5000万キロの彼方から撮影した、地球と月のツーショット(動画あり)
地球から月を見ることは、よくありますよね?
逆に月から地球を見た光景も、映像で観ることは可能です。
では、宇宙から地球と月を同時に見たらどう見えるんでしょう?
それを撮影したのがこの映像。NASAの宇宙探査機EPOXIが、なんと5000万キロの彼方から撮影したものです。
映像の質はベストとはいえないものですが、その価値を伝えるには十分。息を飲むようなショットです。
宇宙人が地球にきたら最初はこう見えるんですね。以下に映像を置いておくので、宇宙関係に興味のある方はぜひ見てみてください。
[Bad Astronomy via Neatorama]
Adam Frucci(MAKI/いちる)
【関連記事
・NASAが「太陽の津波」を観測(動画)
・動きが超フチコマっぽい月面探査用ロボット(動画)
・「かぐや」がハイビジョンで捉えた「月から見た地球」(動画)
UPDATE:タイトル中の「宇宙」→「月」へ修正しました。ご指摘コメントありがとうございました!
[PR]
[PR]
[PR]
地球と月のツーショットの間違えでは・・・・?
画質が悪すぎて作り物に見える。
地球が宇宙に浮かんでる絵面って良く見ますけども、案外近くにある月を一緒に描いたものってほとんど見かけないですよねー。
仕事で描く機会があったのでせっかくだから一緒に描いたら「月要らない」って言われました。orz