2008年07月25日
土用の丑
昨日は4限終了後、面接のハシゴ。
1件目は8月から始める予定の新しいバイトの面接で某所。ちなみに今回はチェーン店ではありません。
当初は「週6〜7」でカレー屋に入る予定だったけど、その予定を立てた当時とは色々と情勢が変わったんで他のバイトと掛け持ちの方向で。
とりあえず来年3月末までの予定だけど、もう1年延長になる可能性も否定しません(謎)
終わってからは一旦帰宅して、2件目は大学のインターンシップの面接で都内の某旅行会社。
教授の粋な計らいで海外がメインの企業に配属されたので、右も左も分かりません。
他の人は某電鉄系旅行会社に行ってたりもしてるけど、ウチの場合はヘタに商品知識があったりしちゃうんで「インターンシップ」っちゅう観点で考えたら問題でしょw
急げば納涼船に間に合う時間だったけど、今日は「土用の丑」なんで納涼船は回避して鰻丼を喰いに行くコトに。
マイミクの某氏が職人さんをやってるんで、出勤してるか分からなかったけどせっかく近くまで来たんで----とは言っても片道30分w----地下鉄で浅草。
「秋葉原まで来たついでに」と、バスに数十分揺られて<!-- 自主規制 -->に通ってた頃から全然変わってねぇ(懐w)
今回は奮発して「うな丼W」。2枚載ってるんでボリューム満点だし、900円という破格値なのにちゃんと備長炭で焼いてるんで旨い。
「土用の丑」は年に1回だと思ってたけど、某氏によると年に4回あるんだとか。次は8月5日(火)らしいんで、気が向いたら…というか予定が被らなかったら行く方向で。
1日動き回って疲れてたんで、帰りの電車では例によって爆睡。運良く地元止まりの電車だったんで寝過ごさずに帰宅。
1件目は8月から始める予定の新しいバイトの面接で某所。ちなみに今回はチェーン店ではありません。
当初は「週6〜7」でカレー屋に入る予定だったけど、その予定を立てた当時とは色々と情勢が変わったんで他のバイトと掛け持ちの方向で。
とりあえず来年3月末までの予定だけど、もう1年延長になる可能性も否定しません(謎)
終わってからは一旦帰宅して、2件目は大学のインターンシップの面接で都内の某旅行会社。
教授の粋な計らいで海外がメインの企業に配属されたので、右も左も分かりません。
他の人は某電鉄系旅行会社に行ってたりもしてるけど、ウチの場合はヘタに商品知識があったりしちゃうんで「インターンシップ」っちゅう観点で考えたら問題でしょw
急げば納涼船に間に合う時間だったけど、今日は「土用の丑」なんで納涼船は回避して鰻丼を喰いに行くコトに。
マイミクの某氏が職人さんをやってるんで、出勤してるか分からなかったけどせっかく近くまで来たんで----とは言っても片道30分w----地下鉄で浅草。
「秋葉原まで来たついでに」と、バスに数十分揺られて<!-- 自主規制 -->に通ってた頃から全然変わってねぇ(懐w)
今回は奮発して「うな丼W」。2枚載ってるんでボリューム満点だし、900円という破格値なのにちゃんと備長炭で焼いてるんで旨い。
「土用の丑」は年に1回だと思ってたけど、某氏によると年に4回あるんだとか。次は8月5日(火)らしいんで、気が向いたら…というか予定が被らなかったら行く方向で。
1日動き回って疲れてたんで、帰りの電車では例によって爆睡。運良く地元止まりの電車だったんで寝過ごさずに帰宅。