CV様 選考結果発表ページ


応募者数  :140
総ファイル数:441
採用人数  :12













































フォースフッド・ディープ 役:樹音響羽様  応募数:43

最初はあまり応募がなかったフォースですが、最後の最後でたくさんの応募がきました
いきなり応募数が跳ね上がって、ビックリした役でもあります
フォースで一番重視したのは02のセリフです
心の底から楽しそうに、そしてどこか恐怖感のある演技をして頂きたいと思っておりました
二次選考では最後の2人の方で本当に悩み、迷いに迷った末、樹音様に決めました
樹音様のフォースは、決意のセリフ、裏切りのセリフ、そして狂った叫び笑いのセリフも
どれをとっても完璧で、フォースらしいフォースを演じてくださいました
樹音様、主人公で裏切り役で、そして一番儚い過去を持ったフォースを、どうかよろしくお願いします


リドル・ヴィオレッタ 役:みゅう様  応募数:39

リドルは後半からぐんと応募数が伸びた役であり、そしてとても選考に時間がかかった役でもありました
皆様本当に澄んだお声で、それぞれの方のリドルがいて、本当に悩みました
私がリドルで一番重視したセリフは、03です
自我を忘れて、何も作るコトなく、率直にただ「恐怖」の気持ちをぶつけて頂きたいと思っていました
みゅう様のリドルは、常にあわあわおどおどとしていて、素直で、そして一番恐怖の気持ちがありのまま出ていました
みゅう様、可愛らしくて素直で、心に深い傷を持ったリドル、どうかよろしくお願いします


アリス・リディア 役:結里朱守様  応募数:52

アリスは最初から順調に応募を頂いていました、そして最後に急激な伸びをみせてくれました
アリスで一番重視したセリフは、02でした
楽しそうで嬉しそうで、可愛らしくて無邪気で、様々な表情のアリスを詰め込んで欲しい、と思っていました
結里様のアリスは、感情の表現がはっきりとしていて、可愛らしくて、正に私が求めていたアリスでした
感情の落差が激しいアリスは、笑ったり泣いたり、怒ったり狂ったり、本当に大変な役です
結里様、感性豊かで可愛らしく仲間思いなアリスを、どうかよろしくお願いします


ローラ・ディーアミール 役:綾織綺羅様  応募数:38

ローラは最後まで伸びもせず、下がりもせずの並行的な応募数でした
ですがその分、本当に悩みました。多分選考に、一番時間がかかった役だと思います
ローラで一番重視したセリフは、03でした
いつもとは違うローラを思いっきり、そして心の底にある憎しみを吐き出す様に演じて頂きたいと思っていました
綾織様のローラは、落ち着いていて冷静で、どこか可愛さの垣間見えるローラを演じてくださいました
そして03のセリフでは、ローラの小さな体では耐え切れない程重い憎しみを演じてくださいました
綾織様、冷静で可愛らしく、そして物語の鍵となるローラを、どうかよろしくお願いします


水坂透 役:双観様  応募数:26

透は最後まで伸びこそしませんでしたが、選考がとっても楽しかった役でした!
透で一番重視したセリフは、02です
最初の方は本気で怒りながら、後半は明るくコロっと打って変わって演技して頂きたいと思っていました
双観様の透は、驚いたり怒ったり、楽しそうだったり悲しそうだったり、どの演技をとっても「透」そのものでした
双観様、元気で感情豊かで物語の和ませ役となる透を、どうかよろしくお願いします


城川綾音 役:星野奈々様  応募数:33

綾音は応募がある時とない時の差が激しかった役であり、最後の最後まで決められなかった役でした
私が綾音で一番重視した所は、01と02の落差でした
01では可愛らしく楽しそうに、02ではこれでもか!というくらいどす黒く、落ち着きを払って演技して頂きたいと思っていました
星野様の綾音は本当にお姉さんになって頂きたいくらい優しそうな綾音で、02のセリフでは少し怖くなる程冷酷な恐怖を演じて下さいました(笑)
今回音質を重視しますというコトを前提にして選考に取り組みましたが、どうしても星野様に綾音をお願いしたい、と思い、決めさせて頂きました
星野様、皆のお姉さんで、人形たちを支える大切な存在である綾音を、どうかよろしくお願いします


遠野浩太 役:いくま様  依頼

浩太役はこちらから依頼させて頂きました
いくま様のお声はかっこよくて甘美で、それでいて優しいお兄さんという感じがして、
その雰囲気は正に浩太そのものでした
いくま様、物語の鍵を握る立場でありながら、見えない所で皆を励ます浩太を、どうかよろしくお願いします


桐島萌 役:菅生詩音様  応募数:43

萌はずっと応募が多かったのですが、選考は意外とすらすら進んだ役でした
私が萌で一番重視したセリフは、02、03です
02の萌は半泣きになりながらアリスとお魚を取り合い、03のセリフでは自分にとって大切な存在である綾音を励ます言葉でした
菅生様の萌は可愛らしくて素直で純粋で、そして03の誰かのコトに必死になれる演技とその姿は、萌と確実にリンクしていました
萌は重い過去を背負っていて、だからこそもしかしたら人形たちの一番の理解者なのかもしれない、そんなキャラクターです
菅生様、可愛らしくて優しくて、自分の過去を力にして進んでいく萌を、どうかよろしくお願いします


リアラ・アプリコット 役:雪白ゆり様  応募数:47

リアラは後半で他のキャラたちをどんどん追い上げていました、そして選考は一番早く終わった役でもありました
私がリアラで一番重視したセリフは、03です
いつものリアラの口調ですが、どこか儚げに、そして切なげに、そんな演技をして頂きたいと思っていました
雪白様のリアラは透き通ったお声がとても素敵で、物腰柔らかいその演技は私がイメージしていたリアラそのものでした
リアラは他愛のない話でその場の空気を和ませてくれる、そして本人自身も物語に深く関わる過去を持っています
雪白様、可愛らしくて天然で、物語を進めていく中でとても重要な鍵を持つリアラを、どうかよろしくお願いします


マリア・アプリコット 役:絆雛都様  応募数:25

マリアは最後まで応募は少なかったものの、選考ではとても時間をかけた役でした
私がマリアで一番重視したセリフは03でした
ただ心配しているだけの言葉ではなく、切なげに、まるで自分のコトの様に思うマリアを演じて頂きたかったのです
絆様のマリアは普段は優しく見守るお母さん、そして03のセリフでは心配とはまた違った感情を混じらせた演技をして下さいました
絆様、常に人形たちの傍で人形たちのコトを支えている優しく不思議なお母さんであるマリアを、どうぞよろしくお願いします


神 役:木瀬アキラ様  応募数:32

神役は着々と応募を頂き、そして選考で絞るのすら難しかった役でした
私が神で一番重視した所は、儚さと高揚感の使い分けです
01では喜びに震える高揚感を、02では遠い誰かに謝っている様な、そんな演技をして頂きたいと思っていました
木瀬様の神は、儚さと切なさと、自分の犯した過ちを心の底から悔いる神が、聴いた瞬間からイメージとして残りました
木瀬様、全ての物語の始まりとなる重要な役である神を、どうかよろしくお願いします



夢の中の少女 役:平沢智萌様  応募数:53

夢乃は驚く程大人気で、それ故に最終的な応募数も膨大で、選考も難しいモノでした
私が夢乃で一番重視した所は、無感情でした
可愛らしく、容姿からしてまだ幼く見える小さな少女が、無感情で、一人で孤独に立っている、そんな演技が欲しいと思っていました
平沢様の夢乃は、儚さが全てを支配し、尚且つ無感情で、でもその中にまた夢乃の想いがこもっていて・・・
私自身の中ですらイメージが固まっていなかった夢乃に、初めて声という色がついた気がしました
夢乃は全てが無の感情に包まれていて、その中で演じるというのはとても難しいと思いますが、平沢様なら、夢乃らしい夢乃を演じてくださる気がしました
平沢様、無感情で冷酷で、まだ幼い子供でありながら孤独に支配されている夢乃を、どうかよろしくお願いします



選考結果は以上となります
CVとして採用された方は、お手数ですが最下に表記しているアドレスまで意思表示メールをお送り下さい。

件名:*words widely/(自分の役名)CV意思表示/(お名前)
*お名前
*連絡可能なメールアドレス(携帯不可)
*自サイトのアドレス(無ければ無いと記入)
*引き受けて下さるか(有無の記入)
*その他何か御座いましたら

送信先
redroze0808◆yahoo.co.jp
(◆=@)

意思表示メールの期限
7月31日必着
返信はメールを頂いてから3日以内にさせて頂きます
台本等は8月1日にお渡しいたします


ここまで読んでくださり、ありがとうございました
もしお手隙でしたら、このまま「選考に当たって」へお進みください