今日は2007.11.29

レコーディングです。
歌いまくる日なのです。

京香のからあげ弁当圏のスタジオだーーーーーーーーい!!!!
あのタレまみれになれるなら
からあげになりたいだ。


桜えびご飯作りたい2007.11.28

皆様が書いて下すったライブアンケーツ(書いてくれた方々ありがとうござります)を広げて
DMお送りすべく
カチカチ入力中。
アナロンガーが生意気にもエクセルとやらを覚えてよう(得意げ)!
でも何か一つ間違えるともう対応できなひ〜。
入力する小窓が消えたんですけどーーーーーー!
どうしたらもう一度現れてくれるですかえ〜。
むきーーー!ぶひー!

落ち着いて暖まろうと
酒は飲めんが
甘酒を飲んでみた。

・・・・ん〜・・・。

やっぱ某にはゆず茶や牛乳ですな。
あったたまるう〜。

あっ!
でたらめに色々押してたら奇跡的に小窓出現!イエイ!


お邪魔しましたの2007.11.27

本日はミドリカワ書房さんのインターネットラジオに
しゃしゃり出て参りました。わーい、うふん。
でら興奮しました。
12/1に配信だそうです。
詳しくはミドリカワさんのホームページでチェックしてみて下さいだあ。


ほいや家に帰ったら間違え留守電が入ってた。
「○○です。どうもありがとーう!ごちそうさまです、美味しかったです!」
とな。お歳暮な季節ですきゃ。

前もどっかのおじいちゃんから
「けっこうなお品を送って頂き誠にありがとうございます」と熱い長い御礼が入っててさ。

でも
この方々、送った人から「礼の一言もないのきゃ?」と誤解されてしまうわ〜
どうしよう。
携帯なら番号出るし伝えられるんですがねえ。
ごめんね。


スタジオコーシーうみゃあ2007.11.26

普段インスタントしか飲んでねえで
豆から滴り降りてきたコーシーはやっぱ澄んでて
ごくごくいけちゃう!
お替わりしまくり。

眼鏡先生お二人とプロデューサーに演奏頂き
また一曲録音でけましただ。ありがたきございます。
イエイ!
電気女もピアノ弾いて、歌って、恐怖系コーラス(大好き)して参りました。
今週は外でも宅でも録音週間です。

さてさて
ほいや今日よう
色んな車のドライバーの人に
お先に行きなさい的に
道を何度も譲って頂いた(歩行で)。
ありがとうございます。
(最近しばしば)電車で席譲ってくれる人も
ありがとうございま・・・す?
んっ??
もしや、身籠ママンに見えるのきゃー。
これ、紛らわしいワンピースなのきゃー。
痩せろって警告なのきゃー。

まあ曲は始終はらんどるけどね。

歌ったらお腹空いたーーーーーーーーーー。


電気女行ってくるだ2007.11.25

先月あたりから
キーボードが壊れたり
愛用の音源がピアノの音から突如オルガンや弦の音に変わってしまったり
コンセント爆発したり(2回も〜)
録音機材の画面がパニック起こし続けたりと
何だかデジタルな物にダメージをもたらす電気女化してます。

違う意味でレコーディング緊張です。
まずは機材は壊さぬように・・・・
ほして、ええ歌録れるように
頑張ってきまーす。

キムチとチーズはなんぜこんなに合うのだー!
ピリうみゃー!


銀色つぶつぶ君元気かなあ2007.11.25

子供の頃
銀色の動くつぶつぶ物体(何か分からない)を追い回して遊んでいた。
捕まえても手の中には絶対いなくて
瞬間移動してるだ。
人に話したらもう会えなくなると思い
固く内緒にしてた。
いつもこっそりツーマンで(はたから見たら完全にワンマン)で遊んでいた。
そんな根くらい様子を心配して
ばあちゃんとかが
「おみゃあ、家ん中ばっかこもっとらずに
まっとおもて出てみんなと遊んでこや〜?」と
よう言っていた。
時はゴムだん(知ってるあなたは同世代)とか流行中。
しかし
銀色君と充分楽しく遊んでいたから割と満足だった。

でも
中学生になり
ピアノやら何やら
受験で通う教室がもりもり増えて
しゃばにどしどし出ているうちに
銀色君の存在も忘れていった。
ほんで
気づいたらもう会えなくなっていた。

銀色君元気ですか?どうしてますか?
昔は仲良く遊んでくれてありがとう!
楽しかったです。

明日はレコーディングだーい。


ツアーグッズ2007.11.24

2つ目
ロンTのデザインきゃあてよう。
ライブも燃える気満々中ですが
ニュウグッズ達を押し売りする気も満々です!
買わないと帰さないわっ。

なんて。

4649ぽん。


今日も2007.11.23

リハでした。

いっきゅうさんに大好きなゆず茶を頂きました。
冬と言えば
毎年愛飲するのはやっぱこれです。
ぬくぬく温まりますねえ。
お湯に溶かして
こずんでるゆず食べるのがいと楽し。


本日もリハでした2007.11.21

おんも出ると風邪が怖いよ〜。
電車ん中とかコンコンしてらっしゃる人がいたら
ごめんね、違う車両に逃亡します。
風邪ひいたら声がね、商売道具がね・・・
レコーディングやリハやらおじゃんなんですもの。
にしても
昔から菌関係には本当神経質です。
だいぶ克服しましたが
地べたとか絶対座れませんでした。
学校で体育座りとかカバン置くのとかも本当は泣きそうでした。
物置くときはティッシュを敷いて置きまくってました。
(同じ育ちなはずなのに妹は皿も敷かずテーブルに並べたお菓子を手づかみでぱくぱく食べていたのがミラクル)
今でも除菌ティッシュとイソジンは持って歩きますだ。
うがい手洗いしないと食せません。
手ばっか洗うのでガサガサです。
アカ切れるより菌の方が怖いです。
家でも毎日除菌スプレーまき散らしてます(においもラブだし)。
だもんで外食も本当はとても勇気です。
普段ぼんやりしてるのですが
菌がらみには反射的に食いつきます。
うがい手洗いしない人を見ると
明日にはこの人菌に犯されちゃうんじゃないかと心配でうずうず、
激しく除菌をプッシュします。
かなり余計なお世話です。ええ。

いやね、小さい頃重い風邪ひいた時
バイ菌も入ってきてしこりがごろごろできてよう
ダブルパンチでひどい目にあった事があったのです。
ちゅう訳で
医者さんには完全に変人と思われてるようですが
気にしません。
毎回菌について訴えます。
少しでも風邪菌体に入ると
すぐ分かるんです。
あ!なんか絶対入って来た・・・・!
と思うと慌てて病院に駆け込みます。
先生「今日は何か・・・?」
某「何か喉が乾燥してるんです!」
先生「空気乾燥してますからねえ〜」←あきれ顔
某「何か菌に犯されはじめてます!分かるんです。喉にいます!」
先生「はあ・・・」
某「菌殺しの薬下さい!
PL顆粒(風邪薬)とムコダイン(タンの薬)とメジコン(せきの薬)とロキソニン(熱・痛みの薬)とイサロン(胃薬)なら前もらったのまだあります。
菌殺し(抗生剤)だけ下さいーーーーー(泣)
ツアーにも出るし不安ですーーーーー!
一杯下さい〜うわ〜〜〜〜〜〜ん。
菌が!菌が!」
こんな調子だもんで
絶対ブラックリスト患者です。
モンスターペアレント級です。
ええ。自覚はしてます。
でもこちらはこちらの理由があるんです。堪忍してくだせー。
商売上、喉のちょっとした変化も不安なんですう。
人間は菌には勝てないし
どんなに気を付けても完全には防げない!
悔しいざますね。

ちゅう事で
朝起きたら
初期症状、菌のもやもや感は
どうやら白い錠剤ちゃんがやっつけてくれたようです。
ああ良かった。

でも
この神経質のせいで
近年ひどいカゼはひいてませんのよ。

あ。インフルエンザの予防接種も早く行かないとね!

皆さんも本当気を付けて下さいませー!


リハですよ〜2007.11.20

始まりました。

気付けば
女子高生がスカートの下に
ジャージ履く季節になりましたのーう。


前の10件次の10件

このページのトップへ