レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【UFO】「NASAは宇宙人と接触している事実を60年間隠してきた」 アポロ14号の宇宙飛行士が衝撃の告白!★7
- 1 :どろろ丸φ ★:2008/07/26(土) 05:01:13 ID:???0
- 「宇宙人は何度か人類と接触しているが、政府は60年間その事実を隠し続けてきた」と、月面を
歩いた6人目の男が告白した。
アポロ14号の宇宙飛行士エドガー・ミッチェル博士は、NASA勤務時代にUFOが何度も地球に
やってきたのを知っているが、それらの事実は全て封印されてきたと言うのだ。
宇宙局は「地球人からすれば奇怪で小柄な容姿」と表現する宇宙人と接触していたと、ミッチェル
博士(77)はラジオ・インタビューで語った。現実のETは小柄で大きい頭に大きい目といった従来
のイメージに近いだろうと彼は言う。
ぞっとする話だが、我々の科学技術は彼ら宇宙人の水準には程遠いと言い、「もしも彼らが敵対
的であるならば、私達はいちころでやられるだろう」と警告を発した。
ミッチェル博士は、同じアポロ14号のアラン・シェパード船長と共に1971年のミッションで9時間17
分という月面歩行の最長時間記録を持っている。
「当時、私は宇宙人が地球にやってきた事実やUFO目撃事例の数々が事実だということを知り得
る特別な立場にいました。これらの事実は過去60年間にもわたって隠蔽されてきましたが、最近
は少し明かされてきました。事実を語れる人間は私の他にも何人かいます。私は軍の諜報部隊に
所属していました。そう、宇宙人が地球にやってきているというような、世間には公表されないオフ
レコ情報も知り得るところです」と、彼は語った。
航空工学士であり宇宙工学博士号を持つミッチェル博士は、有名なロズウェルの宇宙人の話は
事実だとして、これと同様の(宇宙人到来)事例の調査を続けるべきだと言う。 (>>2-5に続く)
元宇宙飛行士エドガー・ミッチェル博士
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2008/07/23/article-1037471-020C88B400000578-73_233x299.jpg
1947年、ニューメキシコ州ロズウェルに墜落したUFOの宇宙人とされる写真
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2008/07/23/article-1037471-00038C4E00000258-660_468x286.jpg
英デイリー・メール:
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-1037471/Apollo-14-astronaut-claims-aliens-HAVE-contact--covered-60-years.html
- 2 :どろろ丸φ ★:2008/07/26(土) 05:01:41 ID:???0
- >>1の続き
驚いた表情の「ケラング・ラジオ」の司会者ニック・マーゲリソン氏に、彼は続けて語った。「秘密の
扉が開き始めたのです。真実が公開される方向にあると思いますし、ある中枢組織にそうした
動きが見られます」。
マーゲリソン氏は、「最初は宇宙飛行士ならではのユーモアだと思いましたが、宇宙人は間違い
なく存在し議論の余地はないと、彼は大真面目でした」と語った。
これに対してNASAは即座にコメントを出した。「NASAはUFOを追跡したこともなければ地球上
および宇宙空間で異星の生命体に関して隠匿しているものはない。ミッチェル博士は偉大な人物
だが、この問題に関しては認めるわけにはいかない」。 (以上)
前スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216999933/
- 3 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:01:56 ID:L/b3ib+z0
- 韮沢がアップを始めました。
- 4 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:02:00 ID:eo5JNDx80
- ふーん
- 5 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:02:46 ID:FRphIiO60
- 俺は知ってたよ
ソースは矢追さん
- 6 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:04:36 ID:qIFzoO+i0
- 歌は効くのか?
- 7 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:04:52 ID:18UZ/YSk0
-
前スレで確率的に同じ生命体が銀河のどっかにいるとしても地球にくることはありえない、
っていってたひといたけど生命体が知能持ちで進化の過程で地球の存在知って
向こうから興味を持ってやってくる可能性もあるのでは?
- 8 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:04:57 ID:imRjEAXu0
- 隠してたけど実は俺、金星人なんだ
- 9 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:05:14 ID:nK8udIHOO
- ヤックデカルチャー
- 10 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:05:45 ID:3WO0zjPW0
- アルツハイマーという事にされて消されるな
- 11 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:08:26 ID:ZZBsHaBQ0
- 俺も隠していたけど実は火星 包茎なんだ
- 12 :名無しさん@八周年:2008/07/26(土) 05:10:13 ID:Bg4oHqGT0
- >>8
朝鮮半島の方?
- 13 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:10:34 ID:9JSGhHeyO
- 矢追さんもだけど、こうゆう人達って人生楽しいだろうなぁ
- 14 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:11:04 ID:JBYZ2iFgP
- 民主党の山根議員歓喜
- 15 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:11:19 ID:pbqq5j3s0
- インドから中国領チベットを訪れた旅行者は、遠隔透視能力を持つという坊さんたちから、
世界は自滅に向かいつつあると聞かされた。だが、世界は自滅を免れるのだという。
今後、2012年にかけて、世界各地で宗教戦争、すなわちテロ攻撃と侵略戦争の応酬が続く。
2010年前後には、世界の政治情勢に決定的な何かが起こり、大国間の衝突が激化する。
2010年から2012年の間に世界は2つに分かれ、最後の審判の日に向かって突き進む。
政治的解決も多少は図られるが、ほとんど和平への進展は見られない。
そして2012年、世界は最終核戦争に突入する。だが、そのとき世界を破滅から救う
未知の力が現れるのだと坊さんたちは言う。
http://rate.livedoor.biz/archives/11395632.html
- 16 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:11:59 ID:Ku1pL8tFO
- 俺が宇宙人だ
- 17 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:12:43 ID:I3mLYf77O
- ワレワレハ
- 18 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:13:07 ID:6LK7nz3t0
- オッパイ星人ならここに居る。
- 19 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:14:13 ID:1o/zM7XW0
- 俺は、小さい頃頭でっかちで、宇宙人と呼ばれていた。
- 20 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:14:25 ID:Z4J+y2t+0
- >>12
それは朝鮮人
- 21 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:14:27 ID:fSJK+b0E0
- >15が当たったらチベット仏教に入門してやる
- 22 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:14:57 ID:2eW8Ybcx0
- ミッチェル博士は出版社からのオファーを待ってるんだな
- 23 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:15:06 ID:Z8tqdfuw0
- X ,. -. ‐'"´ ̄``丶、 ノ} X
/} /: : : : : : : : : ーヘ
× / //: : : :l: .:. .} | . : : : : } . . ゜
_ノ_,ム′: : : |:::::::/! l.::. : ! /: :\ , ☆
_/ /,. -‐〉 : : :_ !:;イ¬.|:i::: |i.|. :.i::: : : ヽ ;
☆ . . ,. '´!{ ゝ-‐''^""¨二.ノ:〔__− V!::!LTV{::: : : :.',
×x . ぃ .イ::. : : |⌒` }:リ'示Y1:: : : i } x ×
. '´ ,. 介iー-、 {:::::::::. : : ! ^' ヒ'リ ',.|:::. :.. :.!リ X
X / /ヽ' L! ヽ. Y::::i::::. .::. |r:ゥ- 、' `^ /:::l::::.::::.x:リ′ ; ☆ キラッ☆
x / / /⌒ヽ 込Jヽ:ト:{>、:ィ八_ ,.‐く イ:ィ:::!x::X::/ ゛
i'´ /-r‘ー、 ヘ-┴‐〉 `'i¬ ヘ.__{:::::::}.彳〔__レ1::ル'゜ ゜ .
ー 、 --−'´ コ:..:.}: \ 丶 .l | -、匸⌒´:_;-、ノ }_ ´ ゜ ×.
`ヽ、 └;.:. .. } 〉 ヽ.| 〈__:,.イv/´〕、冫`i x ☆
` ¬ゥ´:..:....:..:..:..: ,ノ、 \ { ! {.{j_/,ィう′ !
- 24 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:15:16 ID:+uwMVTIm0
- 映画マンガアニメ合わせて史上最もエロい宇宙人は誰か
どうせならそんな宇宙人と接触しといてもらいたい
- 25 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:15:32 ID:iQVJfN5a0
- 嫌いじゃないよこういう話題
- 26 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:15:47 ID:imk+7A5S0
- ほとちゃんと聞いて
- 27 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:15:47 ID:18UZ/YSk0
- >>24
っラムちゃん
- 28 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:16:19 ID:GALDKAmy0
- あれ・・・
1999年7月に人類は滅亡したんじゃなかったっけ?
- 29 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:17:55 ID:Tu8h9Yv1O
- >>24
最近宇宙人キャラっている?
虎縞ビキニの鬼しか思い浮かばないけど
- 30 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:17:56 ID:DBDr9nQrO
- こういう情報公開のやり方はアリだと思うし
さすがに洗練されてるなと感心する。
肯定と否定をワンセットで提示して信じたい方を信じればいいようにしてある。
パニックを起こさずに人々の認識を変えるにはなかなか良い手段。
- 31 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:17:59 ID:Z8tqdfuw0
- __
. | L ,|_
ヽ<´θ`>ノよびましたka-?
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
|) ○ ○ ○ (|
/″ ν "\
/________ \
 ̄ ∪∪ ∪ ∪ ∪∪  ̄
∬ ∬ ∬
ドレークの方程式により導き出される
N(地球外文明の数)=R×Fp×Ne×F1×Fi×Fc×L
=20×0.5×4×0.008×0.5×170,000
=27,200
N(地球外文明の数)=27,200
今、我々が生きている銀河系には理論上27,200個の
恒星間通信が可能な地球外文明
=宇宙人が存在する
N :我々の銀河系に存在する地球外文明の数
R* :我々の銀河系で恒星が形成される速さ
fp :惑星系を有する恒星の割合
ne :1つの恒星系で生命の存在が可能となる範囲にある惑星の平均数
fl :上記の惑星で生命が実際に発生する割合
fi :発生した生命が知的生命体にまで進化する割合
fc :その知的生命体が星間通信を行う割合
L :星間通信を行うような文明の推定存続期間
- 32 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:18:57 ID:18UZ/YSk0
- >>29
カエル軍曹
- 33 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:19:11 ID:q/SG+iSo0
- 頭がおかしくなったのかな
- 34 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:19:50 ID:rjkm4BbsO
- 意外に伸びてるな
- 35 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:19:56 ID:X2uEH23t0
- 宇宙人はいても驚きだけど、いなくても驚きだよ。
- 36 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:20:34 ID:YJ5DSiN/0
- >>28
うん
いま俺らは1999年7月の滅亡の一瞬に
その続きに人類が思い描いてた事を高速で見てるだけだからな
- 37 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:20:55 ID:CRF3t2Wx0
- >>35
宇宙人がいるのは当たり前。
地球にいるのが驚き。
- 38 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:20:57 ID:Z8tqdfuw0
- ttp://jp.youtube.com/watch?v=k5W3buftf9o&NR
ttp://video.ask.jp/watch.do?v=5ff5d9c5-0ee2-4e3a-b73c-cb8b3b75f4ba
ttp://www.freedomdomain.com/Templemount/japan_ufo.html
ttp://www.youtube.com/watch?v=YcHHl_m8ocg&mode=related&search=
ttp://jp.youtube.com/watch?v=FL3dHG2fpjg&NR=1
ttp://jp.youtube.com/watch?v=cFZebSvtbx8&mode=related&search=
ttp://www.youtube.com/watch?v=cS3TTEXHqvU&NR
ttp://www.youtube.com/watch?v=5esaQR1hfrA&mode=related&search=
ttp://jp.youtube.com/watch?v=2Ul85K8asik
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ZwuByx7AuqE&feature=related
- 39 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:21:41 ID:Zrp2QRvOO
- >>8
プラスならいいよなあー…
- 40 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:23:07 ID:Izm8s3nVO
- 政府&NASA主導のマッチポンプだったりw
- 41 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:23:26 ID:lV+ozVKXO
- >>15リチャード・ギアは宇宙人
- 42 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:23:45 ID:yVq9CQNRO
- 孤独なボケ老人がかまって欲しいあまりに垂れ流した妄想で、世間はそりゃもう大騒ぎさ!
- 43 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:23:46 ID:7Utx9E0DO
- リベラルとかサヨクとか国際派とかは、元々頭がおかしい。
宇宙人に帰依するなら独りでしろ、若い頃から惚けてた老人。
- 44 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:24:27 ID:q/SG+iSo0
- >>8
大友克洋、乙
- 45 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:24:34 ID:hT6pgVi+0
- NASAは予算減ってるから、危機感煽ってんだな
- 46 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:24:51 ID:GVXRa7q20
- むしろ、おせえよ。
- 47 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:24:53 ID:8DBWb0s10
- こんちわ、カレルレンです
- 48 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:25:15 ID:3e2n+v7K0
- 宇宙人がほんとにいました
襲ってくる可能性もあります
って言われて、あわてる日本人は少ないだろうな
疲弊した社会の人間は、その事実を受け入れるよ
- 49 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:26:08 ID:Z8tqdfuw0
- /:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.l:.:、:.:|:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.ヽ
//:.:.:.:./:.:./:/ |:.:.|:.、:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.l|:.:.:.:ト!
|:|!:.:.:.:.:!:.:.|:/ !:.:|:.:l:.:.:._l:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.||:.:.:ノ|
|ハ:.:.:.:.:|:.:.|'| ̄ !:.:ト、\:.:.:.|l`ヽ|:.:.:|:.:/l:/ハ
l! ヽ:.:.:.l:.:.l:| ヽl ヽ=≠-、:.l|:.:.:|//彡/:|\
\:|:.:.|=-‐ トしrハ|:.:ノ|/! |´|:.:|:.:.:ヽ
i`:.l , ー‐' ,':.:.:.:トノ:!:.:l:.:|:.|:.l!|
禁則事項ですっ★ |:ノ:.\iヽ ー‐ /:.:.:.:/:|:.:.:.|:.:|:.:lソレ'
//:.:.:.l「| ト、__,.. ィ/:.:.:.:斗-!:.:.:|:.:.:.:.ヽ
/:.:/:.:.:./l/ ノ,へ ! /:.:./ \l:.:.:.:.:.:.',
/:.:.:/:.:.:./|/ 'ー-ri /:.:.:.:/ , |ヽ:.:.:.:.:.:',
/:.:.:.:.ノ!:.:./ ! 二j´ /:.:.:.:/ / l:.:.\:.:.:.:.',
/:.:.:.:.:.:/ ∨ノ/ ,rノー|:.:/ノ´_,,. -‐ /!:.:.:.:.:ヽ:.:.:l
!:.:.:.:/_, -‐' .〉 ,ィ´ ̄l:/ '´ /:.|:.:.:.:.:.:.:|:.:.:|
- 50 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:26:46 ID:F3hoxeav0
- 日本人で宇宙人見たって言う人居るの?昔の人含めて。
本当にいるんだったら日本人で見たって人がもう少し出てきても良いだろ
- 51 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:27:23 ID:UU/LcNHI0
- 私の股間には私の意志では制御できないモンスターが
30年住んでいますがやっと世間様に披露することができそうです
思えばこれまで毎晩のようにマッサージしないと
宿主である私に悪い影響を及ぼす恐れがありました
これでやっと解放されそうです
- 52 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:27:24 ID:55C4wY2T0
- ドルバッキーにビーフジャッキーをあげました。
- 53 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:27:59 ID:18UZ/YSk0
- >>50
河童のミイラとか人魚のミイラがそーいう類なんじゃないです?
- 54 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:28:28 ID:2eW8Ybcx0
- http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/32/Alienigena.jpg/180px-Alienigena.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/4b/GreyAlien.Roswell.jpg/180px-GreyAlien.Roswell.jpg
- 55 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:28:38 ID:M4m1uoif0
- ::| /ヽ
::| イヽ .ト、
::|. / |.| ヽ.
::|. / |.| ヽ
::|-〈 __ || `l_
::||ヾ||〈  ̄`i ||r‐'''''i| |
::|.|:::|| `--イ |ゝ-イ:|/
::|.ヾ/.::. | ./
::| ';:::::┌===┐./ ・・・
::| _〉ヾ ヾ二ソ./
::| ̄ゝ::::::::`---´:ト_
::|:ヽ ヽ:::::::::::::::::ノ `|:⌒`ヽ
::|:::ヽ ヾ:::::/ ノ:::i ヽ
::|:::::::| |::| /:::::::|ヾ:::::::::)
::|::::::::|. (●) |:::::::::::|、 ::::〈
- 56 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:28:59 ID:q/SG+iSo0
- >>47
クラーク乙
- 57 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:29:14 ID:sQPi9ahAO
- ざわ…ざわ…ざわ…
- 58 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:29:30 ID:nKip/XVmO
- A代表の試合で見た
- 59 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:29:38 ID:IkW5lZvT0
- 宇宙人を信じないやつは非国民
- 60 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:29:39 ID:UpdjuWoF0
- >>29
うる星やつらの世界観が面白すぎたからなぁ。漫画家がちょっと二の足踏むのは分かる。
- 61 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:30:47 ID:sjLa6TMG0
- あれで謝罪? 訂正もなしだ 昇格処分って新語なの?
/⌒ヽ、 /⌒ヽ、 /⌒ヽ、 /⌒ヽ、
( *’ー’) ( *’ー’) ( *’ー’) ( *’ー’) テラワロス!
ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ ワサワサ
/⌒ヽ、 /⌒ヽ、 /⌒ヽ、 /⌒ヽ、
( *’ー’) ( *’ー’) 从*・ 。.・) ( *’ー’) テラワロスーッ!!
ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽワサワサ
- 62 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:31:25 ID:jbxJuEuFO
- どうせなら人類を滅ぼしてくれんかな
- 63 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:31:49 ID:wHbzaSvy0
- MIBは実在するのか
- 64 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:32:25 ID:q/SG+iSo0
- 宇宙人が襲ってくるって考えるのは攻撃性の強い人種だろ
- 65 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:33:05 ID:sIfWVwOH0
- 宇宙人の女でハァハァできるか試したい
- 66 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:33:09 ID:h9hKfWelO
- はにゅーん
- 67 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:33:16 ID:a9ZiwGunO
- 地球人だって宇宙人なんだし、豊かな星を見つけたら侵略するだろうなw
- 68 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:33:19 ID:W1SeHCYM0
- >>29
最近はデビルーク星人かな
- 69 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:33:26 ID:S9dZoD2w0
- ルシファー=宇宙人
某秘密結社の黒幕は宇宙人ってことが確定したな
- 70 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:33:33 ID:I4V+xADqO
- >>50
つ矢追純一(笑
- 71 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:34:34 ID:M4m1uoif0
- ::|. /|
::|_ ノヽ / .|、、へ_ノ|
::|ヾ'''' ヽ ヽ ..| | _,,,/
::|\丿 ̄\丶|,|√.ノ(
::|ヽヽノ ̄\...|o|/丶ゝ
::||ヾ |┌--、ヽ|/,-┐| |
::|.|::: | ヽ--イ.|||ヽ-イ:|ソ >>61
::|.ヾ/.|.. .||| ./ シルバーブルーメ?
::| ';:ヽ┌===┐./
::| _〉ヾ ヾ二ソ./
::| .||:::::::::::`---´:|____
::|).||:::::::::::::::::::::::::||..○ ||`ヽ
::|○||:::::::::::_:::::::||..○ ||:::::::::ヽ
::|○.ヾ_ノ.。ヽ:::ソ ○ ||====,)
::| ○..《8(●)8》,○ ||、 ◇....|
- 72 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:34:38 ID:lWYaw6+K0
- 酸素欠乏症で、、、
- 73 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:34:51 ID:Ix9OafsI0
- /.:.:. \
/:,:.:.: / ヽ \
/.:.l:.:.:/:/ :/ ', :l ヾ`ー
/!:.:.|:.: l/ 〃 / j } :| ハ
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l l } 自然はエントロピーが増大する方向に向かう
N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j すなわち不可逆過程を経てdq/dt>0という方向に自然に進む
ヽム:.} ii;_j ii;リ ル iレヽ
`ヘ:ゝ. _ 小/ よって人間は自ら核で自滅し、
ヾ:{>、 _ ィ<}/|/ 最後の最後で地球もろとも莫大なエントロピーを増大させるのである
_, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
/| l:| | ===| |:l゙ヽ
/ | l:l l l l::l l
l ヽハ l l // |
- 74 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:35:40 ID:TtLfnJWw0
- >>63
名称が違いますが
- 75 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:36:03 ID:q/SG+iSo0
- 谷村新司=スバル星人説はわろた
- 76 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:36:43 ID:aEgrUsAC0
- NASA側が宇宙人が「いる」とも「いない」とも言えない立場であることをいい事に、この博士は言いたい放題だなw
- 77 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:37:07 ID:KtlXbHWS0
-
ソースは、たま出版の韮澤潤一郎だろw
- 78 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:37:10 ID:p/r9dK21O
- ウンモ星人ですが何か?
- 79 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:37:40 ID:f3x4wqv10
- >>49
貴方は未来人でしょうが
>>73
こっちが宇宙人の長門有希
- 80 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:39:13 ID:lWYaw6+K0
- >>77
ああいう奴らの仕事が増えそうなネタで嫌だわ
- 81 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:39:20 ID:2eW8Ybcx0
- 2001年9月11日のアメリカ同時多発テロ事件の世界貿易センタービル崩壊直前に、
悪魔の顔や勝ち誇るグレイの姿が見えたという話があり、
その後の北米大停電・管制システム不具合などとあわせて宇宙人の攻撃説がでた。
こんな説出たのかよw
- 82 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:39:21 ID:S9dZoD2w0
- 数年前にもロシアの宇宙飛行士がUFOの存在を告白してたな
今後こういう情報は関係者からどんどん出てくるだろうな
そしてそれは誰かの意向なんだろう
- 83 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:40:20 ID:jvxY4eLt0
- ワシが王大人だ!
- 84 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:42:40 ID:PCtD+7l/0
- 14号とは微妙だなw
- 85 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:43:32 ID:1uVAe8hx0
- あのTVに出てくる、インチキくさい二人組みを笑ってた俺が恥ずかしい
おぎやはぎだっけ?
- 86 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:44:50 ID:gGzbIpj20
- カゼッタ岡大喜び
- 87 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:45:04 ID:EysCki8qO
- 宇宙の年齢と無数に星があるんだから宇宙人はいんのかも。
- 88 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:45:27 ID:DBDr9nQrO
- >>78
最近どう?
- 89 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:46:00 ID:PEibcKGh0
- %E7%A7%81%E3%81%AF%E5%AE%87%E5%AE%99%E4%BA%BA%E3%81%A0
- 90 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:46:49 ID:lXVMHSRn0
- ΩΩΩΩ<ナンダッテー(棒読み)
- 91 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:47:42 ID:Fsnn+/di0
- >>60
俺は天地無用系が思い浮かぶな
- 92 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:48:02 ID:tSyfPp0f0
- 月に行ったのも、宇宙人にあったのも両方とも本当にきまってるじゃないか
- 93 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:48:11 ID:VkCgpdawO
- >>1のロズウェル宇宙人の写真て例のビデオの静止画だよな?
ビデオ制作者側が偽物って証言してなかったか?
- 94 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:50:20 ID:M4m1uoif0
- 正直、カルト教団へのリップサービスだと思う。
- 95 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:50:44 ID:LMj17xeJ0
- おじいちゃんダメでしょう勝手に部屋抜け出しちゃ
- 96 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:51:48 ID:h6a2SQOR0
-
ほかの星の生命体からみれば、地球生物こそ星外生命体
- 97 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:52:33 ID:sfHcOLsL0
- 長寿と繁栄を
- 98 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:52:38 ID:tZrPeRGG0
- アメリカとだけ接触してんのか?
- 99 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:53:35 ID:DBDr9nQrO
- ちなみにこの手の話には必ず嘘と本当の事が含まれてる。
話が大きくなって過熱し過ぎたら嘘の部分を暴露して鎮静化させる。
- 100 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:53:46 ID:6t1237IW0
- なんか少しづつ人の認識変えて
宇宙人がいて当たり前くらいの考えになったら公表するんじゃないかって言われてるね
今発表したら宗教家とかが暴走始めるだろ…
そういう人たちがいなければ直ぐにでも人は働かなくてもいい時代になるかもしれないのに…
- 101 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:54:10 ID:ESrv5XOR0
- この発言についてはどこからどのくらいの金が動いているんだろうか
- 102 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:54:39 ID:3NK95jol0
- >>97
今日は死ぬにはいい日だー!
- 103 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:55:19 ID:R3eLQpeu0
- >>29
ジャンプにパクリマンガがあったような?
- 104 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:55:35 ID:sfHcOLsL0
- >>102
我々はボーグだ。おまえたちを同化する。抵抗は無意味だ。
- 105 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:55:51 ID:PEibcKGh0
- %E5%AE%87%E5%AE%99%E4%BA%BA%E3%81%AE%E4%BF%BA%E3%81%8B%E3%82%89%E8%A8%80%E3%82%8F%E3%81%9B%E3%82%8B%E3%81%A8
%E7%AB%B9%E5%B3%B6%E3%81%AF%E9%9F%93%E5%9B%BD%E9%A0%98%E3%80%82
%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%82%81%E3%81%A1%E3%81%97%E3%81%8D%E3%81%AA
- 106 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:56:26 ID:sXIrJw950
- こういう発言も、あれだろか、ライアン捏ねる?
- 107 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:56:31 ID:gVlLLCmeO
- H-2Bの打上げ実況中継の時に、よくUFOがよく映り込む。
関係者が分かってのことか慌ててカメラを切り替えるけどw
- 108 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:57:02 ID:6t1237IW0
- >>54
宇宙人ってこれがデフォなのか?
普通服とか着ると思うんだが…
- 109 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:57:53 ID:SSwPeU9E0
- >>93
勿論、黒服にサングラスの人達にくぁwせdrftgyふじこ
- 110 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:58:07 ID:R3eLQpeu0
- >>105
キムチくさい宇宙人だなw
- 111 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:58:38 ID:9AF7lVsiO
- >>104
ロキュータス乙
- 112 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:59:42 ID:Sd1D17w50
- >>98
> アメリカとだけ接触してんのか?
まったく北朝鮮みたいなやつらだw
- 113 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:00:52 ID:TtLfnJWw0
- >>98
アメリカ合州国との接触は近代になってからですね
- 114 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:01:45 ID:c4U5OtHF0
- 次の仕事さえ決まれば宇宙人はいてもよしいなくてもよし。
要するに宇宙人で飯が食えるか。
- 115 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:01:51 ID:8ULNVVZXO
- 俺は誘拐されそうになった
- 116 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:03:36 ID:sfHcOLsL0
- >>111
Q!またおまえの仕業か!
- 117 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:05:29 ID:yUXHpj6Y0
- >>107
未来人乙
- 118 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:05:37 ID:GVXRa7q20
- >>116
さあ、行こうか。
- 119 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:08:27 ID:SVdvVBAM0
- イギリスのタブロイド紙じゃん、東スポと同じww
- 120 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:08:26 ID:ELuA/HXcO
- 誰もサイヤ人ネタには触れないのね
- 121 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:09:56 ID:Dd8zBXmN0
- グレイってどう見ても地球人
宇宙人が人間に似てるとは思えない
- 122 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:10:22 ID:g2OlvRwF0
-
驚く事に、30年ぐらい前のアンケートだと・・・・・
『全宇宙で生命体が存在する可能性は地球だけ』・・・・これが軽く70%以上
だったらしいよ。
「人類も少しは進歩したな」と感じた。
- 123 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:11:03 ID:U0+Xy9K/0
- このスレの中に宇宙人が混ざって何食わぬ顔で書き込みしてると思うと楽しいな
- 124 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:12:51 ID:YJzycRat0
- 宇宙人なんているわけないだろ。
火星人はタコから進化したんだから火星ダコが正しい。
- 125 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:13:35 ID:MU9N4dG30
- >>124
地球猿は黙っとけ
- 126 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:13:43 ID:3NK95jol0
- >>116
それよりダイリチウム買わねーか、ホロスィートも空いてるぜ。
- 127 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:14:03 ID:Dd8zBXmN0
- 今一番必要とされているのはポキール星人
- 128 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:14:31 ID:yovak0ee0
- 世界政府をつくろうとしてる連中の
プロパガンダか、これ
- 129 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:14:31 ID:W2upgOuwO
- グレイとかウルトラマンのパクリにしか見えないんだが
- 130 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:14:46 ID:s0L0i1nC0
- >>1
あなた疲れてるのよ
- 131 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:14:49 ID:8DBWb0s10
- うるさい、あっちいけ
- 132 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:16:01 ID:habwFcmU0
- よくわからんのだが、仮に何光年離れた星に知的生命体が偶然にも同時代に存在して
わざわざ地球にやってくるには、たぶんワープとか光の壁を破らないと来れないよね?
で、光を超えて移動ってことはある意味タイムマシンなわけで・・・
ってことは宇宙人の存在より、未来人がやってくる確立のほうが高くないか?
カリフォルニア知事とか思いっきり怪しいと思うのだが・・・・・
- 133 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:16:06 ID:Z8tqdfuw0
- ttp://earth-google.up.seesaa.net/image/ufo2.jpg
45°42'2.40"N, 21°15'48.26"E
ぐーぐるアースにしっかりUFOが写ってるだろwww
今、現在、誰が検索しても
出てくる証拠写真だ 証拠写真!
UFOは実在し、着陸し 侵略してんだよ これが事実だ!!!! w
- 134 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:16:54 ID:EWl1cDKE0
- 毛利さんに聞いてみなくては
- 135 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:17:06 ID:6t1237IW0
- >>133
お前死んだな…
- 136 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:17:17 ID:wxORa4dE0
- 俺、いままで被ってたけど仮性人なんだ。
- 137 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:17:17 ID:4ZIv6xZc0
- 地球に宇宙人ね・・・妄想もいいけど、現実的じゃないわな
大体何しに来てるんだっての
植民地とするために遠路はるばると来たというのなら分かるが、なんもしてないし
地球人に置き換えれば分かるけど、何十年、下手したら何百年もかけて
未開の文明の星に来てコソコソ遠慮する必要あると思うかっての
科学的研究のために何十年もかけてくるわけもないしね
そういうのは文明が発達してるのなら、それこそ無人機で十分な話しだし
- 138 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:17:38 ID:18UZ/YSk0
- >>132
地球人が想像する以上のナニかを発明して飛んでくるって可能性も・・
- 139 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:17:41 ID:U/dpdtR40
- 新星雲紀。双太陽青九三より黄十七の夏。アスタータ50における惑星開発委員会は、
《シ》の命を受け、アイ星域第三惑星にヘリオ・セス・ベータ型開発をこころみることに
なった。
これによって、惑星開発委員会の存在が原住民に与える影響、すなわち《神意》の発
現形式としての宗教の発生…
阿修羅王なら、俺の隣で寝ているよ。ゼンゼン・シティで永遠に・・・・
- 140 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:17:41 ID:JGSE8tgYO
- 可変種は創造主
あなたたちもドミニオンに入りなさい
- 141 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:17:43 ID:3iYchaBXO
- >>122
まあ戦争なんてやらかしてるうちはまだまだ下等星人だね
- 142 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:17:59 ID:vu5UNCeJO
- 昔の人は外人は宇宙人だと思ってたんだ
- 143 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:19:40 ID:6z1M7rbD0
- 暖かく見守る目で見るUFO http://jp.youtube.com/watch?v=QuA2u471h2g
- 144 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:19:52 ID:tCMdC8//O
- 宇宙人ってどこに住んでるの?
- 145 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:20:21 ID:18UZ/YSk0
- おに星
- 146 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:20:26 ID:/dA9BcU20
- 宇宙人信じるバカまだいるんだ
- 147 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:20:26 ID:3NK95jol0
- >>140
カーデシア万歳!
- 148 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:20:26 ID:KlCC4wTn0
- エドガー・ミッチェルがオカルティストなのは昔から有名だろ。
なんで今さら盛り上がってるんだ。
- 149 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:20:50 ID:55C4wY2T0
- 地球に来てから事故るのはやめてね。
http://mimicute.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/oekaki-001/rakugakicg/n00027.jpg
- 150 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:21:07 ID:2eW8Ybcx0
- マジレスとか勘弁な
- 151 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:21:16 ID:+i9zj5XX0
- まぁ今は宇宙人を信じる人が7割の世の中だからな
- 152 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:22:31 ID:gDPV9cjoO
- 僕は宇宙人じゃないよ
- 153 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:22:57 ID:imRjEAXu0
- 最近もギーガとかいうのを追ってシフォン・アルティラってのが地球に来たらしいけど
- 154 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:23:01 ID:+QURdqsC0
- この宇宙に住むのが人間だけと考えるのは高慢なことだとはおもわないかね?
- 155 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:23:18 ID:C86WZIMRO
- なにがし
それがし
きでんら
クサイ クサイ
- 156 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:23:55 ID:oloGIodh0
- イギリス政府が税金で調査しようとすればラジオ局泣いて謝るよ
- 157 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:24:05 ID:YJzycRat0
- まあ他に生命体がいるとしても、俺らの尺度で理解できると考えるのが間違い。
宇宙人とかUFOとか、アホらしくてかなわんわ。
- 158 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:24:43 ID:Q+hEz1Up0
- 60年も隠してきたんですか…
だからか。
- 159 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:24:50 ID:Q+xcH1TZ0
- 俺らが宇宙人なのに何言ってんだよ
- 160 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:24:56 ID:xyHm+2dnO
- まあ地球にこれるかどうかは別にして、宇宙全体に知的生命体が地球だけってことはないだろ
- 161 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:24:59 ID:g2OlvRwF0
-
ちょっと前までは、偉い学者さんがTVに出てきて、平気な顔で
『全宇宙で生命体が存在する可能性は地球だけ』と云ってた。
(今、考えると信じられない事を真顔で言ってたんだよ)
今じゃ〜・・・・
『地球外生命体の存在の確率はかなり高いが、地球には来れない。』
に変った。
何時から変ったんだろう?
- 162 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:25:09 ID:Zz2Mvhs/O
- >>1 仮に事実とした場合は、彼らの人権を保証しなければいけませんねぇ
- 163 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:25:17 ID:3NK95jol0
- 今頃、ストレイカー司令官が火消しに暗躍してるだろうな
- 164 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:25:20 ID:kTpA6xgT0
- 乗るなら 俺の家型UFOが理想だな
- 165 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:25:28 ID:twjB+qzyO
- 金星人が地球人と同じ容姿なのは知ってるんだけど、火星人がタコに似てるって間違いなんでしょ?
- 166 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:26:49 ID:U/dpdtR40
- // 1 . {. . .ヽ. . ヽ. . ',. .ヽヽ
/ .:/ ハ: :!: :.:ト、:.:. :\:...l:.. :}: : |_⊥ 、
j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ
l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´|
|ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:|
ヽ。ハ^rぅ' 丶 ` ノ', く } }:.ol゚ o
。 `ハ 。 {ァ´ヽ ,ー o':.へl お客様の中にS.H.A.D.O.の方は
゚ ´ノi\ ー' ィ:;:.ィ/|/゚ 。 いらっしゃいませんか??
。 o 。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_
/ ̄ヽ \/ll }l}`'^'ト、
/ ::Y77l j l !_`7
l, ---::、〉 jl l ハゝ-i
ヽ Vi } ,' ノ, ー_ヽ
} , -‐ァl ノ / レ´,.- j
j イ !l / / ハ -,.く!
- 167 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:26:50 ID:fxoZ0ajp0
- この宇宙自体が、宇宙人の熱帯魚みたいな飼育セットかもしれん・・
- 168 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:27:23 ID:CJkPMkR+0
-
すでに日本でも自衛隊機がスクランブル発進も何度かしていると予想する。
- 169 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:27:26 ID:DBDr9nQrO
- >>141
なかなか悩ましいね。
自分等がお行儀良くしてるだけじゃ
虐げられて滅ぼされる側に回るだけだし。
その点日本はなかなか頑張ってる方だよね。
- 170 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:27:45 ID:B898G79m0
- 太陽系の地球以外の惑星に○○星人はいないだろ、流石に
つかアメリカ人は中国人より嘘つきだと思う
- 171 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:28:07 ID:Z8tqdfuw0
- __ __ _
. _ , '"´ ,. _ ___`丶、
/ ` / /´-‐ァー-ヽ \
. / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ ただの人間には興味ありません。
/ └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ',
,' ///!l .::j.:lイ仔くヽ/,.イ,.ム:.', l
, '〈/f`| l ::l`' ゞゾ '´ rャjノ::.l:. | 宇宙人、未来人、異世界人、超能力者を見つけたら
| l:l :!:{、| l ::| マソハ: |:: | 私のところに報告しなさい。
| l:l::i个| l ::l! l⌒ヽ′} .:}:.l:: l
| lハ:l::{::', ::::{、 ヽ.ノ /.:/::.l:: l
l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._ /.:/::::/l::;!
. ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃
. ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/ |ヽ | |_ 「 〉
/⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ ⊥ 人_ _|_ |/
/ ヽ \\ \´ ̄`ヽ、 O
. l ', \\ \ __| \
. | ', \`ヽ、 ∨n| } ト、
- 172 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:29:17 ID:mpev42xoO
- >>7
宇宙のどこかに地球に似た星が生まれ、知能を持った生物か存在したとしても、
地球に飛来できるほどの科学力を持つまでに、その星の寿命が来てしまうという事じゃないの?
- 173 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:29:39 ID:teursmVl0
- ごめんNASAい
- 174 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:29:41 ID:AjQnn3Jt0
- このスレもう7まで来てるのかよ
おまいらはこの話題に夢中人
- 175 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:29:47 ID:TtLfnJWw0
-
いわゆる「宇宙人」という呼び名は間違いですよ
別にあなた方と同じ3次元の宇宙に住んでいるわけではありませんからね
移動も路を進むようなものではありません
あなた方が1枚の紙の上に存在をするとしましょう
紙の表の中心から
裏の中心へ移動するためには
紙の表面をぐるりと辿っていかねばなりません
しかし表の中心から裏の中心に穴を開けて移動をすることも可能なのですよ
- 176 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:29:51 ID:CAPa6vaE0
- イギリス人m9(^Д^)プギャーーーッ
- 177 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:30:01 ID:Fc4B65YF0
- コリン星人がすでにいるだろ。
- 178 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:30:11 ID:U0+Xy9K/0
- ノストラダムスの頃の年末テレビタックルは異様に面白かったなあ
今のはどうでもいいレベル
- 179 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:30:13 ID:mPBH/wsT0
- 選挙のたびにこんなことやってんな
興味ある人はFOXニュースでも見るといい
なんでこの時期こんなこと言い出すかなんとなく分かる
合衆国に住んでると
ああまたかみたいな感覚だろうな
- 180 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:31:44 ID:8DBWb0s10
- どうしてお前らそんなに自信満々なんだよ。
戦争やらUFOやら、そんな絵に描いた餅なしで
自分らの不幸に落とし前をつけられたことが今まで一度でもあったのかよ。
いいか、俺たちはずっと、お前ら『普通の連中』に
UFO特番で笑いのめされながら血を流してきたんだ。
観測気球のケツでも舐めてろ。
今さら本当のことが知りたいなんて調子のいいことぬかすな。
- 181 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:31:51 ID:0X+IcyH90
- 粘膜接触は?
- 182 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:32:39 ID:55C4wY2T0
- >>178
イタリアの火山が大爆発とかの?
わざわざ現地にオカルトおじさんが警告に行くやつ。
- 183 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:32:56 ID:3NK95jol0
- >>166
そう言われてフォスター大佐やエリス中尉が出てくるかねぇw
- 184 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:33:02 ID:ZzByetV00
- 宇宙ステーションを壊さないのは
宇宙人が理解のある良い人だからですか?やおいさん。
- 185 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:33:19 ID:18UZ/YSk0
- >地球に飛来できるほどの科学力を持つまでに、その星の寿命が来てしまう
ちまっこい地球人の想像以上に高度な文明、科学力が絶大であれば言い切れませんよね
- 186 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:33:44 ID:9D3r9de1O
- >>180
たま出版の韮澤さん朝から乙です
- 187 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:34:21 ID:4ZIv6xZc0
- まぁ人々の宇宙への興味が年々なくなってきてるというし
あのNASAですら予算で苦しんでる現状
宇宙関係の人間とすれば、嘘でもいいから人々の興味を
つなぎとめたいという気持ちは分かるんだけどね・・・
- 188 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:34:37 ID:9wwiJhC20
- ミッチェルはもう77歳。
言わなくてもわかるよな。
超・高齢者ゾーンに入ってる。
そっとしておいてやれ。
彼自身が宇宙人なんだよ。
- 189 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:35:38 ID:/jbcNRUz0
- 宇宙人のマンコが地球の肉便器のそれより何倍も気持ちよかったら結婚するか?
しないだろ?
そういうことよ
- 190 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:35:43 ID:jGtz38V6O
- むかし大阪に住んでた頃、当時、付き合ってた女と別れる理由を
「実は俺、宇宙人なんや、宇宙に帰らしてくれ」
と言った事がある。
冗談なんで怒り狂うかと思ったがストレートに信じた模様でびっくりした。
別れ際 女が
「何でうち、こんなんばっかりなんや〜」
って泣きながら
「宇宙(そら)で逢おな。」
と言われた。
俺が宇宙人は要るのだ。と確信した日だ
- 191 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:37:20 ID:g2OlvRwF0
-
地球に来てるかどうかは別にして・・・・
地球外知的生命体が、恒星間移動・惑星間移住なんてしてるだろ。
人類だって、1万年後・10万年後には、可能になってると思うぞ。
- 192 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:37:20 ID:fDpMqBFD0
- 太陽系内に宇宙人が居ないのはガチ。
地球人はたかだか38万kmしか離れてない月に行くのが限度なのに、
宇宙人は50億km以上離れた所から地球に来る科学力があると言うこと。
戦争になったら必ず負ける。今のうちにやりたい事やっとけ。
- 193 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:37:26 ID:3NK95jol0
- >>190
ウルトラセブンの最終回かと思ったじゃないかw
- 194 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:38:11 ID:konTzmZSO
- (´・ω・`)おまいらのエノキは奇怪な形状で小柄だがまさか宇宙人などということは…
- 195 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:38:20 ID:2U0exms90
- >>189
黒人の女の子とヤったことのある俺から言わせて貰えば、
例え宇宙人でも見た目が人間っぽくて、言葉が通じて、そこそこかわいかったら、指の一本や二本欠けてても余裕でFUCKする自信がある
- 196 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:38:44 ID:Xwm4nah80
- >>189
宇宙人の容姿が長門なら、何の躊躇もしないが。
- 197 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:39:09 ID:ChTkFmt0O
- 近所のちっさいおっさんが怪しい
- 198 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:39:23 ID:ZENHQ73j0
- >>133
UFOってのはえらく低空飛行なんだなw
どーみても塔だろがカスw
- 199 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:39:43 ID:0X+IcyH90
- >>196
幼児体型好きなの?
- 200 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:39:54 ID:+uwMVTIm0
- >195の差別意識にドン引き
- 201 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:39:56 ID:KFOAAv8S0
- 空島はあるよ
- 202 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:40:38 ID:QLgR6+bW0
- >139
30年前に読んだな。古いぞ、太子殿。
- 203 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:40:45 ID:clDtKdPy0
- ミッチェル博士(77)
・・・・・おじいちゃんボケちゃって(´・ω・`)
- 204 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:40:51 ID:DBDr9nQrO
- >>192
可能性から言えば
心配すべきは宇宙人からの侵略じゃなくて
地球人同士の戦争だろ。
- 205 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:40:52 ID:UnlxWvAq0
- なんでこんなに伸びてるのw
- 206 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:41:24 ID:3zjKhCiv0
- >>190
コピペかもしれんが全俺が吹いたw
「宇宙(そら)で逢おな。」・・・なんてロマン溢れる別れのフレーズなんだw
- 207 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:41:29 ID:F/EbVqZN0
- やたら伸びてるなw
- 208 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:42:05 ID:g3pdOTOD0
- <丶`∀´> ウリもある意味宇宙人ニダ
- 209 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:42:18 ID:bM+eFraVO
- ケラングラジオってまさかあの『kerrang!』?
- 210 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:42:55 ID:8DBWb0s10
- おれが思うにだな、人類にとってのUFOは、 テレビショッピングの健康器具みたいなもんだったんだよ
- 211 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:42:58 ID:dK58qKdK0
- 未来の人間が5次元使って来たんだろ
つまり解剖されてるのは未来の人間
- 212 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:43:21 ID:mpev42xoO
- >>185
気の狂うような距離を自由に行き来出来るほどの科学力って、とんでもなく凄いと思うわけですよ
そんな奴らが親睦なんかで地球に来るとは思えない
住みやすそうな星見つけたから奪っちゃえとか、
まさにスターウォーズとかドラゴンボールの世界に近い気がする
- 213 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:44:14 ID:P1L3VkXT0
- おまえら、SFもので「コンタクト」観るといいぞ。
直接的なニュアンスで、どういう組織が宇宙人を否定し続けるのか描かれてる。
- 214 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:44:14 ID:HjWg97LI0
- >>198
すげーと思ってぐぐったら、>>133はコピペじゃん
コピペにマジレスw
ルーマニアの人見に行ったって書いてあったけど結局なんだったの?
今のグーグルアースの写真と位置変わってるから塔じゃない
- 215 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:44:21 ID:XMJx0M2u0
- >>204
50億キロ移動できても、戦争に必要な物資と要員を継続的に輸送できるかどうかは別
- 216 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:45:01 ID:1hkb7Blw0
- 韮沢は宇宙人肯定派を貶めるためにNASAが送り込んだ工作員
- 217 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:45:11 ID:jGtz38V6O
-
宇宙(そら)で逢おな。
- 218 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:46:02 ID:D75CseKC0
- やっぱり!酔っ払って訳わかんないこと何度も言う、MASAは宇宙人だったのか〜?
- 219 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:46:10 ID:YJzycRat0
- つーか科学にしろ別の力にしろ、そんな力を持つ生命体がいたとして、
俺らの尺度で想像することの無意味さに気づけよww
- 220 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:46:29 ID:2U0exms90
- >>200
なんでだよ
「宇宙人とは絶対結婚できない」と思いこむ奴の方がよっぽどレイシストの気があるだろ。
宇宙人=異質なものという対象に、異なる文化や人種に対する差別や恐怖を投影させているというかさ。
- 221 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:47:09 ID:3NK95jol0
- >>192
>戦争になったら必ず負ける。今のうちにやりたい事やっとけ。
そもそも、「戦争」という概念があるかどうか、
「戦争」そのものが成立するかどうか判らん。
人間と蟻で戦争は起きないだろ。
- 222 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:48:03 ID:RHC9vrwo0
- じゃあ何でお前は生きてるんだ〜〜w
【UFO】アポロ14号宇宙飛行士「宇宙人と接触」発言に韮沢純一郎氏が怯える!「あいつ消されるぞ」
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/goki/1185694781/
- 223 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:48:27 ID:18UZ/YSk0
- >>212
そもそも宇宙人なるものには距離って概念すらないのかも
好奇心旺盛で地球が居心地よくてたまに温泉つかるぐらいの感覚で浮遊しにくるのかも・・
イカン、そろそろ眠たくなってきた∩( ・ω・)∩
- 224 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:49:05 ID:1o/zM7XW0
- え!
やべ!!何??
漏れが、ウルトラマンってこと気づかれちゃってんの?
マジでぇ〜〜〜。勘弁してよぉ〜〜〜〜〜。
もう変身できないジャン!!オマイらのせいだかんね!
バルタン来てもしらねーよ。勝手に戦ってればぁ〜〜。
- 225 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:49:37 ID:DBDr9nQrO
- >>212
金持ちは泥棒する必要無いだろ。
- 226 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:49:53 ID:7aeiFD1q0
- >>192
50億km以上てなんで知ってるの?
- 227 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:50:27 ID:taxTNhUu0
- ところで何で隠すんだ?
何にするにしてもわざわざ遠いところから来ているんだろ?
公表するところは公表した方が交渉とかもやりやすい気がするんだが?
- 228 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:50:39 ID:3zjKhCiv0
- >>217
/ ̄ ̄ ̄\
_n / \,, ,,/ .ヽ
( l | (●) (●) ::::|
\ \.ヽ ∀ ::::ノ < ああ、勿論さ!
ヽ___ ̄ ̄ ̄ ̄ )
/ ̄ ̄ ̄ /
- 229 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:50:49 ID:qJy0VOGr0
- 日本は宇宙人や宇宙怪獣が登場するTV番組や映画がやたらに多い。
おばけなど知能を持つ異形の物の伝説も多い
この地域に外来の訪問者が多数来たとゆう証拠である
- 230 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:51:04 ID:M0jbI+i+0
- さんざん既出の質問かもしれんが、おおざっぱにいうと
太陽と地球みたいな関係の星があれば生命は誕生するの?
じゃあこのヤバイ宇宙に地球以外生命がないっていう方が信じられんのだが
- 231 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:51:32 ID:TtLfnJWw0
- >>204
侵略などする必要がありませんからね
例えは悪いのですが
犬小屋や蟻塚を奪わねばならない人など
ほとんどいないでしょう
地球人同士が戦争で滅んでしまわないように
また
間違った技術方向へ進まないように
見守っているだけです
もちろん犬小屋を叩き潰して
蟻塚を壊し
間違った方向へ進んで滅びてしまうことを
楽しんでいる怖い連中もいますよ
ちょうど君たちの中にも
ただ世間を騒がせたいためだけに
他人を刃物で殺す者がいるのと同じでしょうか
- 232 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:51:40 ID:XMJx0M2u0
- >>221
蟻にとって大惨事は起きるけど
・住居の破壊
・大洪水
・熱破壊兵器
- 233 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:51:57 ID:3NK95jol0
- >>230
「誕生する可能性はある」としか言えないでしょう。
- 234 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:51:58 ID:SOPucetW0
- >>223
地球=野生動物保護地域
宇宙人=レンジャー
俺的にはこんな感じ。
- 235 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:52:06 ID:mpev42xoO
- >>225
泥棒というか、星の寿命が近づいてきた時、移動するんじゃないかと
- 236 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:52:14 ID:2dSPpLgP0
- 21世紀にになったら車が普通に空を飛んで、宇宙旅行が日常化するとか、そんな
時代になるかと思ったが、たいして進歩してね〜じゃん。
シャトルだって、国際宇宙ステーションだって数百キロ上空をやっと飛んでる状態だろ。
恒星間移動なんて人類が滅びるまでに実現するのは難しいだろ。
宇宙人が技術提供でもしてくれれば技術は飛躍的にに向上するかもしれんが。
せめて自分が生きている間に火星の有人探査は実現してほしい。
- 237 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:52:21 ID:g2OlvRwF0
- >>205
簡単な話だよ。
肯定派も否定派も、どっちも証拠がなく
比較的肯定派と比較的否定派の割合が徐々に均衡してきてるからだよ。
10年前なら、「宇宙人はいない」「信じる奴は馬鹿」「UFO特集は嘘ばかり」
と一蹴できた。
だいたい完全否定派の根拠なんて、「UFO情報は嘘ばかりじゃん」だもん。
確かにマスコミの情報は嘘ばかりなんだが、宇宙の知識が増えるにつれて
比較的肯定派が増えてきた。
- 238 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:52:30 ID:dIjjzuX80
- >>221
人間は蟻と戦争してるとは思ってないが、
蟻は人間と戦争してると思っているかもしれない。
- 239 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:53:08 ID:dK58qKdK0
- おまえらがこうして生きてるのも未来戦隊グレインジャーのおかげなのだ
- 240 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:53:23 ID:oloGIodh0
- 日本沈没しなかったじゃねーかwwwwwww
ん?(´・ω・`)
- 241 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:54:10 ID:SOPucetW0
- 生きてる間に他の銀河行きたい。
- 242 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:54:17 ID:XMJx0M2u0
- >>235
人口増加や環境悪化で、住みやすい星を探す
貧乏なら我慢するしかないが、金持ちなら環境のいい場所に行くよね
- 243 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:54:21 ID:LotrZ7yB0
- 立花隆の「宇宙からの帰還」を読むと、
宇宙飛行士がこうなってしまうのもわかる気がする
(宇宙人と人類の接触否定派より)
- 244 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:54:27 ID:U2IMCEk60
- >>226
単純に地球外生命体が存在しないことが確認されてる範囲が
地球から約50億kmの半径、ってことじゃね?
- 245 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:54:53 ID:NrtBusB3O
- でも、スカイフィッシュはいない
これだけはガチ
いやいるけど、あれはハエや蛾だwwwwww
- 246 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:55:06 ID:3NK95jol0
- インターセプターが撃墜してるから大丈夫
- 247 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:55:09 ID:D2SzQCsJ0
- 虚心に帰って今の世界を見ると、宇宙人いるいないに関係なく無限の空間的
・時間的広がりの中に地球という惑星がポツンと存在すること自体不思議な物
だなぁと思うな。
- 248 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:55:52 ID:wHT7IWev0
- 友好的な宇宙人なんだが、その姿が人間の性器にそっくりなので公表できない。
- 249 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:55:52 ID:30UcUke60
- ★7かよw
はっきり言うが地球以外に知的生命体がいないなんて
言う奴は思考回路が停止してるよ
- 250 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:56:01 ID:VDCm3hgMO
- か
- 251 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:56:12 ID:aeVxogLBO
- かわいそうだから、誰か先に火星行って待っててやれ。
- 252 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:56:19 ID:Xg+gJKXhO
- 家の押し入れに
- 253 :カミヤママスオ:2008/07/26(土) 06:56:45 ID:NRjWbsvp0
- 変態毎日の本スレがたたないので
こんなところへ流れてきてるわけだ
- 254 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:56:46 ID:SOPucetW0
- >>236
たった数百年前まではチョンマゲに刀や殿様おる時代だぜ。
十分進歩したと思うが・・・。
- 255 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:57:19 ID:JH72hIY/0
- ::| /ヽ
::| イヽ .ト、
::|. / |.| ヽ.
::|. / |.| ヽ
::|-〈 __ || `l_
::||ヾ||(  ̄`i ||r‐'''''i| | 宇 宙 人 ?
::|.|:::|| ゝ--イ .|ゝ-イ:|/ そんなの信じてるの?
::|.ヾ/.::. | ./
::| ';:::::┌===┐./
::| _〉ヾ ヾ二ソ./
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , /
- 256 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/26(土) 06:57:51 ID:4w8vbdHf0
-
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ 細けぇ事はいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
- 257 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:58:14 ID:jacLlD4R0
- >>192
そこまで科学力あるなら戦争する意味ないだろ?
地球侵略してどうするの?
何のメリットがあるの?
もうしたい事なら何でも出来るくらいの科学力あるんだろうし…
- 258 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:58:15 ID:TtLfnJWw0
- >>227
隠しているのは
法や宗教に基づく現在のルールと
さまざまな形態の政府という組織による
人民統治が根底から脅かされるからですよ
この地球のさまざまな場所に住む人たちは
宗教と政府と法を最高のものとして暮すわけです
もしそれらをはるかに超越するものが明確に存在することになれば
世界と人類のあり方が変わってしまう恐れがあるということです
- 259 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:58:39 ID:30UcUke60
- >>254
江戸時代の人間に現代を見せたら腰抜かすだろうな
- 260 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:58:56 ID:QK4wMBhc0
- とにかく地球外知的生命体について論議するときに前提となる、
・地球に近い環境になって生命が発展する可能性
・物理的に地球に来ることができる科学力
が必ず否定の要因とされるわけだが、
例えば温度10000度以下だと死んでしまうというような知的生命体が、
太陽の中に住んでいたら一生僕らとは会えないわけで。
- 261 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:00:23 ID:XMJx0M2u0
- 映画でもよくあるだろ
原始的なほうが勝つ
- 262 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:00:47 ID:9wwiJhC20
- ミッチェルは共和党支持者だろ?w
米大統領選・マケイン候補(共和党・71歳)は、確固たる持論があって
「なぜ我々(アメリカ)は戦わなねばならないのか」と
滔滔(とうとう)と演説するおじいちゃんだ。
まあ大統領選をショー・アップするための
リップ・サービスかもしれんが、つまんね。
お馬鹿が多いアメリカ人だが、この手の話題には意外とクールだぞ。
- 263 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:02:15 ID:2U0exms90
- >>237
そりゃ
火星起源の隕石に生命体があった痕跡が確認されたことになってる今と、それ以前じゃ学者の態度が大きく変わって当然だろ。
「地球以外に生命は存在しない」とするのは、だんだん根拠が薄れつつある。
だが、そのことをを「ゆえに、地球以外にも知的生命体がいて、彼らは地球にもしばしば来訪している」ことに結びつけるのは
極めて頭の悪い人らがやることだ。
- 264 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:02:19 ID:5d+gZMu30
- どうすりゃいいんだよ! コエェーよ!!
- 265 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:02:21 ID:8DBWb0s10
- >>1
何言ってんだか。
エリア51は超古代文明のユダヤ永久機関がエイリアンと
イルミナティの常温核融合を水の記憶とともにアブダクションして
それによって相対性理論の矛盾を指摘したMJ-12にインテリジェントデザインする
フリーメーソンの月は空洞だというマイナスイオンMKウルトラ計画だよ!!
- 266 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:02:21 ID:DBDr9nQrO
- >>235
金持ちには選択肢がいくらでもあるだろ。
未開の地を開墾して新たな街を作ってもいいし
豪勢なキャンピングカーで楽しく旅行し続けてもいい。
ぶっちゃけ攻撃的、破壊的な性向の知的生命体は
恒星間旅行を実現する前に同種族同士の争いで滅び去ると思う。
地球レベルの科学技術でもそれは起こり得るんだから。
- 267 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:02:24 ID:yUXHpj6Y0
- >>226
「太陽系の外から」って意味だろ
- 268 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:02:57 ID:/5Iv1msf0
- このスレ見てたら人生が楽しくなってきた。
夢を持つって素晴らしいヨネ。
- 269 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:03:55 ID:z9VAm1yEO
- >>236
黒船にビビってパニック起こしてた日本はそれからたった100年で戦艦大和を建造するまでに至ったぞ
- 270 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:03:58 ID:jacLlD4R0
- 宇宙人の技術早く提供して欲しいな
それさえ実現すればこの世の中は激変だろまじで宇宙人がこの星統治してもいいからそうしていただきたいわ
- 271 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:04:12 ID:30UcUke60
- >>264
怖くないよ
人間には害を及ぼさないみたいだし
牛の血は欲しいらしいけどね
- 272 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:04:38 ID:QLgR6+bW0
- >>246
それは35年前の話だ。ストレーカー司令官。
- 273 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:04:48 ID:QK4wMBhc0
- あのさ、宇宙に移住するくらいなら砂漠に住むよ(毛利さん)
地球の外で生きるなんて辛すぎますよ、普通の人ならね(向井さん)
本番ですか?(秋山さん)
- 274 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:04:49 ID:g2OlvRwF0
- 【宇宙と地球の簡単な歴史】
1)138億年前に宇宙が誕生
2)その10億年後に銀河が形成されたと推測されてる
3)宇宙誕生から92億年後、地球が誕生
4)地球誕生から11億年後、生命体が現れる
5)地球誕生から46億年後、人類が現れる
現在、動力飛行の成功から100年、地球脱出から50年。
- 275 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:05:07 ID:ychcD6Pa0
- この博士だったかな、
確か、宇宙人は有史以前にも地球にやって来ており、
その血筋を引いてる唯一の人種が日本人だと言ったのは。
考えてみれば、日本の神話も宇宙から先祖(イザナギ、イザナミ)が降り立った
と言うものだったな。
- 276 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:05:18 ID:8DBWb0s10
- >>269
オーバーロードに驚愕した地球人が、その後の100年でどうなったかも考える必要がある
- 277 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:05:42 ID:sd3m8yMi0
- リサ・ランドール風の5次元に宇宙人がいるかもしれないから、人間が知覚できないとか?
宇宙人は存在し、すでに地球にやってきているが、表立っては活動していない(または、やってきていたが確実な証拠が見つかっていない)。例えば、
* 政府との密約により公表が差し控えられている。
* 潜伏、又は地球の生命に擬態して正体を隠している。
* ケイ素生物・意識生命体など、地球人が「宇宙人」として認識できない形態の生命である。
* 別次元(五次元等)に存在するため、地球人が認識出来ない
* 既に来訪しており、遺蹟などにその痕跡が残されている。詳細は古代宇宙飛行士説を参照。
* 既に来訪しており、我々人類(もしくは地球上の他の生物)がその子孫である。
* 既に来訪しており、ハンガリー人を名乗っている。(当時のフェルミの周囲で語られたジョーク。「火星人」と言われた天才ジョン・フォン・ノイマンらハンガリー勢を指している)
↑ウィキペディアからコピペ。
- 278 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:05:44 ID:jWEITKXZ0
- >>161
あんなん俺らがコメントしても同じだよね
だって誰も見た事ないし分からない事なんだから
- 279 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:06:18 ID:7aeiFD1q0
-
宗教はこの世に人類しか存在しないことになってるんでしょ?
公表したら宗教がいかにくだらないものかわかって
宗教のために起こってるテロや戦争がなくなるからいいと思うけどな。
- 280 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:06:18 ID:oloGIodh0
- 勝手に地球外知的生命体とか言ってるけど人間はたぶん知的生命体じゃない
ただの獣だ
- 281 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:06:36 ID:3NK95jol0
- >>269
月面着陸から40年近くたっても火星すら行けないのだがな。
- 282 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:06:52 ID:30UcUke60
- >>274
だから、そういうのも仮説に過ぎない
誰か見た者はいるのか?w
あと100年したら変わってるし、もう100年しても変わってる
- 283 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:06:53 ID:L78YGavq0
- CPUとかICとかどうみても人間業じゃねーだろ
- 284 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:07:46 ID:SOPucetW0
- >>281
いけないんじゃなくて、いかないだけだぞ。
少しは勉強して来い
- 285 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:07:50 ID:wEWymMZv0
- 宇宙行っておかしくなったうちの一人なんだな。
- 286 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:08:18 ID:dK58qKdK0
- 銀河の集団って遠くから見ると血管みたいだからきっと宇宙そのものが生物に違いないよ
- 287 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:08:22 ID:VBSxTW3p0
- >我々の科学技術は彼ら宇宙人の水準には程遠いと言い、「もしも彼らが敵対
的であるならば、私達はいちころでやられるだろう」
今の科学ですら、宇宙人からすれば原始的なのかもな
- 288 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:08:30 ID:Aw6u6J1z0
- * *
* + うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
宇宙人と遭遇した記録。
マジに自分の体験を書きました。
http://www.asahi-net.or.jp/~wj5t-mto/
「怪奇現象体験記」
↓↓
「闇の中にみた二つの奇妙な物体」
ついでに幽霊も見ました。
「仏像の絵の中に見た不思議な顔の絵」
以上、よろしく。
- 289 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:08:55 ID:NRjWbsvp0
- お前ら喜べ
いくら格差社会でも
宇宙人から見れば
みなゴミだ
- 290 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:09:03 ID:MU9N4dG30
- ID:2U0exms90 真性のバカだね 知恵遅れかな?
- 291 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:09:52 ID:ECfYWW1a0
- N38 58 60, W84 9 30
ググルアース
宇宙人によるソーラレイ攻撃
- 292 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:10:16 ID:XMJx0M2u0
- >>283
製造業です
- 293 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:10:39 ID:VpIb9FvEO
- 波動エンジンの設計図マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 294 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:11:35 ID:NiBw4SbW0
- もし科学の発展の先に、距離や空間を超えて移動できる技術があるとすれば
宇宙人が来れる可能性もあるのかな?
問題は、それだけ発達した文明がうまいこと生まれているかどうか
- 295 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:11:54 ID:U/dpdtR40
- >>246
日本版オープニング。
初見の人、最初のシーンはコンタクトを外しているシーンなのでグロと驚かないこと。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=9_7aXx3JVPE&feature=related
UFO第一話1/4
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2817870
- 296 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:11:56 ID:ag3kXePMO
- デカルチャー
- 297 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:12:08 ID:3NK95jol0
- >>293
あれ、最初から放射能除去装置の設計図送ってこないのは何かの嫌がらせか?
- 298 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:12:14 ID:jWEITKXZ0
- >>259
けど人間の文明はもう頭うち
これから先はもう凄い発明はでない
- 299 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:12:23 ID:8DBWb0s10
- 「UFO」ってすごくパラドクシーな言葉だよなぁと
小学校の頃から常々思っている
- 300 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:12:27 ID:oUMfBPzA0
- おまいらまだやってたのかよw
スレ7って、、、、こんなステレオタイプなたわごとにどこまで伸びるんだ?
ほんとUFOすきだなぁおまいらはww
- 301 :河豚 ◆8VRySYATiY :2008/07/26(土) 07:12:31 ID:elgovNwl0
- >>283
機械加工と印刷技術の集大成です。
- 302 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:12:50 ID:pkWBWmy/0
- >>6
効いているから敵対しない
- 303 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:12:58 ID:30UcUke60
- >>283
うん
すでに宇宙人の恩恵に預かっている物の一つがパソコンと
書いた人物の本を読んだ事あるが俺は経済の本しか買わないので
経済学者の誰かの言葉だな
誰だったか忘れた
- 304 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:13:11 ID:2U0exms90
- アポロ計画に使われてたコンピュータと、現在のスパコン、果たして2の何十乗の差があるかって話だな
宇宙の探索自体は1970年代くらいで停滞してるし、当時SFアニメで描かれてたような未来はこなかったけど、
別の部分ではやっぱ物凄い勢いで文明が発展してる。環境問題が出てきたおかげで文明の方向性が変わっただけ。
- 305 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:13:17 ID:ULmFt3YD0
- よし、みんなスターゲイト借りてくるんだ。
糞長いぞ。
- 306 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:13:31 ID:e569vK4wO
- 昨日宇宙人とタイマン張った!
負けた…
あいつ武器出した!
- 307 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:13:48 ID:NRjWbsvp0
- >>276
オーバーロードの太陽を突き止め
潜入はしたわけだよね
- 308 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:14:21 ID:Xwm4nah80
- >>257
例えば地球人類が海底の微生物だとする。
当然、潜水艇を使って深海に調査にやってくる人間は、微生物にとっては数億から
20〜30億年は進んだ「エイリアン」だ。
微生物からしたら、巨大な地球を数十時間で1周し、空を飛び海上を走り
地上を走り宇宙にまで至り、寿命は自分の数万倍の70年80年、というか、
そもそも寿命の概念すら違う。ものを考え、道具を使い、遠く離れた個体とも
通信を利用して情報の伝達すら可能。まさにエイリアン、あるいは「神」に見える。
しかし人間は、わざわざ金を掛けて深海にやってきて、微生物を観察する。
有用な成分なりDNAなりがあれば、躊躇なく微生物を連れ去り、実験するだろう。
もし特定の微生物が有害だと思えば、これを根絶するための技術も作るし実際に使う。
微生物は、きっと思うだろう。「何で放っておいてくれないんだ」と。
- 309 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:15:05 ID:47pLE7acO
- おっぱい星人とコリン星人以外にまだいたっけ?
- 310 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:15:06 ID:3NK95jol0
- >>295
MTとタイプライタがナツカシス
- 311 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:15:06 ID:30UcUke60
- >>298
そんな事ないよ
すでにHONDAが燃料電池で走る車のCMを流してるじゃないか
今は転換の時期と思うよ
- 312 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:15:51 ID:g2OlvRwF0
- >>263
>彼らは地球にもしばしば来訪している」ことに結びつけるのは
>極めて頭の悪い人らがやることだ。
半分は同意するが・・・・ちょっと質問したい。
1)宇宙に最初に現れた生命体って、宇宙誕生から何時ごろだと思う?
2)宇宙に最初に現れた知的生命体って、宇宙誕生から何時ごろだと思う?
3)宇宙に人類より、優れた知的生命体は居ないと思ってる?
4)宇宙で一番優れた生命体でも、恒星間移動や惑星間移住は出来ないと思ってる?
個人的、地球に来てるかどうかは知らないけどさ・・・・
人類だって1万年後・10万年後には、恒星間移動や惑星間移住してると思うぞ。
人類より早く誕生し、優れた生命体なら、恒星間移動や惑星間移住を繰り返していても
なんら不思議ではない。
- 313 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:16:42 ID:oloGIodh0
- 宇宙人が嫌いなオタなんていません!
- 314 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:16:57 ID:8DBWb0s10
- >>311
少なくともハイブリッド車や燃料電池、バイオ燃料の話については
「広告宣伝手法や広告アプローチの」パラダイムシフトだと思う。
科学技術じゃなくて。
- 315 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:17:08 ID:5d+gZMu30
- じゃあその宇宙人と互角の科学技術力を人類が持つには
後どの位かかるんだろう・・・
それとも無理かな? 宇宙人は地球には無い未知の物質を使って進歩してるだろうし・・
それとも人類は宇宙人にとって到底脅威にならないから危害を加えないだけで、
これからある程度進歩したら攻撃してくるとか・・・
- 316 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:17:21 ID:DBDr9nQrO
- >>270
宿題は自分でやらないと実力がつかないんじゃないかな。
テストの答えの数字だけ教えてもらっても
解き方を理解してなかったら意味ないし。
- 317 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:17:28 ID:D2SzQCsJ0
- 矢追特集にでてくるサルのミイラの様な宇宙人を見ていると、宇宙空間に
人類が飛び出して遠くの惑星まで行き来するようになると、人間もあんな姿に
変化するんじゃないだろうか?ソ連の宇宙船ミールで宇宙に長期滞在していた
宇宙飛行士が、地上に帰ってきた直後一人では歩けないくらい運動機能が退化
していた事実を考えると宇宙空間が人間の体に与える影響はかなりのものにな
るのではと思うな。
- 318 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:17:40 ID:9P5SfDfK0
- >>1 酸素欠乏症乙
- 319 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:18:03 ID:30UcUke60
- >>314
イメージ戦略と思ってる?
バカだな〜
もうすぐ実用化するんだよ
- 320 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:18:52 ID:HbVwX7tYO
- そうか…ミッシェルさん…
酸素欠乏症にかかって…
…こんなものっ!
- 321 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:18:54 ID:ullASaKz0
- >>179
日本に住んでると
ああ、たま(出版)か、みたいな感覚だよ。
- 322 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:18:55 ID:jWEITKXZ0
- >>311
いやーそうかな
- 323 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:19:30 ID:w87mde6qO
- 宇宙人のアホらしい話をすることで、
間接的に月面着陸を否定しているんだな
- 324 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:19:57 ID:ychcD6Pa0
- >>294
>距離や空間を越えて移動できる技術
前から2チャンで何度も取り上げられているように、
相対性理論によれば、宇宙空間の広大さは移動において何の問題も生じない。
宇宙船の速度が高速になればなるほど、目的地までの距離が収縮するからだ。
たとえば、10億光年の距離を移動する場合でも、光速に近い距離で飛べば、
わずか数ヶ月あるいは数週間で移動できる。
(勘違いするヤツは、たとえ光の速度で移動しても10億年かかると思ってしまう)
- 325 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:20:09 ID:+GcMdOKt0
- 宇宙人って何食ってるんだ。包茎なんだろうな多分。
- 326 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:20:46 ID:3zjKhCiv0
- >>304
環境問題と、後はやっぱり経済性だなぁ。
カネさえありゃ出来るってプロジェクトは数多い。特に宇宙関連は。
- 327 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:20:54 ID:TtLfnJWw0
- >>298
つまりこれから人類が進化するためには
今の地球の社会構造を改変しなければなりません
詳しくは話せませんが
これからさまざまな変化が世界の国々に起こります
現在の経済危機もその一環ですが
これらはあなた方の未来のためです
地球は一つの力とならないのですよ
- 328 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:21:52 ID:02DPQffEO
- おまいら毎日工作員に踊らされ過ぎw
あ、レスも工作員かw
- 329 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:22:04 ID:U/dpdtR40
- >>272
攻撃型イーグルに転換されたからな。
それと、1999年9月13日のあの事故が・・・
- 330 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:22:22 ID:2U0exms90
- >>312
可能性としてはあるんじゃないの。しかし、それが想像やSFの域を出ていないし、
「地球外生命体が人類の文明に干渉している」とか「既に地球に来ている」ことに関しては依然として科学的・学術的な根拠がない。
産業史を辿れば、別に知的生命体なんかいなくても、人類は自力で文明を築いてきたことは判るし、
いわゆるオーパーツなんて水晶の髑髏や怪獣土偶を筆頭に、殆どがインチキ。
フォン・ノイマンが宇宙人だったとかそういう話をするならまあ勝手にしてろって感じだけどさ。
- 331 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:22:23 ID:8DBWb0s10
- >>270,316
「幼年期の終わり」読んでみ。面白いよ
- 332 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:22:23 ID:30UcUke60
- >>322
あれ?もしかして違う人にレスしちゃったか?
すまんの
うん、うん、車企業ってのは単なるイメージとかで
CM流さないよ
東京モーターショーは別ねw
もうすぐガソリンの要らない車時代がやってくる
- 333 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:23:47 ID:0373KbZF0
- いいなあこのスレのカオスな進み具合w
- 334 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:24:04 ID:86e5Zq0r0
- おまえら気持ち悪い、はきそう
- 335 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:24:04 ID:MU9N4dG30
- >>319
別に飛躍的な進歩ではないだろ おまえがバカ
自由研究としては二重丸だけどw
- 336 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:24:12 ID:XYw14KwF0
- >>324
中の人はそうかもしらんが、外時間はいっしょだろ。
- 337 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:24:20 ID:uMUopvbm0
- これで航空宇宙関連の株が上がるのか?
- 338 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:24:32 ID:rJUheBC10
- ソラリスの陽のもとに読んでくるわ
- 339 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:24:40 ID:ULmFt3YD0
- ピラミッドやモアイの謎が解明される日はくるのかね
- 340 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:25:36 ID:g2OlvRwF0
- >>330
>いわゆるオーパーツなんて水晶の髑髏や怪獣土偶を筆頭に、殆どがインチキ。
と言う事は・・・・
君の判断の根拠って、『UFO特集は嘘ばかり』
なので居ないと判断した訳ね。
- 341 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:25:49 ID:b1rvTgM20
- この博士はボケちゃったの?
- 342 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:25:57 ID:DBDr9nQrO
- >>327
締切は2012年ですか?
- 343 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:25:59 ID:QeVA0r0A0
- 優秀な工作員は、信頼の無い口の軽いターゲットにに本当の事を吹き込み、
信用のある口の堅いやつに嘘を吹き込むものさ。今回はどちらだと思う?
- 344 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:26:03 ID:jWEITKXZ0
- >>332
今後500年位はそれはないな
- 345 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:26:06 ID:NRjWbsvp0
- 宇宙人の研究で科研費をとったら
ぜひスレたてして大報告会を
後に続くぞ
- 346 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:26:08 ID:3NK95jol0
- >>315
>じゃあその宇宙人と互角の科学技術力を人類が持つには
>後どの位かかるんだろう・・・
地球人が進歩して宇宙人に追いついた時には宇宙人はさらに進歩してるわけで、
そこまで地球人が進歩して追いついた時には宇宙人はさらに(略
- 347 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:26:15 ID:30UcUke60
- >>339
モアイなんか謎でも何でもないだろ
- 348 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:26:24 ID:hPgyXgdj0
- あたしの歌をきけぇーーー!!
- 349 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:26:46 ID:oUMfBPzA0
- >>333
一部に真性が混じってて、確かに面白いことは面白いよな
- 350 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:26:48 ID:XYw14KwF0
- >>337
軍事関連=航空宇宙関連ってことかね。
- 351 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:26:57 ID:MU9N4dG30
- 347 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
早起きはいいことだ 宿題やっちゃいなさい
- 352 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:26:59 ID:ychcD6Pa0
- >>336
アンタ、宇宙船で移動しようとする時に、宇宙船の外に立っていて何か意味があるのか?
- 353 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:28:52 ID:7c9s5McVO
- メルマック星の仲間が来たら教えてよ
ハァーッハッハッハァ
- 354 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:29:18 ID:MU9N4dG30
- >>352
>>294
>移動において何の問題も生じない。
移動じゃない部分の問題を言ってるんだと
- 355 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:29:47 ID:MPSzzySb0
- つうか、もう1999年に監察軍の宇宙船が落ちてきているじゃないか
なにをいまさら
- 356 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:29:50 ID:oloGIodh0
- >>353
うちの猫食べないで><
- 357 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:29:56 ID:dSgOJBqw0
- Kerrang! Radio に dailymail でこの人気?lol
- 358 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:29:56 ID:vNNq/B9lO
- そもそも「宇宙人」が、二足歩行で、二本の手、二個の目、一個の口…等々、
人間の容姿と類似する確率って、とてつもなく低いと思うのだが。
- 359 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:30:04 ID:2U0exms90
- >>340
そりゃ自分が確かめたわけではないが、
水晶のドクロに関しては明らかに近代の研磨機で削った後が出てたり、
怪獣土偶に関しては放射性同位元素の鑑定でどー考えても最近捏造したものだって証拠が出てたりと、
オカルト信者がのたまう与太話よりは、よっぽど信頼できる根拠があるから、そっちを信じるってだけだ。
- 360 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:30:18 ID:30UcUke60
- >>344
かわいそうに・・・
江戸時代に行ければいいのにね
- 361 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:30:24 ID:Y870jhMeO
- 考えすぎよモルダー
- 362 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:31:03 ID:e569vK4wO
- アポロのヤクザチョコ出してミロ!
アポロの胡散臭いチームは秋田!
アポロチーム死ね!
- 363 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:31:16 ID:loVbuhelO
- はいはい矢追矢追
- 364 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:31:26 ID:Y7hdC4mAO
- お前タイムリープしてるだろ
- 365 :♀:2008/07/26(土) 07:31:52 ID:HKLDjXR/O
- セルポは信じていいんだな
- 366 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:31:53 ID:g2OlvRwF0
- >>359
君の根拠が確率論じゃなくて、がっかりした。><
- 367 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:32:09 ID:XYw14KwF0
- >>352
へ?いや別に僕、宇宙船で移動するアテなんてないんですけど。。。
それともアナタ宇宙人?
- 368 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:32:44 ID:jWEITKXZ0
- >>360
かわいそうじゃないって
よくそんなに未来に希望持てるなー
- 369 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:33:35 ID:SQniYNhN0
- 工学博士って電波な人が結構いるよな。
相対論が間違ってるとか反重力だとかそういうの。
元宇宙飛行士にもこういうエキセントリックなヤツがいるってだけだろ。
名前忘れたけど宗教に逝っちゃったヤツとか。
- 370 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:33:59 ID:Cn3u17DtO
- 意図はどうであれ
こういうロマン溢れる話好きだわ
- 371 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:34:07 ID:blGJawGm0
- http://jp.youtube.com/watch?v=9A8gDA94hGo
- 372 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:34:36 ID:DBDr9nQrO
- >>343
NASAの
ミッチェル博士は偉大な人物だがこの件に関しては
みたいなコメントは興味深いね。
博士のコメントを否定しつつ博士自身については
信用に足る人物であるかのように語る。
博士の言ってることは事実と違いますよ?
でも博士は信用できる人物です。
さてさて、なにが言いたいのやらw
- 373 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:34:49 ID:2U0exms90
- >>366
「エーテルがあるかもしれない」と推測することと、
「エーテルがあるかどうか」を観測して否定することは違うことだろ。言ってることがわかんなきゃ中学校の理科からやりなおせ。
- 374 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:35:16 ID:D2SzQCsJ0
- 宇宙人うんぬんよりも、人間は例外なく必ず死にこの世から消えて無くなる
存在である事実のほうが余程考えさせられることが多い気がするな。
- 375 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:35:21 ID:jWEITKXZ0
- >>369
結局理論だけで実現出来ないから そっち行っちゃうんだろーなー
- 376 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:35:44 ID:oIrCRwow0
- 宇宙飛行士にも運転だけじゃなく科学も教えとけよ
- 377 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:36:07 ID:QGMmwBnW0
- そういう話は簡単には信じられない人が多いのは当たり前だが
NASA当局とか他のオ偉いさんの反応みてると、ん?やっぱり何かあるの?
って思ったりもして完璧に否定もできない自分がいるんだよな
- 378 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:36:11 ID:ULmFt3YD0
- 宇宙人より中国のほうが心配だわ。
自国の衛星をミサイルで撃墜させたり年々増加してる軍事費
- 379 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:36:12 ID:afgeKsMEO
- 宇宙人が人類文明に接触してたとしても、進歩に全く役に立ってないよね。
つまらん伝説や巨大建造物にその影をチラつかせたとしても、それがなんなの?屁の突っ張りにもならん。
まったく使えねえ。
- 380 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:36:51 ID:T+fkToKK0
- 宇宙人が本当に来てるならこんなに長く隠し通せる分けがない
この男も実際に宇宙人を見たわけではないようだし
- 381 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:37:02 ID:30UcUke60
- >>368
未来に希望を持ってても人間の寿命なんて80年だしね
そんなに希望なんて持ってないよw
ただ、ガソリン車に代わる車が各社揃って開発しているのは事実
ハイブリッド車は過去のものになる
- 382 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:37:19 ID:3zjKhCiv0
- >>372
過去に偉大な業績を上げたが、今はボケちゃった人の発言を論評する場合、
そんな感じの表現になると思う。
- 383 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:37:27 ID:RXGG1VL80
- スカリー、やっぱり僕の妹は誘拐されたんだ!
- 384 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:37:38 ID:g2OlvRwF0
- >>373
おまい、単なる馬鹿じゃん。><
思考が、
『UFO特集は嘘ばかり』=居ない
だもん。
確率論とか宇宙の成り立ちの知識、宇宙の歴史すら知らないんだもん。><
まるで馬鹿。
- 385 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:37:55 ID:jSiRpmfS0
- 光の99%の速度まで加速しても、人間って生きていられるの?
- 386 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:38:22 ID:D2SzQCsJ0
- 宇宙人からすれば人類はオラウータンかなにかに近い存在なんじゃないだろうか。
オラウータンに高等数学を教えようがないのと一緒。
- 387 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:38:44 ID:ychcD6Pa0
- >>354
これもすでに2チャンで述べられたことだが、
宇宙文明を築いた宇宙人は、「移動でない部分」を作らないだろう。
すなわち、彼らの文明を丸ごと宇宙船に乗せてしまうだろう。
そうすることで、同一文明が時間によって引き裂かれることを避ける訳だ。
そのため、その宇宙船は巨大な大きさとなる。
すでに、UFOでも長さ数十キロにもなる巨大な宇宙母船が目撃されてるのも
その証拠だろう。
- 388 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:38:53 ID:Syc7BOHY0
- 宇宙人 「お前らマジで迷惑だから宇宙に出てくるなよ」
宇宙人 「アポロ計画の時は監視を付けたけどな」
- 389 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:39:40 ID:gV7ZN8uO0
- >>371
これはアメリカ人の宇宙人ですね。分かります。
- 390 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:39:48 ID:ANS+MO+LO
- 太陽系で生命体が生息できる環境にあるのは地球だけだろ? 地球人以外に宇宙人はいないって事では?
- 391 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:40:00 ID:oUMfBPzA0
- >>381
>>368は原油を高値づかみしてるアホだからもう放っとけ
もう賢い人は穀物相場に流れてるってのに、、、
- 392 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:40:15 ID:7c9s5McVO
- >>356
わかったよ。
おまえんちの猫は非常食に取っとくよ。
- 393 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:40:41 ID:jWEITKXZ0
- >>381
開発はしてるんだろうけど
実用化は… なんか産油国からいろいろなんかあるらしいじゃん
- 394 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:40:49 ID:5d+gZMu30
- だがここ100年くらいの人類の進歩は目を見張るモノがあるし、
観察していた宇宙人も警戒ランク1くらい上げたんじゃないかな
- 395 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:40:57 ID:8DBWb0s10
- 目的の星までの距離をdとして、期間tでたどり着きたいとき
d/2, t/2で亜光速c' (≒c)に達する加速度aの等加速度運動を仮定すると
2c'/t = a
ma = fから
f = 2c'm/t
合ってる?あと、合ってるなら死ぬんじゃない?
- 396 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:41:05 ID:ychcD6Pa0
- >>367
オメエ、今宇宙人が地球にやって来たことが話題なんだろうが。
すなわち、宇宙の移動が問題なんだろうが。
寝ぼけているなら寝なおせ。
- 397 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:42:12 ID:FQYbtko/0
- 進化しまくった宇宙人ってたくさんいるだろうし
どっかの銀河では戦争してるだろうね
- 398 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:42:40 ID:2U0exms90
- >>384
ドレイクの方程式の話でもすりゃ満足なのか?
「宇宙人がいる」「地球外生命体がいる」というと仮定するなら
その訪れている根拠を示してこそ、はじめてその仮説が実証されるし、
実際にそういう信頼すべき証拠が与太話ばかりで何もないから、信じられないと言ってる。
- 399 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:42:40 ID:QGMmwBnW0
- でも60年も隠し続けることができるわけないって思うよね
- 400 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:42:44 ID:nyw7VhF8O
- 実は今の人類自体も宇宙人たちによって操作されたDNAによって生み出された
ナウシカの世界になっちゃうな
- 401 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:42:54 ID:jWEITKXZ0
- >>391
穀物はとっくにダメだって言われてるだろ…
- 402 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:43:31 ID:mBkmt0mNO
- 昔のブリキ出来たロボットのオモチャを今見ると、とってもレトロだが、当時のUFO写真もすごくダサイ。UFOも時代に合わせてモデルチェンジしているのが笑える。
- 403 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:43:36 ID:AiKF5Yi80
-
,,.-ー ''' ̄~''''ー- 、
, ''" ヽ、
ノ _ ヽ
/ ―-- 、_ `ヽ
ノ __,,. -''" `丶、 ヽ
ヽ ,, /__ー-、 _,,. -ヽ、 ノ
l ,.=イ! -r:j-、/ {、,.tォ;ニ~ヽ、,.-、 !
l{ `リ ヽニ- l 丶ニ-' リ'' /l
ヾ ` 、 i i / "//
`ー!ヽー'"`ー''"`ー-ァ /ー'
ヽ`ー-ー'ニ`ー-'" / <ええ乳してまっか?
ヽ-、 ,.ィ~
, -ー''"`ー、'''' ア~ ,, `ー、
- 404 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:43:42 ID:ULmFt3YD0
- あまりに地球人と異星人の文明のレベルが違いすぎるので、異星人と接触した結果地球上に起きる混乱を避けるなどの目的で敢えて目立った接触を行わない。
これは「動物園仮説」又は「保護区仮説」と呼ばれる。
(創作小説等の言葉を借りれば、「未開惑星保護条約(宇宙に大規模に進出し得ない文明レベルの惑星には介入しない)」のような国際条約が存在する可能性が指摘されている)
- 405 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:44:03 ID:LczfIGoZ0
- おれ仮性人
- 406 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:44:07 ID:30UcUke60
- >>399
できるわけないからフランスが口火切っただろうが
- 407 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:44:13 ID:T8Va2iXa0
- 実は世にだしたくないようなアホアホ宇宙人で、そんなのがNASAと接触したって知れたら恥ずかしいので
60年間も隠してきたってことじゃね?
または見かけはまともでも放送禁止用語いつも連発するとか。
- 408 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:44:21 ID:XYw14KwF0
- >>396
亜光速移動で時間の減速をうけうるのは宇宙人であって、地球人の僕は静止した観測者なわけでしょ。
だから、外時間を基準にして何か問題ある?
- 409 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:44:25 ID:RXGG1VL80
- >>390
なんで太陽系だけでモノ考えるかね?
一部の電波系を除いてだれも太陽系内で地球外生命体なんて予想しとらんよ。
- 410 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:44:44 ID:8DBWb0s10
- >>403
フンバリング・ゲイ
- 411 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:45:34 ID:PRlvKJPu0
- >>398
いい加減うざいんだが、お前さんの方がよっぽど馬鹿っぽいぞ
- 412 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:46:00 ID:dgsdFt9BO
- 今頃言うな
- 413 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:46:28 ID:3NK95jol0
- >>402
「謎の円盤UFO」の円盤なんかは今でも通用する出来だと思うがなぁ。
まぁ、宇宙人がマシンガン使ってるとかは目をつぶるとして。
それにしても、よくできた人形だ。まるで人間にしか見えん。
- 414 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:46:58 ID:0rXE/Age0
- >>405
ほうけぇ
- 415 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:47:05 ID:ZsoaWVm90
-
NASAの予算が削られそうになると出てくる話。
- 416 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:47:20 ID:xqurAAUd0
- >>398
証拠は聖書に書いてあるんじゃないの?w
- 417 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:47:32 ID:+GcMdOKt0
- あの詐欺師のアダムスキーなんて凄かったもんな。地球は白かっただとか、月の裏側には高層ビルがあり自動車が空中を飛んでたとか、真面目くさって書くもんだから信じたじゃないか。
もし、本当に居るのならその詳細が解かっても良さそうなのに誰も解からん。
裏が取れないもんは信じられない。
- 418 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:47:33 ID:ULmFt3YD0
- >>412
昔にこんなことマスコミ言ってたら
消されるだろ
- 419 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:47:33 ID:RqGbaJNG0
- 後の、宇宙戦争である。
- 420 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:47:51 ID:2U0exms90
- >>411
馬鹿を相手にすると、どうしても基本的なことからお話しないといかんのです。
ごめんなさい。以後自重します。
- 421 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:47:57 ID:jWEITKXZ0
- >>415
もっと日頃から夢を持って
- 422 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:48:04 ID:liJi/+3/0
- 宇宙人は地球人しかおらんよ。
ほんっと、つじつまあわせるためならなんでも騙るぜアメさんはヨ。である。
- 423 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:48:31 ID:30UcUke60
- >>393
重油に代わる第二のエネルギーができれば
産油国なんか世界は相手しなくなる
今は産油国もその準備をしている段階
脱石油
- 424 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:48:48 ID:oUMfBPzA0
- >>401
穀物がダメって、、、おまえ世界情勢読んでないのか?
人口増加と新エネルギー転用による食料不足
世界食糧銀行の話も出てるしな
これからは穀物だよ
- 425 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:49:00 ID:g2OlvRwF0
- >>398
ま〜人類科学が万能だと思ってる人に何を言っても始まらんけどな。><
天の川銀河ですら、衛星・惑星が10〜100兆個と推定されてるんだぞ。
太陽系の衛星・惑星、約50個
天の川銀河の恒星数、2000億〜1兆
30光年以内の恒星だけでも500位と推定されてる。
因みに15光年以内の恒星は約60ほど。
- 426 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:49:15 ID:HjdMZbh40
- 他のマスコミが放置しているから、信憑性は薄いのな。
- 427 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:49:50 ID:e569vK4wO
- ワレワレハ宇宙人だ!
手を上げろ!
- 428 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:50:07 ID:jWEITKXZ0
- >>422
銀河系より外の話をなぜお前がわかる?
宇宙ナメんな
- 429 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:51:13 ID:3kM7kuIh0
- これは何の奇跡体験かな?
- 430 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:51:16 ID:8DBWb0s10
- パスカルの賭けだよね。こういうの。
- 431 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:51:32 ID:SDi3qy2f0
- 外宇宙どころか月より遠くへ行けない程度の地球人類のレベルで
宇宙人は居ない、あり得ないとか言っても説得力無いんだよな。
もちろん居る事の証明も出来ないレベルな訳だが、要するにいくらでも
想像でも捏造でも放り込む余地があるって事だし。とにかく宇宙に対して
地球人類が分かってて何かを断言できる事なんて極少。
- 432 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:51:34 ID:kEwVVgaP0
- グレイとピンクの地
- 433 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:51:35 ID:D94kbhH1O
- 僕らが生まれて来るずっとずっと前にはもう
アポロ11号は月に行ったていうのに・・・
- 434 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:51:35 ID:RXGG1VL80
- モルダー、あなた疲れてるのよ。
- 435 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:51:36 ID:M/MGKvMp0
- 宇宙人なんて、昔からいるのわかってるじゃん
- 436 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:51:37 ID:QeVA0r0A0
- >>372
NASAは情報を選択せよと言ってるんじゃないかな。
もちろん言わせてるのはNASAね。私は思うんだ、何か大きな事が動いてる。
ペンタゴンレポートに宇宙防衛の事は記載されていないから、これはデマだと思うんだけど。
でも気候ジャンプは回避不可能だし、食料問題ひいては水不足問題は深刻なレベルに達するよ必ず。
そうしてペンタゴンレポートにもあるように、世界各国で内戦の嵐だね。そこで第三次世界大戦が起こり、
純粋水爆が飛び交い、世界は瀕死の状態。俗にいう暗黒の三日間だね。
ここからは私の推測だけど、そこで人類に救いの手(世界政府)が現れる。これが宗教・人種をこえた
概念で世界を統治するんだ。これは北朝鮮モデルを改良した奴隷システムで、完全管理化された奴隷政策だよ。
ここでは何でも選択する事ができる。が、選択する意思は知らぬ間に統制される。
ってか宇宙人は演出で使われるだろうな。UFOはすでに実在するけど宇宙人はどうかな〜。
- 437 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:51:37 ID:30UcUke60
- >>426
マスコミなんかいつもの事
どぶ川で作った中国の氷のニュースだって
報道しないじゃんか
北京五輪目前なのによ
- 438 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:51:57 ID:J4OK6JMwO
- そもそも接触したところでお互いの意思を伝えられるのか?
- 439 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:52:05 ID:3NK95jol0
- >>433
俺が小学校の頃だった。
- 440 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:52:23 ID:c3jEcd8f0
- 超リッチな夕飯食ってる宇宙人なら2ちゃんでよく見るけど。
- 441 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:52:48 ID:jWEITKXZ0
- >>424
穀物を石油に代わるエネルギーにするのは 先々人類のマイナスだって話だよ
- 442 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:53:07 ID:/wr5C55u0
- 宇宙人の必死な書き込み例
・いるわけ無いだろ。常識で考えろ
・今までも嘘ばかりだった
・このスレも落ち着いてきたな
・宇宙人を信じている奴は低学歴
- 443 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:53:18 ID:DBDr9nQrO
- >>426
普通は取り上げないでしょ。
- 444 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:53:20 ID:2U0exms90
- >>425
俺が出したワードの意味がわかってりゃそんな反論が出てくるわけもないんだが・・・まあいいや。
- 445 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:53:21 ID:aZuz9NqF0
- ま、知的生命体は地球にしかいないって証明する事の方が難しいからな
地球以外の星にも何かいるんだろう
地球に来てるかどうかは分からんけどな
- 446 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:53:26 ID:oUMfBPzA0
- 宇宙人否定派:一神教信者。おそらくキリスト教。
UFO肯定派:真性基地
宇宙人はいるけど地球には来てない派:常識人
- 447 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:53:28 ID:L/b3ib+z0
- べつに宇宙人来てたっていいのに。なんで隠すのかがわからん。
- 448 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:53:55 ID:mBkmt0mNO
- あのアダムキーのUFOは今だったらありえないデザインだよな。窓がマルだし。
- 449 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:53:58 ID:RqGbaJNG0
- >>438
ハイタッチしたらいいんやない?
- 450 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:54:01 ID:liJi/+3/0
- >>428
お前が地球をなめている。
他存在のことは忘れろ。依頼心が強くなる。
- 451 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:54:08 ID:NUj/egqy0
- >>29
現実世界ではゆうこりん
- 452 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:54:15 ID:iInkCvc30
-
宇宙から帰還すると、、、宗教に走るか、超能力か、、、、宇宙人だな。
- 453 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:54:16 ID:p1nZh3h30
- 地球以外に生命体がいてそれが自分たちを遥かに凌駕しているとしたら
地球は危機感を憶えて1つになり戦争がなくなるかもな
- 454 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:54:27 ID:kEwVVgaP0
- やはりロックフェラーと宇宙人の共同謀議は60年前から進行していたか
- 455 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:54:36 ID:1hC6UJM5O
- まぁ地球意外に知的生命体がいないなんて有り得ないわな。
- 456 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:54:50 ID:e569vK4wO
- >>425
ワレワレは、宇宙人だ!
ブッシュ殺す!
なんてね〜w
- 457 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:54:59 ID:wyV4zlrQ0
- 宇宙人か。
美人のねーちゃんだったら
大歓迎だが
- 458 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:55:05 ID:KzdgAP9V0
- >>390
所詮はそんな知識・常識はこちらの基準
地球が丸い事すら最近知ったような生物が
全てを理解してると思う方がおかしいだろ
現在の地球人の常識外の常識・存在があったってなんらおかしくないし
そんなのは所詮、現在の地球人には知る由もなし
- 459 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:55:08 ID:NiBw4SbW0
- 幼年期の終わりじゃないけども、圧倒的に進歩した相手の考えることなんて
人類には理解できないのかもしれない。
宇宙人が地球に来ているとして、わざと姿をチラつかて焦らしているのも
なにか壮大な意図があったり
- 460 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:55:23 ID:1hkb7Blw0
- >>442
ワロタ
- 461 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:55:53 ID:XYw14KwF0
- >>442
NASA職員乙ww
- 462 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:55:59 ID:ULmFt3YD0
- 宇宙人がいて政府は隠蔽してると言ってる宇宙飛行士は
この人だけじゃないからな〜。
やっぱ隠蔽してそうだな。
- 463 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:56:33 ID:jWEITKXZ0
- >>450
さすがに依頼心はないわー
- 464 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:56:36 ID:30UcUke60
- >>447
ヒント:兵器
- 465 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:57:03 ID:liJi/+3/0
- ちょっと待て。
処理に困った侵入チョンがわれわれわすんじゃねえだろうな。
めをあてるとかあてねえとかそんなレベル。
- 466 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:57:05 ID:NUj/egqy0
- >>431
日本から出ることもできないないのに
「この地球には日本人しかいない」と言い張ってるようなもん。
- 467 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:57:13 ID:Mj++Msol0
- , ;,勹
ノノ `'ミ
/ y ,,,,, ,,, ミ
/ 彡 `゚ ゚' l
〃 彡 "二二つ
| 彡 ~~~~ミ はいはい、わしのせい わしのせい
,-‐― |ll 川| ll || ll|ミ―-、
/ |ll | ヽ
/ z W`丶ノW ヽ
/ \\ / / |
/ 天 \`i / / 狗 |
- 468 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:57:15 ID:4SUfPNJk0
- やっぱ隠していたんだな
- 469 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:57:18 ID:8DBWb0s10
- でもやっぱ今でもアダムスキー型ウフォには他にはない魅力を感じるぞ
むしろ完全にでっち上げだと分かってしまったが故の開き直り的な美しさと言うか
- 470 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:57:20 ID:DBDr9nQrO
- >>442
宇宙人、必死だなw
- 471 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:57:22 ID:3zjKhCiv0
- >>452
ビジネス界とか政界に出る人もいるし、象牙の塔に篭っちゃう人も居る。
勿論宗教に傾倒しちゃう人も結構居るけど、割と雑多なその後よ。
- 472 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:57:46 ID:2t385CYRO
- 光年
- 473 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:58:33 ID:5d+gZMu30
- 宇宙の起源は我々ニダ
- 474 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:59:14 ID:liJi/+3/0
- おいおい
当たりですか?
お前らにも困ったものとかいい飽きたのである。
- 475 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:59:14 ID:afgeKsMEO
- 確率からしたら、途方もない数の星に無数の文明がない方がおかしい。
そうでないと人類の存在が説明できない。
だが宇宙はあまりに広く希薄すぎ、文明同士が接触する機会を限りなく0にしてるんだよね。
生物が、人類より遥か先にまで滅びず進化できるのか、と考え合わせるともう絶望的な気がするんだけどね。
まあ答えは人類がこの先数百年で出すだろうけど。
- 476 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:59:16 ID:6SHWSOiW0
- 宇宙人への推論
・攻撃性が高い生物ではそこまでの文明を作り上げるまでに対立のなかで滅ぶ。よって理性レベルは高く進歩している。
・地球を第二の惑星にする必要もない。火星程度の星を人工的に地球並みに作り変えることなど余裕なはず。よって侵略は必要ない。
・彼らにとっては地球人は貴重な知的生命体のサンプルだ。とてもいい研究材料にはなる。進化の過程などなるべく介入もしないだろう。歴史学のサンプルになる。
ものすごく貴重だろう。それをわざわざ滅ぼす理由もない。俺らがサルの密林を観察するように。
・介入しないようにするには自分たちが公に知られる存在になっては困る。なぜなら地球人がまったく叶わないような存在がいると分かったらそれだけで歴史が変わってしまう。
宇宙人への依存心も強くなり、自らの科学発見や世界の問題解決能力などの人類全体の理性レベルの底上げや発展も促されず、
自分たちと同じ歴史や文明や文化を持つだけになってしまう。
・おそらくアメリカの極一部のみ宇宙人と実際にやりとりがある。宇宙人が墜落した時にアメリカには隠すことができず、
自分たちの存在を公にしない代わりになんらかの利益提供があるものだと思われる。
(彼らからすればアメリカを脅して黙秘させることは賢いやり方ではないだろう。反感があればむしろ宇宙人の存在の公表は防ぎきれないだろう。)
- 477 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:59:34 ID:30UcUke60
- ステルスなんか35年以上も飛んでいるのに未だに
そのシステムは謎なんだな
アメリカが宇宙人の恩恵受けていると言っても不思議じゃない
- 478 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:59:49 ID:YAB/L4yd0
- ロック専門ラジオとタブロイド新聞ですが・・・( ´Д`)なにか?
ケラングってなんだよw グってwww
- 479 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:00:16 ID:XMJx0M2u0
- 地球人も宇宙人
- 480 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:00:28 ID:g1RD95HL0
-
139>ロジャー・ゼラズニーの「光の王」か?
- 481 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:00:33 ID:JmbIjkkN0
- この遅さなら言える
俺、金玉星人
- 482 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:00:58 ID:9BojIe660
- >>149
事故原因はワープの出し過ぎみたいだな
- 483 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:01:12 ID:TCs6M81I0
- 宇宙人が本当に地球に来てるとか思ってるやつって
間違いなく、馬鹿だと思うんだけど
- 484 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:01:24 ID:8DBWb0s10
- >>477
矢追氏のUFO特番のステルス特集観たクチ?
- 485 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:01:56 ID:liJi/+3/0
- ちなみに宇宙人は細いフレームの眼鏡をかけてるから一発で判る。
- 486 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:02:04 ID:hBIvFXwL0
- まだやってたのか。暇だなお前ら
- 487 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:02:21 ID:NRjWbsvp0
- 宇 宙人
というキャラが
東宝特撮モノに出てたな
面白いのは名前だけだったが
- 488 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:02:26 ID:30UcUke60
- >>483
お前が思考回路停止してんだろうよ
>>484
いや、見た事ないっすね
- 489 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:02:30 ID:3zjKhCiv0
- >>475
>確率からしたら、途方もない数の星に無数の文明がない方がおかしい。
その生命発生の確率が分からんのだわ。
1/100 なのか 1/1000 なのか 1/星の数 なのか。
だから結局分からんちん。
- 490 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:03:17 ID:hawyiluf0
- 生命体はあっても、地球にたどり着けるほどの文明を持つ生命体はいないんじゃないか?
- 491 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:03:21 ID:Wfuv3ndX0
- 宇宙人は人間の意識をコントロールしますから
姿を変えなくても人間の目には人間そっくりに見えます。
宇宙人は宇宙人の存在を否定したがる習性があるので
宇宙人の存在を認めない知り合いがいたら、その人は宇宙人
とおもって間違いありません。
- 492 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:03:31 ID:QNiicFyuO
- スレ早やッ!本当に2チャンは宇宙人好きだなw
- 493 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:03:45 ID:gV7ZN8uO0
- 太陽のような恒星の数って、1000億×1000億ぐらいなかったっけ。
宇宙人がいてもよさそうなもんだけど。
- 494 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:04:05 ID:liJi/+3/0
- このスレを見ている人はこんな…
…。
お前なー。宇宙線に導かれてご開陳はやめとけよ。である。
- 495 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:04:14 ID:g2OlvRwF0
-
生物学・天文学・物理学の学者を各2人ずつ呼んで
地球外の知的生命体の確率と科学力に付いての討論番組をやって欲しいね。
- 496 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:04:22 ID:8DBWb0s10
- 信号機の4つ目の色は何色ですか?
- 497 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:04:39 ID:wyV4zlrQ0
- >>489
相当低い数字になると思う。
ま、さすがにひとつふたつくらいはあってもおかしくは無い@地球外
知性生命体。
しかし、時期が一緒になれるかとか
ここまで来れるかという段になると
限りなくムリポ
- 498 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:04:42 ID:aNJQ5lw80
- Σ(・∀・|||)ゲッ!!
もう8時まわってるじゃん
電話代がもったいないんで
ここらで落ちまーすノシ
- 499 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:04:49 ID:XYw14KwF0
- 確率云々言い出したら、次の瞬間地球が自然蒸発する可能性だってゼロじゃないんだろ。
- 500 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:05:00 ID:30UcUke60
- >>492
今までもこの手のニュースはあったよ
だが今回は宇宙工学博士で元アポロ14号の宇宙飛行士だ
- 501 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:05:05 ID:mBkmt0mNO
- 宇宙人の恩恵でステルス作る前にリニアモーター完成させて貰いたい。もう40年たつのに今だに新幹線
- 502 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:05:16 ID:Mj++Msol0
- てか、今更驚くことじゃないだろ・・・
昔から焼きそばのCMでたり、最近だとコーヒーのCMに堂々と出てるじゃん
- 503 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:05:58 ID:oUMfBPzA0
- >>476
その推論はおかしい
むしろ地球程度の文明圏は宇宙にありふれていて興味もないだろう
また人類の歴史は戦争の歴史であることから高度文明を獲得する前に
滅亡する可能性の方が高い
地球人に目をかける理由など見当たらない
- 504 :どあのぶ ◆32Gcx92Px. :2008/07/26(土) 08:06:27 ID:sWaahoGqO
- >>427
∩^ω^∩
- 505 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:06:30 ID:Aw6u6J1z0
- * *
* + みんな知らないの
n ∧_∧ n 宇宙人って、その辺に、ふつ〜に居るんだよ。
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
宇宙人と遭遇した記録。
マジに自分の体験を書きました。
http://www.asahi-net.or.jp/~wj5t-mto/
「怪奇現象体験記」
↓↓
「闇の中にみた二つの奇妙な物体」
ついでに幽霊も見ました。
「仏像の絵の中に見た不思議な顔の絵」
以上、よろしく。
- 506 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:06:31 ID:8DBWb0s10
- >>498のほうがむしろ宇宙人より珍しいと思う
___
/´∀`;:::\
/ /::::::::::|
| ./| /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
- 507 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:06:39 ID:Y5NbM2ap0
- 太陽から地球程度に離れた岩石惑星で外に
巨大ガス惑星が回ってる恒星系はいくつもあるだろうけど
月がないと相当に生命の進化が異なるだろうな
- 508 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:06:47 ID:g2OlvRwF0
- >>483
UFO特集は嘘ばかり=居ない
と結論を出す輩の方がもっと馬鹿だぞ。w
あくまで確率論だからな。
- 509 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:07:22 ID:13RBv3VY0
- ミッチェルは月でESP実験をやった人だから・・・
その後、ESP研究所なんてものも設立している
つまり・・・ミッチェルは、やばいw
今更彼の口から何が飛び出しても驚かない。
- 510 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:07:25 ID:3NK95jol0
- 実は宇宙人はとっくに地球人に混じってるんだよ。
ほら、このメガネをかけると正体が分かるよ…
- 511 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:07:39 ID:NRjWbsvp0
- >>358
いやいや、宇宙人だからそれでいいんだよ
宇宙ぬこ
宇宙王蟲
宇宙ウナギ犬
なんていうのも控えているわけだ
- 512 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:07:42 ID:30UcUke60
- >>501
飛行機に乗ればいいじゃん?
- 513 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:07:42 ID:e569vK4wO
- アルガイダの春夏秋冬ある。
アメリカイギリス人春夏秋冬あるの?
日本は、春夏秋冬ある厳しい季節を生きてる…
もしも…
悲しも笑顔に変えて…
- 514 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:08:00 ID:TCs6M81I0
- 思考停止じゃねーよw
ちょっとぐらい頭使えよwこの手の話で本当の写真なんか今まで
「たったの一枚」すらねージャンw
このエドガーっておっさんも超能力研究所で働いてるらしいが
資金繰りに困ってまぁた適当なこと言ってんだろ
- 515 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:08:07 ID:Syc7BOHY0
- 神ソフト
これで宇宙旅行気分
Mitaka
ttp://4d2u.nao.ac.jp/html/program/mitaka/index.html
Mitaka Plus
ttp://orihalcon.jp/mitakaplus/
- 516 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:08:09 ID:kGqo+7dU0
- おまいら、そろそろ「宇宙人」じゃなくって
「スペースノイド」って呼んでやれよな…
- 517 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:08:15 ID:1hC6UJM5O
- 宇宙人が地球に攻めて来たら楽しいだろうな。
インデ何たらみたいな映画みたいなのを希望。
- 518 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:08:30 ID:2ZegPB8QO
- 宇宙人がおるならおるで見てみたいっちゃ!
- 519 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:08:44 ID:UODBp+YCO
- 宇宙人は確かに存在する。日本にも1億以上生息してるし
- 520 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:08:47 ID:dhzAmnWi0
- てすと
- 521 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:08:52 ID:8DBWb0s10
- ステルスの要件で、宇宙人の技術じゃないと作れない部分って具体的にどこよ?
- 522 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:09:02 ID:liJi/+3/0
- >>498
テレホのオッサン乙。
niftyなんだろうな。義理堅い方である。126sec.である。
だが、今ほど規制が有難いと思ったことなし。思考だだ漏れ状態に何時でもすたんばいである。
FOX ★っていい女なのかもしれん。遭いたくないけど。である。
- 523 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:09:40 ID:zB4XngZX0
- リアルMIB?
- 524 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:09:42 ID:3zjKhCiv0
- >>497
バクテリアレベルでもどっかで見つかればねぇ・・・。
少なくとも「割とありふれてんじゃないの?」つー事も言えと思うけど。
自分達以外の生命を早くめっけたいね。
- 525 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:09:58 ID:3NK95jol0
- >>516
ジーク・ジオン!!
- 526 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:10:09 ID:YY//HTdYO
- 予算確保の為の
宇宙人いるいる詐欺
- 527 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:10:24 ID:sQPi9ahAO
- はやくコブラみたいな世界にならんかな〜
- 528 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:10:29 ID:gV7ZN8uO0
- 宇宙人さん、このスレにいらっしゃいますか-www。
- 529 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:10:34 ID:f+ZNGnCE0
- 宇宙人にもニートとかいるんかな
- 530 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:10:53 ID:YAB/L4yd0
- バカ対アホと観客のみなさん、仕事いってきま〜す
- 531 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:11:23 ID:XYZk2teiO
- >>518
おのれが宇宙人でついでに鬼だろが。
- 532 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:11:27 ID:DBDr9nQrO
- >>507
そういや月が無かったら地球は生物が存在しえなかった可能性がある
みたいな本読んだな。
塩の満ち引きとかその他いろいろな影響で。
- 533 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:11:30 ID:i5cOD0Af0
- 最近、インベーダーによる地球侵略ネタ映画が減ってるのは
ハリウッドが宇宙人の人権に配慮した結果なんだね
- 534 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:11:37 ID:XPnDE8hQ0
- I am オッパイ成人
- 535 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:11:45 ID:mBkmt0mNO
- 宇宙人も格差社会
- 536 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:12:06 ID:5d+gZMu30
- 人類が太陽系脱出できるには後どの位かかりそうかな?
- 537 :どあのぶ ◆32Gcx92Px. :2008/07/26(土) 08:12:11 ID:sWaahoGqO
- >>524
木星の衛星エウロパの
深海1万mはガチ
微生物クラスかも知れないけど
太陽系にだって友人はいるはず
(´・ω・`)
- 538 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:12:17 ID:XYw14KwF0
- このスレで語られてる宇宙人は、いかにもスタートレック的なヒューマノイドに限定されてるっぽいが、それが想像力の問題なのか便宜的なものなのかも一致してなくね?
- 539 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:12:27 ID:1EGLMazl0
- 酸素欠乏性になって…
- 540 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:12:34 ID:jSiRpmfS0
- 宇宙人最高!バンザイ!
- 541 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:13:00 ID:8DBWb0s10
- >>535
宇宙では絶対的な方向がない
つまりここから推論できることは
- 542 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:13:15 ID:gWLCoIkr0
- 毎度のことながら、証拠品は出てこないわけだw
- 543 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:13:34 ID:Y0+sBNBH0
- アストロロボ
- 544 :踊るガニメデ星人:2008/07/26(土) 08:13:53 ID:j/igX3ib0
- もし宇宙人の存在が本当なら、ぜひ情報公開して欲しいな。
- 545 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:14:02 ID:Syc7BOHY0
- >>537
>深海1万mはガチ
中まで氷でガッチガチじゃなきゃいいけど・・・
- 546 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:14:06 ID:tl1fD4QV0
- 地球人がいるぐらいだ
ほかのがいたって不思議はないだろ
- 547 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:14:24 ID:ff11aa81O
- >>541
ヒルズ族は地下に住む
- 548 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:14:26 ID:NHLMNp1I0
- http://jp.youtube.com/results?search_query=nasa+sts&search_type=
これらの映像って何なの?
全部作りもの?
- 549 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:14:29 ID:XYw14KwF0
- >>541
肉体に固執する限りは、上下左右は主観だろう・・・
- 550 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:14:58 ID:5PKLpqe/0
- >>532 愛地球博の三菱重工館の展示内容も「もし、月がなかったら」だった。
- 551 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:15:01 ID:liJi/+3/0
- >>541
ある。
宇宙は、大回転している。
しっかり調べれば、その遠心力が観測される筈である。実際、なにゃら
分析不可能な力は観測されている。第6の力? 第5だったかな。と、
言われたこともある。
ふう。まだ論理思考はまずまずかな。である。
- 552 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:15:54 ID:3NK95jol0
- >>538
特撮の予算的に非ヒューマノイドは難しい。
- 553 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:15:58 ID:mBkmt0mNO
- 個人情報保護法のため情報公開はダメです
- 554 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:16:10 ID:6SHWSOiW0
- >>503
同じ生物はいないであろうから、銀河系単位で区切られている生物はまったく別物で地球人は興味深い生物に変わりはない。
地球人のような生物をいくつも発見できるとも限らない。同じ段階の生物を発見できる確率はさらに低いだろう。
文明により滅亡は意外と低いと思う。実際人間は現在までに滅びていない。文明が発達するということは防衛手段も発達するわけで、
互いに種の生存さえあやぶまれるほどの戦争をしてもどちらかが生き残る確率もあるので滅びはしないだろう。
- 555 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:16:16 ID:3zjKhCiv0
- >>537
エウロパは有望と思うけど、エウロパ・オービターもJIMOもキャンセルされちったからなぁ。
ま、今後の探査計画に期待じゃ。
- 556 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:16:27 ID:gXLVFOMhO
- 俺は宇宙人だよ
- 557 :いろいろ ◆mn9WVfb/rs :2008/07/26(土) 08:16:47 ID:jXizZ4OF0
- きっと孫がスターウォーズの見すぎ。
ミスタースポックにあったというオチだとおもしろい。
- 558 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:16:48 ID:uIdtfO6uO
- 現在地球上から観測出来る範囲の宇宙に 知的な生命体が存在している惑星は 地球以外に無い
(地球起源の)人間が生きていく(繁殖していく)のに 最低限の重力的条件があって(特に太陽・地球・月の位置と大きさ)
それを満たさなければ(たとえばテラフォーミングした火星や 常時1Gを維持する居住空間といえども)人間は発生すら不可能
実は"月"の正体は恒星間移動可能な"遺伝子(生命)保存装置"で かつ"重力発生装置"であり
太陽系発生以前の"人工構築物"…
1998年には 人間の生存に必要な(地球上のあらゆる生命の)遺伝情報の"収穫"を終了している
(所謂UFOと認識された飛行体はDNA収集装置 その乗員と推測されたのは人型機械)
地球上の人間が全て滅びるであろう(西暦)3200年頃までには
月は地球を離れて 遥か宇宙の彼方へ 人間が生存可能な惑星を発見するまで宇宙を旅する
な〜んていう夢を見た事ないっすか?
- 559 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:17:12 ID:13RBv3VY0
- 可愛い女の子の宇宙人はいますか?
- 560 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:17:38 ID:7jxkNXnQ0
- エウロパの気温はどのぐらいなの?
木星レベルだとかなり寒いのでは?
- 561 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:17:38 ID:Jo2YUuGT0
- ある程度知恵をつける→ブラックホール実験→失敗して自分らの銀河潰す
がお決まりのパターン
- 562 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:17:49 ID:IYg5iOlR0
- ショックサイエンス
- 563 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:17:58 ID:bBXOAZLk0
- 宇宙人さんはセックスはするのですか?
宇宙人さんとセックスはできるんですか?
- 564 :どあのぶ ◆32Gcx92Px. :2008/07/26(土) 08:18:05 ID:sWaahoGqO
- >>545
氷の衛星エウロパの表面はもちろん氷
木星との潮汐で地下火山活動が予想され
中は氷じゃなくて液体=水
海底火山を通じて海にミネラル分が放出されてるとすれば…
我々は(´・ω・`)孤独じゃない
- 565 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:18:18 ID:e569vK4wO
- 戦争だよ!
地球対宇宙
絶対負けない!
- 566 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:18:24 ID:BcxEFyYE0
- 宇宙人光臨アゲ
- 567 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:18:42 ID:p1nZh3h30
- 生命なんてどんな条件下でも発生する
- 568 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:18:42 ID:8DBWb0s10
- こんにちわカレルレンです
- 569 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:19:09 ID:NUj/egqy0
- 宇宙生物はきっと、かなりいるだろう?
でも、宇宙人となると…
実際に地球まで来てるなら夢があるなーw
- 570 :いろいろ ◆mn9WVfb/rs :2008/07/26(土) 08:19:13 ID:jXizZ4OF0
- スターウォーズを撮影していた人も、宇宙人を信じていそうだ。
- 571 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:19:14 ID:tl9PUgh9O
- 宇宙人はアメリカにしか行かないんだな。
自慢げに公表する国かどうかリサーチして接触か・・・
- 572 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:19:42 ID:bOeX/Pt60
- ヘリがUFOと接触して墜落する動画はすごかった。
- 573 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:19:48 ID:ZTElEDdQ0
- /´..... : : :___ : :\
/::.::.::.::./ ´ ___ `ヽ: :ヽ
/::.::.:/::./ イ´: :: : : : : : `ヽ|:ヽ: !
/::.::ィ/、:_!: :/:./: |::_::_-‐_ヘノ:l:l
!::./ ,ト..十:T:ハ: |: : : l::..:.. l: : :|: :ト〉
|::`メ|::.::.|:..,|:| l lヽ: : ト、:: |: :|:レ|
|::.:/| |::.:..|:廾ト、 ヽ \:| ,.斗l-:l:.,1:!
l.::.L|{1::.:.l:.ト十::テ ー ' イォ:卞l/イ |:|
|:.|:l:Lト!:.:.ト{  ̄ ,  ̄`|:.|:Lj:l
!:|:l::.::.:l::..ト、 , -、 イ::l:..:イ:! 独り占めする気?
lム|:.|::.:ト:..l |\ ´ ̄` /7:/、/ノ′
/|: 「lト::.:|.ヽ:! ` ーァ ´}: : j/ : |「ト.
ハl: l:::l ヽ!: : :ト_- ― <|: :/: : : !!| l
i ヽ:.l:::l : : : : l _, ----l: : : : : :l:|| |
| ト:ヾヽ : : : l_ノ  ̄ `| : : : : :l:l:l !
! { ヽヾヽ : : l l : : : : /'/ {
- 574 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:19:53 ID:6SHWSOiW0
- そんな人工物をわざわざつくって収拾する必要がない。
遺伝子など操作でいくらでもつくれるのでオリジナルを回収する必要はないと思う。>>558
- 575 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:19:58 ID:uXtxewFa0
- 地球(笑)
きっと宇宙の掲示板ではこんなん言われてるはず。
- 576 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:20:05 ID:5d+gZMu30
- 宇宙外生命体
- 577 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:20:07 ID:liJi/+3/0
- ビッグバン仮説を受け容れるとしてだな。
なぜ、反物質は限りなく微量になったのか、その理由。
それは、回転方向が宇宙と逆だったからだ。これは、生成時の回転方向に
従う。
「オメー 反射して逆方向に飛んだら回転逆にならねーか」
俺もそう思った。その場合、寿命が短くなる。
- 578 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:21:16 ID:lgrQvJIa0
- 人類史に名を刻む偉大な人物も、
老いさらばえボケてしまったら、ただの惨めな死に損ないだな
- 579 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:21:29 ID:iWZ50PCK0
- で、BETAはいるの?
- 580 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:21:33 ID:DoM9OMJr0
- そもそも、UFOが宇宙人の乗り物と考えてることが人類の一方的な思い込みでしょ
- 581 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:21:37 ID:gXbG3Zjq0
- 宇宙人ならマリネラにはいっぱいいるよ
- 582 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:21:56 ID:ZQo9F0dH0
- UFOがいるなら、幽霊とかどうなんだ?
- 583 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:22:31 ID:Wfuv3ndX0
- 宇宙人はこの宇宙に隣接する異次元の宇宙に生息しています。
異次元間を移動するためUFOは突然現れたり忽然と消えたりするのです。
すぐそばにいるのに次元が異なるため普段その存在がわからないのです。
- 584 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:23:04 ID:nbPXbqdM0
- おっぱい星人
うんこ星人
チンポこりん星人
:
いったいどれだけ地球は侵略されてんだよ
- 585 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:23:05 ID:liJi/+3/0
- ンデ
女が正物質
男が反物質
の属性を有するらしいから
しっかりしてね。おれもする。
- 586 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:23:18 ID:sKqwhTJPO
- >>551
理系なら遠心力なんて言わないでよ。そんな見かけの力。
- 587 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:23:33 ID:DBDr9nQrO
- >>575
ヲチスレとか立ってたりしてなw
- 588 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:23:37 ID:e/wRiryC0
- ジャミラたん!早く助けに来て!
- 589 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:23:57 ID:mEm/g/zcO
- >>543
それはNASAじゃなくSASAだろw
- 590 :どあのぶ ◆32Gcx92Px. :2008/07/26(土) 08:24:00 ID:sWaahoGqO
- 石破防衛省長官が、定例記者会見で
異例の…UFOに対する防衛活動を約15分に渡り話した事がある
徐々に徐々に…パニックを抑え情報を小出しにしつつ
異星人襲来を国民に周知させている
奴らは(´・ω・`)来るぞ
- 591 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:24:04 ID:Y70dZZLs0
- 宇宙人も幽霊もいるだろ
この世界は俺たちの知ってる事の何百倍も未知であります。
- 592 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:24:21 ID:Z1qOo2WW0
- これだけ無数の星があれば生命体のある星もあるに違いないと思っていたが、
水中で自然発火する事はないんだよな。
- 593 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:24:47 ID:VuekZ0TH0
- 宇宙人の好物は冷やし中華
- 594 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:24:59 ID:5qB9AnkU0
- 円盤とかじゃなくて、変形合体ロボで来てくれないかな
- 595 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:25:38 ID:liJi/+3/0
- >>586
あるの!!
物質はなー。直線運動しようとするものなの。でもどうしても
円軌道を描くの。それを直線運動しようと抗う力があるの。
まーこのあたりは既に信念。
宗教とはちがうのである。
- 596 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:25:44 ID:iWZ50PCK0
- >>594
でもきっと小学校に落ちて、学校が基地になった挙句小学生が戦うことになるんだぜ
- 597 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:26:02 ID:XYw14KwF0
- >>591
何百倍も未知なら、宇宙人や幽霊なんていう既知の概念では括れないんじゃね。
- 598 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:26:10 ID:soR1UmkRO
- 本日のグレンダイザースレと聞いて
- 599 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:26:16 ID:cD2HDire0
- >>594
都庁は変形ロボですがなにか?
- 600 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:26:20 ID:5jt56AFC0
- 酸素欠乏症…
あ、もう何度も出てますね
サーセンw
- 601 :いろいろ ◆mn9WVfb/rs :2008/07/26(土) 08:26:27 ID:jXizZ4OF0
-
テロ国家指定解除とか、堀江二審も有罪・実刑とか、
大分の学校の先生が、商品券で先生になっているとか
すべて宇宙人のしわざだ
- 602 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:26:30 ID:j7+iR2Ve0
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 ブス特有!ブス特有!ブス特有!ブス特有!
⊂彡
- 603 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:26:32 ID:afgeKsMEO
- だが、それでも人類は発生した
- 604 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:26:46 ID:ts0o8g6Z0
- >582
幽霊=宇宙人でいいよ
- 605 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:27:01 ID:tl9PUgh9O
- >>593
醤油ダレか味噌ダレかソース出せや
- 606 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:27:29 ID:TtLfnJWw0
-
バチが当たっていますね
豪州カンタス旅客機が飛行中に3mの穴が開いて緊急着陸
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080726-OYT1T00080.htm
- 607 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:27:47 ID:VerMeeA10
- 宇宙人にオーラあるの?
- 608 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:27:49 ID:ZD3Ol9vh0
- >>578
全くだ。当時の宇宙飛行士なんて、頭脳優秀で体力も抜群な
エリート中のエリートだったのに……。耄碌すれば、この
通りのボケ爺だからなぁ。年は取りたくないものだ。
- 609 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:27:50 ID:jhRPZ5YvO
- 宇宙人は英語を喋る。
アメリカの大統領が宇宙人の攻撃から地球を救う。
つか、宇宙の共通語が英語であり、宇宙がアメリカを中心に動いているし、宇宙人はみんなハリウッドスターやアメリカのロックスターやモデルに憧れている。
これ、常識。
- 610 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:28:03 ID:Y70dZZLs0
- >>597
?えっ?もうちょい優しく説明して。
- 611 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:28:06 ID:0xCPFDLT0
- >>50
>日本で宇宙人見た人
浦嶋がそうだ。
釣りをしていると、五色の光を放つ円盤にのってやってきた亀姫に惚れられ、
コールドスリープで星に連れ去られた。そこにはプレアデス星団からの
ロリ少女も来ていたそうだ。
亀姫と仲良く三年暮らして、子供も出来たけど、ちょっと浦嶋は故郷に
帰りたくなった。亀姫は泣き悲しんだけど、またコールドスリープで
地球に送り返して貰った。
そのときに、「これは絶対開けたらダメっちゃ!!開けたら、もう二度と
うちらは会えなくなるっちゃ」といって玉櫛笥というものを貰ったんだけど、
地球に付いてみるとなんと三年が特殊相対論効果で三百年にもなっていた。
自分のいた時代は雄略の時代だったのに、なんと780年ごろになっている。
そんで寂しくなって、つい貰った玉櫛笥を開けてしまった。そうすると、どこからか
ダーリンのドアホ!!!あれほどうちが開けてはダメだっちゃと言ったのに、
これでもうダーリンとは会えなくなるっちゃ・・・・」
という亀姫の声が聞こえてきたそうだ。それで浦嶋も、歌を送り返して、
それっきり玉櫛笥からは何も聞こえなくなってしまった、と「丹後国風土記」に書いてある。
その次に宇宙人を見たのは、万葉集にある「たけとりのおきな」である。
- 612 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:28:45 ID:cD2HDire0
- >>606
これはひどい!
宇宙人の仕業に違いないお!!!
- 613 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:28:52 ID:e569vK4wO
- エドガー出てこいや!
- 614 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:29:02 ID:kXFV5uiHO
- イケメンの王子様がロボに乗って戦ってくれるわけか
- 615 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:29:19 ID:liJi/+3/0
- あおまいら
大気中の分子がチンダル現象らいくに、微小限定空間をちょこまかしている
モデル図は俺有効だと思うんだよね。参考にしといてほしーのある。
俺はもっとびゅーんびゅーんとしんすけりゅうすけかと永い間思ってたからなあ。
いかんいかんである。
- 616 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:29:41 ID:J6ndpVrKO ?PLT(72256)
- グーグルアースに写っているUFO
http://jp.youtube.com/watch?v=q3DKZcvABDw
- 617 :いろいろ ◆mn9WVfb/rs :2008/07/26(土) 08:29:53 ID:jXizZ4OF0
- テレビで宇宙人ネタやったら、停波にしようよ。
- 618 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:30:36 ID:yUXHpj6Y0
- >>605
冷やし中華には酢だろ
- 619 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:30:41 ID:EysCki8qO
- >>254
今の人類の文明を未来の人類が見るとするとまだまだ石器時代に毛が生えた様なものなんじゃねーの?
つか、人間と宇宙人て見た目が似てるよね。
- 620 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:31:14 ID:37DcBKXv0
- 誰か、矢追純一の木曜スペシャルのBGMのmp3持ってないか?
ちゃららー ちゃらちゃららー
- 621 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:31:21 ID:BcxEFyYE0
- >>604
幽霊と宇宙人どういう関係があるんだ?
- 622 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:31:45 ID:P1Oxd5lL0
- >>440
じっぷらには規制の度にいつもお世話になっています
- 623 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:32:02 ID:9VdlE+yB0
-
_ /三\ な な ん だ っ て ―― ! ! /ニヽ __
ト ミー-个=:、;;;;/彡y-―ォ ,.-‐ニ‐-、 //;;;| | /,.、!
ヾヾ、;;;;;lト Y/::,イ::ア/ツ // | \ -='-'⌒| l /(;:リ|
\ノ;;;;|ト、ヾ:'|彡ク;;;lレ' //〉 ┌.、 |_,.ィ! ハ |:::::`! rく_/⌒ヽ\
/∠,l!;;\ |/へj| l</ 《 ヾゞ!ヒシ rヾl !;;;;;/三;::::::} `ヽ)
〔:Y/∧ー宀^i \〉 f三ゝ L〉 r┴r=" =ヘ |;;;;;l;;;Y : :ニ、__
.へく/∧。,゚.∧ヾY {三三> ニ ' ゞツ 彡〈 ト:;;;;j;;;| : :|;;;;/n)
./;;;;;;;;;;;;\/Vヾ>';;;;>、_ {三三=、 ´~~` -=三} |;ヽ;;;;;;;l : :|;;;;レ´
/\;;;;;r;;;;;;;;;;;レトV;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)ゞ三=三≦ニ三ニ=<三〈 j;;;;;;;ゞ;;;ゝノT´
- 624 :いろいろ ◆mn9WVfb/rs :2008/07/26(土) 08:32:20 ID:jXizZ4OF0
- 日本人は、アメリカ人の作り話に弱い。
- 625 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:32:41 ID:iWZ50PCK0
- そもそも自分の星の衛星に行くのですらひいひい言ってる地球人と、
恒星間飛行を当たり前にこなしている宇宙人
文化レベル的には徒歩移動しか出来ない原始人と、現代人クラスの技術格差
- 626 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:32:46 ID:tBkzUov2O
- 米政府に言われてやってる事だってのは解ってるよな?
こゆ事言わせて、世論をリサーチ。それにより流す情報の選択。
- 627 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:33:06 ID:7umlq5TB0
- 富士山に登るとUFOいっぱい見れるって近所の吉田さんが言ってた
- 628 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:33:13 ID:8nkzh4ki0
- >>619
本気でそう思ってるならおまいの脳みそは相当重症だぞ
とりあえず病院池
- 629 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:33:28 ID:mBkmt0mNO
- >>609
中国人よりいいと思うが
北京言喋る宇宙人なんてヤダ
- 630 :どあのぶ ◆32Gcx92Px. :2008/07/26(土) 08:33:37 ID:sWaahoGqO
- 宇宙を簡単に移動出来る異星人が、地球人を友人だと思うはずが無い
「歩くゾウはいちいち蟻など気にしない」
監視か歴史操作が目的なのかも
- 631 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:33:48 ID:C1iNwbmEO
- >>609
そう言えばスティッチもプレスリー好きだwww
- 632 :558:2008/07/26(土) 08:33:58 ID:uIdtfO6uO
- >>574 厳密にいうと 遺伝子の"操作"や"複製"は完全には不可能
なもんで "天然物(オリジナル)"をわざわざ"収穫"する必要がある
てな感じの妄想ですスマソ
- 633 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:34:02 ID:CMaQcbFqO
- >>624
同意。
また誰か金儲けしてる
- 634 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:34:24 ID:njvxXnQJ0
- なんだかんだ面白いニュース
- 635 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:34:30 ID:7jxkNXnQ0
- >>629
ばりばりの関西弁を喋る宇宙人は?
- 636 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:34:30 ID:PqgXJIg70
-
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 人類は滅亡する!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
- 637 :いろいろ ◆mn9WVfb/rs :2008/07/26(土) 08:34:32 ID:jXizZ4OF0
- ヒドゥンは、名作。
ゼットンはかっこいい。
- 638 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:35:20 ID:PvNMWdoD0
- 60年間も宇宙人のことを隠してきたってほんとかね・・?
NASAの元宇宙飛行士がほんとにそんなこと言ったのかね・・?
信じられん話だが・・・
- 639 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:35:34 ID:liJi/+3/0
- >>636
させるかア〜
嗚呼ちからがでないのである
- 640 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:35:45 ID:3zjKhCiv0
- >>620
これかい?
http://homepage2.nifty.com/hooper/mokuspe_oto.htm
ほぎゃ〜!
- 641 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:35:57 ID:Yfiu4cPj0
- オーバーロード早くきてくれ
働かないで済むようにしてくれ
- 642 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:36:06 ID:5uV9TXGT0
- 仮に1万トンの宇宙船を光速の50%まで加速しようとすれば、
最低でも25テラトンの推進力が必要(原爆数億発分)
この技術レベルなら地球ごと消せるなw
- 643 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:36:10 ID:mEQwdSn80
- この博士も 金がなくなるたびに記者集めて
有料記者会見やってるとか そういうやつ?
ネタが尽きたもんだから 思わずとか?
- 644 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:36:26 ID:mBkmt0mNO
- >>627
それは富士吉田さん
- 645 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:36:28 ID:M8j74uGU0
- >>636
おはよう、キースクン
- 646 :いろいろ ◆mn9WVfb/rs :2008/07/26(土) 08:36:50 ID:jXizZ4OF0
- スペースシャトルで月へ(笑)
- 647 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:37:39 ID:5TvewFBq0
- 77歳か…
- 648 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:37:52 ID:XYw14KwF0
- >>610
例えば、既知といっても
宇宙人と思ってたものが未来人だったり
幽霊だと思ってたものがエネルギー生命体だったり、っていうくらいの置き換えは凡人にできるだろ。
だから、世界がまだまだ未知に満ちてるなら、幽霊だの宇宙人だのと限定するのはj現状では無理ってこと。か?
- 649 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:38:20 ID:JNeEs3Nt0
- 宇宙人は東京株式市場の株価にご執心だったりする
- 650 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:38:25 ID:BcxEFyYE0
- 宇宙人「えーまじスペースシャトルー?きもーい」
- 651 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:38:37 ID:2sXZTOxb0
- バード少将、ロズウェル事件
- 652 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:39:00 ID:oUMfBPzA0
- >>554
確かに数ある星の中からたまたま太陽系と地球を発見したら
コンタクトとりたいと思うのが宇宙人ならずとも普通の心情だろうね
その可能性はかなり低いけどあり得ない話ではない
しかしその場合UFOにいきなり飛来するかね
まずは通信によるコンタクトを試みるだろう
星間航行を可能にするオーバーテクノロジーをもっている香具師が
その辺りの手順を間違えるとは思えない
いや、文明が発達するに従って大量死の規模が桁違いに大きくなる
戦争ばかりでなく自己や人為的ミスで引き起こされる可能性も高い
人類の一部が生き残ったとしても文明は滅ぶ可能性があるし
再文明化を行うにはマンパワーが不足するだろう
- 653 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:39:10 ID:2Ai/Ghp4O
- かわいいあのコがオレのメールにどう反応するか…
宇宙人? そんな些細な事、どーでもいい
- 654 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:39:16 ID:PqgXJIg70
- 宇宙人は今頃BOSS飲んでるだろ
- 655 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:39:53 ID:e569vK4wO
- 今宇宙人きた!
かわいい猫ちゃん!
なんてかわいい猫ちゃん…
- 656 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:39:55 ID:Wj9Rw5sx0
- >>643
博士っていうより、今は詐欺師
超能力研究所やってる
スーパーライトスタッフもここまで落ちぶれてしまうと哀れだな
- 657 :いろいろ ◆mn9WVfb/rs :2008/07/26(土) 08:40:03 ID:jXizZ4OF0
- 「ワレワレハ ウチュウジンダ」
ってせりふはいい。
- 658 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:40:11 ID:JSaQRu+hO
- 嘘でも本当でも面白いから許す
- 659 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:40:27 ID:2U0exms90
- 俺もお前らが言うところの宇宙人だよ。NASAよりも日本政府に「あんまり表でべらべら喋られたらシャレになりませんゎ」って言われてるから黙ってるけどね。
でもね、NASAがシャトル作る時に材料貸してやったりとか、じつはアポロが月面に着陸する前にアレ壊れてるんだよね。穴が開いて吹っ飛びそうになったの。
あれね、俺が直しに言ったんだ。ちょうどバイトで月に来ててメロスカレ片手に修理したんだけどあんまりいい材質じゃなかったね。結局あんときの手当てまだ貰ってねえよ
NASAの連中は我々のことを、「容姿がアレな人々」って言ってるよ。
- 660 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:41:04 ID:liJi/+3/0
- >>645
モーラにおいしい手料理いっぱいつくってもらってるとみえる。
リヴァルはミレイにつくってもらえるか!これは予測不能である!
- 661 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:41:17 ID:mBkmt0mNO
- >>635
駅のホームで列ばない宇宙人だな
- 662 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:41:58 ID:MIccjLj90
- 宇宙人が何の目的で地球に来るかを、置くにしても
まずはここまで来なきゃなんない。
となると、一番近場のアルファケンタウリA、B(プロトキシマ)こっからですら4.2光年くらい
たしかスペースシャトルでいって8万年くらいかかるんだっけか・・・
- 663 :いろいろ ◆mn9WVfb/rs :2008/07/26(土) 08:42:17 ID:jXizZ4OF0
- アメリカの科学だと、宇宙人がいないのがわからないのだ。
映画の見すぎ。
- 664 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:42:18 ID:DBDr9nQrO
- >>619
ヒットラー?
中世紀の人物ですな。
- 665 :ジルケ:2008/07/26(土) 08:43:28 ID:lcoHx2qSO
- >>6
いつのまにか効くようになってんだよこれが…
「あれっ?こんなのあったっけ?」ってな具合に…
威力は絶大でしたぜ。
- 666 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:43:36 ID:liJi/+3/0
- 註:
リヴァルとキースはビュビューンとアクマイザー3の関係に酷似する
- 667 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:43:38 ID:1EGLMazl0
- >>546
宇宙人はいない。したがって地球人もいない。
すべては幻想。
- 668 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:43:54 ID:w9HUl9bbO
- 宇宙人さんの屁って十円玉をこすったようなニホヒがしそうなんですょ。
- 669 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:44:00 ID:SpkqUkx60
- 真実
俺たちは地球人と言う名の宇宙人
- 670 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:44:01 ID:Wo0zoT2T0
- 地球外生命体っていうならまだしも宇宙人って発想がそもそもへん
地球にいる人間をベースに考えている時点で単なる作り話
宇宙は広いんだから生命体がいたとしても(いるとおもうが)
対スケール比だけみてもまったく違うのではないか?
地球上でものみと象,極端に言うと象とウイルスじゃ何万倍,何百万倍も違うのに
人間の目くそが地球外生命体の生活エリアすべてだったり逆に
人間界でいう地球と太陽の距離が地球外生命体のチンかすくらいのスケールかもしれない
- 671 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:44:09 ID:JNeEs3Nt0
- トレハロースのCM出演のオファーがないかと期待してただひたすら待ってる宇宙人
>>654
宇宙人も高校卒業後苦学してハーバードに入学できるような時代になったなあ
- 672 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:44:15 ID:/voZwWzj0
- ペロリンガ星人「オオカミが来たー!という地球の童話を知っているよね。」
- 673 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:44:21 ID:XYw14KwF0
- >>667
じゃあお前は神かw
- 674 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:44:30 ID:sKqwhTJPO
- ツマンネ
もっと話の出来る奴かと思った
- 675 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:44:33 ID:995bBe1d0
- >>1
カミングアウトするだけなら過去にたくさんの証言があった
自信満々に宇宙人の存在を肯定するなら証拠を見せてほしい
- 676 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:44:39 ID:iWZ50PCK0
- >>664
お前はそのヒットラーの尻尾だな
- 677 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:44:41 ID:NUj/egqy0
- >>561
すなわち、宇宙人は存在していても地球にやってこれるようになるまでに
自滅するということか?
ワープってさ、ブラックホールとかホワイトホールとかそういうものの応用なんじゃ?
ブラックホール実験→成功するなら、何万光年離れていようがやってこれるということ?
- 678 :どあのぶ ◆32Gcx92Px. :2008/07/26(土) 08:44:53 ID:sWaahoGqO
- マンテル大尉事件、ロズウェル、レンデルシャムの森事件
伝聞が飛躍してソースが少ない中
日航ジャンボ機アラスカ上空遭遇事件はガチ。
フライトレコーダーに機長達のパニックの会話
レーダーにも未確認のブリップ確認
確か北米大陸防空司令部も確認していた
マスコミの印象操作でヲタ話に操作されてしまった事自体が不思議
不思議(´・ω・`)不思議
- 679 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:45:32 ID:R5obg5bkO
- 俺、三億光年先の惑星から来たって言ったら笑う?
- 680 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:45:45 ID:dMB3JreG0
- 科学技術を飛躍的に推し進め、国力を維持するには”戦争”する事が一番てっとり早い。
だからアメリカは戦争を好んでやる。だが接触している宇宙人の科学力には到底およばない
ので協定を結び、世間には隠し通している。
- 681 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:46:04 ID:+Yn5yvGo0
- 宇宙人と接触してたのを隠していたのはワケがある。
地球の生命が終わるということはだいぶ前から分かっていたこと
宇宙に政治家や著名人だけ脱出させるという計画がある。
温暖化やその他もろもろの対策もイマイチ進んでないのはこのせいだ。
あと地求人が宇宙人によくさらわれたりちょっかい出されてるのを黙認しているのもこのせい。
- 682 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:46:07 ID:bIjtVxKEO
- もーねー今の映画に本物の宇宙人がいても誰も気付かないよねw
- 683 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:46:16 ID:ASzeBFfHO
- >>668
宇宙の玉者
ニコチャン大王
- 684 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:46:20 ID:GzlzK3Di0
- UFOじゃなくてUSOだろ
- 685 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:46:23 ID:PIjQdYGg0
- 俺、実はサイバイマンなんだけど何か質問ある?
- 686 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:46:56 ID:j9csmWqP0
- >>677
> ワープってさ、ブラックホールとかホワイトホールとかそういうものの応用なんじゃ?
設定次第。
- 687 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:47:03 ID:PIi/uLlzO
- ボケ老人の妄想か…
- 688 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:47:15 ID:liJi/+3/0
- ちぇっ。
お客さんを失望させちまったい。ざんねんむねんである。
まあただ 世代でウケはことなる。し、科学発言は科学発言、
イデの発現はイデの発現である。
- 689 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:47:24 ID:Ylw4jfm60
- >>680
は?俺たちには努力と根性のガンバスターがあるのに負けるはずないだろ
- 690 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:47:42 ID:PqgXJIg70
- >>679
いや別に。俺だって2.5億光年先の惑星から来てるし。
ちなみに、君の星とは100年前に戦争してるしね。
- 691 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:47:56 ID:iWZ50PCK0
- >>681
オルタネイティヴ5ですね
- 692 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:47:57 ID:03jv32zI0
- アメリカにも面白人間がいるんだねえ
- 693 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:48:40 ID:ASzeBFfHO
- >>689
螺旋力も無いくせに・・・
- 694 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:48:42 ID:JNeEs3Nt0
- >>692
日本もニャントロ星人の人をもっと売り出そう
- 695 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:48:43 ID:a9mXPUW10
- アポロ計画はヤラセだったとか書き込んでたヴァカどもはまだ生きてるのかな
日本人の平均IQ下がるから早く全員消えて欲しいんだが
- 696 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:48:48 ID:2U0exms90
- ところでさ、659なんだけど、初めて書き込んだのになんで同じIDで書き込みがあるんだ?
- 697 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:48:55 ID:1oG3qpQ/O
- よくとんでも君が人間の進化のミッシングリンクを宇宙人による改造だと妄想してるが
一時期水生してたとすれば宇宙人なんかださなくても説明はつくだろ
体毛の減少、手の水掻き、完全な二足歩行への移行
生活エリアが水の浸食で残りにくいがそのうち発見されるだろうな
- 698 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:49:14 ID:/voZwWzj0
- ここまでピンクレディは無しか…
- 699 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:49:20 ID:uXcJK4jP0
- こんなヨタ話より
中国人のほうがよっぽど宇宙人じみてるぜ
宇宙に帰れよ支那人
- 700 :いろいろ ◆mn9WVfb/rs :2008/07/26(土) 08:49:47 ID:jXizZ4OF0
- アポロ計画は、特撮。
- 701 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:50:08 ID:NUj/egqy0
- >>575
その掲示板の名前は…
2000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000ちゃんねる?
>>584
ほかにも、ナメック星人とかこりん星人なんかがいますよw
- 702 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:50:14 ID:37DcBKXv0
- ありがとう
http://homepage2.nifty.com/hooper/ufo.mp3
- 703 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:50:41 ID:PqgXJIg70
- >>699
貴様、宇宙を汚染する気か!
- 704 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:51:02 ID:liJi/+3/0
- そうなんだよな。螺旋運動。
電磁波の双極子って、何と何だったっけ。電磁波が何かにもよるが…
- 705 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:51:03 ID:R5obg5bkO
- >>642
恐らくゼロポイントエネルギーを実用化したのだろう
- 706 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:51:13 ID:7vrFPzzp0
- 統失だろ
- 707 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:51:16 ID:+Yn5yvGo0
- 地球人は元々はベーター星人なんだよ。地球の微生物云々じゃない。
俺たちは別の星から来てるんだ。
- 708 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:51:40 ID:gM+yyxpWO
- NASAをはじめアメリカ政府関係者だけが、「言うなよ!いいか言うなよ!!」だけで秘密を保持し続けられるとは到底思えないけど。
他の国が証拠を提出する可能性もあるわけだし。
宇宙人の存在が公になることでの全世界共通の利害関係ってあるの?
パニック回避?
驚く人はいても、自我が崩壊しちゃうような人なんていないと思うんだけど。
- 709 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:51:47 ID:ZTElEDdQ0
- `ヽ, `ヽ
,.' -─-ヽ.
<i !レハハハ))>
ル(リ_゚ -゚ノ!
/ /wk|O―☆
/ / !_i_〉l
く_/_,ルノノ
- 710 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:51:48 ID:RqGbaJNG0
- >>706
お前ええええええええええええ!!!!
言ってはならん一言をををををを!!!!
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!
- 711 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:52:17 ID:XTd5vNBPO
- >>679
いっけぇぇぇぇえええええええええ!!!
- 712 :いろいろ ◆mn9WVfb/rs :2008/07/26(土) 08:52:28 ID:jXizZ4OF0
- 宇宙人の出るラジオ放送から、ドラゴンボールまで、何十年か、かかるのが人類。
- 713 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:52:38 ID:XYw14KwF0
- つかさ、もし恒星間航行が可能な文明が存在したとして、彼等がまず目指す先ってやっぱバルジ方向・・・銀河の中心じゃないの?
エネルギー資源も、(生命体を含む)情報もそこに集まるはずだろ。
それだけの長期航行が可能な船なら完全自給自足のエコシステムも備えてるわけで、植民地化っていう選択肢も薄いし。
- 714 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:52:50 ID:Vb1dHqrN0
- >>709
なんという、100%宇宙人!
- 715 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:52:56 ID:MsHyNj9a0
- >>451
ttp://jp.youtube.com/watch?v=jMooSOm5Nro
- 716 :ジルケ:2008/07/26(土) 08:53:15 ID:lcoHx2qSO
- >>127
ウンコ大好きだしな…ってアウ!
興味があってじっくりレス順に読んでんのに>>6やらこれやら、
スルーできん!
- 717 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:54:16 ID:dMB3JreG0
- 人類が発した最初の電波はまだ100光年先位しか届いていないからね〜
- 718 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:54:21 ID:ASzeBFfHO
- 昔は急な出費で困った宇宙人は不思議な言葉を唱えながら地球に来てた
『ららら無人くんららら無人くんららら・・・』
最近は見ないけど
- 719 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:54:42 ID:PqgXJIg70
- 心配するな。我々には最後の手段、「歌」がある
- 720 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:54:50 ID:U/dpdtR40
- 学校の先生だったり、アロハシャツ着てウクレレ弾いていたり、
甘味処で会議したりしているんですね。
- 721 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:55:16 ID:2hiVVcEm0
- おまいら。
一番強い宇宙人を教えてくれ。
- 722 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:55:30 ID:/voZwWzj0
- >>718
アンドリア人を馬鹿にしおって!このピンクスキンどもが!
- 723 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:55:31 ID:w9HUl9bbO
- 宇宙人さんはヌルヌルしてるから潤滑油不要で常時濡れてるな
- 724 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:55:31 ID:IdTa7+x30
- >>718
いたなwそんな宇宙人もw
- 725 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:55:37 ID:iWZ50PCK0
- >>721
お前
- 726 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:55:54 ID:BhHcJ4bE0
- 今回の件については、私が現場にいれば西村さんよりも過激にやっていると思うね。
1.天皇陛下の御写真も燃やされています。
2.韓国刑法によっても、日本国旗の侮辱、日本の大使への侮辱は有罪。
しかし、韓国の警察と検察は、無礼な 韓国人デモ隊を見逃しています。
3.対馬にも韓国人が押し寄せ「対馬も韓国領」と暴言を吐いています。
祝! 「竹島問題」記載・記念行動!【抗議文投函編1/2】
http://jp.youtube.com/watch?v=LGNOZidwqXk
祝! 「竹島問題」記載・記念行動!【抗議文投函編2/2】
http://jp.youtube.com/watch?v=G22WItFRYkU
祝! 「竹島問題」記載・記念行動!【強制排除編1/2】
http://jp.youtube.com/watch?v=Ev3lGe6W_Uk
祝! 「竹島問題」記載・記念行動!【強制排除編2/2】
http://jp.youtube.com/watch?v=-p6bbXUeWq4
ってか朝鮮人ははっきり言って地球のゴミだね。
俺の目の前で朝鮮人が暴れたら、確実に天下の日本刀で叩き切るが。
在日韓国人の職業状況 在日本大韓民国民団中央本部
http://ccn-moe.hp.infoseek.co.jp/upload/cgi-bin/src/ccn_up0385.jpg
http://mindan.org/index.php
無職の人数がすごい 。
- 727 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:56:01 ID:N24kUM9X0
- 火星人の住民票持ってる人いたよね?
それを提示してくれれば俺も納得する
- 728 :いろいろ ◆mn9WVfb/rs :2008/07/26(土) 08:56:18 ID:jXizZ4OF0
- 宇宙人・映画・ファミコン 出現が古い順に並べよ。という時代も来る。
- 729 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:56:19 ID:XYw14KwF0
- >>705
それこそ、超新星爆発は、宇宙の井戸のくみ出しに失敗した結果・・・ってことになりかねんw
- 730 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:56:34 ID:liJi/+3/0
- >>713
中央には辺境の気持ちが…
わかってたらどうしよう。である。
- 731 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:56:56 ID:NUj/egqy0
- >>721
サイヤ人だろjk
- 732 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:57:06 ID:9VdlE+yB0
- 二 ______:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
::::::::::::::::::::::::: / 〃 7¨>ー、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::::::ー‐ '7 / l / `7ーァ-、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
: :::::::::::::::::::::::::: / | | l ┼‐l‐ト \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
_ :::::::::::::::::::: │ /| | | |,ァ=zx、_`ヽ、____, ィニ≧k-、__ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
`丶 :::::::::::: l l∧ l ∧ 代う::::ハヽ \{ イう:::: ハヾl │ `7ー、_:::::::::::::::::::::::::::::::
\:::::::::∨::: \ヘ/l \{ V::::j l V:::::j / j / ∧ │`丶、:::::::::::::::::::
\:::::::::_/ ̄|∧ ∧ ゞー‐' ゞ- ' _/レ /_∧ /  ̄ ̄ ̄
 ̄ |ヽ>l.∧ ::::::::: ' ::::::::::: /::::\ / / 〃 ふははははははははは
/ ̄:::::| 小、 vー┐ / ::::::::: \ 愚かな地球人諸君
_ノ::::::::::::::::∨\> 、 .ノ , イ'::::::::::::::::::::: ̄\ この☆は頂いた!!
\ :::::::::::::::::: :\:::∨ヘ_iヽ、 __ ,. ィl W|::::::::::::::::::::::::::::::/
ヽ ::::::::::::::::::: ヽ_/ _| |\{/::::::::::::::::::::::::::::/
- 733 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:57:11 ID:2Xvv/ito0
- >>15
ランカ・リーですね、わかります。
- 734 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:57:14 ID:8R09yr+j0
- >>712
マジレスすると、ちせ(最終兵器彼女
- 735 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:57:39 ID:Rxx46yhL0
- これは民主党が国会で取り上げないとだめだな
- 736 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:57:47 ID:R5obg5bkO
- >>690
俺のひいお爺ちゃんがその星間戦争に言ってる。勲章貰ったらしいぜwww
- 737 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:58:55 ID:liJi/+3/0
- 「あったしのうたをきけぇ〜」はつぼった。不覚にもみてしまうかもである。
まおはかわえかったなー。だがしかしとかなんとかお堅いおれでもある
- 738 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:58:56 ID:/voZwWzj0
- 性感戦争だったら嫌…あ、逆にいいかもw
- 739 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:59:00 ID:j9csmWqP0
- >>713
> つかさ、もし恒星間航行が可能な文明が存在したとして、彼等がまず目指す先ってやっぱバルジ方向・・・銀河の中心じゃないの?
ふつうに考えて全方向に向かう。
> それだけの長期航行が可能な船なら完全自給自足のエコシステムも備えてるわけで、植民地化っていう選択肢も薄いし。
「充分に進歩した宇宙船は居住空間として惑星に優越する」この認識は重要だな。
しかし未改造の生物が宇宙を行き来しているのは極めて稀なケースだろう。
- 740 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:59:01 ID:1EGLMazl0
- 宇宙人は反物質反応炉の技術が突出してるだけ。科学技術全体のレベルはどうということはないらしい。
UFOの部品も大体は地球からのOEMで、現地でユニットを組み立ててるだけ。
- 741 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:59:21 ID:2TC122HH0
- 実は俺、宇宙人の嫁がいるんだ。
無口で眼鏡っこで読書が好きで端末だって時々いうんだ
- 742 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:59:29 ID:v1eFQ7avO
- 無限に広がる大宇宙だ。そりゃ地球以外に生命ある惑星だってあるだろう。
で、なんで毎回宇宙人の容姿が奇怪な容姿なんだ?
- 743 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:59:35 ID:C3G9B+Ko0
- 宇宙人の姿が人間っぽい過ぎるのが胡散臭いんだよな・・・。星違うんだからもっと違う進化してるだろ。
- 744 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:59:54 ID:ykuHRlSW0
- おまいらなんか勘違いしてないか
地球人は立派に宇宙人だろ
- 745 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 08:59:56 ID:PqgXJIg70
- >>731
あの民族はフリーザに滅ぼされてるけど。
生き残った2人のエリートと地球人との混血、天界側の秘儀を駆使して戦ったって事だよね。
- 746 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:00:13 ID:O7fdFov60
- Xファイルまた見たいなぁ
- 747 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:00:22 ID:JNeEs3Nt0
- NASAは府中人とも接触しているらしい
- 748 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:00:58 ID:iWZ50PCK0
- >>736
勲章もらえるだけの戦闘っていうと、ソラリス宙域艦隊戦の時か?
- 749 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:01:04 ID:nx9CV6dm0
- 君がぁ、気にいったぁなら、この船にぃ乗れ〜♪
- 750 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:01:05 ID:1EGLMazl0
- >>721
ゼットン
ヒッポリト星人
- 751 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:01:08 ID:NUj/egqy0
- >>740
OEMってw
宇宙人がドルやユーロで支払ってくれるのかww
- 752 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:01:27 ID:Oyy7nAnO0
- >>742
我々が奇怪な容姿なんだよ
地球単独で見ても二足歩行の生物てwww
- 753 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:01:27 ID:PqgXJIg70
- >>744
そうだよね。宇宙人がいる証明は我々が存在する事自体。なんだよね。
- 754 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:01:35 ID:vq04Lgub0
- >>1
まじっかい
ということはUFOもやっぱり存在する?!
- 755 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:01:57 ID:MsHyNj9a0
- >>745
どの宇宙人も原始的に素のままで戦えってこと?
兵器もなしなの?
- 756 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:02:07 ID:TtLfnJWw0
- >>746
本日公開です
日本でもすぐに公開されると思いますよ
映画 X - ファイルズ/僕は信じたい
http://www.xfiles.com
- 757 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:03:07 ID:JBIhTJWx0
- 地球外生命体がいる可能性はあるし、知的生命体が生まれる可能性も十分あるだろうけど、
この太陽系の第3惑星に文明があることを発見し、あるいは全くの偶然でここまで来る確率ってそうとう低いんじゃないの?
- 758 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:03:10 ID:ifCzfL9G0
- >>755
はんまゆうじろうをわすれてないか?←変換できない
- 759 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:03:54 ID:oUMfBPzA0
- 宇宙人はともかく異次元人の家族持ちは多いだろスレ的に
2次元とかから嫁もらってないかおまいら?
- 760 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:04:11 ID:HUw60X3m0
- もし、こいつの言ってるとことが本当なら、
手足があることから将来技術の持ったアメリカ未来人がタイムマシンを開発してきたんだろう。
そうしたら英語もはなせる可能性もかなり高い。
そして911テロにUFOが映り込んだのも過去の歴史見物だとしたら納得。
まあ本当か本当じゃないかなんかより大学の課題の方が気になるんだけど
- 761 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:04:16 ID:liJi/+3/0
- しかし今救済されねばならんのはマオじゃねえんだろうな。
マナでよかった?不義理な俺である。
- 762 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:04:37 ID:O7fdFov60
- >>721
ポドリムス星人
- 763 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:04:42 ID:R5obg5bkO
- >>729
そんなもんじゃ済まないだろw
でも実用化しててその技術が地球に渡ったら怖いな
- 764 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:04:46 ID:PqgXJIg70
- >>758
地球人最強かも知れんが、
気合いで惑星を吹っ飛ばせるサイヤ人には敵わんだろ。
- 765 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:06:13 ID:/voZwWzj0
- >>721
M78星雲人
- 766 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:06:27 ID:o6LXOQkz0
- ついにイデオンが目覚めるときがきた?
- 767 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:06:42 ID:XYw14KwF0
- >>739
それはそうだ。
でも、このスレ的にはやはり、宇宙船を必要としている生命体だろう。
改造っていうと極端な話では
・生命体=宇宙船
・電脳化→ナノマシンだけで移動→現地資源で再構築
・エネルギー生命体(笑
って感じか?
- 768 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:06:54 ID:ZnYcSMSc0
- >>757
我々高度な知能を持った生命体に比べ
太陽系の第3惑星の地球とやらに住んでいる低脳な生命体はそう思うかもな
- 769 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:07:11 ID:X/pG+69P0
- 宇宙人の話が胡散臭いのは、宇宙人のストーリーが既存宗教とソックリな
構造であることだ。
つまり、宇宙人の話題というのは、それを語る人にとっての宗教なんだな。
- 770 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:07:17 ID:5sijGyecO
- ワタシハ コノチキュウノニホンヲ
ダイニノフルサトトキメマシタ
オイダサナイデ クダサイ
スシ テンプラ
ナットウ ダイスキ
- 771 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:07:50 ID:9VdlE+yB0
- >>760
これだよね
http://kiti.main.jp/Ufo/wtc/wtc.htm
- 772 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:07:50 ID:P7bkVExT0
- 今日の「なんだ東スポか」スレはここですか?
- 773 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:08:21 ID:PqgXJIg70
- >>759
一夫多妻なんだよな。この娑婆w
しかも重婚あり。かなりインモラル?w
- 774 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:08:42 ID:TSsoxVP40
- 宇宙から見た地球の写真見ると
そこに人が居たりコンビニがあったりすることなんか信じられないよ。
でも実際に人はいるしコンビニもあるんだよね。
- 775 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:08:45 ID:dMB3JreG0
- 隣に住んでるヤツの事もろくに知らない俺らが、何億光年先に住んでる宇宙人
の事をとやかく言う資格はない。
- 776 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:08:55 ID:kFhw3FNI0
- なんというバーボンスレwwwwwwwwwwwwwwwww
- 777 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:09:30 ID:HXubvNHd0
- 日本で言えば、中国収容所にいた元日本兵の体験談ってところか。
- 778 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:09:35 ID:liJi/+3/0
- マヤか。
さておき たったひとつのほしにすてられつーのが
ちがって聴こえてきたのをやっとおすらせでけまふのである
- 779 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:09:52 ID:R5obg5bkO
- >>748
そんな事言ってた希ガス
第101艦隊所属デリーサー大隊って言ってたぞ
でもひいお爺ちゃんって寝言うるさいんだ・・・
- 780 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:10:34 ID:X/pG+69P0
- この博士にしても、結局は事実を立証する形で語ってるわけじゃない。まず、
彼自身に宇宙人はいる、そのことを強く信じていて、そこから演繹する形で
「そういえば、NASAが隠してる気がする…」などと思い込んでるに過ぎない。
なぜこんなことになるか。単純だよ。彼にとって、宇宙人というのは宗教なんだ。
宇宙人を信じることで、自分の足元の問題が解消されると思えるからなんだ。
- 781 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:11:18 ID:XYw14KwF0
- >>769
宗教というか、民話とか俗信に近いんじゃないか。
200年後くらいに、未来の柳田國男が収集してくれんじゃね。
- 782 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:11:58 ID:XTMdgst30
- 「NASAは月着陸していないのを60年間隠してきた」 アポロ14号の宇宙飛行士が衝撃の告白!★7
こっちのがピンとくるね。
- 783 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:12:17 ID:fITx0HOH0
- 宇宙人 踏んでもーた。
皆んな 知らせてね。特に警察とか市役所の消費者相談コーナーにね。
ラララ無尽くん ラララ逮捕くん ラララ懲役くん
【お支払い口座案内ページ】
http://www1.lovely-pop.com/support/?me=6qH86LSHDb8Qi74Hk7yH8uHH4Lb9P6S6afH4RfRir8h2B
※必ずご確認の上、お間違えないよう願います。
- 784 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:12:25 ID:/voZwWzj0
- >>721
「宇宙家族カールビンソン」の「おとうさん」。
- 785 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:12:40 ID:1JCibrH90
- 酒井るんなってさ
宇宙人だと思うんだ
- 786 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:12:46 ID:yXyyRj270
- アポロ11号が月に着陸した時、宇宙人によく来たと表彰状を
渡された事実は知られていない。
- 787 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:12:47 ID:bF0EeMEQ0
- 異性人との遭遇で一番障壁になるのは価値観の差なんだよね
人類は法律によって、殺人を最上級の罪としているけど、宇宙ではこれが珍しいかもしれない
約束を破る事が最上級の罪だったり、服を着ることが散在なのかもしれない
地球上ですら女性の肌の露出を制限する宗教もあるし、俺らからみれば不思議
隣国ですら謝罪と賠償とかキジ叩き殺したり理解不能。
宇宙人の価値観がプレデターのように殺人を目的として生きてる連中もいるかもしれない
でもそういう凶暴な種族は恒星間飛行を実現する前に、荒歳で自滅するから
宇宙を自由に行き来できるような宇宙人は平和的だっていう意見も昔からある
でもそれは大嘘で戦争でしかまともな技術開発はできないんだよね
一方で地球人は地球の重力圏を出る前に自滅しそうな野蛮な種族だから笑えない皮肉だよ
- 788 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:13:09 ID:SLDPHb660
- で、JAXAも何かと接触したのか?
- 789 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:13:11 ID:j9csmWqP0
- >>743
> 宇宙人の姿が人間っぽい過ぎるのが胡散臭いんだよな・・・。星違うんだからもっと違う進化してるだろ。
充分に進歩した科学技術文明においては、もととなった生物がそのまま
文明の主役である可能性は皆無といって良い。少なくとも、活動の最先端
にはいないことは確実。
充分に進歩した科学技術文明においては、人間を製造することは容易。
そういう文明が人間の前に出して見せる、自分たちを代表する、人間と
同じようなスケールの可動モジュールをどういう設計にするかという
問題だな。
- 790 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:13:14 ID:2FcRqRI+0
- 地球上の生命体を作りだしたのは、彼ら宇宙人です。
進化論は嘘なのです。
- 791 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:13:57 ID:liJi/+3/0
- >>788
ヤクザなら高校球児と接触したって話である。
- 792 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:14:04 ID:KBrLCfC20
- 今からリンバミンゼン・アドミラル艦隊はマクロスを援護する
- 793 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:14:20 ID:NvZSV6ch0
- ワープ航法を発明したら向こうから接触してくるよ
- 794 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:14:25 ID:HUw60X3m0
- >>780
まあ宇宙博士でNASAで月に行ける権利を獲得したくらいだから
相当宇宙が好きなド変態であることは間違いないからな。
そこまでいくと勉強のしすぎでおかしくなってる可能性もあるが。
そういえば、映画パラサイトって知ってる?
それで「今までの宇宙映画はいつ宇宙人が来ても人間が驚かず信じないようにして油断さすための作戦だ。だからスティーブンスピルバーグとかその作者とかはみんなエイリアンなのかも。」
というシーンをなんか思い出したw
- 795 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:14:46 ID:I+X7IjWH0
- 宇宙人との接触に名古屋弁を使っていたんだよな?
- 796 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:15:14 ID:R+vlesoU0
- 宇宙始まったな
- 797 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:15:22 ID:XYw14KwF0
- >>790
別に進化論とは矛盾しない件について。
蒔かれた種からは進化したわけだし、そもそもその宇宙人はどうやって生まれたのか。
- 798 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:15:35 ID:oc4+vh8U0
- >>789
進化論の行き着く先を知らんのか?
行き過ぎた文明による滅亡か飽和による滅亡しかないんだが
- 799 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:15:36 ID:zoyLmQen0
- ttp://jp.youtube.com/watch?v=0zUQf1-fvzM
- 800 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:16:13 ID:/voZwWzj0
- >>789
着ぐるみで済むヒューマノイド以外は吊り操演とかCGとか難しいんだよ。
- 801 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:16:44 ID:pignsVAcO
- >>790
同意
- 802 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:17:01 ID:JNeEs3Nt0
- >>784
「糞尿家族ロビンソン」の方が最強だったような気がする
- 803 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:17:19 ID:INu9xwJcO
- >>790
ネオアトランティス乙。
- 804 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:17:49 ID:BcxEFyYE0
- >>789
知的生命体は最終的にはああいう形になる気がする
頭と目以外退化ね
- 805 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:18:04 ID:9A6GVnm+O
- >>789
だとしたら、あの造形はないわw
- 806 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:18:04 ID:JBIhTJWx0
- >>721
馬鹿王子
- 807 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:18:26 ID:/voZwWzj0
- >>790
ではその宇宙人は誰が作った?
- 808 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:18:30 ID:j9csmWqP0
- >>769
> 宇宙人の話が胡散臭いのは、宇宙人のストーリーが既存宗教とソックリな
> 構造であることだ。
>
> つまり、宇宙人の話題というのは、それを語る人にとっての宗教なんだな。
1973年までは、UFOから降りてくるのは、ユートピアを実現している背が高い
金髪の白人で、人類をより良い道へと導くために来ていた。
1973年以降は、UFOから降りてくるのは、灰色のちびで、人類を誘拐して
人体実験をしていて政府はそれとグルだということになった。
- 809 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:18:39 ID:liJi/+3/0
- さて。
大塚ギチがこのスレのぞいたらなんというかのお。きいてみたいのである。
えー 127sec.。ちからつきそうだがぐっと堪える。ちょっと待て。
双極子について考察を続ける。
- 810 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:19:21 ID:J+glaHBk0
- ちょっとまってくれ!おまいら!
じゃあ、シャアが隕石落しをして人類全体をニュータイプにするってのは
まちがってないってこと?
- 811 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:19:59 ID:Q8Jgxj2N0
- どうせいうならもうすこし具体的な情報や画像などあげろよ
じじい
矢追の番組見た程度だな
- 812 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:20:38 ID:dMB3JreG0
- >782
でも”かぐや”が月着陸船のロケット噴射の痕跡撮影したってこの前言ってたが。
これもグル?
- 813 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:21:03 ID:iWZ50PCK0
- >>808
ほぼ同時期に「コミュニオン」という小説が書かれたことも追記しておいて
- 814 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:22:11 ID:EysCki8qO
- ガンダムオタてマジでウゼエ
- 815 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:22:18 ID:O7fdFov60
- >>810
どこに誤りがあると言うのだ
- 816 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:22:24 ID:Eb/FFx0yO
- そのうち日本にも犬の顔した宇宙人が国会議事堂ぶっ壊しにくるのか
- 817 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:22:24 ID:bF0EeMEQ0
- >>812
実際、画像で万人が納得できるようなものは出なかったろ
しかも無人でも可能というのが一般的だし
実際ソ連は無人機でレーザー反射板も設置してるし、月面の石も採取している
- 818 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:22:31 ID:XYw14KwF0
- >>810
テロリスト乙。
- 819 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:22:34 ID:2VpXMBV80
- 60年も隠しとおせるかよ
- 820 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:23:05 ID:oUMfBPzA0
- >>789
遺伝子技術の完全制御は今後200年のうちに可能になってそうなことの一つだな
さらに進んだ生命体にはもはやタブーはないかもしれないね
- 821 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:23:20 ID:AV0iswCt0
- 月にすらいってないよ
アームストロングは嘘吐き
大量の被爆をしてるはずだ
- 822 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:23:39 ID:A+aFe6WN0
- ミサイル機密抱え寝過ごす 核関連で米空軍また不手際
【ワシントン24日共同】米空軍兵士3人が今月12日、機密扱いの弾道ミサイル発射コードが組み込まれた装置を所持したまま、
シフト明けにミサイル関連施設内で寝過ごす規則違反があり、内部調査が行われていたことが分かった。米メディアが24日報じた。
施設を管理するノースダコタ州マイノット空軍基地では昨年も核弾頭が誤って空輸される不祥事があった。
米空軍では6月、核兵器や関連物資がずさんに取り扱われるなどミスが続いた責任を取ってトップが事実上更迭されたばかり。
今回の施設に核ミサイルはなかったとされるが、重大な核の管理ミスにつながりかねず波紋を呼びそうだ。
空軍関係者らによると、コードはシフト交代時に変更され、外部に漏れた形跡はないという。
兵士らは同基地から約110キロ離れた地下ミサイル制御センターで勤務後、
規則に従って基地に戻るため付属の地上監視施設で待機している間に、寝入ってしまったらしい。
2008/07/25 12:00 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008072501000336.html
一部の終末思想狂信者のせいでCIA、NSA、FBI、軍の中のまともな人たちがたいへんな苦労をしていると思います。
きっと血のにじむような苦労をしている、そんな気がして涙が出てくる思いです。
- 823 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:23:41 ID:Aw6u6J1z0
- ∧--∧_
( @ @ ) 離脱したニャ・・・
見えるばい。
・
・
・
__∧_∧_
|( ^^ )| <zzzzz....(^^);
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~|
宇宙人と遭遇した記録。
マジに自分の体験を書きました。
http://www.asahi-net.or.jp/~wj5t-mto/
「怪奇現象体験記」
↓↓
「闇の中にみた二つの奇妙な物体」
ついでに幽霊も見ました。
「仏像の絵の中に見た不思議な顔の絵」
以上、よろしく。
- 824 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:23:59 ID:9wwiJhC20
- 再トライしてみる?中二病のように
ビルの屋上にみんなで上がり、手をつなぎ、輪を描き
UFOを呼び込むというワードを唱えてみる?
宇宙に波動を送ってみる?勝手にやれば。www
- 825 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:24:16 ID:liJi/+3/0
- 単純に電子+磁子の双極子とすると
問題は磁子ってのが磁気モノポールじゃないとおかしいってことにある。
以前、電子と反電子の組み合わせかと考察したことがある。
もしそれで構わないのなら…反電子は電子と運動を伴にすることによって
変質することになる。
- 826 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:24:39 ID:lgrQvJIa0
- ラエリアンムーブメントのイカレ野郎が紛れ込んでるみたいだなw
- 827 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:24:46 ID:souLnvXT0
- 福田です、私は宇宙塵ではありません
勘違いしないでね
- 828 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:25:20 ID:bF0EeMEQ0
- >>827
どうみてもサルだろw
- 829 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:25:20 ID:ZnYcSMSc0
- 愚かな地球人は環境汚染で自ら母なる星を滅亡へと導き
国民を見捨てた政府高官が宇宙に脱出するも人の形が保てず滅ぶのが運命
- 830 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:25:53 ID:/voZwWzj0
- >>827
お前はチンパンジーだろうがw
- 831 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:26:41 ID:+dt9Pvhh0
- 掘り起こすのはタブー
- 832 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:26:57 ID:bC+TFbyT0
- 「宇宙人」てーのは暗号だと思うけどな ロシア人とかキューバ人とかドイツ人の
- 833 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:27:03 ID:M/MGKvMp0
- まあ、普通に考えればUFOはちょこちょこ地球に来てるんだろうけどね。
ばれないようにして、ひっそりと。
それで人間を観察してるんだよ。
- 834 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:27:36 ID:2Xvv/ito0
-
韓国人を生物兵器として宇宙人に販売している。だから朝鮮半島に関わる国は痛い目を見る。
- 835 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:27:36 ID:gT9JOcdA0
- おれもNASAは何か隠していると思っていた。 あーまた頭痛がひどくなってき・・・
- 836 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:28:26 ID:bF0EeMEQ0
- そういえばUFOは珍走団だ、というコピペがあったなw
- 837 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:28:28 ID:8DBWb0s10
- まる見えにでてた、キンキラのバアさんが代表のUFO団体ってなんだっけ
- 838 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:28:42 ID:XYw14KwF0
- >>827
そういやチンパンジーも宇宙に行ったな。
- 839 :ジルケ:2008/07/26(土) 09:29:04 ID:lcoHx2qSO
- ふざけたレスしてきたが、ちょっと誤解が多いようなのでマジレス…
宇宙広しといえども(恒星系一千億個を内包する直径十万光年の銀河系が少なくとも一千億)生命が生まれる可能性はゼロだと言われている。
なぜならアミノ酸の複雑な配列を元に構成される「たんぱく質」すら、あまりに複雑すぎて偶然には絶対に合成されないからだ。
確率で示すなら猿が勝手にタイプライターを叩いていたら「シェークスピア」が出来上がった…
あるいは竜巻がゴミを巻き上げたらジャンボジェットが出来上がった…というよりまだ低いらしい。
結局今の宇宙の広さと物質、宇宙の年齢(約146億年)を考えると偶然に頼ったのではたんぱく質はおろかアミノ酸さえ合成できない。
しかしながら地球にはたんぱく質とアミノ酸…いわゆるアミノ酸配列を情報源に自己複製する炭素系生物で溢れている。
だから地球だけは特別と考えるしかない。
- 840 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:29:23 ID:qMm4NwxF0
- >>837
阪神?
- 841 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:29:57 ID:lQB1/vpG0
- 残り5人の男はダレなんだよ?
- 842 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:30:32 ID:Gaz/+xqj0
- いちころでやられるって
どんな方法?
ゴキブリほいほいみたいなのかな
- 843 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:30:32 ID:TtLfnJWw0
- >>833
来ているどころか
人類は古代よりその遺伝子を受け継いでいるじゃありませんか
- 844 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:30:47 ID:IX+qcYAb0
- ひっそりと観察してるにしては、ちょこちょこUFO目撃されてんだよな。
光学迷彩みたいな技術があってしかるべきじゃねーの?
- 845 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:30:56 ID:N8U+NlBFO
- NASAだけがそんな高度な文明に接触してるんなら、ベトナムやイラクであんな甚大な被害を
こうむっていながら成果なし、なんてありえないと思うんだけどなあ。
自分たちから低次元な文明に接触しておいて、殲滅や支配をするわけでもなく、かといって
啓蒙したり文化や技術を伝承したりするわけでもなく、じゃあいったい何が目的なんだろ?
おかしな宇宙人だねえ。
- 846 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:31:10 ID:j9csmWqP0
- >>798
> 進化論の行き着く先を知らんのか?
進化論がどこに行きつくかを研究する「進化論進化論」という学術分野が
あるのか?
> 行き過ぎた文明による滅亡か飽和による滅亡しかないんだが
文明は行き過ぎることができるというのは興味深い立論だ。
また、「文明が飽和する」という形容は意味が分からない。
- 847 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:32:06 ID:Z8tqdfuw0
- もうこのおじいちゃんは逝っちゃったんだろうな〜〜〜。
宇宙人が居る居ないは別として・・・。
- 848 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:32:27 ID:rdWkUclI0
- なんだ、ボケた老人の話かよ ガッカリ
- 849 :上位存在:2008/07/26(土) 09:32:28 ID:iWZ50PCK0
- >>839
この宇宙に珪素型以外の生命体は存在しない
よって、この惑星の炭素型の存在は創造主によって生み出されたものと我々は判断する
- 850 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:32:55 ID:TtLfnJWw0
- >>845
間接的に影響を与える以外
関与は厳しく制限されているんですよ
- 851 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:32:57 ID:liJi/+3/0
- 電子の飛ぶ方向に対して
フレミングの左手の法則から、磁子は 左手ひとさしゆび方向に
飛ぼうとする そして、なかゆび方向の力を受ける。
これは、双方にだ。つまり、電子も磁子も本来飛びたい方向とは
ことなる方向へ螺旋運動する。
- 852 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:33:02 ID:dMB3JreG0
- 何億光年先の惑星にも2CHがあって、こんな話で盛り上がってんのかね〜?
- 853 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:33:29 ID:XYw14KwF0
- >>839
>可能性はゼロだと言われている。
>偶然には絶対に合成されないからだ。
と言いながら
>確率で示すなら〜というよりまだ低いらしい。
>だから地球だけは特別と考えるしかない。
なんで地球だけ特別だといえるんだ。
- 854 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:34:00 ID:GXJ+WE5i0
- >>821
被曝じゃないの?
- 855 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:34:43 ID:W3UPjzmD0
- >>852
地球人キモとか電波垂れ流しウザイ
市ねとか言われてますw
- 856 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:34:47 ID:EysCki8qO
- >>839
地球人だけの常識で勝手に宇宙を解釈するな。
- 857 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:35:55 ID:IOj4hB1K0
- >>839
偶然には絶対に合成されない、と書いてあるのに地球人は存在している。
つまり「絶対ではない」、ということ。
矛盾だらけじゃないか
- 858 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:36:10 ID:OATdwV8/0
- 矢追歓喜wwwww
- 859 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:36:40 ID:JE51p7DwO
- 太陽系なんて宇宙に何億もあるんでしょ?
そしたら地球みたいな生物が繁栄してる星はいくらでもあるはず
そこでは生物がどんな進化を遂げてるのか、見てみたい
- 860 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:36:56 ID:KMCtYPsm0
- 宇宙人が存在しないのなら、
一国の防衛大臣がUFOが飛来したらどうしようかなんて話はしないだろう
- 861 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:37:03 ID:JrEX4vlI0
- >>839
でも神が創ったとは言うなよ
- 862 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:37:09 ID:qkjNn5Xj0
- ものは試しだ!ミステリーサークルにウンコの模様を描いて、宇宙人をからかってみよう!
即座に地球人全滅かな?
- 863 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:37:57 ID:vF2yDNt60
- 予算確保の為の
宇宙人いるいる詐欺
- 864 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:38:11 ID:oUMfBPzA0
- オーバーロード支持者は形を変えたキリスト教信者
- 865 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:38:11 ID:m0cq5Yfq0
- >>839
その手の例えはよく目にする、が
確かに人間の範疇から言えば奇跡的な確率であるわけだが
ミクロ単位の極小世界においては至る所で可能性が有り得る訳で。
例えるなら1億分の一の成功率の実験でも、1億人が同時いや、あるいは
100億人が同時に実験を行えば成功するのは容易に想像出来るだろ?
- 866 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:38:19 ID:JLKqDcHb0
- >>839
天動説みたいなもんだな
数百年後にこの広い宇宙で本気で地球だけに生命がいるなんて考えてた人がいたんだね
なんていわれそう
- 867 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:38:25 ID:rdWkUclI0
- そのぐらい地球が特別だってことじゃねーの?
- 868 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:38:27 ID:/voZwWzj0
- >>862
逆にそれが友好を示すメッセージだったりして。
(イデオンの白旗の例もある)
- 869 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:38:47 ID:liJi/+3/0
- おお
ちょっとりんくした。つまり、反電子のたまごは常に電子とセットで
磁子として正物質のふりをしていることになり、それを刺激することで
本来の反電子にたちかえる。
電子対消滅って、九十度の角度で生まれるんすねである。
- 870 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:38:50 ID:2D2UrwqBO
- >>845
仮にいるとして、何もしない理由は、只の観察等でしょう
私たちだって、環境や状況な関わることをせずに野生動物を観察したりしてるでしょう。それと一緒かと
- 871 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:39:15 ID:n+ChY+QgO
- まだバルカン人とのファーストコンタクトまで60年近く間がある。
早すぎる
- 872 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:39:22 ID:glWKAxxl0
- >>862
宇宙的にはウンコ模様は無条件降伏のサインです。
- 873 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:39:38 ID:dMB3JreG0
- 距離は何億光年離れていようが、同じ空間上にお互い存在している。
- 874 :ジルケ:2008/07/26(土) 09:39:51 ID:lcoHx2qSO
- 文明の飽和とは別名「歴史の終焉」とも言われている。
共産主義や社会主義、資本主義にもさらに色々あって「実験資本主義」やら「マルクス型資本主義」様々だが結局は人類が辿る「歴史」はいずれ終焉するという理論。
産業革命やら経済、政治の営みは様々なできごとが時系列的に必然として引き起こされ、文明が昇華しきり宗教すら論破されやがて「飽和状態」がやってくる
ちなみに我々の「資本主義社会」は約百年が寿命と言われているし、共産主義は人類の心的レベルにより終焉はことなり、現在のレベルでは必ず独裁的国家となる
社会主義国家は理想的な反面、完全に成功した国家はまだない
- 875 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:39:54 ID:j9csmWqP0
- >>805
> だとしたら、あの造形はないわw
最初のUFO(ブーメラン)目撃談が「水面をはねる皿のような飛び方」というふうに
新聞に載って以降、飛び交うUFOは円盤型になった。
いわゆる「グレイ」は、遭遇者夫妻が、「記憶を操作されて消されていた」
遭遇事件を催眠術で「思い出す」12日前(「遭遇事件」の3年後)に放送された
「アウターリミッツ」に出てきた宇宙人そっくり。さらに遭遇の詳細は、
「遭遇事件」の8年ほど前に公開された映画「Invaders from Mars」とそっくり。
これらの事から、地球に到達した知的存在は新聞を誤読するうっかりさんで
あること、映画を良く見ていること(劇場に行ったのかい!!)、「アウターリミッツ」は
実は地球外知的存在が作っていた番組であることがわかるわけだな。
「接触」に使った代理構成体をそのままテレビに出すなんて冒険者だな!!
- 876 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:40:07 ID:8DBWb0s10
- ウチにもアンテナなしの居候がいるよ
- 877 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:40:09 ID:+vv4YFKg0
- きたきたきた!新時代の幕開けだ!
- 878 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:41:14 ID:sm1SAKuw0
- 人類みたいなコテハンの厨房は珍しくて
ほとんどの宇宙人はROM専か半万年ROMってる引き篭もりのかも
- 879 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:41:33 ID:m66Z9XKY0
- 年末の番組で、韮崎社長が証拠にしそうだなw
- 880 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:41:53 ID:liJi/+3/0
- ちょっと待てい。
えーと そうなんだよ…電子か反電子かは。
どちらが優勢かで決まるのだ。その…おおよそは合ってるはずだが、
用語で厳密でないと思われる。おのおの補完してくらさいである。
- 881 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:42:25 ID:KMCtYPsm0
- 宇宙に知的高等生物が存在しうるかどうかは、
宇宙に地球が存在することですでに証明されている。
- 882 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:42:39 ID:R6vWbVf50
- 【豪州】オーストラリア北部にUFO?…雲間に浮かぶ黒い物体撮影[07/23]【写真あり】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1216898295/
- 883 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:42:39 ID:gzfk86NG0
- >>1の宇宙飛行士が怪しげな団体を研究機関と称して立ち上げてるらしいが
ESP実験とかも現役時代にやっていたらしい
まあ 特殊な人らしいね。あまり期待するなよ
- 884 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:42:48 ID:iCDNawzj0
- 宇宙人の間ではガンダムとハルヒが人気らしいです。
- 885 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:43:28 ID:NjVhWHYy0
- 常々申し上げておりますが、宇宙人の起源は韓国です。
本当にパンニハムハサムニダ。
- 886 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:44:00 ID:jhRPZ5YvO
- >>629
北京語を喋る宇宙人が上陸した星は痰だらけになりそうだ。
- 887 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:44:04 ID:j9csmWqP0
- >>859
> 太陽系なんて宇宙に何億もあるんでしょ?
> そしたら地球みたいな生物が繁栄してる星はいくらでもあるはず
そんな「はず」はない。その「はず」は、無自覚な人類中心主義の発露だ。
- 888 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:44:16 ID:g46qUj3M0
- Q:どうしてアメリカ政府とだけ接触するのか?
A:秘密にしたいから
Q:なぜアメリカなのか?
A:一番力のある国だったから。
Q:秘密を保持できるものなのか?
A:中国やアメリカの軍事機密とかあんた知ってんのか?
Q:秘密ならどうしてチラホラ目撃されてるのか?
A:決定的証拠が出回ってないのだから秘密にしてるのと同じ。
Q:どうして秘密にする必要があるのか?
A:むしろどうして公開する必要があるのか?
Q:目的は何なのか?
A:普通に考えれば調査か研究か資源調査か、移住先探しとかだろ。
Q:どうして攻めてこないのか?
A:もし火星とかにチンパンジーとか住んでたとして
核ミサイル打ち込むか?
Q:資源とかごっそり持っていけばいいじゃん?
A:必要な資源がないのかも知れん。
あるいは発掘とかするのに環境があってない。
または地球ごときじゃ小さすぎて何の足しにもならない。
一応知的生物がすんでるところは避けるつもりでキープして様子を見てる、など。
この辺で大槻に対抗してみてくれ。
- 889 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:44:16 ID:ykuHRlSW0
- >>862
断言しよう。宇宙人はそんなにちっちゃな事は気にしない
そんな事気にするなら最初からこんな小さな惑星で戦争ばかり
してる馬鹿な人類の元にはこない
- 890 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:44:22 ID:AV0iswCt0
- バンアレン帯件はどうなった?
- 891 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:44:39 ID:YY//HTdYO
- 失うもののない俺は宇宙人と遭遇したら乱闘覚悟で接触するつもり
捕獲したら金持ちだな!
- 892 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:44:49 ID:IX+qcYAb0
- そういえば、ウェルズの宇宙戦争が発表される前は
「私は宇宙人に攫われた!」と言い出す奴は全然居なかったんだっけ。
- 893 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:45:35 ID:TSsoxVP40
- 他の星にもお笑い芸人は絶対にいると思う
- 894 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:45:44 ID:8DBWb0s10
- >>1
ケラングってあの「Kerrang!」か
UFOメタルとか宇宙メタルを流行らせる気ですね。
あるいはBOSTON
- 895 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:45:44 ID:AAouGDkD0
-
この流れなら言える
今まで黙ってたけど
俺、地球生まれのオッパイ星人なんだ
- 896 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:45:50 ID:3cg3l1x40
- 矢追純一が起き上がって仲間には入りたそうにこちらを見ている気がする
- 897 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:47:09 ID:5uV9TXGT0
- >>865
母数は有限だからな
「当選確率1京分の1で限定10枚のクジを当てる」
みたいな状態
- 898 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:47:09 ID:KMCtYPsm0
- >>892
C型肝炎ウイルスが見つかる前は、
C型肝炎だと言い出す奴が全然居なかったのと同じだな。
- 899 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:47:21 ID:ykuHRlSW0
- >>895
君が1号、俺が2号
- 900 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:47:36 ID:IOj4hB1K0
- >>891
捕獲して「こいつが宇宙人です」っていってみたらいい
即病院行き。新種の生物発見になるだけ。
そもそも、宇宙人って証明できないから金持ちにはなれん
- 901 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:48:09 ID:x/7apdJr0
- 本当に宇宙人がいるなら
とっくに人類は滅亡させられてると思うんだが
- 902 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:48:44 ID:r7I5MvDBO
- 9時間も月面にいたのか
おしっこはどうしたんだろ?
- 903 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:48:58 ID:uhvf2bcx0
- >>874
宗教にしても共産主義、独裁にしても大抵は各人の生活格差を埋めきれず崩壊するわけだが
資本主義はそれを放棄している。生活格差があってあたりまえの前提主義で
「どうにでもなちゃえー」ってのがその根幹
全人類に同等の生活レベル・サービスを提供できる「高度な技術力」がないと共産も独裁も宗教も
最後は衰退する。逆にいえばこれが達成されると共産も宗教も復活し隆盛するだろうね
- 904 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:49:00 ID:MT1CLXVR0
- MMRって代替わりしてたんだね。
「なんだってー」に匹敵する名言は
生まれるだろうか?
地球の滅亡より興味があるw
- 905 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:49:24 ID:AV0iswCt0
- 宇宙人からみたら地球人は宇宙人だよな
そもそも他の惑星、銀河にも生命体は存在しないし
勝手な妄想が一人歩きしてるよ
- 906 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:50:03 ID:8DBWb0s10
- >>902
宇宙服には口元の部分にストローが付いている
- 907 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:50:16 ID:eLfQHPm90
- http://jp.youtube.com/watch?v=vGMUnplJjlk
少しずついろんなことがわかりかけてるけど決して授業で教わったことなんかじゃない。
- 908 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:50:16 ID:1kDuVvriO
- このおじいさん、アルツハイマーなんですね。
かわいそうに。
でも間違ったこと言って沢山の人に迷惑をかけないでほしい。
- 909 :どろろ丸φ ★:2008/07/26(土) 09:50:50 ID:???0
- 「たま出版」韮沢編集長が早速このニュースに飛びついたようです。今日の東スポにコメントを
載せているとか。笑
エドガー・ミッチェルの宇宙人発言
投稿者:ニラサワ
「NASAは60年間、宇宙人が地球に来ていることを隠してきた」ということを、アポロ14号の宇宙飛行士
だったエドガー・ミッチェルが暴露しましたね。
明日の東スポなどにコメントを出しました。いよいよ来年から始まる宇宙人情報開示の前触れでしょうか。
2008/07/25(Fri) 19:15 [11808]
ttp://tamabook.com/SPNE/shop.cgi?iframe=./shop_html/home.html&height=700
- 910 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:50:56 ID:VzhgGLTt0
- 月面を歩いた6人目の男wwwwwwwwwww
- 911 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:51:21 ID:IOfxKFo60
- 民主党のはとポッポも宇宙人
- 912 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:51:35 ID:KMCtYPsm0
- >>839
>アミノ酸さえ合成できない。
彗星、アミノ酸でググれ。
- 913 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:52:08 ID:liJi/+3/0
- 帰ったらさー
MSXで、果たしてふれみんぐ法則準拠で、なかゆび方向に力がくわわったおり、
双方が螺旋運動を描くかしみゅれいしょんしてみんわ。結果が出たら報告する。
2体運動だから難しくないだろう。専門さんにはくすくすかもしれんが。まあやってみる。
- 914 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:52:18 ID:wQQYczcU0
- ↓ったく 宇宙人みてーな格好しやがって
- 915 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:52:23 ID:nFNfGipf0
- ゴードンクーパーはもっと逝っちゃってるし
宇宙飛行士がかかりやすい病気みたいなもんだろ
- 916 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:52:27 ID:gM+yyxpWO
- そういえばタケチャンマンって宇宙人なんだよな
天気いいから、ちょくら堀ノ内行ってくるよ
- 917 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:52:30 ID:IOj4hB1K0
- >>903
宗教は適度な格差がないと繁栄しない。
全人類に同等の生活レベル・サービスなら独裁者は存在できない。
共産ってのは社会主義の途中過程の状態のことを一般的にはさす。
よって共産は隆盛しえない。
- 918 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:52:40 ID:j9csmWqP0
- >>892
> そういえば、ウェルズの宇宙戦争が発表される前は
> 「私は宇宙人に攫われた!」と言い出す奴は全然居なかったんだっけ。
いや、1973年に、アメリカの田舎でハサミ型の両手を持つ
「宇宙人」に拐われたという人が話題になって、それ以降
一般的になった。で、過去を探ってみると、1963年に
拐われていたという夫妻の件が発掘されて、それが「グレイ」の
ヒル夫妻。当時珍しくそれなりに社会的反発も受けていただろう
黒人夫、白人妻の夫婦。この二人が遭遇したが「灰色」の肌を持つ
宇宙人(ごめん笑っちゃう)。
で、それまでは、UFOから降りてきた金髪の白人たちが後光に包まれながら田舎で
人を呼び止めて、「地球人たちを導くために来た」とのたまっていたわけさね。
- 919 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:52:42 ID:iHy/6cHt0
- 地上でも数千キロ離れた場所、しかもその間が砂嵐の酷い砂漠だったりすれば
この両地点はお互いに存在すら知らないし、
仮にその存在を想像してみても存在しないものとして議論は結論付けられる。
あの砂嵐の向こうには地の果てがあるだけだと。
しかし同じ距離を隔てていても、その間を行き交う人が点在していれば。
この世界の果てにはこういう世界が存在するという話が貴重な交易品と共に伝えられる。
その道程が砂漠なら、行き交う人々はラクダの商隊であろう。
いまではジェット機で砂漠に一歩も足を踏み入れずに行き交うことも可能だ。
将来宇宙間をひとっ飛びできる宇宙船が出来れば世界地図ならぬ宇宙地図が誕生するのではないか。
当然宇宙人の容姿は想像を超えたものだろう。
↓在日宇宙人のコメントをどうぞ!
- 920 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:52:54 ID:eYYwECcQ0
- >>8
大友だなw
- 921 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:53:23 ID:7zGsb25oO
- コリン星人
- 922 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:53:57 ID:A6KvEoJdO
- >>839
宇宙の場合、確率の問題で言えば、限りなくゼロに近くても、
ゼロじゃない限りは起こり得ると考えた方がいいんじゃね?
- 923 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:54:03 ID:q1RpQRke0
- 日本じゃかなり前から堂々と生活しつつ缶コーヒーのCMにも出て調査してるよな
- 924 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:54:26 ID:3MwHuyKEO
- なんで隠すんだろう
- 925 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:54:35 ID:vo1cHccK0
- オレの友達の、友人は、宇宙人なんて
どこかの政治家が言いそう。
- 926 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:54:48 ID:eZPXtye40
-
さあ出番だ。 矢追さん準備完了。
- 927 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:54:57 ID:6sIZi3QW0
- もしいるとしたら人間が将来どうなるか全て解ってるだろ
そしてどうなろうと関わらないだろう
ナメクジウオの子孫ごときがガチで付き合える相手じゃないんだよ
- 928 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:55:02 ID:piOx8xXv0
- 俺は生粋の地球人だけど宇宙人は地球人よりイケメンだと思うよ
- 929 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:55:47 ID:ZDB1Gkls0
- >>901
人間だって金魚を絶滅させたりはしないだろ?
- 930 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:55:48 ID:IOj4hB1K0
- 宇宙人はオトコだけかよw
- 931 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:56:19 ID:klzAeevR0
- マジレスすっと、おれの嫁は宇宙人。
料理させると大盛りカレーと大量のキャベツ千切り(本人はサラダと言い張る)。
それ以外の家事は一切せず、ひたすら本ばっかり読んでる。
嫁としてはダメ嫁だが、かわいいから許す。
- 932 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:56:31 ID:TSsoxVP40
- ↓矢追さんが一言
- 933 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:56:31 ID:liJi/+3/0
- 待てよ…これは、絶対座標の三次元空間が必要なんでないべかなあ。
憂鬱になる。MSXはあっというまにオーバーフローになるけんね。
ま、なんとかする。場合によっては十進BASICの出番である。
- 934 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:56:38 ID:/UKmHFhb0
- おれきっと宇宙人の遺伝子混じってるわ
じゃないとこんなひでえ顔になってるわけない
- 935 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:56:50 ID:4L+SNAr50
- 前スレでクリトリスタルスカルが偽物ってあったけど、その他のオーパーツはどうなの?
スペースシャトルに似たやつとか壁画の宇宙人とか電池とかコンピュータみたいなヤツとか。
- 936 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:57:03 ID:0OqDt5LI0
- UFO!手をあわせて見つめるだけで
- 937 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:57:16 ID:MT1CLXVR0
- 俺、宇宙人見た事あるよ。
「こんな○○は○○だ」って画用紙めくってた。
- 938 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:57:24 ID:wlWENYv00
- 人類は雑魚
- 939 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:57:25 ID:AV0iswCt0
- 小島よしおって宇宙人じゃね?地球人離れした顔してるじゃん ぴーやぴーやとかさ
おっぱっぴーとか
- 940 :ジルケ:2008/07/26(土) 09:57:31 ID:lcoHx2qSO
- もちろん同時抽出も想定してるし、御指摘の「量子力学的な確率解釈」も想定してる…
しかし量子力学的確定作用はせんじ詰めれば「観測効果」による派束収束現象だからそこには「観測する意識」が必要とされる。
観測する意識を「生命体」に依存している以上、生命発生から知的生命までの進化を何者かがプロデュースしなくてはならなくなりそれが「人間原理宇宙論」であったりするわけだ。
結局「量子力学」を使って解釈しようとするとこの宇宙はとたんに「心的」なものとなり、宇宙には「心」しか存在しない「モナド論」的な宇宙となる。
このスレでの論争ではここまで想定した議論はかえってややこしくなるだけでは?
- 941 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:57:43 ID:wQQYczcU0
- >>931
心中お察しするんだぜ
- 942 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:57:49 ID:JLKqDcHb0
- 取り合えず宇宙人いるならまじでその技術早く普及させろよ
パニックで暴動起きても無傷で沈静化するくらいの技術あるだろ?
それでもうるさい宗教家とかは死刑でいいよ
一刻も早く文明を取り入れろカス
- 943 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:58:16 ID:piOx8xXv0
- 宇宙人
∧_∧
<丶`∀´>
( ∪ ∪
- 944 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:58:32 ID:j9csmWqP0
- >>919
> 当然宇宙人の容姿は想像を超えたものだろう。
だから、容姿を固定要素だと考えるなって。必要な形態の身体を
必要な数だけ作るって。
- 945 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:58:45 ID:pZ9m+cWq0
- 宇宙人=脳内生物
- 946 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:59:00 ID:8vdZXFYj0
- 米国大統領には就任時に知らされる国家機密があり、
2020年をめどに、耐ショックを考えながら公開されていく予定
→米国の火星探索
→火星に水の痕跡発見 ←今ココ
→火星に地球外生命の痕跡みつかる
→地球生命体の起源は実は火星だった
→カンブリア爆発も火星生命の介入
→猿から人間への知性発生も火星生命の介入
→火星生命は実は地球の深海から飛んで来ていた
ビックリ! 最初からお隣りさんでしたww
NASAの2020年までの予定予算推移を見るとくぁswでrftgggyh
- 947 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:59:20 ID:8FRxjBFf0
- 地球人(笑)
- 948 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:59:22 ID:XYw14KwF0
- >>940
おいおい、量子力学に『意識』や『心』の出番は無いぜ?とかマジレス。
- 949 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:59:25 ID:4KfrdHAA0
- 実は ケ小平が宇宙人だったんだぜ!
- 950 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:59:38 ID:TtLfnJWw0
- >>944
おっしゃるとおりです
- 951 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:59:51 ID:x/7apdJr0
- >>929
そうか?乱獲や自然保護とか言って天敵がいなくなった絶滅種なんて何ぼでもいると思うが?
てか、そう言う論点じゃなくて、それほど発達した外宇宙人がいるなら
人類ほど癌な生物はとっとと排除してくれてるんじゃないかと
- 952 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:00:03 ID:Up1XKUNo0
- え、今更?
- 953 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:01:05 ID:wQQYczcU0
- >>946
そこまで簡単に分かる話じゃないんだメモリー
- 954 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:01:07 ID:iHy/6cHt0
- 日本人だってある条件を満たせば妖精さんになり宇宙人の仲間入りできることは黙っておこう。
- 955 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:01:10 ID:ZDB1Gkls0
- >>951
お前バカだろ
もしくは中学生
- 956 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:01:12 ID:wZvNoF6IO
- この後 すぐであります
- 957 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:01:18 ID:Foqhfg1N0
- 宇宙語でコンニチワが「オ○ンコ」だったら
どうすればいいんだろ?
- 958 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:01:19 ID:QzB1j+Oj0
- >>1
>小柄で大きい頭に大きい目といった従来のイメージに近いだろう
はいはい伝聞伝聞
- 959 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:01:41 ID:8DBWb0s10
- ESPじいさんの耄碌にも困ったものだっちゃ…
- 960 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:01:51 ID:Aaq/Jbqj0
- エドガー・ミッチェルは朝鮮人とか、宇宙人は中核派とか、この板はなんでも朝鮮人と中核派にしてしまうので面白い。
- 961 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:01:57 ID:U/dpdtR40
- >>902
オムツ。オムツがずれて悪態(放送禁止用語)をついて、国民向けに
放送できないだろって怒られた飛行士がいたはず。
- 962 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:02:11 ID:ZT3AD8450
- この宇宙飛行士はいつかの大統領みたいにアルツハイマー扱いされて終了だな
- 963 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:03:26 ID:wQQYczcU0
- 盆踊りの季節だし、宇宙人音頭踊っちゃうんだぜ
- 964 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:03:29 ID:TtLfnJWw0
-
ちなみに地球人の技術や能力のすべてが劣っているわけではありません
生物などを攻撃するための武器や装備の種類や数には目を見張るものがあります
ちょうど人間が地球で最も知能が高く高度な技術を単独で保っているにも関わらず
ライオンや熊などにはまったく歯が立たないのと似ているのでしょうか
- 965 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:04:13 ID:x/7apdJr0
- >>955
おれは馬鹿だけど、この手の話を簡単に鵜呑みにしちゃう奴よりかはマトモだとは思ってる。
- 966 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:04:17 ID:XYw14KwF0
- >>951
君は何をもって人類=癌だといってるのか。
そして、そう判断する価値観を宇宙人が持ち合わせているのか。
- 967 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:04:18 ID:CjTH53EF0
- 認知証なのか、そうでないのか、微妙だな。
- 968 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:04:50 ID:IOj4hB1K0
- >>940
マジレスしてやると量子力学は確定要素にはならない。
実在の有無などの場合はつかわない。
量子力学は認識できるかどうか、の問題だけ。
たぶん自分でも理解してないであろう言葉を使うと馬鹿っぽいぞ
- 969 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:05:18 ID:oUMfBPzA0
- おい>>1をWikipediaで調べたらいかがわしさ100倍じゃねーかwww
遠隔ヒーラーのおかげで癌が治ったとかなんだよ
- 970 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:05:33 ID:cqsV4hcfO
- マジェスティック12は本当にあったぜ
- 971 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:05:53 ID:DHTvCh4sO
- ふーん、相変わらず小出しだな
ただの「気の長〜い情報公開プログラム」の一環
- 972 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:06:00 ID:0Zyd8gVC0
- 英の由緒正しい大手新聞社がデマ同然のゴシップを載せてどうする
- 973 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:06:01 ID:c+cHCJ2S0
- 韮沢砲発射しました。
- 974 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:06:03 ID:holZaMxvO
- 実は俺宇宙人なんだ
完璧に変態してるからみんな知らないけど
そういう人結構いるよ
- 975 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:06:25 ID:9PvL7eiw0
- 休日だとこういうネタに基地外が沸いてくるんだよね。
- 976 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:06:50 ID:8DBWb0s10
- >>970
MJ-12の存在って、米米クラブの存在くらい怪しいよ
- 977 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:06:53 ID:QgSryXZG0
- プリンプリン物語の劇中歌で、宇宙人ってどんな人〜♪ってのがあった。
まあ、カセイジン自身がアレなんだが。
- 978 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:07:16 ID:UMjI00vv0
- オカルトな人はNASAは月面着陸してないって言ってるじゃん
つまりこのオジさんは月に行ってないウソつきじゃん
- 979 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:07:22 ID:V3UUpk5tO
- あとは未来人と超能力者ね!
- 980 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:07:33 ID:Foqhfg1N0
- >現実のETは小柄で大きい頭に大きい目
宇宙人はスタイル抜群の美男美女ばかりで
科学も地球より圧倒的に進んでいたら不公平だからな
- 981 :ジルケ:2008/07/26(土) 10:07:43 ID:lcoHx2qSO
- 最終的に「観測」をする行為者は「意識」である。
途中段階で「センサー」として疑似観測させることもできるがそれは「実験系」として内包されたシステムにすぎない。
現在実用化が進んでいる「量子暗号」や「量子コンピュータ」も情報に意味を見出す「意識」によって「観測」された場合に限ってその「変数」が有効になる。
従って量子暗号の場合は「意識」による途中解読の行為が「盗聴」として認識されるし、量子コンピュータも計算結果を「知る」のは「意識」であり途中経過ではない。
- 982 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:08:20 ID:afjl9PS30
- 陰謀論者大喜びだな。
- 983 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:08:22 ID:x/7apdJr0
- >>966
たとえば、観察とか言ってるけど、全部妄想でしょ?
でも、地球上の生物には人類の干渉による絶滅種がいるってのは事実だ
妄想でしか反論しないんだもん信じられんよ、そんなの
- 984 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:08:57 ID:wQQYczcU0
- >>974
焼きそばUFOの第一印象は?
- 985 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:09:09 ID:XYw14KwF0
- >>978
このオジさんの発言を真に受ける理由も無いが、オカルトな人の見解を真に受ける理由もないと思うぞw。
- 986 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:09:53 ID:0HMNheeY0
- 宇宙人にも引きこもりやニートはいるのだろうか?
- 987 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:10:06 ID:TtLfnJWw0
- >>976
怪しくありませんよ
公文書に残っていますから
Majestic Twelve
http://en.wikipedia.org/wiki/Image:Majic6.jpg
- 988 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:10:37 ID:oUMfBPzA0
- 韮沢、反応がはえーなwww
年末まで待っとけよwwww
- 989 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:11:06 ID:wQQYczcU0
- >>987
まじぇすてぃっくとうぇるぶって何デスカ?
- 990 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:11:29 ID:TRZ1uHWXO
- >>133
!!!!!
- 991 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:11:36 ID:6sIZi3QW0
- もし地球外知的生命体が地球に来たとすれば、それは神以上の存在です
- 992 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:12:04 ID:8vdZXFYj0
- またエドガー・ミッチェルか!とトンデモ研究家は感じるでしょーな
- 993 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:12:11 ID:yIpNG78o0
- 宇宙人がアメリカの金融危機を救うというシナリオですね
- 994 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:12:18 ID:dMhYxYNf0
- どうしてアメリカにやってくるんだろう・・
- 995 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:12:37 ID:zqNq6KwK0
- 大槻教授が一言↓
- 996 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:12:45 ID:cu5Y0ysRO
- おぉっ!もう7まで…
- 997 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:12:53 ID:IOj4hB1K0
- 引きこもった宇宙人がいても
会うのは難しいだろうな・・・
会えたら引きこもってないわけだしな
- 998 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:13:41 ID:mXRznl9L0
- >現実のETは小柄で大きい頭に大きい目
日本の萌えアニメキャラのことか?
- 999 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:13:41 ID:/bQeJ/7n0
- プロトカルチャーが1000ゲット
- 1000 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:13:44 ID:eLfQHPm90
- http://jp.youtube.com/watch?v=J3tF02Rnfmo
アニメじゃない。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
224 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
おっぱいがついてる美人のおかまちゃんがせんずりこいてる動画で余りにも興奮して抜いてしまった [ニュース実況+]
【宇宙ヤバイ】NASAは宇宙人と接触している事実を60年間隠してきた…アポロ14号の宇宙飛行士が衝撃の告白 [ニュース速報]
小阪由佳 岩手地震をブログで予言していた! [痛いニュース+]
お前は騙されてゴキ板にわけだがをもう一度 [害虫害獣対策]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.2 2008/07/24
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)