最近プチマッスル。 自称小筋肉(こきんにく)を育成するのが楽しみ。 曲作りや練習や絵を描く座り作業で 上半身凝り固まってるで 凝り予防にちょくちょくダンベルしてるうちに 少したくましくなってきた。 う〜ん マッスルの方達の気持ちが少し分かりますねえ。 こりゃー育て始めたら もりもりにしたくなるよなあ〜。 ライブでピアノ叩き壊すくらいのもりもりにしてみたいけど (自宅のピアノなら鍵盤陥没させた事はあるが) 壊したらライブ中断になるから やっぱしないだ。 あ、
来週の今日は「御中元」は・つ・ば・い!
行きは傘さして行ったのに 帰りはない って言うパターンがようあるだ ちょいとコンビになんかで買い物してる間に 傘立てから消えてしまうの 店内びちょびちょになるで 傘袋ないと中に持ち込めんしねえ・・・ ビニール傘でなくて 逆に高級(?)傘ならば間違えられる事も お気軽に持って行かれる事もないのきゃ? セレブ傘(風味)買おうかな いや まず、小学生気分でマジックで名前でも書くかな〜。
拙者倉橋ヨエコと申す 音の楽に勤めながら ゆきと名乗る白猫と 平成の世に細々と生きながらえる者である 昨日より 茶やら乳酸菌の飲料やらカフェインの飲料に加え 時折つまむべくパンや菓子など引き連れ ピアノと申す白黒鍵盤楽器と立て籠りなり 曲作りに勤しむ事はや十時間 子の刻を越すと 睡の魔がうすら笑い手招き いかんいかんと 拙者今度は電気の力で食物を冷やす箱より タウリン3000ミリグラムと謳い文句の茶色い小瓶をぐぐっと飲み干す しかし曲の創作は難航を極め あらぬことか愛して
窓は1ミリも開けません。 朝昼夜とどんなに暑くても! だって絶対絶対虫君が入ってくるもん。 網戸なんて信じないもーん! 網と言うより、立て付け具合の隙間から侵入するものー。 昔、網戸にして寝てたら布団にバッタかカマキリが飛び込んできて大騒動したがね。 ああ、でもでも、密封部屋はほんに暑いざますーーーーーーーーっ! ぎゃおーーーーーーっ。 ううううう・・・負けないわ!←どこまで我慢できるでしょうか 創作作業は気合いだー!
描いてます。 これら、どこで登場するのかはまだ内緒ですの。 しかしまあ、この暑さでインクさんも不機嫌。 どば〜っ!と出てきたりして一枚台無しになったり(オウ!ノ〜!) ぷるぷる震えながら半泣きで書き直したり。 奮闘中だがね〜。 ちゃぶ台の前、湿気と暑さとてんぱりで 変な化石になりそうだったので 一時休戦しにコンビニへ、とおんもへ出る。 ・・・・へ・・・??? 部屋よりお外の方が涼しい・・・・・・ ちょいと〜どう言う事ですかああああっっっっっ!!!!? と、 悲しい衝撃を受けながら
コメント録りなどございました。 張り切って、新しい羽織着ました。←柄まみれで、でら気にいっとり中 そんな柄柄しい格好で 空き時間にごはんを買いにコンビニへ! お腹が空いた時に、最新フード天国のコンビニに行くと もう欲求パニックになりますね。 30分くらい迷える自信だけはあります。 そして 何よりをチョイスを誤りますね。 だって レジで口走ったメニューは フライドポテト&フライドシュリンプ(そんなネーミングではないかも)と フライドチキンください。 ぜ・・・全部揚げ物にして
30度越したんだの〜。 ほら暑いわの〜。 冷たい麦茶のありがたみが最大級の季節。 コップの中で氷カランコロン。 カルピスミルク。 アイスカフェオレ。 アイスティー。 さあ夏の幸せドリンク達と共に ぎゃんばるぞ。 最近早起き作業ばあさんだの。 早朝はまだ涼しいでよう。
私は昔な田舎育ちだもんでよう。 雨降ると 「雨ふってきたでー!」 と洗濯物干してる近所に大声で知らせて回るおじいちゃんがいて、 留守なら洗濯物をちゃっと(すぐ)取り込んであげたり、られたり。 家に居る時は玄関に鍵なんてかけてなかったし 近所の人ががらがら〜っと玄関ドア開けて(横開き) 入ってくるの普通だった。 スーパーにお使いに行っても お金足りない時はレジのおばちゃんが 「今度でええでよう」と貸してくれたりした。 いつの間にか顔見知りになった老夫婦のお家とか ひょんな
最近オレンジの着物買って 黒い帯買って 今年の夏ライブ用に 羽織も買いだめしたの。 (私服より俄然衣装の数の方が多い!衣装ビンボー。) 衣装研究にも切磋琢磨しようと思いますなあ。 個人的に レースやオーガンジーと着物融合させた超ロングワンピースとか 形のデザイン、してみたいなあ。 でもお裁縫苦手。 ゆきちゃん私のイメージングの現実化を! 頭ん中ではファッションショー始めとるがや〜。