エビ | 100gくらい |
イカ | 1ぱいくらい |
新玉ねぎ | 1/2個 |
プチトマト | 5個くらい |
うど | 1本 |
こごみ | 1パック(10本くらい) |
そらまめ | 1/2カップくらい |
にんじん | 1/2本くらい |
☆サラダ油 | 大さじ1 |
☆醤油 | 大さじ1 |
☆レモン汁(酢) | 大さじ1 |
☆甘夏 | 5房くらい |
エビは背わたを取りさっと茹でる。(今回は茹でエビ使用)イカは一口大(輪切りでも短冊切りでもOK)に切り
茹でておく。
タマネギは薄切りに。プチトマトはお好みで湯むきしておく。
ウドは長さ5cmほどの薄切りにし、水にさらして灰汁を抜きさっと茹で、水にさらし、水を切っておく。
こごみは半分に切り、茹でてからよく水を切っておく。
そらまめも同様に茹でて、水を切っておく。(サヤから出し、沸騰した湯に入れ3〜4分。ザルに上げ冷めたら薄皮を剥く)
ニンジンは千切りに。
1〜6の魚介と野菜、☆印の調味料を和わせ、20分〜ほど冷蔵庫で冷やす。
水分を切り、塩胡椒・醤油(分量外)で味を整え出来上がり♪
旬の春野菜をいつも違う味で食べたかったので。市販の和風ドレッシング・イタリアン・フレンチでもいいと思います。
コメント