こんにちは弓士です。
突然ですが、みなさんは掃除をするときに何をつかいますか?
私も先日、社内の掃除をしたのですが、その時ホウキを久しぶりに使いました。ふつうは掃除機を使うのですが、マ、ホウキというのもいいものです。
そんなことを考えながら、私ははたと気がついたのです。マ、ホウキといえばアルテイルでは魔法王国のマホウキし、ということに……。
というわけで、今週は神罰の代行者から「魔法王国の魔法騎士」を紹介します。
このユニットは地味ですがなかなか頼りになるカードですね。
 |
魔法王国の魔法騎士
LV:6 LP:2 HP:90 AT:30 DF:20 AGI:3 RNG:1
カードタイプ
魔法王国/ 騎士
グリモアペイン アクションスキル SP1
[RNG内]の敵軍ユニットからランダムで1体選び[ダメージ:AT]する。ライバルイクサーの[グリモアカード]からランダムで1枚選び[セメタリー]へ送る。
魔法騎士鎧 ソウルスキル
自軍ユニットから1体選び[DF+:プレイヤーの[セメタリー数]×5]する。
|
LVが高いため、セットする際に大量のソウルパワーを必要としますが、耐久力が非常に高いユニットです。
アクションスキルが地味なように感じますが、グリモアカードを中心とするファイルに対しては効果が大きく、もし第一印象だけで他のカードを使用しているということでしたら、もう一度見直してみてもよいカードなのではないでしょうか。
アクションスキル「グリモアペイン」はソウルパワーを1消費するのですが、対戦相手のファイルにあるグリモアカードを1枚[セメタリー]に送り、使用できないようにするため、ライフを高く設定したグリモアカードを温存しているファイルにとって非常に効果的です。
ただし、このユニットもLVが6と高いため、LVが低いユニットをどんどん自軍に配置していくタイプのファイルでは、このユニットを配置するソウルパワーが足りなくなりがちです。序盤は「あふれ出す魂」(戦いの果てに)などのグリモアカードでソウルパワーをためていくファイルに入れておけば、効果的に使用することができるでしょう。
またこのカードはソウルスキルも非常に効果的です。自分の[セメタリー]にあるカードの数に比例して効果が上がるため、終盤に効果が発動すれば、対戦相手はDFが上がってしまった自軍ユニットの対応に苦しむでしょう。特に「リビングデッド」(自分を[HP完全回復]する。SP2)のクローズスキルを持っている「死体の王『ズガテロザ』」(ベーシックパック)など、倒されにくいスキルを持っているユニットを対象にすることでさらに効果的です。
はじめにも書きましたが、一見地味なカードではありますが、ファイルに入れておけば非常によい働きをしてくれるカードです。ぜひ使ってみてください。
それでは今週は神罰の代行者から「魔法王国の魔法騎士」を紹介させて頂きました。来週は聖域の魔獣から「祝福装甲の騎士」を紹介する予定です。
それではイクサーの皆様、来週まで良きアルテイルを!
|