今週のお役立ち情報
「思い出の事件」に水を差す“長銀無罪”裁判長
旧長銀経営陣の逆転無罪に、多くの国民はア然ボー然だ。
98年の経営破綻の穴埋めに消えた“公的資金”という名の税金は、約8兆円に上る。なのに、不良債権の山を築いた旧長銀や損失処理の先送りを許した旧大蔵省は誰ひとり責任を問われず、国民だけが破綻のツケを負わされた。これで本当に法治国家と言えるのか。
判決を下した最高裁第2小法廷の裁判長は、中川了滋氏(68)。第1東京弁護士会会長、日弁連副会長を歴任した弁護士上がりの判事だ。石川県出身で金沢大卒業後の1964年に弁護士登録。05年1月に定年退官した同じ弁護士出身の判事の後釜として現職に就いた。ちなみに、長男は検事。今回の判決で親子関係に亀裂は生じないのか。
「弁護士時代は、専門分野を持たない“何でも屋”タイプ。判事になる直前の約20年間は、東京簡裁で民事調停を扱う調停委員を務めていました」(法曹関係者)
就任会見では「印象に残った事件」に、01年に破綻した抵当証券会社「大和都市管財」の一件を挙げた。被害者5600人が国の監督に過失があったとして損害賠償を求める民事調停を申し立てた際、それを担当したのが中川氏だった。
調停は不成立に終わったが、被害者のうち721人は約40億円の国家賠償を求めて提訴。昨年6月の1審判決は金融行政の過失を認め、国に6億7000万円を支払うよう命じた。
今年9月に控訴審判決が出るが、「長銀の無罪判決は、国が賠償を逃れる材料になりかねない」と、大和都市管財被害弁護団の犀川千代子代表がこう言う。
「大和都市の訴訟は『国が債務超過をいつ認識したか』が争点ですが、長銀事件の最高裁判断で当時の曖昧な不良債権の査定基準を認めたことで『行政側も債務超過を見抜けなくて当然』という論理につながってしまう。すでに国側は、この『論理』を押し通そうとしています。控訴審に勝利しても国が上告すれば、最高裁は今回の判断とどうツジツマを合わせるつもりなのか。心配です」
自らの判決が“思い出の事件”に水を差す。因果は巡る。
【2008年7月23日掲載】
Ads by Google
前後の記事
- 「思い出の事件」に水を差す“長銀無罪”裁判長 ゲンダイネット 26日10時00分
- 大分教員汚職、地元紙部長も依頼 ゲンダイネット 26日10時00分
- ホリエモン 25日に控訴審判決、今や「職業は旅人」 ゲンダイネット 26日10時00分
- 「25日の金曜日」が危ない ゲンダイネット 26日10時00分
- 八王子駅ビル通り魔 犯人は休業中33歳工員 ゲンダイネット 26日10時00分
国内アクセスランキング
- 1
- 【オトコ魂】彼氏とセフレの境界線〜女の論理、オトコの論理
オトコ魂 25日20時00分
(9)
- 2
- 衝撃の内容「アダム徳永のスローセックス大全」
内外タイムス 25日15時00分
- 3
- [窃盗]3千万円貢いだ女に実刑判決 名古屋地裁 毎日新聞 26日10時33分
- 4
- [夫逮捕]妻殴り、井戸に投げ込む…死体遺棄容疑 大阪 毎日新聞 26日13時01分
- 5
- 「思い出の事件」に水を差す“長銀無罪”裁判長 ゲンダイネット 26日10時00分
(10)
- 6
- 「水よりお湯の方が早く凍る!」 「ためしてガッテン」実験は本当か
J-CASTニュース 26日18時18分
(4)
- 7
- 「良いひげ」「悪いひげ」ここで決まる! ゲンダイネット 26日10時00分
(10)
- 8
- 【恋タメ】女性が惹かれるオトコの条件
恋タメ 25日19時26分
(1)
- 9
- 竹島だけじゃない!こんなに変わった「歴史教科書」 ゲンダイネット 26日10時00分
(9)
- 10
- コネ採用を拒否した我が弟、不正の根源は一つ ツカサネット新聞 25日17時27分
(14)