ブログのトップへ

2008年07月25日

「ゲーム依存は病気」 ネトゲ『廃人』になる若者が増えている…留年者も多数

1 名前: 読売新聞(三重県) 投稿日:2008/07/25(金) 09:51:47.49 ID:7sBOWSRi0 ?PLT
寝食も忘れオンラインゲームにのめり込む10〜20代の若者が
増えている。日常生活が送れなくなると「廃人」と呼ばれる。

なぜそんなにオンラインゲームに夢中になるのか。
仲間と武器を集め、モンスターを倒し、宝物を手に入れる。
「普通のゲームと違い、終わりがない。経験がないと倒せない敵や
何百回も挑戦して開く宝箱がある」。
大阪商業大アミューズメント産業研究所の松村政樹副所長は指摘する。

家庭環境をきっかけに不登校になり、4年間オンラインゲーム漬けの生活を送った少年
(18)は「いつも4人の仲間と行動していた。顔を合わせないので素のままの自分が
出せて楽だった」と言う。

「強くなれば尊敬された。あいつと一緒だったら倒せる、と言われうれしかった」。
埼玉県の私立大生(22)は、高校1年の時に不登校気味になった。自己実現の場と
なったゲームだが、やめると強い不安に襲われ、寝るのも怖くてやり続けた。

5カ月後、友達から何度も誘われて合唱部に参加、部活が楽しくなって学校に戻れた。
「リアルな世界で必要とされれば、ゲームを手放せる」。教員を目指し勉強中の今、
そう実感している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080725-00000004-maiall-soci

首都圏の国立大のある理工系学科では5年前から、授業に出ずオンラインゲームに
のめり込む学生が現れた。ゲームに没頭したことによる留年者が毎年5、6人はいる。

別の国立大の男子学生(21)もゲームに夢中で留年が続く。1人暮らしの部屋は
荒れ放題で、ガスも止められた。保健所、大学、精神科医、民生委員……。母親が
相談に回ったが解決法は見つからない。
「ゲーム依存が病気だと理解されず、説明するだけで疲れました」

韓国と中国では、長時間プレーした末に突然死する若者も出た。韓国では国が若者向け
相談所を作り、ネット依存対策に取り組む。日本では約500万人とされるプレーヤー
のうち「廃人」がどれほどいるのか、公的な調査すらない。
(抜粋)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080725-00000004-maiall-soci


2 名前: 夢特嬌(アラバマ州)[] 投稿日:2008/07/25(金) 09:52:30.73 ID:rXyjCktn0
ゲーム依存は甘え

こんなのまで病気にしたらキリがねえ


5 名前: 費拉哥莫(神奈川県)[] 投稿日:2008/07/25(金) 09:53:32.39 ID:EmvTbhv20
よくあんなクリックしてるだけのクソゲーできるな
すぐ飽きたわ


13 名前: 時代(栃木県)[] 投稿日:2008/07/25(金) 09:56:44.33 ID:qDQfCSqi0
研究室でやるカウンターストライクの盛り上がり方は異常

20 名前: 戴比爾斯(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 09:59:11.28 ID:4V+mo6pw0
俺何やってんだろ・・・ってなるともうだめ

21 名前: 美極(神奈川県)[] 投稿日:2008/07/25(金) 09:59:27.78 ID:mnw0kg680
過去ハマった過去があるから
ネトゲがこわい


23 名前: 吉野屋(宮城県)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 09:59:44.79 ID:B704nEZP0
>リアルな世界で必要とされれば、ゲームを手放せる


ハードル高すぎ

31 名前: 軒尼詩(樺太)[] 投稿日:2008/07/25(金) 10:03:11.22 ID:z7Jy1ZiiO
つか留年するやつはなにやっても留年するだろ。理由の項目が違うだけ

32 名前: 強生(北海道)[] 投稿日:2008/07/25(金) 10:03:34.53 ID:1Up/Rx6X0
黎明期のUOで留年するのは仕方ないよな。

37 名前: 現代(愛媛県)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 10:05:00.03 ID:sXU0XL0G0
優秀だった弟がいきなりネトゲに嵌って
まともな高校を留年・退学して廃人になったのはびっくりした


40 名前: 通気電気(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 10:07:05.02 ID:rmoqecgS0
普通はレベル上がる遅さとか、お使いクエストの作業感に耐え切れずにやめるもんだが、
そこで続けると言う選択肢を持つ奴は、よっぽどリアルがどうでもいい状態だとしか
思えないよ


41 名前: 米楽(栃木県)[] 投稿日:2008/07/25(金) 10:07:06.71 ID:v2jXzsiG0
終わりがないRPGってのがタチ悪いんだろうなあ
FPSとかだったら人生壊すほどの廃人養成しないだろ


43 名前: 密絲佛陀(栃木県)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 10:08:36.09 ID:NT2KB9Fc0
引退したくせに戻ってくるやつも多い
やっぱ止められないのかな


45 名前: 七喜(東日本)[] 投稿日:2008/07/25(金) 10:09:01.26 ID:QjIZWdtb0
終わりが無いのが終わり
それがネトゲ


46 名前: 夢特嬌(アラバマ州)[] 投稿日:2008/07/25(金) 10:09:06.21 ID:rXyjCktn0
ネットに仲間や敵がいるからハマる。
その辺2ちゃんにハマってるお前らと一緒だな。


51 名前: 奥迪(アラバマ州)[] 投稿日:2008/07/25(金) 10:10:48.46 ID:kp5TwXul0
エイジオブエンパイアで大学生活おわったわ

58 名前: 奥利奥(埼玉県)[] 投稿日:2008/07/25(金) 10:12:29.30 ID:TjTyv9Be0
MMORPGの中毒性は異常
自分で無駄だって気付くのに時間がかかるからな
絶対にオススメしない
あれは麻薬みたいなもんだ
テレビCMもやっちゃいけないと思う


60 名前: 通気電気(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 10:13:22.46 ID:rmoqecgS0
キャラを育てたりアイテム集めるために
それなりに時間かかってるもんだから、捨てるのがもったいなくなっちゃうらしいな


63 名前: 宝潔(樺太)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 10:13:49.39 ID:c87+w+f1O
思い切ってネット切断これオヌヌメ。
再契約めんどくさいからネットに繋がなくなる。
これのおかげで大学卒業できた。


69 名前: 碧柔(樺太)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 10:14:53.72 ID:45iyZbpqO
ネトゲやってるが別にそこまでやりたいとは思わないがな。個人差だろ

72 名前: 強生(北海道)[] 投稿日:2008/07/25(金) 10:15:10.07 ID:1Up/Rx6X0
テレホ時代ならともかく、今の常時接続の時代なら生活を壊す程の影響は無いだろ。
廃人当時はテレホ完走(23時〜翌朝8時)が日課だったが。


74 名前: 美極(神奈川県)[] 投稿日:2008/07/25(金) 10:16:04.11 ID:mnw0kg680
>>72

今の廃人は24時間が日課

78 名前: 蕭邦(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 10:17:20.17 ID:V7Pf/ihU0
MMOやろうやろうとは思ってるが時間の無駄だと心のどこかで思ってるからすぐ飽きる
まぁいいことなんだが


81 名前: 奇巧(青森県)[] 投稿日:2008/07/25(金) 10:18:20.94 ID:StHTUZFL0
ネトゲ辞めたい奴はプログラムの勉強しろ
所詮データの数字だけなんだと言う事を内面から理解すればすぐに辞められる


203 名前: 本田(神奈川県)[] 投稿日:2008/07/25(金) 11:04:45.66 ID:rNmAsTZG0
>>81

プログラムを勉強してBOTを作れって事ですね

89 名前: 格力高(東京都)[] 投稿日:2008/07/25(金) 10:20:29.41 ID:lUs+0wIL0
試しにやってみたら時間があっという間に過ぎていった。

怖くなってそれ以来ネトゲはやっていない


90 名前: 奇巧(東日本)[] 投稿日:2008/07/25(金) 10:20:37.89 ID:NhWVDaRR0
ネトゲやめたとき浮いた時間がどこへいくかといえば2chだった
ネット中毒です


91 名前: 倍福来(静岡県)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 10:20:38.85 ID:jZ7POmk/0
ニート→けっこういいところに就職→ネトゲのためにやっぱり辞職
一緒にネトゲやってた人でこんな人いたなー 辞職して後悔してたね


92 名前: 比爾・布拉斯(大阪府)[] 投稿日:2008/07/25(金) 10:20:42.78 ID:cWG76Cbf0
おれの周りにもネトゲやってる奴いるけどやってない俺より勉強できて涙目ww

95 名前: 麦克雷(愛知県)[] 投稿日:2008/07/25(金) 10:21:28.09 ID:04L2M8Zw0
ゲームサーバーを時間規制すればいいじゃん
平日昼間と深夜は停止して、夜7時から11時までの間だけゲームできるの


123 名前: 万宝路(東京都)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 10:32:32.48 ID:gZaaBdPU0
だから短期集中型のFPSをやれと何回言えば
プレイ時間に比例して強くなるのはMMORPGも一緒だがFPSのほうが確実に腕上がったって
実感できる


128 名前:チン顧問 ◆RitalinnSs [sage] 投稿日:2008/07/25(金) 10:34:51.11 ID:qnaGq2OzP
ネトゲやって仲間の大切さを知ったりするんじゃね?

ただ学校行って単位取るために勉強するよりは有意義な気はしない


135 名前: 人頭馬(大阪府)[] 投稿日:2008/07/25(金) 10:38:57.55 ID:d8k74qdN0
まあボトラーになって初めて廃人初心者かな

136 名前: 高田賢三(東日本)[] 投稿日:2008/07/25(金) 10:39:24.84 ID:K6A5vIWr0
ネトゲってPT組んで何時間も狩ってたりするけど
他人の前で単純作業を長時間繰り返すのに苦痛を感じてやめた
ドラクエのレベル上げを他人に見られてる感じ


138 名前: 読者文摘(コネチカット州)[] 投稿日:2008/07/25(金) 10:40:01.85 ID:SYSJnaytO
1時間もかけて経験値1%稼ぐ作業はもうウンザリ

146 名前: 古馳(dion軍)[] 投稿日:2008/07/25(金) 10:45:10.10 ID:1IKdlXE+0
別にネトゲは理由であってダブラーはなにしてもダブるんじゃまいか
俺の周りでも麻雀やゲーセン、バイトでダブりいたし


147 名前: 華姿(コネチカット州)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 10:45:32.45 ID:lFvlHH9EO
ゲーム依存が病気ってアホか。勉強する気にならんのも病気か?全部病気か?
保険は効きますか?看護婦さんは可愛いですか?


160 名前: 力士(東京都)[] 投稿日:2008/07/25(金) 10:50:51.22 ID:/9QHhHGz0
テレビ依存も言われてたけど

166 名前: 路透社(コネチカット州)[] 投稿日:2008/07/25(金) 10:53:51.67 ID:aEQ9DSV8O
ネトゲやってると他の奴より優位に立ちたいと思うわけよ
で、優位に立つには他の奴より時間をかけなければならない
結果長時間ゲームをすることになる


182 名前: 博士倫(樺太)[] 投稿日:2008/07/25(金) 10:58:57.68 ID:2lleTYiNO
>>166

それに気付いた私はFPSに走りました

171 名前: 露華濃(埼玉県)[] 投稿日:2008/07/25(金) 10:55:03.90 ID:7aZ8/t660
ネトゲやってると人間のすべての能力が低下するよな

173 名前: 巴利(東京都)[] 投稿日:2008/07/25(金) 10:55:39.47 ID:3G7O5Omy0
>>171

脳が空っぽになっていくような感覚があるわ

175 名前: 露華濃(埼玉県)[] 投稿日:2008/07/25(金) 10:57:08.17 ID:7aZ8/t660
ハマると本当に怖い
ネトゲの事しか考えられなくなる 生活の中心がネトゲになってしまう
まさに悪魔だよ


181 名前: 賽百味(北海道)[] 投稿日:2008/07/25(金) 10:58:52.33 ID:mLr7c8c60
いくらネトゲにハマっても止めるときは案外あっさりした理由でやめられるんだけどな。
そこにたどり着くまでが大変


185 名前: 国家広播公司(広島県)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 10:59:44.25 ID:fSjklvkm0
やっべネトゲで知り合って今も仲良くしてるやつら全員フリーターかニートだw
職あったやつもいつのまにか・・・


186 名前: 華姿(東京都)[] 投稿日:2008/07/25(金) 10:59:48.57 ID:vzs+Yp4E0
ネトゲやってるけど、全然普通に生活してますけど?

廃人になるような奴は、ネトゲやってなくってもいつかは腐っていくような人間性
なんだと思うよ。w


205 名前: 賽百味(北海道)[] 投稿日:2008/07/25(金) 11:05:02.05 ID:mLr7c8c60
どうせいつかは運営終わってデータ無くなるんだから、
血眼にまってレベル上げたって意味ないのにね


209 名前: 達美楽・比薩(北海道)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 11:07:14.43 ID:u6JNpeUF0
何十年も同じゲーム出来るわけじゃないのに、そこまでハマれるヤツの気が知れん
ゲーム内で経験値稼いでも、現実世界じゃレベルダウンしてるぞ
人間の


211 名前: 華盛頓郵報(コネチカット州)[] 投稿日:2008/07/25(金) 11:07:34.52 ID:zp9ygf3uO
ネトゲが悪いというよりあの成長の遅さが中毒性引き起こしてんだろな

212 名前: 特里登(秋田県)[] 投稿日:2008/07/25(金) 11:07:41.09 ID:try2mu1l0
単に馴れ合いが楽しいんだろう。ゲームというツールが付くから会話にも困らない

216 名前: 露華濃(関西地方)[] 投稿日:2008/07/25(金) 11:09:05.55 ID:pzNgEJba0
ゲームで廃人になった人数と麻薬覚せい剤で廃人になった人数では1000倍1万倍10万倍の
開きがあると思う。
ギャンブルでもサラ金でも同じである。


230 名前: 路透社(コネチカット州)[] 投稿日:2008/07/25(金) 11:18:30.85 ID:m2eA7v6bO
>>1

まあそもそも本物のネトゲ廃人なら取材を受けることすらないだろな

234 名前: 三星(千葉県)[] 投稿日:2008/07/25(金) 11:23:39.33 ID:SvEabF+J0
毎日平均10時間ネトゲしてオール優とったオレからすれば甘え
学業とネトゲぐらい両立しろ


235 名前: 通気電気(栃木県)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 11:24:00.90 ID:2kmlea3l0
まったりプレイの社会人クランに入っていたはずなのに気付いた時には廃人クランに
なっていたぜ
偽装社会人どもめ


241 名前: 特里登(秋田県)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 11:27:28.70 ID:try2mu1l0
>>235

MMOならゲームシステムの時点で問題があるんだから結局そうなるわな

237 名前: 克莱斯勒(大阪府)[] 投稿日:2008/07/25(金) 11:26:21.20 ID:WyMz3+nA0
リアルとネトゲの両立なんてありえねーんだよ

240 名前: 納貝斯克(樺太)[] 投稿日:2008/07/25(金) 11:27:23.39 ID:/L3diCA50
周りにおいていかれるって強迫観念は大きいよな
PT志向のゲームは特にそれが顕著
かといって一人で何でもできるとそれこそネットの意味が無いわけで


252 名前: 亨氏(茨城県)[] 投稿日:2008/07/25(金) 11:33:32.00 ID:PqzrsL3h0
高校のとき友達にネトゲ誘われたけどスペック足りなくてやらなかった
でそいつ結局高校中退して今なにやってんのか分からん ネトゲってこわいな


261 名前: 賽百味(北海道)[] 投稿日:2008/07/25(金) 11:39:53.61 ID:mLr7c8c60
オンラインはさ、箱○とかPS3とかwiiなんかで対戦する位でやめといた方がいい

279 名前: 美力(大阪府)[] 投稿日:2008/07/25(金) 11:50:50.47 ID:1hEwgLJj0
MMOは馴れ合い&RMT&中華がウザイから引退したわ。
FPSみたいに1プレイ5〜10分程度のネトゲが一番気楽だ


287 名前: 麦斯威爾(兵庫県)[] 投稿日:2008/07/25(金) 11:55:04.06 ID:tV2xVN5A0
MHFやめられないお・・・

297 名前: 力保美達(東京都)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 12:04:52.14 ID:DwnczuTBP
FFもう半年ログインしてないな
ようやく廃人から脱したようだが、20代中盤の一番大事な時期を失ったのは
今考えるともったいない気もするw


298 名前: 哈根達斯(関西地方)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 12:07:01.22 ID:Zd26QRyz0
学校で孤立した生活送ってると、初ネトゲ時の居心地のよさはヤバイよなー。

301 名前: 鈴木(東京都)[] 投稿日:2008/07/25(金) 12:08:06.11 ID:0RAoSZBZ0
現実世界は出稼ぎ、ネット社会が現実

312 名前: 戴爾電脳(東京都)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 12:13:23.90 ID:hsb5toTU0
>>301

まさにそれ。
ネトゲやるために現実で頑張ってる。


302 名前: 雪佛龍(大阪府)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 12:08:28.37 ID:/kRkRi650
うちの大学では研究室から逃亡した学生が
ネトゲで同じ研究室のやつに発見された


307 名前: 新奇士(熊本県)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 12:11:48.01 ID:hbujaqi+0
一時間で飽きた俺は勝ち組

309 名前: 納貝斯克(樺太)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 12:12:29.01 ID:/L3diCA50
それ以前に関わらない奴が勝ち組
FFとかはさわりでやった事あるやつとかいそうだけどな


310 名前: 可口可楽健怡(アラバマ州)[] 投稿日:2008/07/25(金) 12:12:30.74 ID:i/nShY/O0
FFはレベル最高にしてからやることが多すぎる
空、海、裏、リンバス、サルベージ、ナイズル、エインヘリヤル
一週間に海、裏、リンバス、サルベージ、エインヘリヤルやってたけど日程調整が難しかった
しかもよくよく考えるとこんなコンテンツ別にやらなくてもいいっていうのばかりだし


315 名前: 康泰克斯(東京都)[] 投稿日:2008/07/25(金) 12:14:52.09 ID:/6CjojdO0
>>310

何を言ってるんだか、さっぱりわからない

311 名前: 力保美達(東京都)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 12:13:06.66 ID:DwnczuTBP
1タイトルのゲームクリアするのに大体20時間もあれば大丈夫だが
ネトゲだと、ようやくレベルが1上がる時間だから今考えるとよくやってたもんだw


極レアアイテム取得なんて、難関資格受かる程度の時間ぶち込んでも取れるかどうか
怪しいし


316 名前: 戴爾電脳(東京都)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 12:15:07.52 ID:hsb5toTU0
>>311

50時間で1%かな。
レベル1上がるまでの1%。


314 名前: 夢特嬌(アラバマ州)[] 投稿日:2008/07/25(金) 12:13:49.27 ID:rXyjCktn0
でも、ネトゲってすげー金のかからない
いい娯楽なんだよな
(アイテム課金ゲー除く)


317 名前: 今日美国報(大阪府)[] 投稿日:2008/07/25(金) 12:16:08.89 ID:KcVpH6m80
一度鯖TOPぐらいまでいっちゃうと
追い抜かれるのがイヤで毎日狩りだけを20時間ぐらいやっちゃうんだよね


322 名前: 戴爾電脳(東京都)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 12:18:35.80 ID:hsb5toTU0
全職レベルも何もかもMAX
装備品の改造もほぼ正規の方法ではMAX
同職を何度も作ってマックスにする。
すべてのステータスの振り方を試したら
あとはまた全職つくりそっちでは他人という事でPV専用、裏装備のキャラにする。


324 名前: 力保美達(東京都)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 12:18:50.35 ID:DwnczuTBP
ネトゲもさ
もっとリアルでも使える知識?をゲーム内に取り込めばいいと思うんだ。
会計とかプログラムとか、法知識の有無で差がつくようにすれば
リアルでも少しは役に立つだろ。
現状、鯖のデータが消えたら本当に雲散霧消だから哀れすぎるw


333 名前: 読者文摘(コネチカット州)[] 投稿日:2008/07/25(金) 12:22:07.79 ID:GHdWD6edO
ネトゲ中毒とパチンコ中毒は似てる

「素人は手を出すな。中毒になるまえに引き返せ」
とかしたり顔で語っちゃうところとか、
そのくせ中毒である自分に意味不明の自身を持ってたりするところ


334 名前: 喜力(樺太)[] 投稿日:2008/07/25(金) 12:22:25.82 ID:HK1h+MTDO
1日何時間までしか出来ない、とか廃人回避仕様つけたらなんとかなんないかな
楽しみがあるから毎日頑張れる、みたいにみんながシフトできりゃいいのにね


352 名前: 巴利(大阪府)[] 投稿日:2008/07/25(金) 12:29:34.13 ID:pQC8eqco0
一度アカ切れてアイテムをほとんど失うとどうでもよくなったけど、
そうでない人たちって言うのが廃人なんだろうなと思う。
今はもう、軽い対戦モノでサクサク終わるゲームのほうが気楽でいいわ。
MMOは、自称自営業や自称学生に付き合ってると睡眠時間が減りすぎてしんどい


357 名前: 鈴木(東京都)[] 投稿日:2008/07/25(金) 12:31:26.16 ID:0RAoSZBZ0
ギルマス:「Bさんって社会人だったっけ?」
B:「そうだよーw」
ギルマス:「戦争に向けてギルド強化するので」
B:「うん」
ギルマス:「仕事辞めてくれませんか?」
ギルマス:「あとギルメンが交代でキャラ育成するので IDとパス教えてください」


365 名前: 三菱(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 12:33:45.89 ID:cNL/fFgQ0
>>357

それ本当にあった話か?w

369 名前: 戴姆勒・奔馳(長屋)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 12:34:31.72 ID:xNEmSILB0
>>357

愉快すぎるシチュエーション
ぜひ一度お目にかかりたいな


490 名前: 31種美国風味冰淇淋(dion軍)[] 投稿日:2008/07/25(金) 13:38:53.70 ID:VYMiJ3qi0
>>357

これは凄すぎるwwwwwww

361 名前: 阿尓発(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 12:32:29.02 ID:Ueqx1lVu0
知り合いだけで5〜6人留年してるから困る。

367 名前: 財福(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 12:33:54.33 ID:dj1l8uwx0
ディアブロ、ロドモン3、UO他もろもろ
黎明期からどっぷり漬かって今ニート


374 名前: 碧柔(樺太)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 12:36:33.87 ID:W7vt2CrdO
ネトゲってやりこまないと楽しめないもんなの?
レベルや金が少なくても適当に楽しむみたいなことは無理なん?


381 名前: 三菱(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 12:38:34.83 ID:cNL/fFgQ0
>>374

楽しめるけどそういう層をバカにする奴らがいるのと
負けず嫌いだと結局必死になっちゃうんじゃね


385 名前: 日清[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 12:39:16.11 ID:29CpJNoY0
>>374

プレイヤー次第だね
俺もそういう風にプレイしたいが気づいたら俺tueeeeプレイに走ってる
そして絶望してやめる→半年〜1年間隔あけて他のMMO始める〜以下繰り返し


376 名前: 路透社(コネチカット州)[] 投稿日:2008/07/25(金) 12:37:36.68 ID:bda9dNIoO
某出版社にはネトゲで仕事放棄した漫画家が一人いるとか^^;

392 名前: 阿尓発(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 12:43:14.78 ID:X/SjLnzB0
3年はまったあとに、俺の高校時代を振り返ってみて我に返った

394 名前: 馬克西姆(東日本)[] 投稿日:2008/07/25(金) 12:43:38.14 ID:HO5rFYqU0
Diablo2にはまったときは本当にやばかった。廃人になる一歩手前までいった。
まあ今もFPSに嵌って生活時間がおかしいけど


395 名前: 普吉奥(東京都)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 12:43:44.66 ID:d0Sl/8hU0
新しいPC買って、とりあえず適当なネトゲでもやってみるかーと思ってインスコしたら、
チュートリアルで飽きてそれ以来起動してない
飽きっぽいって時には救いにもなるんだな


396 名前: 伊都錦(埼玉県)[] 投稿日:2008/07/25(金) 12:43:58.98 ID:59mdKCJM0
「普通のゲームと違い、終わりがない。経験がないと倒せない敵や何百回も挑戦して開く宝箱がある」


これまんま人生みたいだな。そりゃ嵌まるのも仕方ないわ

405 名前: 通気電気(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 12:48:00.52 ID:rmoqecgS0
MMO系はどれも異常なぐらいに作業やらせるから面白くない
全然頭使わないからボーっとしてきて、まさに廃人状態になる
FPSとかスポーツゲーとかの対戦物の方がいいよ


408 名前: 米諾克斯(埼玉県)[] 投稿日:2008/07/25(金) 12:50:01.19 ID:QDCT7+lY0
ヘビーなMMOは昔のきついバランスのゲームが好きだった人とかが
ずっとやってるんじゃないかな
世代的にその辺だと思うけど、おっさん多いよ


413 名前: 戴爾電脳(東京都)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 12:50:51.51 ID:hsb5toTU0
RPGで、仲間とのエピソードとかあるじゃん?
あれが延々と続く感じなんだよな。

思い入れのある他人のキャラが実際に動いてて仲良くもなれる。
とかRPG好きならはまるの当たり前だな。


415 名前: 通気電気(福岡県)[] 投稿日:2008/07/25(金) 12:52:20.51 ID:5x+WJTLh0
リアル人生と違って頑張ればそれなりの結果が付いてくるからねぇ
リアル人生で結果を出せないやつは簡単にハマっていくわな


421 名前: 雅瑪山(埼玉県)[] 投稿日:2008/07/25(金) 12:55:37.85 ID:k4MLt0DN0
正直ネットゲより2chの方がやばいよ

423 名前: 星巴克(北海道)[] 投稿日:2008/07/25(金) 12:57:35.78 ID:r9Hla3Z90
そのくらいならいいんじゃねえか。

俺が学生の頃は、マルチ商法にはまったり、ダイヤルQ2払えなくなったとか、
めちゃくちゃな理由で大学を去ったやつがたくさんいたぜwww


426 名前: 富士通(秋田県)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 12:59:16.22 ID:6HaCNLew0
現実世界ではいくら頑張っても英雄にはなれないからな。
例え電脳の世界の中でも英雄になれるのなら
そっちを選択したくなるのも分かる。


437 名前: 馬球(茨城県)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 13:05:02.65 ID:oSON/rDf0
常々思うんだが基本プレーが無料でアイテム販売で運営しているゲームって
運営終了するときに廃人からの反発が凄そうだな
アイテムに大金払って一大資産築いてる奴もいるだろうし、それがある日突然消し飛ぶとかw


455 名前: 有線新聞聯播網(アラバマ州)[] 投稿日:2008/07/25(金) 13:14:40.06 ID:JgmiIJp30
ネトゲーやってもひとりになる俺勝ち組wwwwwwwwwwwww

459 名前: 格力高(東京都)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 13:17:57.94 ID:z60+T1td0
>>455

それいいよな
ネトゲで1人だと飽きも早いし辞めようと思ったらスパッと辞められる


461 名前: 賓得(沖縄県)[] 投稿日:2008/07/25(金) 13:18:48.42 ID:sALx3tg10
知り合いにネトゲにはまって大学中退したやつがいるが、
FF11を合計3000時間くらいやったとか
俺なんてレベルを5くらいにした時点でうんざりした気分になったのに・・・
あんなの何が楽しいんだ


462 名前: 通気電気(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 13:20:12.44 ID:rmoqecgS0
よくRPGやっても、レベルカンストしてアイテムを集めきらないときがすまないタイプの奴
そういうのは廃人になる素質あり


465 名前: 達美楽・比薩(北海道)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 13:22:22.11 ID:u6JNpeUF0
>>462

RPGで宝箱全部あけなきゃ気が済まないヤツとか、レアな使い捨てアイテム使えないで
結局そのまま
クリアするヤツとか、ステータスアップのヤツをとりあえず貯めておくヤツとかな


485 名前: 路透社(コネチカット州)[] 投稿日:2008/07/25(金) 13:36:46.90 ID:Bsi8035uO
廃人はキチガイだが、あいつら自覚があるからマシ。
金の使い方なんて自由だろと数万単位で毎月課金する奴がヤバイ。
明らかにおかしいのに自覚が全くない。
たいてい自称社会人。多分養う家族がいないんだろう。


533 名前: 華姿(北海道)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 14:21:51.61 ID:tkm+F4Yx0
ネトゲやるより2ch見てた方が精神的に楽だし知識もまだ付くよ

542 名前: 皇軒(北海道)[] 投稿日:2008/07/25(金) 14:28:29.46 ID:60jErQe70
diablo3きたら人生終わらせるまで突っ走るわ

548 名前: 共同通信(東京都)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 14:32:48.18 ID:iRCZRK/U0
ガリガリの30代ぐらいのおっさんが二人が牛丼屋でネトゲの話をしてたときは流石に
引いたわ
すげー早口でROについて語ってたな、外見も勿論終わってた


564 名前: 莫比尓(中部地方)[] 投稿日:2008/07/25(金) 14:51:26.69 ID:LdTus/pI0
昔はまってたけど、ひきこもりほど偉そうな顔出来るのがウザくてやめた

575 名前: 昇陽電脳(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 15:08:51.34 ID:Twof3ssj0
依存性は強いけどいつか飽きがくるからな
そこまで深刻なもんじゃない


592 名前: 小熊餅(長屋)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 15:39:06.13 ID:ajJshjzu0
ネトゲがきっかけで結婚したって人もいるらしいし
怖い世の中だ


605 名前: 露華濃(埼玉県)[] 投稿日:2008/07/25(金) 15:59:09.25 ID:7aZ8/t660
中毒度がハンパじゃねーよ
パチンコとかパチスロ以上だよ


607 名前: 雪鉄龍(新潟県)[] 投稿日:2008/07/25(金) 16:00:25.98 ID:dxXCgXQZ0
モグラ叩きを派手にするだけで人間を中毒症状にすることが可能
ネトゲはそれを証明した


615 名前: 共同通信(関西地方)[] 投稿日:2008/07/25(金) 16:14:07.87 ID:QIAtnoQZ0
ネトゲやってる間はBOTを異常に敵視するが
ネトゲやめると、むしろBOT使わないでコツコツとレベル上げしてるやつを
哀れに思うようになる


625 名前: 路易威登(dion軍)[] 投稿日:2008/07/25(金) 16:29:48.18 ID:+sivRzp/0
もうネトゲの中に大学作れよ

627 名前: 巴爾曼(大阪府)[] 投稿日:2008/07/25(金) 16:30:47.26 ID:mLk6dGhd0
>>625

リアルの単位を取らない限り、Lvうp出来ないとかにするしかないのかw

633 名前: 福斯特(コネチカット州)[] 投稿日:2008/07/25(金) 16:36:53.36 ID:FkaXYukhO
人生そのものがネトゲみたいなものなのに
俺は半ば放棄したが


637 名前: 哈根達斯(樺太)[] 投稿日:2008/07/25(金) 16:40:21.81 ID:3gtU0f3BO
友人にネトゲ廃人がいる
もう生活の一部になってて何が目的でやってるか分からないって言ってた


639 名前: 数字設備公司(アラバマ州)[] 投稿日:2008/07/25(金) 16:40:49.80 ID:YqriDE6C0
ネトゲやってるクズだけど一応毎日大学には行ってるぞ・・・
大学サボってまでネトゲやるのはキチガイじみてるとしか言いようが無い


642 名前: 七喜(東日本)[] 投稿日:2008/07/25(金) 16:44:31.56 ID:QjIZWdtb0
>>639

アップデートの日とか休みたいし、昼間のほうが狩り場空いてるとかあるだろ…クズ的に

653 名前: 可爾(関西地方)[] 投稿日:2008/07/25(金) 16:54:12.28 ID:f4DQcH9Y0
現実はクソゲーとか
リアルで言われたときはもうこいつダメだと思った


678 名前: 納貝斯克(樺太)[] 投稿日:2008/07/25(金) 17:15:41.31 ID:/L3diCA50
仕事との両立なら激務もいいとこだな
結局睡眠時間と土日削る必要がある


683 名前: 荷氏(大阪府)[] 投稿日:2008/07/25(金) 17:25:46.39 ID:5lcK4Cj30
FFにハマってた時はマジで俺も会社辞める寸前まで考えたな。
毎日定時に帰宅して夜遅くまでプレイ、会社に居る時間が勿体なくて
何度も有給を取った。
視力も1.0から0.1まで落ちて偏頭痛に悩まされる日々。
何とか抜け出す事は出来たけど今でも偏頭痛と視力低下には悩まされてる。
本当にネトゲにハマると人生所が命すら危うくなるよ


692 名前: 百事可楽(樺太)[] 投稿日:2008/07/25(金) 17:34:30.49 ID:BvhVhh+vO
汚らしいピザ男が考えたシステムの上で踊ってると思うと吐き気がするって思えば
やめられるよ


704 名前: 美国広播公司(福岡県)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 17:55:46.52 ID:YfHpv+F/0
アイテム、特に経験値2倍やらのアイテムに金を掛けると終わりの始まりだな
ただでさえ時間を掛けてやってきたのに金をかけ始めるとひくにひけなくなる
狩りすることが義務になってしまう
街でチャットするのすらもったいなく思えてしまう


707 名前: 時代(大阪府)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 17:59:52.37 ID:meA5K8VD0
もっともっとすごい廃人の話が聞きたい

714 名前: 摩托羅拉(群馬県)[] 投稿日:2008/07/25(金) 18:06:22.28 ID:0e0Vun870
>>707

廃神はトイレも行かずにネトゲしてるからこんな板見ねーよ

719 名前: 士力架(静岡県)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 18:37:16.27 ID:/afOADcr0
そんな怖いもんでもないけどなぁネトゲは
FF11だって学生から始めたが勉強と両立してやって
社会人になっても暇をみて楽しんでる。
ネトゲ友達も似たようにやってる。


743 名前: 百事可楽(コネチカット州)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 19:10:01.63 ID:a8nRxZqAO
リネージュには会社首になった奴とかたくさんいたなぁ

もうあの世界には戻りたく無い


750 名前: 愛斯徳労徳(コネチカット州)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 19:17:02.07 ID:a8nRxZqAO
時間潰しには良かったけど必要な時間まで潰しちゃうからね

やがて生活の中心へ


767 名前: 費拉哥莫(新潟県)[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 20:19:31.71 ID:hHVf3cT60
依存症でもやってる本人が幸せならそれでいいんじゃね?



携帯用排尿バッグ ウリ・バッグ(ユーリバッグ) 紳士用携帯用排尿バッグ ウリ・バッグ(ユーリバッグ) 紳士用

2007-11-05
売り上げランキング : 10216

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. ゲームの魅力  [ うわらばどっとこむ ]   2008年07月25日 21:39
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1151195.html かつてバーチャファイターで廃人云々の話があった。 「バーチャ失業」という単語で紹介されていたはず。 百万ぐらいつぎ込んだような事が書いてたかなあ。 ただ、当時その記述を見た頃は正直ネタだと思ってま...
全裸&キス☆山本モナ&巨人二岡ラブラブ写真!【画像】 詳細⇒RANKING 詳細⇒RANKING 詳細⇒RANKING KAT-TUN田中聖が人気AV女優・小澤マリアと密伮..
中国で、1人の女子高生が同級生11人に暴行を受けた挙句、輪姦され、その動画をネットにアップされるという事件が起こった。 少女を同級??.
4. 高1女子の全裸画像がネット流出…同級生の男子4人が逮捕  [ 夢オチLIFE ]   2008年07月25日 22:15
女子高生の全裸画像がネットに流出。 写メを撮影・投稿した同級生の男子生徒4人が逮捕された。 →少女マル秘ネット流出  神奈川県警少年...
hentai記事でお馴染み、天下の大毎日新聞様の、ありがた〜いコラム。 早い話が、廃業していただきたい。 早い話が:教科書より歌だ踊りだ=金宮.
痛いニュース(ノ∀`)「ゲーム依存は病気」 ネトゲ『廃人』になる若者が増えている…留年者も多数 <子どもとゲーム>(4)終わりなき仮想に央..
7. 【エロ注意】 女性用ふんどし、「パンドルショーツ」が注目を集める  [ 日替わりパンチ ]   2008年07月26日 00:24
適当に抽出 1 四苦八苦φ ★ sage 2008/07/21(月) 19:31:11 ID:???0 男性のものと言われてきた「ふんどし」が、 デザインもカラフルになり一部の女性から熱い支持を受けている。 男たちが締めるふんどしの女性版「パンドルショーツ」が、一部女性から熱い注目を集めている....
8. 【もし戦わば】剣術家 VS 猛獣  [ 日替わりパンチ ]   2008年07月26日 00:27
1 名前:名無虫さん[] 投稿日:2005/04/16(土) 19:16:31 ID:TI5Oa+RR素手では殆どの大型動物に適わない人間でも剣道・剣術の達人+真剣なら結構いい線行くと思う装備は細工無しの日本刀(二刀も可)と胴着のみとしてお前らどの位の猛獣までなら人間が勝てると思いますか? &nbs...
9. 【大阪】「ちょっとの時間やないか」駐車監視員に暴行した会社員逮捕  [ 日替わりパンチ ]   2008年07月26日 00:28
1 名前:春デブリφ ★[sage] 投稿日:2008/07/22(火) 02:44:16 ID:???0 21日午後3時55分ごろ、大阪市西区九条の市道で、駐車監視員が違法駐車の車に違反ステッカーを張ったところ、車に戻ってきた男が「ちょっとの時間やないか」と男性監視員(55)の胸を押したうえ...
10. 【大阪】「ちょっとの時間やないか」駐車監視員に暴行した会社員逮捕  [ 日替わりパンチ ]   2008年07月26日 00:30
1 名前:春デブリφ ★[sage] 投稿日:2008/07/22(火) 02:44:16 ID:???0 21日午後3時55分ごろ、大阪市西区九条の市道で、駐車監視員が違法駐車の車に違反ステッカーを張ったところ、車に戻ってきた男が「ちょっとの時間やないか」と男性監視員(55)の胸を押したうえ...
1 なべ式φ ★ sage 2008/07/18(金) 09:48:48 ID:???0オーストラリアでのカトリックの聖職者による性的虐待問題で、性的虐待を受けたとされる姉妹の 両親が17日、ローマ法王ベネディクト16世(Pope Benedict XVI)が約束通り謝罪するよう求める ためシドニー(Sydney)入りし...
12. ゲームの影響?  [ なんとなく、作ってみた ]   2008年07月26日 01:53
ネットゲームの問題点とかが出てきたようです。日本でもやっとか……情報元は痛いニュースです。ラグナロクオンライン〈公式ファンブック〉(XBOX360)(新品)プレイオンライン/ファイナルファンタジー11 ヴァナ・ディールコレクション(取り寄せ)(メール便なら送料無料)(...
13. 「ゲーム依存は病気」────気持ちは分る  [ 何だっけ、多分何か。 ]   2008年07月26日 02:10
「ゲーム依存は病気」 ネトゲ『廃人』になる若者が増えている…留年者も多...
1 :蚯蚓φ ★:2008/07/24(木) 00:39:59 ID:??? ■独島守護サプサル犬(むく毛犬) 独島(竹島)には現在「ドクト(独島)」と「チキミ(守り)」と??.
1 :出世ウホφ ★:2008/07/14(月) 18:26:01 ID:???0 沖縄戦で亡くなった朝鮮半島出身者の慰霊のため、2006年5月に読谷村瀬名波に 「恨(ハン)??.
16. [雑感]楽しい虚構と退屈な現実  [ A malformed girl ]   2008年07月26日 19:21
▼ネトゲ空間での社会性 痛いニュース(ノ∀`):「ゲーム依存は病気」 ネトゲ『廃人』になる若者が増えている…留年者も多数 653 名前: 可爾(関西地方)[] 投稿日:2008/07/25(金) 16:54:12.28 ID:f4DQcH9Y0 現実はクソゲーとか リアルで言われたときはもうこいつダメだと思っ
今日のイラスト 妹尾あいこ(おジャ魔女どれみ)、描いてみました!ヽ(>Å<)ノ  昨日は12人の方にクリックして頂き、イラストランキン??.
国内 ・【政治】永住外国人への地方参政権付与、民主が調整大詰め ・【新聞・調査】“非常事態”「毎日」が前年比10万部減少、「朝日」「読...

この記事へのコメント

1. Posted by    2008年07月25日 21:08
またゲーム脳が書いた記事か
2. Posted by post by    2008年07月25日 21:08
1げっと
3. Posted by      2008年07月25日 21:09
1けた
4. Posted by      2008年07月25日 21:09
一桁
5. Posted by w    2008年07月25日 21:09
ひとけただ
6. Posted by    2008年07月25日 21:09
1桁
7. Posted by    2008年07月25日 21:09
    ! i : : !: :/: :/: : /: : /ィ: : /: : ヽ: :!: : : ! Y
    .!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } |
    ! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈  !: : : : !: : : :! /!
    |〉、ヽ ! ゙ミミ三、  //  `〈__! : : /: : : :イ: :!
    | 「ヽ!`ゝ:::       ミ、、_  〉へ : : :ノ :|: :|  かわいいかわいい翠星石が
    | | ヽヽ  ::::  l    ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: ! : !  余裕の1桁ゲットですぅ
    | | ヽ \    !ーァ   ::: /://  /: : |: :|  とれなかったザコ共はひざまずいて
    ! .\   \ `´    ,イ⌒ア^〉  /| : : !: :!  謝罪と賠償するですぅ
   /|   }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / /  /: :! : : |: :!  
 /: !  >-、_ 7―、`/      ノ  /: : :! : : ヽ:|
/ : : /  /\  /==Y〈`-"⌒ヽ<  / : : : |: : : : :ヽ


8. Posted by 赤羽卓也    2008年07月25日 21:09
おまんこぺろぺろ
9. Posted by 外道戦記    2008年07月25日 21:10
一桁ゲド戦記
10. Posted by        2008年07月25日 21:10
ゲッターしね
11. Posted by ああ    2008年07月25日 21:10
うむー
12. Posted by    2008年07月25日 21:10
ひとけった
13. Posted by zxxzxzxz    2008年07月25日 21:10
hitosaasあ
14. Posted by      2008年07月25日 21:10
オンラインゲームって、楽しいだけで何か得るものがあるのかな?
15. Posted by      2008年07月25日 21:11
ぬたひでき
16. Posted by    2008年07月25日 21:11
米14
楽しければそれでいいんじゃね?w
17. Posted by u    2008年07月25日 21:11
18getだぜ
18. Posted by      2008年07月25日 21:12
これについては否定しない
19. Posted by      2008年07月25日 21:12
また変態新聞か
20. Posted by a    2008年07月25日 21:12
ふたけたw
21. Posted by      2008年07月25日 21:13
クズは病気ではない
22. Posted by あ    2008年07月25日 21:13
こっちゃでも

フタケタアッー!
23. Posted by    2008年07月25日 21:14
米17
プギャー
24. Posted by      2008年07月25日 21:14
ネトゲしたこと無いのに2留してる俺は何なの?死ぬの?
25. Posted by       2008年07月25日 21:14
高レベルプレイヤーを崩壊させる最強呪文

「おまえいつもいるけど何してんの?ニートw?」
26. Posted by      2008年07月25日 21:14
ふたけったげっつ
27. Posted by    2008年07月25日 21:15
>>465
俺のことか・・・

で、何だそのAmazonはw
28. Posted by      2008年07月25日 21:15
ネトゲの人間関係も怖いので出来ない
29. Posted by    2008年07月25日 21:15
ふたけた

廃人なんてネトゲ内でもそんな多くないだろ。
リアルで対策取るほどの物じゃないと思う。
30. Posted by      2008年07月25日 21:15
ふたけたで喜んでる奴は廃人以下だな
31. Posted by      2008年07月25日 21:16
日本はネトゲ後進国だったけど
今はモンハン廃人量産してるよね
32. Posted by    2008年07月25日 21:16
漏れはむしろネトゲの方が孤独だった。
AAOやTC:Eのようなフリーだけど英語のFPSだったので、撃ちあいは楽しいと感じたけど、
会話は簡単な挨拶だけで連携など成り立つはずもなく
まさに戦場さながらの殺伐とした空気だった。
33. Posted by 加藤    2008年07月25日 21:17
あれはいいシステムしてるからな。

しばらくやらなかったらデータ全部パーとか。

止めにくいって。
34. Posted by      2008年07月25日 21:17
マスゴミのこういう記事を見るといつも思うが

パチンコに対しても
これくらいの熱意を持って
記事にするべきだ

ネトゲ廃人は自己崩壊だけだが
パチンコ廃人は日本人全員を巻き込む危険因子だというのに
35. Posted by      2008年07月25日 21:17
ネトゲってほとんど中韓の金稼ぎじゃん
ハマってる奴って売国だね
36. Posted by    2008年07月25日 21:17
漏れ、ネトゲのわけわからんルールがウザくて
2時間くらいで永遠におさらばしたわw

自分のペースで適当に楽しめるゲームが一番
37. Posted by       2008年07月25日 21:18
ネットゲームはニートが威張る世界

それに気づけ
38. Posted by      2008年07月25日 21:18
廃人ってどんだけ時間持て余してるんだ
さすがにゲームばかりしてらんね〜よw

39. Posted by    2008年07月25日 21:18



HAHAHA!冗談きついぜ。
…って俺じゃん。


40. Posted by 輝夜    2008年07月25日 21:18
てるよのことかー!!!!
41. Posted by      2008年07月25日 21:18
ネトゲは確かにハマるとヤバいくらい時間潰すけど
そんな事はどの娯楽にも言えることで…

まあ、受験生や子供がやるってーのは確かにマズい気がする
大人でもどうなんだって気はするけどね
ネトゲやっててリアル小中学生とかたまにいるけど
欲と自己満足にまみれた世界に浸って
将来フイにするなんて可哀想過ぎるわ
MOだとまだマシだが、MMOでアイテム課金とかになると確実に性格ゆがむだろ

早くネット規正法成立させてくだしあ><
42. Posted by      2008年07月25日 21:18
30過ぎのネトゲ依存ニートの俺参上
43. Posted by 名無しさん    2008年07月25日 21:18
44. Posted by      2008年07月25日 21:19
FPS最強すぐる。
TPSは物による、MMO同様の糞廃人要素のあるものも有れば純粋な腕を競うゲームなのもある。
45. Posted by      2008年07月25日 21:19
ゲームが悪いんじゃなくて、ハマるヤツがアホなの。
だから俺はアホなのだ。
46. Posted by      2008年07月25日 21:19
オンゲ廃人を取り上げすぎてるが
オフゲ廃人もデータとしていれろっての

ただ漫画廃人はそのまま作るほうに回れば社会人として成るけど
オンゲ廃人はまんま廃だもんなぁ・・・
47. Posted by な    2008年07月25日 21:19
はいはいゲームのせいゲームのせい
ゲームじゃなくてもネトゲーにはまる奴ははまるのになに言ってんだか
48. Posted by dfbvgd    2008年07月25日 21:20
ソース:毎日

たたかれるとコラムで私怨ですか?
49. Posted by    2008年07月25日 21:20
一人/数万人 程度の割合に対策する必要なし。

そもそも、ゲームがなきゃ別の事にのめり込んで
同 じ 結 果 を 出 し た だ ろ う よ 。
50. Posted by      2008年07月25日 21:20
箱庭諸島は時間無い人にマジオススメ
51. Posted by    2008年07月25日 21:20
ネトゲ中毒とギャンブル依存症は
多分原理は同じだと思うんだよな。
脳波の乱れ方とか脳内物質の異常分泌とか。

ただ悲しいことに前者は後者と違って
本気で研究しようという動きが全く無い。
精神論で片付くものだと思われてるんだろうな。
52. Posted by      2008年07月25日 21:20






本当に病気として認定してくれるなら病原体をばらまいたメーカーに保証を求めても良いですよね!
留年したんで学費払って下さい!!!!!










53. Posted by      2008年07月25日 21:20
隣の国じゃ死人が出るくらいだからな
どうしようもねーわ
54. Posted by      2008年07月25日 21:20
またゲームのせいかよ
55. Posted by      2008年07月25日 21:20
中国人の出稼ぎ
引きこもりニート
ゲームに大量のお金をつぎ込む社会不適合者

この3つがネットでは最強
56. Posted by    2008年07月25日 21:21
ネウロに出てくるヒグチの両親思い出した
それにしてもネトゲはやったことないわ
57. Posted by      2008年07月25日 21:21
元彼がネトゲにはまりすぎて学業が相当おろそかになってた。
外国にいたので留年とは言わないかもしれないが、単位落としたりしていて、卒業も伸びていたのでまあ留年みたいなかんじ。
内向的な性格でアメリカ人の友達ができずに、多少いた日本人の友達とも疎遠になり、学校終わって会いに行くとネトゲやってたのが見え見え。
こっちは死ぬほど忙しい中をやりくりして会いに行っていたのにいつもゴロゴロしていて正直萎えた・・・


あたいには終わりのないゲームの面白さがわからない
58. Posted by    2008年07月25日 21:21
スレ205が核心を突いている件
59. Posted by      2008年07月25日 21:21
ヒント:ソースが変態新聞
60. Posted by      2008年07月25日 21:21
ネトゲーなんざエミュで十分
正攻法で金を消費したり人生の貴重な時間を潰すほうが馬鹿

あと、エミュが違法といってる奴は
大抵堅気を気取ったRMTの願客か業者
61. Posted by    2008年07月25日 21:21
ふたけた
62. Posted by      2008年07月25日 21:21
忘れるなこの想い 消されるな我が痛み
63. Posted by      2008年07月25日 21:21
TSやってた時はアホみたいに課金してたなあ…
でもソロプレイが殆どだったからすっぱり辞める事が出来た

悪霊の囁き買うのに60M溜めたのも今となってはしょっぱい思い出('A`)
64. Posted by cc    2008年07月25日 21:22
ネトゲーの盛んな国は
毎日新聞の大好きな国だよ

その国がスパムのように日本でサービスしているんだが
65. Posted by         2008年07月25日 21:22
そんなもん5年前から言われてるって
66. Posted by      2008年07月25日 21:22
パチンコは?昔から留年どころか身を持ち崩すわ借金まみれになるわってやつたくさんいるハズなんだけど?w
67. Posted by m    2008年07月25日 21:22
ネトゲっておもしろいの?
68. Posted by      2008年07月25日 21:22
ネトゲはまって2年くらい続けてたけど参入してきてくださったゆとりの皆様のおかげで辞めることができました
69. Posted by    2008年07月25日 21:23
大学までは結構やったけど、
それでも休みの日だけとか
時間決めてやったし、
職に就いた今も同じ。
たしかにゲームにも問題はあるが、
それ以前にやる人間の気持ちの
問題もあるだろ。
70. Posted by      2008年07月25日 21:23






本当に病気として認定してくれるなら病原体をばらまいたメーカーに保証を求めても良いですよね!
留年したんで学費払って下さい!!!!!









71. Posted by      2008年07月25日 21:23
ネットゲームにはまり込むほどの社会性が無くてよかったwww
72. Posted by      2008年07月25日 21:23






本当に病気として認定してくれるなら病原体をばらまいたメーカーに保証を求めても良いですよね!
留年したんで学費払って下さい!!!!!









あと二桁。
73. Posted by あ    2008年07月25日 21:23
数年前に随分ハマったけど、
今になって思えば単純な社会があって
自分を必要としてくれる人、感謝の声が
あったから成長しよう!と努力したんだな。

現実社会じゃ自分を褒めてくれたり
感謝されたりなんてそんなにありえないし。

まあ結果だけ言えば依存症には当てはまるかw
74. Posted by    2008年07月25日 21:24


モンハンは…狩りそのものよりチャットが好きだったなぁ。
酒場に座ってずっとチャットしてたもんだから、
知らずに街入ってきた人が「狩りにいかないんですか?」と一言。
行きますか〜っと重い腰を上げサクっとクエ終了。んでまたチャット始まったせいか、
新しく入ってきた人は

「フレに呼ばれたので行ってきます〜」

深夜の3時にねぇwって笑いながらずっと酒場でチャットしてたなぁ…



75. Posted by      2008年07月25日 21:24
ゲーム依存が病気だとしたら、俺必死にゲームしまくって障害者手帳2級貰って、交通機関の割引だの無料だの受けまくるな
76. Posted by qq    2008年07月25日 21:24
二桁
77. Posted by ああ    2008年07月25日 21:25
二桁
78. Posted by    2008年07月25日 21:25
ネトゲやってたけど、現実の生活を壊してまでやる奴が結構いてビビッた。
そういう話を聞いてるとそうはなりたくないという思いが強くなってやめた。
79. Posted by      2008年07月25日 21:25
低スペックなおれのパソコンじゃ
ネトゲなんて無理です
80. Posted by      2008年07月25日 21:25
ネトゲって2週間もしたら飽きちゃうんだよな
レベル上げがたるくなってくるし
81. Posted by    2008年07月25日 21:25
二桁間に合った!
82. Posted by      2008年07月25日 21:26
まだ二桁か……
83. Posted by m    2008年07月25日 21:26
ネトゲっておもしろいの?
84. Posted by      2008年07月25日 21:26






本当に病気として認定してくれるなら病原体をばらまいたメーカーに保証を求めても良いですよね!
留年したんで学費払って下さい!!!!!









あともしかしたら100
85. Posted by      2008年07月25日 21:26
廃人よりも構ってちゃんのが問題
構って貰う為にリスカした画像を
ギルドのHPに貼り付けられた時はマジで怖かった・・・
86. Posted by    2008年07月25日 21:26
ふたけた
87. Posted by      2008年07月25日 21:27
こういうの見てると怖くて手が出せないな・・・
まあ出さない方がいいんだろうけど
88. Posted by      2008年07月25日 21:27






本当に病気として認定してくれるなら病原体をばらまいたメーカーに保証を求めても良いですよね!
留年したんで学費払って下さい!!!!!









この記事米速度出ないな
89. Posted by      2008年07月25日 21:28
ふーたーけーたー
90. Posted by      2008年07月25日 21:28
ネトゲは日本人を貶める韓国の罠
韓国産ネトゲが増えているしね
91. Posted by    2008年07月25日 21:28
あぁ、俺のことだ。
まぁ俺はゲームでは無いんだが。
92. Posted by      2008年07月25日 21:28
世界が壊れたので死にます。
93. Posted by      2008年07月25日 21:28
学歴で成長倍率が変わるようにすればいいんじゃね!?
俺てんさい!!
94. Posted by    2008年07月25日 21:28
今、廃人になるほど面白いネトゲあるか???
95. Posted by わ    2008年07月25日 21:28
すべてスロットに変換できます。
あれも液晶の演出を楽しむテレビゲーム。
96. Posted by      2008年07月25日 21:28
基本、ビジュアルとシステムに慣れたら、ネトゲなんて面白くなくなるな。
RPG以外だと腕の問題になるけど、息抜き程度だからそれ程上手くなれなかったし。

その点ではストーリーのある、家ゲーの方が優秀。
97. Posted by    2008年07月25日 21:29
ROはいいかげん基本プレイ無料にしろ
98. Posted by    2008年07月25日 21:29
ちょwwwwwwwwwwwwwwww
Amazonwwwwwwwwwwwww
99. Posted by      2008年07月25日 21:29






本当に病気として認定してくれるなら病原体をばらまいたメーカーに保証を求めても良いですよね!
留年したんで学費払って下さい!!!!!









俺が留年したのはBFのせい
100. Posted by    2008年07月25日 21:29
中学生〜高校生の頃、知人達にはネトゲを勧めて回ったが、自分は一切プレイしなかったなぁww
確かラグナロクとかが出たばかりでまだフリーだった頃。
そいつらは案の定有料化されても、ずっとプレイし続けてたみたい。

そして友人の一人はオフラインミーティングに参加した事もあるらしいが、
実際に会ってるのにも関わらずネットカフェに篭りっきりだったそうな。
101. Posted by ゜    2008年07月25日 21:30
ネトゲにはまっていなくても
どうせ意志の弱い自分のことだから
また変なものにはまっちゃうんだろうな…
102. Posted by      2008年07月25日 21:31
変態新聞必死だな

今はネトゲ休業中です
いつ復帰するか分からないからこれが怖いw
103. Posted by      2008年07月25日 21:31
一時期やってたが友達ひとりもできなくてやめた
104. Posted by      2008年07月25日 21:32
ネトゲをやめた理由


「他人の振り見て我が振り直せ」
105. Posted by    2008年07月25日 21:32
頑張れば評価される。
→評価されるのが気持ちいい。
→寝る間も惜しんでネトゲ。


…なぜリアルでやらないのかと。
106. Posted by a    2008年07月25日 21:32
なんかネトゲー=無駄みたいに思われてるけど
そもそも娯楽なんだから無駄なのは当たり前。
その時その時楽しめるかどうかが大切なんだよ。
プレイ時の楽しさとプレイ時の苦痛を
天秤にかけて止めるか続けるか
判断すれば良いだけ。
その判断が出来ない馬鹿が廃人になるんだろう。
俺も前やってたけど
これ以上やるのは娯楽にならないって判断したから止めたわ。
107. Posted by    2008年07月25日 21:32
ネトゲ内の人間関係ほど怖いものはない

「もっと強くなってくれ」
これが破滅への道だ
108. Posted by      2008年07月25日 21:32
まぁ、リアルがつまんないのは確かだ
109. Posted by    2008年07月25日 21:33
プログラマーだったんだが頭の固いクソ団塊に嫌気が差して会社辞めてネトゲ廃人に。
俺どうなるんだー
110. Posted by      2008年07月25日 21:34
オンラインゲームに限らず
RPG系のゲームの楽しさが理解できない
単純作業の繰り返しじゃん
111. Posted by      2008年07月25日 21:34
ROには手ぇ出したことあったけど
結局、一次職になった頃にやめたな。

何だろ。
自由度が高いとか色々な宣伝文句あったけど
結局レベル上げするかアイテム探すかしかやる事ないんだもの。

オブリビオンとかのがよっぽど楽しい。
112. Posted by      2008年07月25日 21:34
周りに人がいても自然に距離をおいてしまう俺はまだセーフなのかな
113. Posted by    2008年07月25日 21:34
プレイしてる方も一人でやる分にはつまらないと理解してるんだ
ただ、仲間が出来ると途端に面白くなるんよ

元ネトゲ廃人より
114. Posted by      2008年07月25日 21:34
強制仕事依存症で過労死する人もいるしね!
ネトゲでも仕事でもヤバくならないうちに断ったり、やめるとかそういうことが出来るようにならないとダメだ
115. Posted by    2008年07月25日 21:34
リアルの自分のペースが崩されそうだからネトゲに足を踏み入れられない
116. Posted by    2008年07月25日 21:34
まここを見ろ。俺はここをみて廃人から踏ん切りがついた。

http://shizukiyo.blog65.fc2.com/
117. Posted by    2008年07月25日 21:35
ネトゲは本当に危ない
118. Posted by      2008年07月25日 21:35
この記事は伸びないんでない?

常連とかコテとか
ここ留年してる学生多そうだからw

どうせ将来はNEETで硫化自殺なんだし
今を楽しもうぜ!
119. Posted by      2008年07月25日 21:36
ネトゲのせいにすんな、昔のエロイ人は言いました。

 ダ メ な 奴 は ダ メ

逃げた先がデトゲか、逃げる先が丁度良かっただけだろが。
漏れもEQにハマって、やばかった時期あったがな。
120. Posted by      2008年07月25日 21:36
UOの黎明期にハマってた人で、当時ゲームの中で知り合った人と仕事するってアメリカ行った人いるよ。
そこまでいけば健全な例になると思うけど、めったにないね。
121. Posted by      2008年07月25日 21:36
必要とされたらゲームを手放すとか、お前にとってゲームって一体なんなんだよとw

必要とされてもゲームはゲームだろうに。
122. Posted by      2008年07月25日 21:36
社会人で、週に3時間くらいしかできないゲーム…
普通のRPGなんかするとクリアできないから、ネトゲやってる。
周りに置いて行かれても、ゆっくり狩りしたり仲間と話すのは面白いと思うよ。

結構リア充から言わせて貰えれば、毎日2ch見るよりはましだよw
123. Posted by    2008年07月25日 21:37
誰もお前等を必要として無い
124. Posted by    2008年07月25日 21:37
親友と呼べた友人を俺からネトゲに誘ってしまったことを後悔してる
俺は脱出できたが、そいつはもう終わってしまった…
125. Posted by      2008年07月25日 21:37
どのMMOやっても結局はレベル10ぐらいで飽きてしまう
126. Posted by    2008年07月25日 21:38
まーある意味病気かもしれんね
127. Posted by      2008年07月25日 21:38
>「ゲーム依存が病気だと理解されず、説明するだけで疲れました」

こんな事を自分で訴える馬鹿は電気のない自給自足生活に
一ヶ月ほど放り込めばいいと思う
128. Posted by       2008年07月25日 21:38
絶対に運営に弾かれない改造コードを探し出し
ばら撒くというのはどうか

時間だけあって強いプレイヤーになれたニートは涙目であろう
129. Posted by      2008年07月25日 21:39
25超えれば
大半の奴は冷めてくるから安心しろ
130. Posted by      2008年07月25日 21:39
ドリキャス+テレホでおおいにハマったのはいい思い出
・・・まあいろいろあったけどみんなどーしてんのかな〜
131. Posted by    2008年07月25日 21:39
ネトゲに嵌るときはリアルが上手くいってない時だったな

強ければちやほやされ、俺TUEEEEできて気分良いとかね
当時の自分は終わってたよ…
よくできた現実逃避システムだわ

引退してもう一生やらないと誓ったよ
今ネトゲに嵌ってるヤツは適度にやるならまだしも廃人だけは絶対やめとけよ〜
132. Posted by    2008年07月25日 21:39
※131
もう遅い
133. Posted by      2008年07月25日 21:39
ゲームは人生の無駄遣い
無駄なモノほど楽しかったりするが、無駄な時間を過ごしていることは常に意識しておくべき
134. Posted by    2008年07月25日 21:39
俺はバイトが忙しくなったのと
運営のBOT対策が原因でゲーム起動できなくなった時期が重なったから
ネトゲ廃人止めた
でもネトゲやってた頃は遅刻無しで講義はちゃんと聞いてたが
今は遅刻や講義中ゲームしたりでやばい
135. Posted by      2008年07月25日 21:40
留年してヒマになったきっかけでネトゲ始めたんだけど、これってもう卒業できないフラグ?
136. Posted by      2008年07月25日 21:40
サクっと数十分(短いと数分)で1ゲームが終わって、いつでもやめられるFPSのマルチプレイがお勧め。疲れるから2時間もやったら嫌になってやめるしw
137. Posted by    2008年07月25日 21:40
一ヶ月程度ならやったことがある
ネトゲよりリアルで集まってゲームしてたほうが絶対面白い
まあ友達いない奴は乙ってことで
138. Posted by もにお    2008年07月25日 21:40
初プレイから引退するまでミスラロインクロスで貫き通した俺は廃人から程遠い存在。
139. Posted by    2008年07月25日 21:40
ネトカフェでバイトしてた頃バイト仲間とリネ2やったけどー。
なんかLv30くらいで飽きた。
だってさー、やり尽くしたところで結局「それで?」ってなるじゃん。
釣りとか色々やったけどつまんねーわ。
ストーリーが無いからかな。
140. Posted by      2008年07月25日 21:41
ブロントさんは廃人だけど病気じゃないよ、神だよ
141. Posted by      2008年07月25日 21:41
MMOとかするから俳人になるんだよ
定期更新RPGなら週1,2回の結果発表だから
どんなにはまっても1日1時間ぐらい
各種掲示板や攻略サイトを巡回するぐらいですむ。
142. Posted by      2008年07月25日 21:42
※134
ネトゲ関係無しに、その時期は正しく娯楽を満喫してたんだろうな。
実際熱中出来るモノがあった方が、実生活でも上手くいったりするし。
143. Posted by      2008年07月25日 21:42
ネットゲーは外に出て遊ぶより金もかからず、煩わしくない。気楽な部分があると思う。

オフラインは閉じた世界みたいなもので必ず終わりが来る感じだけど、
オンラインは画面の向こうに色んな人が居るのでチャットするだけでもいける。

しかもネットなのでチャットしてるだけとかなら不意に中座するとしてもあまり問題にならない。

リアルだとどうしてもみんな仕事や生活があり、付き合いもあり、体も気も使って疲れるし、その上でそんなに凄く何か得られるというわけでもない。

オンラインだと、気楽に付き合える親友がリアルよりわりと気軽に出来やすい。
144. Posted by    2008年07月25日 21:42
つーかこんなものに嵌る連中って
色々な意味でショボイんだろうなと思う。

俺も含めて。
145. Posted by    2008年07月25日 21:43
何でこんなことしてんだろうと思ったところで開き直っちゃったらアウトか
146. Posted by      2008年07月25日 21:43
まあゲームやんのはその人の意思だしな。
他人がどうこう言う問題じゃねえだろ。
自分で廃人だと理解していてその状況がダメだと思ってるなら辞めればいいだけの話。

ネトゲーやって廃人になりました。
包丁使って指切りました。

同レベル。
147. Posted by      2008年07月25日 21:44
電通涙目のセカンドライフって廃人いるん?
148. Posted by T    2008年07月25日 21:44
これがまさに
実写版電子ドラック
僕もどっぷり
ネトゲにハマってた時期があったなぁ


今思うと、
なんであんなにやってられたんだろうと思う…

まあ、あの時は
リアルでやりがいのあることがなかった
からかなぁ…

なれなれしくてスマセン…
149. Posted by f    2008年07月25日 21:44
お、俺のネット依存も人のことは笑えないかも…

俺ネット止めるよ!!11
150. Posted by      2008年07月25日 21:44
※133
「人生とは死ぬまでの暇つぶし」と申しましてな。
151. Posted by      2008年07月25日 21:45
ソースは毎日新聞だからあまり信用できないな
152. Posted by      2008年07月25日 21:45
MOE?とか言うのやったことあるけど、死体の場所がわからなくて10分でアンインストした。
いったい何が面白いのだろうか
153. Posted by      2008年07月25日 21:45
引退してすぐ戻っていく奴が意味不明
どんだけリアルがしょぼくてツマラナイんだよ
154. Posted by      2008年07月25日 21:46
チョンゲの話ばかりでつまらん
155. Posted by    2008年07月25日 21:46
ネトゲは友達できておもしろいけど
いつのまにか廃人になってるという恐ろしいゲーム
麻薬とおなじだから絶対手をださないという強い意志が大事。
156. Posted by Posted by      2008年07月25日 21:46
高校受験の時にやめたFF11
大学受験が終わったら復帰したい
157. Posted by      2008年07月25日 21:47
人より多くクリックしたら勝ちです
158. Posted by    2008年07月25日 21:47
やっぱり毎日かw
お前らに報道資格はない!
159. Posted by        2008年07月25日 21:47
ファミコンのウィザードリィが最強。
160. Posted by      2008年07月25日 21:48
FPSならサクッと遊べるからいいぜ
腕も上がるし、他のゲームでもその腕を有効に使える
161. Posted by      2008年07月25日 21:48
ネトゲだけならまだいいんだよ。
問題は情報収集だ。
どのジョブがどれくらいの強さなのか、どれだけ必要とされているのか、今とっておくべきアイテムは何か、
レベルが上がるまでにすることは何か、どの装備を買っておけば地雷扱いされないのか、効率PTではどういう戦い方をするべきなのか。

面白かったけどね。さすがに疲れたよ。
162. Posted by      2008年07月25日 21:48
時間が有り余ってる学生にとって
(本当は余ってるわけじゃないんだけどね!)

時間をつぎ込めばつぎ込むほど強くなれるネトゲはちょっと危険かな。
まあそれよりも身体を壊すアル中や
借金地獄に追い込まれるギャンブル中毒の方が危険なんだけどね
163. Posted by    2008年07月25日 21:48
FFを2年半やってたが、今考えたら恐ろしいな・・・
ネットゲームは短い時間でやれるものに限るな。
MMOは規制すべきかもしれん。

1週間かけてやっと1レベル上がるとか
時間の使い方おかしかったよ、今考えると。
164. Posted by      2008年07月25日 21:49
FPSとか、モンハンとかのアクション系ならいいけどな。
1、2ヶ月ほど熱中してスパっとやめられる。
165. Posted by ちんけいうん    2008年07月25日 21:50
は?ネトゲで留年?うちの弟なんて、ずっとネトゲにハマっているけど、ちゃんと国立大学を現役で卒業して、しっかり働いているぜ?ゲームで留年とか、廃人になったとかは、単なる甘え。て言うか、時間配分できないやつは、何やらしてもグズだし。つまり、元々無能だと言うのを、自ら証明したようなもの。まぁ、パチンコに嵌っているやつと同じなんだろうな。
166. Posted by    2008年07月25日 21:50
ここに張り付いて嫌韓してるやつとかも
廃人というには充分なレベルだろ
ゲームじゃないだけで
167. Posted by か    2008年07月25日 21:50
ネトゲに限らずRPGはヌルゲー
FPSか格ゲーで廃人を目指せ
168. Posted by      2008年07月25日 21:50
ソースは毎日だし、ネットに対する嫌がらせ記事だろうけど
MMOはやりすぎだと思うぜ。まじで。
169. Posted by      2008年07月25日 21:51
親の年金バキューマー!
170. Posted by あ    2008年07月25日 21:51
大学逝ったけど、未だにネットを自分ちでつないだことすらないよ… いつも学校でネットやってる
つまりこの米は携帯からなんだ…
171. Posted by -    2008年07月25日 21:51
一回だけネトゲやったことがある

ネトゲ始めてすぐにギルドに誘われたんだが、ギルドのメンバーはみんな高レベル
足手まといになりたくなくて必死にレベル上げてた
でもレベルはすぐに上がらないから、プレイ時間も延びていく
金も少ないから優しいメンバーが装備品や金を貸してくれたりするんだけど、なんだか申し訳なくて…
ゲームでも人に気を使うことに疲れて直ぐに辞めた

謝りたいな、あの時のギルドの人達に
172. Posted by      2008年07月25日 21:51
数時間で1レベル上がるくせに1回死んだだけで経験値ロストしてその数時間がパー。
効率重視になりちょっとでもおかしな動きをしたら地雷扱い。
それでも楽しかったよ。
173. Posted by      2008年07月25日 21:52
※166
お前は自分の国の心配をしろ
ネトゲで滅ぶぞ、あの半島は
174. Posted by  b    2008年07月25日 21:52
あー、懐かしいなぁ。
雰囲気だけは好きだったな

メイプルストーリー。

今では誰もログインしてねーんだろーなww
なんであんなのに1年半と、一万円近くつぎ込んだんだろww
175. Posted by    2008年07月25日 21:53
ネトゲ卒業までの人生を消したい
176. Posted by      2008年07月25日 21:53
amazon吹いたwwwww
177. Posted by ちんちん    2008年07月25日 21:53
ネトゲごときで廃人になる奴は何はまらせても廃人になる

3、4年前なら1つのネトゲで殺人、自殺、強姦が何件も起きたりしたんだけどな

1日にログインできる時間を3時間とかに規制したりしないとだめだわ
178. Posted by      2008年07月25日 21:54
※174
1万で1年半楽しめるって普通に考えてすげー安上がりの娯楽だよな。
179. Posted by      2008年07月25日 21:54
人を廃人に追い込んで
絞れるだけ絞ることを
目的に作られてるしな。ネトゲって。

早めに気付けて良かったよ
180. Posted by      2008年07月25日 21:54
>173
反応早いですね
きっとネトゲでも獲物を見つけてクリックするのは早かったでしょうw
181. Posted by       2008年07月25日 21:54
ネトゲほど無駄なものは無いからなあ
2年間リネージュにはまってた俺が言うのだから間違いないってか、アレやってる姿をビデオにでもとってみれば異常さがわかるはず
寝る間も惜しんでゲームするなんて正気の沙汰じゃないまあ楽しかったけどねえ。
みるみる体重は減ってゆき外へ出歩かなくなり何も金を使わなくなる
まー仕事はしっかりしてたので金の溜まること溜まること

ネトゲで性質が悪いのはまがい物であるとはいえコミュニティーが出来てしまうからだろうね
最終的にネトゲはただのチャットツールに成り下がるんだけど
仲間がいるから意味が無いとはわかっていてもずるずると続けてしまう
182. Posted by    2008年07月25日 21:54
よくわからんがタチ悪そうだな…
183. Posted by      2008年07月25日 21:55
※177
3時間ってFF11だとPT組んで狩場いっただけで終わるんだけど
184. Posted by      2008年07月25日 21:55
アイテム課金がどれだけ金かかるのかは判らんけど
少なくとも月額課金は金払ってる以上モト取らなきゃ
ってんで出来るだけプレイしないと損な気がした

そういう意味じゃ日割りで1日ごとに課金できれば
ゲーセン感覚でヒマな日だけプレイみたいな感じにできるんだがな
185. Posted by      2008年07月25日 21:55
*172
FFXIですね?わかります。
プロマシアの呪縛って追加ディスクで
もうLSメンバー(ギルド)に付いていけなくてやめた。
186. Posted by      2008年07月25日 21:55
アマゾン、廃神の事かwww
187. Posted by    2008年07月25日 21:56
MMOそんな面白いかなぁ?
FF11やった事あるけど街とか広すぎで
移動が凄い時間の無駄に感じるし
知らない人と協力プレイしても全然
面白くないんですぐやめたわ。

ゲームの中でダルいバイトしてる気分になるw
188. Posted by  b    2008年07月25日 21:56
※178
うん、俺もふとそう思った。
賭博やら煙草に比べればね、安上がりだ

でも落ち着いて考えると
1年半のうちの半年だけでも週三でバイト入ってれば
まぁ20万くらいは稼げる
189. Posted by    2008年07月25日 21:56
ROやってたなぁ…
今はもうやってないが当時を振り返ると自分の事ながら身震いするぜ…
管理会社がクソ過ぎて愛想が尽きたのは良い事だったんだろうな。

てか今も稼動してるんかね?ROって。
何かRO2の話がどーとかって辺りから今に至るまで情報なっしん。ま、どーでもいいか。
190. Posted by      2008年07月25日 21:56
*183
不人気ジョブだと3時間かかっても
PT仲間が見つからないこともあったな。

ほんと、なんでそんな状態でやってたんだ、俺。
191. Posted by    2008年07月25日 21:57
この国そのものが巨大規模のネトゲみたいなもんだろ
ただし運営は糞
あらやる名目で課金を強制してくる
しかも最近ほぼ全てのアイテム物価が上がった
ユーザーに対する説明も対策も一切無し
192. Posted by      2008年07月25日 21:57
※187
FF11は遊びじゃないぞ。冗談でなく。
193. Posted by あ    2008年07月25日 21:57
アマゾンwww
トイレ行く暇もオシム位ならオシメしとけ
194. Posted by    2008年07月25日 21:57
「遊びじゃないんです」
195. Posted by      2008年07月25日 21:58
※182
うむ。かなりタチ悪い。
悪い事言わんからやらない方がいいぞ。
196. Posted by    2008年07月25日 21:58
頼りにされると張り切っちゃうタイプや
他人に励まされるとイヤといえない人間は辞めとくべきだな。
大学生活留年はしなかったが丸々つぶした・・・
197. Posted by やるおとやらないお    2008年07月25日 21:58
嵌る人は嵌る。
抜け出せない。
気付いた時には人生を無駄にしている。
198. Posted by    2008年07月25日 21:58
ネトゲが原因で2留したよ…
少しずつプレイ時間減らして今は自分で制御できるようになった
ゲーム内以外にも2chとか外部のスレあるし
それと合わせて依存症になってもおかしくは無いと思う
思い出してみるとそこまで嵌った自分自身が怖いわ
199. Posted by      2008年07月25日 21:59
FFXIは3年やったけど、後悔はしていない。あれ以上の娯楽は無かった。
途中から入ってきた外人の酷さに辞めざるを得なかったが。
200. Posted by      2008年07月25日 21:59
ネトゲもTCGも一生に一回だけと心に決めて
ROとモンコレを昔やってた
まあ身を滅ぼさない程度に抑えとけば
別に悪い経験ではなかった
どっちも二度とやろうとは思わないけど
201. Posted by      2008年07月25日 22:00
ADSLが出回りだした初期の頃に接続キットに同梱されていた
リネージュに手を出したのが地獄の始まりだった。

ハマる奴は本当にハマって抜け出せないからな…
このままじゃマズイって思っていても何かしらのネトゲに手が伸びる。
俺は一人立ちしてから収まったからよかったけど、ほんと「中毒症状」だよこれ。
202. Posted by      2008年07月25日 22:00
※172
数時間で1Lvあがるのは中盤ぐらいまでだぞ
俺はそれが無理でやめた
203. Posted by    2008年07月25日 22:00
>5カ月後、友達から何度も誘われて合唱部に参加

必要とされたんじゃなくて、堕ちていくの見てるを友達が辛かったんだろww

必要とされてるんじゃなくて可哀相なんだよ、お前www

その友達に感謝すんだな、全く
204. Posted by    2008年07月25日 22:00
そこにゲームがあるから、やる。
なかったらやらない、それだけ。
205. Posted by      2008年07月25日 22:01
ああ、確かにリアルでの存在価値というかな、
そういうのが大きくゲーム依存度に影響するだろうなあ
俺は誰にも必要とされてないから、怖くてゲームにのめりこめないや
まともにハマると、本物の廃人になっちゃうだろうからね
206. Posted by      2008年07月25日 22:01
*188
そういう「働いてれば〜」の換算はあんまり意味がない気がする。
働いてれば、その分休むだろうしな。

どちらかというと、そのネトゲに使った時間でリアルで遊んだほうが、本当はよかったはず。
207. Posted by    2008年07月25日 22:01
俺もMMOやってるが平均30〜40分しかしねーな。
うん、MMOでも友達いないんだ。
208. Posted by      2008年07月25日 22:01
思うに

「一生遊んで暮らせるだけの金」を
手にできたら
「堂々と自分の金でずっとネトゲ三昧できる」って
思ってる奴、結構いるんだろうな
209. Posted by      2008年07月25日 22:01
人類は月に行ったし
木星の衛星エウロパには微生物くらいいるかもしれないし
宇宙には人間より賢い生物くらい余裕で存在しているだろう

その賢い生物と合う可能性は今のところ物理的制約によってゼロに近いが
210. Posted by       2008年07月25日 22:02
ゲームの中で友達ができて楽しいけど
ゲームやめれば一切連絡は取らなくなる
それまでにつぎ込んだ何千時間(人によれば何万時間)もの友人との関係が一切なくなる。
ゲームにつぎ込んだ時間の数年は無駄以外の何者でもない、社会で働いていれば経験と金が手に入るのに、生涯年収一億円は下がるだろうね。
ネトゲは規制したほうがいいよほんと
              (元廃人)
211. Posted by      2008年07月25日 22:02
※192
ゲームなのに遊びじゃないとはこれいかに。
いや、煽ってる訳じゃないんだがFFやった事ないんでな。
どれだけ余裕が無いゲームなのかをちと知りたくなっただけなんだ。
気に障ったらすまん。
212. Posted by    2008年07月25日 22:02
>>357
アホかwww
amazonはこれ買って廃人に勤しめと申すか
213. Posted by    2008年07月25日 22:02
ゲームを始めるも切り上げるのも自分の意思だろ・・・
214. Posted by      2008年07月25日 22:02
あ〜、俺も中学時代メイプル廃人になった事があるな…
結局、恋愛だか何だかのいざこざで知ってる奴が皆ギスギスし始めて辞めたな…
215. Posted by      2008年07月25日 22:02
痛ニュー依存も大量にいそうだけどな
216. Posted by      2008年07月25日 22:03
まあ大学時代なんか女の子と一日中イチャイチャしたり
バイクで行く先も決めずに何日も放浪したりしても
文系なら楽に卒業できるし
一生に一度のチャンスなら今のうちにやっとけば?
217. Posted by      2008年07月25日 22:03
MMORPGにハマった奴が一度はやること。

ログインして「暇だなー」の発言。
218. Posted by      2008年07月25日 22:03
これだけストレスがたまる現代社会だ、はまるのは仕方がない。
ただ、ゲーム完徹で仕事に行くのはつらいものがあるよね。
219. Posted by      2008年07月25日 22:04
嫌韓と反日厨が関係ないスレで揉めんなw
ネトゲ・・おもしろいかねあんなん。
220. Posted by      2008年07月25日 22:04
※211
多分FF11は遊びじゃないでググったらいっぱい出てくるよ
221. Posted by      2008年07月25日 22:04
*215
確かにwww
気がついたら3時間ぐらいたってたこともあったな。
222. Posted by      2008年07月25日 22:05
ネトゲは小学生までですね
それ以降にはまると後の人生に関わる大変な問題を残してしまう…
223. Posted by      2008年07月25日 22:05
※217
やべぇ。やってた頃言ってた(ノ∀`)
無駄にログインしてぬぼーっとしちゃうんだよね。
プレイ後期は殆どチャットツールと化してたな。
224. Posted by      2008年07月25日 22:05
2chもネトゲも殆ど大差ないと考える俺は異端なんだろうか
225. Posted by      2008年07月25日 22:05
つーか、効率悪いだけだろ。

MMO5年くらいやり続けてるけどなんら私生活に支障ないぞ
226. Posted by      2008年07月25日 22:05
※215
無職にニート、主婦層なんかは昼間いい暇潰しになるだろうな。
特に主婦は頭の悪い芸能番組観てるよりは、
こっち見て煽り合いでもしてるうちに脱皮出来る人が出てくる…かもしれない……かな………

単に怠けてる無職やニートは、さすがに主婦の煽りにすら反論しにくいと思うが。
227. Posted by       2008年07月25日 22:05
まじで規制するべきだと思うけどね
お隣の国みたいになる前に
まーでも楽しかったよ、廃人一歩手前までいってたけど
リアルの仕事が激務で休みも無いのに
睡眠時間削ってゲームしてたからなあ
ネトゲを引退したとたんに体調が良くなってわらったなあ
228. Posted by    2008年07月25日 22:06
ネトゲ中毒も掲示板中毒も似たようなもんだと思うがなぁ。
229. Posted by      2008年07月25日 22:06
RPG系は廃人になったが垢バンで辞めた
FPSとかはいつも一人だったからすぐやめた
230. Posted by      2008年07月25日 22:07
ネトゲも課金になると皆シビヤになるな。無料だからやるのかな。ネトゲ企業なんて初期投資が莫大だから儲かってるのは一部らしいな。
231. Posted by 法の精子    2008年07月25日 22:07
大人はいつも「何でもいいから夢中になれることをみつけろ」なんて言うくせに・・・
232. Posted by      2008年07月25日 22:07
*211
廃人最強クラスは、24時間交代制でレアモンスターを出現待ちするし、
トイレに行く暇も惜しむ。
そのレアモンスターを倒しても、目的のアイテムが出るかどうかもわからない。
超レアアイテムなら十数匹倒しても出ない。

たとえに出ても、十数人で倒すから、その仲間とジャンケンみたいなので争う。
それの繰り返し。

なかには、そのレアアイテムを現実のお金で売買するやつもいる。
それこそ、数万、へたしたら数十万で・・・

ホント恐ろしい世界。
233. Posted by      2008年07月25日 22:07
*227
でも隣の国、ゲームのプロとかあるんじゃなかったけ?
ゲームしててお金もらえるんだからいいよね。
234. Posted by    2008年07月25日 22:08
MHFくらいなら常人でも楽しめるのではなかろうか
MMOじゃないから敷居も低いし
235. Posted by 211    2008年07月25日 22:08
※220
本当だ。さんくす。
すごいな、コレ。
236. Posted by      2008年07月25日 22:08
FPSは基本全員敵だと思って構わないからなwww
むしろヘマしたりする時来る味方からのバッシングの方が怖い…
237. Posted by      2008年07月25日 22:09
どうでもいいけどさ、タイトルの
「ネトゲ『廃人』になる若者が増えている」って文章、
本文の
「『廃人』がどれほどいるのか、公的な調査すらない」
って文章と矛盾してないか?
238. Posted by      2008年07月25日 22:10
まぁ確かに

ID見てて一日中張り付いて
怒号上げてる輩を見つけた時には
まだネトゲやってた方がマシだったんじゃないかと思った事はある
239. Posted by      2008年07月25日 22:10
まともにやったのはFFXIだけだし、
Lvも55までしか上げてないけど

FFXI以上のマゾゲーはないと思ってる。
240. Posted by      2008年07月25日 22:10
ネトゲ規制てか最初から金とるようにすればいいんじゃね。
241. Posted by      2008年07月25日 22:11
単純作業を初対面の他人とやるのが今のMMORPG
当然話も弾まないし、無言がデフォになるし
超気まずいのな

初期のUOなんかは違ってたんだろうか
242. Posted by      2008年07月25日 22:11
■南朝鮮のトップゲーマーの年収(ゲームセンターCXより)


賞金だけで年間2600万円を超えました
年収はその1.5倍で3900万円ぐらいです

凄いじゃないか。
ちなみに彼等の生活は1日最低8時間はゲームだそうです。

>日本にもプロゲーマーとかの職業できないかな?
243. Posted by 211    2008年07月25日 22:11
※232
具体例さんくす。
凄まじい世界だな。
実際そういう人達ってゲームが終了したらどうするんだろうな…
他人事とはいえちと心配になるぜ。
244. Posted by      2008年07月25日 22:12
MMOでの対人戦はゲームに費やした時間で決まるのに
何で熱くなっているのか不思議
245. Posted by      2008年07月25日 22:12
アスとTWとGWとGE(ちょこっと)とWoWしか大学時代の思い出が無い俺は、
立派に勝ち組企業に入れましたよっと。
一流大学さえ入って辞めなければどうにでもなるお
246. Posted by      2008年07月25日 22:12
確かにネトゲ廃人は病気。
普通のゲームの、犯罪への影響は擁護できてもこいつらだけは擁護しきれない。
247. Posted by      2008年07月25日 22:13
ネトゲも数多すぎて淘汰されるとこも出てくるころだろ。はまりすぎる奴も減るといいなw
248. Posted by      2008年07月25日 22:13
※180
人の振りみて我が振り直せとはよく言ったものだw
249. Posted by    2008年07月25日 22:13
終わりのない終わりの始まり
250. Posted by      2008年07月25日 22:13
終わりが無くて中毒性が高いとか危ないなw
きっとやったら面白いんだろうけど絶対やらないようにしないと・・・
251. Posted by      2008年07月25日 22:13
おまいらFPSやろうぜ
252. Posted by      2008年07月25日 22:14
FF11は廃人だけじゃなくて普通のプレイヤーですら
廃人プレイしないとレベルすら上げられないってのが異常なんだよ
253. Posted by      2008年07月25日 22:14
米180
うん、お前も十分早いよな。
254. Posted by      2008年07月25日 22:14
現実で単純作業を繰り返しても一生低所得労働者だが

MMOの中でなら英雄にもなれる

努力が報われない現実の社会が癌







なんていってるNEETからはPCを取り上げなければ
255. Posted by      2008年07月25日 22:15
>リアルな世界で必要とされれば、ゲームを手放せる
全く逆だな…。
小の中学年〜中高で全年度通して学級委員、生徒会役委員、部長のいずれか。
大学で部長やゼミのまとめ役、現仕事でチーフ。
とやってきたから代わりがいくらでもいて全く必要とされない1キャラクタでしかないネトゲが心地よすぎるんだが。
同じ理由でここも大好きだ。
256. Posted by      2008年07月25日 22:15
俺も学生時代に一時期ネトゲしてたけど、
テレビ見る時間がそのままプレイ時間に変わっただけだったな。
ちなみに1年くらいしたら飽きてやめた。

それと俺の経験から言って、記事で書かれてるような廃人なんて本当に僅かしかいないんじゃないか?
少なくとも俺の周囲ではそんな奴は1人もいなかったしなー。
257. Posted by ゆとり戦士    2008年07月25日 22:15
ネットゲームやってんだけど、どうも息が詰まっちゃう。
なんか変化がないと楽しめないのかなオレ
258. Posted by .................    2008年07月25日 22:15
このスレの奴らって、逆鱗紅玉とか上竜骨とかどのくらい持ってるんだろう
想像すると怖くなった
259. Posted by ベルンカステル    2008年07月25日 22:16
ふーん


またか…
260. Posted by      2008年07月25日 22:16
低所得者は一度はまったら絶対に這いあがれない構図、こういった事がなくならないかぎり、ゲームに現実逃避する奴は増えていくんだろうな。
261. Posted by      2008年07月25日 22:16
普通のRPGのレベル上げが苦になる俺にとって、ネトゲとかマジでしんどい…
ドラクエなんかレベル17〜8位になると挫折モード入るぜ!
262. Posted by      2008年07月25日 22:16
タバコと同じでやったらなかなか止められない。自制の効かない人は気を付けた方がいい。そういうことだろう。
263. Posted by      2008年07月25日 22:16
ネトゲって低レベル攻略ってできないもんなの?
FF5みたいに低レベルでも弱点うまく突いて戦うとか
264. Posted by      2008年07月25日 22:16
リアルとかネットとか分けて考えるだけムダだろ。
やってみたら合唱部の方が楽しかったからネトゲはやめたってだけじゃねーの?ハマるヤツはハマるし、ハマらんヤツはハマらん。
265. Posted by       2008年07月25日 22:17
コル○って言うネトゲなんか何百万円もつぎ込んでる奴がたくさんいるからな
一千万円使ってるやつもいるかもしれん(ほとんどは装備強化のバクチ、失敗すればアイテム消失)
武器強化の名の下に小学生が何万円もバクチするおそろしいゲームだったよ

規制でなんとかするべきだと思うね、
小学生が競馬とかパチンコやってたら補導するだろ?
266. Posted by      2008年07月25日 22:17
メンテ後の資材や商品の需要・供給変化によって
アイテムの取引値ががんがん変わるのは面白かった。
267. Posted by      2008年07月25日 22:17
これみて、何か既視感があるなとおもったら
昨日の記事の、毎日新聞コラムの続きじゃねーか。
268. Posted by ギレン    2008年07月25日 22:17
わが輩的にはイラストロジックや上海のほうが圧倒的にはまったけどね。
確実に視力落ちたよ。
269. Posted by    2008年07月25日 22:17
昔に比べたらかなり減ったような…
FF11、ラグナロクの2強時代は酷かった。
270. Posted by      2008年07月25日 22:18
※258
天鱗・宝玉が出てこない時点でお前がにわかなのは分かった
271. Posted by      2008年07月25日 22:18
>248、253
わざわざ時間おいて、さらに二人いるように見せかけても
書き込みの時間が近すぎて不自然ですよ


猿以下w
272. Posted by      2008年07月25日 22:18
ネトゲはまって留年しかけたけど、
その後アケゲーにはまってそっちが優先されたら外に出るようになったな…
273. Posted by      2008年07月25日 22:18
まー、ソースが毎日な上、記事の題名と締めに持って来た公的な調査もないという現実がダメすぎる記事ではあるw
274. Posted by      2008年07月25日 22:18
*263
レベルがすべてです。時間をかけたら強くなる。
だから、廃人は時間をかけまくる。
275. Posted by      2008年07月25日 22:19
米263
ゲームによる。
レベル間の格差が少ないゲームならば可能。
逆に格差がでかいゲームではドラゴンボールの世界のように一瞬で消し飛ぶ。
276. Posted by    2008年07月25日 22:19

ネトゲで死ねる姦国人…www

やっぱ、ゲーム中になんかあって
ファビョってニダー死するの??
どうなの??
277. Posted by      2008年07月25日 22:19
へぇネトゲ廃人 っていうネットゲームっていうのは
今は下火になったものだと思ってたよ。

278. Posted by      2008年07月25日 22:19
※256
良い環境だったようだ。
運が良かったとも言えるな。
でも元々ネトゲに嵌らないタイプに人だったのかもね。

※258
そもそもそれは何だい?
少なくとも俺は両方とも1個も持ってないな。
聞いた事すらない。
279. Posted by      2008年07月25日 22:19
※271がなんともかわいそうなコなのは分かった
280. Posted by      2008年07月25日 22:20
お前ら毎日に釣られすぎだろJK
281. Posted by      2008年07月25日 22:21
競輪競馬競艇パチンコカルト宗教マスコミに嵌っている人はとくっに廃人ですが。
282. Posted by      2008年07月25日 22:21
廃人ていうくらいゲームに嵌るヤツは
自制が効かないだけでしょう?

デブと同じですね。
適度にやれれば問題ない。
283. Posted by       2008年07月25日 22:22
amazonご乱心ワロタww
284. Posted by      2008年07月25日 22:22
※271
早い反応ご苦労w
285. Posted by        2008年07月25日 22:22
280
毎日関係ないよ
ネトゲってのはほんとに恐ろしいゲームなんだよ
286. Posted by      2008年07月25日 22:23
ネトゲをやった後にポケモンをやると
1体倒す毎の経験値が異常に見えるから凄い
287. Posted by      2008年07月25日 22:23
あと根拠の無い占い嵌っている人も廃人というか破綻と聞くね。
288. Posted by      2008年07月25日 22:23
>279
今度は2回書かないのかい?
「かわいそう」で勝利宣言とは
語彙が少ないのですねw

かわいそうに
289. Posted by ........    2008年07月25日 22:23
>>270
いやオンゲーの話してるんで…
悪いが大宝玉なら40個、雄雌天鱗なら20個ずつ持ってるよ
290. Posted by      2008年07月25日 22:23
※281
確かに自分だけじゃなく家族の人生も破壊してるよな。
291. Posted by         2008年07月25日 22:23
>>767
>依存症でもやってる本人が幸せならそれでいいんじゃね?

冗談じゃねえぞ
ニートの親の前で言ってみろってんだw
292. Posted by    2008年07月25日 22:23
ネトゲほど時間を無駄づかい出来る娯楽は無いな
プレイ時間が1000時間を越えることを想像して血の気が引かない人は素質アリ
293. Posted by    2008年07月25日 22:23
時間かけるだけの作業ゲーは時間が勿体無くて成長が遅くなるとすぐに飽きるな
嵌ってる人は飽きるとか飽きないとか以前に何か脅迫概念にでも囚われてるんじゃないかと思う
294. Posted by    2008年07月25日 22:24
まーたゲームが悪者あつかいか・・・・

ネトゲは好きでプレイするが、社会性もちゃんと持ってるぞ!

まぁやる人間の問題だw
295. Posted by      2008年07月25日 22:24
自分の自制心の無さを
怖さに置き換えんなww
296. Posted by    2008年07月25日 22:24
ネトゲはやってるが、「誰かに必要と」云々って願望は全然ないな・・・現実で誰かに必要とされてるわけでもないし。
でも廃人っていうのはそういう願望があるんだろうな、やっぱ。
297. Posted by      2008年07月25日 22:24
ネトゲは年代の違う知り合いを作れるのが楽しいと思ってる。
INしても、狩りより雑談してる方が長いw

個人的にはWin2003Serverに詳しい人と知り合いになれたのは収穫だな。
298. Posted by      2008年07月25日 22:25
※292
もはや娯楽じゃない
299. Posted by      2008年07月25日 22:25
※288
m9 (^Д^) 9mぷぎゃーwww
300. Posted by      2008年07月25日 22:25
ネトゲに比べたら地球防衛軍シリーズなんてかわいいモンだな 200時間くらいあれば2でもどうにかなるし
301. Posted by      2008年07月25日 22:26
確かに両立できるやつもいるだろうけど・・・
廃人クラスが出ないように、メーカーが自粛すりゃいいんじゃねえのかな?
できないのかもしれないけどさ。
302. Posted by      2008年07月25日 22:26
>>292
元々娯楽ってのは時間を浪費してストレス解消するものだからそういう指摘はあまり意味がない。
どんな趣味でも飽きた時には時間と金の無駄遣いっぷりにゾッとするもんだ。
303. Posted by      2008年07月25日 22:27
ネトゲはリア友といっしょにやるもんだと思ってた
304. Posted by      2008年07月25日 22:27














〜半島人が粘着しております。注意してください〜














305. Posted by      2008年07月25日 22:27
タイトルが「ゲーム廃人」でまたバカの的外れなゲーム批判か
と思ったらMMO廃人かよw

ちゃんとタイルトにMMOって入れろバカ
306. Posted by      2008年07月25日 22:27
ネットで交友広められる人はハマるんだろうな。
そういった意味で適正が必要だと思う。

僕には無理だった……。
307. Posted by      2008年07月25日 22:28
>299
言うと思ったw
こっちの書き込みが反映されるのより
速く2回書き込めたのが自慢かい?
文面練って2回目のほうをしっかり書いてからやってみ?
できないだろ?
308. Posted by      2008年07月25日 22:28
アマゾンに吹いたwwwwwwwwwwwwww
309. Posted by    2008年07月25日 22:29
ネトゲ始める前は、PS2中心にゲームソフトを月4〜10本ずつ購入してたんだけど
ネトゲ始めてほとんど購入しなくなった

2年半で12万くらい運営会社に貢いだけど
今までゲームにつぎ込んできた金額考えると割安なんだよねw
310. Posted by 279    2008年07月25日 22:29
※288
多分信じないだろうが、俺が君に対して書き込んだのは※279が初めてなんだが
311. Posted by    2008年07月25日 22:29
リアルが充実してきたら自然とやめてた
突然やる気をなくした
312. Posted by      2008年07月25日 22:30
なんかヘンなの沸いてるみたいだけど、まあ、夏休みだし
313. Posted by      2008年07月25日 22:30
※307
長文対応ご苦労w
そう必死になるなってw
314. Posted by    2008年07月25日 22:30
1年引き篭もった後に脱した後友達に誘われてハマってたけど、
今じゃLv上げが苦痛にしか感じないから辞めたよ
最初は面白かったけど、Lv上がりにくくなるにつれてだるくなる
その後いろんなネトゲやったけど、結局やる事一緒だしもうやる気しないわ
ま、所詮シナやら姦が作ったもんだしな
ちなみに引き篭もってたときはネトゲじゃなく延々とオナニー小説書いてた罠
たまに読むと死にたくなる
315. Posted by    2008年07月25日 22:30
昔ROを1週間だけ遊んだけど、フィールドを自分の分身が動き回るだけで楽しかったな。
見ず知らずの人がアイテム分けてくれたり、
レベル上げにつきあってくれたりして嬉しかった。

最近のネトゲは要求スペック高すぎて俺のポンコツPCじゃ遊べんな、幸いなことにw
316. Posted by      2008年07月25日 22:31
要は他に楽しいことみつけりゃ自然にやめるってだけの話でしょ
317. Posted by      2008年07月25日 22:31















〜以下半島人は無視の方向で〜















318. Posted by    2008年07月25日 22:31
心に満たされない物があるから
それだけ入れ込むんじゃないだろうか

ゲームにはまらなかったとしても
酒かパチンコか女かTVか……
結局、なにかしらにはまって行動を逸脱してしまう人達なんじゃないかなあ
サッカー観戦のために会社やめちゃうみたいな……
319. Posted by    2008年07月25日 22:31
俺は多分ネトゲ廃人の素質があると気づかされた。
大人しくWizのレベルageに禿げむか。
320. Posted by      2008年07月25日 22:31
ネットゲームってほぼ全部チャットゲーだろ?
チャットにはまるのとメールにはまるのと違いはないw

ゲームが じゃないね。
掲示板にはまったり、ホストにはまった友人もいたから。
生産性の無い娯楽に必要以上にはまることが問題。

例えば株にはまっても文句言われない。
金になる生産性が生まれるからな。

デイトレーダーという奴らやファンドでマネーゲームばっかしてる連中も
いわば1日中閉じこもってモニターの前でにらめっこして基本ネット廃人と同じなんだけど、

生産性が上がるので問題ない。
321. Posted by ..........    2008年07月25日 22:32
昨日発売の公式ガイド読んだが、弓とハンマーの異様な弱体に萎えた
いじめかよ…
322. Posted by      2008年07月25日 22:32
RPGって序盤が一番楽しい気がする
レベル上がって武器を買う金が手に入って技覚えて〜ってののバランスが一番いいのが序盤ってイメージ
323. Posted by      2008年07月25日 22:33
5
夏厨が嫌韓やってもコピペか無駄にスペース入れた一行レスしか出来ないのは良く分かった
324. Posted by      2008年07月25日 22:34
※319
禿げむかに吹いたwwwww
325. Posted by      2008年07月25日 22:34
※321
なんのゲーム?
326. Posted by       2008年07月25日 22:34
ネットゲーで一度は廃人になった俺だが、オブリビオンが俺を救ってくれた。一人で無人のフィールドをまったり散策する孤独と喜びを取り戻してくれた神ゲー。生活も節度有るものに戻りました。
327. Posted by Posted by      2008年07月25日 22:35
老後の楽しみにでもしとけ
328. Posted by      2008年07月25日 22:35
>320
デイトレは生産性ないだろ・・・・
ただの取り合い
329. Posted by    2008年07月25日 22:35

ゲーム依存の前に、
ただ三国人達を太らせているだけの
「パチンコ(スロ)依存症」から先に叩けやマスゴミ!!

あっ…スポンサーだから叩けないってか??www

330. Posted by      2008年07月25日 22:35
要するにネトゲは娯楽という分野の中では
中毒性が高い方だってだけの話じゃないのか?
正直な話、2chやニコ動にはまってる奴と
ネトゲにはまってる奴の区別が俺には全くつかないんだが。
331. Posted by        2008年07月25日 22:35
FF11の頃、ダチ(PS2)に誘われ俺(PC)やったけど普通に二人とも仕事行ってたけどな

やっぱハマり具合?で違うんだろうな〜と思う
332. Posted by      2008年07月25日 22:36
そもそも何故在日が湧いて来たのかがわからない。
333. Posted by    2008年07月25日 22:36
モンハンは短期的な中毒性はあるけど、他ゲーに比べ飽きが早くて
ネトゲの中では(精神衛生的な意味で)比較的良心的だと思うんだけどな

コミュニケーション能力無いと生き残れないからリアルヒッキーは淘汰されてくしw
334. Posted by      2008年07月25日 22:37
>320
なんかウシジマくんの
「パチプロは職業ですよね?」思い出した
335. Posted by      2008年07月25日 22:37
モンハン辞めた
336. Posted by      2008年07月25日 22:37
ネトゲやってるやつはやっぱりイカレてる
337. Posted by    2008年07月25日 22:38
依存症が病気なのは当たり前だと思う私が通りますね^^
338. Posted by 田舎モバイラー    2008年07月25日 22:38
ゲームのやりすぎはよくないと思うよ
339. Posted by      2008年07月25日 22:39
モンハン2Gとか正直詐欺だろ
340. Posted by      2008年07月25日 22:39
※329
韓国ではパチが全面非合法になったけど
日本では北批判中心組の中にパチ連中と結託してるのがいるくらいだからな…。

※330
ネトゲは他者との競争、何もしてないと相対的に落ちていく世界だからってのもあるんじゃないかね。
341. Posted by      2008年07月25日 22:39
※338
つーかなんだってやりすぎはよくないんだけどな
342. Posted by      2008年07月25日 22:40
中学のとき3ヶ月ぐらいはまったな
脱出のきっかけは兄貴が俺にネトゲやってる俺の姿を見せてくれたことかな

なんだこのキモオタは

って思って

変えたくなってなんとか脱出

あのままだったら俺もっと終わってた
343. Posted by      2008年07月25日 22:40
チャットは依存気味だがゲームは何回か試したけど一週間もたなかったわな…
カチカチやってるとむなしくなってくる
344. Posted by    2008年07月25日 22:40
というかネトゲ前に比べたら乱立しすぎで人も減ってない?

今更感があり過ぎる記事なんだが
345. Posted by    2008年07月25日 22:41
EQはどっぷり嵌まってたなー。
金曜夜から土曜昼まで、小休止挟んで土曜午後から日曜夕方までぶっ通しでraidやってたりとかな。
平日も帰宅してから明け方までやって、3〜4時間だけ仮眠してから出社とか。
それでも仕事辞めなかっただけまだ理性があったというか、仲間も社k(ry

学生の時分に嵌まったら人生終わってたな。
346. Posted by    2008年07月25日 22:41
キャラが必要とされてる=自分が必要とされてる。こう思えるようになるとヤバそうだな

確かに操作してるのは自分だがおまえじゃなくてもいいんだよ、って本質が分からんと廃一直線か?
347. Posted by    2008年07月25日 22:42
また毎日の自作自演記事かw
いいかげんねちっこいね
348. Posted by    2008年07月25日 22:42
>325
多分モンハンP2G
349. Posted by      2008年07月25日 22:42
>>357は有名な話だな。
ネトゲ3種類やってるが、そのうち2種類であれと同じものを見たことがある。

まぁ本当に起こった事なのかは知らんが。
350. Posted by    2008年07月25日 22:42
ネトゲだと相手がいるわけだから
オフゲヒキよりはいいかな、と思っていたこともありました
351. Posted by      2008年07月25日 22:42
※344
言われてみればそうだな。
つーか最近のネトゲでプレイ人口が増加してるタイトルってあるんだろうか?
352. Posted by    2008年07月25日 22:42
FF11・・・これにハマらなければ人生、違ったかもなw
FF11やるために専門1週間サボるとか当たり前だったし・・・。
完全に自分が悪いのが解ってるから文句言えた身分じゃねえけどw
353. Posted by      2008年07月25日 22:44
売日新聞、一般人の非難の矛先をオタに向けようとこないだから必死に頑張ってますねwww

定期的にネタを提供してくれるのは、実は会社つぶしたいからですよね^^
354. Posted by      2008年07月25日 22:45
記事の人
中学校から不登校って
ネトゲにはまる以前の問題だよね?

ネトゲのせいでニートとかでなくて
ニートやってるうちにネトゲに手を出したとかの方が多そう
ここに張り付いてる奴もニートと留年した学生だし
355. Posted by      2008年07月25日 22:46
※346
間違いなく直線道路だそれw


というか、今のマスコミもどんな記事載せても
書いた本人が内容の本質なんて理解してないけどなw
こいつらよりも○○団体とかのそういうほうがよほど役立ちそうだ。
356. Posted by      2008年07月25日 22:46
レッドストーンというMMOやっていたんだけど、あれはやばかった。
一日六時間以上とかやってたからね。
止めたきっかけは海外アク禁くらった時。
正直、アク禁喰らって正解だった。
357. Posted by    2008年07月25日 22:47
Mもう
Mもどれない
Oおかしな世界へようこそ
358. Posted by      2008年07月25日 22:48
廃人自慢はどうでもいいよ。
自慢にもならねーんだからww
ちょっとは書く前に文章読み直してくれよ
359. Posted by       2008年07月25日 22:48
なんだ冨樫のことか
360. Posted by      2008年07月25日 22:48
リネ兇鬚笋瓩独焦・・・
いつの間にかアップデートが始まっていたんだね。

でも、忙しいからやらない!やらないぞ!
やらないって!!
361. Posted by         2008年07月25日 22:49
ROならやってたよ。
もうやめたけど。
あれのおかげでネトゲは恐ろしいと分かったよ。
中学のときでよかった。
もうネトゲなんてやらないよ。
手軽なオンラインFPSとかならやるかもしれんけどw
362. Posted by      2008年07月25日 22:49
冨樫って宗教にはまってイカれたんだっけ?
363. Posted by      2008年07月25日 22:50
オンラインじゃないが
風来のシレンをシリーズ累計で一万時間以上やってる俺は病気?
364. Posted by      2008年07月25日 22:50
※356
MORPG の Diablo をお勧めする。
365. Posted by      2008年07月25日 22:51
リアルのステータス上げようぜ

まずは簡単な資格から取っていくと楽しいし、
仕事にも使える。

ネトゲに使う労力と金があれば、夜間の専門学校とか通えるだろ。
楽しいし出会いにもなるぞ
366. Posted by    2008年07月25日 22:51
一日に9時間飲食店で働いている俺は病気?
もう自分が客として入っても手を出しちゃうレベル
367. Posted by    2008年07月25日 22:51
マゾいレベル上げ、レアアイテムの群を抜く出にくさ、軍や団とかの縛りが影響してるな
群れると赤信号皆で渡って死にましょうの集団心理に取り付かれて流されるのもいる
一人じゃ何も出来ない皮カムリはFPSでもして包茎から抜け出しましょう^^!
368. Posted by    2008年07月25日 22:52
マリオみたいに穴に落ちたらGameOverでいいだろ。
踏ん切りもつくし。
369. Posted by    2008年07月25日 22:52
俺、実際に廃人つうかネトゲ依存の経験22歳から29歳までやったが
本当に何にも残らないよな。
楽しい思い出も少しはあるけど、笑っちゃうほど現在の生活してる
自分の足しになってない。阿呆だから気付くのに7年もかかっちまった。

リアルの親しい友人に飲み会に誘われて、ネトゲ友のPT狩りの約束
を優先にした時には既に頭がヘンだったのだろうなぁ…今考えてみると。
ハマってる当時はそれがおかしいことだと全く思ってなかった訳だし。
370. Posted by    2008年07月25日 22:52
中学から大学までネトゲに嵌りとおしたけど
今痴呆公務員だわ
もっと上に行けたんじゃないかと後悔の日々
371. Posted by      2008年07月25日 22:53
プロフィールに廃人と書ける人の頭の中がわからない
372. Posted by      2008年07月25日 22:53
※363
ダメだろwwwネットゲームがどうこうじゃなく
必要以上に娯楽にはまって中毒になることがヤバイっていう意味なんだからw

ディズニーランドで年間パス買ってさ。
1年間の間に50回以上 下手すりゃ100回近くリピートするアホが身近にいたけど。
もう何でも中毒はヤバイ。
373. Posted by      2008年07月25日 22:53
少なくとも俺は病気だな
374. Posted by    2008年07月25日 22:54
370
全てを含めて君の実力なんだよ
375. Posted by    2008年07月25日 22:54
     ___ヽノ-――- 、
    __≧ァ≠ヌヽ二/     ヽ.
 /, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ ,    ヽ
 <  / '/   .:! {i:!:、l: i:    ',
.  ヽヽ :/   .::::∧トミト!l|:i !l ! !
    /ヽ\   .:::::/  ゞ=′l7zリ ノノ
.   /__..=' .::;:::/       ヒfル!'´ まあ、何でもやり過ぎは良くないだろうし、
 ´:.  `ヽ.:::/イr-z、   `,.イ¨ ヾ、 節度を守った楽しみ方が出来ればいいと思うけど
  V ヽ  ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ   _jl
     !::.. _     \!7_∠ く ̄´ ネットゲームは隣の国のせいか、あまりいい印象が無い
 :、:::::..  ´ ヽ    rfヌァ`ヽ ヽ ・・・「UO」だかの広告の開き直り方もちょっと酷かった
 :::ヾ::::::..   `ー' <ゞシ`7〉  }
376. Posted by      2008年07月25日 22:55
UOで必死で場所とりして(勿論それまでに必死で金をためて)買った家を捨ててやめる決断をできたのは、同居してた戦友とささいなことで喧嘩したから。
あの別れがなければ二人で部屋で死んでたかもしれん。あるいは子供でもできてネウロの樋口みたいなことになってたか。
377. Posted by      2008年07月25日 22:55
374
ごもっともです
378. Posted by ぬ    2008年07月25日 22:55
無料ネトゲにはまってた時期もあったけど、もうやってない。
そのネトゲ自体、過疎ってるのもあるけど、それに費やす時間が勿体無いと思うようになってしまってねー。
379. Posted by      2008年07月25日 22:55
MMOを辞めるのにFPSを勧めてもすぐ戻るだろ
ニートはどうせ時間有り余ってるんだからw
ゲーム自体をやめさせても2ちゃんに張り付いて
嫌韓や反中はじめるのがオチ
PC捨てさせて外に連れ出さないと
380. Posted by      2008年07月25日 22:55
こんなんやってたら
人差し指あたりが痛くなるだろ
381. Posted by      2008年07月25日 22:55
>>485は某アイドル育成ゲームに貢ぐ人達の常套句だな
382. Posted by      2008年07月25日 22:55

*ネトゲの魔法が解けた瞬間*

経験値とお金を稼ぐために、一般のゲームとは桁違いの時間を浪費「させられている」事に気付いた時。

あの経験値の上がらなさは異常。
メーカー側は少しでも長い時間やって欲しいから、幾らでもマゾ調整してくる。
あんな調整、一般のコンシューマーRPGなら完璧クソゲー。
だからオンラインRPGはやっちゃ駄目。
383. Posted by      2008年07月25日 22:56
Civilization はやばい
384. Posted by      2008年07月25日 22:56
※369
仕事とか生命とかに関わるような事態でなければ
先にした約束を優先するのは別におかしくない。
ネトゲ脳も末期になると親が死のうが仕事があろうがネトゲ優先しろとか言い出すようになるそうだが。
385. Posted by      2008年07月25日 22:57
※379
同意。

嫌韓や反中をやるなら、ちゃんと勉強しておけ。
386. Posted by      2008年07月25日 22:57
俺をネトゲ地獄から解放させてくれたのは
FantasyEarthっていうネトゲでした
すげーおもしろいんだけどすげー疲れるから一日何時間もできない
周りもそうだから長時間付き合いで繋ぐこともない
一日一時間で辞めてほかの事ができるようになった
387. Posted by    2008年07月25日 22:57
ネトゲとかマジでいらねえ
毎日楽しそうに友達と外に遊びに行ってた頃の俺の弟返せよ
388. Posted by の    2008年07月25日 22:57
PKに
勇んで挑んで
かえりうち

字余り
389. Posted by    2008年07月25日 22:57
ネトゲのレベルとリアルのレベルは反比例するとはよく言ったもんだ
390. Posted by      2008年07月25日 22:57
ネットん中でも、それはそれでリアルとしてあるんだよ、人付き合いとか…
1日やらないと、レベルが放され、仲良かったやつと一緒に狩りができなくなる…
毎日は言って頑張って狩るしかねーべ
391. Posted by      2008年07月25日 22:58
終わりがないってことはネトゲってストーリーねぇの?
392. Posted by      2008年07月25日 22:58
ネトゲは家庭からアクセスできないようにした方が良いな
ゲーセンなりネトカフェなり決まったステーションからしかアクセスできないようにして強制的に連続プレー時間を区切ってしまうようにした方が良い
393. Posted by      2008年07月25日 22:58
サガフロンティア
・1キャラあたり10時間でクリア

FF11
・1キャラあたり10時間でレベル6

もう無理だと思った。
394. Posted by 7KING    2008年07月25日 22:58
ネトゲ怖いな
やらないでよかったし、今後もやめておくか
395. Posted by      2008年07月25日 22:59
ネットの中毒性はもっと問題になってもいいと思うよ
ネトゲやってなくてもここに張り付いてる俺たちも同じようにヤバいんだが
396. Posted by    2008年07月25日 22:59
オレもすこしやった事あるが、あきた。
つーか、コンシュマーとちがって、クエストはあるがストーリーが無い。
レベルも上がるのがおそすぎ。
しかも、ブラウザ式のネトゲで死んではアカをまた作らねばならないなどのトラウマかかえてるしな自分。

今のところやった事あるのはブラウザ式のネトゲ(名前は忘れた)、トリックスター(レベル上げがダルい)、ルニア戦記(放置した。)

今のところ面白そうなのがあるとすればコスミックブレイク程度だが、あれは英語版がないのでやれない。
理由としてメダロットやアーマードコアみたいなのが好きだから。
397. Posted by      2008年07月25日 22:59
ドラえもんの『夢幻三剣士』もそうだったな。
リアルがダメな奴ほどゲーム内でスペックが高くなるってやつ
398. Posted by       2008年07月25日 23:00
中毒=自制出来ない  
これだけのこと。

中毒性があるかどうかなんて問題じゃない。

なんだってそうだが供給する側にしてみれば、
多くの人間に受け入れて貰えるように頑張ってるわけで。
そもそも娯楽なんて面白くなければ見放されてしまう。
そうなると、会社つぶれてちゃうから。
399. Posted by      2008年07月25日 23:00
*391
ストーリーはあるが、
用意されたクエストをクリアするのに、
丸6年とか必要。

クリアしても、まだ俺達の冒険は始まったばかりだ!
のノリで延々と続く。
400. Posted by Posted by      2008年07月25日 23:00
昔ね会社の寮に俺を含めて男3人で住んでて、
3人の内一人がネトゲをやり始めたのよ。
俺と後の一人も面白そうだってんで3人一緒に
ネトゲやったんだけど、最初の1年は猿の
ように毎日寝る間も惜しんでPT組んで
Lv上げの作業で、たまに激レアアイテムを
手に入れると凄い盛り上がって楽しかった
んだけど、一緒に住んでる奴の一人が結構
横暴な奴でさ、そいつが留守の間そいつの
キャラのLv上げやらされたりしてたのよ。
帰って来たら来たで有無を言わさず
狩に付き合わされるし、ネトゲの熱が冷め始めてあまりログインしなくなると、
やれLvが上がってないだのサボってるだの
足をひっぱてるだのネチネチ言ってくるので
思い切って会社の寮から出て別の部屋を借りて
そいつとは縁を切って携帯が鳴っても
ひたすらシカトしてた。結論から言うと
顔見知り同士でネトゲやるとどちらかが
ろくな事にならない。でもおかげで廃人から
抜け出せたよ。
401. Posted by    2008年07月25日 23:00
RPGのオンラインは秋田
もっと刹那的な対戦ゲームを増やしてくれ

とりあえずボンバーマンに期待してる
402. Posted by    2008年07月25日 23:03
RPG以外でも、FPSやアクション・格闘ゲーでもランキング厨の廃人になる奴もいるだろ

俺Tueee!はクセになると変なプライドもついて性格歪む

まぁ、他のゲームでボコボコにされて目が覚めたが
403. Posted by    2008年07月25日 23:03

三国人シナー&ニダー

( `ハ´)<ヽ`∀´>

よし、ネトゲを使って小日本(チョッパ〜リ)共を廃人にしてやるアル(ニダ)よ!!


つ【姦国、中国で死者】


ちょっ!!お前らぁ〜っ!!
( ′ハ`)"<ヽ′Д`>"

404. Posted by      2008年07月25日 23:03
とりあえず学生はネトゲはやめとけ
後悔するぞ
気づいたときにはもう遅い
405. Posted by      2008年07月25日 23:03
手持ち無沙汰で不安なときにネトゲやるよな?
リアルじゃ上手くいってないんだけど、ネトゲの仲間がいるし、ネトゲの俺は強いからまだ大丈夫的な。
そしてさらにリアルが疎かになる悪循環。
406. Posted by    2008年07月25日 23:04
一ヶ月で飽きた自分は勝ち組
407. Posted by    2008年07月25日 23:04
ゲームの中でニートですとか学校行ってませんとか恥ずかしげも無く言ってたりするのかな
408. Posted by      2008年07月25日 23:04
ネトゲは物によって中毒度が違うからな

とにかく、子供のうちからはやらないほうがいい、言い訳とか関係なくネトゲ依存症があるから

韓国や中国には腐るほどいる
409. Posted by      2008年07月25日 23:04
やりこみ系のは大体どんなゲームもそうなんだが、明確な目的がない場合、
序盤の一山越えたあたりでとりあえずの目標をクリアしてそこで満足してしまう。
職のクラスが一つ上がる程度というかw

リネ2だとレベル20あたり、
MHFだと上位に行くか行かないか、くらいw
そのくらいになると会話の方が楽しくなっちゃって、
ゲームしなくなっちゃう。
で、ちゃんとゲームしたいヒトの邪魔になるのでフェードアウトしちゃう。

ゲームは200時間くらいが限度だな…
410. Posted by      2008年07月25日 23:04
*401
昔オンラインボンバーマンやっていたがあれは熱かった
10分暇なときとかにどうレベルのヤツ見つけて対戦するのは楽しかった
暇つぶしと言う意味では正しいゲームだと思った
411. Posted by      2008年07月25日 23:05
ネトゲ、今でもときどきやりたくなる
でもあっこで人間関係つくっちまうと、廃人決定
でもどう考えてもみんなでワイワイ狩ってたほうが楽しいんだ
412. Posted by    2008年07月25日 23:05
一ヶ月で飽きた自分は勝ち組
413. Posted by      2008年07月25日 23:05
※401
ボンバーマンオンラインが原因で爆殺事件が起きたらどうするんだ!
対戦で開始早々目の前に爆弾置いて自爆した時の恥ずかしさったらないね。
414. Posted by      2008年07月25日 23:05
学校がちょっとつまらない時とか
職場にまだ馴染めてない時とか
ちょっとリアルがつまらなく感じてる時に始めると確かに危険。

特にまだ社会経験の浅いうちに始めると、廃ってる間に社会に置いていかれてリアルに戻るに戻れなくなるしな。
〔こりゃまずい〕って気付いた時、すぐに仕事に戻れるくらいの社会経験があるなら数年廃人やってもいいんじゃね?
415. Posted by        2008年07月25日 23:05
ゲーセンで格ゲーやりすぎて
10年以上前、大学中退したうちの旦那。
一体何十万何百万つぎこんだのだろうww
しかし今はゲームなんてとんとやらなくなった。
一生分やったからもうどうでもいいらしい。

ネトゲはそういうわけにはいかないのかな?
自宅でやる分、歯止めがきかないのだろうか。
416. Posted by      2008年07月25日 23:06
これはビジネスチャンスの予感
417. Posted by    2008年07月25日 23:06
ネトゲとギャンブル較べられるけれど、ホントにヤバイのは人間関係的に切れない状態になってる時なんだよな
周りの人間に合わせるからどんどんゲーム内時間が生活の中心になって行くんだよな
この状態だと人間関係切れない限り、どんなゲームがマゾかろうがシステムが酷かろうが運営がゴミだろうがしがみ付くパターンになり易かったり
418. Posted by      2008年07月25日 23:06
クリックがつまらんとか内容が〜って言ってるのはネトゲの真髄を理解してないわ
あれは完全に自己実現とコミュニケーションの世界

リアルでは何もできない認められない自分がネトゲでは剣と魔法を操るヒーロー
ロクな努力もリスクもなくヒーローになれる世界
そしてリアルにコミュニケーションの取れる仲間
同じゲームをし同じような人種が集まってていることで話題には事欠かず、
むしろリアルの連中との会話がつまらなくなるほど
ゲームはあくまでその仲間と適当に遊ぶための付属ツールにすぎないともいえる
あまりに理想的で都合のいいすばらしい世界
だから危ない
419. Posted by ちんた    2008年07月25日 23:06
ボトラーの説明見てドン引きwwww
420. Posted by      2008年07月25日 23:07
PCスペックの追いつかない俺勝ち組
421. Posted by      2008年07月25日 23:07
※416
そんな餌にクマー!
422. Posted by ・`ω´・    2008年07月25日 23:07
廃人は友達いないドM何ですね
わかります
423. Posted by      2008年07月25日 23:08
MMORPGとFPSをやり遂げてきた俺に隙は無かった
中学、高校と灰色過ぎワロタ
424. Posted by      2008年07月25日 23:08
>>420
間違いない
425. Posted by    2008年07月25日 23:08
今も接続してるけどチャットちらちら見ながら
別の事してるな〜呼ばれたら行くけど。
下手すると5時間接続しててクエ1回とかw
人によりけりだよ
426. Posted by      2008年07月25日 23:08
米409
その領域をクリアすると、ネトゲ仲間に、
一生一緒に居ようねなどと言われて、関係を切るに切れず
最悪なことになる。
427. Posted by      2008年07月25日 23:09
※417
そういうのって仲いいやつの誰かがやめるとどんどんみんな引退してくんだよな
誰かがやめれば…
428. Posted by    2008年07月25日 23:10
寝食を忘れるほどではないけど家にいるときはだいたいやってるな
429. Posted by      2008年07月25日 23:10
スタート時のステータスに大差がなく

努力すればするだけ報われていき

かわいい女の子とも緊張せずに話せる

まさに理想の世界

現実なんてクソゲーっすよね!
430. Posted by    2008年07月25日 23:10
俺は正常?
431. Posted by      2008年07月25日 23:10
ネトゲって何故か夢中になれない
432. Posted by    2008年07月25日 23:10
>>21の日本語がおかしい
これがネトゲにはまって頭腐った奴か…
てか昼間は運営しなければいいのに
433. Posted by      2008年07月25日 23:10
痛い、これは耳が痛いニュースだ・・・
MHFに異常なまでにはまったが、今はそれほどでもない・・・
理由がわかるか?



やるネトゲが増えたんだorz
月額2本平行してやってるともういろいろ\(^o^)/
434. Posted by      2008年07月25日 23:10
ネットゲーなんて一度もやりたいと
思った事ないんだが。

サービス終了したらデータが無駄になるんじゃないの?
435. Posted by    2008年07月25日 23:10
>>21の日本語がおかしい
これがネトゲにはまって頭腐った奴か…
てか昼間は運営しなければいいのに
436. Posted by      2008年07月25日 23:10

半日(12時間)ぶっ通しでプレイしてレベルアップ量が「4」とかふざけんなぁああああ。
437. Posted by      2008年07月25日 23:11
チャットとか2chにハマるヤツは、
大きな意味でネトゲにハマるヤツと同じ。
チャットも2chもあんまりお金使わないけどなw

チャットで知り合って結婚とか、ネトゲで知り合って結婚とか、
ちょこちょこ知ってるから何とも言えねえ…
しかもそれはそれで社会的にもそれなりに上手くいってるんだよな。
やはり各々の資質が鍵か。
438. Posted by       2008年07月25日 23:11
他の人も言ってるが、本当にやばいのは
【ゲームにはまった時】じゃなくて
【コミュニケーションにはまった時】


だから別におもしろいMMORPGとかじゃなくても、たとえばオセロとかでも廃人になるやつはいる。
439. Posted by       2008年07月25日 23:11
>>426
ネトゲの友なんて本当の友じゃないんだぜ
すぐに離れられるでしょ
440. Posted by      2008年07月25日 23:11
※400
それはそいつがカス野郎だっただけじゃ・・・
だらだらやれる友達だったら続いてたかもしれんね
441. Posted by      2008年07月25日 23:12
1日3時間しかプレイできないネトゲとか作ればよくね?

ニートも社会人もある程度同条件でプレイできんじゃんww
442. Posted by      2008年07月25日 23:13
※439
それに気付かない(というか遊びに行く友達がいない)とハマったままなんじゃね
443. Posted by      2008年07月25日 23:13
※439
本当の友が居なくて、唯一の外の世界との接点だからだろ。
というかそうなってくる。ネトゲやってると
444. Posted by      2008年07月25日 23:13
ここはamazon「Avalon」だろ・・・
445. Posted by    2008年07月25日 23:13
まぁ、俺くらい意志が強ければネトゲに嵌って人生崩壊、なんてことは無いから大丈夫だろうケドね。
446. Posted by      2008年07月25日 23:13
俺会話ができないんだ。
リアルでもメールでもチャットでも
だからゲームも現実も何も続かない。
義務教育のあと1年以上ひとつの場所に所属できたことがない。

今の職場は4ヶ月目だが、やっぱり浮いている。もうすぐ辞めると思う。
パソコンにしか興味がない。世間話ができない。返事もオウム返ししかできない。
楽しくチャット出来てゲームにのめり込める人がうらやましい。
447. Posted by      2008年07月25日 23:14
※426
その相手もある程度自覚してくれてれば問題ないんだろうけどなw
リアルに会って普通に友達になっちゃうのもアリだ。
448. Posted by      2008年07月25日 23:14
でも今後はそんなに広がらないと思うよ
MMO自体もう廃れてるし
UO Diablo Lineageに始まって
RO Line2 FFで一般人を巻き込み始め
最近は劣化コピーのMMOが大氾濫
比べ物にならないくらいつまらない

UO開発陣の夢
「世界中の仲間と剣を持ち冒険に出かけられる夢の世界」
この志は失われ 商業主義のクソゲーしか生まれて無いから。
今後もそうだろう。
449. Posted by      2008年07月25日 23:14
RPGはね
誰にも邪魔されず
自由で なんというか
救われてなきゃ
ダメなんだ

独りで静かで
豊かで…
450. Posted by      2008年07月25日 23:15
でも、地球防衛軍オンラインが出たらやってみてえなー
451. Posted by      2008年07月25日 23:15
ネトゲで大学留年とか…都市伝説だと思ってたけどホントにいるんだなw

俺もマビノギ1年ぐらいのめり込んでやってた時期があるけど
何故か自然と飽きて止められた。幸運だったのかも知れん
452. Posted by      2008年07月25日 23:15
>>446
話す努力してる?
相手の目を見て話すだけでも結構違ってくるから実践してみてね
453. Posted by      2008年07月25日 23:16
でもここ見てる奴も程度の差はあれ同類。軽い気持ちで書き込んだが最後。
どんな反応が来るか気になってまた繋いでしまう。そしてその返答をしてしまう。
さらに、議論を持論に近づけるように自演したりしだしたらもう大変。
お前らも多かれ少なかれ中毒適正もってるだろ。
454. Posted by      2008年07月25日 23:16
※439
そういう考え方できるやつならいいけどね
相手の顔が見えないだけで、意思持った人間だから
455. Posted by      2008年07月25日 23:17
目標があるうちはいいんよ。○○のモンスターに勝てない〜、とか××の武器が欲しい〜、とか。
そこがコミュニケーションにとってかわっちゃうと多分ヤバい。
456. Posted by      2008年07月25日 23:17
俺の頭の中では、ネットゲームってのは
1週間に1回更新があって、それまでに次の週にやる自分の行動を登録する
ってイメージだなあ。
457. Posted by      2008年07月25日 23:17
リアルに友達がいても、あれやこれやでわずらわしい。
ネトゲの友達なら家にいても好きなときに話ができ、好きなときに一緒に遊べ
しかも「やることがない」なんてことがない
ゲーム一緒にやればいいんだから。簡単。
458. Posted by      2008年07月25日 23:17
微妙にハマって、学校は寝るためにいってたとき、経験値2倍期間と、テスト週間が重なって、単位落としまくった

それ以降、ネトゲの優先順位が一気に下がった

まだやってるけど学校は毎日いってます

459. Posted by      2008年07月25日 23:17
ネトゲの面白さがいまだに分からんオレは勝ち組wwwエイジオブエンパイア勧められたけど結局してないしww
460. Posted by      2008年07月25日 23:17
意外とMMOやったことある奴多いんだな
お薦めを教えてくれまいか
461. Posted by    2008年07月25日 23:18
俺はネトゲで真の友達に出会った。
辞めたら自分や友達を否定することになる
462. Posted by      2008年07月25日 23:19
※453
ここは「まだ」マシじゃね。個人を(あっさりとは)特定できない分、簡単に抜けれるし。仕事や学業の妨げになるほど入れ込むヤツはそんなにいない・・・といいな。
463. Posted by      2008年07月25日 23:19
※461
そうか、頑張れ(棒読み)
464. Posted by      2008年07月25日 23:19
正直、レベルが上がらないのでやめられてよかった。
465. Posted by      2008年07月25日 23:20
まぁネトゲに限らず時間泥棒は多いからな…(ここも含めて)
自分の為にどれだけ時間が使えるか?って言うのは自戒して行きたいとは思うわorz
一日は86,400秒しかないからな・・・
466. Posted by      2008年07月25日 23:20
※461
分かるぜ。分かってしまうのがネトゲの怖いところ
467. Posted by      2008年07月25日 23:20
※460
いくつかやったが今となっては「お薦めはない」
やってた頃と比べて変わりすぎてる。
468. Posted by      2008年07月25日 23:21
※459
エイジは面白いぞ。オンラインでやった事ないけど。
469. Posted by    2008年07月25日 23:21
廃人まではいかなかったけど
自分ものめり込んだ時期があるわ
自制できる人じゃないと手を出さないほうがいい
470. Posted by    2008年07月25日 23:21
※461、それ、中の人人間やない…
471. Posted by      2008年07月25日 23:21
リネージュのために2浪して
その後3留したあとに大学辞めた俺が来ましたよ^^

上位に食い込むには何かしら犠牲にしなきゃいけないんだよ
472. Posted by      2008年07月25日 23:21
引退組みから取り残されるのが一番悲惨
残った数人はやめずらいこと…
473. Posted by あぁ    2008年07月25日 23:22
どっかのUNDERKOREAの話ね。
474. Posted by    2008年07月25日 23:22
ネトゲは視力を落とすし、
生活リズムを変えたりするから
あんまりよろしいものではないな…

やるならゲームは一日に時間だけとか
一戦だけとかにしっかりと決めてやらねば。
ま。そんなことを守れる精神もってたら
ゲームにゃはまらんがな。
475. Posted by      2008年07月25日 23:22

※453のコメントにハッとした。
そしてまたこんなコメントを書いてしまう。
ネット自体、想像以上に怖いな・・・
自粛します。




476. Posted by      2008年07月25日 23:22
ネトゲは手だすな
1年くらいプレイしてやっとやめたけど
3ヶ月くらいはずっと中毒症状が出た(思わずゲームを起動したくなる)
477. Posted by      2008年07月25日 23:23
※461
そんな希少なケースを出されても多くの人はそういうカンジにはならない気がする
まあ引き入れる目的での発言じゃなかったらごめんだけど
478. Posted by      2008年07月25日 23:23
FEZはまじでおもしろい
479. Posted by      2008年07月25日 23:23
ボス倒したら終わりじゃないんだもんな
早ければ数時間後にはボス復活するし。

よくできてると思ったよ…
480. Posted by       2008年07月25日 23:23
ずっと前レッドストーンやってた、作業うざくてすぐ飽きたけど
481. Posted by      2008年07月25日 23:23
タバコと一緒w
意思の弱い馬鹿がズルズルはまって中毒化してやめられなくなるだけ
普通の奴は適当に楽しんで飽きたらやめるわな

俺もUO、リネ、RO、マビといろいろ遊んだけどそれなりに楽しんで飽きたらやめた
482. Posted by      2008年07月25日 23:23
>>471
とりあえず親御さんに謝ってやれ…
483. Posted by       2008年07月25日 23:23
中韓なんて妄想耐性皆無な国の病人なんて参考にならん。
484. Posted by    2008年07月25日 23:23
まあもう下火になってはきてるよね
485. Posted by       2008年07月25日 23:23
ケチセコのまとめ板で、
FF11にはまった旦那と旦那の上司とその嫁のせいで家はめちゃめちゃになり、
結局、離婚したって話あったお!
通常のゲームは40時間でクリアできるけど、
ネトゲはきりが無いからNGだ
486. Posted by      2008年07月25日 23:23
ネットにはまってるうちは
人殺さないからいいんじゃないですか
487. Posted by    2008年07月25日 23:24
>479
穴掘ってまた埋め戻しての繰り返しと同じなのにな
488. Posted by 名無し    2008年07月25日 23:24
子供の時に両親がゲーム機買ってくれなかった。
お陰様でゲームの楽しさがわからん。
RPGの良さがわからない。なんであんなに長い時間かけて、電気代無駄にしてやるのか理解出来ない。ある意味根性あると思う。
489. Posted by      2008年07月25日 23:24
自制もそうだけど、他にやる事ない状況で手を出すのはヤバそうだな。
勉強でも誰かと遊びにいくでも、なんかしらの外せない用事を適度に入れられる環境にしとかないとハマる人はヤバいかも。
490. Posted by あ    2008年07月25日 23:25
俺も昔依存気味だったけど、一端離れるとどうでもよくなるよ
ただし、またぶり返すとヤバいんだよな
今ちょうどぶり返してるところだ…知らん間にアプデがくると気になって気になって…
491. Posted by    2008年07月25日 23:25
※453
就職活動してる奴も程度の差はあれ同類。軽い気持ちでナビに登録したが最後。
どんな募集が来るか気になってまた見てしまう。そしてそれに応募をしてしまう。

…俺がこうならなぁ
492. Posted by    2008年07月25日 23:25
RPGはやってて眠くなるから駄目だった
クリックだけしてて飽きないのかね
493. Posted by      2008年07月25日 23:26
3分あれば、美しい曲で心洗われる
2時間あれば、人生観を変えられるような映画に出会うこともある。
40時間あれば、ほどよい達成感と充実感を味わえるRPGもある。

しかしネトゲは・・・
494. Posted by      2008年07月25日 23:27
※491
俺はメールを開かなくなったな…
あれ、面倒すぎる
495. Posted by    2008年07月25日 23:27
ネトゲに手を出さなきゃ俺は今頃・・・・

とか言ってる皆さん

どの道たいした事ありませんよ?

そんなこと口に出せるのならここに来るのもやめなせえ

出来るのならね?
496. Posted by      2008年07月25日 23:27
俺にとっては、ネトゲというよりはチャットだった
497. Posted by 紅    2008年07月25日 23:27
>>37の弟はネトゲだけが廃人化した原因じゃなさそう
498. Posted by      2008年07月25日 23:27
※486
一方中国では(ry
499. Posted by      2008年07月25日 23:28
※487
賽の河原でお皿を積むんだけど、
いいとこで鬼がやってきて全破壊。
また1から積みなおし。
500. Posted by      2008年07月25日 23:29
俺のことはシャークと呼んでくれ
501. Posted by      2008年07月25日 23:29
※495
出来ないからみんな口に出してるんだよ
出来るようなら言わずにやってるからw
502. Posted by あ    2008年07月25日 23:29
すまんネトゲで、二年ほど周り道した…
503. Posted by      2008年07月25日 23:30
基本無料を謳ってるくだらないものに時間を費やすのは無駄以外の何物でもない。
504. Posted by      2008年07月25日 23:30
終わりがないRPGをよくやる気になるよな
505. Posted by    2008年07月25日 23:31
WoWだな
あれのバランスとPvPの手軽さはヤバイ
506. Posted by      2008年07月25日 23:31
>>なぜそんなにオンラインゲームに夢中になるのか。
>>仲間と武器を集め、モンスターを倒し、宝物を手に入れる。
>>「普通のゲームと違い、終わりがない。経験がないと倒せない敵や
>>何百回も挑戦して開く宝箱がある」。
>>大阪商業大アミューズメント産業研究所の松村政樹副所長は指摘する。

こいつ絶対わかってねーだろ・・・
507. Posted by 紅    2008年07月25日 23:31
よく必要とされれば依存しないとか
ネトゲ以外の依存にも言われるけど
マジに必要とされているヤツなんかあんまりいないぜ

どっかの他人がいきなり好意を持ってくれることなんかないんだから
必要とされるには自分から関わんなきゃダメなんだわ
でも本人の価値観がそれより依存物を上に置いてる限り無理無理。
508. Posted by      2008年07月25日 23:31
ネトゲがない時代は、完全攻略とかしてたしなあまり変わらんかもな。
その前は子供の頃だが、1日中レゴ作っては破壊してレゴ作っては破壊して・・・。
509. Posted by    2008年07月25日 23:33
必要とされている世界で生きれば良いじゃん。
それが現実でも仮想でも。
現実と仮想は対等。
仮想で金も尊敬も嫁も得られるが、現実でも金も尊敬も嫁も得られないこともあるだろ。
510. Posted by      2008年07月25日 23:33

こんだけの※見ても、まだ「いやー、それでもやめられないんだよねー」なんて言ってる奴は相当やヴァイなw
511. Posted by 紅    2008年07月25日 23:33
>>37の弟はネトゲだけが廃人化した原因じゃなさそう
512. Posted by なんだ    2008年07月25日 23:33
毎日新聞じゃんw
513. Posted by      2008年07月25日 23:33
米507
リアルでもモンハンみたいに通りすがりの人とパーティ組んで
気さくに話せればいいんだろうけど無理だな。
514. Posted by      2008年07月25日 23:34
合唱部スバラシイ!
515. Posted by 「ペスト」はなかなか良い    2008年07月25日 23:35
3時間もあれば長編小説を一冊読破できる、ってのも追加よろ>※492(だったか)
516. Posted by    2008年07月25日 23:35
MHP2Gが400時間くらいの廃人初級だけど、
実社会に影響を与えるようなプレーはしたことないなぁ。
眠い時は寝るし、丸一日やらない日もある。
それでも、主にTVを見ていた時間をゲームに当てるだけで、400時間くらい簡単にひねり出せる。
それなりの時間やっているからこそ言えるが、なんで仕事止めたり実生活に影響するくらいまで、ゲームやるんだろう?
517. Posted by トリム    2008年07月25日 23:36
一概にネトゲが悪いとは言えないと思わないけどなぁ
518. Posted by      2008年07月25日 23:36
友達の家で薦められてローやったことがあるけど、15レベルになる頃には飽きた。
何が面白いのかわからなかった。
519. Posted by    2008年07月25日 23:36
※516
お前リア充だな。失せろ
520. Posted by バロバロス    2008年07月25日 23:37
昔、メイポとボンバーマンならやったけど、メイポはあの作業感にうんざりして一日で脱落した
ボンバーマンはリアルの友達数人とやってたから2週間は楽しめたけどやっぱ飽きるな

今じゃネトゲ自体しないし興味持てないわ
521. Posted by      2008年07月25日 23:37
ネトゲは辞めたけど、ネトゲで知り合った友達とはずっと友達。
未だに毎日メッセで連絡取り合ってるよ
522. Posted by      2008年07月25日 23:37
ROの出始めの頃にネトゲやったけど、
1時間くらいで飽きてアンインスコした。
ネトゲの何が面白いのか理解できない…。
523. Posted by //    2008年07月25日 23:37
ネトゲ中毒者って人生の合間に息抜きしてるんじゃなくて、息抜きの合間に人生してるって感じだよね。ちなみに漏れも1年ちょいまえまで某MMO中毒なりかけて本気でやばかった…。
524. Posted by      2008年07月25日 23:38
この最近のゲーム批判の流れは
セカンドライフが失敗した腹いせか何かとみた
525. Posted by 、    2008年07月25日 23:38
あ、俺も必要とされれば抜け出せるのか。
まあ知り合い居ないから抜け出せないか。
526. Posted by …    2008年07月25日 23:39
必要とされればっての、加藤の「彼女さえいれば」発言を思い出すな

誰かに好かれてりゃ依存症にならないかと言われればそうではないことくらい
カルト宗教やら買い物やらの依存で分かるだろ
実際ブサヨ教に依存してらっしゃるヤツもいることですしw
527. Posted by      2008年07月25日 23:39
ネトゲは仲間が出来たら終わり
いたら出られなくなるぞ
528. Posted by      2008年07月25日 23:39
心の弱いヤツが自滅するのはしょうがない。
529. Posted by      2008年07月25日 23:39
そういやセカンドライフどうなったんだw
530. Posted by              2008年07月25日 23:39
400時間なんか廃でもなんでもねーよ
1000時間超えてから入門編が始まるだけだ
531. Posted by      2008年07月25日 23:39
今に始まった事ではない
ファミコン→プレステ→ネトゲ
となっているだけ
532. Posted by        2008年07月25日 23:39
『人生は神ゲーだ』のコピペを誰かよろしく
533. Posted by    2008年07月25日 23:39
ネトゲにはまって一時的に廃人化しても、そのうちチョンゲの不毛さに気付くときがくるよ。
いちいち記事にするほどのことでもない。
534. Posted by      2008年07月25日 23:40
今のネトゲは朝鮮人が作ったのが多いからやらない。
朝鮮人に人生を破壊されるなんて、プライドが許さん。
535. Posted by    2008年07月25日 23:40
んーそこまでハマるもんかな・・・
昔UOやってた事あるけど一ヶ月くらいで自然消滅したな
やってた時はかなり面白かったけど

それ以降にもいくつかネトゲやったが
何かキャラ育てるたり、会話するのが面倒で一日(数時間)で飽きてしまうパターンを何度か繰り返して完全にやらなくなったな

誘った友達は一年以上UOに嵌ってたみたいだけど・・やっぱ性格か
536. Posted by      2008年07月25日 23:40
2年くらい前にSilklord onlineやったな。
世界観(古代中国風)が好きで始めて、中でチャットやったりなんかして結構楽しかったけど、PCのスペックが低くてかなり辛かったのと、飽きたのとで結構すぐ止めた。
それ以来、ネトゲはやってない。
537. Posted by      2008年07月25日 23:40
みんなネトゲにハマるって言ってるけど、1本のネトゲが1週間以上続いたことないし、1日1時間以上連続は無理!

全然レベル上がらないしやってるうちに苦痛になってくる、そのうちやらなくなって久々にログオンするととてつもなく他人とレベルが開いてやる気を完全になくす。
538. Posted by      2008年07月25日 23:40
ネトゲはどうも未だに踏み込めない
539. Posted by      2008年07月25日 23:41
MHFは3日で飽きて2度とやらなかった。
ROは一時間で飽きた、というより何が面白いのあれ?

終わりがないのが問題じゃなくて、
あんなキャラに自分を重ねることに耐えられる精神が
問題というか、異質なものを感じる。
540. Posted by      2008年07月25日 23:41
仕事以外で殆ど外に出ない半引きこもりだけど、
ネトゲ以外の趣味遊びの選択肢なんかいくらでもあるし
廃人レベルまでやり込む事なんてまず無いがなぁ。
541. Posted by      2008年07月25日 23:41
※530
目から天鱗が零れ落ちたよ……1000時間で入門編かよwww
542. Posted by      2008年07月25日 23:42
治療できる保証も無いものを病気とか言うの、もう止めようぜ。
543. Posted by      2008年07月25日 23:42
FF11とUOとROは危なかった
あれは本気でヤバイ
あの三作で10年は損した
544. Posted by      2008年07月25日 23:42
MMORPGはやめたほうが良いな。俺はアイテムと金を全部パクられて無事やめることができたけどwww
545. Posted by      2008年07月25日 23:42
タイトルみてまた毎日か?と思ったらやっぱりだよw
そんなにゲームがやばいと思うならアニメ・漫画・ゲーム専用サイトなんて作るな馬鹿!
546. Posted by      2008年07月25日 23:42

ネトゲは「駄目ゼッタイ」
547. Posted by      2008年07月25日 23:42

俺も昔ポトリスでなりかけたw
548. Posted by      2008年07月25日 23:43
291 水先案名無い人 2007/05/29(火) 01:18:38 ID:XeGJxsZy0
人生は神ゲーだ。
本気でがんばるとぎりぎり倒せるように絶妙のバランス調節がされた敵。単純作業じゃ効率が悪いけど、工夫次第でどんどん効率を上げられる経験値システム。
リセット不可の緊張感。でもシレンとかよりずっと死ににくいからあんま気にする必要なし。つーか普通のゲームでもリセットなんて邪道じゃん。
全てのキャラが深い人間性と歴史を持って登場する、圧倒的リアリティ。
グラフィックが綺麗すぎ。多分、無限×無限ピクセルで、毎秒無限フレームで動いてる。色も多分無限色使える。夕焼けとかマジありえねー美しさ。
549. Posted by    2008年07月25日 23:43
3 よかった俺飽きっぽいから嵌らなくて

でも仕事も長続きしないんだよなぁ
550. Posted by      2008年07月25日 23:43
BGMの種類がほぼ無限。選曲も自由。自分で作った曲を流すこともできる。人間が作ったとは思えない、とんでもなく複雑で洗練されたシナリオ。
リアル出産システム採用。自分と、自分よりも大切に思える相手の遺伝子を半分ずつ受け継いだ、奇跡のようなキャラを生み出して、そいつに自由に色々教えて育てることができる。
すごく嬉しいし、ちょー楽しい。
ネコっつー生き物が登場するんだけど、これがちょーかわいい。
食いきれねーほどの種類の料理があって、超うまいものが時々食える。
説明書が無く、仕様が明かされてないから、自分でデータとって仕様を推測するしかない。これがまたとんでもなく高度に洗練された仕様になってるっぽくて、なかなか正確には分からん。
だから、とりあえず大雑把に推定し、それに基づいて行動して、データを取りつつ徐々に予測値を修正していく必要がある。
これがまた楽しい。徐々に明らかになっていく世界観。
未だに明らかになってない謎が山盛り。
友達と一緒に協力して遊べる。
無料。
本気で自分を愛してくれるキャラがいたりする。
ゲーム内で別なゲームやったりアニメ見たり出来る。
登場キャラと本当に心を 通わせることが出来る。
信じがたいほど深い感動を味わえるイベントが結構ある。もちろん本気でやらないとフラグを無駄にするだけだが。
こんなとてつもない神ゲーを糞ゲーとか言ってる奴は、本気でこのゲームをやったことがない奴だけ。
まあ、一切がんばらずにクリアできるようなヌルゲーばかりやってる奴には、このゲームはちょいとハードかもしれんがな。でも一端ハマった奴はみんな、このゲームを辞めたくないって言ってるぜ
551. Posted by    2008年07月25日 23:43
浪人時代の暇つぶしにやってた俺は勝ち組
もちろん大学はいってからはやる時間ない
552. Posted by    2008年07月25日 23:44
でもパチンコのやりすぎで留年したり
自己破産したりするのは記事にしないのな、
553. Posted by    2008年07月25日 23:45
パチンコといい
スロットといい
ネトゲといい
覚せい剤といい

一体どんな奴が作って日本人を不幸にしてんだ?
554. Posted by 元ネトゲ廃人?    2008年07月25日 23:45
元リアブス♀。
会社では誰からも相手されず喪女な日々…ついに手を出したのがネトゲ。
毎日定時帰宅しては就寝時間前までネトゲネトゲの日々。
土日なんて遊ぶ事なく(元からそうだが)ずっとネトゲ。
こんな喪女生活まっしぐらだったけど転機が訪れた。
ネトゲ内でオフ会に誘われたのだ。

ネトゲで仲がいい人たちにリアル姿見られて幻滅されて去られたらどうしよう!!!と怖くなり
必死にダイエット&オシャレ勉強。
もともと土日や平日に外で遊んだり外食せずにネトゲ三昧だったから貯金はそこそこあったので金には困らなかった。

一番最初にオフ会誘われたときは上記の人間改造まっしぐら中だったから断り
2回目のオフ会の時に始めて参加してみたら…そこそこかわいい言われて初めて人生がんばった甲斐があったと思った。

その後はオフ会呼ばれても問題無いように
人間手入れもバッチリやりながらネトゲ廃人。
廃人ながらもオフには頻繁に参加してたので
いつのまにか2chのネトゲスレには「美人だけど廃人」と晒されるようにもなった。

そして今じゃ、東京ゲームショウやアミューズメントショウでステージモデルやるイベントコンパニオンやりながら
東京オートサロンやモーターショウ、鈴鹿8耐やモトGPやINDY JPN等のレースクイーンに。

元ブス♀がネトゲのお陰で変身できる事ができました。
本当に助かってますwwwwwwwwwwww
555. Posted by      2008年07月25日 23:45
モンハンP2Gをソロで全クリしたけど、他人のプレイ動画を見てると自分なんかチンカスだなとは思う。ランスの回避とかなんだあれ?
556. Posted by    2008年07月25日 23:46
管理人が取り上げるならなんか書き込むんだったorz
557. Posted by      2008年07月25日 23:47
※553
つっこもうかと思ったけどめんどうだからやめた
558. Posted by      2008年07月25日 23:47
俺んちは俺がネトゲ嵌りそうになったころに
親父が物凄い剣幕で怒鳴り込んできたから
それ以来0時にはやめてたな・・・
0時10分から15機の編隊爆撃が予定されていても・・・

まぁ今じゃ感謝してる
559. Posted by      2008年07月25日 23:47
※553
チョンばっかだwww
560. Posted by      2008年07月25日 23:48
>>*554
雑誌の裏とかにあるチラシみたいだな
561. Posted by      2008年07月25日 23:49
※554
で、どんな宝石やツボを買えばそうなるんで?
562. Posted by      2008年07月25日 23:49
>559
やる奴が心が弱いとさっきから散々言ってるのにw

どんだけーwwww
563. Posted by       2008年07月25日 23:49
たとえネトゲでも、頼りにされるほどの事ができるなら
リアルでも何とかなると思うよ
基本的にプレイヤースキル高い&頼られる奴はリア充率が高い気がする
564. Posted by      2008年07月25日 23:49
554
俺が2ちゃんやりだしたころに感じた初々しさを思い出させてくれてありがと



妄想乙
565. Posted by      2008年07月25日 23:49
大学も留年しない程度に勉強したし
部活も活動日は参加してた。
友人たちとも結構遊んでたし
夜は夜でバイトしてたが、ネトゲはそこそこ楽しんでた。病気認定して甘えさせるな。だらしない生活してるのが悪いんだろうよ
566. Posted by       2008年07月25日 23:50
ワールドカップとかユーロの時に、1日で
3時間寝て
5時間サッカー見て
16時間仕事して
という生活だった俺も大して変わらない気もする。
567. Posted by サニーミルク(京都府)    2008年07月25日 23:50
今日ニュー速+でこんな記事があったのだが・・・

【政治】「(ネットカフェなど)匿名でのパソコン利用がネット犯罪の温床になっている」…自民の平沢議員らが法規制を目指す議連発足★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216860523/
568. Posted by      2008年07月25日 23:50
病気だというなら治療しよう

まずはネットから遮断して隔離だな
569. Posted by      2008年07月25日 23:53
※554
たいていはオフ会なんかいけません。
私、リアルとネットは分けて考える主義なので。

これで終了だよwww
570. Posted by    2008年07月25日 23:54
なんだまた変態新聞か

黙って聖教新聞刷ってろ
571. Posted by    2008年07月25日 23:55
>>495
ネット対戦のおかげで
初めての海外出張でも全然緊張しなかったよ
まじで

最近の日本語が通るゲームはしらね fresh meat!!!
572. Posted by    2008年07月25日 23:55
3 面接官「学生時代は何をしていましたか?」
573. Posted by 陰謀マニア    2008年07月25日 23:56
某国が敵国の生産性を落とすために仕掛けた
楽しいトラップであることに気づけ。

574. Posted by      2008年07月25日 23:56
Amazon、紳士用と特記するという事は婦人用もあると申されるのか!
575. Posted by      2008年07月25日 23:56
毎日はどうしてもおまえらをバッシングしたいようだな。

変態変態とたたきすぎるからだwwww
576. Posted by    2008年07月25日 23:57
ネトゲに嵌って廃人になるやつが出てくるのは紛れもない事実だろうな。
ただ、記事の書き方がいかにも毎日っぽくて気持ちが悪い。

近所づきあいをお座成りにしている団塊や中年世代に、
果たして、子供達に他人とうまく付き合えなどと言う資格があるのか?
いい大人達が、子供達に人との付き合い方とか社会人としての自覚を教える、
もしくは身をもって示すことができないことも大きな要因の一つだろう。
根本的な問題は別のところにあるわけで、ネットやゲームはただの逃げ道。
根本的な問題の解決なしに逃げ道を塞いでしまうのは、極めて危険なやり方だと思うね。
577. Posted by      2008年07月25日 23:57
4 お前ら「ネットゲームです。おかげで人間関係を良好に物事を進めていく力を身につけました」
578. Posted by      2008年07月25日 23:57
MMORPGにのめり込んで人生狂わせた俺が来ましたよ。
ネトゲはある種の麻薬みたいなもんだと思う。
579. Posted by      2008年07月25日 23:57

パヤオ「アニメ界に元気のいい新人が入ってこないのは、
    バーチャルの世界に浸りきってるせい。」
580. Posted by      2008年07月25日 23:58
ゲッターしね
581. Posted by    2008年07月25日 23:58
一回MMOに飽きちゃうと他のどんなMMOも飽きてやれなくなっちゃうんだよなぁ
廃人になってもいいからもっと面白いゲームを作ってください。
582. Posted by    2008年07月25日 23:59
たかがゲームやめるのに「引退」とか使ってるやつキモイw
583. Posted by    2008年07月26日 00:00
ボトラーだった時期もありました。

けど、トイレまで億劫になってたら負けだと思い、克服しました。1ケ月で。
584. Posted by 名無し    2008年07月26日 00:00
どっか旅行にでもいってネット以外の楽しみ見つけるのがオススメ
585. Posted by 元ニート    2008年07月26日 00:01
ニートになって、ネトゲにはまった。
一日8時間はやっていたさ。

そして、課金アイテムを買うために、仕事をはじめたんだ。
結果、ネトゲ卒業できたよ><
586. Posted by      2008年07月26日 00:01
オンラインゲームってはまると周りが見えないぐらいやりまくるけど、
止めたと同時に急激に冷めるわな…。
俺も土日をほとんどMMOに費やすペースで1年近くやってたけど、
止めてから冷静になって自分が無駄遣いした時間を考えたとき激しく後悔した。
まあ、長時間プレイは休日オンリーだったから
実生活にはそこまで影響がなかったことだけが救いだが。

リアルとネットが完全に逆転してる廃人が止めるときは反動が大きそうだわ。
まあ、いつかはリアルに帰還しないといけない訳だがな。
587. Posted by    2008年07月26日 00:01
PSUでの名言

「遊びでやってるんじゃないんだよ!!」
588. Posted by    2008年07月26日 00:01
ゲーム依存症ですって奴は
自分にアマちゃんなだけ。
やめようと思えばやめられるのに面倒なだけ。
589. Posted by あ    2008年07月26日 00:01
MMOなんて詐欺みたいな商売に引っ掛かってる俺惨めwww

って悟と辞めれるよ。
590. Posted by    2008年07月26日 00:02
一時期ハマってたけどギルドの人数が減ると自然にインしなくなったなぁ
591. Posted by      2008年07月26日 00:02
ネトゲやってるとタッチと動体視力はよくなるよw
別に病気じゃなくてゲームに逃げるだけじゃないのかね。
ゲームの中ならちゃんと時間かけて判断力とか反射神経つければ実になって帰ってくるから。
ま、俺はブサメンキモ声運動音痴なガリ眼鏡なんで顔をあわせずに
1体のキャラとして会話できるネトゲがなかったら
たぶん大学くらいで人生にサヨナラしてたけど
ネトゲ続けるためにきちんと社会人になって勤労するようになれたから
親の悲しむ度合いを減らしてくれて感謝してるよ。
592. Posted by      2008年07月26日 00:02
なんだ、毎日変態新聞だったのか。真面目に読んで損した。

米でも既出だけど、中毒までいってしまうのは個人の問題って気がするな。
593. Posted by        2008年07月26日 00:03
今の日本に必要なのは、

まず、全てのゲームとアニメを
これらは実際には娯楽などではなく
銃器類と同レベルの
危険極まりない存在である事実を認め、
これらを違法な存在として規定し
徹底的に取り締まる事。

つぎに、日本の伝統ある由緒正しき
娯楽であるパチンコ・パチスロへの
不当極まりない規制を完全に撤廃し、
さらには義務教育においても
実は子供にも安全に楽しめる
娯楽としてパチンコやパチスロを
クラブ活動や生活科教育に積極的に
取り入れる事。

これらを行う事で
日本の未来は
間違いなく明るい物となるという真実。
594. Posted by 名無し    2008年07月26日 00:03
ネトゲを知らないが、なんか一緒に会話出来るらしいから、そこで馴れ合い的な事が起きて今まで馴れ合いなんてした事ない人間が集まっちゃうもんだから、少し外れたらハブ。ハブられるのが嫌あるいは負けたくないって精神で続いてるうちに自分を必要としないリアルに興味が無くなるんじゃないの?
努力さえすれば必ず上にいけるゲームとそうとは限らないリアルじゃゲームの方が楽だし
595. Posted by      2008年07月26日 00:05
友人との話題合わせの為に竜を狩るヤツ、やってたな・・・。
まあ、友人達が止めたおかげで俺もやめれたので、セーフ・・・。
596. Posted by      2008年07月26日 00:05
変態新聞の記事のせてんじゃねーよ
597. Posted by s    2008年07月26日 00:05
よくよく考えたら
リアルを充実させて自己実現するのって
俺TUEEEEEEEEEEEEEEに似てね?
598. Posted by 紅    2008年07月26日 00:05
魔裟斗なんか結婚したのに怪しげな占い師に依存して何でも決めてもらってるんだが
それはマズくないの?
599. Posted by    2008年07月26日 00:06
この手のゲームはあまりやったことないんだがネトゲでどうやって友達作るんだ?
町に行けば個人商店だらけ
フィールドにいる人達は殺伐としてて
話しかけても気付かれない
玄人っぽい人は話しかけづらいし

どこか初心者の馴れ合い空間があればいいんだが
最初はリア友とかネトゲ以外で知り合ったネット友達とやるの?
600. Posted by      2008年07月26日 00:07
自分も一時はまって不登校になったな。
ゲーム内で一番仲良かった奴が止めたから止めれたけど。
601. Posted by      2008年07月26日 00:07
※441
ヒント:複垢
602. Posted by 名無し    2008年07月26日 00:08
つ-かネトゲって何?
アバターみたいに着替えて、ドラクエみたいに旅に出るんじゃないの? 家はどうぶつの森(←これもいまいちわからん)みたいになってて近所に色々住んでて、ほんで友達募集して友達作って…みたいな。
603. Posted by      2008年07月26日 00:08
ネトゲ中毒も怖いが、ネット中毒も怖いよぅ・・・。
終らない情報雑誌を読んでる気分で、中々切れない。
604. Posted by      2008年07月26日 00:08
ネトゲを辞めたければ、アクセスするのを一週間控えろ。
どんなにハマってても、それで綺麗すっぱり辞められる。
605. Posted by    2008年07月26日 00:09
モンハンFで主にソロプレイしてたけど、リオレイアすら満足に倒せなくて、
装備も揃わないし勝てないしで辞めてしまった。

昔はスト兇魑瓦里茲Δ卜習したけど、今はあの頃の情熱は無くなったなあ。
606. Posted by    2008年07月26日 00:09
オンラインゲーム
仲のいい人が出来て会話するのが楽しみです
(狩りとかは飽きてるけど

リアル
嫌なことばっかりです
(こいつには何しても良いみたいな人多いですね

現在なんとな〜くで真面目に工場で働いてます
607. Posted by    2008年07月26日 00:09
俺モテたいんだけどどうすればいいの?
608. Posted by 節度の問題かな?    2008年07月26日 00:09

寝食を忘れて趣味に没頭する人は、

昔からいましたよ。

ネットだから叩いているのか?毎日へんたい新聞は。



609. Posted by      2008年07月26日 00:09
              ,、-―-、
             丿   <`)       __
        ,、- ''' "二ヽ_(ヽ'`(二ニ・    |   \_
        /  、     !__'、_┌´     │   / `' ー┐
     /     ヽ   |   `         |   |     |
   ___ |    ヾ__|   |   _,、r‐'',ニ=-  |  /  _,、-‐'゙
 _| '、|    ミ/ ゙、  |_,∠-''´ ̄`'ー、   ̄|-''" |
 \|.  |     l___l     / ̄ヾ`´`   | ̄ ̄ ̄`'''iー、
.  |/゙|    ̄   ヽ_,、-''´`ヽ _,、,、,、,、_|______|_
  |  ( ´         ,、- ''゙  丿 ヾ二二二二二二二二二|ニ!
  ヽ<二二二二二>~/ / /   └‐┬─‐────┬┘
      フ,||,     / / /      │        │
      ''´ | |   _ノ  /.          │        │
.        | |   >/ ./         │        │
610. Posted by      2008年07月26日 00:10
廃になりかけたが、仕事に影響でたのでやめた。

あのときネトゲではなく仕事をやめていたらと思うと・・・・
オソロシイ・・・
611. Posted by      2008年07月26日 00:12
FF11やって、最初の一週間ハマったけど、
それから面倒くさくなってログインしてねーや
612. Posted by    2008年07月26日 00:13
FPSなら長時間は無理なのでおすすめ
613. Posted by      2008年07月26日 00:15
>リアルな世界で必要とされれば、ゲームを手放せる

重い言葉だな……

ほんと個々人に対して無関心な社会になったよな
甘えだという指摘はもっともだが
努力しないと繋がりを見出せない社会ってのもおかしいと思うよ
614. Posted by      2008年07月26日 00:16
どんなRPGやネットゲもレベル3くらいで
くだらねーっつってやめる俺に
もう少し続けるコツを教えてくれ
615. Posted by FFでLV20いけなかった奴    2008年07月26日 00:16
オンラインじゃないゲームでも1時間レベル上げしたら飽きてくるのに、よく続くな〜って思う。
今だに去年中古で買ったペルソナ3が終ってない。
その間にアクションゲーム一つクリアしたけど。
結構うわき症なので、一つを突き詰める人を理解できない時があるので、オンラインは個人的に無理だと思った。
616. Posted by      2008年07月26日 00:17
何に対してもそうだが度を越すと中毒とも言われ現実を失うようになれば既に重症でそのまま放置すると廃人まっしぐら
思い当たる人は廃人になる前に目を醒まして自己回避するべし
と、久々に真面目な※してみたw
617. Posted by    2008年07月26日 00:17
※614
まず現実世界にコンプレックスを持つこと
618. Posted by    2008年07月26日 00:17
一生食っていける金があれば自ら進んで廃人になりそうな気がする

ニートになれること自体が甘えな感じ
619. Posted by 名無し    2008年07月26日 00:17
ゲーム依存じゃなくて、ゲーム内の友達依存じゃないか?
620. Posted by      2008年07月26日 00:18

MMORPGに限らず、ネットコミュニケーションの中毒性って、あるんだろうな。

自分が少しなりつつある事に最近気付き始めた。

視野を広げて、もう少し冷静にならないと駄目だなー。
621. Posted by      2008年07月26日 00:19
こんな時間までネットとは…。
お前らもう立派な廃人だよ。














オレは違うよ…?
622. Posted by           2008年07月26日 00:19
MMOは廃人になるだけだからやめた方がいい
FF11とかで職人が物売ってRM稼いでるがそれもほとんどの人間は出来ないこと

ちなみに俺の中での廃人かどうかの境界線は
家を出る用事を自分から作れるかどうか

>>612
FPSなら超時間無理ってのは素人の発想
俺なんて平日→6〜8時間
    休日→10〜15時間
は普通にやってる

623. Posted by      2008年07月26日 00:20
FF11のサービス開始後、しばらくはかなりハマってたなー…

ウソみたいだけど、リアルで街歩いてて「あれ?方角なんで出てないんだ?」とか
「今日何ギル持ってたっけ…あ、円だった」とか
「フレ…じゃなかった友達に連絡…えーとサーチサーチ」とか
「なんでこのチャリンコオート走りできないんだ?L1で」とか
フッとしたことで現実とゲームがごっちゃになってたことがありましたw
624. Posted by 名無し    2008年07月26日 00:20
レベル上がるので達成感得られるからハマるのか?
確かに一定の数こなせば必ず強くなる世界と、数こなしてもどのくらいの数こなせばいいかわからない世界じゃ前者選ぶわな。
625. Posted by      2008年07月26日 00:20
ネトゲでレベルやスキルを上げるのも、
リアルでスキルをあげるのも同じように楽しいということが分かってから
廃人をやめました。
626. Posted by    2008年07月26日 00:21
友達が居ないと寂しくて生きていけないのか。
ウサギじゃねーんだからよ。
627. Posted by 名無し    2008年07月26日 00:21
傷を舐め合える人間がいないと生きていけないんだよ。
628. Posted by _    2008年07月26日 00:22
>>コツ
脳みそ入れ替えてもらったら?宇宙人に
629. Posted by      2008年07月26日 00:23
※618
金を、自力の運か努力などで手に入れたのなら、甘えでもなんでもないと思う。
脛齧り、専業などの自らの行動だけでは稼いで生活できないのに廃人となったら甘えがあるだろう。

何かしら先天的なハンデがあるとか、
男であれば就職氷河期でそもそも就職という選択肢がまずなかったなどの特殊例はあるだろうが。
女は結婚、家事手伝い、派遣でも立派な社会人扱い、特定の部分で結果を保証して貰える制度付きなので別だが。
630. Posted by      2008年07月26日 00:23
ネトゲやってもいつも友達なんかできたことないや。
現実のほうがまだ作りやすい。
向いてないってことで、ハマらずにすんだけどね。
631. Posted by    2008年07月26日 00:23
まぁ実際やってみれば、そんな廃人は多くもないんだけどな。
中毒なんてネトゲに限らずオフゲなり他の娯楽でも満ち溢れてるわけで。
632. Posted by 名前なんて必要ない    2008年07月26日 00:23
終わらない究極のRPG『ポケモン』のプレイ時間が999:59の俺が通りますよっとw
633. Posted by 竜聖者    2008年07月26日 00:23
一日3−4時間越えるとどんなにやりたくても頭痛がしてくる自分は勝ち組なのか負け組みなのか

いくらはまっても最高一週間で苦しい→眠たい→ネトゲなんか死ねの思考になるからそれはそれで素晴らしいとは思うんだが

460>
マビノギ:18ぐらいまでは簡単にあがるけどそれ以降が難しい上めんどくさい けど楽しい
トリックスター:アイテム課金制だがプレゼント企画などで結構ポイント貰える。ただ作業系が異様に多い。しかもイベント系は殆どがまったくでないアイテムコレクト作業系が入れてあるので暇がある方々向け。
634. Posted by ω    2008年07月26日 00:23
ウサギは寂しいと死ぬ とか本気で思ってないよな?w

友達いないやつにはわからん問題だろうがな
635. Posted by      2008年07月26日 00:24
俺も学生時代ROにはまって廃人になりかけたな…。
1日の大半をゲームに費やしてた。
相手が生身の人間だから飽きることがなかった。
有料化きっかけにやめたからよかったもの、今も続けていたらと思うとぞっとする。
それ以来ネトゲははまるのが怖くてやっていない。
636. Posted by    2008年07月26日 00:24
※627
俺はネトゲであそこを舐めあえる人間を物色してる。
同性で。
637. Posted by    2008年07月26日 00:24
*623
夏休みの作文披露乙
638. Posted by    2008年07月26日 00:25
※634
比喩という言葉を知らない無知がまた一人・・・
639. Posted by わはは    2008年07月26日 00:26
変態童貞オタクはゲーム禁止とする法案が必要
640. Posted by 名無し    2008年07月26日 00:26
「○○時間プレイした〜」と言われたら凄いと思うが、一人で何時間もゲームに向かって黙々とやり続けてたのかと思うと可哀想でならない。
その間に友達と酒飲んだり、飯食ったり、仕事したり、本読んだりしてる人もいるとゆ-のに
641. Posted by    2008年07月26日 00:26
※639
や…やめ…
642. Posted by あああ    2008年07月26日 00:27
MMOの依存度はマジで異常。
少なくても自分は一年間分の時間を費やしてしまった。
残るものは本当に何もない。
人生なんて暇をどう消費するかって事なんだろう。それの抽象レベルをちょっと大きくするだけで結局、何をしても意味なんてないって事になる。事物はそこに在るようにあるだけ。
643. Posted by    2008年07月26日 00:27
LV上げが苦痛になる時点で辞めるな。
そこまで苦労するならリアルのLV上げのほうがまだマシ。
644. Posted by      2008年07月26日 00:28
人生は糞ゲーだ。
本気でがんばっても絶対に倒せないよう手出し出来ない設定がされた敵。単純作業じゃ効率が悪いけど、工夫次第でどんどん効率を上げられるが利用価値のない経験値システム。
リセット不可の緊張感。なのにシレンとかよりずっと死ににくいが社会的に死亡するためリセットするのが一番楽。つーか普通のゲームでもリセットなんてよくやるじゃん。
全てのキャラが深い人間性と歴史を持って登場するが99%は大して価値のない人間性と歴史を持つ、圧倒的無駄設定。
グラフィックが綺麗すぎだがキャラデザは三流。多分、無限×無限ピクセルで、毎秒無限フレームで動いてるが動きに華がないので無意味。色も多分無限色使えるが元デザが糞なのでどうでも良い。夕焼けとかマジありえねー美しさらしいけど今は環境汚染で見れません。見たければ金が必要。なんでも金。金がないと何も出来ないくせに、99%の確率で金には無縁で生まれ死んでいく初期設定の不備がもう糞。究極の糞ゲー。
645. Posted by ああああ    2008年07月26日 00:28
MMOの依存度はマジで異常。
少なくても自分は一年間分の時間を費やしてしまった。
残るものは本当に何もない。
人生なんて暇をどう消費するかって事なんだろう。それの抽象レベルをちょっと大きくするだけで結局、何をしても意味なんてないって事になる。事物はそこに在るようにあるだけ。
646. Posted by    2008年07月26日 00:29
ネトゲにハマりまくってwikiとか漁ってた頃
国語の教科書見ててページ内検索しようとCtrl+Fを必死に押そうとしてたことはあった
647. Posted by      2008年07月26日 00:29
※639
ビッチ売女は隔離再教育で躾け治す法案が必要。
648. Posted by 名無し    2008年07月26日 00:29
人生は糞ゲーと言うより、三流映画だ。
途中で消そうと思わないが、二度と見たいとは思わない。
649. Posted by    2008年07月26日 00:29
トリスタはやっぱり作業ゲーだったんだ…
道理でハマれない訳だ
650. Posted by    2008年07月26日 00:31
ネトゲはテレフォンセックスに代わる媒体
651. Posted by    2008年07月26日 00:31
FPSやってよかった!!!!!!
652. Posted by 774    2008年07月26日 00:33
彼等にとっては
MMORPGよりも
リアルRPGのほうが面白くないんだろ

ネトゲ云々言う以前に
リアルで「自分」の役作りもできん
カス人間だってことだよw
653. Posted by    2008年07月26日 00:34
※652
うるさいわね
654. Posted by    2008年07月26日 00:36
俺も今COD4にハマッてるけど、オンラインゲーはやばいね。
大学4年じゃなければ怖くて出来ないわ。
655. Posted by      2008年07月26日 00:39
ネトゲは面白くないけど、ネトゲやってる人は面白いので、ネトゲをやってる。
ゲーム内資産とかは別にどうでも良い。
なんて思ってやってたらいつの間にプチネトゲ廃人。
656. Posted by         2008年07月26日 00:39
本人が楽しいんならば別に良いんじゃねーの?
後悔するくらいなら適度にプレイしろって言うけども。
そーゆー奴は別にネトゲじゃなくても色々と金と時間を無駄にするんだからネトゲだけを責めてやるな。
限りある時間を無駄にするなんて最高の贅沢じゃないか。
657. Posted by    2008年07月26日 00:40
ゲームをまともにクリアした事ない俺勝ち組
658. Posted by      2008年07月26日 00:41
何のゲームでもいいから一度チート使ってみればいい
レベル上げが馬鹿らしく思える
659. Posted by      2008年07月26日 00:41
MMORPGは天地が始まって以来の朝鮮民族の領土なのですべて返却するべきです。




その代わり朝鮮半島全域は元々は日本人の領土なので返却してもらいます。
660. Posted by      2008年07月26日 00:42
ネトゲやるけど飽きっぽいからドハマリしない。
人によるよ。
661. Posted by      2008年07月26日 00:43
MMORPGと言われるネットゲームはマジでやらない方がいい。
レベル上げるのに想像を絶する時間が必要だし、
運や、プレー時間にも左右されるし
単なる作業って感じで時間の無駄。
662. Posted by      2008年07月26日 00:44
病気だと理解されない、とかどんだけ自分に甘いんだよw
663. Posted by        2008年07月26日 00:45
囲碁とか将棋とかチェスとかも遊びの癖に、賞金とか出てちゃんと職業になってるから、ネトゲも企業が金出してプロリーグを作って食わせてやったら廃人達もそれなりの社会的地位を築けるんじゃない?
664. Posted by      2008年07月26日 00:47
「老害の教科書読み」講義を聴くのがだるい。
665. Posted by    2008年07月26日 00:47
無かった時代にハマる奴が居るわけないんだから増えるのは当たり前と思うのだが…
草の根がある頃にパソ通漬でみかか代がヤベーとか言ってるLvだろ。

ネトゲより確実にマスコミの方が悪影響と思うんで規制してください。
666. Posted by      2008年07月26日 00:49
ネトゲはネット依存の亜種なんだから
スタンドアローンのゲームと混同しないほうがいいと思うが
667. Posted by      2008年07月26日 00:49
つーか両立できるやつのほうが圧倒的に多いしな
廃人になるやつは結局ゲームなくてもめんどくさいとかいって逃げる
668. Posted by      2008年07月26日 00:51
それもまた人生だ!

と他人には言うが

家族であれば

そうならないようにやはり心配、

自分の時間を削って

必死になってそうならないように

自分が出来ることを考え、努力するな。

法律なんかアテにするか、そんなもん。
669. Posted by あ    2008年07月26日 00:51
病は気から。じゃないっけ?
670. Posted by      2008年07月26日 00:52
そういえば宮部みゆきはネトゲやめとけってスタッフに言われているけど・・・・・・
スタッフのいうとおりだな
671. Posted by      2008年07月26日 00:52
*667
たしかに両立できる奴の方が圧倒的に多いが
他の趣味娯楽のたぐいと比べると人生や人間捨てる奴が圧倒的に多い
672. Posted by あ    2008年07月26日 00:52
大学2年でFFはまって、1年のプレイ時間が180日とかになったが、3年でなんとか抜け出して無事ストレートで大学卒業できた
673. Posted by      2008年07月26日 00:54
前MMOやったことあるけど、
ある程度高レベルな人はリアルマジやばそうだった
674. Posted by      2008年07月26日 00:55
それ、そのまま管理人に言わせてやりてー

管理人もたまにオンラインゲーム記事出してくるし、、
675. Posted by    2008年07月26日 00:55
376 名前: 路透社(コネチカット州)[] 投稿日:2008/07/25(金) 12:37:36.68 ID:bda9dNIoO
某出版社にはネトゲで仕事放棄した漫画家が一人いるとか^^;

-------------------------------------

富樫だろw
676. Posted by      2008年07月26日 00:57
FPSは廃人を生成しない綺麗なネトゲ!
みたいな意見もちらほらあるが、トッププレイヤーどもは明らかにおかしいだろ、あれ
平均してMMOより時間をかける人が少ない、っていうのは確かに感じるが
677. Posted by    2008年07月26日 00:58
FF11やってたけど

気持ちが悪くなった

周りのプレイヤーを見て

レベル高くて良い装備してる人

実生活は、どんなことになってるのかと・・・

会社員で廃人だった人、体壊して人生を休んでるじゃないのかな?

切の良い所で、スッパリ止めた
678. Posted by      2008年07月26日 00:58
関連記事

2006年07月20日
ガンホー社員、ネットゲーム不正で逮捕 ゲーム内仮想通貨をRMT業者に売却
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/738615.html

2007年02月28日
【韓国】MMORPG「クロノス」のゲーム内で「親日派狩りイベント」実施

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/929839.html

2007年05月14日
ネットゲーム内のクジに10万円つぎ込んでもレア出ず、ユーザーが運営相手に訴訟…女神転生IMAGINE
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/973303.html

2007年08月06日
日本でFPSが注目されないのはなぜか
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1014304.html

2007年08月21日
ネトゲで自キャラを殺された男、相手のIPから住所を割り出しリアルで殺害
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1020686.html

2007年09月11日
ネトゲ公式HPに不正ダウンロードの痕跡
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1029518.html
679. Posted by      2008年07月26日 01:03
ソロ専は勝ち組
680. Posted by      2008年07月26日 01:03
*671
ネトゲは金がかからない&ずっと家に篭ってするものだから
外に出る機会が少なくなって、なんか重度の廃人っぽい気がするってのもあるんじゃね
パチにはまった奴とかは一見アクティブでそれほど問題無さそうに見えるが、壊れっぷりでは50歩100歩だろう
681. Posted by      2008年07月26日 01:04
SFにはまって2000時間以上もプレイして単位落としてしまったよ。
それがきっかけで、ネトゲやめました。
682. Posted by    2008年07月26日 01:04
.hack//のTHE WORLDみたいなシステムが出来たらたぶん帰ってこれないな
683. Posted by    2008年07月26日 01:05
ネトゲ止められない俺を助けて…
684. Posted by      2008年07月26日 01:06
こんなもんにしか、時間と情熱を費やせない人
可愛そうだな・・・何も取り柄ないんだろうな。
685. Posted by      2008年07月26日 01:07
683
今すぐそのパソコンを家の外に投げ捨てろ
686. Posted by    2008年07月26日 01:07
ネトゲにまで友達なんて作るから駄目なんだよ
友達は現実で、ネトゲはソロで
687. Posted by      2008年07月26日 01:07
大学2回でなんとなしに買ったMHPで単位落としまくったorz
コミュ要素ほとんどないkaiでこれだもんな
MMOには手は出さないって誓ったよ
688. Posted by    2008年07月26日 01:07
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \      
     |┃     /  <●>::::::<●>  \  ネトゲなどよりもっと注目すべきゲームが
     |┃     |    (__人__)     |   あるのではないだろうか
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
689. Posted by    2008年07月26日 01:08
富樫がネットゲやめたらニートやめます^ ^
690. Posted by    2008年07月26日 01:08
オプーナ・オンライン
691. Posted by      2008年07月26日 01:08
ラグナやってたけど二次職になったら飽きが来てもう駄目
692. Posted by      2008年07月26日 01:09
OKわかった
健全な社会生活が送れないんだから
ちゃんと保険金を出すべきだよなwwwwwww

ネトゲ廃人大勝利wwwwwwwwwwww
693. Posted by ますらお    2008年07月26日 01:09
死ぬまでやるって?
猿のなにと一緒ですか?
694. Posted by      2008年07月26日 01:11
*680
でもトイレに行く時間すら勿体無くてペットボトルって言うのは人間捨ててるだろ…
確かにパチンコは50歩100歩だと思えるところもあるがほかの趣味と比べたら明らかにランクが違う
これに張り合えるのは最近死んだラーメン協会の副会長だけだ
695. Posted by      2008年07月26日 01:11
まさかと思いソース見たら変態毎日新聞で吹いたw
696. Posted by      2008年07月26日 01:12
685
同感!
697. Posted by      2008年07月26日 01:13
ゲーム依存は精神的な病気だろ
俺も一度なったがやめようにもやめられない状況になってしまったし・・・
2年も棒にふった・・・それほど恐ろしい・・・
698. Posted by      2008年07月26日 01:13
まあ、人生ってまわりみちだから
699. Posted by      2008年07月26日 01:13
※688
同意
700. Posted by .    2008年07月26日 01:15
リアルは勿論、ネトゲでの人付き合いも面倒に感じて続かなかった俺は勝ち組?
701. Posted by    2008年07月26日 01:15
恥ずかしい話、今年頭まで2年ちょっとネトゲ廃人だった。
狩りとかそういうんでなく、チャット目的で入り浸り。
面倒になって学校なんか殆ど行かず。

ダブるって現実突きつけられてやっと抜け出してきたけど、
自分のように精神弱い奴は簡単にはまって抜けられなくなる。
ネトゲは怖い。今みたいに氾濫してちゃあ
第2第3の自分が出てくるようで嫌だ。
702. Posted by      2008年07月26日 01:16
毎日はいい加減潰れろよ。

中二の頃ネトゲはまってたのは良い思い出。
廃人生活も楽しかったよ。若さと時間さえあればいつでも廃人生活に戻りたい。
703. Posted by      2008年07月26日 01:16
3 まぁ、元『共産党』員のナベツネも
元サラ金営業マンのカルト・池田犬作も

ヨミウリ・セイキョウ…

”権力・独裁”志向を『マスメディア』に反映してるだけ。

スターリン・金日成・李承晩と同列・・という
見方をできれば、

【新聞】という一見美化された
「機関紙」の本質が見える筈。
704. Posted by      2008年07月26日 01:17
毎日新聞読んでる方が脳みそ腐れるぜ
705. Posted by    2008年07月26日 01:18
今やってるオンラインが終わったらやめようと思ってるんだ
だけどおわらねえさっさと休止してくれよ!!!
と思いつつ次のアプデで金儲けできるなwktkとも思ってるorz
706. Posted by      2008年07月26日 01:19
ミンス党は
ネトゲ廃人障害者年金支給法案
を提出します。

廃人の皆さん選挙のときは是非ミンス党に!!!
707. Posted by      2008年07月26日 01:20
*680.
ここにゲーム名とIDとPASSを晒せば簡単に踏ん切りがつくぞ
708. Posted by       2008年07月26日 01:20
ネトゲ以前やってたけど、
1年くらいでダルくなってやめたけどなあ。
そんな面白いもんかね。
709. Posted by      2008年07月26日 01:21
I/O(アイオー)ってゲームを思い出した。

ネットの方がリアルだと感じるイマジナリ・チルドレンだっけ?
将来本当にあんな人種が出てきそうで怖いわ…
710. Posted by       2008年07月26日 01:21
ほんと
相手が人間のゲームってはまるよなこぇえ・・

一人用のゲームだと空しくなって即飽きちまうし

なんか良い丁度良いゲームないかねぇ
711. Posted by      2008年07月26日 01:22
私も優先してやるべき事があるのに、ついネトゲにハマってやってしまったりしてる。
712. Posted by    2008年07月26日 01:22
俺ネトゲに嵌ってリアルでの友達全て切ったよ。
全く反省して無いけどやっぱ狂ってるんだろうな
713. Posted by      2008年07月26日 01:23
〉〉593

スマンが、釣らされてもらう。
つまり『アニメやマンガなんか見てないで、博打しろ。』ってか?

ハッハッハッハ!もう笑うしかない。
現実のお金を取り引きする多人数同時参加型インターネットゲームと
現実のお金を取り引きしない多人数同時参加型インターネットゲームは危険が、危険な人達と絡んでいるパチンコよりはマシです。
一方は廃人になるが、片方は借金で人生終了。

(わかりやすくする為にアカギなどRMTなどは抜いている。)
714. Posted by      2008年07月26日 01:23
701
自分で抜け出る方法しかないだろ。

精神弱い(基準がわからんが?)奴はしょうがない

とりあえずその時点でこの世からネトゲが

一人減ったわけだ。

715. Posted by       2008年07月26日 01:23
ネトゲの必要とされてるってのは、結局パシりやアイテムや金持ってて、おこぼれに預かるからという短絡的なもんが多い
現実と違って、微妙な精神的ニュアンスで仲良く
なるって要素が薄くて、よりギスギスした損得勘定のみの世界になっちゃうんだよなぁ
ネトゲが始まった頃は、初心者同士でそんな事なかったけど
もう、やってるのはネトゲゴロみたいな奴ばっかだしなぁ
詐欺とかも当たり前だし
716. Posted by 白いギター    2008年07月26日 01:24
ゲ―ム依存症の人は、前頭葉機能不全の疑いあり!だってさ!
717. Posted by 、    2008年07月26日 01:24
お前がな!↑↑↑↑
718. Posted by      2008年07月26日 01:24
※712
切ったっていうのは連絡とらなくなって自然消滅ってこと?

それともネトゲがもとで喧嘩になったってこと?
719. Posted by    2008年07月26日 01:26
ネトゲ廃人問題を軽視する人は、ぜんぜんネトゲの恐ろしさを知らない。依存度は麻薬となんら変わらないし。
720. Posted by      2008年07月26日 01:26
※702

同調できる自分がこぇぇぇぇぇぇ

現実がそうさせないからしないだけで・・・
721. Posted by    2008年07月26日 01:27
確かにそれが原因で生活に支障が出るなら、病気と定義してもいいかもな。

でもおまーらみてーなまけぐみがいねーと、
俺らはしんどいのも事実。
722. Posted by (^O^)    2008年07月26日 01:27
お前がな!↑↑↑↑
723. Posted by    2008年07月26日 01:28
昔ネカマしてたけど、
「こいつ、相当俺に惚れてるなあ…」って態度で接してくるやつがいたんだ。

そんな俺はある日突然、一ヶ月くらいなんの連絡もなしにINするの辞めたんだ。

そんで、一月後に戻ってきたらそいつがすんげー喜んでんの。
「なにしてたのw突然いなくなっちゃったから心配で心配で
顔が半分ひきつって動かなくなっちゃったよ。顔面神経痛だってよ!
○○のせいだ!wでも戻ってきてよかった」
だって。引いたよ。生涯で一番引いたかもしれん。
724. Posted by    2008年07月26日 01:28
いくら毎日といえどもこれだけは間違いないなww
それがどうしたって感じだけどな
パチンコ狂いで留年する奴もバンドにうちこんで留年する奴もクラブに打ち込んで留年する奴も色々いるからな
まあ、ネトゲ批判するなら年間の何パーセントがネトゲ廃人になって留年してるかの統計が必要になるわな
725. Posted by      2008年07月26日 01:29
ネトゲ廃人と化した彼女と別れた経験がある
アレは俺にはついていけん世界だったな・・・
726. Posted by    2008年07月26日 01:29
718
シカト→フェードアウト
まぁ多分メールは送れば返ってはくるだろうが。
727. Posted by       2008年07月26日 01:30
バンドに打ち込んで留年したよ俺
728. Posted by あ    2008年07月26日 01:31
友達3人(いずれもニート)とネトゲを始め、学校とバイトの時間がある自分よりもニートのほうが当然強く、自分がレベル30くらいのときに周りは200くらいになっててやめた

リアルとの共存は無理って本スレでもあったけどまさにそのたうり


何も残らないしね
729. Posted by      2008年07月26日 01:31
※727

バンドに打ち込んで退学しかけた俺がとおりますよ
730. Posted by      2008年07月26日 01:31
*726
それなら
「久しぶり〜 最近はどうしてる?」的な内容でメールしてみな
多分半数は返って来ないよ
731. Posted by    2008年07月26日 01:31
友人に初っ端から課金アイテムをプレゼントされてMMOに誘われたが
PKされまくって早々に止めたなぁ
今考えるとPKは俺の人生を救ってくれたのかもしれない
ちなみに友人は今もどハマリ中
732. Posted by    2008年07月26日 01:31
727
俺も腐れバンド(つーか部活)で留年したw
当時本気でCDデビューとか考えてた俺痛すぎる
733. Posted by 元癌畜    2008年07月26日 01:31
昔ROにどっぷり嵌まってたクチだが、確かに日常生活が楽しくなると簡単にやめれたな。
あんなにやりたくてやりたくてしょうがなかったのに。

今思えば凄い時間を無駄にした気分だが('A`)
734. Posted by      2008年07月26日 01:32
716
何かと○○依存症って奴は

全てが受け身だから前頭葉機能不全になる

確率が高くなる話だろ。

アル依存症なんか

毎日、絵を描きなさいとか言われる

そんなオッサンの友達いたよ。

それもそいつ医者だぜ。アホか?



735. Posted by 。    2008年07月26日 01:33
てっきり中国かと思いきや日本とは。
736. Posted by    2008年07月26日 01:33
ネットゲーは別に良いんだと思うがなんでそんなエンドレスなシステムにするんだ。

1シーズン決めて終わりを作れば良いんじゃないか?
ラストシナリオ週間みたいな感じで参加者全員で一致団結して戦って行くみたいな感じとか・・
んで終わったらキャラシート回収して新しいキャラシート配るマスターの図。
737. Posted by      2008年07月26日 01:34
※726

だったらまだ完全にきれてなかったわけか
まだ現実へ戻る扉がわずかに開いてたんだね。

いまはどうなってんの?

脱出できたのかい?
738. Posted by    2008年07月26日 01:36
サドンアタックと言うチョンゲは初心者に優しいよ 全然リアルじゃないが
カウンターストライクは神ゲー
やるならカウンターストライクにしとけ
739. Posted by (^O^)    2008年07月26日 01:37
お前がな!↑↑↑↑
740. Posted by      2008年07月26日 01:37
バンド、釣り、ゲーム

これ3つともやってる男とは、

付き合うな!

ろくでもない最低だから…と

嫁が昔言ってた。
741. Posted by    2008年07月26日 01:38
この場合の「依存症」と言うのは精神疾患。
本人が是としないなら治療の必要がある。
742. Posted by 朴金    2008年07月26日 01:39
社名が毎日新聞だからといって

毎日捏造するとは恐れ入ったぞ

そこで問う

お前らのオツムは次のどれだ


1.捏造脳
2.変態脳
3.売国脳
4.これら全て



俺はもう寝るので、答えは後日聞く


743. Posted by    2008年07月26日 01:39
サドンアタックと言うチョンゲは初心者に優しいよ 全然リアルじゃないが
カウンターストライクは神ゲー
やるならカウンターストライクにしとけ
744. Posted by      2008年07月26日 01:40
実際は依存している最中だと、
自分ではまだまだ普通の人間だと思い込んでる。
人からみりゃ明らかに異常なんだけどな。
止めてみて初めて自分が廃人だったと思い知ったよ。
冷静に考えれば何やってんのかわからなくなって
止められそうなモンなんだけどな。
745. Posted by      2008年07月26日 01:40
チャットツールとして使ってる奴はまだマシな気がする。
オンラインなのに一人で黙々とLV上げてる奴ってなんなの?
オフゲーやってろよ。
746. Posted by    2008年07月26日 01:40
大体廃人はMMORPGの奴が多いんだよな
何が面白いんだか
747. Posted by    2008年07月26日 01:41
リアルに魅力を感じないからネトゲに走るんだよ
もっと魅力的なコンテンツ増やすとかしろよ、リアルの運営は無能だなぁ(笑)
748. Posted by      2008年07月26日 01:43
リ○○○ュ兇捻冤再叛蠅靴討浸があるから笑えん記事だ・・・
今は引退して、資格習得目指して勉強中だが
749. Posted by      2008年07月26日 01:43
谷底から這い上がってきた奴結構いるんだな
750. Posted by          2008年07月26日 01:43
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2008/07/post_d47d.html#more


毎日新聞が出版していた全エロ本が休刊に
原因はエロなんざネットでいくらでも
手に入るため誰も買わなくなったから。

エロ本が売れなくなり毎日新聞は
ネットを憎しみ妬み怨みまくっている
恐ろしい。
751. Posted by      2008年07月26日 01:44
*742
何で全てがあって複合回答が認められないんだよ、どうせならこうしろ

お前らのオツムは次のどれだ

1.捏造脳
2.変態脳
3.売国脳

*複数回答可

これなら色々なケースに対応できるだろ
752. Posted by      2008年07月26日 01:46
恐ろしさを知ってる奴

こんなにいて

少々安心
753. Posted by 朴金    2008年07月26日 01:47
751
ご指南感謝する

今度こそ寝る
754. Posted by      2008年07月26日 01:49
黎明期〜T2AまでのUOなら理解できる。

EQ以降の強制的にパーティーを組む必要があるネトゲは、他人とのスケジュール調整が必要になってくるから、
システム的により時間がかかるようになってるんで途中で止めちゃったなー。
755. Posted by      2008年07月26日 01:50
ネトゲはしてないけど立派なネット依存症ですw
756. Posted by mush    2008年07月26日 01:52
「増えている」って減るわけねえだろ。
757. Posted by    2008年07月26日 01:52
ネトゲは廃人になるまでやったことないなぁ
週1、2くらいで離れたとこに住んでる友人と近況報告もかねて潜るくらいか

あと>>81プログラム出来てもはまる奴ははまるぞ
知り合いのプログラマが何人もやってるし
758. Posted by    2008年07月26日 01:54
社会人だが、某ネトゲーでの某鯖の某部門のトップになるまで極めたけど、
余裕で普通に社会人生活してる。
廃人であることは認めるけど、
有給取ったりしてまでネトゲーはやってない。
実際にこの4年で取った有給はたったの3日だし、
遅刻も2日だけで病欠なし。
会社に影響与えるほど生活壊してない。

1日10時間とかやってて、
成果?出てない廃人は効率が悪いんじゃね?
759. Posted by      2008年07月26日 01:54
適度にやるなら、コレ程金のかからない趣味は無いけどな
月々2000円とかで、延々何年も遊べるとか他のジャンルじゃ有りえない
そのせいで、ネトゲ運営しても全く儲からんから
最近は課金アイテムだとか、有料くじ引きでなんとか
金を使わせようと必死な運営方針に変わってるしな
760. Posted by      2008年07月26日 01:56
ゲーム脳は認めないけど、ネトゲ中毒はガチ。
ソースは俺。
761. Posted by       2008年07月26日 01:57
>758
RMT BOT不正者乙w
お前がやってなくても、周りのメンバがやってたら同じだしな
そんな短時間で、圧倒出来るのはそういうバックや情報源のコネがある訳だしな
762. Posted by      2008年07月26日 01:57
ネトゲですら怖くてやれない精神的引きこもりはどうしたもんですかねw
763. Posted by    2008年07月26日 01:57
一時期、某MMOの廃人だったけど
アイテム16万くらいで売り払って引退した

今はマッタリ競馬のネトゲやってる
764. Posted by    2008年07月26日 01:58
ゲーム会社も利益ばかり求めすぎて
世の中のことをわかってないよね
765. Posted by      2008年07月26日 02:00
今度は完全否定はされない
記事を書いたね
捏造捏造って言われるから
毎日も必死になってるね
766. Posted by      2008年07月26日 02:00

企業が「儲け」以外の事に関心があるわけがない。
767. Posted by ああああ    2008年07月26日 02:01
大学4年間ひたすらMMO、結局中退

今は正社員で普通に働いてるけど
今思えば後悔の連続

学生らしい青春おくれなかったこと
大学の時から付き合い続けた彼女と
結婚とかそういう話聞くと鬱

社会にでて働き出しても
大学をリア充ですごした社会人
との差を感じて鬱

大学時代に友達とBBQしたり旅行いったり
そういう話聞いて鬱

そしてそういうリア充は普通に
話もおもしろいしもてる

もうオレ加藤になりそう
768. Posted by T    2008年07月26日 02:01
まぁ人生自体がリセットできないゲームみたいなもんだしな
リセットできないから楽しいんだろうよ
769. Posted by _    2008年07月26日 02:01
こんな事言うヤツの方が病気だろ

何でもかんでも病気にしたがる病気

にかかってんだよ
770. Posted by      2008年07月26日 02:02
742


はい! 4です!!
771. Posted by    2008年07月26日 02:03
※767
もうなっているさ
772. Posted by      2008年07月26日 02:03
何が嫌って、ゲーム内の警察機構を儲けるのに
必要な経費をケチったせいで、不正が野放しのゲームが多い事。
隠れてやってる分には仕方ないと思うが
堂々と、俺達はギャングで今悪い事してるぜw
っていうイタリアマフィアみたいなのが野放しなのが萎える
しかも、そいつ等出稼ぎの中国人とかで
訳の分からん言葉喋ってるしw
773. Posted by    2008年07月26日 02:04
前期の単位0な俺どうすればいいの
774. Posted by    2008年07月26日 02:04
個人の資質によるんだろうなぁ
追究しちゃうひとは、どっぷり嵌るんだと思う
775. Posted by      2008年07月26日 02:05
>767
お前勘違いしてるが、ネトゲにハマる奴は
友達とBBQだとか言っても、疲れるだけだってw
ただ、大学中退みたいな肩書きは悲惨だな
なんちゅうか、男子校の奴が共学だったら
彼女出来たwみたいな幻想は哀れすぎるw
男子校でも、モテる奴は対外試合で黄色い声援浴びてますw
776. Posted by    2008年07月26日 02:06
ネットでも人見知りの自分はMMOも楽しさがわからずに30分で止めた。
孤独でよかった・・・
777. Posted by      2008年07月26日 02:06
>774
だな
特に収集癖のある奴は、何やってもヤバい
カードとか、トレーディング〜みたいなオタグッズとか
778. Posted by         2008年07月26日 02:07
※773
だいじょぶだよ
オレ4年間で取得した単位12

もう大学やめたけど
779. Posted by 廃人    2008年07月26日 02:07
これはもう深刻な問題だよ
俺もネトゲのせいで人生だいぶ狂った

ネトゲやってる人は本当に気をつけてくれ
780. Posted by    2008年07月26日 02:08
※778
親のどんな励ましよりお前の※で元気が出たよ
781. Posted by    2008年07月26日 02:08
個人差あるよ。
俺の場合は両立できてたし。
782. Posted by      2008年07月26日 02:09
前にやってたけど、フリーのβ版から課金制になったとき止めた
今思えば、あの時止めといて良かったわ
783. Posted by      2008年07月26日 02:09
>776
子供の頃から友達出来ないとか、人が苦手って奴は無理だよ
容姿とか性格がオブラートに包まれるから
まるで、学生時代に戻ったような気軽さがある
よっぽどの変態でないと、小中で友達居ない
なんて奴はいないからねぇ
女子とも普通に喋ってたしw
784. Posted by      2008年07月26日 02:09
767
また加藤になりたい輩かな?
785. Posted by       2008年07月26日 02:12
少子化でただでさえ若者の数が減ってるのにその若者はネトゲにはまって廃人か...
もう日本はおしまいだな、別にどーでもいいけど
俺も好き勝手に生きて死のうっと
786. Posted by    2008年07月26日 02:14
※785
それがよろし
787. Posted by      2008年07月26日 02:14
767
ダメですよ
加藤は強がりを言ってしまって後に引けなくなったんです。

貴方とは違うと思います。
788. Posted by      2008年07月26日 02:15
>785
まぁネトゲはもう下火というか、ゲーム業界自体が息も絶え絶えだからねぇ
FFリネROの3大ネトゲ時代は凄かったと思うが
今時ネトゲやってる奴なんて、かなり少ないだろ?
789. Posted by    2008年07月26日 02:15
街中にモンスター放してそれ狩る職業とか作ればよくね?ネット廃人もリアルで働けてちょうどいいと思う。
790. Posted by      2008年07月26日 02:15
他の趣味に比べたら、コストパフォーマンスは異常に安いんだけどなあ・・・
アバター要素に注ぎ込み始めたら万単位に行ったりするけど。
791. Posted by    2008年07月26日 02:17
セカンドライフってのがあるけど結局ごっこ遊びだよね。
792. Posted by    2008年07月26日 02:19

ネットの書き込みも結構中毒性あるから気を付けないとな。

こんな時間まで書き込んでる時点で結構ヤバイ
793. Posted by      2008年07月26日 02:19

 Civilization が 終 わ ら な い

ですね?
わかります、ものすごく。
794. Posted by      2008年07月26日 02:20
もう過渡期だよ!

家族作って働け!

795. Posted by    2008年07月26日 02:20
ここのコメントの8割は2割の人間によるものだと思えてならない
796. Posted by _    2008年07月26日 02:20
米790

フライト・シミュなんてその典型だね。
ウルトラライトプレーンやモーターパラグライダーなんか中古でもウン十万するが、それだけあれば超強力PC環境作れるものなぁ〜。
797. Posted by      2008年07月26日 02:22
>789
意味が分からんのだが、モンハンやってる連中に
自然保護監みたいな仕事させるって事?
勘違いしてるが、リアルでモンスター狩りってのは
体育会系の仕事だぞwネット依存のもやしじゃ無理
戦争ゲームが上手いから、戦車や戦闘機撃ち合いを
こなせる訳じゃないってw
798. Posted by      2008年07月26日 02:23
>794
でも、リアルシムシティだとかシムアントも面白くないだろW
799. Posted by    2008年07月26日 02:23
>>767
お前が心配だよ

頼むからこれ以上

日本の恥を毎日新聞に

報道させないでくれ。
800. Posted by      2008年07月26日 02:26
FPSのが気楽でいい
MMOはほんとやめといたほうがいい
801. Posted by      2008年07月26日 02:26
>789
街に時々出没するキチガイをどうにかして欲しい
心の底から
802. Posted by      2008年07月26日 02:28
最後に抽出したレスが‥社会と関わらなくても個人主義があればいいっていう、そんな環境で生きていられる人らの意見を象徴してる。いいのかねこんなんで。
つくづく人間って強制的に働かせられるようなシステムがないと極限まで堕落するね、俺もだけど。
803. Posted by        2008年07月26日 02:30
*767
まさに何も失うものがない状態
加藤にはそうそうならんとはおもうがなる可能性は十分あり
加藤予備軍
804. Posted by    2008年07月26日 02:30
ここの※には俺の仲間が一杯でちょっと励まされたぞ。
お前等俺みたいに自殺を考えたりするなよ
805. Posted by      2008年07月26日 02:30
801

そんな街に今後無警戒、無防備で出ていかないで欲しい

心の底から
806. Posted by      2008年07月26日 02:32
MMOとか強烈に時間使うから油断してると
学生時代打ち込んだ事→ネトゲ
それによって得たもの→ダブルクイックのスピード
って青春になっちまうぜ
807. Posted by       2008年07月26日 02:34
ネトゲやってたけど、自然とやらなくなったな。他にもやりたいことあったし

やめたつもりないから、たまに入るけど大抵ギルドの人とチャットしてすぐ落ちてるなw
808. Posted by      2008年07月26日 02:34
特定のゲームにベッタリってのが俺には無理だったので依存も廃人も無理

つかスタンドアローンですげぇ面白いのがあれば
みんな依存抜け出してそっちやるんじゃね?ゲーマーとしては
809. Posted by 葛城将軍    2008年07月26日 02:34
PS2のゲームは大好きだけど
ネトゲは二日くらいで飽きたなあ
まず終わりがないし、ストーリーや萌えイベントも普通のゲームと比べると薄い

でも一番のつまらない原因は
なぜネットの世界で相手に気を使うのか?
ってことだな。
終わりのない、誰がやってるかもわからないキャラクター相手に会話するのが馬鹿らしい
ネット上の相手と仲良くなってもなん得もないじゃん
810. Posted by      2008年07月26日 02:34
>>767
そう言ってるリア充も実際は上辺だけだったってのが意外と多いんだぜ?

卑屈になるな
811. Posted by      2008年07月26日 02:35
805
812. Posted by      2008年07月26日 02:37
廃人か・・俺も結構やった時期があったなぁ。

廃人から抜ける方法、それは知る事。
やり抜いた先に何が待っているか知る事だよ。
自分で気づくしか無いんだわ、結局の所。
813. Posted by       2008年07月26日 02:39
767
加藤のことを考えると冗談では済まされない。
釣りであって欲しいけど。
皆も茶化すのは止めてほしい。
814. Posted by      2008年07月26日 02:40
ニコニコ
2ちゃん
ネトゲ

こんなものかな?廃人製作機

なくなれば、それはそれは平和になるだろうが
別の何か新しい代替機が生まれるだろうな

ちなみに俺はこれのどれもやってないけど、普通に大学生活最悪でした
まあ、昔いじめられてて人間不信にされちゃったからしょうがないか
815. Posted by      2008年07月26日 02:41
元ネトゲ廃人で、現在深夜に痛いニュースで自分語りする人生
この後この先は・・
816. Posted by      2008年07月26日 02:41
もうやめてええええ!
817. Posted by MMO    2008年07月26日 02:42
元廃だったけど辞めるきっかけになったのは、インフルエンザになってもプレーしてて悪化して肺炎になって入院した。
1ヶ月くらいゲームから離れてみると冷静になれた。自動引き落としだから課金残ってたけどインすることなくそのままアカウント止めた。
全キャラレベルMAXにして装備も廃仕様でクエも全て終わってたから半隠居してたのと、リアル彼女とよりが戻って相方がウザくなってうんざりしてたからスッパリ抜け出せたのかも。
プレー時間はメインキャラのみで10000時間なんて余裕で越えてた。

仕事も辞めちゃったし、友達も減った。
視力も落ちた。
性格も悪くなった。

ただ歳だけとった。
818. Posted by       2008年07月26日 02:42
>>※809
>誰がやってるかもわからないキャラクター相手に会話するのが馬鹿らしい

2chでやってることも変わらないと思うがww

>なぜネットの世界で相手に気を使うのか

お前、ネチケットって知ってる?
最低限のマナーくらいあるだろw
819. Posted by    2008年07月26日 02:44
※817
我師よ
820. Posted by      2008年07月26日 02:45
漫画アニメ漬けやネトゲや2ちゃんばっかで陰湿な奴が事件起こす
821. Posted by      2008年07月26日 02:46
やめてくれええええええええええ!
822. Posted by    2008年07月26日 02:46
頼む、俺の書き込み→F5のループを誰か止めてくれ
823. Posted by         2008年07月26日 02:47
※767

なんか話題をさらってるぞ
あんた無視されなかったな
加藤みたいになるなよ
824. Posted by      2008年07月26日 02:47
まともに生きようよ、ゲームなんてまともじゃないよ、みんなでラグビーやろうよ!
825. Posted by    2008年07月26日 02:48
ちょっと不安だから※767を110番しようかと思ってる。
826. Posted by      2008年07月26日 02:49
10000時間÷24時間=約416


416日!?
1年以上ゲームしてたのかよ
ネトゲ怖い・・・
827. Posted by      2008年07月26日 02:50
出家しろおまえら もしくは軍人になれ。ネトゲなんてやる暇ねえから。阿呆みたいに何も考えなくて済むぞ。
何も悩まなくて済むからな。
828. Posted by      2008年07月26日 02:52
小池徹平がネトゲしてるらしい
しかも「色々教えてもらえるから」という理由でネカマw
829. Posted by       2008年07月26日 02:53
>817
全キャラレベルMAXとかどんな温ゲーだよw
830. Posted by      2008年07月26日 02:54
そういって世間離れしてるオタをファンにしようとしてるだけだろwww
仕事(遊び)と遊びと女以外やることねーよ芸能人なんて
831. Posted by MMO    2008年07月26日 02:54
ちなみに引退したらネットゲの知人から連絡来なくなったよ。
友達なんかじゃないよ多分。
師匠!師匠!言ってた奴や付き合ってとか言い寄ってきた奴だけでなくずっとPT組んでた仲間達さえ今は連絡すらとってない。

最初の頃は連絡来てたけどネットゲ抜けたら話す話題のないことW
あんなに一緒に過ごしたのにネットゲ以外なんもないww
終いには世間話どころかIDとパス聞かれるメールばっかりW

そんな奴等に装備もキャラもあげる気はないけどな。
832. Posted by      2008年07月26日 02:54
821
馬鹿だが面白いヤツだ
833. Posted by      2008年07月26日 02:55
>ちなみに俺はこれのどれもやってないけど、普通に大学生活最悪でした

俺も同じだな
いっそネトゲでもあればもっと充実してたかもしれんよハハハ

カスは何やってもカスなんだよな
みんながみんな満足できるだけのモノなんて世の中にはないからしょうがない
834. Posted by      2008年07月26日 02:55
どんだけ芸能人を解ってるんだよ
835. Posted by    2008年07月26日 02:56
※831
気持ち悪い奴等だな
836. Posted by      2008年07月26日 02:56
人と関わるのが苦手でネトゲはできない
ゲームでまで人と話すのはめんどくさいな
ポケモン交換と対戦ぐらいで十分。
837. Posted by      2008年07月26日 02:56
767
ほら見てみろ
釣りであることを望むが
冗談でもつぶやくな
もっと大変になるぞ…以上
838. Posted by      2008年07月26日 02:57
※831
ある意味一気に現実世界に目が覚めてよかったじゃないか
でもね、現実はもっと怖いですよ?判子だけは押すなよ?いいな、絶対だぞ!
839. Posted by      2008年07月26日 02:57
ちがうちがう、もともとの廃人がハマるんだ
840. Posted by 三途    2008年07月26日 02:58
ゲーム内で得るものがあれば無駄ではないがね。
廃人と呼ばれるまでその手の事に時間を注ぎ込める人なら、
似た様な環境の仕事なら楽にこなせるのではなかろうか。
まぁ、いつでも止められるのが現実と違う所であるな。
841. Posted by      2008年07月26日 02:59
知り合いでROのギルドマスターまでいってた奴がいたが、実生活ちゃんとしてたぞ。結局コミュ能力も要領もない奴はあっちじゃ時間かけるしか能がないんだよ。それも悟れず生産性のない現実逃避してるバカが廃人になるんだろ。
842. Posted by    2008年07月26日 02:59
ネトゲはよくやったけど、他の生活を犠牲にしてまでやる真理はよく分からん…
843. Posted by      2008年07月26日 03:01
ゲームで現実の仕事に役立つような能力が培えるかなぁ
844. Posted by    2008年07月26日 03:01
※461だけど※831みたいにはなりたくない。
あいつ等はそういう奴じゃないと信じたい
845. Posted by      2008年07月26日 03:02
病気になっちゃうよ、眼の。一日中眼球が締め付けられるような痛みでさ、すごく辛いよ。
ゲームやるのはいいけど、みんなは一日一時間、守ってね。
846. Posted by      2008年07月26日 03:02
838
なんかミョーに怖い
847. Posted by      2008年07月26日 03:03
ネトゲで飯食えりゃ問題ないのだが...
848. Posted by         2008年07月26日 03:05
844

君の心は美しい!
感動した!
おめでとう!
849. Posted by      2008年07月26日 03:05
ネトゲを契機にリアルでも交友を深めたような仲ならいいんだろうけど、
ネットオンリーの関係ってそれはきっと簡単に崩れるでしょ
850. Posted by    2008年07月26日 03:05
学校や仕事から帰って飯食って、
特にすること無いなら寝る前に1〜2時間インする。
友人とチャットとか狩りして遊んで、
日付が変わる頃には落ちて寝る。

所詮ネトゲなんて娯楽の1つなんだからこれくらいがちょうどいいよ
851. Posted by      2008年07月26日 03:06
※847
RMTですね、わかります。
852. Posted by MMO    2008年07月26日 03:08
ネットゲで飯食うならRMTだな。今は業者増えたから分からないが、知識があってうまくやれば何千万儲かるよ。
今でも何百はいけると思う。確定申告は忘れずにな。あとアカウント消されるから取り引きキャラ作るなど色々手間もかかる。
853. Posted by      2008年07月26日 03:08
俺はネトゲしてないから関係ないけど
ネトゲってネット中毒者だろ?
だったら今スレしてるのが昔の仲間だったりするかもな
854. Posted by      2008年07月26日 03:09
俺も昔やってたが
無駄だと気付くまでに7年かかったな・・・
お勧め出来ないよなやっぱり
855. Posted by      2008年07月26日 03:10
加藤じゃないけど
いい彼女さえいればお前らもネトゲどころかネット自体にハマらなかっただろうな多分
856. Posted by    2008年07月26日 03:11
こんな暑さでゲームなんかやる気でねぇよw
857. Posted by      2008年07月26日 03:13
※856
こんな暑さで外なんか出る気しねぇよw
858. Posted by       2008年07月26日 03:13
そんなことはヨー

どうでもいいんだヨー

問題はヨー

如何にして毎日新聞をヨー

糾弾するかなんだヨー


859. Posted by MMO    2008年07月26日 03:15
暑けりゃクーラーつければいいじゃないか。
860. Posted by      2008年07月26日 03:15
男はネットより、アワビ的なものを追究したいよな。
861. Posted by      2008年07月26日 03:16
ネトゲで飯食うとか・・・
ジェイコム男とかネットのやりくりだけで儲けてる連中に対する嫉妬ではないが
出会いも糞もない、人間が作った紙である金だけの人生に価値なんてあるのか?
いや、まだ社会の仕組みも知らないガキだけど、そう本気で思う
862. Posted by       2008年07月26日 03:16
そんなことはヨー

どうでもいいんだヨー

問題はヨー

如何にして毎日新聞をヨー

糾弾するかなんだヨー



コレじゃあ変態新聞の思う壺だぞ!!
863. Posted by      2008年07月26日 03:18
ネトゲ未経験の俺は勝ち組

と思っていいんだよね?いいんだよね?
864. Posted by      2008年07月26日 03:18
アワビのトロミとか何か名器的なものを想像しつつアワビ本体とメールしまくって名器アワビ競り落としたいよな
865. Posted by    2008年07月26日 03:18
ゲームに強くても現実に強くなることは無い
866. Posted by      2008年07月26日 03:19
侮日新聞なんかより人権擁護法案の行方の方が遥かに大事。
867. Posted by      2008年07月26日 03:19
ここの人たちにとってのいい彼女って凄く条件厳しそう
清楚で忠実で自分の事を侮らなくて尽くしてくれて処女で・・
868. Posted by MMO    2008年07月26日 03:19
RMT
リアルマネートレード

ネットゲのなかでしか価値のないものを円に換金できるんだよ。

だから為替とかとは別かな。
869. Posted by      2008年07月26日 03:20
※863
間違いなく勝ち組
でもネットやってる時点で勝利とは程遠い現実が、今日も君を待っているような気がしないでもなくもない
870. Posted by      2008年07月26日 03:21
※867
おれにとっては顔が普通で一緒に隣を歩いてくれればいい彼女ダヨ
871. Posted by       2008年07月26日 03:22
867
俺のストライクゾーンは広いぞ



そんなことはヨー

どうでもいいんだヨー

問題はヨー

如何にして毎日新聞をヨー

糾弾するかなんだヨー



コレじゃあ変態新聞の思う壺だぞ!!
872. Posted by    2008年07月26日 03:22
ネトゲじゃセックルできねぇからやらない!
873. Posted by      2008年07月26日 03:23
864
通報した
アアビ競り市場に
874. Posted by       2008年07月26日 03:24
MMO

勉強した

有難う



そんなことはヨー

どうでもいいんだヨー

問題はヨー

如何にして毎日新聞をヨー

糾弾するかなんだヨー



コレじゃあ変態新聞の思う壺だぞ!!


875. Posted by    2008年07月26日 03:25
>>861
惚れた・・・男だけど。
俺も儲けるためにしか仕事しないような人間だけは尊敬出来ないな。
876. Posted by      2008年07月26日 03:25
867
そうではないかな?と多少思うが、

それが何か?ご不満でも?
877. Posted by      2008年07月26日 03:26
※867
案ずるな。どれ‥見せて見なさい。そなたのアワビを開いて見せて見なされ。
878. Posted by      2008年07月26日 03:27
※872
ネットもセックラホイできないんじゃ・・・
879. Posted by      2008年07月26日 03:29
877
俺今普通にアワビ持ってるんだけどどうする?
880. Posted by MMO    2008年07月26日 03:29
理想は高い方がいいぞ。

理想は所詮理想だから妥協するのは自由さ。
ちなみに彼女は優しくて目の大きい美人だぜ。頭も年収も俺より遥かにいいwwOTL
いつも俺の味方してくれるし、男も俺しか知らない。
貧乳だけどな…
881. Posted by       2008年07月26日 03:29
875
道を逸れてはいけない
正しい恋愛と言うものは・・・


そんなことはヨー

どうでもいいんだヨー

問題はヨー

如何にして毎日新聞をヨー

糾弾するかなんだヨー



コレじゃあ変態新聞の思う壺だぞ!!
882. Posted by      2008年07月26日 03:29
ネトゲにドハマリしてる人も一応オタクって呼ばれんのか
883. Posted by      2008年07月26日 03:29
おまえらのマツタケは実に臭そうだなオイ。
884. Posted by      2008年07月26日 03:30
深夜だけあってひでぇ流れだな
885. Posted by      2008年07月26日 03:31
※883
か が な い か?
886. Posted by MMO    2008年07月26日 03:33
ウホッ

いい松茸
887. Posted by      2008年07月26日 03:33
だんだんオモロクなってきた…

寝よ…
888. Posted by      2008年07月26日 03:34
※879
おれのルガーはそんじょそこらの安物じゃびくともしないぜ?
889. Posted by       2008年07月26日 03:35
>>885

875が興味あるそうだ
嗅がせてやってくれ



そんなことはヨー

どうでもいいんだヨー

問題はヨー

如何にして毎日新聞をヨー

糾弾するかなんだヨー



コレじゃあ変態新聞の思う壺だぞ!!


890. Posted by      2008年07月26日 03:36
周りに何人かMMO依存症の人がいましたが権威欲や出世欲が強い人はMMO依存にかかりにくい傾向があるように感じました
891. Posted by MMO    2008年07月26日 03:37
眠気がいい感じにやってきた…
さて寝るかノシ
892. Posted by      2008年07月26日 03:37
はあはあ
893. Posted by      2008年07月26日 03:37
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/13(金) 08:00:41.92 ID:aTFmh+sN0
MUを一日16時間を2年間やってた。おかげで、ゲーム内最強の魔法使いとなった。
煙草も止めれた。酒も止めれた。だがネトゲはやめれなかった。
ある日の深夜、彼女と単車で二人乗りしてスーパーに行く途中車に轢かれた。
俺は左目と薬指、小指がふっとんだだけですんだ。彼女はコンクリの壁に激突して
脳みそが飛び出してた。即死だったよ。俺は幸いか否か意識ははっきりしていた。
その日の夜、病院でやっと眠りにつくと彼女が夢に現れた。
「最後に助言してあげる。死ぬ気でがんばったら幸せになれるよ。がんばって!」
彼女がそういった。俺はネトゲをやめた。当時16歳、高校も行ってなかった。
死ぬ気で勉強して、大検をとった。一浪したけど東大にも合格した。

ネトゲが死ぬほどおもしろいのはよくわかる。だが踏ん切りが大切だ。
がんばれ
894. Posted by      2008年07月26日 03:38
ただ何となく生きてるからバカスカゲームに時間つぎ込んでしまうのは解っているけど
わかっちゃいるけどやっぱり駄目。。
895. Posted by       2008年07月26日 03:38
オレのビッグマグナムは弾切れだぜ


875
が興味あるそうだ
嗅がせてやってくれ



そんなことはヨー

どうでもいいんだヨー

問題はヨー

如何にして毎日新聞をヨー

糾弾するかなんだヨー



コレじゃあ変態新聞の思う壺だぞ!!


896. Posted by      2008年07月26日 03:38
※885
オゲエエエエ
897. Posted by       2008年07月26日 03:41
寝ぼけてるから
トチッチまったな



そんなことはヨー

どうでもいいんだヨー

問題はヨー

如何にして毎日新聞をヨー

糾弾するかなんだヨー



コレじゃあ変態新聞の思う壺だぞ!!


898. Posted by    2008年07月26日 03:42
節度のない人間が廃人と呼ばれるようになる
それだけでしょ
ゲーム自体は悪くない
所詮、道具じゃなくていつも人間が悪い

ゲーム依存をどうにかしようじゃなくて
どんなものにだって依存するのはおかしい
依存に至る精神構造こそ問題だと思うな
899. Posted by      2008年07月26日 03:43
プレイしている他の人達や、周りの人、社会に迷惑をかけなければ、何時間プレイしてもいいと思うんだ。
あと体調面に気をつけてね。
900. Posted by       2008年07月26日 03:45
896
ニオイは臭いが
味はいいらしいぞ
試してみな




そんなことはヨー

どうでもいいんだヨー

問題はヨー

如何にして毎日新聞をヨー

糾弾するかなんだヨー



コレじゃあ変態新聞の思う壺だぞ!!


901. Posted by       2008年07月26日 03:47
楽器練習したら結構な腕になれるのに。
メンバー必要なバンドはどっかに絶対あるし、ちょっとはモテル。
902. Posted by      2008年07月26日 03:48
本人自体の資質もそうだけど
そのものの依存性完全無視ってのも単純だよな
903. Posted by    2008年07月26日 03:56
うちの会社の後輩がFF11にはまりすぎて、遅刻早退当日欠勤当たり前のクズに成り下がり、とうとう会社クビになった。
904. Posted by    2008年07月26日 03:57
ネトゲウォッチの晒しスレ等を見ればどれだけアンダーな世界かわかるよ
時間でもお金でも勝てない相手がいたとすれば
政治ごっこに持ち込んでとことん引退まで追い込むのに精を出す連中ばっかだからなぁ
表ではいい人ぶっても、裏ではどろどろの心なんだろう
905. Posted by      2008年07月26日 03:58
道外す奴はどうせ他ではずすだろw
それがネトゲだっただけで
906. Posted by 高橋名珍    2008年07月26日 04:02
ゲーム最高!
907. Posted by    2008年07月26日 04:03
ネトゲ板見るとキチガイだらけなのがよくわかる
はっきりいってVIPやν速より遥かにヤバイ
908. Posted by    2008年07月26日 04:05
ゲームは いちにち いちじかんまでにしようね!

元々ゲーム依存は甘えというか、「ほどほど」の自己管理が出来てないんだろ。
煙草や酒と一緒。
まぁ何でも一回依存しちゃったら本人は辛いと思うが
909. Posted by      2008年07月26日 04:10
MMOって家から一歩も出ることなく、安く、もしくは無料で、
簡単に極てやめられないようにレベル上げの為に莫大な時間が必要になる設定で、
ネットでの人との繋がりでさらに拘束されて、
終わりがなく拡張され続けるという
依存性強いし、ユーザーから時間をかなり奪うようなつくりになってるから
自制心弱い自覚がある人は手をださない方がいいと思う。
910. Posted by      2008年07月26日 04:14
昔ネトゲやってたけど、ハマっちゃって自分でも「このままじゃダメだ」って思ったから2ヶ月くらいネットをしない生活を送ってみた。
するとネトゲなんかはどうでもよくなってもうアンインストール済み。

今は2chとその辺のサイト巡るくらいしかやってねぇw
911. Posted by       2008年07月26日 04:18
高橋名珍
いったいどんなゲームをやってんだ!
912. Posted by       2008年07月26日 04:20
俺はニコニコのMAD作りで仕事やめかけた(´・ω・`)
913. Posted by    2008年07月26日 04:25
チョンゲーとかのレベル上げしか楽しみの無い
クソゲーでもそんなにハマれるんだ。
英語勉強してもっと面白い奴に手を出したら死ぬなw
914. Posted by        2008年07月26日 04:33
また毎日か。あつら違うやりかたは出来んのか?
915. Posted by 二級小坊主    2008年07月26日 04:36
俺もネトゲやってたな。
リネとリネ兇硲丕廖
嫌韓になってすっぱり辞めたがw
嫌韓になったのもゲーム内掲示板で朝鮮の実態を知ったからなんで、ある意味やってて良かったとも思う。

PWは無料だったから始めてみた。
キャラ作って満足して辞めたんでプレイヤーと言えるかどうか分からんがw
リネ兇魯ープンβから引退するまで延々と詐欺やってたし、基本ソロプレイしかしなかったからのめり込むような事も無かった。

RPGってのはレベル上がると途端につまらなくなるよな。
初期村からLv30前後までが一番面白かった。
916. Posted by go-go---    2008年07月26日 04:38
>914
毎日新聞も必死なんでしょう

917. Posted by      2008年07月26日 04:41
*二級小坊主

嫌韓か
俺も同じさ
918. Posted by      2008年07月26日 04:42
チョンゲーが全てのキチガイや厨房を
引き込んで隔離してくれているお陰で
他のネットゲームが結構平和だったりする。
919. Posted by    2008年07月26日 04:43
大学生時代に、FF11の開始当初から初めて
就職して彼女作って、黒魔を75まで上げて
AF2もそろえてと。
普通に両立できてますが何か?

たまに、疲れてまったくログインしなくなったりするけど・・・
920. Posted by      2008年07月26日 04:44
韓国の工作活動許すまじ
921. Posted by      2008年07月26日 04:45
※917
パチンコも足を洗った(まったく興味が無くなった)し、政治にも以前よりも興味が持てるようになった。
俺的には良い経験だったと思っている。

プレイ期間が3年程度だったのもあるが。
熱し易く冷め易い性格が幸いした。
922. Posted by       2008年07月26日 04:48
921
俺はパチンコなどやらん
今まで朝鮮人に資金を提供
していたことは残念だな
923. Posted by      2008年07月26日 04:52
最近は中国、韓国製のゲームもあるが
やるんならせめて日本製にしてくれ
924. Posted by    2008年07月26日 04:54
家庭用ゲームと
ネトゲの依存はかなり違うぞ
正直子どもネトゲは規制した方が良い
925. Posted by    2008年07月26日 04:57
ネトゲやってないから勝ち組ってわけでもないだろ。
ネトゲやってても優先順位を間違わないやつもいるしな。
依存症が病気とかない。意志が弱いだけだからゲームが無くても他に依存するだけだろ。
926. Posted by      2008年07月26日 05:02
タバコ依存やギャンブル依存を病気とするか、だな。
ネトゲは、どちらかというと、そういうものに似てる。
927. Posted by      2008年07月26日 05:03
社会人なってからやれよな
ちゃんと仕事して金稼いでその余暇にネトゲするなら人の趣味だから何も言わん
彼女いなかろう結婚できなかろうが仕事さえしてればいいよ

ただ親の金で廃人なって留年やらニートなって人生終わらすのだけはやめろ
928. Posted by 廃人    2008年07月26日 05:06
PS3は怖いよ。。
気が付いたらもう2年廃人してるかも・・

929. Posted by 実際    2008年07月26日 05:06
子供はやらん方がええかもね
930. Posted by      2008年07月26日 05:07
ROのβ1に1ヶ月ぐらいどっぷりはまったが、マシンメンテでOS入れ直した時に我に返って現世復帰できたな。

まぁ当時引きこもりやってたんだけどね。あそこで引き返せなかったら、今も引きこもりだろうな。
引きこもりなりに手がけていたプロジェクトが、完全停止してたから、ホント時間泥棒もいいとこだった。

β1だったから、デバッグしてるよーな感じで、ソレが楽しかったってのはあるかも。
その後2度ほど誘われてMMORPGやってみたけど、2週間と続かなかったw
単純作業が苦痛と感じる人は、中毒しにくいかもしんない。

逆に言えば、中毒者は一日中たんぽぽ乗せる仕事もできる素質があるってことかもねぇ。
931. Posted by    2008年07月26日 05:11
「やり直せる」ってのは魅力的なもんなんだぜ
932. Posted by    2008年07月26日 05:13
※931
やり直したいと思えるってのもまた魅力的なんだがな
933. Posted by      2008年07月26日 05:13
シミュレーションゲームでオンラインがあったら嵌るかも知れん。
RPGは面白くないからやらん。
作業ゲーのどこが面白いのか理解不能。
934. Posted by    2008年07月26日 05:16
日本人はこうして滅びたとさ
935. Posted by      2008年07月26日 05:20
※933
ストラテジー系ならオンラインいくらでもあるだろ。
Civilizationとかもあるでよ。

つーても、ロビーに何人かあつまって、面子揃ったら対戦開始って感じだけどね。
ゲーム終了まで時間拘束されるので、週末夜みたいにまとまった時間がないと難しい。
936. Posted by (゚∀。)    2008年07月26日 05:21
やりやりやりやりやり
937. Posted by    2008年07月26日 05:22
※935
第二の加藤になる男に変なもん薦めんな
938. Posted by    2008年07月26日 05:24
とりあえずネトゲをはじめようとするやつには
人生狂うからやめろと忠告してるわ
939. Posted by      2008年07月26日 05:29
※935
うぇえ
面倒臭えw

オフゲーの方がはるかにマシだな、こりゃ。
940. Posted by    2008年07月26日 05:42
>日本人は滅びた

いや、本文見ると死人が出たのはあの第三国の連中のほうだから
ミイラ取りがミイラってヤツだよww

こ…こんなはずではなかったアルー(ニダー)!!
(´ ハ`)<ヽ´Д`>

941. Posted by 774    2008年07月26日 05:53
ネトゲにはまって、留年や退学、辞職した人を何人も知ってる
自分も1日の半分ほどネトゲに費やしてた
リアルで仕事にはまって辞めたのはラッキーでした
942. Posted by    2008年07月26日 05:55
ネトゲから嫌韓のおかげで抜け出せましただって?

そりゃあよかったね

ここに張り付いていたらおんなじことだと思うがwww
943. Posted by    2008年07月26日 06:04
一応歳とって出来なくなるって形もある
俺も中卒するまではMMORPGどっぷりだったけど高校くらいで一旦離れた
仕事始めるようになったら、1時間以上ゲームなんかやってられなくなったよ・・・

試しに昔やってたRO戻ってみたら、イヤー無理無理、1時間持たないわあれ
速攻疲れて「戻りませんか?」となって
アイテム全部ギルメンにバラまいちった
944. Posted by      2008年07月26日 06:11
※942
いいから半島に帰れよ。
何回も言われてんのにしつこく張り付いてる朝鮮人に言われたかねーよ。
945. Posted by      2008年07月26日 06:15
ネトゲ廃人はマジで病気
946. Posted by      2008年07月26日 06:16
2ちゃんや痛νと違って休まず長時間狩らなければいけないネトゲ、一緒にしてはいけない

ネトゲは出会い系に近いがゲームとしてはクソゲーにも近い
947. Posted by    2008年07月26日 06:23
FFやっててオフラインに比べて密度が薄いと思った。
何をするにも時間かかるし、街とかなんで無意味に広いんだ。
948. Posted by    2008年07月26日 06:24
>944
俺は朝鮮人じゃねーよw
よっぽど心にダメージだったんだな
「半島に帰れよ」が最強呪文かい?
社会人なんで相手が出来なくて悪いねw
949. Posted by      2008年07月26日 06:26
最近は会社の人間でモンハンやってますって話をよく聞くねえ。


自分も大学2〜4年まではヤバかった。
大学はそこそこの成績で出たし就職もしたので
人生には影響はなかったと思うが精神的におかしかった。
夢の中でも狩りしてたし、会話もネトゲのことだけだったし

飽きたのは小中学生が増えたからだな
小中学生に感謝せねば
950. Posted by       2008年07月26日 06:30
ネトゲは中高生と出会えるからウマイ。
規制されてないからw
951. Posted by          2008年07月26日 06:32
なんだ、ただの毎日編隊のネット叩きか。
でもMMOが無駄であることは正論。
952. Posted by    2008年07月26日 06:34
TV廃人は叩かれないのに不思議な事だ
953. Posted by      2008年07月26日 06:36
これに関しちゃゲーム脳と言われても仕方のないところがあるわな
おれもネトゲやってたけどゲームの中でも友人が作れなかったおかげでハマりはしなかった
・・・友達ってどうやってつくったらいいのかなあ
954. Posted by      2008年07月26日 06:37
廃人が多い分、出会い系と割り切れば
こんなに女が釣れる場所はないぞ?
955. Posted by      2008年07月26日 06:43
※948
社会人がwとか使っている時点で終わってると思うよ
精神的に幼稚だわ
956. Posted by      2008年07月26日 06:44
>>944
一々クズに反応してんじゃねえよ。
馬鹿が喜ぶだけだろうが。
957. Posted by      2008年07月26日 06:53
※955
wって、ネトゲのチャットで「(笑)」と打つのを略したのが発祥だって聞いたなー。

2ch文化のせいで、嘲笑っぽいニュアンス(昔風に書くと「(ワラ」)がついちゃったけどw
958. Posted by    2008年07月26日 06:54
ゲーム依存は・・・ってか依存はほぼ病気だろ
アル中はもとより、ニコチン中毒も
ケータイ依存もな。
959. Posted by      2008年07月26日 06:56
チートやRMTが蔓延したおかげで、スッパリお別れできた。
あれらは必要悪だな。
撲滅してはいかん
960. Posted by      2008年07月26日 06:58
楽しければ良いじゃないか
という俺はネトゲをしたことがない
961. Posted by    2008年07月26日 06:59
また毎日ソースかよ
二つの記事に飛んだらどっちも毎日ソースだよ
目立たないところに小さくソース書いてるんじゃねぇ

読んでる奴らもいちいち真に受けんな

962. Posted by      2008年07月26日 07:07
2 ネトゲは十分堕落への引き金となりうる。
経験者はわかる。アルコールや薬同様に中毒性あるし、ネット依存とそれらの依存症と症状は酷似している。
従って病気と認知されるのも当然である。

一般人だってリアル世界オンラインを数十年も続けられるわけだし、人によっては都合の良いコミュニティと世界形成されたネトゲにハマるのもおかしくないと言えるかもしれない。



最終的には本人の問題なんだがね。
963. Posted by      2008年07月26日 07:08
この記事って、ゲーム依存症(?)になった理由は
ゲームそのものじゃないんだね。いつもの新聞なら
叩くべきはそっちだろ。
964. Posted by      2008年07月26日 07:09
※954
オタばっかなんだろ?まともな女がいるなら俺も始めるわ。
965. Posted by      2008年07月26日 07:12
今の時代、ニュースを見るたびに
まずソースを確かめる習慣をつけないと
好きなように騙されるな
ちなみに記事ページの題名の下に小さく「毎日新聞」って書いてあるぞ
966. Posted by      2008年07月26日 07:15
おまえら出会い系て言葉に弱いんだなw

でも、俺がそうだったが女ではない可能性もあるからな き お つ け ろ よ www


そうそう、前記事で少年がネトゲ女性とオフしたらあまりに可愛くなかったのかショックで自殺したって例も
967. Posted by      2008年07月26日 07:16
今度は何年前の記事なんだろうなw
968. Posted by    2008年07月26日 07:16
いま廃人ってそういうの言うんだ
異様なスピードで上がる人かと思ってた
廃人と呼ばれる人と狩りいったら狩り方が
異常だった・・・・

社会人がって言うけど
まぁ働けばわかるよ

俺も社会人になったらゲームやめるんだとか
思ってたけど
逆に知り合いと時間合わない
休みの日にはどこかへいくけど
平日は、早く帰宅したい
でも家帰っても特にない
TVは詰まんないけど金はある
ゲームでもするかってパターンで
結局ずるずる続いてしまう
969. Posted by    2008年07月26日 07:17
なぁにネットの世界では性別なんてどうでもいい事さ。

重要なのは男か女かではなく、萌えられるか萌えられないかだ。
2次と3次を混同するハンパ者は出て行きナー
970. Posted by      2008年07月26日 07:21
出会い系って言ってるけど
女キャラ使ってるやつなんかまれでしょ?
普通男キャラ使って男言葉で話すし
女キャラで女言葉使うのは8割ネカマダヨネー
さすが中身が男というか男の理想わかってるみたいでいっつも男はべらしてるよw
971. Posted by 奈七氏のぷぷぷ    2008年07月26日 07:24
ネトゲ依存に関する話題は何度もあった。
興味あるし、掲示板で何度も議論してきた。
だが、その度に稚拙な煽りや叩きによって
良レスが埋もれてしまった。
「まーたこの展開かよ・・・。」と何度もぼやいた。
ネトゲにしてもチャットにしてもこの痛ニューにしても、議論するには邪魔が多すぎる。
物事が進展しない。無限ループ地獄に陥る。
ここにしてもレスが多すぎ。他者のレスを読まない奴多すぎ。

で、書籍での調べ事に回帰したよ。
借りにいったり買ったりするは億劫だが、罵詈雑言が飛び交う中にいるよりはマシ。
972. Posted by      2008年07月26日 07:27
他人に迷惑かけなきゃネトゲだろうが何しててもかまわないけど
せめて風呂くらい入ってくれ
コンビニ夜勤やってると明らかオタっぽいやつがよく弁当とか買いに来るんだが
本気で臭くてかなわん
973. Posted by    2008年07月26日 07:28
大きなアップデートあったときはそこそこ遊ぶけど
それ以外はチャットしてる事のが多いかな。
それで知り合ってリアルで合う事もあるし、まぁそれぞれで良いと思う。
974. Posted by      2008年07月26日 07:28
登録やら設定の段階で飽きた俺
975. Posted by      2008年07月26日 07:29
ゲームに逃げる気持ちもわからんではないな
一生懸命やってがんばって結果出しても
誰も褒めてくれないし今までと変わるわけでもない給料は変わるだろうけど
それ以前に他者に妬まれて影で色々言われるほうが多くなる

でもネトゲには、それがあるんだよね
がんばれば皆が素直に凄いって言ってくれるし
結果を出せばそれは力となって現れる
妬みも陰口もない

居心地が良いんですよ
俺がそうだったから・・・・
結果出して当たり前じゃなくて褒めてやることが必要だと思う今の世の中
ネトゲ廃人やって学んだ事はこれかな
976. Posted by      2008年07月26日 07:30
手がしもやけになりながらは無いだろwww

場所にもよるかもしれんが、とにかく俺は歯磨きしたり風呂入ったりは普通にしてるぞ
977. Posted by ネバワ民    2008年07月26日 07:32
ゲームマスター茂降臨www
978. Posted by      2008年07月26日 07:36
昔面白いのが居たよ。
課金ゲーで月何万と使って、高校生の男の子の大群とばっかり戯れてる30代の主婦とかw
当然専業主婦?で、どの時間にログインしても居たな。
さすがにリアル付き合いを心配したわ。
979. Posted by 孫 日歩    2008年07月26日 07:37
朝鮮玉入れや朝鮮カルタと同じなんだろうな
俺はゲームもパチもスロもやらないからわからんが
980. Posted by      2008年07月26日 07:38
972見て思ったけど
今度納豆でもかき混ぜてくさや焼いて
にんにくとか発酵食品食ってから
コンビニいこう
いやな顔したら延々とそれら食ったくさい口で
文句言い続けてやろw
981. Posted by ブログ廃人痛ニュー管理人    2008年07月26日 07:46
   痛管
  .( ノ∀`)    アイターッ キョウモバカガイッパイツレタヨー
__(  / ̄ ̄ ̄/_  イヒヒヒヒヒヒヒヒヒ イーヒッヒッヒッ
  \/     /
982. Posted by ブログ廃人痛ニュー管理人    2008年07月26日 07:50
   痛管
  .( ノ∀`)    アイターッ キョウモバカガイッパイツレタヨー
__(  / ̄ ̄ ̄/_  イヒヒヒヒヒヒヒヒヒ イーヒッヒッヒッ
  \/     /
983. Posted by    2008年07月26日 07:51
※978
俺も二年位前にネトゲやってた時に自称主婦居たよ。
旦那は脳外科医で単身赴任中で自分は元看護婦らしい。
旦那が居ないから暇で一日中INしてたなぁ。
なんか「うじうじしてると自閉症になっちゃうよ☆」とか元看護婦とは思えない発言が目立ったが。
984. Posted by -    2008年07月26日 07:56
昔友達にラグナロク勧められてやってみたけど、
その頃はスペックって言葉すらよく知らなかったから、
やってみたら人が大量にいるとこだとフリーズしちゃって
月1500円も払う価値を見い出せなくて結局やんなかった。

…ラッキーだったな、俺。
985. Posted by    2008年07月26日 08:01
学校や会社を休んでまでする人は
ちょっとヤバイな。
私は社会人になってからハマッタからよかったかもしれないけど、学生のうちはネット自体オススメしない。
ネットにはまると、脳細胞破壊される・・。
あと、無料のネトゲは小中学生が多い。
小中学生は家庭用のゲームやっててほしいと
思う・・・。マナー悪すぎるし、意味不明な事
言ったり、お金くれだとかさ。
小2でネトゲって・・・人生\(^o^)/オワタ

まあ、程度わきまえてネトゲやれるやつは
廃人にならないけど、深夜3時のが空いてるからと朝までやってたり、寝ないでやってるやつは
中々やめられないと思う。

ネトゲって色々問題抱えてる人がやってないか?
親が亡くなってるだとか、身内が自殺したとかさ。
私自身外見に問題あるからネトゲしてた。


出会い目的でやるやつは気をつけたほうがいい。
私自身含めてろくな奴いないと思うぞ・・・。
ただ、趣味がゲームの人にとっては、趣味の時点で合うだろうからいいかもしれないけど、
女はネトゲの世界だとちやほやされるから、
いろんな意味で気をつけたほうがいいと思うよ。
ネカマかどうか見極めたいならスカイプにでも誘えばいい。

あと、自称うつ病の人がどのゲームにも
いるんだけど、本当にうつならゲーム自体やらないのに、うつだからって色々相談してくる奴がいる。


986. Posted by      2008年07月26日 08:04
長文かいてる奴きめええええええ
987. Posted by    2008年07月26日 08:07
オレにネトゲ教えた女は普通にカワイイぞ!!
巨乳ではないけど、細くて小さくて童顔でオシャレで活発
よく一緒にネカフェいって隣同士でネトゲする
まあネトゲする女の中にも、そういう女はいるんだよってことだ

まあネトゲ好きだけど、中毒ではないから話が違うか…

988. Posted by    2008年07月26日 08:07
ネトゲは韓国の日本侵略のための国家的プロジェクト
989. Posted by      2008年07月26日 08:10
よかったですね、ネトゲのせいにできて^^
990. Posted by      2008年07月26日 08:14
どいつもこいつも他人を例に出して俺は違うぜって論調なのがウケル
991. Posted by    2008年07月26日 08:15
ネトゲにはまった理由はアイテム市場だな。
オフゲにはないし。インフレやデフレ予想したり
希少なアイテム生産したりと面白かった。
モデルが単純だから次第につまらなくなり
結局現実の経済に興味移ったけど、いい入門
だった気がする。
992. Posted by      2008年07月26日 08:17
2ch中毒なのにネトゲ廃人を下に見てるのが笑えた
993. Posted by      2008年07月26日 08:25
>本当にうつならゲーム自体やらないのに
それは間違いだぞ。
994. Posted by      2008年07月26日 08:35
ネトゲはやってるけど
仕事もしてる
そもそもMMOってコミュニケーションを主体としてる部分を強調してなかったっけ?
最近、判らない事を質問すると
「wiki見ればいいだろ」っていうそっけない応答するやつが多い
正直そういうやつには、シングルプレイのゲームでもやってろって言いたくなる。
ろくに挨拶も出来なければ、
コミュニケーションも取れない、
ただ必死なってLv上げばっかり急いでる寂しいやつが廃人だと思うんだけど・・・
995. Posted by      2008年07月26日 08:37
※994
>「wiki見ればいいだろ」
知り合いじゃなければ俺もそう答える。

コミュニケーション以前の問題。
996. Posted by    2008年07月26日 08:39
中学のころからはまりまくってたなぁ
あのころは電話回線だったから
ずっと使ってると親に怒られたもんだw

大学卒業してもずっと続けてたけど
さすがに仕事しながら廃人するのは無理だから
今は2,3日に1回しかINしないなぁ・・・
997. Posted by 特ダネ依存症?    2008年07月26日 08:42
若手新聞社員様の体験談wですか?
変態新聞をネタに特集を組んだ方が、
遥かに読者には受けが良いと思うのですがw

依存症なら、ギャンブル依存症(パチンコ)
こっちは、生活も家族も命すら失う。

載せる記事は考えないとw
998. Posted by      2008年07月26日 08:42
リア友に誘われてPSOやってたけど、3ヵ月くらいでやめたな
ラグナロクも無料3ヵ月期間があってやってみたがそんなにはまらなかったし・・・
999. Posted by      2008年07月26日 08:43
引退しますと言ったやつは直ぐに戻って来る
何も言わずに消えたやつは帰って来ない
1000. Posted by      2008年07月26日 08:44
1000げと
1001. Posted by      2008年07月26日 08:45
ネトゲを他の言葉に置き換えるといくらでも当てはまるものがあるのな
マスゴミのいつもの論調なのに普段のそれを叩いてる奴らが手のひら返してるのがなぁ
流石ダブスタの巣窟だな
1002. Posted by    2008年07月26日 08:54
ゲーム依存は若い人だけじゃないよ。
暇をもてあました主婦が朝から晩までログインしてることも少なくない。
旦那が相手してくれないからと、ネトゲで大学生とか引っかけてみたらチヤホヤされて楽しかったので、
そのまま止められなくなって何年もズルズルと同じ事を続けてる人も居る。
実際ネトゲをプレイしてそういう連中を目の当たりにしたことがある人は想像つくだろうけど、普通の精神状態でないことは確かだと思う。


米978
ものすごく思い当たる人物がいるのだがw
でも課金じゃなくて月額ゲーだったから別人かな。
あ、どこにでも似たようなのがいるんだね
1003. Posted by      2008年07月26日 08:56
ネトゲって
お試し期間遊び回って
お金かかる様になったらやめる物だと思ってたんだが・・・
1004. Posted by 1002    2008年07月26日 08:57
最後の一行
あ、じゃなくて まあ、と書いたつもりだったw
1005. Posted by      2008年07月26日 08:59
ネトゲって相当難しいと思うんだけどなあ・・・
1006. Posted by      2008年07月26日 09:02
また毎日hentai新聞の記事か
1007. Posted by 空気黄泉力0    2008年07月26日 09:02
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/990118.html
ネトゲ廃人ってこういうの?
1008. Posted by    2008年07月26日 09:08
※1001
にしても、ネトゲ廃人はあまりにもこえぇよw
1009. Posted by      2008年07月26日 09:11
高校でオンラインゲームで留年した奴が居た。
理由は、落とした教科の勉強を見てくれる友達が居なかったため。

だって学校来て帰るまでずっと寝てるし(睡眠不足)、学校終わったらすぐ帰っちゃうから話す機会もなくなっちゃったんだよ。
1010. Posted by      2008年07月26日 09:16
ネトゲ廃人って麻薬中毒患者にてるよね
1011. Posted by ★トクダネ情報★←クリック!    2008年07月26日 09:16
  ☆     `、ー-、    +  *
         _,ニ三≡=-,   ちんぽっぽ〜♪     
        '‐(*‘ω‘ *)    ゜  ☆
   、_      <´<ハ>,フつ0
.   ミ≡=_、_(,ノ(,, _,-、ゝ____ -、
.   彡≡=-'´ ̄ ̄`~し'ヽ) ̄  ̄ ゙̄"′
1012. Posted by      2008年07月26日 09:17
パチやらネットに嵌る奴って
気が付かない内に絶望感が芽生えてる奴らだと思う
ある種の挫折を味わってるとかさ
自覚症状としては、挫折とも感じてないような
軽さで

こういう奴が気晴らしがてらに、やるとやばい
どんどん別の世界に引っ張られていく
気が付いたときには現実の世界では根無し草
つまり俺
1013. Posted by      2008年07月26日 09:20
距離感ゼロのしつこいバアさんは出会い系に池
30や40にもなってがっつきやがって
きめえんだよwww
1014. Posted by りょーたろー    2008年07月26日 09:21
ネトゲおもしれーのに、悪く言ったらダメだって。
廃人?いいんじゃね。
何をしたらいいか目標のない奴等が多いんだから、廃人という目標ぐらい与えてやってもさ。

というか、廃人は自分の事を廃人とは思ってないからな。
1015. Posted by    2008年07月26日 09:24
ネトゲじゃないけどスパロボにはまりすぎて1ステージ数百万単位の資金稼ぎの全滅プレイで気が付いたら翌朝の太陽拝むのがデフォの時期が俺にもありました。
強くなりすぎて面白くなくなりました。
1016. Posted by 、    2008年07月26日 09:29
お前がな!
1017. Posted by ま    2008年07月26日 09:32
レアアイテムをかき集めてリアルな金を集めるからやるってのが多いからじゃないのか
あとはパチンコとパチスロかも加えてくれれば○なのに。
1018. Posted by       2008年07月26日 09:32
他のプレイヤーとの関係を最低限にしておけば廃プレイにはならないと思う。
ギルドに入ってるとGvGなどで足を引っ張ってはいけないという意識が生まれて廃プレイするようになる。
時々思い出したようにINしては、楽器演奏して遊んでる程度でも十分楽しいよ。
パンヤも、身内との対戦が熱くて時々やってる。
1019. Posted by ま    2008年07月26日 09:33
レアアイテムをかき集めてリアルな金を稼ぐからやるって人が多いからじゃないのか
あとはパチンコとパチスロかも加えてくれれば○なのに。
1020. Posted by      2008年07月26日 09:33
Shattered galaxyとDiabro2とJunkMetalで大学オワタ。

今は仕事をしている。
最近はどんなゲームやってもすぐ飽きてしまう。最後にクリアまでやったのはDS版ゼルダだなあ。
1021. Posted by Posted by      2008年07月26日 09:37
友達がネトゲを「スポーツ」だと言ってるんだが、なんか本当のスポーツさせる気にする方法はないか
1022. Posted by    2008年07月26日 09:37
彼氏彼女がいないやつは出会いの場として利用してもいいんじゃねーの?
まあいつでもinしてるようなやつは避けたほうがいいけどな
1023. Posted by      2008年07月26日 09:39
他人に迷惑をかけずに(親含む)
廃人になれる環境があれば問題はないと思う。
それで幸せならば。
1024. Posted by    2008年07月26日 09:39
終わりの無いネトゲなんてやり続けりゃ人生の時間浪費するだけだよ 害にしかなんねぇし

タバコみたいにネガキャンやれよ
国を挙げてさ
1025. Posted by    2008年07月26日 09:42
パンヤだったかな
プロフィールで総プレイ時間が出るんだけど
半年とか…ありえんだろだったかな
1026. Posted by      2008年07月26日 09:44
ネトゲやってパチンコやらなくなったって奴数人見たけど
パチンコで借金するよりかはましかもしれない
1027. Posted by      2008年07月26日 09:44
昔、ROやってたが、真面目にやってたのって最初の数ヶ月ぐらいだったなぁ。

作業がおおくてやってられないから、
すぐにBOT使うようになった。
結局、引退するまでBOT使って稼ぎ、枝折って他プレイヤー達がパニックになるのを見るのが週1の楽しみだった。

現実と違い、他人に迷惑かけても被害ないからストレス発散するのにちょうど良かった。
1028. Posted by      2008年07月26日 09:48
BOTがどうとかDQNの武勇伝と同じで自分に酔ってる感じがすごいです
1029. Posted by        2008年07月26日 09:54
2ちゃん教信者の廃人たちが何ゆえ他人様を評しているのか

1030. Posted by      2008年07月26日 09:56
ねえ、フロントミッションオンライン2っていつ出るの?
1031. Posted by       2008年07月26日 09:59
しかし本音の部分で
ネトゲが有用であるなんておもってるやつは
ネトゲにはまってる奴ですらいないだろ

仕事が忙しくて友人と時間が合わない人間が嵌るとやばいよ
 以前の自分なんだけどね、都合の良いコミュティーが出来るわけだからなかなかやめれない
ゲーム自体はクソだしすぐあきるんだけど
この都合の良いコミュニティーって奴が曲者だ。楽しいんだよね。リアルでオフ会までやるならば別だけど
 実際にはなんの責任もかかわりの無い奴の発言なんだけど耳に心地よかったり真実の言葉に聞こえてくる。
実際は何一つ有効ではない無責任な発言なんだけど
 他人に聞いてもらうことによるヒーリング効果はあるんだろうと思う
 実際は何一つ解決しない後ろ向きな逃げでしかない。
 上にも書いてる人がいたがネトゲでのコミュニティーに深く関わりだすと余ほどうまく頭を切りかえれる人じゃないとまずいです。
仕事が忙しくなったのと
出稼ぎ中国韓国人が増えたので引退したけどねー
ある意味やつらと仕事に感謝です。
1032. Posted by      2008年07月26日 10:03
書かれてる内容見てるとこういう奴らがネトゲしてるのか確かにダメだなって思うよ
以下に自分がおかしなこといってるかわかってないんだもん、特に長文書いてる人
1033. Posted by      2008年07月26日 10:05
ヘタクソでも時間さえかければ強くなるシステムが
ダメなんじゃね?
頑張って時間かけても、ヘタクソは永久に勝てないようにすればいいのサ。。。
1034. Posted by    2008年07月26日 10:05
結局は計画を立てられるか立てられないかなんだよな
夏休みのラストに宿題を終わらせようとして半分も終わらない様なヤツは結構マズいね

ゲーム内で他のプレイヤーがとかも言い訳にしかならんしNOと言えない様なら次の日が休みじゃない限り接続しないのが一番だぞ、廃になりそうな奴は
1035. Posted by      2008年07月26日 10:07
なんでも病気にすんなよ
家でひきこもってパソコンできる環境にするからいけないんだろ
根本的なことから解決しろよ
1036. Posted by      2008年07月26日 10:09
※1032
単にネトゲやってたときの自分が恥ずかしくてたまらないんだよ
だからおかしな懺悔録みたいな事言ってしまう
1037. Posted by      2008年07月26日 10:09
FPSでも数時間あっという間にたったりするよ

TF2(チームフォートレス2)がいい例
1038. Posted by      2008年07月26日 10:12
現実に魅力が無いからゲームに走る。
原因はゲームじゃなくて現実。
少子化社会なのに労働力ムダにしてるのは社会的損失。
存在を理解して、魅力ある現実作りに励むべき。
1039. Posted by      2008年07月26日 10:15
FPSの方が時間経つの早い気がするな
一試合がそこそこ長いってのも要因だけど

別にゲーム限らずに何かにハマると関係なく時間が過ぎる訳だけど
本読んでていつの間にか朝とか学生の頃はよくあった
1040. Posted by      2008年07月26日 10:15
新しいグラボいれた時、その性能を試したくてネトゲをやってみようと思った事がある。
・・・結局、韓国産のモノが多かったのと嫌な噂を随分聞いたんでやらなかったんだけどね。
パチンコよりマシってのには同意だけど・・・。
1041. Posted by      2008年07月26日 10:20
*1040
今度新しいグラボ試したくなったら洋ゲーのDEMO版でもプレイしてみりゃいいと思うぜ
そこらのネトゲでなんて性能試せないよ
1042. Posted by    2008年07月26日 10:24
あんな作業でしかないものをやる気にならない。
1043. Posted by    2008年07月26日 10:26
夜中とかこれに書きコしてるやつも同類だと思う。ツーカ1人一台自分の部屋にパソある環境なくせばいいじゃん。そうすればとりあえずガキは出来んくなる。大人は自己責任でしょ。働く暇も惜しんでやるような人はほっといても死ぬよ
1044. Posted by      2008年07月26日 10:30
変態毎日は、この手の記事をシリーズ物として書いているみたいだな。
次の燃料投下はいつですか?w
1045. Posted by       2008年07月26日 10:31
家族や友人など誰にも迷惑掛けてなければいいんじゃね。趣味に生きるのだってありだろ。
まあ何かあれば自己責任で。
1046. Posted by      2008年07月26日 10:37
米1041
そうなんだ、ありがとう。
洋ゲー興味はあったんだけど、敷居が高い感じがしてね。次は挑戦してみる。
1047. Posted by 名無し    2008年07月26日 10:40
リネージュの新鯖ダッシュ時に友人がこんなwis受けた。

「その名前使いたいのでキャラ消してくれませんか?」
「僕が最初に使おうとしたんです!」
1048. Posted by      2008年07月26日 10:41
あんまり殺伐としたゲームは普通につまらないからやらんな・・・
それとは別にまったりしてる空気のゲームをすると
リアルの世界の速さに疑問を感じ出してしまう。
FPS系はやったりやらなかったりだなー。
1049. Posted by    2008年07月26日 10:42
一般人はネトゲをゲームとして割り切っているから
ゲーム中で嫌な事をされたりアイテムを盗られたりしても
ああ、これはゲームの世界の出来事なんだって考えるが

ネトゲ廃人はどっぷりとその世界に浸かっているために
その中の世界が「実社会」となってしまっている。
1050. Posted by      2008年07月26日 10:43
PC版PSOで、1/166,000,000の確率レアを狙って、森エリアを3,000時間ほど周回していた俺登場。

チートには手を染めない。 それが俺のジャスティス。
1051. Posted by      2008年07月26日 10:44
>リアルな世界で必要とされれば、ゲームを手放せる
これでは、富樫や俺を説明することができないから
この論文は破綻している
1052. Posted by      2008年07月26日 10:45
料金体系が安いのも拍車かけてるかもね。
大体のゲームは月々2000円ぐらいでできるから
新作のソフト月に1本買うのより安くて長続きする。
1053. Posted by PYLON    2008年07月26日 10:45
自分がネットゲに手を出して、本格的にはまりまくったのが小学校〜高校までの数年間。

PSOで基礎を学び、FF11でジョブの楽しさを覚え、モンスターハンターで人の冷たさを覚え、PSUで運営の酷さを思い知らされた、HALO3で多人数でのFPSの楽しさを覚えた。

今はPSPで人との交流を楽しんでますよ。
1054. Posted by      2008年07月26日 10:47
すぐ飽きたな。
1055. Posted by    2008年07月26日 10:48
モンハンみたいなクソゲーにハマる時点で、
鬱なんかを併発している可能性が高いな。
1056. Posted by      2008年07月26日 10:53
丸1年やってないけどこれを機にやめようかな・・・
でもギルドの人たちに挨拶しなきゃいけないてことを考えると…
1057. Posted by      2008年07月26日 10:53
声優のほとんどは病気ってことか…緑川やばいな。重症じゃないかww
1058. Posted by 経験者    2008年07月26日 10:53
本スレの最後のレス…基地害だと気付けない頭になってることが幸せだと?…ネトゲがどれだけの人間の人生壊してきたよ。廃人になってる奴は自分の殻にこもってたらいかんよ。今からでも久々にリアルで会話してみろよ。周りとのギャップはあるし性格悪くなってるから。ゲームやるにしてもせめて三食食事中は家族とかリアルに出て話をしような?
1059. Posted by    2008年07月26日 10:58
喫煙も病気認定しろよ
1060. Posted by      2008年07月26日 10:59
※1059
嫌煙厨も病気だから
さっさと精神科池
1061. Posted by      2008年07月26日 11:01
韓国は知らんが、日本じゃMMOはピークすぎただろ?
今はまってる大学生あたりが最後っぽいな
リネ、FF以降大したキラータイトルも出てない
新規者がほとんど無く、社会人が余暇に惰性で遊ぶ程度の
閉じたコミュニティ化してるのが現状
そろそろどこか大手が規模縮小してもおかしくないw
1062. Posted by      2008年07月26日 11:02
最近、リアルで頑張っても何の楽しみもないのなら、
いっそゲーム世界にずっと閉じ籠もってた方がいいんじゃないかって気がしてきた
死ぬ程の度胸も苦しみも無いから惰性的に生きてるだけで、ある日気づかないうちに死ぬとしても別に構わないって人が多数なんじゃないかな
1063. Posted by    2008年07月26日 11:10
3h掛けて1%の経験値を稼ぐ。
回線の不具合で死ぬとその3h消える。
1064. Posted by      2008年07月26日 11:15
該当するの何人も知ってる。
でも、刺激っていう点ではなかなか現実に代わるものがあるって言われても難しいのもわかるけどな。

これって、寝食を忘れて仕事や勉強なんかの本業以外に熱中したらみんな一緒だと思うのだけど。音楽でも演劇でもさ。
ゲームが特別悪者として取り上げられてる気がしないでもないな。
1065. Posted by      2008年07月26日 11:19
ニコチン依存も病気
1066. Posted by      2008年07月26日 11:21
マトリックスで言うところの
目覚められない人たちか
1067. Posted by    2008年07月26日 11:22
※1064
全くその通りで体の良いスケープゴートに利用されてるんだが、
ゲームはほかと比べても惰性でダラダラ続けてしまいがちという点はあるかもしれんとは思う。

まあ、太宰がブームになった頃は太宰を読んで自殺したなんて話もあったようだし、
その都度で悪者を作り出したくてしょうがないんだろ。
1068. Posted by      2008年07月26日 11:24
朝鮮人なんて死ぬまでゲームやるんだもんなwww
1069. Posted by      2008年07月26日 11:25
本や音楽や演劇に比べて
ゲームは身にならんだろう
1070. Posted by      2008年07月26日 11:26
何の役にも立たないものに没頭してたら
そりゃ叩かれるわ
1071. Posted by      2008年07月26日 11:28
チート使えば飽きさせられるのに…
1072. Posted by      2008年07月26日 11:28
おそらくはまると思ってネトゲを拒否した自分は勝ち組・・・かもしれんな
1073. Posted by      2008年07月26日 11:33
ネトゲやらないやつとか人生の8割損してる
1074. Posted by      2008年07月26日 11:33
ネトゲ廃人の友達は大学4年で出て普通に就職したが
ネトゲやらない俺が留年している事実
1075. Posted by      2008年07月26日 11:34
ネトゲ依存症てわたしのことか・・・
1076. Posted by      2008年07月26日 11:35
※1073
お前の人生の8割はネトゲに使ったわけか。
1077. Posted by      2008年07月26日 11:35
廃人がいくら増えたって代わりはいくらでもいる
1078. Posted by    2008年07月26日 11:35
結構被害者多いな

確かにハマったら終わりだからなあ

そんな時はいやがおうでも
ネットに接続できない状況を作ればおk

しばらくやらなかったらどうでもよくなる
1079. Posted by    2008年07月26日 11:37
うちのギルドに転生オーラ6キャラ持っているやつがいたなあ。
1080. Posted by      2008年07月26日 11:37
1062
でも、実際そういった奴は数年ぶりに鏡をみて顔がだらしなく(人と直に話をしないから表情筋が死んでる)変わっている事に気づきショックをうけるとか
ちょっと重いもの(数kg)物を持ち上げたときに腰に来るとか
季節で関節の調子が悪くなるとかいった老化を目の当たりにして現実を突きつけられるんだぜ
しかも其の頃には親はとっくに定年して収入口は無いし 
周りの対応が腫れ物をさわるような感じだということにも気づいていない
基本的にそんな生活は長続きできないよ
よっぽどの資産家なら別だが資産家の子供なんてのは大抵金が使えるから社交的な遊びにはまってるので同種の引きこもりにはならない
1081. Posted by       2008年07月26日 11:39
アル中とかギャンブル依存とかと同じなんだよこれ。
脳から何か変な汁が出てる。
馬鹿が多いので言っておくと、禁煙は今普通に保険が効くレベルだよ。
1082. Posted by    2008年07月26日 11:43
ネトゲは年寄りがやるのが一番有益だろう。単純作業はボケ防止になって話し相手は孤独感をやわらげる。
毎月を低料金で遊べるから、あとは食物の買出しで外出すれば悪くない老生活だと思う。
1083. Posted by      2008年07月26日 11:44
パソコンにやらせとけよめんどくせぇ

チャットは好きだけどね
意外と可愛い子いるよなぁ
まぁ出会い系よりはイイってトコだけど
実際趣味も結構合うし、彼女できる奴もいた
1084. Posted by      2008年07月26日 11:45
※1080
マトモな雇用口にありつけるのなんてそこそこの人に限られるし、
そうして辛いだけの生活をこの先ずっと続けたところで何が変わるでもない
最後はかなり辛いかも知れないが、少なくとも生活続く間は多少はマシに暮らせる
それなら、太く短く生きたくなる
1085. Posted by    2008年07月26日 11:49
親の貯金とローンのない実家があるし年金も払ってもらってるから余裕で孤独死できますb^^d
1086. Posted by      2008年07月26日 11:49
1081
アル中とギャンブル依存を一緒くたに考えてる時点で馬鹿だろ
どっちも原理がまったく違うわ
1087. Posted by    2008年07月26日 11:52
ネトゲ好きでハマってるやつにはリミッターがある
現実逃避でネトゲやってるやつは戻って来られない
1088. Posted by 名無しサソ    2008年07月26日 11:53
これには同意
何も出来なくなった終わりだ
1089. Posted by      2008年07月26日 11:55
要するに自己管理できるかできないかってだけ
1090. Posted by    2008年07月26日 11:55
俺はネトゲで仲良くなった人から
仕事もらったりとかしたよ
何事も使い方しだいだ
1091. Posted by      2008年07月26日 11:55
時間になってもゲームをやめられない子供が成長しても大人になれないのと同じことだ
1092. Posted by    2008年07月26日 11:56
>>1090
そんなものすごいレアケース言われても。
1093. Posted by      2008年07月26日 11:56
ネトゲが悪いのではなく
ネトゲをやめられない奴
やめさせられない周囲が悪い
1094. Posted by       2008年07月26日 11:57
>>「ゲーム依存は病気」 ネトゲ『廃人』になる若者が増えている

今更何をそんな分かりきった事を。。
だから今がんばって規制しようとしてるんじゃないか。
1095. Posted by      2008年07月26日 11:58
物は使いようだ
道具に責任は無い
1096. Posted by    2008年07月26日 11:59
本人の問題だよな
1097. Posted by    2008年07月26日 11:59
まあ、とりあえずほっときゃいいじゃん
もともとアタマのおかしかったヤツが
勝手にハマって勝手に自我崩壊していくだけでしょ
もちろん問題がないとは言わないが
それよか
パチンコの方が圧倒的に緊急の問題だろ
ありゃ自分だけじゃなくて
家族や、ひいては日本国民全員に被害を及ぼしてるんだからさ

ゲームよりも先にパチンコを糾弾しろよ
クソマスゴミ
1098. Posted by    2008年07月26日 12:00
>>1093
廃人までなるのは本人は環境に問題があるのは間違いないが。
ネトゲも悪いよ。
時間を膨大に消費するデザインのものばかりだし。
1099. Posted by      2008年07月26日 12:00
「ネトゲさえなければ・・・」
「ネトゲに出会わなければ・・・」

なんて、甘えに過ぎない。
ネトゲやっててもメリハリつけてる人は大勢いるし、
こんなこと言ってネトゲのせいにして自分の決断力の無さを誤魔化すような奴は結局ネトゲがなくても同じことになっただろう
1100. Posted by    2008年07月26日 12:01
俺もネトゲやってるけどそんなにネトゲも悪くないよ?
暇つぶしには最適だし、面白いし…
要するに限度つけろってことだよね
1101. Posted by      2008年07月26日 12:02
そろそろ日本も一級市民二級市民と階級分けしたほうが良いかも知れんな
1102. Posted by      2008年07月26日 12:02
※1098
はい?
一日一時間、50年ほどかけてゲームすればいいだろ。

ずーっとネトゲばっかやってしまうのは本人が悪いに決まってる。
それとも中毒者はネトゲを始めたら物理的にやめられないように拘束でもされてしまうのかな?
1103. Posted by      2008年07月26日 12:02
※1099
正論すぎて吹いたw
1104. Posted by       2008年07月26日 12:03
>>1099
精神論者乙。
1105. Posted by    2008年07月26日 12:03
国が未来を考えるのが仕事
しかし民はそれでは仕事にならない
これがいわゆる世間体を造るものとそうでないものの溝
1106. Posted by      2008年07月26日 12:03
※1098
時間が掛かるにしてもキチンと仕事の時間以外にやってるなら生活は破綻しないだろ
そういうメリハリをつけることができるかどうかって話でそれは本人の問題だ
1107. Posted by    2008年07月26日 12:04
帰宅後、気が向いた時に一時間位FPSやるのが一番だな。
5〜6ゲームは出来るし、基本的な操作はどのFPSも似たようなもんだから新しいゲームでもすぐに慣れる。
マップと立ち回り覚えて外人とボイチャしながらやると楽しいよ
1108. Posted by      2008年07月26日 12:04
※1103
※1104

ネトゲ廃人がどれだけ頭の逝かれたゴミかが理解できる流れだな
1109. Posted by      2008年07月26日 12:05
ネトゲ容認派がふえてきたのは時間帯のせい?
今起床なのかな??
1110. Posted by      2008年07月26日 12:05
>>1101
ニートやらプロレカリアートみたいに
もうとっくに分けられてるけど?
1111. Posted by    2008年07月26日 12:05
ネトゲ廃人が病気ならゲーム脳も精神病認定すべき
ゲーム脳の類似としてマスゴミ脳も含む
1112. Posted by 名 無 し さ ん    2008年07月26日 12:05
>>1102
厨房はもっと勉強しましょうね
1113. Posted by      2008年07月26日 12:06
自制心の成長してないガキの時分にネトゲやっちゃうのは危ないと思う
メーカー側が簡単に止めさせないように時間をかなり奪うように作ってんだから
1114. Posted by      2008年07月26日 12:06
結局のところ
ネトゲ廃人になるような奴はいずれ社会の底辺となって犯罪に走るようなゴミどもってことだろ
1115. Posted by    2008年07月26日 12:07
ネトゲもエロゲも廃止だな
1116. Posted by      2008年07月26日 12:07
※1112
あんまり惨めだから、ネトゲのせいにしたいんですね。
1117. Posted by      2008年07月26日 12:07
1110
確かにそういった区別はあるが法律上は同じ市民だろ
権利や法廷保護の範囲をきっちり分けろって言う事
1118. Posted by      2008年07月26日 12:08
ネトゲ廃人ってどうやって生活してるの?
もしかして・・・
1119. Posted by        2008年07月26日 12:08
何年か前にMMO中毒がDSMの診断名に加えられそうになったの知らんのか?
1120. Posted by      2008年07月26日 12:08
ネトゲ廃人は生きてて恥ずかしくないの?
1121. Posted by      2008年07月26日 12:09
緑川のことを言っているようにしか聞こえない
1122. Posted by      2008年07月26日 12:09
ようするに働かないでネトゲをずっとし続けるってのがだめなんだろ?
それなら全てのネトゲを支払うリアルマネーに応じてキャラの強弱、レアアイテムが手に入るにすればいいのに
金を出さなくても時間をかければ強キャラ
が作れるレアも狙える要素があるからだめなんじゃないのか?

やっているネトゲでTOPに立ちたい
以外での中毒者には効果はないが
1123. Posted by    2008年07月26日 12:09
エロゲ廃止運動
1124. Posted by      2008年07月26日 12:10
ネトゲ廃人って何歳くらいなんだろな
同じ年代の奴らが受験したり仕事したり家庭持ったりしてるのを考えたりしないのかな
1125. Posted by    2008年07月26日 12:11
廃人になるのは限度を知らない本人が悪い。
ネトゲやりすぎて死んだ朝鮮人や中国人も本人が悪い。

それだけ
1126. Posted by      2008年07月26日 12:12
現実を見ろよ
1127. Posted by      2008年07月26日 12:13
Raidと称して毎日数時間は拘束されるし、
PvPもやらないとランキングが下がるわで
そういうことを気にしながらやるのに疲れてネトゲは引退したよ。
今となっては清々したわ。
少なくとも学生のうちはネトゲなんぞに時間をとられるのはもったいないと思う。
1128. Posted by      2008年07月26日 12:13
ゲームのデバッカーにでもなればいいのに
1129. Posted by    2008年07月26日 12:14
暇つぶし程度でやればいいんじゃないの?
何もネトゲが全部悪いってことじゃないしさ
1130. Posted by ー    2008年07月26日 12:16
自分も一時期ROに嵌まってたからなぁ…今思うと月額料金とかすげー無駄にした。
辞めた理由は一緒にプレイしてた友人が廃人化して、学校に来ない、みるみるレベル上げてついていけない、
ていうか俺が少しミスしたらマジギレする程短気になってたり、違う人間かと思うくらいになったから。
ゲーム楽しんでる自覚あるならいいだろうけど、リアルと混同する奴は手遅れだな。
1131. Posted by      2008年07月26日 12:17
ネトゲは長期間遊べるようにしてるから終わりがないってのがデカイよなぁ。
まぁそうしないと開発、運営がどうしようもなくなるんだろうけど。
1132. Posted by    2008年07月26日 12:18
この記事の言いたいのはネトゲやめてゲーセンで金使えって言いたいわけなんだろ。
1133. Posted by       2008年07月26日 12:18
1129
他のネットゲームはともかくMMOは暇つぶし程度で終われるように作られてない。
1134. Posted by       2008年07月26日 12:18
暇つぶし程度でやってる奴はゲームの中じゃ使えない奴ってなって居場所もなくなり、すぐ消える。
で結局、廃人しか残らなくなる。
いつINしてもいる奴って少なくないからな。
1135. Posted by    2008年07月26日 12:19
パソコン上だと
たいして面白くもないゲームでも延々と続けちゃったりすんだよな
1136. Posted by      2008年07月26日 12:19
一度やりゃ分かるが
かけた時間=キャラの強さになるのでニートが強すぎるんだ

あほらしくなって辞めていく
1137. Posted by      2008年07月26日 12:21
>>1136
ニートでごめんなさい。
1138. Posted by      2008年07月26日 12:21
24h内で3hしかInできないとか言う使用にすれば良いのに
チャットするだけなら色々他にもあるだろうが
1139. Posted by      2008年07月26日 12:22
さっき誰かいってたけど

掛けた金=キャラの強さ

にすれば最高だよな
経営的に見ても最高だよ
俺に一千万あればやるんだがな
いや自分でリスクをとらなくても企画としてもちこめばいいのか・・・
1140. Posted by      2008年07月26日 12:23
*1137
謝ればすむと言う問題ではない
今すぐ働きに出ろ
社会的に存在そのものが迷惑だ
1141. Posted by      2008年07月26日 12:24
1139
それをやると子供が遊べなくなる
もしくは子供が親の金&カードを盗んでやる恐れがあるからダメなんだよ
ある程度のアイテム性の課金とかでも過去にそういった問題がおきてる
1142. Posted by ー    2008年07月26日 12:25
金掛けたら強くなる仕様にしても、やる奴はやるんだろうなぁ。
中学生が親のクレカで勝手に課金アイテム購入とかよくある話。
でも時間=強さよりはマシだよな。
1143. Posted by    2008年07月26日 12:25
>>1139
いわゆるチョンゲはそんなんばっかだけど?
殆どアイテム課金しか見ない。
1144. Posted by      2008年07月26日 12:25
ただ開発が放棄、運営が放棄でそのかけた金が一瞬で無駄になるという部分を
どう解決するかだよなぁ
1145. Posted by      2008年07月26日 12:27
子供はMMO出来ないようにして良いと思うんだ 自制心期待できないから
1146. Posted by       2008年07月26日 12:28
こういう商売も
弱者から金を毟り取る屑商売だよな。。
1147. Posted by      2008年07月26日 12:28
廃人も極めれば神扱いされるがなwww
廃人の神、廃神www
1148. Posted by      2008年07月26日 12:29
>>1146

×弱者

○馬鹿
1149. Posted by      2008年07月26日 12:30
>掛けた金=キャラの強さ

俺はこれのお陰でMMO辞めれた
月額のみだったのから変更されたから、今迄の時間掛けて育てたのが馬鹿らしくなった。
1150. Posted by      2008年07月26日 12:32
ネトゲって課金出来るか出来ないかで持続変わってくるよな…
俺はネトゲなんぞに1銭も金使いたくなかったから結局何も買わなかったけど…
1151. Posted by      2008年07月26日 12:32
ネトゲってほんとに変なやつ多いよ。
こっちは普通にゲーム楽しもうとしているのに
メアド聞いてきたりmixiやってないの?
とかリアな繋がりとか求めてくるヤツとか。
最悪なのは会いたいとか意味わかんない事いってくる。
1152. Posted by      2008年07月26日 12:32
大概の人はめっちゃ嵌る時期があっても
馬鹿らしさに気がついて止めていくものでしょうね
1153. Posted by        2008年07月26日 12:33
ネトゲやってるやつ全員を
叩いてるような記事だよな。
ライトユーザーのほうが圧倒的に多いのに
1154. Posted by       2008年07月26日 12:33
今のMMOは時間がかかるだけじゃなく
課金アイテムはガチャが必ずあるのでギャンブル性まで高い。
これすごい人間破壊装置。
1155. Posted by    2008年07月26日 12:34
>>1139
まさかそれで多くのユーザーが集まるとか本気で思ってないよな?な??
1156. Posted by    2008年07月26日 12:34





ネトゲ擁護できる奴は真性廃人かネトゲやった事の無い奴だけ。





これだけは間違いない。
じゃなかったら「他でも一緒だろ」なんて言葉は絶対に出てこない。
1157. Posted by    2008年07月26日 12:34





ネトゲ擁護できる奴は真性廃人かネトゲやった事の無い奴だけ。





これだけは間違いない。
じゃなかったら「他でも一緒だろ」なんて言葉は絶対に出てこない。
1158. Posted by    2008年07月26日 12:35
皆のコメント読んでたらMMOが主流になってるんだネトゲって
1159. Posted by      2008年07月26日 12:36
風林火山オンライン
とか書きこんでみ(ry
1160. Posted by      2008年07月26日 12:36
>>1151
そういう系は全然大丈夫な方だと俺は思う。
リアル生活がまともな奴ほどそういうのが多いと俺はネトゲしてて判断した。
1161. Posted by    2008年07月26日 12:37
>>1158
FPSとかRTSが主流になった事なんて日本じゃ一度もないです。
1162. Posted by      2008年07月26日 12:37
※1153
全員を叩いてるような記事とは思えないけどな。
おまえが廃人だから過剰反応しているだけかと。
1163. Posted by      2008年07月26日 12:37
※1151
いるねぇ、そういう馴れ合いを求めてくる奴
対人戦とかで文句言ってきたりする奴とかに多い
出会い系ラグナロクなんて酷かったな


1164. Posted by      2008年07月26日 12:37
BOTの横殴りがデフォなMMORPGとか
1165. Posted by      2008年07月26日 12:39
でさあ、おまいらmixiやってないの?
1166. Posted by      2008年07月26日 12:40
MMOで高レベルの人とか、それだけでリアル終わってんの丸分かりだからな
一体何時までそんなこと続けるのかと
1167. Posted by      2008年07月26日 12:40
あ、あれだ
野良PTでギルチャミスって
「このヒーラーバフレベル低くて使えねー」
が流れる伝説のゲームですね
1168. Posted by      2008年07月26日 12:41
前にメガテンのMMOのクジで10万使って裁判沙汰って記事があったけど、あれは10万使ってレアな物が出なかったから裁判沙汰になったのであって、
MMOのクジに10万使う奴はゴロゴロいる。
原価0に等しい物が売り物だし、こんなボロイ商売は無いよな
1169. Posted by      2008年07月26日 12:41
しかし、高レベルになって
達成引退とか
何する為に・・・って思わなくも無い
1170. Posted by      2008年07月26日 12:42
※1165
招待してくれる友達がいません
1171. Posted by    2008年07月26日 12:43
痛ニューに来てるやつでミクシィしてるやつっていないだろ。
痛ニューでミクシィの犯罪自慢の記事扱ってただろ。
1172. Posted by      2008年07月26日 12:43
※1165
あんなもんいらんよ・・・
友人なら普通にいるし
1173. Posted by      2008年07月26日 12:45
自分でHPとかブログ開く時点でちょっと引くんですが…
1174. Posted by    2008年07月26日 12:46
時代の境目だから仕方がない。犠牲は付き物。罪はない。
何十年後にはネットの新しい生活スタイルが提唱されてるだろうよ。
1175. Posted by      2008年07月26日 12:48
情報サイトとかファンサイトなら別物だしいいんじゃねえの?
俺が引くのはSNSとか自己満足すぎる日記とかだな。
1176. Posted by ppp    2008年07月26日 12:48
「ゲーム依存は病気」 ネトゲ『廃人』?






だから何?
1177. Posted by    2008年07月26日 12:49
ゲーム云々ってかネトゲは中毒性あるのだけは事実だろうな。
年齢制限かけるべきかもしれんよな、ネトゲだけは。
もしくはネトゲの課金システムに年齢制限かけるとか。

俺も高校のときハマって大学受験疎かになってたからなぁ。
何だかんだで地元の国立入ったから良かったけど、
確かにネトゲしてなけりゃもうちょっと上のレベル狙えてた気がしてならない。
1178. Posted by      2008年07月26日 12:49
※1176
おまえの存在自体が何?
1179. Posted by      2008年07月26日 12:50
>何十年後にはネットの新しい生活スタイルが提唱されてるだろうよ。

とりあえずUSBオナホで人気AV女優に抜いてもらえるようにしてほしいです。
1180. Posted by      2008年07月26日 12:51
※1173
一応このサイトもブログなんですが
1181. Posted by      2008年07月26日 12:52
※1179
3Dメガネもな
1182. Posted by      2008年07月26日 12:54
ゲームはハマるよう工夫を凝らして設計されています。
だがらゲームは面白いのです。

ネトゲはさらに、長期間ハマるよう設計されています。
だから「より」はまり易いです。
1183. Posted by      2008年07月26日 12:56
2ch廃人ですから
ネトゲやる暇ないですw
1184. Posted by       2008年07月26日 12:56
ネットゲーの面白さが全く理解できない

単調だしゲーム性低いしテンポ悪い
時間の融通利かないし達成感無いし外人がウザイ
1185. Posted by      2008年07月26日 12:58
ネトゲとか進めてくる奴って人間終わってる奴ばっかなんだよな…
理解不能な論理を展開して強要してくるし
1186. Posted by      2008年07月26日 12:58
若者じゃなくてオッサンなのが・・・
1187. Posted by      2008年07月26日 13:00
たまに気になって新しいMMORPGの紹介サイトとか見たりするけど、「延々雑魚倒して経験地稼ぎ」というシステムの根本だけは何も変わってないので、結局やる気なくなる。

戦争システムで一旦息を吹き返したが、アレやるくらいなら箱○でも買ってCoD4とかやってたほうが面白い。
1188. Posted by z    2008年07月26日 13:02
MMORPGは、人に認められたいけどリアルじゃ能力的に難しいというか、限りなく無理に等しいと悟った人が逃げ込んでるのに近い。単純作業をひたすら続けるだけで、金はたまるし、キャラは強くなって周りに必要とされるようになるしで、リアルで憧れた環境に成り易いんだろうな。だから抜けられない、現実に戻りたくないんだろう。
1189. Posted by    2008年07月26日 13:06
まったくその通りですがなにか?
1190. Posted by      2008年07月26日 13:10
確かに誰でも時間かけて敵クリックしてりゃ強くなって
ゲーム内の人から頼りにされるようになれちゃうものな
リアルで疎外感を持ってる人には理想の環境
1191. Posted by 軍オタ    2008年07月26日 13:13
無料FPSとかやると
たまにだが、銃の名前が露骨に違ったり、微妙に口径が違ったりしてイライラする…
1192. Posted by        2008年07月26日 13:18
自制心がたりねーんだよ
こんな奴ら社会に必要とされるわけねーだろ
1193. Posted by      2008年07月26日 13:19
関連記事

2006年07月20日
ガンホー社員、ネットゲーム不正で逮捕 ゲーム内仮想通貨をRMT業者に売却
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/738615.html

2007年02月28日
【韓国】MMORPG「クロノス」のゲーム内で「親日派狩りイベント」実施
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/929839.html

2007年05月14日
ネットゲーム内のクジに10万円つぎ込んでもレア出ず、ユーザーが運営相手に訴訟…女神転生IMAGINE
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/973303.html

2007年08月06日
日本でFPSが注目されないのはなぜか
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1014304.html

2007年08月21日
ネトゲで自キャラを殺された男、相手のIPから住所を割り出しリアルで殺害
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1020686.html

2007年09月11日
ネトゲ公式HPに不正ダウンロードの痕跡
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1029518.html
1194. Posted by    2008年07月26日 13:21
*1177
ネトゲの課金制限とかかけてもがっこサボって引篭もってやっちゃう奴にはプレゼント機能を利用したRMTやってるから関係ないよ
プレゼント機能そのものをなくしちゃえば良いんだろうけどそれやると売り上げ激減が目に見えてるからどこもやらない
1195. Posted by      2008年07月26日 13:24
生産性の無いゴミが量産されていき

そしてチョンに侵略されていくのだ
1196. Posted by る    2008年07月26日 13:25
半島には歴史依存症が蔓延
1197. Posted by      2008年07月26日 13:32
ネトゲ廃人のリアルでの生産活動といえば
飯から糞生産するくらいのものだもんな
1198. Posted by      2008年07月26日 13:34
小さい事務室で椅子に座り
デルのパソコンを起動して
クリックだらけの事務仕事
時々かかってくる電話に対応して
片手の半分で足りるぐらいの社員数なので
ほとんど顔合わせる事もない

満足に生活出来るだけの給料を貰って
一月3000円位の課金と
両方で15000円ぐらいの
電気代とプロバイダ料を払い
自宅で自分の趣味を満喫する

余ったお金は貯金してるが使い道がない
使うとしたら時々見に行く映画と
時々購入する単行本
会社までのガソリン代ぐらいだろうか

健全すぎる生活ですね 分かります
1199. Posted by      2008年07月26日 13:37
*1198
人とのリアルな接触・コミュニケーションが無い辺りが不健全
1200. Posted by ああああ    2008年07月26日 13:38
スレ45吹いたww
1201. Posted by      2008年07月26日 13:40
音ゲも中毒性あるなー
生活が潰れるほどのもんじゃないからいいけど
1202. Posted by      2008年07月26日 13:40
UO6年褒章もらって、FF11総プレイ時間600日いってる俺が通る。
UOは辞めたわ。他のMMOはじめると辞められる。
1203. Posted by 葛城将軍    2008年07月26日 13:41
818
お前ネトゲ信者?
ネチケットについて言っているんじゃない。
ネトゲは相手の都合にも合わせたり
ネトゲ内での時間を気にしたりするのが馬鹿らしいということ。
生身の人間との生活があるのに
なぜネット世界で意味のないコミュニケーションを続ける?
ちなみに私は2chは自分の意見を言いたい時には言ったり、そのほか情報収集くらいにしか活用しない


そういやネトゲを始めてやったときいきなり荒らしに攻撃されて殺されたんだが、
そのことを知り合いに話したら「可哀想…酷いよね。自分だったら超ツライ…」と言われたな。
私はゲーム上で殺されてもなんとも思わないが廃人はネトゲと現実を混同してるからダメージ受けるんだな
1204. Posted by      2008年07月26日 13:50
※1198
衣服類は親に見立ててもらって親の金で買うんですね
1205. Posted by    2008年07月26日 13:50
外に出ない奴は変。エロゲやる奴は変。ネトゲにハマる奴は変。結婚しない奴は変。
1206. Posted by      2008年07月26日 13:51
中毒性があるって分かってるゲームとか、煙草とかそういう有害そうなものに始めから手を付けない様にするべきだよね。
1207. Posted by    2008年07月26日 13:51
まさにマトリックス
1208. Posted by      2008年07月26日 13:54
※1205
俺30歳で結婚してないけど
その通りだと思う
1209. Posted by      2008年07月26日 13:55
1205
絶対とは言わないが概ね変だろ
しかも其の四つの項目はすべてネット依存度が高いと思うぞ
リアルがそれなりに充実してる奴で結婚したくないなんて言う奴は周りに一人もいないぞ
1210. Posted by      2008年07月26日 13:56
このスレの「ネトゲ」を「創価学会」に読み変えると面白いなwww
1211. Posted by 。    2008年07月26日 13:57
昔オンラインゲームやってて、知らない人にギルド誘われた。
ネット初心者でギルドの意味すら知らなかったけど「敵を倒せなくても仲間が倒せば自分も経験値が貰える」の言葉に釣られた。
そしたら専用チャットルームに連れていかれ、20人ほどの仲間に囲まれ「一週間でこれだけレベルをあげること。毎週月曜日と木曜日の何時に集会があるので絶対に参加すること。参加しなかったらレベルあげのノルマを倍に増やす」とか言われて、怖くなって逃げた。
今思うと正解だったかも知れない。
1212. Posted by      2008年07月26日 13:59
リアルがそれなりに充実してる奴で結婚したけど離婚したやつなら沢山知ってる
1213. Posted by    2008年07月26日 13:59
ネトゲはまわりがハマってるから色々やってみたけど、駄目だったなぁ。
PSO、RO、アラド、BF、MH、リネージュ2くらいか?
PSOとROはそれぞれ100時間くらいハマったけど、廃人にまでは至らなかった(やってない人から見たらじゅうぶんって言われるかもしれないが)。
他は数時間程度でやめちゃったな。
1214. Posted by    2008年07月26日 14:08
結婚して離婚してネトゲ叩きしてた人が奈落に落ちるスレですね?
1215. Posted by      2008年07月26日 14:09
支援職なら人のいる時間しかできないし集中力使うから長時間できなくて健康的だぜ
脳筋職とか弓職はヤバい奴多かった

いや、もうやめたけど
1216. Posted by    2008年07月26日 14:09
ニコニコの広告ってほとんどネトゲだよね。
しかもドンドン新しいの出てるみたいだし。

それだけ若年層にはネトゲは浸透してて、なおかつ金になるってことかな?
1217. Posted by      2008年07月26日 14:09
1209と1212の言うリアル充実度はきっと別物
1218. Posted by    2008年07月26日 14:10
こういう記事見ると、ネトゲに怖くて手を出せない。
でもそれでいいんだろうなぁと思う。
1219. Posted by xyz    2008年07月26日 14:11
ネトゲをやった事のない俺にはよく判らない話
1220. Posted by      2008年07月26日 14:12
こういうのはチートを使うとすぐ飽きるので
やめられないと思ったらチート集をあさるべし。
1221. Posted by      2008年07月26日 14:13
*1216
たまに超好景気の会社が社名のみのCMテレビで流してる事あるだろ?
本当に人気があったり評判の良いものって言うのは実際問題宣伝はまったく要らないんだよ
勝手に人伝いで宣伝されていくから

ネトゲの広告って言うのはアイフルやレイクと一緒なんだよ
1222. Posted by       2008年07月26日 14:16
チートみたいに馬鹿馬鹿しくなるような仕掛けをゲームあらかじめ作っておくべきだな
1223. Posted by      2008年07月26日 14:21
ネトゲとかはやらないけど・・・
怖いね
1224. Posted by (-.-;)    2008年07月26日 14:22
リアル生活が充実していて満足してる奴もそういないだろうから、ネトゲにハマる可能性は誰にでもある。

のめり込んだ分、ゲームの中ではその努力が分かりやすく反映されるしな。

ようは逃避なんだけど、現実は世知辛いからね、ゲーム内で人に尊敬されるような立場になっちゃうと、生き甲斐感じちゃうしな。

俺、子供出来て目が覚めたけど、寝る時間削ってやってたからな。切っ掛けがなかったら体壊したりしてたかも。
1225. Posted by      2008年07月26日 14:24
頭の弱い子はネトゲから抜け出せないだろ
1226. Posted by _    2008年07月26日 14:25
ぶっちゃけ面白かったわ。
なんだかんだで仕事忙しくなって時間取れなくて惜しみつつやめたけど。

学生時代に出会ってたらもっとハマってたろうな。
1227. Posted by      2008年07月26日 14:27
※1211
オンラインのゲームで群れる奴らって、
そういうの多いな。やけに外部への敵対心強いし。
1228. Posted by      2008年07月26日 14:31
※1211
それカルトの勧誘とかマルチ商法に似てるな。
1229. Posted by    2008年07月26日 14:33
周りでUOが流行った時俺もやってみたが、PC性能と回線速度低くて激重&何していいかわからず15分ウロウロでその後一度もやらなかった。
暫くの間はそいつらの話題にまったくついて行けなくて縁切りそうになった。
1230. Posted by      2008年07月26日 14:36
ネット同様ネトゲも顔が見えないから基地外が多いって聞きます
1231. Posted by       2008年07月26日 14:42
俺もネトゲした事はあるが、
ネトゲ結婚とかいうのには本気で引いた。

一生仮想の世界から出てこないでください。
1232. Posted by 毛阿簿臥奴    2008年07月26日 14:44
自キャラの声が
選べて、移動が面倒じゃなくて
すぐ俺tueeeできて
おっぱいがわがままに揺れて
エロ装備が沢山あるネトゲじゃないと
遊ぶ気がしない。
1233. Posted by      2008年07月26日 14:50
どうでもいいけど

誰か面白いMMORPG教えてくれ

夏休みだけ友達と軽くやりたいんだ。
お互い帰省であんま直接会えないからな。
1234. Posted by    2008年07月26日 14:55
まぁネトゲにほぼ金使わんように自己規制すればなんとかなったw
RO引退して、アイテム課金のネトゲやるようになってからだけど

つーか、最初のβからプレイしてるならともかく途中からのネトゲってすぐあきるだろ
強い奴多すぎで強さなんて自己満足だけになる、まぁ友達とかできたら違う楽しみ方できるが
1235. Posted by    2008年07月26日 14:55
あるネトゲの話。

当時ラスボスを5人がかりだが20分で倒せる方法が見つかった。
おれは廃ってたからLvもトップクラスでそのラスボス狩りに参加できた。

・必ずレアアイテムを5個落とす
 RMT換算で1アイテム5千〜1万
 中には5万程度いくものも。
・24時間でリスポーン
・各鯖にいて8鯖あったから8匹いた。

高LvPT同士の24時間×8鯖での場所取りは醜かった。
だがかなり稼げた。
あのペースなら仕事にしても大丈夫だったな
1236. Posted by      2008年07月26日 14:58
※1233
夏休み限定なら MMORPG 以外にした方がいいよ。

※1229
初期の UO は不親切だったからね。
初めてPKに会ったときは、ほんと怖かった・・・
1237. Posted by      2008年07月26日 15:00
おまいらもっと冷静になれw


この記事・・・

毎日やんw
1238. Posted by    2008年07月26日 15:01
友達がネトゲで知り合った男に告られたとかで相談受けたことがある。
恐ろしくて全力で止めた(((;゚д゚)))
1239. Posted by    2008年07月26日 15:04
ネトゲハマってる友人いるけどフリーターとニートだなぁ
誘われて大学時代一緒にやったけど、終わりがないことが逆につまらなくてやめちゃったな

自分は次は何がおきるの?wktkとかまさか味方がスパイだったなんて!的なストーリーがないとはまれないらしい…
だったらRPGツクールでオリジナルつくる方が楽しいし…

でも今WW2物のネトゲが楽しそうで欲しい。リア戦争物好きだから廃人になっちゃうか心配で悩む
1240. Posted by      2008年07月26日 15:05
*1237

毎日は、そう幻想させているだけ。
だいたいの人間は自制が効くと思う。

売日活動を控えめに行い、アクセス数を増やすのが目的なだけ。
1241. Posted by      2008年07月26日 15:05
重傷度表@社会人基準

無:何が楽しいのやら・・・
小:たまにやるけどLv上げめんどくせ
中:暇な時は毎日やってるな・・・w
大:ほぼ毎日やってる俺廃人杉www
廃:マッタリです。あたし的には少なくとも自分は廃人ではないと認識しています。
1242. Posted by 通りすがりのMMO開発者    2008年07月26日 15:07
少人数でMMO開発してそれになりに儲けさせてもらってますけど、底辺の人たちが金も無いのに飽きもせずに課金してくれるから生活も潤ってます、おかげさまで。あざーす。
本当はオフのゲーム作りたいって思ってるけど、よっぽど力入れないと売れないしね。一応代表も兼ねてるので売れるゲーム作らないとね。
っていうかいつも思うんだけどこんな適当に作ってるMMOって何が面白いのかな?こちらとしては楽だからいいけどね。
まあそれで廃人が出たとしても罪悪感とかはないし〜こんな時間を無駄にする作業自分は絶対やらないし〜ゲーム自体ほとんどやらないし〜
ゲームなんて金儲けの手段でしかないと思うんだけど〜まあいいか。価値観は人それぞれなんですよね。あざーす。
本当の目標は私設草野球チームの優勝とM-1の決勝に残ることなんで今年もがんばるぞー
1243. Posted by      2008年07月26日 15:08
暇つぶしじゃないゲームってなにが面白いんだ?
経験地が上がってLVアップしたところで
現実社会の中でなにもフィードバックされないだろ。
1244. Posted by 廃人でした    2008年07月26日 15:08
何か
呼ばれたような気がしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1245. Posted by    2008年07月26日 15:12
お前らパソコンと睨めっこしてねーで夏休みの計画でも立てろやww
お前らなんか予定あんのか?
1246. Posted by      2008年07月26日 15:14
※1242
じゃんじゃん課金してやるから強力な課金アイテムよこせ。
時間は無いが金ならいくらでもあるぜ!
1247. Posted by お仕事頑張ってください    2008年07月26日 15:14
>1242
と思い込んでいる廃人なんですよね、分かります。
1248. Posted by      2008年07月26日 15:15
なんだ、また毎日か、信じて損した
1249. Posted by      2008年07月26日 15:15
*1235
月でいくらくらいの稼ぎになるのか知らないがそれを数十年続けられるなら良いかも知れんが
違うならやるべきじゃないな
1250. Posted by    2008年07月26日 15:16
暇つぶしじゃないゲーム》
脳トレとかかな?

そうゆう類のばかりだとゲーム自体つまらんとは思うんだが

俺もWii買ってみたがそういうゲームは買う気ないな。
1251. Posted by      2008年07月26日 15:16
>>1245
既に夏休みなどという区切りがない件
1252. Posted by    2008年07月26日 15:23
数年前、RPG系ネトゲを睡眠時間削ってプレイしてた。
今日は早く帰りたいとかたまりまくってた有給とったりはしたけど、ネトゲで仕事辞めようとかは思ったことないわ。
サービス終わったけど、オフ会とかしてリアルでも友達になった人とはまだ仲いいし。
所詮、現実は現実、ネトゲはネトゲで別物だと思うけどなぁ。
1253. Posted by 名無し    2008年07月26日 15:26
はじめたばっかの初心者だが、3時間ごとに沸くボスを狩る為にずっと待ってる人がいっぱいいて驚いたw
まぁずっとPCの前にいるんじゃないだろうけどさ
俺はリアルが忙しいから廃人にゃなれんな
1254. Posted by あ    2008年07月26日 15:27
引退イベントするやつはすぐ戻ってくる、これ豆ちs(ry

やめるのは段々接続率が下がって、(ネトゲの)知り合いと気まずくなり始めた時
1255. Posted by ネトゲ婚    2008年07月26日 15:28
まぁ、嘘だと思われると思うんだが、俺のリアル友は三年ほど前にUOで知り合った女とそのままリアル婚。

カミさんを紹介される前はどうせドブスに違いない、と思ったが、かわいらしい人だった。腐女子だったけど。

今はあまりゲームなどやっていないようだが、夫婦は円満のようだ。

こんなことってホントにあるんだなぁと感心した。
1256. Posted by ネトゲ婚    2008年07月26日 15:29
まぁ、嘘だと思われると思うんだが、俺のリアル友は三年ほど前にUOで知り合った女とそのままリアル婚。

カミさんを紹介される前はどうせドブスに違いない、と思ったが、かわいらしい人だった。腐女子だったけど。

今はあまりゲームなどやっていないようだが、夫婦は円満のようだ。

こんなことってホントにあるんだなぁと感心した。
1257. Posted by      2008年07月26日 15:30
※1253
確かに「リアルが忙しいから廃人なれない」ってのはある。
でもきっとそのくらいがちょうどいいんだろね。
1258. Posted by    2008年07月26日 15:32
就活を期にやめたけどその後同じギルド内の男女がリアル恋人に発展。
ネットと現実に区切りがなくて正直恐怖した。
1259. Posted by      2008年07月26日 15:32
ネトゲ内で結婚
リアルでも結婚しました。
みたいなFFの広告あったけど

そんな夢見ている奴 いるのかねぇ
1260. Posted by    2008年07月26日 15:34
昔「装備を何度も見つめ直す事によりリアルよりも充実したヴァナ生活が認可される」
と語った伝説の英雄がいたな。

実際にネトゲにはまると、装備やアイテムのコレクトに熱中しすぎるから怖い。
1261. Posted by あ    2008年07月26日 15:38
7年前にハマってたネトゲのデータがまだ残ってるわ

有料系(月○○円みたいな)だったが、時間課金であと5時間くらいを何年も残してる
すでにゲームファイルはPCから消してるけど
1262. Posted by    2008年07月26日 15:38
ネトゲやってた時期もあるが人付合が面倒でやめた
なんでゲームでまでストレス溜めなきゃいけねぇんだよ
1263. Posted by      2008年07月26日 15:38
※1255
信じて欲しいならまずその改行をやめたほうがいいと思うよ。
改行&二連投&嘘話で反応してもらえると思ったら大間違い。
ああ俺が反応しちまったか。
1264. Posted by      2008年07月26日 15:38
日本では何故かFPSよりMMOの方が人気あるからな
1265. Posted by      2008年07月26日 15:38
*1259
そんなのただの客引きだろ?
S県月宮みたいな。

マトモなヤツは信じ無いだろうが、オンラインゲーム
ってのが、その程度のネタすら見抜けないマヌケ対象
に作られてるとしたら、ゲームやってる連中の多くは
信じてるだろうな。w
1266. Posted by    2008年07月26日 15:39
毎日か

確かにネトゲの中毒性は凄いけど、統計とかで正確に実数取ったらパチや煙草の方が酷い有様になるだろうしなぁ

一旦引き篭もると、パチで負けたり、煙草銭の為に犯罪を犯す奴程には周囲に迷惑かけないだろうし。
1267. Posted by      2008年07月26日 15:41
ネトゲやり
おまえニートで
俺チート
1268. Posted by      2008年07月26日 15:48
米1259
そりゃ、可能性としちゃ何でも起きるさ。
金持と知り合ってリアルマネーもらっちゃいました、だって確率ゼロじゃないし。
1269. Posted by      2008年07月26日 15:55
出会いのきっかけなんてなんでもいいだろに。
要は、出会ってくっついて生まれた子供が可哀想なことにならなきゃいいんだよ。

…と子供の頃の親リアル離婚で酷い目にあった俺が言ってみる。
1270. Posted by      2008年07月26日 15:55
ネトゲすごいはまってるやつって、ゲーム自体はどうでもよくて、そこで知り合った連中と話に行ってるの多いよな。
こういう記事書には、いつもそういう点は抜けてるけど。
まあ、ときメモオンラインとか、それ狙いすぎてコケたんだけどなw
1271. Posted by    2008年07月26日 16:01
ttp://lear.tm.land.to/ecoss/ecoeco.php?res=2773

こういうのを見ると「引退しててよかった」と思うな
ネトゲはやるもんじゃないよ
晒しやら勘違い特定やら多いしwww
うっかりリアルの事言って晒しにあって大変な目にあってる奴等も居たし
要は「博打とネトゲには手を出すな」って事だな
1272. Posted by      2008年07月26日 16:16
ネトゲばっかりして廃人になるから留年するんだろ
けじめつけて真面目に勉強やれよ
授業もちゃんと受けて単位もちゃんととれば
留年しなくてすむ

自分はTSやってた・・・今は休止してるけど
廃人だったけど真面目に授業受けて勉強もして
留年せずに学校生活無事に過ごせてる

自分の心の問題
1273. Posted by       2008年07月26日 16:30
※1272

おれもMUGENしばらく手離そう。
1274. Posted by ひとこわい    2008年07月26日 16:34
よく知らない人と話せるな
知ってる人でも話すの緊張するのに
1275. Posted by      2008年07月26日 16:34
課題が忙しかった頃封印して、締め切り終わった後も以降しばらくやらなくなったなあ
人それぞれのハマリ適性にもかなり依存してると思うけど、要は惰性じゃないの
1276. Posted by      2008年07月26日 16:36
はまってた頃は仕事から帰ってきたら寝るまで1日6〜7時間ずーとやってた頃があるが最近はせいぜい1〜2時間
個人的にLV上げして強くなる事が楽しのではなくって、チャットが好きでやってる
MMOなんて物が出る前からテレホタイムはずーとどこかの誰かとチャットして話すのが好きだったし
チャットしながらキャラの分身が存在して遊べたりしたら良いなーってその頃から思っていたからアニメゲーム好きでチャット好きならMMOは理想の形だとは思う
1277. Posted by      2008年07月26日 16:38
ネトゲは飽きた、なぜならCivにはまってしまったから
1278. Posted by      2008年07月26日 16:39
でっ でっ でーっで
でっ でっ でーっで
でっ でっ でれれっでー

のBGMのころのリネージュは面白かった
1279. Posted by      2008年07月26日 16:39
※1273
MUGEN程度なら大丈夫だろ。そんなハマらんし。
※1272それに大学で留年なんてザラ。理由は廃人だからなるとは限らない。
1280. Posted by      2008年07月26日 16:45
FFって出会い系なの?
1281. Posted by      2008年07月26日 16:46
米1259
結婚はまだしてないがMMOがきっかけで現在同棲している彼女なら出来た
後になってから知ったがその彼女はメイドだった
1282. Posted by      2008年07月26日 16:52
1280>
キャラ可愛くて女性が多いまたはプレイヤーが多いネトゲーは自然と出会い系と言われる
ラグナロク リネージュ FF パンヤ etc
1283. Posted by      2008年07月26日 16:52
米1274
ネトゲなら逃げられるからじゃね?
1284. Posted by    2008年07月26日 17:01
ネトゲ初めて2ヶ月だが、ここの書き込み呼んで、自分は廃人になる素質があると思った。
そして思い切って育てているキャラのIDを消しましたとさ。
1285. Posted by      2008年07月26日 17:06
※1281
そしてメイドインチャイナでもあったw
1286. Posted by      2008年07月26日 17:08
ネトゲは長時間縛られる

やることで何が得られるのかと考える

やる気無くなって時間無駄にしたことを悔やむ

このパターンにはまる。
それに、強くなっても廃人・ニートあつかい受けるだけ。


やっぱゲームは終わりが明確なオフラインのほうが良いよね
1287. Posted by      2008年07月26日 17:16
ネトゲで知り合って結婚とか、レアケースではあるけど、
まったくない話ではないでしょ?
つか、付き合うくらいまでは、たまにいる。

さすがにネトゲ”だけ”で結婚決めるとかはないだろうけどw
ネトゲ→オフ会など→普通の友達(恋人)って感じの段階は踏むだろうけどな。
1288. Posted by      2008年07月26日 17:21
結婚式で
「お二人の出会いは、ネトゲで…」
なんて新郎新婦の紹介されたら、普通は引く
1289. Posted by    2008年07月26日 17:22
ここまで読んだけど、ネトゲって常識の通じない特殊な世界なんですね。
1290. Posted by Posted by    2008年07月26日 17:25
ネトゲか…懐かしいな。
大学受験で行きたかった所落ちてから勉強する気失せて、約一年ネトゲやったな…
しかも、ほぼヒッキー状態で日が経つ毎に対人恐怖症になってた。
こんなんじゃ駄目だと思い、対人恐怖症克服する為に接客のバイト始めて一年半が経った。

今もの凄く大学に行きたいです。
1291. Posted by    2008年07月26日 17:25
廃人はやっぱアホだが得るものがないとか言ってる奴もアホだよね、本人が楽しんでるならそれが得るもの。
だがネトゲで結婚なんてのは一部、と言うかそんなのネトゲに限らず「趣味を通して結婚」なんてどこでもある話、まあどちらにせよ他人に迷惑かけてないなら第三者がとやかく言うことではないだろ。
まあ、ネトゲ中毒者の大半は親の金を吸いながらやってるニートなんだろうけどw
1292. Posted by      2008年07月26日 17:25
>>1286
クリアがないってのがヤバイよな


ネトゲ廃人になる奴は計画性のない奴だと思う
1293. Posted by 首吊るの?    2008年07月26日 17:30
人生の終わりがネットゲの終わり。ちゃんとクリアあるじゃないか。
素敵な未来が待ってそうだね(*^-^*)
1294. Posted by 元廃人    2008年07月26日 17:30
ネトゲにはまってた時はリアル友人を殆んど失い
連日深夜までのプレイ
休日は朝から晩までネトゲ
友人と遊びに行くこともなく親には心配かけたと思う
しかもネトゲには私以外にもそんな人間は多くいた
今思えばこんな生活異常やな

転職を機にリアルが毎日楽しくなって
ネトゲと次第に疎遠になり辞めることができた
あの時転職せんかったらと考えたゾッとする
今は結婚し、子どもも生まれネトゲなんか何年もしてないな
1295. Posted by    2008年07月26日 17:38
これだけは正論
普通のゲームにゲーム脳も糞もないが、ネトゲ(笑)のみに限りキチガイになる。やめてほしい。
1296. Posted by      2008年07月26日 17:39
>「リアルな世界で必要とされれば、ゲームを手放せる」。


これは言えてるwwwww
1297. Posted by      2008年07月26日 17:42
ネトゲで廃人化していく様も他人に迷惑かけてないからほっとく
個人主義
1298. Posted by      2008年07月26日 17:44
ネトゲにハマれる環境も悪い
普通の奴なら24時間ネトゲ生活なんてもしやろうと思っても出来ない
結局「最近増えた病気」と言ってるがその親が原因、家から追い出せば解決。
1299. Posted by      2008年07月26日 17:45
寮生活のぼっち大学生が手を出して破滅していく様
1300. Posted by      2008年07月26日 17:48
まあお前らにとってはいいんじゃね?w
そのネトゲ中毒者のニートが一斉に働き出そうとして得するのは雇用主や流通業者だけ。
1301. Posted by    2008年07月26日 17:48
一発一発が短いゲームならいいんだけどな、ネトゲでも。
FPSとか、国内ゲームだとFEZみたいなの。
1回だけ勝負して寝よう、みたいに区切りが付けられるし。

韓国産のクリックゲーはガチでやばい。
てか、パチンコといい朝鮮系のものは中毒性が高い娯楽ばっかりだな。
1302. Posted by      2008年07月26日 17:50
ゲーム脳に関してはプギャーだが、
ネトゲ脳だけは存在すると言われても仕方ないな。
まあこれも親なりなんなりの躾も絡んでくるとは思うが、
社会人が会社辞めるとかそういう問題じゃないところもあるからな。
1303. Posted by      2008年07月26日 17:57
※1301
確かにネトゲで一括りにするのはゲーム叩きたいだけの団塊だな
経験者から言うと危険なのはMMOだよ、全く頭も使わずひたすら敵をクリック→回復アイテムが少なくなってきたら売り場まで行って買う→また敵をひたすらクリック→レベル上がって来たのでもっと強い敵がいるところに行く→しかしやることはひたすら敵をクリック→回復アイテムが少なくなってきたら売り場まで行って買う→また敵をひたすらクリック→レベル上がって来たのでもっと強い敵がいるところに行く→しかしやることはひたすら敵をクリック→回復アイテムが少なくなってきたら売り場まで行って買う→また敵をひたすらクリック→レベル上がって来たのでもっと強い敵がいるところに行く→しかしやることはひたすら敵をクリック→しかしやることはひたすら敵をクリック→回復アイテムが少なくなってきたら売り場まで行って買う→また敵をひたすらクリック→レベル上がって来たのでもっと強い敵がいるところに行く→しかしやることはひたすら敵をクリック→しかしやることはひたすら敵をクリック→回復アイテムが少なくなってきたら売り場まで行って買う→また敵をひたすらクリック→レベル上がって来たのでもっと強い敵がいるところに行く→しかしやることはひたすら敵をクリック→しかしやることはひたすら敵をクリック→回復アイテムが少なくなってきたら売り場まで行って買う→また敵をひたすらクリック→レベル上がって来たのでもっと強い敵がいるところに行く→しかしやることはひたすら敵をクリック
1304. Posted by      2008年07月26日 18:01
エターナルチャンピオン万歳!!
1305. Posted by    2008年07月26日 18:04
最近は課金なんて言葉もあるからね
要するに金を出すと経験値がたくさんもらえたりして強くなるわけ
しかも値段設定も結構高く、アイテムなんかもあったりして、月10万くらい払ってるやつもいる
こういうのが誰に払わせてるかと言うと当然親w
1306. Posted by    2008年07月26日 18:04
520 :ネトゲ廃人@名無し:2008/07/21(月) 08:08:49 ID:???
バツ2で、ネトゲで知り合った男の所に転がり込んで
3回目の結婚をした子を知っている。
ネトゲにいる人たちってそんなに魅力あるの?
ちなみにその子はメンヘラ。


521 :ネトゲ廃人@名無し:2008/07/21(月) 08:41:44 ID:???
共依存。
自分の事好いてくれる人なら誰でもいいんだろ。
ネトゲばっかりしてるから出会いもネトゲしかないんじゃないかと。

522 :ネトゲ廃人@名無し:2008/07/21(月) 08:51:19 ID:???
>>521
彼女の話によると、会ったこともなく顔も知らないまま
半年付き合っていたらしい。
そんな時、仕事をクビになりそのまま男の元へ行って結婚。
ネトゲってすごいと思ったよ。
1307. Posted by ゆとり    2008年07月26日 18:04
自制心のないやつは何しても同じだよ。
創造力に欠けてるよね。そのまま過ごしていたら未来がどうなるか分からないのかな。
学歴職歴ないといざ就職しようとしても無理だよ。親の家があっても税金など維持費要るよ。いつまでも働けないから貯蓄ないと老後は悲惨だよ。病気や大怪我したら人生終わるね。
年金や健康保険とか知ってる?親が亡くなったらちゃんと出来るの?お葬式とかもしってる?死亡届出したり葬儀場や焼き場手配しなきゃダメなんだよ。お墓も必要だし。

一度未来を想像してみなよ
1308. Posted by       2008年07月26日 18:05
プログラミング勉強させて簡単なゲームを作らせてみればゲームに依存することが
どれだけアホらしいか一発で気づくよ。

残る魅力がバーチャル上での人間関係だけになれば掲示板で十分だしな

ゲーム作ることに興味ももてないゲーマーならどうしようもないけど
1309. Posted by    2008年07月26日 18:06
ネトゲしてると1303みたいになるのか・・・
1310. Posted by      2008年07月26日 18:07
MMOはダメだわ・・・
公式ならまだしも、楽なエミュに走ると大変なことになる
2年間かかってやっと辞められたけど、数ヶ月前に引退してまたもどってきてる奴は結構いるみたいだね
1311. Posted by    2008年07月26日 18:08
ネトゲもプレステソフトもやりすぎはよくないのは変わらない。
俺もゲーム好きだけど二次オタ趣味もあるからゲームだけに没頭しないよ。

まあ複数趣味あれば廃人にはならないんじゃないの?
当然仕事も両立しないといかんのは最低限の条件だが

ソースはゲーム好きのアニオタの俺
1312. Posted by      2008年07月26日 18:08
RPGのレベル上げのような単純作業を反復してりゃね、
頭悪くなるばかり、しかもネトゲだと終わりがないし
ゲームに限らずだけど一人遊びに時間割きすぎりゃ、
コミュ力も堕ちていくし、クリックしかしないから伸びる能力が特にないという哀しさ
1313. Posted by      2008年07月26日 18:15
※1308
そう簡単にゲーム作れる奴がどんだけいるんだよ……
エロゲレベルでも字句解析に超苦労したぞ
1314. Posted by      2008年07月26日 18:16
※1312
だよな、まだ「ネットで対戦出来るチェスにハマって毎日12時間やってます」みたいなのがいっぱいいるなら
日本からチェスチャンピオンが生まれるんじゃないかと言う期待も出来るが
ひたすらクリックしてるだけの奴は何の能力も付かないだろ
1315. Posted by      2008年07月26日 18:17
うまく言えないけど、ネトゲだけが原因じゃなく、本人に一番問題があるんじゃないかな。
いくら中毒性が高いと言っても、煙草・酒・ギャンブルだって似たようなものだし、
ルールやマナーを守って遊ぶ分には、それ程の問題はないと思う。
すこし危険視しすぎに論じてるのは、大学関係者の発言だからじゃないかなあw

流れ作業に通じるものもあるし、工場関係とかの適性ができるかもしれない。
せっかくだから、ネトゲにはまってる人は自動車工場とかに勤めてみてはどうでしょう。
1316. Posted by      2008年07月26日 18:18
※1314
ネトゲの世界チャンピオンを決める大会とかあるならともかく、ないもんなあ
1317. Posted by      2008年07月26日 18:21
酒や賭博で堕ちてくようなもんだろ

少々楽しむ程度なら人生の刺激になるだろうが何でもやりすぎは毒だもんな
1318. Posted by       2008年07月26日 18:22
課金アイテム方式のゲームだとパチ並に金使ってる奴が沢山いる。
MMOが孕む問題はゲームの範疇を越えている。
マスゴミは根拠もなく暴力ゲームを糾弾する前にこっちをもっと喧伝するべき。
1319. Posted by      2008年07月26日 18:23
普通のゲームは電源切れば止まるけれど、ネトゲはプレイしてない時間も動いてるからな。

>やめると強い不安に襲われ、寝るのも怖くてやり続けた。

こうなるのもわからんでもない。
1320. Posted by    2008年07月26日 18:27
問題は中身より中毒性だろ
でも、引き篭もりが増えてるだけで、引き篭もりが出来る娯楽がネットゲームってだけなんじゃ?
ネットゲーム先行で廃人になる奴っているの?
1321. Posted by もとめすぎ    2008年07月26日 18:27
遊びは10あったら2楽しめれば満足しろと。

10やるのに他人巻き込む愚か者は
廃人以前にダメだろ。
そもそも、オフゲやりながら糞尿垂れるタイプ
1322. Posted by        2008年07月26日 18:29
ネトゲの中毒性はやべえ
ランカー(笑)の仲間入りしたらそこら辺のつながりもできるし、そいつらと強敵倒しにいくことが愉快すぎる
俺は3年くらいやってたかなー…まぁ仕事は半年に1回くらいのさぼりですんだ
まぁ悪いことばっかじゃなくて、仲良い友達とかできてゲームやめたあとでも親しく付き合えてるし3年もやってきたことがすべて無駄だったとは思わないな
廃人になる人はだいたい負けず嫌いでプライドが高いんだとおもーう
と3年間やめられなかった俺が言う

やめたとはいっても現在はまた懲りずに他のネトゲしてますが…レベルカンスト早いしそこまでやりこまなくてもそこそこ楽しめる
ネトゲ楽しいわ^q^
1323. Posted by      2008年07月26日 18:30
※1320
はじめネトゲ周囲に勧めまくってたけれども、
次第に姿を見せなくなり、廃人化した奴がいた
1324. Posted by      2008年07月26日 18:32
酒や博打程のもんでないにしろ、
依存性の強いものですよって呼びかけはあっていいと思う
1325. Posted by    2008年07月26日 18:35
ネトゲは社会的弱者が傷をなめあう場所
1326. Posted by      2008年07月26日 18:42
引きこもり廃人→みんなヨエーwww
廃人→オレツエーーww
ワーキングプア層→引きこもり廃人キメーww
趣味ゲームのみ、リアル友人0の社会人→廃人ダセーww

こんな感じだよな。
1327. Posted by      2008年07月26日 18:44
俺→※1326ウゼェwwwww
1328. Posted by      2008年07月26日 18:45
語ってるやつらはどっちにしろ経験者
お前らが語る資格はほとんどねぇ
ネトゲが気にならないならいちいち語るようなこともしたくないぐらいの過去だろ
語るってことは未練があってでも辞めたとしかw
1329. Posted by      2008年07月26日 18:47
その通りじゃないの?
やった上で面白い、でもこれは良くないと感じて言ってんでしょ
1330. Posted by    2008年07月26日 18:47
成果を挙げたいけど面倒くさがりな人達がネットゲームに走るんだと思う
現実世界で体や頭動かして頑張らなくても、
手元の丸いのでカチカチやってりゃ凄く分かりやすい形で
成果が手に入る訳だしな。
人間、ラク出来るとこはラクしたいし仕方ない。
実際にはかけた時間が変化しただけの、「偽りの成果」なんだけど・・。
だから、ネトゲにガンガンハマってる人達は情熱だけは人一倍ある人達なんだと思う。
ネトゲがなかったら社会でガンガン活躍してたハズ。・・多分。

俺も初ネトゲのGCホームランドやってる最中、
買って数週間ハマって「あ、ヤバイ」って思って以来ネトゲには全く触ってねーww
その後もすっげー社交的だった友人がどんどんネトゲにどっぷりになってくさまを見たから
今後もMMOは死んでもやりたくない

あ、ただDSやWiiのWi-Fi対戦はたまにやったりしてるけど
1331. Posted by      2008年07月26日 18:53
リアルで必要とされているのは大方心より学
1332. Posted by       2008年07月26日 18:53
リアルで人間関係が希薄の人ほどネトゲでの居心地に嵌る。
自分を必要としてくれて、尚且つ普通に自分とコミュニケーションを取ってくれるからな。
1333. Posted by    2008年07月26日 18:57
ネトゲの人間関係は所詮チャット、スカイプ程度のやりとりなんで気が楽ではあるが
現実に比べると得るものが少ない
簡単に関係が切れる、切られる
現実は一度得ればなかなか切られないし
お互いそれなりに責任が伴う
1334. Posted by      2008年07月26日 19:02
まぁ他人を下にみたいんだろうね
禁煙成功したやつがいきなり強気になるみたいな
1335. Posted by       2008年07月26日 19:04
※1328
ゲームに未練以前に
こういう場所で偉そうに浸ること自体と
やってること変わらないことに気が付いてないだけ
1336. Posted by       2008年07月26日 19:05
強くなればとか
正直そんなの考えてなかったな
普通に四苦八苦しながら
大学の友達と外人さんやらと遊ぶのが面白かった
ネットゲといってもピンキリなのに
1つとしてすべてを語ってもね
1337. Posted by        2008年07月26日 19:06
なんか書かれてる
ネットゲがチョンゲっぽいんだがw
テレホ時代体験してない世代だと
チョンゲ=ネットゲなのか?w
1338. Posted by    2008年07月26日 19:06
        / ̄ ̄\
      / ⌒  ⌒\      ____
      |::::::(●)(●) |   /      \
     . |:::::::::::(__人__)|  /  ⌒  ⌒  \
       |::::::::::::::` ⌒´ |/   (●) (●)   \  おい、毎日変態新聞の記者が顔を真っ赤にしながら
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    |   ネット&ゲームやる奴は廃人って言ってるぜ
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \        
        /ヽ三\´    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

   必死で叩いて規制したいんだな、インターネット・ユーザーを…
1339. Posted by    2008年07月26日 19:07
これやって何になるんだ?
と思った瞬間にやめたが

そういう疑問も持たないんだなあ
1340. Posted by      2008年07月26日 19:07
ここで言われてんのはMMOだろ
1341. Posted by       2008年07月26日 19:07
>>1332
それってココに書き込んでるのと変わらなくね?w
1342. Posted by       2008年07月26日 19:08
>>1339
ココにそんなことかいて何になるんだ?とは思わないわけねwww
1343. Posted by      2008年07月26日 19:10
※1340
オンラインゲームとかかれてるが
MMOとかそんな定義自体あまりしらない記者じゃないのかな
1344. Posted by         2008年07月26日 19:11
>ディアブロ、ロドモン3、UO他もろもろ
>黎明期からどっぷり漬かって今ニート

どっぷり漬かったが
今普通にサラリーマン

結局個人の問題じゃねーの?
1345. Posted by      2008年07月26日 19:16
痛ニューで勉強になったことは沢山ある
軽自動車に軽油入れちゃいけないとかwww
1346. Posted by      2008年07月26日 19:16
オレはチャットが楽しかったな
1タイトルでホントに仲良くなるのは1〜2人。で、そいつらの引退がオレの引退だった。
1347. Posted by      2008年07月26日 19:17
※999
引退宣言するやつは構ってちゃんが多いからじゃないかな。
俺は何も言わずに消えた一人。なんか突然やる気がなくなるんだよな
1348. Posted by あ    2008年07月26日 19:19
>>1345
お前は馬鹿だな。
1349. Posted by      2008年07月26日 19:21
お金かかんない遊びとしては◎だったきがする。
1年無課金→2年課金で3年くらいしてたけど5万くらいだった。
(普通の人から見たらたけーよってなるんだろうか)

久しぶりに見てみたらゲームに新しいシステムができたせいか
お金の価値が上がってた。

で、ゲーム内のお金業者にうれるってきいてたし
調べてみたら諭吉さん10枚分くらいになる模様。
ちょっとやってしまおうかと悩んでるが怖かったりもして保留中。
1350. Posted by    2008年07月26日 19:22
誰か助けて 辞められない
1351. Posted by ※1272    2008年07月26日 19:25
※1279
あぁごめん
大学で留年なんてザラだという事は・・・
高校生でネトゲやって廃人で毎日ネトゲばっかりで
留年しかける奴見た事あるから、そういう事を言ってるだけだ・・・

※1337
チョンゲーというのは色んな意味があるけど
韓国製のMMORPGとかそういうのを指してると思う
1352. Posted by      2008年07月26日 19:27
※1350
ネトゲからしばらく長期間離れるんだ
無理なら回線切るかPC壊すかどっちかだ
1353. Posted by      2008年07月26日 19:27
引退宣言して戻ってくるってのは新日本プロレスではよくあること
1354. Posted by        2008年07月26日 19:28
パソコンのネトゲは性にあわんなぁ
やったことあるけどマジおもしろくない
なにあの糞単調なの
やるならオフゲーだな
DSうぃいのwifiはチトさえなければおもしろいんだがな
あと学校早退しまくったがネトゲは全然やってなかったな
1355. Posted by      2008年07月26日 19:28
※こういう記事はネトゲ廃人になった事がない人が書いています

当てになる訳がない。
1356. Posted by      2008年07月26日 19:33
痛ニューも惰性で見るようになってきたな
去年はHUCKだの沢尻だの楽しめるネタが多かったんだが
1357. Posted by      2008年07月26日 19:34
※1355
廃人が書いたとしても当てにならんよ
宇宙飛行士が宇宙人見たって言って信じるのかよおまえはw
1358. Posted by       2008年07月26日 19:35
※1333
現実でも簡単に切れるよ・・・
よかったね信頼されててw
実際はどうなのかしらないよ
1359. Posted by      2008年07月26日 19:37
>ネトゲやってるけど、全然普通に生活してますけど?

廃人になるような奴は、ネトゲやってなくってもいつかは腐っていくような人間性
なんだと思うよ。w


それは自分で稼いだ金か?
1360. Posted by      2008年07月26日 19:37
米675
ヒコロウだと思ったが
1361. Posted by 0    2008年07月26日 19:41
以下中毒性の高いMMOベスト3
1362. Posted by      2008年07月26日 19:43
ff
モンハン
オナニー
1363. Posted by    2008年07月26日 19:44
FF11は悪魔のゲームソフト
1364. Posted by       2008年07月26日 19:49
MMOは規制するべき。
ガチャはどうみたってやべーから。
1365. Posted by .    2008年07月26日 19:49
昔FF11を2年で約2000時間ほどやった。他に趣味が増えて自然と辞めれたけどもし他にやる事なかったら辞める事はできなかったろう。
ゲーム内でフレとか増えてきたら終わり。
たかがゲームと思うかもしれないけど人とコミニュケーション取れるから擬似世界ができてしまうんだよね。リアル友達いない奴とか辞めるの無理じゃないかな。
1366. Posted by      2008年07月26日 20:00
MUGEN程度にしておいてよかった。
あれも終わりないけどすぐ辞めれるからな。
1367. Posted by ママス    2008年07月26日 20:00
戦国MMOの信長の野望オンラインはライトユーザーにお勧め。女の子もそれなりに多いし、装備重視で経験はぬるいから即カンスト出来る。
装備に耐久あるから改修しないと壊れちゃうけど自分で装備を生産することも出来るし幅広く楽しめるよ。
1368. Posted by      2008年07月26日 20:04
ROやってたけど3ヶ月で飽きた。
1369. Posted by 犬    2008年07月26日 20:11
出会い系サイトと同じような使い方ができるのなら、オンラインゲームをしてみたい。
オンラインゲームって、異性と会えるの?
オレの女友達はリネ婚していたから、可能性はゼロでは無いらしいが…………
1370. Posted by      2008年07月26日 20:17
知り合いのネトゲやってる奴は、ネトゲのルール?や慣習を現実に適用しながら生活してて
現実のコミュニケーションが破滅的になっていた
ネトゲは怖いな…と思ったよ
1371. Posted by (´・ω・`)    2008年07月26日 20:24
韓国の話か思たわ
1372. Posted by    2008年07月26日 20:26
※1369
素直に出会い系サイト行けよw
ネトゲにハマってる女なんてロクなのがいないだろ
1373. Posted by      2008年07月26日 20:29
はまるのはバカ。
ただ、一度はやっておくべきだとも思うよ。オンゲー
1374. Posted by      2008年07月26日 20:37
※1369
探せばいるかもな。ただどーなっても知らんぞ。
猫かぶるのはリアル以上に簡単だからな。
あと異性だと思ってたのがどうs(ウワーキサマラナニヲスルー
1375. Posted by      2008年07月26日 20:38
出会い厨は既にいるけどな、チャHしませんかとか言ってる馬鹿女も会える子募集とか言ってる馬鹿男も。
そういう行為は大抵利用規約違反でBANされるよ、どちらにしても目障りだから消えればいい。VIPで言うところの出会い厨とか自称女神(笑)だろうね。
ネトゲで知り合って結婚なんてのはこういう厨同士の結婚じゃなくて同じギルドに入ってて毎日一緒に狩りをしていて・・みたいなことだろ。
1376. Posted by      2008年07月26日 20:49
時間こそ毎日2時間くらいだが、大して面白くも無いのに、だらだら4年間も続けてる俺みたいなタイプもやばいと思う
1377. Posted by      2008年07月26日 20:50
米1368
上に出てるようなケースと比べりゃまだまだだが
一般的には三ヶ月って期間も決して短くはないぞ
1378. Posted by はいじん    2008年07月26日 20:53
学生時代TWにはまってやりまくっていた。
朝起きて学校で睡眠、夜遅くまで狩りしてた。
休みの日とか20時間とかやってた。
晒されたりもした。

引きこもりがちになったが、リアルを完全に捨ててはいなかった。

お陰で今はちゃんとした社会人やってる。
そんな今もネトゲは継続している。

明らかにプレイ時間が減ったが、逆に楽しめるようになった。


そんなのでも彼氏はいるわけで、バランスは必要。


でも人に薦めちゃいけないよ!


そしていいこともあるよ。
お金が貯まる。お腹が減らないからダイエットになるし、食費も安い。

私は継続してやります。
1379. Posted by    2008年07月26日 20:55
※822を誰も止めていない件
1380. Posted by      2008年07月26日 20:55
※1374
探せばいるかも?ネトゲに女なんて全く珍しくない、ただクオリティの保障はしないがw
1381. Posted by    2008年07月26日 20:57
女なんて良くてらきすたの泉こなたみたいな奴じゃないの
1382. Posted by    2008年07月26日 20:57
金に困ってるくせにバイトもやめて全く授業に出席せずにネトゲやってる馬鹿な先輩がいるなぁ。
おまけにネカマだし。
もう取得単位数追い越しちまった。
1383. Posted by てす    2008年07月26日 20:59
ゲームを息抜きとして認識出来なかったら廃人行きでおk?
1384. Posted by      2008年07月26日 20:59
MMOはキャラがプレイ時間に比例して成長するからやめられないんだろうな、同じ理由で熱中してると中断出来ないんだろう。
任天堂のwi-fiみたいな小学生でもやってるであろうものにも熱中して10時間やってた俺は絶対にMMOには手を出さんぞ
1385. Posted by gts    2008年07月26日 20:59
HENTAI新聞の狂言報道だからなあ
まあ、リネージュってゲームで「死に上げ」してる奴の話聞いて寒気が走ったのは覚えがある
1386. Posted by 愉快犯K.T    2008年07月26日 21:05
ゲーム会社に難易度の自粛ってか、変なプレイヤーが出ないようにしてほしいね

この記事の信憑性は置いとくにしてもすでに俳人なんて呼ばれる人がいるわけだし
1387. Posted by 愉快犯K.T    2008年07月26日 21:06
ゲーム会社に難易度の自粛ってか、変なプレイヤーが出ないようにしてほしいね

この記事の信憑性は置いとくにしてもすでに廃人なんて呼ばれる人がいるわけだし

スマーン、さっきの「はいじん」の漢字変換間違えた
1388. Posted by ひぐち    2008年07月26日 21:15
かまってほしくてさぁ!
1389. Posted by    2008年07月26日 21:17
      、,r‐''" "。'!`./'i、i、''┴.
     .,,//  ./` .,ヽ  、'!、 -,..,,゙'-、
   .,r'"  、,、  `   | .|  ゙'ハ ヽ
  .,/、  .'"l゙  .,.._ ,l゙ .ヽJ│ `, 、<i、
  丿/    ゙.,_,゙,,,.,`,i、,!" `,,,,,ll,, .""`.♭
  ,/ " ,i´.,ノ ゾ/,i,,,|,,,゙″  ゚゙゙,,,,,\ ." 'i、
 ,l゙ .! ` " ,/` ゙( ●)‐   .゙(● )彳 │|   クワッ
 !  、  |""     _.‐ !、   ゙l i、 |
 │ |  ,.|      (●、●)   .| ".l,|     ____________
 l゙ "" ," ゙l、     ,,,,,,-,、   ,(, l゙.,jリ   /
 `、 l、タ,i´゙l、    f{++++lレ.  ,l゙,l゙,|l゙  <  レベルの低い男に興味は無いの
  |  l゙ l゙| │    `'''`'″  ,「"".|l゙    \
  l゙ェ'." ,.彳 `"〜 、     ,ィ'゙冫,r゙′      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  フ l ゙l |      `゙'''―'''` ,l゙.| |,i
..,r" !  .、          |-,"゙l、
″  ``'‐ !             " \`″
1390. Posted by あ    2008年07月26日 21:19
「なぜそんなにオンラインゲームに夢中になるのか?」


ヒキでニートだからさw


まともな人間は、そんな物をしないね。

て言うか、そんな事する暇が無いってwww
1391. Posted by    2008年07月26日 21:23
何も無い週末が終わり何も無い夏休みになろうとしているorz
1392. Posted by t    2008年07月26日 21:25
MMOでUO→EverQuestのコースだったから他のMMORPGは底が浅く感じて止めれた

EQ止めた理由は装備のインフレが激しくなったからだったかなぁ

※1390
オンラインゲームに夢中だからってまともでないってことはないだろう?
引きこもってるのは別な話だ

ゲームする暇は無くても巡回する時間はあるのだね
1393. Posted by      2008年07月26日 21:39
自覚ない奴もいるのが怖いんだけど
手続きのめんどくさそうなネトゲのRPGなんて始める時点で廃人の入口に立ってるよな
ゲーム好きでも趣味の領域に留めてまともに生活できてるのもいるんだから
ゲームで身を持ち崩すやつなんて元々どっかおかしいよ
1394. Posted by      2008年07月26日 21:44
団塊世代じゃなくても20代でも半数以上は引くよネトゲーなんて
1395. Posted by       2008年07月26日 21:46
ネトゲ廃人から何とか立ち直った俺が思うに

   「終わりが無い」

この一言でネットゲームが語れると思う。
やめて置いた方が良い。自分の人生を完全に諦める覚悟が出来た人だけのめり込めば良いと思う。やめとけ、引き返せなくなる前に。
1396. Posted by    2008年07月26日 21:46
モンハンやってる奴にロクなやつはいない

脳も技能もカス
1397. Posted by      2008年07月26日 22:01
他人に思いやりがあってお行儀のよいいい子ほどネトゲに嵌りやすい。
なぜか?
彼等はリアルでの自己が抑圧されていて自己実現ができていないので慢性的に欲求不満だからだ。
それでネトゲでキャラの作りこみに仮想的な自己形成を感じるとそれにのめりこんでしまい、今まで抑えてきた分の反動で今度は徹底的に理想の自己をキャラに投影して完璧に作り上げてその実力を思う存分発揮させることで今まで吐き出せなかった思いのたけを箱庭世界にぶちまけるのである。それはかなりの手応えを感じさせる体験となろう。それゆえにあたかもその箱庭世界が現実の世界であるかのように錯覚してしまうのである。
だが、それも一時のことにすぎない。仮想世界で自己実現の欲求を解消し、ある程度の自己実現のテクニックを身につければ、自ずとリアル世界での適度な自己実現へと向う道は開けるからだ。
いってみれば、ネトゲはリアルでの自己実現を苦手とする人々に再訓練の機会を提供するツールとも見ることができる。なにしろ失敗しても現実の己は傷つかず何度でも再挑戦の道が残されているのだ。これは考えようによっては素晴らしい。
もちろん、それまでの人生で我侭勝手を尽くして自己実現の道をエンジン全開で突っ走ってきた自己中心的な人々にはネトゲは、だから、全く不必要な代物である。彼等の目にはネトゲは制約が多すぎる退屈な代物としか映らないだろう。
1398. Posted by    2008年07月26日 22:38
社会人(25)→年金受給者(68)→ニート(35)→運営会社

こういう金の流れだと考えれば、ネトゲ規制もやむをえないだろ

ある意味パチンコより酷い
1399. Posted by    2008年07月26日 22:38
またゲームのせい・・・が始まったかw

俺も高校卒業後に離れ離れになる友人と、せめてゲームの中ででも会おうぜってなってオンラインゲーム始めた。
大学生活から社会人にかけて5〜6年間もやり続けたが、仕事はちゃんと正社員としてやってるし友達と外で飲んだりスポーツしたりもできてる。

結局本人次第なんだから病気扱いしないでもらいたいねぇ。
1400. Posted by      2008年07月26日 22:42
現実は大変な割に見返りが少ないから、
精神的に満足されない。
だから、時間に比例して結果のでるネトゲに走るんじゃないかな?嵌っている人は

ゲーム会社を責める輩もいるが、
社会の責任も少なからずあると思う。
1401. Posted by 朴金    2008年07月26日 22:44
教科書net

今始めて見てみたが、下らんな
姦国、支那には似たサイトはあんのかな?
あったらいずれ騒ぎが起きるだろうな。


http://www.kyokasho.net/
1402. Posted by      2008年07月26日 22:44
>1400
>現実は大変な割に見返りが少ないから、
>精神的に満足されない。

んーなもん大昔からそうだってのw

社会のせいとか甘えてんじゃないよっての
1403. Posted by 朴金    2008年07月26日 22:47
教科書net

結構有名だから遅いかもしれんが
あんなもん無視しろよ
変態新聞に利用されるだけだからな
解ったかよー
1404. Posted by 朴金    2008年07月26日 22:48
社名が毎日新聞だからといって

毎日捏造するとは恐れ入ったぞ

さすが変態売日新聞だ!!

そこで問う

お前らのオツムは次のどれだ?


1.捏造脳
2.変態脳
3.売国脳
4.火病脳


*尚、お前らはには特別に複数回答を許可する




では俺はもう寝るので、答えは後日聞く
1405. Posted by      2008年07月26日 22:52
>1402
たった一度の失敗を酷評し、這いあがれない風土は問題あると思うという事を言いたかった。それと「ゆとり」がリンクしているんだと
1406. Posted by 元廃人    2008年07月26日 22:58
精神的に参ってた時にネトゲに出会ってしまって3年ほど廃人してた。

リアルが充実してるとか、ネトゲの他に何かある人、気持ちが平常な人は廃人なんかにはならない。

問題なのは自分みたいにタガが外れた状態でネトゲに出会ってはまってしまった人。
買い物依存やパチンコ依存なんかと同じ。
他に何もすることない人間が一番危ない。何もすることないから なんて安易な気持ちでネトゲやっちゃいかんよ。
1407. Posted by      2008年07月26日 23:01
1401
あんたも我慢できなかったんだろ、しかもアドレス書いちゃって、おバカ。
1408. Posted by    2008年07月26日 23:19
ネトゲ二つ始めると案外どうでもよくなるよ
1409. Posted by      2008年07月26日 23:39
ほんとネット対戦ならFPSに限るよ
集中力がハンパなく要求されるから長時間プレイなんて無理
1410. Posted by       2008年07月26日 23:59
ゲーム脳が云々にはあきれてたが、これには同意だなあ
本当にMMOに嵌ると、人生がマジでそっちに行く人もいるし
1411. Posted by      2008年07月27日 00:14
天井知らずの争いを抑制するために高レベルになるほどレベルが上がりにくくなってるはずが、プレイヤーの異常な努力がそれを覆してしまったりするからなぁ。
MMOは危険だな、まあやってるんだけども。
1412. Posted by      2008年07月27日 00:14
ネトゲは物凄くハマるけど
逆に冷めるとどうでもよくなる。

ネトゲで凄い装備とか高レベルなキャラを誇るなんて
逆にリアル犠牲にしてなにやってんだろーとしか思われてないし
自分も飽きればそう思うようになるよ。

他の趣味と違って、ちょっとPCに詳しくなるか
タイプ早くなるくらいしか身に付く事ないし・・
本当に時間の無駄だと思う。
1413. Posted by 万    2008年07月27日 00:28
ゲームの経験値一億……
人生の経験値ゼロ……
高校生・大学生にもなってゲームにのめりこむなよ
1414. Posted by         2008年07月27日 00:31
5 米1412
まさに今の俺だわ・・・
そして最後の産業禿同
1415. Posted by      2008年07月27日 01:26
ネトゲだけは手をださまいと思ってきた
この手のやつは一度やってしまったら泥沼ってタイプだよね
1416. Posted by      2008年07月27日 01:27
「リアルな世界で必要とされれば、ゲームを手放せる」
今の社会で若い世代が必要とされてる所なんてねぇよ
昔の「週休三日です」とか言って求人出してた頃の人間から見れば、そりゃゲーム依存は病気に見えるだろうが。
1417. Posted by      2008年07月27日 01:41
diablo2をまたやりだした
ゲームと分かってはいるけれど、貴重なアイテムが出たときの脳内麻薬は病みつき


現実で稼いだからって、税金とインフレでもってかれんだよ
馬鹿馬鹿しい やってらんねーわ
1418. Posted by      2008年07月27日 01:42
ネトゲ→廃人という解釈がそもそも間違ってる
廃人→ネトゲだろ。
1419. Posted by      2008年07月27日 02:10
今週の私と夫との会話
夫『妻の誕生日、どこか出かけないか?』
私『ごめん、今週戦争だから無理』

口きいてもらえません;;
1420. Posted by      2008年07月27日 02:13
ネトゲやってるから言える。
時間の無駄、やらない方が良い。

俺はリアルに友達いないから、
ネトゲにいくと話せる相手がいるんだ…。

ゲームというよりコミュニケーションツールだしな。
俺は辞めれそうにないのは確定的に明らか。
1421. Posted by        2008年07月27日 02:17
めんどくさそうでネトゲはやったことない。
1422. Posted by 論理シフト演算    2008年07月27日 02:29
パソコン持ってるがネットが繋がってないから出来ない。

終わりのないゲームはやりたくないな。
1423. Posted by    2008年07月27日 03:11
ネトゲはなー、こえーぞ

ネトゲがツボにハマるやつはたった一回の人生をネトゲで無駄にし兼ねない

やったことないヤツは中毒者の自制心が云々と言う
でもそいつがネトゲやってないのは幸せなこと
自分はリアルと両立できるタイプだからとかいう考えは捨てること
そのまま一生やらないことをオススメする
1424. Posted by    2008年07月27日 03:17
ボンバーマンやってたころ・・・

完全に麻薬化してた・・・

楽しすぎて面接バックれまくった・・・
1425. Posted by      2008年07月27日 03:23
>>743
リネが目立ってた頃が懐かしいな・・
周りで会社クビになったってのは聞かなかったけど、当時は新聞に
「日本で30万のプレイヤーがいるNo1ネトゲ」
だなんて広告が出てたしどっかでは流行ってたんだろうな

つーか、今はアイテム課金制が流行って
金払わねーとロクにゲームが出来ない仕様になってるから
金かけてない廃ってすげーんだろうな。
1426. Posted by      2008年07月27日 03:28
米880
亀だがそういうカップルは
男が女に甘えすぎて
女側のフラストレーションがたまり
いきなり爆発してフラれるパターンが多い

つまりこんな記事見てないで
おまいももうすこし頑張れってこった(´・ω・`)
1427. Posted by      2008年07月27日 03:36
社会人にもなると学生とかと競争すると絶対仕事に支障きたすからなw
ネトゲ特有の楽しみと低めのレベル帯限定の対人戦でそこそこの成績が出せたからそれで引退した
1428. Posted by いいいいいいいいいい    2008年07月27日 03:40
3 ネット回線切れば終わりだろ
俺はこれでおさらばしたわ

今までなんでこんなのに何万も注ぎ込んだんだろって思った
1429. Posted by あ    2008年07月27日 03:46
あんまり関係ない話かもしれないけど…

ネトゲで知り合った人としか付き合ったことがない

正直リアル終わってる私みたいな女でも、ゲームやってりゃモテてしまう

実際私の周りにはそういう子がわりといて、知ってるだけで6組ほどネトゲカップルがいる

今はそういう時代なのかもしれない
1430. Posted by      2008年07月27日 03:54
※1420
コミュニケーションツールとして利用しながら、他の事をすれば良いじゃない。
セカンドマシンでも買うんだ。
テーブルとライトスタンドでもいいかもな。
1431. Posted by      2008年07月27日 04:41
米1429
酷な話だが肉便器扱いされてるかもしれんぞ
特に遠距離になると浮気するにはちょうどいい相手にされるらしいしな
気をつけたまへ
1432. Posted by      2008年07月27日 04:57
ネトゲーやって無いから分からんが
そんなにハマるもんなのかね
1433. Posted by      2008年07月27日 05:03
3 CS:Sやパンヤとか面白いけど、別にネトゲじゃなくてもPCゲームでも嵌るな。
とういうか他にもアニメなど、ネットに嵌る。
昔はアニメゲーム何て餓鬼の物って思ってたけど、実際やってみるとかなり嵌る。
パンヤ初めてやった時は食事も殆ど取らず1.5日寝ずにプレイしてたなぁ。
恐らくここまで長時間熱中出来たのはゲームだけだな。
ボトラーではないが、実際そうすれば楽だなって考えた事はある。

...本当はやらなければいけない事が沢山あるのだが、なかなか止められない。
ゲームはくだらなく将来に役に立たない物と思っていても。
強制的に規則正しい生活している人以外は、ゲームはやるべきではないな。しだいに甘えが出てきてどんどん廃人になるからなw
1434. Posted by      2008年07月27日 05:04
>>1432 じゃぁ試しにパンヤやってみなw
無料だから。
1435. Posted by      2008年07月27日 05:48
格ゲーならまだいいぞ、努力すれば上手くなってる実感も沸くし
ゲーセンで店員や常連と仲良くなったりゲーセン帰りに飯食ったりしてコミュ能力もつくべ
ゲームすんげー上手くて普通に仕事してる人だって居るしな
1436. Posted by    2008年07月27日 05:56
格ゲーは遊びではなく、競技としてやってる感覚
1437. Posted by      2008年07月27日 05:57
相変わらずの毎日クオリティだよ・・・。
確かにゲーム依存は病気と言っても過言じゃないけど、依存症はゲームに限ったことではない。
ゲーム依存症を叩くのは大いに結構だが「ゲームは悪者」という視点から叩くのはゲーム脳脳並のアホだ。
1438. Posted by    2008年07月27日 07:08
やっぱり他人の目線が必要だな
うちリビングにPCがあるから長時間やることなんてできない
1439. Posted by      2008年07月27日 07:10
ネトゲに嵌っているのは大学生が多そうですね。
1440. Posted by      2008年07月27日 07:46
>ゲームすんげー上手くて普通に仕事してる人だって居るしな
そんなのネトゲでも同じ
1441. Posted by あ    2008年07月27日 08:01
>1431
そうなのかな?

なんていうか相手もリアル終わってる感じなので、浮気とかできるとは到底思えないけど・・・

ただ、相手が好きなのはゲームの中のドットのキャラで、
チャットで会話してる私に萌えてるだけなんじゃないかなって思う事はよくある

リアルで会うのは週1あるかないかだし(ゲームでは毎日)
会ってもちょっと会話してネカフェの個室にそれぞれ入って、黙々とネトゲとかしてるし・・・

チャットなら話はずむけど、リアルだとどう接していいのか全然わからない(´・ω・`)
1442. Posted by      2008年07月27日 08:07
現実で満足できていればネトゲに嵌るわけがない。現実で満足できていないからネトゲに嵌る。
大切なのはなぜ現実で満足できていないのかを突き止めるだ。
1443. Posted by      2008年07月27日 08:08
※1441
とりあえずファックしなよ。
男と女なんだろ?まさか同性じゃないよな?
1444. Posted by 1431    2008年07月27日 09:04
米1441
寝たことはないってことか?
まぁ、男なんて大半はそんなもんだから
喪女でも自分の体は大切にしなよ
1445. Posted by      2008年07月27日 09:25
ネトゲの中の女の子って、すごいモテるよねw
1446. Posted by       2008年07月27日 09:30
ネトゲ結婚が楽しいとかいう話を聞いていたから
ちょっとあこがれの気持ちもあって何度かした事あるけど
しつこくされたり携帯や連絡先聞かれたり優先しろとか言われたり
ストーカーみたいな人ばかりでゲームがつまらなくなって引退した。
ネトゲの世界って怖いと思った
1447. Posted by    2008年07月27日 09:59
昔廃学生で今は社会人のまったりプレーヤーなんだが
今プレイしてるネトゲの友達が厨房なのにやや廃がかっていてやっぱり引き篭もりだった。
と言ってもネトゲのせいではなくイジメがきっかけの元からヒッキーで、それがネトゲに来て鬼に金棒、廃への道をとw

暇つぶしに適当なこと言って説得してみたら、学校行くようになって社会復帰したよ。
ネトゲだったら人と話すのも怖くないし居心地が良いとかで、社会復帰へのきっかけになる人もいる。

だがin時間は減ったものの、プレイスタイルは相変わらずだw
1448. Posted by g    2008年07月27日 10:20
モンハン3は、いつでるんでせう。
1449. Posted by    2008年07月27日 10:42
俺の経験から言うと、ネトゲのトップレベルプレイヤーって、学歴が高い奴や頭の回転が速い奴が多かった気がする。
もちろん廃人になってる時点で本当の意味で頭が良いとは言えないんだろうけど、少ない時間で効率のいい狩りの仕方を見つけたり、単調な狩りに耐えられるようにモチベーションをセルフコントロールしたりするには、それなりの能力が要求されると思う。
いくら時間が有り余ってても、頭の悪い奴は頑張っても中の上止まりだったな。
1450. Posted by          2008年07月27日 10:56
そんなこと言い出したら日本人のほとんどの
奴は仕事依存になるな
仕事依存になって家庭を省みなかったり
体調を崩したり仕事で人生終わったりする
仕事を規制すべき
1451. Posted by      2008年07月27日 11:19
リアルで落ちこぼれて
ネトゲの世界ですら落ちこぼれた人が騒いでますね
1452. Posted by    2008年07月27日 11:26
※1450
働きたくない奴の屁理屈って感じだなw
無職乙wwwww
1453. Posted by      2008年07月27日 11:39
しらねー奴とRGPなんて耐えれなかったから、2、3個触っただけでハマらかったな
1454. Posted by    2008年07月27日 11:46
2、3個触れる時点ですごいだろ
どんだけ諦めわるいんだよ
1455. Posted by    2008年07月27日 12:29
やっぱり一人でじっくり解ける
RPGがいい
1456. Posted by      2008年07月27日 12:31
ソース見たら毎日w
相変わらず噴飯物の記事ですね
1457. Posted by    2008年07月27日 12:42
米1450
仕事を規制すべきってのは理解できるが
今の日本のシステムじゃ無理
おとなしく従うしかない
1458. Posted by ひろみち    2008年07月27日 12:45
米1449
俺の周りは、余った時間全てをネトゲに費やしてるってパターンがほとんどだったな。
学校or仕事が終わったら飯食って寝るまでネトゲとかそんな感じ。
そういうやつらに限って廃と言われると
自分はリアルと両立させてるww学校行ってるしwww
とか言ってて気持ち悪かったな…
1459. Posted by      2008年07月27日 12:49
※1458
まーけど、ネトゲもだいぶ出現して時間が経って、ゲーム会社側も色々とやってくるから、
そのくらいしないとまともなプレイにならないってのもあったりする。

学校、仕事が終わった後の自分の時間をどう使うかは人それぞれ。
サボったりしてなけりゃ、両立はしてあるだろうよ。
1460. Posted by    2008年07月27日 12:50
※1448
おまいさんが隙を見せてたんじゃないか?
確かに出会い厨はいるが、
きちんとガードさえしてれば、しつこくされることなんてそんなにはないと思うぞ。
たまたま大ハズレを引いて偏見を持ってしまったのかもしれんが…
1461. Posted by 1458    2008年07月27日 12:57
※1459
廃ゲーと有名らしいリネージュなんかは古参のネトゲだし、
マゾさは今も昔も変わらんと思うよ。
そら高みを目指すなら一分一秒でも
多く狩りをしないといけないだろうけど。

確かに時間をどう使おうが俺の知ったことではないが
必死に廃否定する輩はウザかったな。
1462. Posted by      2008年07月27日 13:10
※1461
どうでもいいのに廃人だろ、と聞いてたんじゃないの?

どうでもいいのなら、関わらないんだから、聞くこともないはずだが。
1463. Posted by      2008年07月27日 13:49
また物のせいにして
馬鹿親やら馬鹿ガキ甘やかす記事か
1464. Posted by 名無しさん    2008年07月27日 13:51
俺もネトゲはやってるし楽しいと思う。でも生活に支障をきたす程にゲームをするのはよくない。まあ確かにネトゲは長時間やらないとレベルが上がらなかったりレアアイテムのドロップ率が低かったりするから人との差をつけるために長時間プレイするという人もいます。でもそれは良くないと思う。ゲームは楽しく遊ぶ物です、人との差をつけるために長時間プレイして体調を崩したり課金で大金注込んだり会社休んだりするのはもう遊びじゃないですよね。
1465. Posted by      2008年07月27日 13:53
ネトゲ以外に趣味はないからな。他に趣味があればいいんだが。
1466. Posted by      2008年07月27日 14:22
>1452
1450ではないが、結構問題だぜ
有給を採ると責める
サービス残業が偉いように言う
そういう人間が周りにいると自ずと嫌々
サービス残業を求められたり
公休返上を求められ他者にも迷惑がかかる
まぁこれは嫌なことは嫌で突っ撥ねればいいんだけど日本人はそれができないw

まぁ俺は携帯依存のほうが怖いけどな
あれはタバコと同じだ
迷惑になるから電源を落とせと書いてあるのに
人工心肺に影響はないとかメールくらい
良いだろとか電源を落とせと書いてあるのに
言い訳がましく自己擁護して使おうとする
他の依存症なんかよりよほどたちが悪いと
思うけどな
特に混んでる道で急に止まって携帯開く糞女!!女を馬鹿にするわけじゃなく何故か女に多いんだよこのタイプ
1467. Posted by        2008年07月27日 14:29
廃人とまでは行かなくても
かなりやってたけど受験と高校進学で
ほとんどやってるヒマが無くなった


これでよかったのかね
1468. Posted by      2008年07月27日 14:32
ネトゲってなにが面白いんだ?
操作が上手くなったり、経験地(笑)を積んでLVアップしたところで
普段生活してる現実社会の中でなにもフィードバックされないだろ。
1469. Posted by 。    2008年07月27日 14:40
MMOやりましたよえぇ 友達とワイワイと
有料になって辞めましたとさw

依存なんてするかよ馬鹿
1470. Posted by      2008年07月27日 14:51
1468
趣味って得てしてそういうものだと思うが?
ほとんどが現実に意味をなさない

ラジコンがうまくなっても現実で車がうまくなるわけじゃない

麻雀が上手くなっても現実には意味がない

読書がすきでも使える知識は意外に少ないし
そういうものほどいざというとき出てこない

逆に言えば趣味に現実持ち込んで
何がしたいんだ?所詮遊びだろ
1471. Posted by      2008年07月27日 14:53
現実社会で使えねえからネトゲに逃避しているんだろ?
結局逃げていてもいつか壁にぶち当たるんだ
その時嘆いても惨めさと後悔しか残ってないからな
1472. Posted by      2008年07月27日 14:57
8年くらい毎日ネトゲしてるけど、廃人じゃないぜ
楽しいよな、レベル上がった時の達成間は何回味わっても最高
1473. Posted by ななし    2008年07月27日 15:00
先日ブックマークを整理してると辞めて3年以上たったROのギルドのHPがでてきた
もう閉鎖されてると思いつつ開いてみたらまだ運営されてたよ
しかもギルメンの殆んどはまだ続けている
5年以上やってるのか。他に夢中になれることないのか?
正直そう思った
ネトゲを辞めてから見るギルドHPはかなり痛い。
自分も同類だったと思うと情けなくなる
今思い出してもうわあああってなるな
1474. Posted by      2008年07月27日 15:02
米1470
コンピュータゲーム全般が仕組みも内容も薄っぺらいんだよ
人に話したところでへー暗いんだぐらいにしか思われないしなw
1475. Posted by    2008年07月27日 15:06
コミュ能力こそが何にも勝る宝…か…
1476. Posted by      2008年07月27日 15:20
つーか、友人に勧められて一回やったけど、2時間で飽きて二度と起動してねえな
勧められてキャラ作った時に激レアアイテムと50万Gくらい金もらったけど、それもキャラのIDごと行方不明だし
まぁ、メシおごったら許してもらえた
ネトゲなんてそんなもんだろjk
1477. Posted by      2008年07月27日 15:22
※1473
昔書いた痛いSSとか見つけたって気分か?
1478. Posted by    2008年07月27日 15:22
G・Eレクイエムに攻撃されたのですね。わかります。
1479. Posted by      2008年07月27日 15:24
※1474
勤め先の取引相手がFF4AFTERにはまってたりするのはどうすればいいんだろうな
1480. Posted by      2008年07月27日 15:28
就活なんかで趣味とその趣味によって貴方は何を得ましたかと
面接で聞かれたりエントリーシートにそういう項目があっても
読書とか、スポーツとか、楽器の演奏とか電子工作とかと違って、
MMOは答えようがねぇ、ダブルクリックのスピードが上がりました
1481. Posted by      2008年07月27日 15:28
米1479
え?その話題しかできないのか?ねーよwwwww
1482. Posted by      2008年07月27日 15:30
※1481
まぁ、スパロボとかガンダムとか酒とか女とかの話もたくさんあるんだが
どれもこれも全部嫌いなので、どうしていいかわからない
ボスケテ
1483. Posted by      2008年07月27日 15:31
>>1480
痛さがアップ!
スキル:単純作業快楽
   :長時間起床
を手に入れた!!
1484. Posted by      2008年07月27日 15:38
米1482
美味いメシ屋にでも連れてって糸口見付けるしかないなw
1485. Posted by    2008年07月27日 15:59
また毎日新聞か
1486. Posted by    2008年07月27日 16:12
※1470
読書はラノベ(笑)ばっか読んでるようなヲタじゃない限り社会に出ていろんなとこで役に立つよ。
特に営業をやるなら話のレパートリーの一つになるし自分の武器になる。

麻雀は仕事には直接関係ないけど、
職場によっては付き合いでやる機会もあるし、んで大抵なんか掛けるし、損しにくくなるよ。

ラジコンは俺も分からん

とりあえず、もっと社会に出ていろんな人の話を聞くといいよ。
1487. Posted by      2008年07月27日 16:23
>>1486
ラジコンとか電子機器関連の修理を趣味でやってると、
いざ職場でなんか壊れたってとき役に立つぞ
1488. Posted by    2008年07月27日 16:38
ここで廃人ってそんなにいないだろうと思ってる片は過疎MMOに行ってみてくれ。
過疎する毎に濃縮された真性さんがたくさんいるから。
漏れが知ってる話じゃゲームの為に会社潰したりバイク売って課金して余った金でTV買ったり、
離婚したり、自殺したり、スイマセンもう書けません。
1489. Posted by      2008年07月27日 16:39
仕事やめてあっちの世界に行ったまま
数年音信普通の友人が2人います・・・・よ。
1490. Posted by      2008年07月27日 17:01
これだけ実例が揃うと
いかにも売れてなさそうなパブリッシャーが現存してる理由も分かるわw
1491. Posted by    2008年07月27日 18:26
遊びにいっても延々ネトゲやってる友人がいます
いい加減あの眠いゲーム画面にウンザリなんでえん切ろうと考え中
1492. Posted by      2008年07月27日 18:43
オレなんかだと、知り合いになった者同士で結婚して今でも問題なく仲良くやってたり、
ネットの知り合い繋がりで交友関係が広がったり、
普通にまともというか、そこまで問題ない人も多いけどなぁ。
1493. Posted by      2008年07月27日 19:05
はまりすぎて抜け出すのに5年かかったわ
俺の20代もったいなすwwwwww
1494. Posted by      2008年07月27日 20:11
ネトゲやって得るものはネトゲに嵌ると良くないと解ること
1495. Posted by      2008年07月27日 20:56
反対に居るものとして例を出してみると、リア充らしい、スィーツ脳の女とか恋愛厨見てると、下手に人間関係を要求しすぎるのも困りもんだけどなw
1496. Posted by      2008年07月27日 21:05
いくらネトゲやっても結局友人ができずあぼん
嵌まり込むにも競う相手がいないんじゃむなしいだけだしな
まぁいいことなのかもしれんが
1497. Posted by       2008年07月27日 21:15
友達に誘われてネトゲをやり始めた。
ところが、特殊なアイテムを買うには現実的な金が掛かったり、レベル上げが通常のRPGより大変で止めてしまった。
正直、よくやり続けられるもんだと、呆れ半分、感心半分。
1498. Posted by      2008年07月27日 21:18
まー、たいがい、個人の感想文で病気と決まるなら、もの凄い世の中になってそうな気がするな。
1499. Posted by      2008年07月27日 21:19
別に廃人という、ここで言われているような人が居ないわけではないが、
それをいかにもありふれているように言い募ったからと言って、いきなり解決できるものでもないはず。
1500. Posted by      2008年07月27日 21:23
経験値をためるのにもいちいち徒党を組んで、まるで野犬のよう。
1501. Posted by      2008年07月27日 21:28
※1500
必死だな・・・
1502. Posted by      2008年07月27日 23:59
パソコン、ブロードバンドの普及で、ネトゲに嵌まる人は、どんどん低年齢化しているんだろうな。
定年後の趣味にネトゲは良さそうだけどな。
1503. Posted by 訂正     2008年07月28日 00:02
低年齢化じゃなく、ネトゲをやる人の年齢層の幅が増えてる、のか。
1504. Posted by てすと    2008年07月28日 00:13
廃人ができあがるのには、いろんな原因が複雑に絡んでいると思います。
100時間以上も飲まず食わず寝ずトイレにも行かない人がいるのは、そうしなければ負けるからという理由も一つある。
自分ひとりが負けるのではなく、チームが負ける。
生真面目で律儀な人は責任を感じてオンし続けることがあり、そうやっていくうちに体力と共に判断力を失ってしまう。
極度のダイエットと同じ症状です。

そして、オンライン上の仲間は相手の睡眠不足や体調不良には気づけない。実世界なら誰かが気づいて制止してくれるけど。。(´+ω+)
1505. Posted by    2008年07月28日 00:39
まあここにいる事も似た様なもんなんだがな
1506. Posted by      2008年07月28日 01:09
ネトゲって何がおもしろいの?
キャラがハルヒとかFateとかシャナみたいにかわいいわけでもないのに(´・ω・`)

そうだよね何か違うよね俺の言ってること…
1507. Posted by      2008年07月28日 01:12
※1505
廃人舐めんな
1508. Posted by (;'A`)    2008年07月28日 01:21
※1506


………………
1509. Posted by      2008年07月28日 01:34
>>1506
1506はセイバー似の美少女なんですよ? 私が好きにならない理由があるでしょうか?
1510. Posted by      2008年07月28日 03:17
廃人が少なからずいるのは理解しているが、この記事 毎日のソースなんだよね、
何かしらの意図を感じるのは変かな
1511. Posted by    2008年07月28日 03:18
*1506
プレイとヴィジュアルを一緒にするなよ。。
1512. Posted by      2008年07月28日 06:45
結局はネトゲ批判、ゲーム批判、それをやってる人間まで全否定って訳か
中毒性は認めるが、警察とかの世話にならん分だけまだマシなんじゃないの?
1513. Posted by      2008年07月28日 07:07
外に出して金使わせないとおまんまの食い上げな人が多いんだろう。
1514. Posted by      2008年07月28日 07:54
fpsでもマジキチ廃人は普通に存在するんだが。
1515. Posted by    2008年07月28日 08:08
ネトゲにハマるとネトゲ以外できないからなぁ。
まぁ、俺の場合はそこまでハマれる質じゃないんで大丈夫だが。
一番長くかつまともに続いたのはLine2とGuild Warsかなぁ。
リネなんか、Oβ始まる頃にゃ燃え尽きてたがなw

ただ、一つのタイトルは長続きしないんだが、ネトゲ自体は定期的にやっちまうな。
1516. Posted by      2008年07月28日 08:37
ゲーム脳とかはトンデモだけど、依存症はマジで深刻な病気だからな。
マジでネトゲ依存症は恐いよ。
1517. Posted by      2008年07月28日 08:48
RMT絡みで味占めてやめらんなくなってるとか居ない?
1518. Posted by      2008年07月28日 08:52
まあ、何でも多少でも中毒性があるものは
依存症というのは存在すると思います。

ただ、ゲームだから特別になにかあるということは無いんじゃないかな・・・

ネトゲのRPGは一時期やったけど
時間が掛かりすぎるのが問題なんじゃ
あんなマゾゲームとても長続きしなかった・・・
1519. Posted by    2008年07月28日 09:23
初期の頃のUOは家建ててRMTウマー
データ上の家1軒で5万円(最小)〜50万円(城)
がんばれば普通に生活できたのが懐かしい。

FF11も初期のころは1ギル=1円って相場も。

でも昔と今じゃ、ネトゲする目的違うよね。
稼ぐ為のネトゲから運営に貢ぐネトゲに。
1520. Posted by       2008年07月28日 09:40
高校時代にやったエランシアってネトゲ
今考えたら糞つまらんゲームだと思うけど
クラスの友達と一緒にするのが面白かったなぁ
バグ見つけてスキルMAXにして俺ITEEEEEEしたのは悔いが残るけど…
ナローバンド時代だからエミュのネット対戦も満足に出来ない時代だったからちょうどいいネトゲだったのかな

他にも10タイトル以上はネトゲしてきたけど
時間つぶしで始めたらはまっちゃってっていうのが多くて、依存しちゃうのはわかる。
ただただ好きな事やってればいつの間にか時間が過ぎて、その時は大満足してるけど振り返ると何してんだべな〜って絶望感は大きい。

今はちゃんと仕事もしていて家庭も持ってリア充ではあるけど、リア充でなかったらずっとネトゲしてたかも
1521. Posted by      2008年07月28日 09:42

朝鮮玉入れ同様これも韓国の罠なんですね
わかります
1522. Posted by      2008年07月28日 09:52
※1520
その大満足をくれる家族で何よりだ。

ただ、別に無理に必要ない人もいるだけさ。
1523. Posted by    2008年07月28日 10:07
わかるし怖い話だなぁ…
自分は大丈夫とか思ってたら結構ハマって、1日6時間とか平気でやり始めて、ある時ふと我に戻ってやめた。
強迫観念とか、やめたらレアアイテム勿体無いとか思い始めたら要注意。
1524. Posted by      2008年07月28日 10:24
俺も一年位ハマってあまりにヤバい気がしたんで辞めたけど、
基本的に向こうの世界の方が理想郷だからなぁ。
煩わしい上下関係もない、イヤな上司も先輩もいない、
女の子と普通に会話出来る、働く必要がない、
好きな外見にもなれるし好き勝手に行動できる。
年々何かがおかしくなってるこっちの世界と比べると、そりゃ向こうの方がいいのは決まってる。
俺はまだリアルにも意義を見出せたから戻れたけど、
リアルに何の価値も感じてない引き篭もりとかが向こうで居場所見つけたら戻れないだろうな。
1525. Posted by      2008年07月28日 10:27
リアルの価値を下げてしまった世の中が廃人を蔑むのか、
廃人が居るからリアルの価値が下がったのか。
1526. Posted by      2008年07月28日 10:29
ネトゲが悪いんじゃない。
節度を保てなかった自分を自慢してどうすんのよ?
1527. Posted by      2008年07月28日 10:33
MMORPGは周囲の流れが速すぎて馴染まなかったなぁ
だからお手軽のプレイできるFPSとかの方が好き
1528. Posted by s    2008年07月28日 10:40
子供はやってはいけないと思う。
特にMMOは危ない
1529. Posted by      2008年07月28日 10:43
ま、どんなものでも依存症は有るから。
ギャンブル依存もあれば買い物依存もあるし、それ等よりもネトゲの方が面白いと思うならネトゲ依存もまた有る。

ネトゲの場合タチが悪い事に、コミュニティとしての側面もあるから、内部での疎外感を受けない様にとハマって行く人間は更に長時間続けるようになりがちてのもある。

1530. Posted by      2008年07月28日 10:51
人によるとは思うが、いろんな意味で学生はやらんほうがいい
小中学生は法律で禁止してもいいレベル
1531. Posted by    2008年07月28日 10:53
ガキはNETに関わらん方がいいと思う。
ゲームにしても2ちゃんねるにしても。

こっちも迷惑だし、本人にとっても不幸だろう。
1532. Posted by       2008年07月28日 11:03
自称まったりプレイヤーのほうが廃人よりNEET率が高い真実
1533. Posted by      2008年07月28日 11:21
最近は何も生み出さない腐った商売が多いな。

どうせネトゲの会社なんてアフィリエイトみたいに
鯖放置して小銭稼いでいるだけだろ?
1534. Posted by      2008年07月28日 11:40
日本人は単純作業にはまるってどっかで見たな

俺ももう7年くらい色々とネトゲやってきたけど
飽きたときの冷めっぷりは異常

会社との両立は特に問題ないよ
自己管理できてりゃ本職を疎かにすることはない
1535. Posted by    2008年07月28日 11:48
PSOを2000時間やったけど大学も卒業したし就職もした。
コツは決まった時間にはやめること。
1536. Posted by    2008年07月28日 11:56
あのねえ、依存性を言うのはいいけども、つまらないものに簡単に依存する人間てのは性格などに潜在的な欠陥をもっている予備軍なんだよ。
廃人になる人間と、大半のそうでない人間がいるでしょ?その違いて何よ?
その根本を解決しなくちゃ駄目でしょ。
発症したのがたまたまゲームだってだけだよ。
引退した廃人の言い草てのは"ゲームのせい"的なものが多いよね。それってその人の駄目っぷりをよく現してるよね。
そう、そういう性格の人間が廃人になるのよ。
こういう人てのはゲームじゃなくたって廃人になれるのよwまあ気をつけなよw
1537. Posted by ・    2008年07月28日 12:41
普通ゲームのプレイ時間は
「○○時間」って感じで
時間単位で表すもんだが
オンラインのRPGの場合
「○○日」と単位がおかしな事になってる場合あるみたいだな。
ゲームを始めて○○日たったって意味じゃなくて
ゲームをプレイした合計時間が○○日って聞いたときは
さすがにあきれた、100日越えれば
2400時間プレイした事になるんだろ?
同じゲームを…
1538. Posted by    2008年07月28日 12:46
「ハマるのは本人の責任」

っていうコメントがゲーム運営会社の社員の書き込みに見える俺はれっきとした廃人ですかそうですか

なので偉そうなことは言えんが。
やらないに越したことはないよ。特にMMOは。
1539. Posted by    2008年07月28日 12:53
エイジオブエンパイアは廃人作成ソフト
1540. Posted by      2008年07月28日 12:57
俺は3年生の初めに悟って引退した。
本当に良かった、1年遅れてたら人生終わってた。
1541. Posted by 元大商大生    2008年07月28日 13:04
なるほどごもっともやけどコイツの言うとる事は何も説得力がない。
何せ大商大は勉強よりもクラブ活動に熱心なボンクラ大学やからなあ。
この大学の人権侵害のクラブ勧誘の酷さを知る者として言うたる。
「何をほざいとんのやボンクラ大学のアフォ教授。お前ン所の大学のクラブ勧誘のせいでえらいな人生送っとるわい。はよ潰れろアフォ大学。」
1542. Posted by      2008年07月28日 13:09
ゲーム依存は病気
自分でもそう思う
図星で痛いわw
1543. Posted by      2008年07月28日 15:05
そして俺はFPSとMMORPGの中間のFEZを始めた
1544. Posted by      2008年07月28日 16:08
どっかの学者だかメディアだか、第三者が言ってるのかと思ったら…
1545. Posted by      2008年07月28日 16:29
こういう記事書くやつは、ゲームで落ちこぼれた負け犬だろ。要は廃人が書いたキチガイ記事。
いいかげんなこと書いて、むやみにリアルに希望持たせるから、鬱病になるんだよ。
静かにゲームしてた方が平和に暮らせる。
1546. Posted by      2008年07月28日 17:03
ゲームが犯罪の原因というのはおかしい。
ネトゲが中毒性が高いというのは事実。
病気かどうかは定義による。
器質性じゃない精神病は元々そこらへんかなり曖昧。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて。



このブログについて
livedoor


WWW を検索
このブログ内を検索


喜緑江美里 バニーVer.!
予約受付中!
Archives
Categories
おすすめ