中華風雑炊2007.05.07

でかした。
いや、最初はよう
あんかけ焼きそば予定で作り始め
野菜と豚肉炒めて
水や片栗粉いれて
ゆる〜いあんかけになった所で・・・
急にソバよりお米を欲してまい(気まぐれだのう)
無理くり雑炊にしただ。
ほー、温まるのう。
ふうふうほかほか。
練習も熱くなります。

ゆきちゃんは猫舌だから
いらん顔だがね。


音楽は2007.05.06

愛やご飯や家やお金と違って
なくても別に死にゃあせん。
けど
音楽ない世界は
きっと寂しかろう。
音楽が飽和してないとこでも
歌ってみたし。
ピアノぽろろん。
歌作るだ。


深夜の曲作りの友2007.05.05

いつからか
普通のコーヒーも飲めるようになったと気付いた
今日この頃。
でも、うっかり調子こいてがぶ飲みしちゃうと
胃が元気を失う事にも気付いた
今日この頃。


ああ〜また2007.05.04

スーパーとかでよう
手に商品を持っとんのに忘却して店出て、
うっかり万引きしかける事はござるけど(まっぺん店ん中入る時の気まずさよ)
今日は
「〜円になりますー。」
とレジで店員さんに言われ
へらへらしながらからの手を差し出していた。
払わぬどころか、銭くれってか?
ソフトな窃盗強盗かね。
はっと気付いて手を引っ込める赤面の一瞬が長いがや。
そーりー・・・
すたたたたた・・・・←事無事に終えたら逃走


おてんとさんよ2007.05.03

干せました(今年初)。どうもありがとう。
我が家は日当たりが微妙なんで、まあ達成感は今いちでございますが。てへ。

今日もサロンパス的なもんをあっちゃこっちゃ貼って
練習と曲作りですだ。
そいやよく、貼ってる事けろっと忘れて
首周り開いたTシャツでうっかりおんもへ。
おしゃれをした(つもりだ)のに、肌色サロンパスが何枚も露出しまくりです。
気付いて電車ん中とかで急にべりべり剥がし出す女。
笑われても気にしなーい。←ちいとは気にしろ


おてんとさんよ2007.05.02

布団が干したいんだー!
ピカピカの紫外線を下さい。

練習と曲作り。


ただいま、東京生活。2007.05.01

短い間だったけど、ふるさとで美味しくて温かい数日でしたで
ディズニーランドから出てきた気分です。
目の前の現実は
東京、一人、音楽、歌、ピアノ。
さあ、行くだ。

帰宅後最初に作ったもの。
すげい昔に使い切れず残ってたコラーゲンの粉末と、少し甘い匂いの粉ゆえ
たぶんホットケーキミックスと判断した白い粉を混ぜ混ぜ。←本当適当だな〜
焼き面がつやつやしてるホットケーキ(笑)。

ほいやよう、帰る前、母にこれはいるか、あれはいるかと問われ
どんどん荷物が増え
結局送って貰う事に相成り。
絆創膏からジップロックから
使いかけのハンドクリームから靴下から
叔母の若い頃着てたレトロ〜なワンピースまで、色々。
これらに囲まれとりゃ、東京におっても某は名古屋人だぎゃと
忘れないがー。

あ、今度名古屋にはライブで参りますよ!イエイ!
ZIPFMさんのイベントに参加さして貰います。
5/12〜13、2日間栄中素敵な音楽が溢れるげな。
某も5/13にブルーノートで歌うです。
是非遊びにいらしてちょうだゃあなも。
あーどきどき。


おめでと2007.04.30

愛知のの親友が今年中に
ママになるげな。
電話で聞いた。
でら嬉しかった。
涙ぐむ。
某もせっせと一緒に栄養取りたい気分。


みたらし団子とその仲間達2007.04.29

某の故郷愛知のみたらし団子は
和菓子ではございません。
ごはんとおやつの間。すなっく感覚。
甘辛い醤油を付けて網で焼く。
香ばしい匂いが狂おしゅうござる。
他その仲間達には
五平餅。
大判焼。
二つ折りを銀紙で包んだお好み焼き(かぶりつけて
食べやすいの)。
焼きそばやたこ焼き。
この、みたらし団子とその仲間達を売ってる店、
何屋さんと言うんだろうなあ。
たいがいスーパーの出入り口付近に店を構える。
買い物前に「みたらし10本」って頼んでおいて
買い物後取りに寄る。
店の前にベンチなんかもあって
そこで食べながら買い物を終えるママを待つ
パパとキッズとかもいる。
買い物を終えたおばちゃんが、店のおばちゃんと焼けるまで立ち話してたりとか。

そんな懐かしくうみゃあみたらし団子と
五平餅を
久々に母と噛み締めながら食べた。
うみゃあーうみゃあー(泣)。
ずぴーーー。

最後の晩餐で食べたいものの一つですだ。


モーニング2007.04.28

名古屋地方で「モーニング」と言えば
コーヒーとパンとプラスアルファー(店によって違う)のセット朝食の事であります。
コーヒーを頼むと勝手に色々付いてきちゃいます。あしからずう。
もちろんコーヒー代300円とかだけ払えばええんすよ。
いかに色々付いてくるかが店の売りです。
「あそこは〜が付くげな!」
と近所の皆が(家族連れでも行く)集まる訳です。
モーニングの定番は
頼んだドリンク(コーヒーでなくてもええよ。紅茶でも。)+トーストとゆで卵です。
あと
+トーストとサラダとオムレツとか(体験談)。
+ホットドックのとこもあります(体験談)。
最近は+焼きたてパン食べ放題ってとこも多いみたいです(体験談)。
あと+おむすびとか+おかゆとか、もあります(昔ばあちゃんに聞いた・笑)。
某が愛知におる時は、こんなにつくのに200円とかでした。
ここまで来るともはやコーヒーなどどうでも良くなって参りますねえ。ふふ。
今でもそげな出血大サービスモーニング戦争は
繰り広げられてるんかと
母に問えば
丁度通りすがりのとある店を指差し
「ここはコーヒー300円で、トーストと目玉焼きとみたらし団子が付いてたがね。」
・・・・・・・・!!?
す、素晴らしい!!
ね!
すごいでしょ!
「モーニング」はやはり健在みたいです。
本当にコーヒーだけ飲みたい人には苦笑いな町でしょうか?
名古屋へ行く方、
朝喫茶店へ行き「コーヒーしか頼んでないんですけど!」
とくれぐれも言わないようにしてちょーだゃーなも。

ちなみに昼間行っても
コーヒー頼むとカステラとかピーナッツとか何かしらお茶菓子が付きますよ。
つうか噂によると
夕方まで「モーニング」やっとるとこもあるらしいでよう!
名古屋って面白いでしょ?
本当大好きだー。


さて。
お勧め喫茶店は
今では観光スポットになってまったとるかもですが
「コメダ珈琲」です。
だって楽しいのです。
美味しいのです。
そして何でもでかい(ブーツ型ジョッキみたいなグラスとかで来る)のです!
そしてメニューの半分くらい(大げさ・・・?)にソフトクリームを乗せる!
某のお勧めはクリームコーヒーシリーズ。
アイスカフェオレの上にソフトクリームがにょきにょき立ってるやつを愛す。
そして
名物シロノワール(ホール状のクロワッサンの上にソフトクリームが立ってる一品)もええですが
カツサンド!!!を大プッシュ。
すげえうみゃーんですけど(味は絶品)
くれぐれも一人一つ頼むのはよしましょう。
女性ならハーフサイズをお勧めします。
爆笑するくらいでかいですから。←爆笑した


あいらぶモーニングとコメダさん。


前の10件次の10件

このページのトップへ