議会一般質問開催



昨日から、定例議会の一般質問が始まりました。

学校の耐震問題、温暖化対策と森林資源の活用、農業政策、給食センターの統合問題、などなどが質問されました。

議会での質問、回答は、議事録に残り、今後の市の政策や運営を左右します。
特に、市側の回答は、影響が大きいのでなかなか明確な回答をしてくれないと言うのが実情かと思います。(;^_^A

ですので、『検討してまいります』とか『努力してまいります』とか言う曖昧な語尾を使われる事が多いのです。


えっ?で、今回はお前はやらないのか?って?
あ、はい(;^_^A

私は頭悪いので、問題を整理する能力が足らないのです・・・(--;)
細かい問題はいろいろありますが、
直接課へ行って、『これは何でなの?』って事で聞くと、
そういう事ね、と納得させられる事もあります。

で、一年を通して見ていて、こういう質問したらこう答えるだろうなぁ~~
で、こう切り返したら、当然こう答えるわな~
であるなら、質問の主旨は何であるべきか?
何て、検討しているうちに・・・(~ヘ~;)ウーン

あまり役にたたない議員で申し訳ありませんm(_ _)mm(_ _)m
次回は、やる予定ですので(;^_^A


この記事へのトラックバックURL

http://eijimano.hida-ch.com/t56318