で・た!2007.07.25

出産!すっぽん!
初の映像作品「ザ☆狂鍵ヒットパレード」発売でございますだーーーーーーーーーーーーー!!!!!
さあデーブイデーよ、皆様の元へ参るのだ〜!
ほうらよう見てまや〜よ〜う。
行ってらっしゃーーーーーーーーーーーーーーーーい!

別名「一枚で分かる倉橋ヨエコザ☆ベスト」。全ミュージッククリップとライブ映像詰まってます。
是非とも一家に一枚よろしくしてやって下さだ。

(追伸)初回特典で飛び出せ紙狂鍵入ってます。
大変手際の悪い団子女が狂鍵作りを実演してる映像が
ベイブスターHPの素敵な「ザ☆狂鍵ヒットパレード特設サイト」にてご覧頂けます。
さあレッツトゥギャザー、切ったり折ったり立てたり!


ここ数日は2007.07.24

毎度ピアノに向かったり
生肉や生魚美味しかったり
この大都会東京でそんなバナナ〜!な偶然の出会いにびっくり嬉しかったり
救急車を呼びかけたり(道で倒れたおじちゃんがいた)
歯医者さんの診察台でちょこっと爆睡したり
クリームチーズの地獄に陥ったり
字幕や活字読みながらひたすら人間を見たり考えたり
時間の分だけ目に見える物が欲しくなったり
最近虫の知らせばりに色んな人が連絡くれて、めったに減らない携帯の電池が久々に切れたり(返信全然できてなくて全くすいません・・・)
こんなどうしようもない人間だのに、
某の存在と言う事実をこんなに生き甲斐にして喜んでくれる人がここにおるんだな・・・
と寝る前母上の名古屋弁聞いてひしひし感じたり
音楽と自分の関係性にうなされたり
窓を開けた自然風が本当に心地良かったり
どえりゃ〜前に着付け教室で取得した級の認定証まだ貰いに行ってないと思い出したり
自分が悩んでる時に530キロくらい離れたとこでも同じように悩んでる人がおると
明け方のメールで知って某も頑張るぞと思ったり
歌詞ノートの山ん中で出番待ちしてた言葉とメロディーががっちして万歳してみたり
こうしてぶつぶつぶつと書き出したり
こげな記憶かな。


代官山ユニット2007.07.18

ついに早いもので
本日はザ・ツアーファイナルでございました。
最後と思うとちょっと寂しいですなあーーー。
と思いつつも、歌い出せばやはり楽しさであっという間でした。
来て下さった皆様、アタリマエダノクラッカーズさんにSCOOBIE DOさん、
眼鏡レンチ先生、スタッフの皆様・・・ありがとうございましたーーー!
音楽を発信する事で出会えたり、繋がれたり、感謝したり、驚いたり、刺激を受けたり、学んだり、勇気になったり、こんなにトランポリンみたいに次々めくるめくれる世界って
本当に凄い事だなあと感じました。
ほんで、自分もそん中におるんだと指差し確認です。
感謝的ナイト。
ありがとうございました。
そして
次のライブももりもり決まってます。
良かったらまた是非遊びにいらして下さいだ〜。
お待ちしております!


ちなみに明日2007.07.17

グッズ情報も重要ですが(笑)
次の素敵なライブのお知らせとか・・・あ・る・だ♪


明日は2007.07.17

ツアーふゃあなる。
代官山ユニットです。
お仕事や学校終わられた方々是非いらっさって下さいです。
ニュウグッズと共にお待ちしております。

ちなみにニュウグッズは
某カリカリ描いたドクロな碇がいっぱい胸に付いたTシャツと、
折り鶴と懐中時計のピンバッチですだ。
でらかわいいいでかんわ。
ってよう、売りつける気満々で全く申し訳ございませぬ!ぺこ。

ほいでわ明日
だゃ〜かんやまで会おみゃー。


電話2007.07.16

新潟に住まわれてる以前お世話になった方に電話。
たまたま東京に来ていたとの事で
ご無事だったようですが
交通機関が全くストップしてて
帰れないと言ってました。
雨よ・・・降らんといて。
被災地の皆様の生活が少しでも早く元に戻りますように。
リハと一人録音。


最近2007.07.15

曲を作ると言うのはこげに難しい事かと
ひしひし思います。
どちらかだけでなく
「音楽」も「心の表現の随」も。これでもかと融合した曲・・・
頭が迷宮入り。
難しいざます。


ちいとよう2007.07.14

頼むで動いてちょー。
なんぜ動かんだ。
CDデッキ君。
だだこねとるでねえ。
修理代、買った方が安し〜のきゃ?
こげなメカだってよう、同じ人間が作ったと言うのによう
某には何もできんのだな。
壊す事以外・・・。

睡魔と戦いながらもんもんもんの曲。


初mona records2007.07.13

よくライブを見には来てたんですが
初めて歌いました!
ステージは
裸足でねえ、フローリングでねえ、いいんだわー。

前田さん、ラブラブラブさん、お客様、スタッフさん、
ありがとうございました。


ライブの後、六本木の居酒屋さん。
前田さん推薦の
もっちり豆富が忘れられん!
もっちり豆富禁断症状ぷるぷる。
夜中の六本木初めて見る。
ここは日本ですか・・・?


CDデッキが2007.07.12

20回に1回の割合でしか
鳴らない・・・・

明日は下北モナレコードで歌います。
爽やかで美しき良きメロディーナイトに混ぜて頂きます。
楽しみですだ。


前の10件次の10件

このページのトップへ