長崎新聞 龍〜なが
きょうの日付
 




 7月26日のながさきニュース
長崎新聞


「小学生をダンボールに入れて…」掲示板に書き込み 県教委が注意呼び掛け

 県警は二十五日、インターネットの掲示板2ちゃんねるに「長崎市の小学生をダンボールに入れてかわいがる」とする書き込みがあった、と発表した。県教委は県内の二十三市町教委に連絡し、各小学校に注意を呼び掛けるよう求めた。

 生活安全企画課によると、二十四日午後十一時十八分に「長崎市の小学生をダンボールに入れてかわいがる」という題のスレッドが立ち「ぬっころす。なにみてんお」との書き込みがあった。二十五日午後二時二十分ごろ、県外の男性から同課のサイバー犯罪対策係に電話があり判明した。これまでに小学生が犯罪に巻き込まれたという報告はないという。

 県警は書き込んだ人物の特定を進める。






ロード中 関連記事を取得中...

「小学生をダンボールに入れて…」掲示板に書き込み 県教委が注意呼び掛け
「不正見つからず」県教委が調査報告 大分教職員採用汚職事件受け
県警本部長に砂川氏写真有
脱線防止レールの補修が不適切 路面電車脱線で調査委が報告書
清峰の初戦は白鴎大足利(栃木) 夏の甲子園
【動画】甲子園での健闘誓う 清峰の林主将ら本社など訪問動画有
本明川一帯で万灯川まつり 諫早大水害の犠牲者追悼写真有
【動画】ちょうちんでお堂を飾り付け 対馬で「地蔵盆」動画有
朱色ホオズキ夏の風情 八坂神社で祇園祭写真有
東松照明さん写真展始まる 長崎原爆資料館写真有
美容に“ピッタリ”小浜と雲仙の湯 温泉ソムリエの石井さん講演写真有



*新聞紙面に関する意見や質問、取材依頼などについては、
報道部houdou@nagasaki-np.co.jp
生活文化部bunka@nagasaki-np.co.jp
運動部undou@nagasaki-np.co.jp
*インターネットについての感想やご意見は、
メディア編集部media@nagasaki-np.co.jp






長崎新聞社

〒852-8601 長崎市茂里町3-1
TEL:(095)844-2111(大代表)

 このホームページに掲載の記事、写真等の著作権は長崎新聞社または各情報提供者にあります。したがって一切の無断転載、二次利用をお断りいたします。

 ※サイトのプライバシーポリシー
 ※長崎新聞社へのお問い合わせについて




不動産競売情報

日本医療機能評価機構 認定病院のご案内



■休日在宅医
■休日歯科診療

全国高校野球長崎大会








<長崎新聞から>
会社案内
購読申し込み
採用情報
文化ホール
カルチャーセンター
折込センター
販売センター
あんしんネット
主催事業
長崎新聞社の本
長崎新聞文化章
新聞ができるまで
社内見学アルバム
音読で脳力アップ
Web広告料金(PDF)
ケータイ版ご案内
サイトマップ

県産紙宣言。2009年 長崎新聞創刊120周年

長崎ばってん囲碁道場

press9

SNI 佐賀新聞・長崎新聞インターネット

Todays.jp

47NEWS北京五輪特集ページ

購読申し込み

新聞著作権協議会

共同通信社

日本新聞協会