修理より帰って参りました。
メールで申し込めば
メールで返事が来て
日程を合わせ
引き取り業者さんが時間通りにやって来て
てきぱき梱包し持って行く。
しばらくすると
メールで修理完了のお知らせが来て
また日程を合わせ
修理された機材が時間通りに届く。
代引きで支払い
終了。
おおー!
どんな方がうちの子を見て下されたか分かりませぬがサークルKサンクス。
いやしかし
何と言うスピーディで無駄のない一連のやりとりでしょう。
この時代では正解な事なのでしょう。
極端ですが
お豆腐屋さんがパフパフ鳴らしながらやって来て
荷台から水に浸かった豆腐をおじちゃんが手ですくい
持参した赤いボールに入れてくれる。
「お、また大きくなったねえ」って夕焼けに高い高いしてくれ
時々ほのかに香る大豆風味なおじちゃんの匂いも実は好きで(子供の頃は友達のパパにバレンタインとかチョコあげるようなとってもおじちゃん好きだった)
案外その抱っこ目的で自分は赤いボールを持って待ってたんじゃないかと
疑わしい(笑)そんなコミュニケーション商い満載な環境で育った事を思い出した。
だもんで
喋らなくても何でもできる時代が
おばんはちょっぴり怖いだーーーー。
でも
お喋りも得意ではないので
どのみち
怖いだーーーー。
駄目じゃん。
機材おニュウみたーい。わーい。 |