山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 世界で最も売れたバイクと言えば、ホンダの「スーパーカブ」シリーズだ。世界百六十カ国で販売され、生産累計は六千万台を突破した。

 八月一日に発売五十周年を迎える。広報誌「ホンダマガジン」夏号が特集している。誰もが手が届く自転車二台分の価格で、経済性や耐久性に優れた画期的バイクとして大ヒットした。

 社史などによると、開発には創業者の本田宗一郎社長と技術陣が二年かけた。乗り心地を良くする分厚いシート、片手運転できるペダル式自動遠心クラッチ、排気量五〇CCの4ストロークエンジンなど、数々の独創的アイデアが盛り込まれた。

 軽量化のために車体カバーにプラスチックを使った斬新なデザインが評判だった。スマートな車体はそれまでのバイクのイメージを変え、スカートの女性にも乗れると人気を呼んだ。

 発売された一九五八年は、東京タワーが完成し、即席チキンラーメンも生まれた。スーパーカブは、高度経済成長の道をともに走り続けてきたが、今や日本経済は息切れ気味だ。ものづくり大国の地位も揺らいでいる。

 本田さんは、社員への訓示で「作る者の喜び」と「売る人の喜び」とともに「顧客に喜んでもらう」ことがより重要だと語っていた。日本のものづくりの傑作としてスーパーカブを見直したい。


(2008年7月27日)
注目情報

最新ニュース一覧
教会で銃乱射1人死亡
米南部、8人負傷
(6:23)
連続爆弾テロか13人死亡
与党めぐり緊張のトルコ
(6:14)
神戸テレクラ放火で逮捕 photo
愛媛県警、容疑で
(2:11)
1000倍強力なレーザー開発
原子レベルの解析に道
(2:07)
上田は29位、宮里52位
エビアン女子ゴルフ最終日
(1:55)
エンジン下部に焦げ跡
小型機墜落で機体引き揚げ
(1:39)
サストレが初の総合優勝
ツール・ド・フランス
(1:18)
7人死亡、2人不明
海・山の事故まとめ
(0:52)
市中心部の「世紀壇」出発
北京での最後の聖火リレー
(0:39)
フン・セン首相与党が圧勝
カンボジア下院選
(0:25)
島根・益田市に最年少市長
35歳3カ月、福原氏
(0:06)
「機械遺産」新たに6件
水力発電所や歯車式計算機
(0:04)
室田、9位に浮上
全英シニアゴルフ第3日
(23:06)
鳥人間コンテストで突風
撤去中、3人軽傷
(22:58)
J1鹿島が首位守る photo
第19節最終日
(22:15)
広8−4横(27日) photo
シーボル、サヨナラ満塁弾
(22:07)
神4−6中(27日) photo
中日連敗3で止める
(22:02)
J2首位広島が横浜FC下す
第28節第3日
(21:46)
酸素シリンダー爆発か
カンタス機事故
(21:38)
一般歳出47兆8千億円
09年度の概算要求基準
(21:25)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.