2008-07-27
■[雑談]はてダが「口だけ」な件
「今日はモデルルーム巡りをして良さそうな業者を見つけた」とか「ドッグフードを変えたらペットが元気になった!」とかいうブログが一体何の実用になるのか、ぜひ増田に聞いてみたいものですが。
その代わりに「俺は○○だと思う」とか「それは○○であるべきだ」とか「みんなで○○しよう」とか
未実行ステータス、悪く言えば口だけのエントリが多い。
(略)
「今日はモデルルーム巡りをして良さそうな業者を見つけた」とか
「ドッグフードを変えたらペットが元気になった!」とか
no title
気になったので、google先生に聞いてみました。
- タイトルに「しました」が含まれるはてダエントリ447,167 件
- タイトルに「みました」が含まれるはてダエントリ137,419 件
- タイトルに「と思う」が含まれるはてダエントリ485,750 件
- タイトルに「べき」が含まれるはてダエントリ7,139 件
- タイトルに「しました」が含まれるブログ全体のエントリ1,359,617 件
- タイトルに「みました」が含まれるブログ全体のエントリ402,238 件
- タイトルに「と思う」が含まれるブログ全体のエントリ202,147 件
- タイトルに「べき」が含まれるブログ全体のエントリ258,165 件
ここで「口だけ番長」指数を以下のように定義します。
(【タイトルに「しました」が含まれるエントリ数】+【タイトルに「みました」が含まれるエントリ数】) ÷ (【タイトルに「と思う」が含まれるエントリ数】+【タイトルに「べき」が含まれるエントリ数】)
この指数が高いほど「口だけ番長」です。
上記の検索結果を指数に直すと以下の通りです。
そういうわけで、はてダは一般のブログに比べて、圧倒的に口だけである事が分かりました。
*1:ネタです
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/Lhankor_Mhy/20080727/1217153421
リンク元
- 97 http://b.hatena.ne.jp/hotentry
- 85 http://d.hatena.ne.jp/
- 72 http://b.hatena.ne.jp/entrylist?sort=hot
- 58 http://reader.livedoor.com/reader/
- 20 http://www.google.com/reader/view/
- 17 http://d.hatena.ne.jp/takerunba/
- 16 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/Lhankor_Mhy/20080727/1217153421
- 12 http://b.hatena.ne.jp/hotentry?
- 11 http://b.hatena.ne.jp/entrylist
- 11 http://b.hatena.ne.jp/entrylist?sort=hot&of=50&threshold=3