オンラインブックマークなどについての注意
 
サイトにオンラインブックマーク等を禁じてることについての理由。
簡略的に言えば、一般分類の場に晒されたくないからです。

たまに大型の検索所であえて自分のサイト名やH.Nの検索をかけて安全確認をとるんですが、今日それをやって肝がドッと重くなりました。
つーちゃん(略称)のスレで、移転前のアドレスが晒されてたんですよね。まぁあんな状態のままずーっと放置してたし、検索所にかなり引っ掛かるほど
なんかオンブクマしてる人多かったし、そういう大型検索所のマイペのリンクとかメールとかからアクセスしてくる人もいたから知ってるんですが、検索結果出た時は本当に肝がずしって重くなったのを感じました。

そういうことがあるのがとても嫌なんです。そういう風に、一般からすれば二次分類でそんなことするのを嘲笑う人達がいるんです。酷い場合には荒したり、中傷したりする人もいる。
でも一番怖いのは、そういう風におっぴろげに公開して、自分の知らないところで言われ放題されてること。

だからそういう人達に絶対、とも言い切れないけど正しいやり方、つまりネット上ではなく自分のパソコン内であるお気に入りに入れておくのが一番なんです。そこからなら流出するなんてことない。
度々アクセス解析でメールからだとかマイペから来てる人の履歴を発見すると苦渋顔になります。やめてほしいと禁止令をちゃんと書いてあるのに。

でも、またいきなりの移転するようなことがあったら、「無断公開等の目に合ったんだろうな」と察してください。確かにまだ解析でそういうルール違反してる履歴とか度々見てはいますが、まだ移転する、という段階までには今来てませんので。

私が一番言いたいのは、オンラインブックマーク(メールからのアクセス、マイページリンクでの保存等)をすると一般の人の目につく可能性が高まり、結果そういうのを嫌う人達からの罵声やサイトを荒らすなどの愚行を管理人が浴びせられ、サイトを閉鎖することとなってしまうので禁止されてることをやるのはやめましょう、と言いたいのです。

私は今回、移転前の経歴での投稿だったので未遂だったものの、すごく不快な気持ちになりました。
最小限の注意を払ってサイト内全部にロボット検索避けも掛けてあるし、そういう注意文もトップに記載してあるのに、起きて欲しくないことが起きるんです。
サイトをお持ちの方々なら理解してもらえると思います。ちょっとでもそういうマナーのなってない事が起こるとすごい嫌な気持ちになるんです。

だから、ご理解願います。忠告されてるにも関わらず、まだそういった横着なことをされてる方は速やかにアドレスを記載しているメール、マイペリンクから削除をなさってください。
ここに挙げてないからって不正なことをなさってる方も同等ですから、そこもお願いします。

サイトの存続と管理人の心の平和の為、そしてルール違反をなされてる方々の基本的な人間性の欠如というものをしない為にも、なにとぞよろしくお願いいたします。

以上、管理人からの忠告でした。
 

ひとり言  CM(0) TB(0)

COMMENT


 管理者にだけ表示