猫森日記

2008-07-20

[Press][Milestone][井戸端]井戸端議論(その3) 21:52 このエントリーを含むブックマーク

プレスリリースは一度出したら改変しちゃいけないの???

初耳です。

紙やFAXのプレスリリースが、改変不可能なのは事実だけどね。


プレスリリースがなぜあった方がいいかというと、なければ「Wikipedia:発表/50万項目達成」がブログなんかに転載されるたびにGFDL違反なんだけどなぁーとため息をつかなくちゃならない。PD宣言したプレスリリースならその憂いがない、という理由だと勝手に思い込んでいます。

ふた昔前までプレスリリースと言えば、掲載を期待してマスコミ各社に送りつけるものだったはずですが、ネット時代のプレスリリースはもっと広範囲に<ブログとかネットニュースとかに>転載される可能性のある文章なんです。

転載後の文章は改変不可能ですが、大元の、Wikipedia上の文書は必要とあればいつでも改変していいんじゃないでしょうか。

猫さんご希望の改変は、井戸端なりノートなりで合意を形成してからの方が無難ですが>>リリース後のプレスリリースで編集合戦なんてしゃれにもならん。


で、今回は迷った挙句、マスコミ各社に送りつけることはしませんでした(たぶん、ほかにも送った人はいなかったんだろうな)。せっかくの宣伝の機会ではあったんだけど、ロニさんを欠いてあっぷあっぷの管理体制(明け方なんて荒らし放題)のところに、新聞でみてやってきました~って素人さんが大挙して来られたらお手上げな気がしたので(そういう方たちが、プレスリリースにしろメインページにしろ「方針に賛同していただけるなら」という文言を理解してくださることは期待できそうにありません)。

私個人としては、これまでも何度も取り上げてくれてるスラドが報じてくれたからもういいや、という気持ちでした。


[Press][Milestone][井戸端]井戸端議論(承前) 08:17 このエントリーを含むブックマーク

私にとっては山県有朋ノートの方が優先順位が高いので井戸端はご勘弁と猫マタギしてたら、どなたか存じませぬが、親切なIPの方がお相手してくださっています。感謝感謝。


ふむ。猫さんにはぜひ広報委員会を立ち上げて、次のプレスリリースを出していただきたいものです。あ、その前にRFAね。取材依頼はsysopMLに流す方が多いので。

KasumoererKasumoerer2008/07/27 11:21顔写真がばれてるのか、最近はflickrに写真が載らないね。載せないように言っているのなら尚笑えるな。「かいたお崎山」くんとなかよくしましょうね。せいぜい。