2007年07月01日 (21:33)
毎月25日に更新する有名なシリアル集
シリアルとはもちろん有料ソフトを使うときに必要なアレです。
そのシリアルを忘れてしまった方もいらっしゃると思います。
という事で、
有名なシリアル集「DESTIJL」の配布サイト紹介&使い方とそれを便利にするツールの紹介です。
詳しくは「続きを読む」をクリックしてください。
そのシリアルを忘れてしまった方もいらっしゃると思います。
という事で、
有名なシリアル集「DESTIJL」の配布サイト紹介&使い方とそれを便利にするツールの紹介です。
詳しくは「続きを読む」をクリックしてください。
◆DESTIJL◆
【配布サイト名】SAR
【URL】http://sar.x-eye.net
【Download】http://sar.x-eye.net/bbs/siri/siri.cgi
http://sar.x-eye.net/bbs/siri1/siri.cgi
[6/13]リンク訂正
【作者様】DESTIJL Team
【注意】悪用厳禁 自己責任
ダウンロード(*にはそれぞれ年、月、日が入る):
最新版の「DESTIJL ****-*-**版」の左にある「DOWNLOAD」をクリックしてください。ちなみに7/1現在の最新版である「DESTIJL 2007-6-25版」は上から2番を推奨します。なぜか1番上だと解凍できないので。
◆DESTIJLを便利に使えるようにするEris◆
【配布サイト名】SAR
【URL】http://sar.x-eye.net
【Download】http://sar.x-eye.net/bbs/siri/siri.cgi
http://sar.x-eye.net/bbs/siri1/siri.cgi
[6/13]リンク訂正
【作者様】DESTIJL Team
ダウンロード(7/1現在の場合):
上から4番目にある「Eris 2007-5-25版」の左にある「Download」をクリック。しかし、それでは404なのでアドレスの0をひとつ削って
http://pandoras.host.sk/Eris-200700525.zip
↓
http://pandoras.host.sk/Eris-20070525.zip
にすること。
使い方:
「Eris.exe」を解凍した「DESTIJL-********」フォルダに移動させてください。
あとは「Eris.exe」を起動するだけ。
普通のテキストエディタを使うよりこちらを使うことを推奨。
◆DESTIJLの使い方◆
使い方(???には月、*****には日と年がそれぞれ入る):
1.まず、「DESTIJL-********.zip」を念のためスキャンしてください。
2.解凍してください。
3.中には「COPYING」・「COPYING.ja」・「DESTIJL.lu」・「md5sum」・「WinSeril-???****.txt」・「Win-bin-???****.txt」・「Mac-jun2507.txt」・「Linux-???****.txt」・「Palm-???****.txt」・「update-???****.txt」・「ReadMe-???****.txt」の11つのファイルが入っているはずです。念のため確認してください。
ちなみに、「WinSeril-???****.txt」はシリアル、
「Win-bin-???****.txt」にはクラックパッチが掲載されています。
4.まずは「WinSeril-???****.txt」の使い方。
割と簡単Base64エンコーダ兼デコーダ Rafflesiaをダウンロードしてインストールしてください。
そして、「Rafflesia.exe」があるかどうか確認してください。
「WinSeril-???****.txt」に掲載されている目的のソフトの
*base64->???の下に書かれた文字列をコピー。
そしてそのまま先程の「Rafflesia.exe」を起動。
すると、ファイルの名前と保存場所を求められるのでファイル名はソフト名など分かりやすい名前にすること。
拡張子はその文字列の上にあった「*base64->???」の???の部分です。
ほとんどの場合rarですので解凍ソフトのご用意を。
そして、適当な場所に保存して解凍。これでファイル完成。
5.次に「Win-bin-???****.txt」の使い方
バイナリエディタを使います。Stirlingが使いやすいと思います。
「Win-bin-???****.txt」に掲載されている目的のソフトの
00001039: 90 25などと書かれた場所を探す。
そして、目的のファイルを先程インストールしたバイナリエディタで開いて書き換えます。
書き換え方は先程の文字列の00001039: 90 25を例にすると、
00001039番地の90を25に変更したらいいです。検索機能を使うと楽です。
これを書かれている分だけ変更して保存。
これで完成。
何回もいいますが悪用厳禁です。これはシリアルを忘れてしまった人用です。くれぐれも悪用しないように。
あと、説明下手で申し訳ございません。管理人の文章力ではこれが限界です。
↓管理人のやる気のためにクリックお願いします。

【配布サイト名】SAR
【URL】http://sar.x-eye.net
【Download】
http://sar.x-eye.net/bbs/siri1/siri.cgi
[6/13]リンク訂正
【作者様】DESTIJL Team
【注意】悪用厳禁 自己責任
ダウンロード(*にはそれぞれ年、月、日が入る):
最新版の「DESTIJL ****-*-**版」の左にある「DOWNLOAD」をクリックしてください。ちなみに7/1現在の最新版である「DESTIJL 2007-6-25版」は上から2番を推奨します。なぜか1番上だと解凍できないので。
◆DESTIJLを便利に使えるようにするEris◆
【配布サイト名】SAR
【URL】http://sar.x-eye.net
【Download】
http://sar.x-eye.net/bbs/siri1/siri.cgi
[6/13]リンク訂正
【作者様】DESTIJL Team
ダウンロード(7/1現在の場合):
上から4番目にある「Eris 2007-5-25版」の左にある「Download」をクリック。しかし、それでは404なのでアドレスの0をひとつ削って
http://pandoras.host.sk/Eris-200700525.zip
↓
http://pandoras.host.sk/Eris-20070525.zip
にすること。
使い方:
「Eris.exe」を解凍した「DESTIJL-********」フォルダに移動させてください。
あとは「Eris.exe」を起動するだけ。
普通のテキストエディタを使うよりこちらを使うことを推奨。
◆DESTIJLの使い方◆
使い方(???には月、*****には日と年がそれぞれ入る):
1.まず、「DESTIJL-********.zip」を念のためスキャンしてください。
2.解凍してください。
3.中には「COPYING」・「COPYING.ja」・「DESTIJL.lu」・「md5sum」・「WinSeril-???****.txt」・「Win-bin-???****.txt」・「Mac-jun2507.txt」・「Linux-???****.txt」・「Palm-???****.txt」・「update-???****.txt」・「ReadMe-???****.txt」の11つのファイルが入っているはずです。念のため確認してください。
ちなみに、「WinSeril-???****.txt」はシリアル、
「Win-bin-???****.txt」にはクラックパッチが掲載されています。
4.まずは「WinSeril-???****.txt」の使い方。
割と簡単Base64エンコーダ兼デコーダ Rafflesiaをダウンロードしてインストールしてください。
そして、「Rafflesia.exe」があるかどうか確認してください。
「WinSeril-???****.txt」に掲載されている目的のソフトの
*base64->???の下に書かれた文字列をコピー。
そしてそのまま先程の「Rafflesia.exe」を起動。
すると、ファイルの名前と保存場所を求められるのでファイル名はソフト名など分かりやすい名前にすること。
拡張子はその文字列の上にあった「*base64->???」の???の部分です。
ほとんどの場合rarですので解凍ソフトのご用意を。
そして、適当な場所に保存して解凍。これでファイル完成。
5.次に「Win-bin-???****.txt」の使い方
バイナリエディタを使います。Stirlingが使いやすいと思います。
「Win-bin-???****.txt」に掲載されている目的のソフトの
00001039: 90 25などと書かれた場所を探す。
そして、目的のファイルを先程インストールしたバイナリエディタで開いて書き換えます。
書き換え方は先程の文字列の00001039: 90 25を例にすると、
00001039番地の90を25に変更したらいいです。検索機能を使うと楽です。
これを書かれている分だけ変更して保存。
これで完成。
何回もいいますが悪用厳禁です。これはシリアルを忘れてしまった人用です。くれぐれも悪用しないように。
あと、説明下手で申し訳ございません。管理人の文章力ではこれが限界です。
↓管理人のやる気のためにクリックお願いします。
↓管理人のやる気のためにクリックお願いします。
コメントの投稿