2008/Jul/07
まちクル どらまチックショート 2008年7月(1)「味工房」かんろ
まちクル どらまチックショート 2008年7月(1)「味工房かんろ」
2008/Jun/06
T-FACEに猫が行く 2008年6月(2)「ラフィングカンパニー」
T-FACEに猫が行く 2008年6月(2)「ラフィングカンパニー」
2008/Jun/06
2008年6月(1)「まちクルスタッフブログを振り返る」
2008年6月(1)「まちクルスタッフブログを振り返る」
2008/May/05
2008年5月(2)「まちクルシティをスタッフがご案内」
2008年5月(2)「まちクルシティをスタッフがご案内」
2008/May/05
まちぎゃる この店クリック 2008年5月(1)「パン屋Cafe Eirakudo」
まちぎゃる この店クリック 2008年5月(1)「パン屋 Cafe Eirakudoさん」

地域情報チャンネル

今月のみどころ!

第90回 全国高等学校野球選手権大会 東・西愛知大会

●豊田市運動公園野球場・・・中継チャンネル・デジタル12・アナログ6にて放送
 (制作:ひまわりネットワーク)
 6月29日(日)~7月13日(日)までの毎週(土)・(日)
 7月19日(土)~   21日(月・祝)
●岡崎市民球場・・・・・・・・・・・ひまわりチャンネル・メープルチャンネルにて放送
 (制作:ミクスネットワーク)
 7月 5日(土)~   13日(日)までの毎週(土)・(日)
    19日(土)~   22日(火)、24日(木)
●刈谷球場・・・・・・・・・・・・・・・さんさんチャンネルにて放送
 (制作:キャッチネットワーク)
 6月29日(日)~7月13日(日)までの毎週(土)・(日)
 7月21日(月祝)   22日(火)
    ※試合終了まで放送 ※天候により順延する場合あり
    ※放送カードなど、詳細が決まり次第、中継チャンネル番組案内・デジタル12
     アナログ6・ひまわり情報チャンネル・ひまわりHPでご案内させて頂きます。
    ※熱田球場など、上記3球場以外の球場で行われる試合を
     中継する場合もあります。

上記以外の球場で行われた地元校(豊田市・三好町・長久手町)の試合を
一部録画中継します。
●録画中継・・・・・・・・・・・・・・・デジタル12・アナログ6にて後8:00~放送

豊田球場の選手たちへ応援メッセージを送ろう!
●豊田球場:yakyu@himawari.co.jp
 (録画中継分は応援メッセージを受け付けておりませんのでご了承ください)

 
第40回 豊田おいでんまつり
●おいでんファイナル:7月26日(土)後4:00~後8:30
         花火大会:   27日(日)後7:00~後9:00
 
今年もやります!ハイビジョン生中継「豊田おいでんまつり」。
記念すべき40回目を迎えた今年は、おいでんファイナルの開幕を告げる
「オープニングイベント」を午後4時から開催。
その後、「マイタウンおいでん」より選出された踊り連が1部・2部に分かれた
踊りを披露します。
また、午後6時頃に行われる可愛さ満点の「リトルおいでん」も見逃せません。
ひまわりネットワークでは、豊田市駅前ロータリーを中心にとよた参合館前広場に
中継ブースを設けて熱気あふれる踊りをライブでお茶の間にお届けします。
また、テレビをご覧の皆さんからのメールも募集し、番組内でご紹介!
視聴者プレゼントもあるかも!!
おいでんメッセージはoiden@himawari.co.jp
※7/26のみ限定でメッセージを受け付けます。
また、翌27日は、白浜公園一帯で打ち上げられる花火大会の模様を
完全ハイビジョン生中継!
「ワイドスターマイン」や「メロディ花火」「ナイアガラ大瀑布」など迫力ある花火の
数々をお届けします。
日本ブラジル交流年記念事業 in とよた VIVA!BRAZIL DAY! ~豊田スタジアム~

●毎週(土)・(日)後6:00~後6:15 ※初回放送(土)
日本とブラジルの交流100周年を記念したビッグイベントを15分番組として
放送します!お楽しみに!

三好町制施行50周年記念事業「第九演奏会」
●毎週(土)・(日)前8:30~前9:30 ※初回放送:5日(土)  

5月25日(日)三好町制50周年記念事業「第九演奏会」が
三好町文化センターサンアート大ホールで開催されました。
この演奏会は多くの人たちと一緒に「歓喜のうた」を歌って町制50周年を祝おうという
趣旨で立ち上げた「三好第九を歌う会」が企画、運営したものです。
三好町及び近隣の市町の方々に参加を呼びかけたところ、
中学生から70歳代の方たちまで、総勢159名が集まりました。
ソリスト、オーケストラも三好町にゆかりのある方々にお願いしました。
当日は、心をこめて「歓喜のうた」を歌いあげ、万人の客席と舞台が一つになって、
大きな感動が生まれました。ぜひご覧ください!
(※高校野球中継のため変更になる場合があります)

土砂災害緊急速報 訓練放送のご案内
●16日(水)前10:00~後3:00  

いつ起こるかもしれない自然災害は恐ろしいものです・・・
しかし、災害が発生するかもしれない危険性を知ることができたら、どうでしょうか?
ひまわりネットワークでは、愛知県、豊田市と共同で平成19年度から土砂災害が
発生する危険が高い場合に警戒情報を、L字放送にて視聴者にお知らせしています。
16日(水)当日は、訓練放送を実施いたしますので、皆様ぜひご覧ください。

松原・みずのの歌が一番! 其ノ四
●毎週(土)・(日) 初回放送:19日(土)
自らも歌手である松原敬生アナと、作詞家みずの稔先生、歌にこだわりを持つ2人が、
話題の新曲を交えながら歌謡界の話題をざっくばらんに語ります。
今回は、7月2日に新曲「人生繁盛」を発表する花咲里佳さんと
岡崎市を拠点に活動する小柳次郎さんをゲストにお迎えします。どうぞお楽しみに!
HEROインタビュー「陸上7種競技 アテネ五輪選手 中田有紀」
●21日(月祝)~27日(日)
2008年8月 北京が熱く燃え上がるオリンピック
女子ソフトボール代表として出場する伊藤幸子(トヨタ自動車)を迎えての
30分インタビュー。オリンピックへの想い、日本を背負って戦うことの意味。
HEROの内面に迫ります。
刻(とき)の遺産「戦争の傷跡 遺構編」
●21日(月祝)~8月17日(日)
今豊田市、三好町、長久手町には、長い時を刻み今なお、
重要な文化財が残されています。
また、その貴重な遺産には先人たちの想いが刻まれています。
この番組では、偉業を成し得た人々や文化財、そして豊かな自然を、地元に残る
貴重な資料をもとに、毎月テーマを変えてご紹介しています。

終戦からおよそ60年という長い時が流れ、戦争という惨劇を知らない
世代となっています。しかし、今でも戦争の傷跡は残っています。
今回は、戦時中の人々の暮らしや、豊田市内にあった航空基地の遺構などを
ご紹介します。

毎日のニュースをはじめ、地域に密着した楽しい情報がいっぱいです!

デジタル アナログ
→ひまわり 121ch 21ch
→さんさん 123ch 33ch
→メープル 125ch 21ch
→デジタル 12ch /
→アナログ / 6ch 一部地域ch
→中継 120ch

グランパスSTADIUM!
「Jリーグ再開」

3日(木)~9日(水)

約1ヵ月半の中断期間を終え、Jリーグがいよいよ再開!
中断前の順位を2位で終えたグランパスだが、ここから夏場にかけての戦いが、
シーズンを占う上で重要となってくる。
グランパス情報満載でお送りしている「グランパスSTADIUM!」をお見逃しなく!

【グランパスSTADIUM!】番組HPはこちら→http://www.himawari.co.jp/g-stadium/

情報番組「まち:ネタ」 7日(月)~20日(日);生涯現役!棚瀬友理さん
21(月祝)~8月3日(日):たんころりんってなんだろう?

<7日~放送>
75歳にして現役でバレエに携わる棚瀬友理さんを特集!
棚瀬さんがひらくバレエスタジオにアリィがお邪魔してバレエを体験したり、
ゲストに棚瀬さんをお招きしてたっちゃんとアリィがバレエへの
こだわりを聞いちゃいます!
そのほか、「開けネタ帳」など地元ネタ満載でお送りします。

<21日~放送>
足助地区の夏の風物詩「たんころりん」作りにアリィが挑戦!
ゲストは、まち:ネタ2回目の登場となる「Peach Jam」。
「Peach Jam」とはお友達!?のたっちゃん、今回はどんなダジャレ
が飛び出すのでしょうか?

【まち:ネタ】番組HPはこちら→ http://www.himawari.co.jp/madineta/

こどものじかん
「名古屋柳城短期大学付属豊田幼稚園」

7日(月)~8月3日(日) 

「ひまわりくんとおどろう」、「年長園児のお絵かきコーナー」など、
子どもたちの元気いっぱいの15分!
今回のイチオシ先生は、絵本の読み聞かせやピアノで歌を歌う事が
大好きなステキな先生。そんな柳城豊田幼稚園、ぜひご覧ください!

まちクル千客万来 14日(月)~27日(日):「味工房 かんろ」をドラマティックに紹介
28日(月)~8月10日(日):夏だ一番!まちクルまつり
<14日~放送>
まちクル加盟店の「味工房 かんろ」をピックアップ!
無農薬で自家栽培された野菜を使った料理は低下カロリーで健康にも優しいんです。
肉好きのRyo-taも納得の絶品お料理を紹介します。

<28日~放送>
未定

【まちクル千客万来】番組HPはこちら→ http://www.himawari.co.jp/senkyakubanrai/
【まちクル@ひまわり】HPはこちら→ http://www.machikuru.jp/
グルメ@NAVI 14日(月)~27日(日):ギリギリ!ひまわりエリア外特集
28日(月)~8月10日(日):夏の風物詩グルメ特集

<14日~放送>
道を挟んで・・・そこはギリギリでひまわりエリア(豊田・三好・長久手)外!
これまでひたすらエリア内を守ってきたけど、今回は飛び出すぞ!!
たった1歩だけど・・・

<28日~放送>
夏のグルメと言えば皆さんは、辛い派?冷たくてサッパリ派?
今回は両方ご紹介しちゃいます。

【グルメ@NAVI】番組HPはこちら→http://www.himawari.co.jp/gourmet-navi/
【まちクル@ひまわり】HPはこちら→ http://www.machikuru.jp/

ひまわりスペシャル

今月の放送はありません。

さんさんスペシャル

今月の放送はありません。

メープルスペシャル

今月の放送はありません。

なんぺいさやかの
こちらパトロール隊
7日(月)~20日(日):消防車が見たいⅢ
21日(月祝)~8月3日(日):護身術で対決!

<7日~放送>:「知っているようで知らない消防車。
なんさやの2人が消防車について教えてもらう好評第3弾。
消防車にはどんな秘密が眠っているのか?

<21日~放送>:いざという時に身を助ける護身術。
今回は、簡単な護身術を警察の方に教わります!
とよたNOW 毎週(月)~(金)  初回放送 後6:30~(週末は総集編)
豊田市内の出来事を日替わりでお伝えしているニュース番組。
週末は1週間のニュースをまとめた総集編を放送します!
みよしTODAY 毎週(月)~(金)  初回放送 後5:45~(週末は総集編)
三好町内の出来事を日替わりでお伝えしているニュース番組。
週末は1週間のニュースをまとめた総集編を放送します!
Weeklyながくて 毎週(月)内容更新 初回放送 後7:30~
長久手町内の出来事をお送りしているニュース番組。
ニュースの他にもイベントや講座などを特集でお送りしています。
亀ちゃんの「角を曲がれば?!」~三好地区編~ 21日(月祝)~27日(日)

 

あなたの街で温かい触れ合いを探す地域の魅力再発見バラエティ。
街の何気ない路地の角を曲がると、そこには素敵な出会いが待っています。
物知りなおじさんや面倒見のいいおばさん、そして元気な子どもたち。
心が触れ合うほのぼのとした楽しい番組です。
お知らせ 7日(月)~8月3日(日)

 

ひまわりネットワークの知って得するサービスやキャンペーンをじっくり紹介します。
文化アワー 28日(月)~8月3日(日)
トピックス:新豊田市探訪シリーズ(小原)「郷土の和紙工芸」
仕事場訪問:第8回夏休みこども博覧会」
ひまわりアーカイブス
「ふるさと四季めぐり」
毎週(土)・(日) 前9:00~前9:30 初回放送 5日(土)
これまで放送した番組の中から、ご好評を頂いたものを選りすぐって放送します。
今月は、ハイビジョン映像の美しさと心地よいBGMが好評だった
「ふるさと四季めぐり」をお送り致します。

ポリシーと
ガイドライン
障害情報と
メンテナンスのおしらせ
広告出稿の
お申し込みはこちら

Copyright © 2008 Himawari Network. All rights reserved.