2008-06-28
■不可能は不可能と言うべき
>「出来るのは「出来ない」って言うことだけか」とひそひそ言っちゃったよ、
>そのうち「出来ない」と言いに「来る」だけマシか、と思うようになってしまった、あんまり他人に腹が立たなくなったなあ。
社会人として出来ないことは出来ないというのはあたりまえです。
それすらも言えない人は社会では「無能」というレッテルを貼られ、出来ないと言わないがゆえにウソツキと言われます。
あなたは答えられ"ない"し反論も"出来ない"。
出来るのは"無視"ですか。
「出来ないと言う」ことよりも悪いですね。
>「(うちの娘の)成績がいい」=「家で死ぬほど勉強させられている」=「性格がゆがんでいる」=「いじめられて当然」
>とか言ってるのを小耳に挟んではらわた煮えくりかえったわ。我慢したけど。
あなたは反論しなかったんですか!?!?信じられません!!!
もし反論するとしたらどう反論しますか?知りたいです。
答えられないとしたら反省すべき点があると思いますよ確実に。
>1人は親の言ってることを変だと気がつかない子供で、
>もう1人は親に「言わされてる」けど、自分では「こんなこと言ってもいいのかな、、」と情けなさそうな顔の子供だったので2人共を哀れに思った。
「こんなこと言ってもいいのかな、、」の子供は親が言ってることが変だと思ってるんじゃなくて親と同じ立場の人間に「こんなこと言ってもいいのかな、、」ということなのでは。
>何より「反面教師」に出会えたことが私には大きかった。
本当に反面教師なのでしょうか?
教師かもしれませんよ。