生年月日 1971年4月25日
血液型及び星座 B型 牡牛座
身 長 185cm
出 身 東京都
学 歴 埼玉県立浦和高校
慶應義塾大学
入 局 1994年(平成6年)
赴任地及び
主な業務
沖縄:初仕事は「インターハイ沖縄県予選、女子サッカー決勝」の中継
水戸:「首都圏いきいきワイド」他を担当
東京
○2000年4月から2002年3月まで「サタデー・サンデースポーツ」のキャスターを担当
○2002年ソルトレーク冬季五輪の現地キャスター
○FIFAワールドカップでは、ハイビジョンキャスター、ハイライト番組(総合)のキャスター及びラジオ実況を担当
○BS2にて、将棋タイトル戦の司会を、不定期に担当
○深夜及び早朝のニュースを、不定期に担当
○サッカーを中心に、スポーツ実況及びレポートを担当
○「速報Jリーグ」(BS1)のキャスター

水戸
 2度目の水戸放送局勤務。主に、「わいわいスタジオ」月曜日のスポーツコーナーを担当されています。
 鹿島アントラーズや水戸ホーリーホックの中継を中心に、これまで通り、テニス、フィギアスケート等、全国中継も担当されています。

特 技 サッカー
○中学から大学まで、サッカーチームに所属。ポジションは中盤。将来を嘱望されたほどの腕(脚?)前だったそうです。
○幼い頃からボールが好きで、部屋の壁をボコボコにへこませ、夜はボールを抱いて(♪)寝ていたそうです。
将 棋
○小学4年の時には、将棋クラブに所属。
○「趣味は海でビールを飲みながら将棋を指すこと」と書いたプロフィールが上司の目に留まり、将棋番組の司会を担当するようになったそうです。
 「戦型などもさることながら、人間同士の戦いを伝えていきたいと考えています。将棋の解らない人に手助けをし、橋渡しをする役目だと思っています」
○雑誌の記念対局で、某女流棋士に勝ってしまったこと(^^;)が、ご自慢だそうですv
趣 味 夏はスキューバダイビング、冬はスノーボード。フットサル。
赴任地での
エピソード
○もともとは、ディレターを志望されていたとのことです。
 《ディレクター志望で試験を受けても、適性があるとアナウンサーとして採用になることもあるんだそうです。(2002年ステラ、アナウンサーの基礎知識より)》

沖縄:テキーラを浴びるほど飲んだ(^^;)、南の島の贅沢な時間だったそうです。
水戸
 東海村の臨界事故等、災害現場で中継を担当することが多く、少数しかいない局だったため、「最後は自分しかいない」という、「放送の覚悟」を培う、貴重な経験をされたそうです。
 「緊急報道でのフットワークの軽さ、そして放送の瞬発力」が、御自身の原点となっているそうです。
東京
 赴任と同時に「サタデー・サンデースポーツ」を担当。関西人である有働由美子アナウンサーを、凍るようなギャクで困らせていたとか・・。
 前任地が水戸局だったため、「水戸の泉で水戸泉」と、自己紹介していた泉さん、番組で、晴れて御対面されたそうです。
水戸
 2006年1月23日、女流棋士の岩根忍さんと入籍されました。「1・2・3(イズミ)」の日、そして「With me・・」の日と、言を担ぐところが泉さんらしくてイイ!です。
 (参考資料) NHKオンライン、NHK友の会報、将棋世界(2002年6月号・2003年7月号)、日刊スポーツ
Top