青葉神社。
想いで話 http://www.warbirds.jp/senri/jasdf/
13-234、石巻市の旅館へ
ここ松島基地は私にとって思い出多い土地です。昭和19年12月初旬、百里原空
で艦上攻撃機の操縦訓練を受けていた私たちは、予想された敵機動部隊の空襲を
避けるため、稼働全機もって松島基地へ移動したことがあります。急な移動のため、
最初の夜は1枚の毛布さえも支給されず、兵舎の床に飛行服を着たままのごろ寝
でした。
翌日は石巻市の旅館が宿舎に当てられました。清酒が一本手に入ったので、江藤・
吉田・寺門と同期生4名で町に出ました。 灯火管制で暗い町をうろうろしていると、
料理屋といった感じの家がありました。さっそく入り込んで、何か肴を作ってほしい
と頼みました。
しかし、これはわれわれの認識不足でした。当時は、すでに料理屋など営業できる
状態ではなくこの店も廃業して、 「北上無線」の寮になっていたのです。 仕方なく
帰ろうとしたら、
「兵隊さん、とにかく上がってください。 よそを探しても店を開けている所なんか
ありませんので、内でできるるだけのことをしますから……」
そう言って呼び止められました。 それではと遠慮なく上がり込んで、大変お世話に
なったのです。
☆今日の一句☆
ものを見るおどろきうすれ春惜む
|