レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【音楽】森山直太朗新曲の歌詞「生きてることが辛いなら いっそ小さく死ねばいい 恋人と親は悲しむが 三日と経てば元通り」に賛否★3
- 1 :ちゅら猫φ ★:2008/07/25(金) 20:47:46 ID:???0
- 歌手森山直太朗(32)が24日、東京・C.C.Lemonホールで全国ツアー最終日を迎え、
賛否両論の新曲「生きてることが辛いなら」(8月27日発売)を歌った。
同曲は冒頭の
「生きてることが辛いなら いっそ小さく死ねばいい 恋人と親は悲しむが 三日と経てば元通り」をめぐり、
テレビで初披露してから1000件を超える賛否の書き込みが続いている。
同曲は「生きてることが辛いなら 嫌になるまで生きるがいい」と締めくくっている。
熱心に耳を傾けるファンを前に直太朗は「未来は明るい! みんなが1人ずつ思えばそうなると信じている。
今の時代を一緒に歩む同士に、感謝の気持ちを込めて」と語ってから、歌い始めた。
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20080725-387807.html
賛否があるのは歌詞の一部「いっそ小さく死ねばいい」や「くたばる喜び」など、
過激で斬新な歌詞について。インパクトのある歌詞に「どきっとした」「心にしみる」などの肯定的な
意見がありつつも、一方では否定的意見も。
森山本人としては、生命の尊さや輝きをテーマにしているそうだが、聴く人によって解釈の仕方が
さまざまなのがこの曲の特徴のようだ。
(『生きてることが辛いなら』歌詞 http://www.naotaro.com/special/ikite_ly.asp )
物騒な事件・鬱病患者・自殺志願者の増加が著しいこの世の中で、この歌詞がどのように
解釈されて広まっていくのかが注目だ。
なお、同楽曲には今春よりメディカル総合学園医校・医専のCM曲として起用されている
弾き語りバージョンも収録されている。
http://news.ameba.jp/entertainment/2008/07/16049.html
前スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216972854/
- 2 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:48:42 ID:mT91/bKn0
- しねばいいのにのスレか
- 3 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:48:54 ID:zQf5mzoU0
- 2
- 4 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:50:01 ID:YPmhnfTn0
- もう眠くなった人の言葉
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
- 5 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:50:37 ID:d4ulnbmN0
- べべる
- 6 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:50:55 ID:FslNF8Jg0
- 森山は創価学会。マジ。
- 7 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:51:00 ID:Eqmy6Ps60
- 直太朗は加藤に刺されればいいのに
- 8 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:51:19 ID:jsg5Z0Jq0
- 秋田煉る
- 9 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:51:34 ID:Y0S4f/Tu0
- もう眠いよパトラッシュ・・・
- 10 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:51:43 ID:WYaATQVo0
- 森山は経団連の犬。経団連公式ソングだろ
- 11 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:51:46 ID:gcvbguSK0
- 毎日記者のこくご力が笑える記事
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080719k0000e040057000c.html
- 12 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:51:54 ID:dljPxIoy0
-
やたらとリストカットしてるケータイ小説(笑)をどうにかしろよw
- 13 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:51:56 ID:eaRF+96E0
- >>6
そうか
- 14 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:51:58 ID:uhisI94i0
- 俺も自殺は肯定的
- 15 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:53:11 ID:0hWCuKbv0
- 何年か前に直太郎をちょくたろうって読んでる友達がいた
- 16 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:53:24 ID:0BzQEHuz0
- 誰だよコイツw
- 17 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:53:35 ID:iAoupKGi0
- 吉川晃司と中村獅童を足して割って
さらに拗ねてふてくされたような顔の人だっけ
- 18 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:53:43 ID:IZrMLdOV0
- なんとなく現代版「暗い日曜日」になりそうな気がしてきた
- 19 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:54:47 ID:0DWyRwt60
- 汚れたら死んでくれとかか?
- 20 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:55:25 ID:wANHI+qa0
- 下層民は、殺人を犯さないで社会に迷惑かけず一人で死んでいけっていうメッセージだな。
- 21 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:55:30 ID:nn09bISB0
-
やけに伸びてるな
- 22 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:55:30 ID:/EMundLDO
- 医療費削減のための自発的尊厳死計画がもうすぐ始まるからな。
格差が〜氷河期が〜とか言い訳してるニートが終わるのももう間近
- 23 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:55:53 ID:p1ofyyJ40
- 人の死亡率は今のところ100%だからな
- 24 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:56:29 ID:eFdUJLqy0
- 正論過ぎtルナ
- 25 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:57:09 ID:UDNdzAyr0
- 歌い方キモイから好きじゃないわ。層化と聞いて納得。
- 26 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:57:39 ID:Ok9TsWhE0
- ヤフーのクリックサーチで全く問題がないが
異常な勢いで増えている
つまんね
森山は早く小さく死んでほしい
- 27 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:57:42 ID:N6jn7mVJ0
- 自殺が怖けりゃムショもある〜
- 28 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:57:58 ID:MPlCrZ7TO
- 聞いてきたが普通に気を張らずにゆっくり生きろ的な歌だったよ
- 29 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:58:15 ID:v4dxbu4d0
- 層化だから自殺推奨、むしろ自殺してくれた方がいいんだよな。
しなければ突き落とすみたいな。
- 30 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:58:24 ID:88y2targ0
- >生きてることが辛いならいっそ小さく死ねばいい
いい言葉じゃん。
無差別殺人やらかすようなキチガイに
朝から晩まで言い聞かせてやって欲しい。
- 31 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:58:50 ID:Yr8o5ixS0
- こいつクソ創価かよ
- 32 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:59:06 ID:0uHumaq/0
- 詩をきちんと最後まで聞けばよいだけど・・・・・
単語だけを 最初の3行しか読まない奴らは
脊髄反射を起こすよなWWWW
最後まで聞いて判断しろW
- 33 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:59:17 ID:uhisI94i0
- 命なんかゴミみたいなもんだよ
なんで大切かなんって誰も言えないし、
それなら豚や魚の命は大切じゃないのかよってね
死ぬ瞬間の痛みや苦痛さえなければ、みんな死ぬだろ?
- 34 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:59:42 ID:QmPq3gV90
- 通り魔するよか百倍マシだな
- 35 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:59:55 ID:/edOvFPV0
- ユーミンの鳥になってビルから飛び降りちゃう歌よりマシかと。
アレはどういうわけか自殺歌だと気がつかない人が多いんだが。
- 36 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:59:58 ID:eaRF+96E0
- ということは森山良子もそうかか。
- 37 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 20:59:59 ID:dJnELbHY0
- おな太郎の桜を聞いた時、
URITAの歌う桜にサビが似てるというか、影響を受けてると思った。
わかる人だけわかって。
- 38 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:00:04 ID:QwVJrnIh0
- 三日と経てば元通り
2ちゃんねらのことだろこれwww
まあこれも3日で収束する。
- 39 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:00:19 ID:uwIYn69F0
- 死刑は賛成だが、自殺は良くない。
自殺したヤツは、次の生まれ変わりはウンコ蠅から始まって、
ナメクジ、ゴキブリ等々、また人間に生まれ変わるまでには一千年
はかかるだろう。と、近所のタバコ屋のおばーちゃんが言ってた。
- 40 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:00:42 ID:dWnGx3crO
- 特に感じるところもないけど、
ただバカみたいに騒いでる歌よりは万倍マシだろうな。
- 41 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:00:49 ID:uPYTqmukO
- >>20
本当にそんなのあるの?
あったら大問題なんだけど。
- 42 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:01:12 ID:UCdDUImqO
- 要は東スポ方式だな。
- 43 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:02:26 ID:VXt13aLo0
- 騒ぐ奴らはまんまと狙いにハマってるだけだろ?
- 44 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:02:54 ID:FJN0W/Nc0
- こんなんよりメタリカの歌の方がすごいだろ
死ね!死ね!死ね!ってひたすら歌ってるんだぜ
- 45 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:02:57 ID:7N6aHVZDO
- 吉川晃司がこいつと間違われたらしいな。
- 46 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:03:19 ID:etEO1nRBO
- なんだ創価
- 47 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:03:33 ID:7WkwvPDN0
- 小さく死ねばいい。なんかいい言葉じゃないか
日本語って奥が深い。
言葉の上っ面だけをとりあげてどうこう言うやつは
ちょっとさみしい。
世の中全体が余裕がなくなってきてるのかな。
- 48 : ◆JsXK.pHTaw :2008/07/25(金) 21:04:32 ID:x3UD6/OH0
- 何かしら何かメッセージを送ろうとしている姿勢だけで価値がある。
そんな時代なのさ。
お涙頂戴映画『半落ち』の主題歌も、ちょっとだけインパクトあったな。
あんま覚えてないけど。あなたの眠る場所へナンタラカンタラ
- 49 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:04:46 ID:M2Kvfktm0
- チェーンソーガッツファックとかうかつに歌えませんなー
- 50 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:05:04 ID:avquu4at0
- 昔ってこういう歌詞の歌あったよね
今は通じないのかな
- 51 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:06:05 ID:xzWsXtRL0
- >恋人と親は悲しむが 三日と経てば元通り
彼は若く経験がないのだろうね
この部分だけが特に気になり冷たいと感じました
人間綺麗事じゃなく親が死んでも腹は減るし糞もするけどね...
中には食い物はついでに入れてるからトイレも3日で3回って
デリカシーの人もいるよね
3日で元に戻る訳なかろうが
比喩にしても適してないし、こんな時期にこの曲を発表するのも
この人独特の微妙さを感じるかな
まぁ買わないしDLもしないでしょう、一生。
- 52 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:06:09 ID:86+licKJ0
- 小さく死ぬって ひっそりと 人に迷惑かけず(できるだけ)
死ぬってことかな
- 53 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:06:29 ID:q+YefW8E0
- よくわからないが、一番言いたいことは(決めゼリフともいう)最後の
「生きてることが辛いなら 嫌になるまで生きるがいい」のような気が
するので聞いたら生きようという気になるんじゃないだろうか。
- 54 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:06:31 ID:y0TGdYBJ0
- >>44
なにその死ね死ね団の歌?
- 55 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:07:01 ID:Jwy9JQ9q0
- 確かにあまり良い歌だと思わないな。
こんな歌歌うなんて残念だな。
さくらはものすごく良い歌なのに。
さくらの歌詞の解釈次第では、層化がめっちゃ毛嫌いしそうな歌なのに、層化認定となw
- 56 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:07:25 ID:RbSK4FK80
- 創価が生きてる事の辛さをほざくな
日本の悪の枢軸の癖に
- 57 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:07:43 ID:CtmD+MULO
- 縦の糸はあなた
横の糸はわたし
逢うべき糸に
出逢える事を
人は仕合わせと
呼びます
- 58 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:08:21 ID:yk/jTDLi0
- >>51
肉親が自殺すると、4割だかが自分も死にたいと思うんだっけ
まあ世間知らずのお坊ちゃまだから仕方がないな
- 59 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:08:25 ID:uPYTqmukO
- >>22
それどういう事?
- 60 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:08:49 ID:HBOM12t20
- つ Suicide is Painless
yutube でどうぞ。
- 61 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:09:16 ID:88y2targ0
- >>52
その通りだと思うぞ。
とにかく「辛いから人を殺したかった」とほざくクソより
辛いからひっそり死のうと考える人の方が100000000000000000倍マシだろう。
- 62 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:09:27 ID:64nx1tNM0
- >>52
秋葉原や硫化水素みたいに他人を巻き添えにするなってことかな。
- 63 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:09:35 ID:cbz4Utth0
- チョンがつくる歌詞なんかこんなもん。
- 64 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:10:22 ID:ZNnQyQUZ0
- youtubeで動画みたけど、思いのほかイイ曲だった。
- 65 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:11:18 ID:BcR+zQ4qO
- だから、死ぬのは一向にかまわないから、
せめて他人に迷惑をかけない方法で死んでくれ。
頼む。
- 66 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:11:40 ID:ZNnQyQUZ0
- いい曲だよ。
http://jp.youtube.com/watch?v=mXNHjTx7UPk
死んでもみんなおまえが死んだことなんてすぐに忘れちゃうよ。
だから、どうせなら生きようって歌だね。
- 67 : ◆JsXK.pHTaw :2008/07/25(金) 21:11:41 ID:x3UD6/OH0
- >>36
そういや「涙(なだ)そうそう」って、森山良子が作詞なのな。
あれはメロディーにうまく言葉が乗っている、質の高い歌謡曲だと思う。
>>51
>3日で元に戻る訳なかろうが
これを文字どおり、三日間、72時間と受け取るのは、書き手の責任ではないだろう。
と思ったら、
>比喩にしても適してないし、
なんで?
これって、「意外なほどあっけなく忘れていくもの」ということの喩えだよな。
たぶん。しらんけど。
比喩に適してないのかしらん。
むしろ適しすぎていて凡庸という気すらするけど。
- 68 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:12:09 ID:KRirXxFW0
- こういう比喩的な表現でさえ文句言われるのか・・・大変だな。
- 69 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:12:47 ID:dWnGx3crO
- >>52
人によって違う解釈ができるのも歌のいい部分だと思うけど、
そう短絡的に受け取ってしまうのはちょっと悲しい気が…
- 70 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:12:59 ID:K6Rejs10O
- 直太朗はキモイビブラ―トかけるから、
歌詞云々以前に拒否反応が出るwww
釣りソングだから、おまいら気にすんな
- 71 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:13:02 ID:64Pln6UA0
- I can fiy.
- 72 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:13:29 ID:JdsvmVPl0
- 何真剣に議論してんだよ
ただの宣伝だろ
- 73 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:13:30 ID:y83MZl1d0
- こいつが瀧とやはぎの三人でテレビに出たときは
性格の悪さが垂れ流し状態で、瀧がフォローするのにすごく大変そうだったわ。
- 74 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:13:41 ID:uvM/POSv0
- ♪ ♪ \\ ♪ 僕ら〜はみんな〜 生〜きている〜 ♪.// ♪ ♪
♪ \\ ♪ 生き〜ているけど 僕は死ね〜 ♪// ♪
♪ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ♪
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
| U.| | | U | || U. | || U. | || U. | || U. | |〜♪
♪ | | U U. | | U U | | U U | | U U | | U U | | U U ♪
U U U U U U U U U U U U
- 75 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:14:07 ID:Jwy9JQ9q0
- 同じ命をテーマにした曲でも、『それが大事』のほうがいい曲だと思うがなw
- 76 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:14:25 ID:O/BsDt+N0
- 三日と経てば元通りってのは言い過ぎかもしれないが、まぁ家族が泣いてるのってせいぜい三ヶ月間ぐらいだよ。
長くて半年。いなきゃいないで慣れるもんだよ。
- 77 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:16:08 ID:ZNnQyQUZ0
- >>75
>『それが大事』のほうがいい曲だ
ねーよw
- 78 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:17:16 ID:y83MZl1d0
- >>76
慣れるのと、元通りになるってのは違うんだよ。
特に自殺なんかされると、決して元通りにはならないんだよ。
- 79 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:17:40 ID:x9NERkMr0
- 何かこの程度でたたかれて気の毒な気がする。
行くぞ尖閣おれの海 来るかチャン頃粉みじん
とか書いちゃえばいいのに。どうせたたかれるんなら。
- 80 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:18:42 ID:uGi9N1+C0
- >>66
まったくいい曲です
さすが死んだら盛大にファン葬とかされそうな人はおっしゃることが立派です
- 81 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:19:03 ID:Jwy9JQ9q0
- >>76
いや、親が死ぬのと子が死ぬのとでは全然違うだろ。
- 82 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:19:07 ID:SvRj3Twk0
- ふつうに良い歌だと思うが、なにか?
- 83 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:19:09 ID:cbz4Utth0
- >>76
死んだ子のとし数えて生きてる親のが多いと思うけど
子供に先立たれる親の気持ちは一生救われないと思うよ。
まして自殺だと親は自分を責める。
それこそ想像力足らない。三日で元通りなんてものいい。
- 84 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:20:12 ID:2K0VHyKSO
- そうそう親と恋人しか悲しまないんだから
殺人に大きな問題はない
むしろ偉大な快楽
- 85 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:20:24 ID:x2796h100
- 創価だとは思わなかったが、歌い方がきもすぎるから納得
- 86 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:20:39 ID:dcYpvD+r0
- もう三十歳越してるんだ
なんかガキっぽい
以下そうかがっかりの擁護が続きます
- 87 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:21:31 ID:sOolBZQJ0
- 生きてるって言ってみろ 1974 友川かずき
http://jp.youtube.com/watch?v=S4QpcdJJTrA&feature=related
友川かずきー「一切合財世も末だ」
http://jp.youtube.com/watch?v=a1xry5szUKk&feature=related
友川かずき:彼方 kazuki tomokawa:Kanata
http://jp.youtube.com/watch?v=_I0kzH_TLLk&feature=related
似合った青春
http://jp.youtube.com/watch?v=o4KWjbIX1V0&feature=related
桜の國の散る中を Sakura no Kuni no Chiru Naka wo
http://jp.youtube.com/watch?v=K1gVUrgWoUM&feature=related
昔は良かったとか幻想を信じ込ませようとする時代
汚い物を隠そうとするのが人間。まぁ人のパワーは昔の方があったな
- 88 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:21:39 ID:Jwy9JQ9q0
- 2ch系フラッシュのwalking tourには敵うまい。
- 89 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:21:51 ID:091XBYy3O
- 三日と経てば元通りってのが何か引っかかる
- 90 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:22:08 ID:SvRj3Twk0
- つまり、森山奈緒太郎には才能があるってことだな。
- 91 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:22:25 ID:uvM/POSv0
- >>77
屁理屈な言葉よりも真っ直ぐな思いの方が良いと感じる人も多いのよね
- 92 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:22:28 ID:mwIuCG820
- 個人的には嫌いじゃない歌詞だな。
少なくとも画一的すぎる歌詞が多いなかでは光ってるんじゃね?
ところで森山直太朗って誰?
- 93 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:22:39 ID:JUQcW7g60
- アマゾンのレビューでは、べた褒めですよ。
3件だけだけど。
- 94 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:22:49 ID:uGi9N1+C0
- 中原中也とか好きなんだろうなと思った
「汚れちまった悲しみに」とか大好きなんだろうな
- 95 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:23:17 ID:tePPQ8+V0
- >>92
森山直子の息子だろ
- 96 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:23:31 ID:ifK6HwflO
-
ソーカ ソーカ
これが かの国の価値観なら 納得 。
- 97 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:23:34 ID:U1+Zv/p+0
- 自殺ヒステリーはさっさと死んでください。自殺者よりも迷惑です。
- 98 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:23:52 ID:GOz2HOdh0
- 大して騒ぐほどの曲じゃないしw
文句あるやつはソレこそ死ねばいいwwww
- 99 :こんな歌詞もあったよな:2008/07/25(金) 21:24:47 ID:iHk7rc+N0
- ♪ ♪ \\ ♪ 生〜きている〜 のはめんどうだぁ ♪.// ♪ ♪
♪ \\ ♪ さりとて死ぬのもめんどうだ〜 ♪// ♪
♪ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ♪
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
| U.| | | U | || U. | || U. | || U. | || U. | |〜♪
♪ | | U U. | | U U | | U U | | U U | | U U | | U U ♪
U U U U U U U U U U U U
- 100 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:24:59 ID:t4sh4L990
- こんな歌詞ごときで騒ぐ奴の方がヤバいだろ
- 101 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:26:01 ID:3X+dlHy9O
- こんな事でギャーギャー騒いだらデスメタル聴けなくなるぞ
- 102 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:26:27 ID:B8qGLQIX0
- 日本の音楽業界の歌詞なんて、どれもこれも
当たり障りのない歌詞ばかりなんだからさ。
こういうのもいいじゃんね。
- 103 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:27:16 ID:x2796h100
- それはいいが、おぎやはぎは創価なんか?
- 104 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:27:36 ID:sb41tb1XO
- ヴィジュアル系とかの方が歌詞ヤバいだろ
- 105 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:27:49 ID:vvLvXm5lP
- >>1
今歌詞全部読んだ。
これは歌詞全てを読ませてから判断させるべきだろう…
政治家の発言一部切り取りと全く同じだ。
わざわざ記事にして放火し始めたのはニッカンでおkなのか?
- 106 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:28:07 ID:mwIuCG820
- >>95
>森山直子の息子だろ
テレビ視ないから両方知らん。ぐぐってみるわ。ノシ
- 107 : ◆JsXK.pHTaw :2008/07/25(金) 21:28:08 ID:x3UD6/OH0
- >>66
見てみた。
個人的には直球すぎて嫌気がさすほど、「生きろ」というメッセージ曲としか。
なお、ようつべの方で最初のお喋り部分をつっついてるのはド阿呆ですな。
んなもん、NHKではきっちりリハやってカンペ出てるに決まってるだろと。
ひょっとして、完璧に一字一句すべて台本のミュージックステーションも
アドリブと思ってる御仁だろうか。
>>94
好きそうだねえ。
いくつかの詩は俺も好きだけど。
濃ゆいやつじゃないものの方が、中原中也はいい詩が多い気がす。
- 108 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:28:37 ID:+IZpzN/D0
- まあこの歌詞なら批判も仕方ないわな
生命の尊さや輝きをテーマにしているそうだが、聴く人によって解釈の仕方が
さまざまなのがこの曲の特徴のようだ。
(『生きてることが辛いなら』歌詞 http://www2.uploda.org/uporg1565962.gif )
- 109 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:28:44 ID:FcKut6f90
- 好きに歌わせてやれよ
- 110 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:29:21 ID:2K0VHyKSO
- 人殺したって
三日と経てば元通り
- 111 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:29:25 ID:+QXoUDdn0
- 「世界に一つだけの花」みたいなスイーツ(笑)糞歌に比べれば、遥かに現実に即した良い歌詞だと思うが。
- 112 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:30:20 ID:y0TGdYBJ0
- 薔薇は美しく散るもダメなんじゃない?
- 113 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:30:41 ID:UCdDUImqO
- 鬼女はどう思ってるのやら。
- 114 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:30:40 ID:aSuHpWOg0
- >>39のたばこ屋のばーちゃんがじわじわくる
- 115 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:30:49 ID:5s5RLWTD0
- 三日限りの掟
- 116 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:30:59 ID:ucPARlTJO
- 聴いてる奴らがバカだから
- 117 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:31:01 ID:BxrOhUsm0
- 小さく死ぬ=寝る
ってことじゃないの?眠りは小さな死と表現されることがある。
だいたい、一日8時間くらいは死んでるわけだ。でもって、
寝ないとほんとに死ぬしwww
- 118 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:31:08 ID:uGi9N1+C0
- >>108
ちょwwwおまwwwそれ耳毛ジジイが作ったやつwwwww
- 119 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:31:28 ID:qOTyZ73VO
- いま流行りのツンデレ曲だな
ツンデレが唄ってると考えれば全く別の感想だ
ちょっとヤンが入ってるのがキモ。
この手の文化に免疫の無い人には、ヤンの部分に拒否反応起こすのよ
- 120 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:31:41 ID:+QXoUDdn0
- >>108
そりゃ、奥田様やケケ中先生や小泉やミンス党のテーマソングじゃん。
- 121 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:32:58 ID:Elmd6XLe0
- 本当に悲しみから立ち直って生活していこうとしているも多いだろうから、第三者が「元通り」なんて表現をすべきではないかもなぁ。
- 122 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:34:03 ID:tj36omTd0
- この曲聴いて死のうと思う奴より、生きようと思う奴の方が大多数じゃあないのか
俺はそんな気がするけど
そりゃ命は数で語れないが
ちなみに作詞は楽曲共作者である御徒町凧氏による単独名義
シングルでは初だ
- 123 : ◆JsXK.pHTaw :2008/07/25(金) 21:34:20 ID:x3UD6/OH0
- >>117
だいたい同じ意味に取った。
1週間ばかし凹みまくってひきこもるとかさ。
というより、文脈上そう取るのがごくごく自然だ。
迷惑かけないように死ねという意味だな、とかって、
なにかの冗談で言ってるのかよく分からない。
- 124 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:34:24 ID:W9x8c5KG0
- 使い捨ての糞歌は放置すればいいじゃない
売れないと即死するんだから
- 125 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:34:27 ID:uGi9N1+C0
- >>121
そういう意味では中島みゆきの「永久欠番」の方が良くできてる
- 126 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:34:42 ID:vvLvXm5lP
- >>110
八王子で名を遺そうとした奴に聞かせてやりたいな。
個人的にはスク水脱糞神の方がよほど歴史に名を遺したと思う。
- 127 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:35:21 ID:EE3PirZ70
- 実際3日も悲しんでくれる分けねーしな
- 128 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:35:27 ID:ht8xUGhJ0
- 生きようと産まれてきたんだから・・・カッコ悪くても生きるのは義務だ。
死ねばいいじゃなくて、あえて言うなら「産まれてこなきゃよかった。」だ。
自分の意志で生きようと産まれたんだから。しょうがない。
せいぜい楽しもう。
自分の意志にかかわらずいつかは死ぬんだから。
- 129 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:35:30 ID:nO8XQshN0
- >>108
あわせてこれもどうぞ。
http://jp.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ
昭和の時代はよかったねぇ。
こんな衝撃的な歌が、子供向け番組で流されてたんだよ。今だったら大変だろ。
- 130 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:36:23 ID:zm7+7MVE0
- http://www.naotaro.com/special/ikite_ly.asp
歌詞あった。
- 131 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:36:23 ID:y0TGdYBJ0
- >>126
あれは行為だけなら只の変態止まりだが、
気持ちよかったからという言い訳が神の領域に達した。
- 132 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:36:30 ID:AjgM1n0F0
- おまえが(ry
- 133 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:36:33 ID:mYDVaA/i0
- 個人テロでは社会問題として格差搾取社会がクローズアップされるので黙って自殺しろと言ってるんだな。
やっぱり自殺はダメ、違う意味で。
- 134 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:36:35 ID:35VVWOPU0
- 恋人いなくって、親からも早く死んでくれればと思われてる奴もいるんだろうな。
昔は残されるもの無念を知れとか言ってたけど、
最近はそういうのない人多そうだな。
- 135 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:36:38 ID:QLD1RNyx0
- 妹がうつ病なんだけど、テレビのCMでこの曲が流れてくるとチャンネル変える
やっぱり不快なんだろうなぁ・・・
- 136 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:37:43 ID:xzWsXtRL0
- >>58
いや、いろいろな別れ方があるだろうし
人で様々だから何とも云えないんだけどね
大往生と云われて亡くなった肉親でも関係に依っては
けっこうキツイんだよ(葬式では泣かないけどね)
それこそ若くして亡くなった人のお葬式を出すよりは気持ちは落ち着いてるけどね
お母さんは希有の才能の持ち主だからファンですけど、息子とは別ですね
(個人の趣味です)
演歌や艶歌なら聴いててどろどろ考えたり悩んでたのを「わかるなぁ」でもいいんだけど
人の、生き死に をテーマにするのなら考えさせる歌詞は適当じゃない
生理的にすっとストレートに入ってこないとな
難しすぎると思うよ、この人には、
古い歌だけど井上陽水の「傘がない」の方が解り易いし名曲だよ
才能の差でしょうか どっちもお金には苦労してないから余計に
差がハッキリすんじゃないかな
- 137 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:37:58 ID:cbz4Utth0
-
こんな人間のこんなつまんない歌詞どうでもいいけど、何でチョンと創価が必死に湧いて擁護してるの?w
- 138 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:38:18 ID:tj36omTd0
- この曲聴いて死のうと思う奴より、生きようと思う奴の方が大多数じゃあないのか
俺はそんな気がするけど
そりゃ命は数で語れないが
ちなみに作詞は楽曲共作者である御徒町凧氏による単独名義
シングルでは初だ
- 139 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:38:26 ID:k2+ugbvA0
- そうかってことはチョン思想ですね
- 140 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:38:31 ID:YVz3+tMDO
- インパクトはあるけど記憶に残らないんだよな
聴きたいと思う曲調でもないし
昔の歌の焼直しみたいなもんじゃね
- 141 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:39:05 ID:Jwy9JQ9q0
- >>129
どう見ても在日が書いたとしか思えないほど不気味な歌だな。
- 142 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:39:44 ID:G0iJVz6gO
- わざわざこんなんでファビョってる奴がいるのがおかしくて仕方ない
- 143 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:40:19 ID:tY8ub6oI0
- この人、歌うまいの?
変な裏声にしか聞こえないんだけど
- 144 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:40:36 ID:0Dqpphjg0
- いいじゃない。
医療費が節約できて、死んだら医療費かからないから
- 145 : ◆JsXK.pHTaw :2008/07/25(金) 21:40:36 ID:x3UD6/OH0
- >>127
父母とは決して不仲ではないが、
どちらがいつ死んでも1秒たりとも悲しまない自分が余裕で想像できる。
しかし、なぜか、川田亜矢子だか川田亜子だかというアナウンサーが自殺したときは、
それまで名前すらまーーったく知らんかったのに
ちょっとだけ悲しい気分になった。
不思議なもんだ。
- 146 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:40:53 ID:LKsGK+yS0
- さすがに三日じゃ元に戻らんぜよw
- 147 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:41:20 ID:ASaG8Zk20
- 便乗してファッションで歌ってるようにしか思えんから批判が多いんじゃね?
ボンボンが偉そうにみたいな感じで
- 148 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:42:11 ID:7PGp3EVo0
- 俺、同じこと考えてる。
俺が死んだ場合、親も同僚も友達は悲しんでくれる。2日ばかり。
葬式の時って雰囲気で悲しくなれるからね。あとはみんな日常に戻る。
それは当然だと思う。生きるつもりの人は生活しなきゃなんないもん。
- 149 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:42:20 ID:mw+21kUJ0
- >三日と経てば元通り
まさしくゲーム脳w
- 150 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:42:30 ID:M/R5eFco0
- ようつべで聞いてみたがたいしていい歌じゃないな
- 151 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:43:02 ID:hMnqn/1l0
- 三日とたてば元通りってのが気に障るっちゃ障るが。
てか、森山の国語力が乏しいのは昔からの事だし、今さらという気もするな。
「さくら」の歌いだしの歌詞に違和感を覚えない奴の気がしれない。
- 152 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:43:17 ID:YVz3+tMDO
- 森山金太郎なんてふざけた名前もいかんだろ
- 153 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:44:09 ID:fKK87cqDO
- 歌の歌詞だろうと本の中の言葉だろうと一緒だろ
何を賛否両論する価値がある?
その人の価値観を他人がどうこういう権利がどこにある
- 154 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:45:10 ID:+xo9xB6N0
- こんな調子乗ってる糞ガキに
「死ねば?w」
なんて言われたら、意地でも生きてやるって思わせる寸法だろ。
- 155 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:45:52 ID:K6Rejs10O
- 直太朗は存在自体が胡散臭いwww
人生応援歌(笑)
貧乏なんかまるで無経験の金持ちドラ息子が偉そうだなwww
- 156 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:46:03 ID:5rjSAR+V0
- 別に問題ないだろ。
ただ歌が説教臭いから聞いててしんどいすね。
歌い方もナルシズムだし、もっと勉強してください
- 157 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:46:38 ID:HY7GW+JTO
- 中島みゆき聴きたくなったな。
とりあえず(生きていてもいいですか。)辺りから入って、墜ちてみるか。
- 158 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:47:20 ID:uGi9N1+C0
- 今のところこのスレの評価は
死ね死ね団の歌>>>(超えられない耳毛の壁)>>>森山の新曲
のようだ
- 159 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:47:21 ID:VjcB7ifF0
- でも従来の人生観が限りなく説得力無くしてるのも事実。
「努力すれば報われる」とか「たった一度の人生悔いなく生きろ」とか。
- 160 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:47:28 ID:AnN1Rlgk0
- こいつ嫌いだし歌も聴く気すらないが
歌詞自体は別に問題ない
- 161 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:47:44 ID:ht8xUGhJ0
- 人に対して・・・・「死ねばいい。」なんて
人生のうち一度でも言うことがあるのか?
いっしょに死にそうな時じゃなきゃ言えない。
- 162 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:47:54 ID:Jwy9JQ9q0
- >>151
みとちょう(←なぜか変換できない)凧とかいう奴が問題なんじゃないか?
まぁそれ以前に、あの曲は戦中だという解釈をすれば、筋が通る曲だよ。
まさか卒業の歌だと思ってた?戦中だよあれw
森山も忙しい人だなw
ウヨと呼ばれたり層化と呼ばれたりw
- 163 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:48:22 ID:iDVsF9MO0
- >>151
作詞は別の奴じゃなかったっけ?
森山の単独作詞もあるみたいだけど
共作とかもう一人の作詞家が結構作ってると思う。
- 164 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:49:49 ID:6SuqTXBlO
- もしかして秋葉原の加藤事件が関係してるのかな?
要するに
生きてることが辛いなら小さく(自殺で)死ねばいいのに、大犯罪を犯して死刑になる(大きく死ぬ)のを選ぶんじゃねえよカス
というメッセージかもね。
- 165 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:50:24 ID:YFBseeCE0
- >>151
「さくら」の歌詞どんなだっけ?
- 166 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:52:03 ID:XRIJqfAm0
- 死ね死ね団と人間っていいなを作った人って同じ人なんだっけか
- 167 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:52:11 ID:3tO+p0xH0
- >>165
多分「きっと待ってる」が変だと言いたいんじゃないか?
きっとって何だよ、自分が待ってるかどうかくらい自分で分かるわってことじゃね?
- 168 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:52:41 ID:Jwy9JQ9q0
- >>165
http://homepage3.nifty.com/RuiRuka/Prv/Midi/SakuraDo/SakuraDoText.htm
- 169 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:53:21 ID:PCexuXGs0
-
自民の広報歌だな。
- 170 : ◆JsXK.pHTaw :2008/07/25(金) 21:54:10 ID:x3UD6/OH0
- >>151
いま確認してみた。
僕らはきっと待ってる 君とまた会える日々を
さくら並木の道の下で 手を振り叫ぶよ
きっと?
日々を?
って辺りか。
まあ、詩だしねえ。
僕らは"ずっと"待ってる 君とまた会える"とき"を
さくら並木の道の下で 手を振り叫ぶよ
こう書いた方がイージーだし、
発想しやすい流れだと思うけど、
文法壊しても一節にこめたかったんじゃない。
- 171 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:54:17 ID:+IZpzN/D0
- >>162
「おかちまち かいと」ね
- 172 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:54:23 ID:HSlTx2uf0
- いっそ死んだほうが楽な人もいるけれど、
それは公共の場では言わないほうが・・・ね・・・
- 173 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:54:38 ID:zsAVuf+w0
- むしゃくしゃして人殺すくらいなら自殺すればいいじゃんと最近思うようになってしまった…
俺も病んでるな…orz
- 174 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:54:51 ID:AyXxcTNC0
- ゲイのやつだっけ?
- 175 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:55:07 ID:fLynmk6l0
- 直太朗ってなんでこんなに気味悪いんだろ。
- 176 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:55:31 ID:IdWzXG2z0
- ニュースでこの歌が流れてたけど、鬱気味な自分には「生きてることが辛いなら」と「死ねばいい」のトコしか聞こえんかった
- 177 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:55:43 ID:9W61KcgF0
- >>167
「きっと」の意味を知らないんだろうね。>>151は
- 178 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:56:00 ID:k+HEWMaS0
- 夏の終ーわーひー
- 179 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:56:10 ID:hSFy6SXgO
- 別に誰がどんな歌を歌おうといいじゃねえか
学校のテストじゃあるまいし、正しいと思われる答え以外は認められないのか?
- 180 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:56:33 ID:OfJ5q11d0
- 無差別殺人犯向けに
- 181 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:56:35 ID:B3ttNZTb0
- ネギま事件からこいつは嫌いだ。
オナタロしねよ。
- 182 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:56:47 ID:t/UAYT5m0
- 3日たてば忘れる詞
- 183 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:57:01 ID:bXN05yq80
- ここでピーピー言ってる人に「長くつ下のピッピ」を読ませてあげたい。
やっぱりファビョるんだろうか。
- 184 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:57:40 ID:ZYq2MdcFO
- この歌詞を聞いて
スクールデイズのエンドを思い出した
あんな事件を起こしたのに
みんなは直ぐ普通に戻った
- 185 : ◆JsXK.pHTaw :2008/07/25(金) 21:57:46 ID:x3UD6/OH0
- >>182
3日たてば、
「なんだか森山直太郎がいきものがかりについてコメントしてた気がするが、」
とかなってる。
- 186 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:58:30 ID:IdWzXG2z0
- 夕方にこの歌聞いてから「死ねばいい」の部分だけ脳内でリフレインしてて凹んできた
- 187 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:58:55 ID:6MCLAkLF0
- >>170
未来に「君」と会える機会を連続して持てる事を
より近い未来に「僕ら」はおそらく待っている
と読めるので、文法的にも特に問題はない。
- 188 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 21:59:22 ID:xzWsXtRL0
- >>153
あなたも勘違い派だよ
直太郎さんは、人に評価される(聴いて貰って大衆にどう評価されるかの土俵で生きてるの)
あなたが、金を払ってカラオケで唄ってるのとは違うんですよ<これくらいは理解できる?
>>163
じゃ混ざってんの?
結論はすっと分かるんだよ『死ぬまで生きてみなよ』ってのはね
『3日で元通り』な訳は、大切な人が亡き者になったら心情的にあり得ないんんだよ
他人だろうと、肉親だろうと。
暮らしの中で数年経っていくにしたがい忘れ易くなるのは仕方ないし、それが人間だよ
誰も責めない、
が、ふとした瞬間に思い出し偲んでしまうのも人間だからさ
共著みたいな歌詞は添削なんでしょ?
やめた方がいいね。
直感で『変だな』って感じたもんは、絶対おかしいんだよ。
- 189 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:00:04 ID:ht8xUGhJ0
- 「死ねばいい。」じゃなくて
「カッコ悪くても、不器用でも、生きろ!」
別にいいじゃない。気にするな!
そのうち何かが見えてくるかもしれない。
- 190 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:01:00 ID:wwitm8vMO
- 喉元過ぎれば熱さ忘れる
- 191 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:02:15 ID:9W61KcgF0
- 「小さく死ぬ」って、精神面での大きな転換とか自立をさしてるんじゃないの?
精神面で大きく変わったことで恋人と親は悲しむだろうが、そのうち受け入れてくれるだろうってことでないの?
- 192 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:02:29 ID:o9GXQMoH0
- なんだこの無責任な歌は・・・
桜にしてもこいつが創価とはとても思えん・・・
辛いのが懸命に生きてる証拠。折り伏せる姿勢は渾身の振り絞りの証とかにしろよ・・・
- 193 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:02:43 ID:Ok9TsWhE0
- ラジオ内で、「ハッピー☆マテリアル」(4月度)が紹介された時、その発言は飛んだ。
P「これこれ、ジャケット」
森山「ああ、萌えー アキバ系のやつだ、あのー これね 無くなってほしいですね」
P「なんてこというの。こういう人が日本の経済支えてるのよ、アキバは日本で有名なのよ」
森山「声優さんかな? これ」
P「きれいな方ばっかりですからね、声優さんは」
森山「まぁ、ブームってあると思うんだけど。がんばって日本の経済支えてください!」
- 194 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:02:46 ID:9M0nQC+10
- 「死ねばいい」連呼といえば・・・三上寛の『おど』ですよ。
- 195 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:03:14 ID:1rvxtFc20
- >>32
ハァ?バカじゃね?
お前みたいなのが小さく死ねばいいんじゃね?ていうか死ぬの?
お前が死んでも悲しむのは家族だけ、しかも三日で忘れるしwwwww
でも、そういう嫌な奴に限って嫌というほど長生きしやがるからな
超ウゼーwwwすっぱ臭いよテメーwwwww
でも頑張れ
こうですか?わかります
- 196 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:03:17 ID:k+HEWMaS0
- ID:ht8xUGhJ0は青春パンクバンドを組むべし
いや、マジで。
- 197 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:05:43 ID:xLIufZZ2O
- 誰でも良かったと人を殺す奴がいるこんな世の中じゃ
- 198 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:06:51 ID:m33fv+m70
- なんでこんな話題で伸びるんだよ。工作だろ。
- 199 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:07:38 ID:Jwy9JQ9q0
- >>192
だよな。
さくらはどっちかと言うと、創価が毛嫌いしそうな歌詞だからなぁ。
戦争を経験して生き残った御老体世代が好みそうな曲。
- 200 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:07:38 ID:7ynvjne00
- 最後まで聞いてから言えよwwww
全然メッセージ逆なんだからwwwww
誰か全部の歌詞コピペしてやれよ
- 201 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:08:14 ID:rQl/FS0fO
- 歌詞を100回声を出してよく読んでみろ!
決して自殺を肯定していない事は明らかだろう!
人の気持ちが分からない、分かろうとしない奴が馬鹿な事を言うもんじゃない。そもそも“小さく死ぬ”ってどーゆー意味かよーく考えてみろ!
- 202 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:09:08 ID:8PassJ7RO
- >>1
高価な墓標を立てるより
安くても生きてる方が素晴らしいだろうが
- 203 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:09:57 ID:0BzQEHuz0
- 経団連の公式ソングにしろよwwwwwwwwww
- 204 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:11:05 ID:U951Nl260
- 親も3日で忘れるんだからアホらしいだろ
自殺はやめとけと言いたいのかもしれんが
親が居るからと踏みとどまってる人には逆効果だな
- 205 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:11:49 ID:Jwy9JQ9q0
- >>201
「小さく死ぬ」には様々な解釈の仕方がある。
どっちとも取れるんだよ。
だから問題なんだよ。
- 206 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:12:03 ID:MFhUMGsrO
- これがアウトなら毒蝮三大夫は完全アウトだろ
- 207 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:12:07 ID:ht8xUGhJ0
- 何でもないようなことが・・・
幸せなんだ!
- 208 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:12:21 ID:A5wPyWh40
- 森山直太朗
- 209 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:12:23 ID:1rvxtFc20
- 「生きてることが辛いなら 嫌になるまで生きるがいい」
結局、生きるのが嫌なまま生き続けろと言う事じゃん?
挙句死んでも三日経てば忘却の彼方だし欠片も残らない。
負け組は切ないねぇ
さすが七光り、勝ち組ならではの「誇り方」は一流で御座候
- 210 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:12:25 ID:NB7kUFgn0
- 正論。自殺ってそんなに悪いことじゃないと思う。
- 211 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:12:45 ID:SFOGhFye0
- 小さく産んで大きく育てる
こんばんわ熊です
- 212 : ◆JsXK.pHTaw :2008/07/25(金) 22:13:00 ID:x3UD6/OH0
- >>187
国語学者でもなければ、そういう勉強を専門的にやった訳でもない俺が、
文法なんて持ち出したのが悪かったので、文法の件について俺のラスレス。
「きっと待ってる」と言いつつ、真意は「絶対待ってる」だよね。
「高確率で待ってる」とかじゃなく。
そう考えると、ここで「きっと」は変だ。
だけど、「きっと」って言葉は強い。「絶対」なんて嘘くさい言葉よりはるかに強い。
だから使ったのかなと。
「また会える日々を」は、ホントに「日々を」待ってるのだろうか?
学校卒業して、友達と別れて、また年がら年中顔合わせるような「日々」を望むって、
ちと奇異な望みだと思う。
やはり再会することを望んでいると言うのが真意だろう。
ではなぜまた会える「日々」を待っていると言っているのかといえば、
それまで一緒に過ごしてきた日々があるわけだ。
くだらないこと喋りまくって大笑いして、面倒ごとをともに抱え込んだりして、
おかしなニックネームで呼び合ったりした「日々」がある。
そうした過ぎ去った日々を懐かしむ心情をこめた結果が「日々」ではないかと。
というわけで、
真意と表現とのズレのことを指して、
文法を壊してでも言いたかったのだろうと言いますた。
- 213 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:15:29 ID:ZCs5Jxy/O
- 表現の自由は死んだ。
- 214 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:15:44 ID:xzWsXtRL0
- >>200-201
自殺が問題じゃねーんだ
誰にも迷惑かけずに独りで自殺してくれるんなら、もうそれでいいんだ
自分自身に負けた阿呆には精神的な更正は無理だしね
空気よんでくれ。
- 215 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:17:06 ID:TWpXoBFa0
- おぎやはぎがぼろくそ言ってたぞ
- 216 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:17:33 ID:OLPFB0Cs0
- まけないこと
なげださないこと
にげださないこと
シンジ抜くこと!
:::::::::::::::::::::::::::::::/!:::::/ |::::/ ゙l::::::::| ヽ:::::::::::::ト、::::|ヽ、::::::::::
:::::::::::,イ::::::::/:/ |:::/ l::/ |::::ト:i ヽ:::::::::::| ヽ::! ヽ:::::::::
:::::::/::l::::::://' i::/ |:/ !:::l i ヽ::::::::l ヽ| ヽ:::::
イ:/::::|::::/ / |/ |/ i::i ヾ::::| |! ゙!:ト
:/:::::::!:/ i! |! リ iヽ| ! l:|
:::::::::レ' l!
'"´`゙`¨゙‐‐--、、..__ ___,,..、--‐‐''"゙¨´ ̄` 最低だ・・・・俺って・・・
:::::::::::::__,,ニ二二、__`ヾ゙‐、ヽ /'">¨二二ニ、_‐-
:::::::く´ 弋:::ゝヘ__,'`゙ヽ:::::ヾ、 :::'"ィ'´i:::ゝ_,.イ ̄'`゙ヽ、,
::::::: ヽ::__ノ _, ヽ ヽ、___:ソ '"
::::::::. ` ‐-‐‐ ´ ` ‐---ー''"
!::::::::::..
ハ:::::::::::.. ::::i :::/
ヽ!:::::::::::::::.. :::::::| :::/
゙ーヽ::::::::::::::::::. :::::::j| .:::/ー-
ヽ::::::::::::::::.. :::::::::ヽ! r ..:::/
ttp://www3.uploader.jp/dl/akaiup/akaiup_uljp01060.avi.html
- 217 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:18:36 ID:Jwy9JQ9q0
- >>215
どっちかと言うと吉本系のほうが層化色が強いよな。
- 218 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:18:40 ID:uGi9N1+C0
- ___
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \ 「生きてることが辛いなら いっそ小さく死ねばいい
| (__人__) | 恋人と親は悲しむが 三日と経てば元通り」
\ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
. | 直太郎 `l ̄
では、遺書には「森山直太郎の歌を聞いたので」と書いておきますね
\____ ______________________/
\/
/ ̄ ̄\
/ \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::鬱病患者|/ (●) (●) \
. |:::::::::::::: } | (__人__) | 「生きてることが辛いなら
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ 嫌になるまで生きるがいい 」
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | 直太郎 | |
--―――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
- 219 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:18:42 ID:wsf2kcF40
- Syrup16g「デイパス」
「君は死んだ方がいい
外の世界はどんな風
後悔や四季やあとは流星の
君の好きなあの娘の
写真はもうここにはない
まあでもキラめく世界」
Syrup16g「吐く血」
「彼女と知り合ってから半年が経つ
何故かもう連絡すら取り合えてない状態
不細工でも美人でもなくやたらと暗い
内科で診てもらえない病気の主
優しくされればもう誰でもいいのとのたまう
太るのが恐いから手にタコ作って今日も吐く
「私には何にもないから」
そう言って笑った そう言って笑った
普通の会話があんまり成立しない
自分だけの世界に入ると戻って来ない」
真空メロウ「コブラ」
「どうして暗い道を好む
死にたい奴は死ねばいいのに
許して ごめんねと 存在を示す」
- 220 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:19:08 ID:6MCLAkLF0
- >>212
日々を待つのがおかしいかどうかは主観の問題なのでおいておくとして、
「きっと」の意味を辞書で引く事をお勧めする。
ごく狭い「きっと」の用法しかしらないから、おかしく思えているだけだ。
- 221 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:20:12 ID:dSZkvdX10
- パトラッシュ、疲れたろう。
僕も疲れたんだ…
,.-─-、
/ /_wゝ-∠l
ヾ___ノ,. - >
/|/(ヽY__ノミ
.{ rイ ノ
何だかとても眠いんぶべら
パーン l>‐∠l
,.-─-、∩/,. - >
//。wv、ゝヾヽY__ノミ
ヾ__Д(☆ ミ⊃ ヽ
/∨ (ヽ
- 222 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:21:01 ID:P9ScEoD70
- 叩かれる理由が分からんな
- 223 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:21:34 ID:ucitknOKO
- >>210
同意。
死ぬ人は、それで「自分は」幸せになると思ってんだから。
死んだら駄目とか言ってる人は、正直事後処理に関わるのが嫌だから。
人間そんなに高尚なもんでは無い。
- 224 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:21:38 ID:1rvxtFc20
- 今更ながら歌詞全部見てきた
「生きることが辛い」者にとって、「くたばる事」は喜びなのかい?
どう考えても「負け組」の人たちは、現世での幸せを望んでいます。
だから辛いんじゃないの?
死んだら終わり。
それ位の事は承知の上で、負け組を蔑む佳曲を作ったんだろ。
なかなかの才能じゃないか。七光りとバカにして正直スマンかった。
- 225 : ◆JsXK.pHTaw :2008/07/25(金) 22:21:44 ID:x3UD6/OH0
- >>220
辞書で確認した上でさらに言っているのです。
(最初に辞書引いて、おまえさんと同じことを書こうとしたけどためらった)
- 226 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:23:06 ID:1d9Hb9c50
- 命は地球よりも重くて大切なものだから大事にしましょうっていうより
命はゴミみたいなもんで吹けば飛ぶように軽く扱われてしまうから大事にしようっていう教育に変えるべき
- 227 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:23:07 ID:K7LyejdXO
- 森山直太朗こそ死ね(怒)!!!!大事な人が死んで3日で忘れられると思ってる森山直太朗こそ早く死ね(怒)
- 228 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:24:04 ID:GfJtLbRgO
- 腐って死ね
- 229 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:24:28 ID:Easu21u8O
- 森山母子がキモいから叩かれる。
- 230 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:25:01 ID:+IZpzN/D0
- >>218
死ねという唄嫌いなら
いっそド派手に死ねばいい
あの唄聞いて死んだのだ
遺書を残せば発禁に
てか?
- 231 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:25:19 ID:2+DvXhBUO
- >>227
じゃあ今でもウジウジ悲しんでんのあんたは
- 232 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:25:28 ID:HSlTx2uf0
-
確か、フランス語で“小さく死ぬ”は
セックルでイクって意味ではなかったっけ?
- 233 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:25:46 ID:FyC7VEavO
- 本を読まないゆとりが文字通り受け取って騒いでんだろ
- 234 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:26:08 ID:cE+ESKMA0
- ところで森山直太朗が層化だというソースは?
- 235 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:27:56 ID:+IZpzN/D0
- >>227
…恋人がいて家族が三日悲しむだけマシだわな。
つうか幸福な絶望者だな。
- 236 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:28:27 ID:1rvxtFc20
- 中身の無い文字からは、字面通りの意味しか受け取れません
- 237 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:28:31 ID:XDgAu7tb0
- 「生きてることが辛いならいっそ小さく死ねばいい」
これをちょっと突き放した人生の激励歌と取らず、
「ああ、死んでやるよ。でもおまえのせいな」となる奴がいるのが今の世相w
- 238 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:28:35 ID:Jwy9JQ9q0
- >>225
あのさ、学校卒業と思ってるから、考えれば考えるほど辻褄が合わなくなるわけでw
>>226
ムスカ大佐かよw
- 239 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:29:17 ID:cbz4Utth0
- 大人だけが耳にするインディのアーティストならまだしも
小さな子供も耳にするメジャーアーティストが
自分が死んでも親も恋人も三日で元通りなんて発する神経が理解不能。
しかも自殺された親が三日で元通りなわけないじゃん。どんだけ想像力ないんだろw
- 240 : ◆JsXK.pHTaw :2008/07/25(金) 22:29:34 ID:x3UD6/OH0
- 「鬱病患者に対しがんばれなんて、死ねと言ってるのと同じだ!」
「死ねとはなんだ!おまえが死ね!」
クレイマァクレイマァ
- 241 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:29:35 ID:nO8XQshN0
- >>201
>そもそも“小さく死ぬ”ってどーゆー意味かよーく考えてみろ!
「小さく死ぬ」という言葉に決まった意味は無いから、人それぞれに解釈が可能。
加えてこの世相だ。「小さく死ね」を「ひっそりと自殺しろ」と
置き換える人がいるのも当然の話だ。
まぁ、直太朗のような恵まれたボンボンは、生きることを辛いなどと思うことは
まず無いだろうから、まったく想像できなかったんだろうね。
- 242 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:30:09 ID:Easu21u8O
- オノヨーコの次に叩きがいがある。
- 243 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:30:56 ID:K6Rejs10O
- >>232
腹上氏ですねww
わかります
つかマジ腹上死なら、恋人は一生忘れないし、親は嘆きまくりで忘れないな、3日ぐらいじゃwww
- 244 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:31:53 ID:Ok9TsWhE0
- おぼっちゃん森山
死ね
- 245 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:32:16 ID:TPVWgWvFO
- この歌の歌詞より、こいつの歌う「太陽」の一番の歌詞の方がよっぽど危険だぞ。
- 246 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:32:30 ID:uGpprO0N0
- >>44
Creeping DeathのDieコール、最近の若いもんは自主的にやらないのな。
メタリカのライブ見に来てアレやらないなんて、何しに来てるのかわかんない。
- 247 : ◆JsXK.pHTaw :2008/07/25(金) 22:32:32 ID:x3UD6/OH0
- >>238
うへー・・・
例示ってことくらい分かってくれんと
さすがに少々めんどくさいですなー。
そんなとこに絡んでくるのはまずオマエだけですよっと。
- 248 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:32:59 ID:Easu21u8O
- ママに負けない!
- 249 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:34:15 ID:KkcD93C0O
- 「太陽が眩しかったから殺した」
で有名なアルベール・カミュが
「自殺者は『死にたい、逃れたい』という希望を有しているから絶望者じゃない」
ってこと言ってたな。
- 250 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:34:30 ID:SFOGhFye0
- ノー天気な歌だな
こんなん聞くくらいなら、盗んだバイクで夜の校舎窓ガラス壊して回ったとかいうCDに
しょんべんひっかけて死ぬまで一睡もせずカラオケ囓ったほうがましだ
- 251 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:35:27 ID:aIhU3l/T0
- 「生きてることが辛いなら 嫌になるまで生きるがいい」
いや、辛いんだからさ、すでに充分イヤになってるんじゃ…
- 252 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:35:45 ID:/D8WEgqbO
- 芸術に干渉すべきじゃない。
- 253 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:36:23 ID:P9ScEoD70
- >>227
3日ってのは比喩じゃねーの?
- 254 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:36:50 ID:SU8AEjlsO
- >>245
どんな歌詞?
- 255 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:37:43 ID:qDOBvzi+O
- 平成かれすすき
- 256 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:39:01 ID:Jwy9JQ9q0
- >>245
調べてみた。
確かに危険だわw
神経疑いたくなるほど危険を感じたw
歌自体は何となく反社会ソングぽいな。
- 257 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:39:10 ID:FR2CWN8/0
- 3日とは言わないが、いずれ忘れる
忘れないと生きていけないからな
- 258 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:39:19 ID:Easu21u8O
- おっぱいがいっぱい
- 259 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:39:47 ID:iZS3kZYl0
- この歌、仏教でいう
"いい"加減
ってのを語ってるんだろ
いい歌じゃん
- 260 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:40:50 ID:Un+JcKxp0
- 生命保険の金額を見たらニッコリするよ。
泣くのは最初だけ。
- 261 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:41:05 ID:1rvxtFc20
- 俺も何か作詞してみよう。みんなを激励するようなやつ。
自殺は絶望から逃れる手段の一つであって、いのちの生死は結果論だ。
自分のすべき事、つまり「夢」があれば辛くても何とかなるだろう。
それも一つの「辛さを消すための手段」だから。
ならば、いつまで「夢」は続くのか?
あきらめない限りは続くだろう。それは時間軸とは関係ない。
・・・という脳内思考を終えた後で出て来た歌詞
「夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない」
これだ!
おまいら、真似すんなよwwwww
- 262 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:41:20 ID:ICGI0BkMO
- >>250
長渕乙
- 263 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:42:24 ID:Jwy9JQ9q0
- >>258
それは名曲だなw
- 264 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:42:27 ID:ht8xUGhJ0
- 晴れ渡る日も、雨の日も・・・・
涙そうそう。
- 265 : ◆GacHaPR1Us :2008/07/25(金) 22:42:27 ID:410zCdHK0
- 愛するものが死んだ時には、
自殺しなけあなりません。
愛するものが死んだ時には、
それより他に、方法がない。
ごふ
けれどもそれでも、業(?)が深くて、
なほもながらふことともなつたら、
奉仕の気持に、なることなんです。
奉仕の気持に、なることなんです。
愛するものは、死んだのですから、
たしかにそれは、死んだのですから、
- 266 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:43:35 ID:Easu21u8O
- >>251しょーもない。
- 267 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:43:38 ID:e6D4z1lw0
- これすっげえ良い歌詞だと思う
久々に歌詞で感動した
- 268 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:43:56 ID:bXN05yq80
- 人権擁護法案が通ってたら、逮捕されてたかもね。
- 269 :世界童貞( `皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2008/07/25(金) 22:44:22 ID:YIT/c4sl0
- すばらしい歌。罪を犯す無職や派遣、引きこもりはこの歌を100回聴いて静かに死ぬべき。
- 270 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:44:51 ID:Dw1qPbuL0
- 最近だんだんわかって来た
僕が死んでも誰も泣かない
いろんなものが見えてきた
見たくは無いものばかりだけれど
- 271 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:44:52 ID:yPEcCqee0
- 人を殺すよりは、自分が死ぬ方にいってもらったほうが
よっぽどいい
- 272 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:44:56 ID:dgCzO2400
- つか、俺は死にたいやつは死ねばいいと思ってる。
ただし、他人を巻き添えにしたり、迷惑をかけないように、
てめえだけで氏ねと。
だからこの歌手が死のうと死ぬまいとどうでもいいんだが、
この曲を聞いたファンなり、たまたま聞いた通行人なりが、
それにあおられて衝動的に自殺にかりたてられる可能性が
あるとしたら、こんな曲はやめるべきだな。道連れを募っ
てるとしたら、そりゃだめだよ
- 273 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:45:32 ID:oNPIw4HTO
- メジャーな作詞家で言うと、こんな感じだろ?
佐藤健介≧清水功一郎>>井上陽水>>寺山修司>>
>中島みゆき>>>>アクユウ>>>森高>>>小室みつ子>>>>大槻ケンヂ>>>
尾崎豊>秋元康>>>御徒町何たら=森山直太朗
- 274 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:45:35 ID:fg83spgr0
- 自殺のトリガーになりそうだが
- 275 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:45:52 ID:ogA5l4/uO
- 嫌々生きてる奴が死ねば、その後の人生で消費される食品や医療も必要な人に回せる。
各区役所や刑務所で流してはどうか。
- 276 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:46:08 ID:yifkjy8S0
- 何で批判なんかあるの?
いい歌じゃん。
生きてることが、辛いなら いっそ小さく死ねばいい、
恋人と親は悲しむが 三日と経てば、元通り
気が付きゃみんな年取って、 同じとこに行くのだから
(訳)
「辛ければ勝手に死んでくれ、お前なんかが死んでも、身近なやつしか悲しまないし。
つーか、3日たてば、もう誰もお前のことなんか覚えちゃいねぇよ、安心しろって
どーせみんな死ぬんだしさ」
何にもないところから
何にもないとこへと
何にも なかつたかのように
巡る 命 だから
(訳)
「お前なんかが頑張って生きたって、何にもならないよ。
命なんてものは、もともとあってないようなもんだからさ」
生きてることが辛いなら、 嫌になるまで 生きるがいい
歴史は、小さな ブランコで 宇宙は 小さな水飲み場
生きてることが 辛いなら くたばる 喜び とっておけ
(訳)
「嫌になったら死んでしまえよ!
しょせん、お前なんか宇宙に比べればちっぽけな存在なんだからさ!
生きてて辛いなら、死ぬときその辛さから解放されるだろ?それがお前のようなやつの唯一の喜びなんだよw
ま、その程度の喜びしか得られないお前だけど、ま、頑張れ」
つまり、
「お前なんか生きてても死んでても、何も変わらないって!
死にたきゃ死んで、生きたきゃ生きろ」っていう前向きな歌だろ?
- 277 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:46:20 ID:tQgDNt1N0
- リア充の極みともいえるような若手ミュージシャンが
こんな一般人の日常の辛さとか歌っても説得力ないわな
若手は若手らしく恋愛絶好調でーすみたいな歌詞書いてりゃいんだよバーカ
- 278 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:46:25 ID:rQl/FS0fO
- 強調すべきなのは“死ね”じゃなくて“小さく”のほうだろ!
何でもかんでも“死”って言葉が付けば命が無くなってしまうという単純な発想、思考停止状態の方がおかしいでしょ。
- 279 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:46:37 ID:QWt2ybkw0
- 死にたい時の処方箋として、神田橋の「精神科養生のコツ」には
(8)ちょっと死んでみる p55 というのがある。
といってもリストカットや大量服薬をするのではなくて
ヨガの「死体のポーズ」をしながら「私はしんだ」と心の中で
つぶやくというもの。その後に死と再生のイメージを想像する。
さらに、死にたいと思っていても、すべてを投げ出したいわけではなく
なにか願いがあるということを発見する方法として
(9)幽霊になってみる p57
どこの誰のところに化けて出て、どんなせりふをいいたいのか、
小声でつぶやく。その思いをどういかすかが、これからの進む方向を
見出す参考になる。
森山君にこの本を教えてやりたいもんだ。
- 280 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:46:49 ID:rqvzoDyz0
- 他人に全く迷惑をかけない自殺なんて
あ り え な い
- 281 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:46:54 ID:SFOGhFye0
- >>273
ちょw森高
- 282 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:47:21 ID:Easu21u8O
- >>266
m(__)m 間違えた。ウザイのは>>261。
- 283 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:47:35 ID:aIhU3l/T0
- >266
違うというのか?
- 284 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:47:42 ID:1rvxtFc20
- キング・オブ・勝ち組の直太朗氏がワープアや無職に対して
ついに印籠を取り出した、というのが率直な感想だ。
「俺が死んだら誰かが悲しむかな・・・」と自殺を躊躇していた人も
これを聴けば安心して死ねますからね。
- 285 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:47:59 ID:Kp4FJUbR0
-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3771420
- 286 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:48:37 ID:TKevFqk90
- 同意としかいえない
- 287 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:48:39 ID:Jwy9JQ9q0
- >>276
・・・前向きか?
- 288 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:48:54 ID:nvUwzbQ20
- >>280
流氷と一緒に凍ってしまって見つからなかったら、比較的誰の迷惑にもならなさそう
氷が解けたらサメの餌になるかしたら役に立つし
- 289 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:49:00 ID:NtGfOxuK0
- 単に歌の歌詞に突っ込んでどうするん?
- 290 : ◆JsXK.pHTaw :2008/07/25(金) 22:49:33 ID:x3UD6/OH0
- この歌はおいとくとしても、
「羊水が腐る」という、強烈におぞましくも鮮やかな猛毒フレーズで、
その天才的作詞能力を知らしめたどこかの歌手は、
独身高齢女を何人か自殺に追い込んだと思う。
- 291 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:50:07 ID:6MCLAkLF0
- >>287
「死を遠い将来の大きな喜びにしよう」というんだから、この上なく前向きだと思うが。
- 292 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:50:39 ID:P9ScEoD70
- >>280
基本そうだな
- 293 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:51:06 ID:FH4tTNEKO
- この歌を聞きながら自殺する人が出れば歌われなくなるよ!
死ねばいいとか、三日で忘れるとか比喩表現だとしても公共の電波で垂れ流したらダメだろ。
こいつこそ電波ひっついてるわ。変な顔して変な歌いかたしてキモいんじゃ!
- 294 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:51:22 ID:6BBBDfWb0
- こんなんでいちいち騒いでる人は一体何考えてんの
考えが合わないから即批判ってアホ丸出しじゃないのw
- 295 : ◆GacHaPR1Us :2008/07/25(金) 22:51:33 ID:QaSjEG/Y0
- どうでもいいけど、
なんで森山直太郎はギター弾きながら歌うと
歌い方が「はなわ」に似てるの?
- 296 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:51:52 ID:2vMjW7RP0
- 直太郎の歌はよくしらんが、アイラービューーーとかやたら言ってる歌はなんかグッと来たわ。
まあそれだけでCD買ったりしなかったがな。
- 297 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:52:14 ID:C9GoX1f60
- 森マンオナ太郎
- 298 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:52:16 ID:WZC7NrPy0
- インチキ英語とメチャクチャな日本語を混ぜた歌詞の
歌ばっかり溢れてるから、みんな歌詞の読解力がなくなったんだろ。
だいたい歌詞の一部だけで判断するなんて言葉狩りで
放送禁止歌を決めてるバカ媒体かよ。
- 299 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:52:26 ID:Easu21u8O
- 森山をウザイと思う奴がいかにいるかってことですよ。
- 300 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:52:27 ID:FWJEURfG0
- まあ如何に今の日本の音楽シーンが終ってるかを如実に語るエピソードだなwww
例外はアニソン系、あいつらは本当に理想を描いてる(金にはならんけどね)
- 301 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:52:33 ID:Az4nKjRa0
- 千の風になって以降、こういう死ぬだの死んだだの
なんだのっていう歌で売名してる奴等が多いな
浅ましいフレーズがずらりと並んだ死ぬ死ぬ歌謡曲を
作る奴は真っ先に死ね
- 302 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:53:07 ID:719uwimLO
- 生きてる事が辛いなら、いっそニートを辞めれば良い。
- 303 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:53:14 ID:1rvxtFc20
- 中身の無い歌詞は読解不可能
たとえ全て日本語でもそう。
- 304 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:53:17 ID:d1c40N2IO
- 違うだけ
ただ
違うだけ
善い悪いじゃない
- 305 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:53:27 ID:6/dPgTWt0
- 直球だな直太朗ww
- 306 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:53:38 ID:SFOGhFye0
- >>279
「ちょっと死んでみる」とかスイーツっぽくて今の時代にウケそうだな
チョイ死にフワモテ遊体離脱でカレにコクっちゃえ!とかw
- 307 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:53:42 ID:S7LQYHBb0
- 自分は賛。否の気持ちが分からんな。
ウチの親も死にたきゃ勝手に死ね!ただし人様には迷惑かけるな。
と言ってたし。
- 308 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:54:36 ID:Jwy9JQ9q0
- >>302
たぶん彼らは生きてる感覚すらないんじゃないのか?
- 309 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:54:51 ID:tQgDNt1N0
- 生きてることが辛いなら死ねばいい
どうせみんな同じとこにたどりつくから
これはわかるけどさ、「いっそのこと」死んじゃえ♪ってどうかと
人は生きてるからあらゆることを感じれるわけで
死んでからのことなんて死んだ人しかわからないのに
いっそのことっていかにも何も考えずに死ぬってどうなのかな
恋人とか親とか以前に自分自身が自分の命を軽くみるって
い か に も 今のバカな若者丸出しな考えだな
- 310 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:54:52 ID:wpdZt95a0
- ここは妙な人が紛れ込んでるね。
言い訳するなら、リリースなんかしなきゃいいのに。
- 311 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:55:08 ID:Easu21u8O
- 森山の歌詞なんかぶっちゃけどうでもいい。叩くネタさえあれば。
- 312 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:55:22 ID:G+cOJDo10
- いっそ小さく死ねばいいの小さくって何?保険かなんか?
- 313 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:56:18 ID:bXN05yq80
- >>277
一杯のかけそばで有名な栗良平は詐欺師だった。
作品と人格は分けて考えないと。
- 314 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:56:28 ID:R1iXtS1EO
- 死ねって事じゃなくて生きてみれば?って言ってるんでしょ?
それすらわかんない奴なんなの?
- 315 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:56:59 ID:YlxOvJq40
- なんかヒステリーなこと言えばかっこいいと思ってるんだろ
ビジュアル系と同じ
- 316 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:57:18 ID:60Rmv3XH0
- こういう歌手は消えてほしい
まあこいつが視聴率低下に一役かっていると思う
- 317 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:57:42 ID:Jwy9JQ9q0
- >>311
それならこの板にたくさんあるだろうに。
うんざりするほどなorz
- 318 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:57:50 ID:G4IuX/U60
- 安楽死施設運動ひっぱってくれ、森山さん
- 319 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:57:54 ID:KBq9S1kVO
- どうでもいいんじゃない?
好きなら買えばいいし、嫌いなら買わなきゃいい。
- 320 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:57:59 ID:nvUwzbQ20
- まああれだ。連続殺人を犯すくらいなら小さく内輪で氏ねと。
そう言いたいのだろう
- 321 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:58:48 ID:1rvxtFc20
- 「辛いまま生きてみれば?ま、俺はお坊ちゃまだから関係ないけどな」
- 322 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:58:52 ID:ht8xUGhJ0
- 吉川晃司でさえ「死ねばいい。」なんて言わなかった。
今の若者かわいそう。
- 323 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:59:17 ID:d/eky6Eo0
- なんで直太朗だけ騒ぎになるの?
演歌なんか、「死ぬ」とか「死にたい」がしょっちゅう出てくるのに。
- 324 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:59:26 ID:FWJEURfG0
- 刻天の絆(片霧烈火)
空を翔る光の翼 時を越えてゆく遙かな思い
失くせないよこの温もりを ずっと未来まで伝えてゆこう
指先に絡みつく 赤く燃える運命
今こそ 解き放とう 二人の為に
描いてゆきたい明日を その胸に強く秘めて
今はただ 自分だけを 信じて戦おう
永遠に成れなくていい 掌の中の愛を
抱きしめあい 紡ぎ合おう いつでも隣にいるから
叫ぶ心痛みに震え だけど絶対に離さないから
心を捕えてゆく 旧き日の戒め
今こそ 打ち破るよ 真実の強さで
阻まれて惑わされても そう諦めたりしない
熱い絆 天に刻み 未来に誓うよ
永遠よりも大切な 確かにあるその愛を
暖め合い 奏で合えば そうさ道は切り開ける
描いてゆきたい明日を その胸に強く秘めて
今はただ 自分だけを 信じて戦おう
永遠に成れなくていい 掌の中の愛を
抱きしめあい 紡ぎ合おう
いつでも隣にいるから
- 325 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:00:11 ID:Easu21u8O
- 叩かれて喜ぶドMのなおたろう。
- 326 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:00:18 ID:S7LQYHBb0
- >>320
そだね
- 327 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:00:25 ID:yifkjy8S0
- >>287
昨今のJ-POPが「あなたは特別」「生きてればいいことある」
「諦めないで」「あなたがいれば」
なんてのを謳っているのに比べれば
「お前が死んでも何も変わらない。死にたければ安心して死んでいいよ」
「命のあり方からすれば、お前なんか無に等しいんだ」
「人生なんて死ぬこと以外喜びなんてないんだ、諦めて苦しんで生きろ」
と己の矮小さをつきつける何と言う現実的で前向きな詩か!
- 328 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:00:35 ID:9caSSXQ80
- なんで自殺したらダメなの?
5万くらいポケットに入れて、死体の片付け代」にしてもらったら
迷惑かからない?
- 329 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:01:46 ID:fz8B8tfE0
- いい曲だから、自殺をするときはこれを聞きながらあの世に行こう
森山さん、すてきな曲をありがとう
- 330 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:02:18 ID:nvUwzbQ20
- >>322
なんで吉川よ?w
あいつはポジティブシンキングじゃまいか?
そこを尾崎なら分かるが
- 331 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:03:10 ID:9//sN0+g0
- タテマエや嘘つきだらけのこの国で
死ねばいい
というやつがいたっていいじゃない
だ め な や つ は な に を や っ て も だ め
み つ を
- 332 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:03:15 ID:tQgDNt1N0
- 事務所は売れるからいいと思ってるのかな
これ人格疑われるぞ
それこそミュージシャンにとって致命的だろ
- 333 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:03:17 ID:ht8xUGhJ0
- >>328
見たくないもの・・聞きたくないもの・・
悲しいだろ。
- 334 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:03:55 ID:Easu21u8O
- MORIYAMAのMはドMのM。
- 335 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:04:00 ID:qV9pg5Wy0
- いまどき「歌詞」ごときでこれだけ話題になるとは…
才能あるな…こいつ
- 336 : ◆JsXK.pHTaw :2008/07/25(金) 23:04:12 ID:x3UD6/OH0
- >>315
ヒステリーって、どう見てもこのスレの批判者だと思うんだけど。
や、批判者への煽りの意図はなく、
それなりにまじめに思うのだが、
そのままの意味で病んでいる人々が想像以上に多いのではないだろうか。
まるで言葉が通じない人々が。
- 337 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:04:21 ID:AKHENU7t0
- 直太朗は頭悪いから仕方がないよ
- 338 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:04:31 ID:FWJEURfG0
- Riya // Reflectia
http://jp.youtube.com/watch?v=AraEw_rUioo
- 339 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:05:22 ID:tqGAEfKIO
- こいつもこいつのバカ母も大嫌いだが
この歌の何があれなのか不明宣伝かなんかか
色即是空何千年も昔からのことを歌ってるだけだろ
色即是空
ttp://www.bukkyo-kikaku.com/no_89_11.htm
- 340 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:05:22 ID:rfoGKmP/0
- >>329
イキロ(・∀・)
- 341 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:05:26 ID:JHpexoyBO
- ねーねーおまいらヒマ?(・∀・)ニヤニヤ
>>303
英語に訳したら
途端に陳腐にナッチャウ不思議
- 342 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:05:33 ID:G+cOJDo10
- 三日でも悲しんでくれる恋人や家族がいるなら死なないだろ
親の七光りで人生安泰な人間にはわからないだろうけど
- 343 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:05:39 ID:fz8B8tfE0
- >>328
300万くらいないと、諸費用が足りないよ
あと、迷惑料とか
1000万くらい死ぬ気で稼いで、それでもって現金を置いたまま自殺と
これならきっと喜ばれるよ。金額が多ければ多いほど、皆が喜ぶ
ああ、自分が死ぬと喜ばれるって、なんかわくわくするなあ……
- 344 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:05:54 ID:9//sN0+g0
- >>332
人格疑われるような作品って自分でいっておきながら
売れるってかw
- 345 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:06:00 ID:iAoupKGi0
- ざわわ…
- 346 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:06:17 ID:2fIMM/9VO
- >>328
自殺の賛否はともかく、それじゃ全然足りないだろ…
個人的には自殺はイクナイと思う
不可逆だから、取り返しがつかない
死ななきゃどうにかなることも、死んだらどうにもならない
罪もないのにあえて死ぬ必要はないと思う
- 347 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:06:21 ID:1rvxtFc20
- 自殺志願者が死に踏み切れない理由・・・「家族」
それすら「3日で元通り」と言い切った者は未だかつてないだろう。
これはトドメなんだよ。
- 348 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:07:24 ID:2rybhE1M0
- 三日で元通りはさすがに無理では?
- 349 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:08:07 ID:oNPIw4HTO
- 一方、中島みゆきは10年前に
私、中卒やから仕事もらえへんのや
と歌い、陽水は20年前に
誰かがふざけてりんご売りのフリをしていだけなんだろ
と歌い、森高ちさとは
私がおばさんになったらあなたはおじさんよ
と歌いアンパンマンは
何のために生きてる何をして喜びと歌った
- 350 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:08:10 ID:9caSSXQ80
- 誰にも見つからないような所で死ねば良いのか。
今の日本にはなかなか無いかな?
死ぬ理由はないけど、この先生きる喜びも希望もないし、
誰かが助けてくれるわけでもないしな。
- 351 : ◆JsXK.pHTaw :2008/07/25(金) 23:08:43 ID:x3UD6/OH0
- >>339
色即是空までは、まあなんとか理解できるのだけれども、
だいたい理解したつもりになれるのだけれど、
空即是色となるとちょっと理解できない。
おまえ分かる?
- 352 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:08:57 ID:szcsyj1DO
- 最近明日を落としても聞いてたから何かタイムリー
- 353 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:09:23 ID:QnXKoEuQ0
- まぁでも一理あるけどな。
無理して生きる意味が何処にある?
- 354 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:09:34 ID:qV9pg5Wy0
- >>349
ちょwww
オチが秀逸!
- 355 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:09:43 ID:2d5UB4rc0
- 命は巡りません
- 356 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:10:12 ID:1rvxtFc20
- もし本当に「激励歌」なら、そこでトドメを刺す必要はないよな?
オチの歌詞が流れる前に「トドメ」がある以上、
死ね死ねソングの烙印を押されるのは当然だ。
- 357 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:10:20 ID:2fIMM/9VO
- 批判してるのって偽善者か中学レベルの国語力?
実際に自殺の価値なんて社会にとってはそんなもんだろ。
ヒロイズムに酔って死んでも世の中は変わらない。
だから死ぬな。
生きた方がまし
って解釈じゃねーの?
歌詞しか読んでないから曲の印象わからんけど。
- 358 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:10:28 ID:tQgDNt1N0
- >>344
そりゃ話題になりゃなんでも人は興味持って買うだろ
しかしこれがあのさくら歌った人とは思えんな・・・
- 359 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:10:56 ID:0y2mS4JqO
- 三日はねーよw
- 360 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:11:41 ID:FWJEURfG0
- >>353
死にたきゃ勝手にどうぞ。
俺は好きな音楽聴いて好きな自転車乗って好きな漫画描いて好きな女を抱いて生きる。
- 361 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:12:03 ID:1QcQb4YD0
- >>328
死体処理っつたって火葬したり埋葬許可とったり5万じゃたんないよ。
失敗して植物人間になったら維持費どうするとかさ。遺書書いても
家族が強情に延命とか選んだら借金まみれ。死後に献体にするとか
臓器提供するとかも決めて置きたいし。
ワケのわからん場所で死んで失踪宣告(認定)されるにも
7年掛かる。家族を何年も待たせるのは悪いから分かり易い場所で
死ぬ・・・とか色々死ぬこと考えるなら、楽しく生きる方法を
考えた方が良いよ。
- 362 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:12:35 ID:66jIEk0E0
- 全く問題ないていうかどうでもいい
- 363 :豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/07/25(金) 23:12:37 ID:76trYtoPO
- 親兄弟は忘れたりしないだろ、まともな家庭なら
三日で忘れるってのは赤の他人だわ。
- 364 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:13:27 ID:9//sN0+g0
- 自殺願望がある人間に生きろというほど酷なことはない
- 365 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:13:48 ID:Y2Wkb1idO
- 歌詞の事について盛り上がってるわけじゃない様だな
- 366 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:13:48 ID:Jwy9JQ9q0
- >>349
アンパンマンがあったじゃねーかw
「命」をテーマにした名曲w
- 367 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:14:00 ID:vvLvXm5lP
- >>328
この世で最も厄介なもののひとつは「記憶」
お前さんの死に様を「記憶」させられるのは5万じゃ安すぎる。
- 368 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:14:37 ID:5fHHgg6q0
- 親が森山良子じゃなければどうというものでもない。
- 369 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:14:44 ID:Easu21u8O
- 日本の歌謡曲に国語の読解力が必要なの?意味ネー、メンドクセー、よっぽど暇人ー?、ニート?
- 370 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:14:57 ID:SFOGhFye0
- 動画みてきたよ
歌うめぇww母ちゃんの才能受け継いだな
スローテンポでしんみりだねぇ
2番の「生きてることが辛いなら 嫌になるまで生きるがいい」は意味なくね?
- 371 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:15:24 ID:JAiYMLDg0
- だけども問題は今日の雨
- 372 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:15:29 ID:bXN05yq80
- http://jp.youtube.com/watch?v=blGy1X8xnJg&feature=related
ニート的にはこっちの方が許せないんじゃないか
- 373 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:15:32 ID:K6Rejs10O
- 直太朗の母、良子のざわわはホント大嫌いwww
遺伝子はキモイなwww
- 374 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:16:06 ID:jHHTgFFn0
- 「三日と」は「三日」のことじゃないとわからんのか
要するに「意外と早く」ってニュアンスだ
- 375 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:16:20 ID:8X+VX+HV0
- 表現の自由なんだから、何を批判するのも自由だが
歌詞ってせめて1回は全部通して見るか聞くかしてからじゃないと
ダメだよな。脊髄反射的な批判が多そうなのがどうも。
少なくとも、この歌詞読んで自殺奨励ソングに見える人は国語力がなさ杉
- 376 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:16:21 ID:l/Em9YeP0
- 批判してるやつって「小さく死ぬ」を勘違いしてるだけだろ。
「小さな死」なんかもそのままとっちゃうんだろうな。
教養のない勘違い馬鹿の相手しなきゃいけない森山も気の毒だ。
- 377 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:16:31 ID:j/MPW6aOO
- 生きてることが辛いなら死ねばいいと思う。
おまえ等が思ってるほど特別な事じゃないよ、死ぬって
- 378 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:17:09 ID:LoIO/tPSO
- 明日を落としても
- 379 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:17:25 ID:WVMcEWQtO
- フランスではセックスでイクことを「小さな死」っていうと聞いた事がある
そういう意味じゃないかな
- 380 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:17:36 ID:vI4ioFGHO
- アンパンマンはな。
愛と勇気「だけ」が友達だからな。
ジャムおじさんとかチーズとかは友達じゃないんだぞ。
- 381 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:17:38 ID:2LGZrU6sO
- 表現と皮肉な
辞書ひいて意味だけでも覚えとけ
真に受ければ馬鹿を見る
ってか馬鹿が増えたな最近。
- 382 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:18:08 ID:75+M0cyw0
- 自殺願望のある森山直太郎のもとには自殺志願者が集まる。
だから、その自殺志願者ってのが、すごくカモになる。
- 383 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:18:38 ID:SvzbZz/vO
- >>363
母親が亡くなってから、思い出して涙ぐまなくなるのに一年かかったけど
職場の爺さんが亡くなったと聞いてその時はしょんぼりしてたものの、十分後には腹抱えて笑ってたからな
- 384 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:19:01 ID:nvUwzbQ20
- >>372
確かに許せないレベル。顔が。
- 385 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:19:11 ID:o+Z8c6NE0
- 直太朗は全く好きじゃないが、歌詞の一部だけを取り上げて叩くのは可哀想だろ。
あまり良い詩だとも思えんが直太朗的逆説表現じゃねえか、それぐらい意を汲んでやれよ。
- 386 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:19:17 ID:tQgDNt1N0
- これはチャラチャラした若者の歌ですって前置きしてくりゃわかるけど
親が3日で忘れるとかないわ
おまえは生後数か月で放置されてたのかと
かわいそうな家庭で育ったんだな・・・むしろオナ太郎がイキロって言いたい
- 387 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 23:19:31 ID:zSp+0FAj0
- http://jp.youtube.com/watch?v=mXNHjTx7UPk
- 388 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:20:19 ID:1rvxtFc20
- 誤解されるような字面を使う方が遥かに無能で無教養
- 389 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:21:39 ID:yTVSSA0D0
- >>374
子供に自殺された親は、一生自分を責め続けるよ。
早くも何も、忘れることすらないよ
- 390 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:21:41 ID:ewlDc6RI0
- すごいよな 言論弾圧
まさに中国
- 391 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:21:49 ID:Easu21u8O
- 確かに、自殺しそうな奴に受けそうな歌だもんな。小田の生保ソングにならい、ナオタロウの自殺ソングか。
- 392 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:22:37 ID:oNPIw4HTO
- >>379
あの隆慶一郎氏(東大仏文)すら勘違いされてたから
仕方ないのだが、小さな死=オーガニズムなんて発想
フランス語の源流を遡るとあり得ないよ。
そもそも、そうしたインテリ気取り達はフランスが
割とキリスト教国家だと言うことを忘れてらっしゃる。
何のために生きてる
何をして喜ぶ
分からないまま終わる
そんなのはいやだ
- 393 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:23:01 ID:FWJEURfG0
-
「音楽の持つチカラ」とか「歌の持つチカラ」とかすっかり消え失せてるって感じだな。
結論:スイーツ(笑)
- 394 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:23:09 ID:8X+VX+HV0
- >>374
えらい人にはそれが分からんのです
小さく死ぬってのは色々な解釈があるだろうけど、
でも実際親しい人が死んだ時でも自分はおなか減るし
眠くなるし、ウンコするじゃん?
あれってなんかどうしようもなく切なくなる。
- 395 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:23:20 ID:tqGAEfKIO
- >351
ぐぐってきた
空即是色のほうがしっくりくるな無茶さ加減が
ttp://dictionary.goo.ne.jp/idiom/search/%A4%AF/detail.html?base=1&row=3&cate=sort
3日たったら元通りつってるだけで忘れるとかじゃあねえし
俺は嫌いな奴は死んだことにしてる
- 396 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:24:03 ID:qV9pg5Wy0
- つか、いざとなると偽善に走るおまえたちに腹が立つw
- 397 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:24:06 ID:yifkjy8S0
- いい歌か、どうかよりも
「あの人が歌っているんだからいいに決まっている」という盲目的な信者の書き込みが痛い。
ここじゃなくて、一般サイトね。
別に直太朗だろうがなんだろうが
「やっべ。しくじった」ってことはあるだろうに。
- 398 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:24:12 ID:nvUwzbQ20
- >>391
小田の生命ソングって
時を越ぉえてぇ愛せるか〜
本当に君ーを〜守れ〜るかぁ〜
って歌?
おお、耳にこびりついてるww
- 399 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:24:16 ID:0o3SOcJn0
- 3日で帰って来るプチ家出のことだろ
- 400 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:24:26 ID:K6Rejs10O
- >>385
大丈夫、3日もすれば直太朗の歌なんか、みんなサッパリと忘れるからwww
(´Д`)vー~~
アンディ・ウォーホルだって「有名人の死は15分くらいしか興味をひかない」と言うようなこと言ってたしw
- 401 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:24:32 ID:U1bqljYQ0
- 忌野清志郎>>>越えられない壁>>>森山直太朗
森山直太朗なんて甘ちょろいわwwwwwwww
『 君はそのうち死ぬだろう 』
詞・曲:忌野清志郎
君はそのうち 死ぬだろう
このまま行けば 死ぬだろう
だからなんとか しておくれ
君が死んだら 迷惑だから
君はもうすぐ 死ぬだろう
手首を切って 死ぬだろう
無理に生きても しょうがない
迷惑だけど 我慢してあげる
君はそのうち 死ぬだろう
ビルから飛び降りて 死ぬだろう
君にはその方が いいだろう
誰も死んだ人の事 悪くは言わないよ
君はもうすぐ 死ぬだろう
薬か線路に 飛び込むか
生きていたって 同じ事
早く片付けた 方がいい
君はもうすぐ 死ぬだろう
誰かが発見 するだろう
しばらく誰もが 泣くだろう
僕らも泣き真似 してあげる
- 402 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:24:44 ID:P9ScEoD70
- >>389
忘れることはないだろうけど
記憶は薄れる
- 403 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:25:07 ID:tj36omTd0
- 頭の酷く悪いお方が
死ねばいい
を文字通り解釈する
作詞は詩人だ。歌詞というより詩だ
教養の無い人間には理解不能
- 404 : ◆JsXK.pHTaw :2008/07/25(金) 23:25:14 ID:x3UD6/OH0
- 「辛いのは分かったけど、言っとくけどな、
テメーごときが死んだとこで誰も悲しまねーぞ?
もうなんっとも思わねえ。みんな超余裕。
まあ親や恋人ならちょっとは悲しんでくれるかもな。
それもソッコー忘れられるけどな。
それでオマエは満足できるのか?
だからなぁ、死にたい死にたいって、ホントに死んでどーすんだアホか。
それならいっそ、1週間でも1年でも、今いる場所から消えちまって、出直してこいや。
仕事ほっぽり出してぐーたら過ごしてもいいじゃねえの。
小さく死んでみるっつーかさ。」
「いま死ねって言ったか?死ねって言ったか?オマエ、死ねって言ったな!」
((((;゚Д゚)))
- 405 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:26:25 ID:nvUwzbQ20
- >>401
さ す が ロ ッ ク で パ ン ク だ ね
- 406 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:26:26 ID:JAiYMLDg0
- >>403
教養がある人が来た?
- 407 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:26:36 ID:1rvxtFc20
- 詩人は客を選べない
全ての客の教養のレンジに合わせるのが商業詩人
- 408 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:27:08 ID:rXMsAiKR0
- 一定のメロディを使った洗脳は,大脳皮質の新しい皮質部分をよろめかせて古い皮質部分に直接働きかけて非常に危険であり、
歌による自殺幇助は法律で禁止すべきだと思います。
- 409 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:27:32 ID:GOXJugODO
- 少しづつ消えるくらいなら一思いに散ればいい
のパクりじゃね?
盗作疑惑
- 410 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:27:37 ID:lBPa1m+w0
- http://jp.youtube.com/watch?v=HOtgxMI5M6M
むかしから、昭和枯れすすきのようなヒット曲はある
今に始まったことじゃない。
愛だ恋だと軽い歌ばっかりの今の歌はつまらない
- 411 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:28:03 ID:tQgDNt1N0
- 擁護してるやつはリア充だろ
ほんとに死ぬ寸前までいった人、底辺の人の意見が聞きたい
- 412 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:28:17 ID:FWJEURfG0
- >>405
そそ、>>1のスイーツソングとは根源的に違う。疲れた肉体と高揚した精神って奴さ。
- 413 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:28:20 ID:0BzQEHuz0
- つまり歌詞を要約すると
「負け組は人に迷惑をかけずにさっさと一人で死ね」
ということか
- 414 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:29:22 ID:fXm0mfr0O
- 歌うのは自由だが、CMで流すな!!
- 415 :アニ‐:2008/07/25(金) 23:29:37 ID:KuqieC5u0
- 一方、67年前に川田義雄は
地球の上に朝が来る その裏側は夜だろう
と歌った
死ぬの生きるのがんばるの、チマチマした現代の歌を超越してた
- 416 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:29:37 ID:ftbJKz700
- どうでもいい歌手の、どうでもいい歌詞。
それ以上でも、それ以下でもない。桜はいい歌だね。
- 417 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:30:17 ID:lAzbSuMO0
- _,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくりしね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
- 418 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:30:45 ID:uGi9N1+C0
- どうして どうして俺がいつもこうなんだ
少しでも幸せを掴みかけると
全速力で幸せが逃げてゆく
------そう
ハイジ
俺の中にはハイジが住んでいた
幸せの花が咲こうとすると
まだ芽しか出ていないのに摘んでしまう
超気の早ぇ ハイジ
俺は何度もハイジを止めた
でも奴はペーターのいう事に耳を貸そうともしない
もう奴の凶行を止めるには奴を道連れに
アルプスの谷底に身を投げるしかないのかもしれない
そんなことばかり ここ数日考えている
- 419 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:31:42 ID:1rvxtFc20
- 詩人は客を選べない
全ての客の教養のレンジに合わせるのが商業詩人
ただ自己満足のために詩を書くというのなら
便所の壁にでも書いてりゃいいんだ。
「教養の無い奴には理解できない」などとおっしゃいますが
ならばあなたは、一体誰のために教養を身に付けられたのですか? と。
誰かを幸せにする為ではなく、自己満足のために教養を貪ったのであれば、
それこそ自宅の便所の壁にでも書いてればいいんです。
- 420 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:31:50 ID:JUQcW7g60
- そろそろ、こんなスレが3まで続いた総括と行こうか。
後は聴きたい人が各自で聴こう。
- 421 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:32:02 ID:U1bqljYQ0
- 清志郎もそのうち死ぬだろう
- 422 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:33:14 ID:FWJEURfG0
- >>411
俺は二十歳の時に人生暴走してリアルで死ぬか生きるかの瀬戸際に立たされたが
ニルヴァーナに出会って救われた。勿論シド・ヴィシャスも偉大なアニキだ。
- 423 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:34:04 ID:qV9pg5Wy0
- 今日も誰かが電車に飛び込んでんのに、
それを見て見ぬフリして幸せを謳歌しよう!
なんて歌を唄ってる奴なんざアーティスト名乗るなボケ。と言いたい。
- 424 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:34:05 ID:tQgDNt1N0
- 批判してる人の意見を否定するのはともかく
とりあえずこの歌詞を擁護してるようなやつは人間としておかしい
- 425 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:34:30 ID:3qnVl3Ai0
- 言霊が光を放つ
- 426 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:34:37 ID:Easu21u8O
- 「森山ナオタロウって誰?」「森山リョウコの息子。」「ふーん。で?」
- 427 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:35:06 ID:ih3cGAwO0
- さすが。
- 428 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:35:52 ID:FWJEURfG0
- >>423
そーゆー間抜けな発想を「女々しい」という。
- 429 : ◆JsXK.pHTaw :2008/07/25(金) 23:36:07 ID:x3UD6/OH0
- >>419
売り物なんだからすべての客の要望に対応せよ?
客が自腹切って買うモン選ぶのが世の常識だ。
この歌謡曲に一体オマエがいくら払ったと言うんだ。
- 430 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:36:09 ID:uTmHu60xO
- 直太朗は聴く相手をみないとな。
よくも悪くもたいした歌詞じゃないのに騒ぐやつらなんだから。
友川カズキなら誰も何もいいませんよ。
- 431 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:36:11 ID:U1bqljYQ0
- 忌野清志郎>>>越えられない壁>>>森山直太朗
森山直太朗なんて甘っちょろいわwwwwwwww
『 君はそのうち死ぬだろう 』
詞・曲:忌野清志郎
君はそのうち 死ぬだろう
このまま行けば 死ぬだろう
だからなんとか しておくれ
君が死んだら 迷惑だから
君はもうすぐ 死ぬだろう
手首を切って 死ぬだろう
無理に生きても しょうがない
迷惑だけど 我慢してあげる
君はそのうち 死ぬだろう
ビルから飛び降りて 死ぬだろう
君にはその方が いいだろう
誰も死んだ人の事 悪くは言わないよ
君はもうすぐ 死ぬだろう
薬か線路に 飛び込むか
生きていたって 同じ事
早く片付けた 方がいい
君はもうすぐ 死ぬだろう
誰かが発見 するだろう
しばらく誰もが 泣くだろう
僕らも泣き真似 してあげる
- 432 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:36:26 ID:GGPVhqv00
- スイーツな歌ばかりが喜ばれる今、現実を見つめた歌だし
死を美化してる脳軟化症どもには良い薬だと思う。
- 433 :か:2008/07/25(金) 23:36:51 ID:ammtRRaIO
- >>420
総括と言うか、なんか
やっぱり前スレにあったが 千の風になって を狙ったが
ちょっと外しただけだと思う
- 434 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:36:58 ID:Jwy9JQ9q0
- アンパンマンのOP
http://jp.youtube.com/watch?v=30VLYrwpmQI
- 435 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:37:53 ID:nvUwzbQ20
- 森山未来の顔はパッと浮かぶけど
直太朗の顔はどんなんだっけな?
- 436 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:37:55 ID:Mu+Q9zxw0
- 完全な話題作りだなこの歌
- 437 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:37:58 ID:Easu21u8O
- 「歌はイマイチ。ルックスイマイチ。売りは歌詞かな?」
- 438 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:38:03 ID:oNPIw4HTO
- 要はコミックソングだろ?
日本人は1700年前位から死にたい とか
死ねばいい とか
死ぬのも面倒くさいディバイディだ とか
僕らは夢で出来ている
死ぬの怖がってると死にたくなっちゃうんだよとか歌ってたじゃん
- 439 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:38:19 ID:KE6OVwuf0
- ヨハネクラウザ−さんの比ではないわ
- 440 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:38:59 ID:jHHTgFFn0
- 芸術に対して教科書的な倫理を求めてる奴はもっと本を嫁
- 441 : ◆JsXK.pHTaw :2008/07/25(金) 23:40:03 ID:x3UD6/OH0
- >>435
大学時代いっつも一人でいて、
たまにブツブツひとりごと言ってたキモイ奴の顔を思い浮かべてみれば、ソレダ
- 442 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:40:06 ID:qV9pg5Wy0
- >>428
ロックは本来「女々しい」ものだぞ?w
- 443 :アニ‐:2008/07/25(金) 23:40:11 ID:KuqieC5u0
- 清志郎はさすがにマズイだろw
メンバーを自殺に追い込んでるからな
- 444 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:40:16 ID:Jwy9JQ9q0
- >>439
>>422のレスを見て真っ先にあのシーンが頭に浮かんだw
- 445 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:40:31 ID:mfqW7z2H0
- >>76
残された親は高確率で欝になる
- 446 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:40:43 ID:98ElICdC0
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm4073776
- 447 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:41:08 ID:iZS3kZYl0
- 生きてて一生邪魔になる確信があるなら
自殺して一時の迷惑で済ますってのもアリだと思う
滅びの美学なんて考え方もあるし
ごめん、極論だった
- 448 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:41:09 ID:iAoupKGi0
- 死ね死ね団のうたのほうが趣きがあってよろしいですわよ
- 449 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:41:36 ID:INXx+2Yn0
- >>401
ヽ( ;・∀・)ノ参りましたw
- 450 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:41:51 ID:FWJEURfG0
- >>423
今日も誰かが電車に飛び込んでんのに、それを見て見ぬフリして幸せを謳歌しよう!
それが正しい生き方なんだよ馬鹿野郎w
(参考楽曲)blink-182 - What's My Age Again?
http://jp.youtube.com/watch?v=rCjbphQH2iE
- 451 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:42:06 ID:5wBDVFOnO
- 直太郎って、ゴムがたまに真似する人だよね
- 452 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:42:11 ID:RIAF5OPy0
- いっそデカく死にたい。
打ち上げられた核弾頭に戦闘機で突っ込んで空中大爆発辺りとか
敵エイリアンの母艦のレーザー砲門に戦闘機で突っ込んで大爆発とか
- 453 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:42:22 ID:1rvxtFc20
- >>429
買う、買わないの問題じゃなくて耳に入って来るんだから仕方が無い。
音楽はヒトの聴覚を支配するもの。
金では買えない代償を支払っておりますが。
歌謡曲という音楽が「文化」として世に広く認知されている以上、
字面で自殺を幇助する内容が、今の時世に求められているかどうか・・・
それを疑問に思っているのです。
- 454 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:43:27 ID:QuZ9q5LnO
- 森山の歌をいいと思ったことは一度もないが
はっきり言って、これを騒ぐやつは表現の自由を侵していると思う
何を表現しようが作詞家の自由だ。
芸術で飯を食うやつから表現の自由を奪ったら何も残らん
- 455 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:43:28 ID:nvUwzbQ20
- >>441
なるほど
ニキビヅラの一重目で小太りで汗かきで髪の毛多すぎ?
- 456 :名無しさん@八周年:2008/07/25(金) 23:43:31 ID:74c2G0PV0
- 放送禁止のしじんの村を思い出すな
- 457 :naotaro:2008/07/25(金) 23:44:15 ID:zSp+0FAj0
- ノ`ヽヽ
(´−`)
- 458 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:44:41 ID:AEs1LLbj0
- 大きな悩みがあって、崖っぷちに立たされている人の背中を押す様な歌だ。
- 459 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:45:02 ID:I6lDp8WI0
- あまりにも直線的な幼稚な表現で正直驚いた
もっとドラマティックにできる用語はいっぱいあるのに投げやりな作詞だな大して売れてないのに
- 460 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:45:20 ID:6y2OSZm/0
- みんな平等だという視点で物事を見つめるから
不満が募る
- 461 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:45:20 ID:wpdZt95a0
- 演歌やビジュアル系って、みんな「死にます」だのは
「お約束」だとわかっているからね。
忌野清志郎のは、ちゃんとオチがあるし。
『 君はそのうち死ぬだろう 』
詞・曲:忌野清志郎
君はそのうち 死ぬだろう
このまま行けば 死ぬだろう
だからなんとか しておくれ
君が死んだら 迷惑だから
君はもうすぐ 死ぬだろう
手首を切って 死ぬだろう
無理に生きても しょうがない
迷惑だけど 我慢してあげる
君はそのうち 死ぬだろう
ビルから飛び降りて 死ぬだろう
君にはその方が いいだろう
誰も死んだ人の事 悪くは言わないよ
君はもうすぐ 死ぬだろう
薬か線路に 飛び込むか
生きていたって 同じ事
早く片付けた 方がいい
君はもうすぐ 死ぬだろう
誰かが発見 するだろう
しばらく誰もが 泣くだろう
僕らも泣き真似 してあげる ←ここで死ぬのが馬鹿らしくなる。
- 462 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:45:24 ID:ht8xUGhJ0
- 愛・・・・サンサンと・・・
この身におちて・・・
- 463 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:46:23 ID:RP1ONcRM0
-
115 名刺は切らしておりまして New! 2008/07/25(金) 22:19:53 ID:Q1FI9i1u
新種の族議員が発見されたようです。
日本で盛んにロビー活動している、AIG、シティグループ、モルガン、GSなどの外資企業。
彼らとつるんで利益誘導している 「 外 資 族 」 なる政治家がいるようです。
現在わかっていることは、
・生態はダニ、ゴキブリなどの害虫に酷似しています。
・森、小泉、安倍、世耕に代表される「清和政策研究会」のメンバーが中心。
・外資へのロビー活動を「構造改革」と呼ぶのが大好きです。
・マスコミに非常に顔が効き、批判的な報道をする者は潰される。最近も、NHK会長が交代させられたばかり。
田原総一朗に代表される操り人形も多数使っている。
・彼らに反対すると「抵抗勢力」のレッテルを貼られて排除されます。
・大企業や財界の支持を得て、工作資金は潤沢です。
(ただし、支持しているのは表向きだけという財界人も多数いる模様。この辺りに害虫駆除のヒントがありそう)
・自己紹介を好みます。(自分らに反対する政治家を「族議員」と呼ぶ。)
・自分が持っていない権利を「利権」と呼ぶ。労働者の組合活動さえ、彼らに言わせると「利権」になります。
・議論で追い詰められると「社会主義が好きなの?」「借金増やす行政がいいの?」などとわけのわからないことを言います。
もっと追い詰められると、中韓の話をして煙に巻きます。
- 464 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:46:32 ID:iEItFbleO
- 有害犯罪歌だな
法律で死刑にするべき!!
さっそくJR東日本は女性からクレームが来たとかでこの歌手と歌をセクハラ認定にしたな
- 465 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:46:46 ID:7Rv3zBkw0
- 森山が大御所歌手の息子で
成功しているから叩かれる。
これが、派遣とかニートが作った歌なら
みんな同意するだろ。
- 466 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:47:04 ID:pggArGbI0
- △
( ´・ω・)
( つ つ
)ノ
- 467 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:47:44 ID:qV9pg5Wy0
- >>450
そういう一見薄っぺらい考え方が…
POPでキュートだw
- 468 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:48:27 ID:Vcf8Cwvj0
- 「小さく死ねばいい」って別に自殺しろってことじゃないと思うんだけどなあ
何か自分が執着してること(上手くいってない仕事とかプライドとか)を
捨てろということの比喩だと思うんだけど。そんなこと3日くらいで大したこと
なくなるもんさといってるんじゃないかなー
まあひっそり自殺しろという意味であったとしても批判にはあたらないと思うけど。
- 469 : ◆JsXK.pHTaw :2008/07/25(金) 23:48:44 ID:x3UD6/OH0
- >>447
かつて東京オリンピック男子マラソンで銅メダル獲った円谷幸吉って選手が自殺したじゃん。
母上様、三日とろろ美味しうございました、とか、有名な遺書のこして。
挫折の末に鬱になって自殺したというのが一般的な見方だったようだが、
三島由紀夫はそうした見方に猛烈に反駁したようだ。
あれは自尊心による自決である、のうのうと生きている人間たちが思い上がるなとかなんとか。
あえて滅びの美学とかご大層なこというなら、
三島由紀夫が言ってるようなものじゃねえの。
生きてるとみんなのメーワクだよね・・・ボクちゃんは死ぬのがいちばん世の中のためだよね・・・
なんつーヘタレが滅びの美学なんて言葉使っても、
ヘタレの美化にしかならんよーな。
- 470 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:48:49 ID:OvTdEJ/c0
-
注目されたいのは分かるが、歌詞が暗すぎるよ。w
- 471 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:48:59 ID:FEBuGdCw0
- 自分は親のコネでやりたい放題だし、コネもなく苦労だらけの絶望的状況
なんかわからんからアホな歌詞かけるんだろう。
- 472 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:49:18 ID:KE6OVwuf0
- 通り魔なんかするくらい壊れてるなら
ホント一人で死んだ方がいいけどね
そこまでして生きてもらっても困るしね
- 473 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:49:38 ID:40od3O6l0
- 体弱くて死にたいと思った事もあったが、
夜徹夜で看病してくれた病院の女医さんや母親の事思ったら死ねねー。
- 474 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:50:02 ID:Easu21u8O
- ワープアカトーは死ね、と歌ってます!
- 475 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:50:32 ID:loRd12oF0
- まあ世も末です な
- 476 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:50:47 ID:QuZ9q5LnO
- 死んじゃだめ、あなたはかけがえのない命
とか甘やかされて本当に悩みから抜け出せるのか?
長い人生幾度も訪れる苦しみに勝てるのか?
一度死ぬことをとことん考えてみるために
突き放した表現も必要だと思う
- 477 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:50:54 ID:qV9pg5Wy0
- 好きになる歌手が大抵クスリやってて困るw
- 478 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:51:13 ID:qmeWyHnO0
- 去年あたりに聞いたら死んじゃう歌って流行らなかったっけ?
- 479 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:51:28 ID:fXm0mfr0O
- >>473
でも三日もたてば元通りなんだぜ?
- 480 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:51:32 ID:YEtoU8YIO
- さっき聞いたけど、馬鹿な歌詞だな。
- 481 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:51:59 ID:INXx+2Yn0
- >>469
生き恥の捉え方に時代の差があるのかもなあ
- 482 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:52:26 ID:iEItFbleO
- JR東日本は女性からクレームが来たとかで、さっそくこの歌手と歌をセクハラ認定にしたな。
駅車両すべてからこの歌手に関するものを排除!!
理由、顔や胸毛や歌詞がセクハラ!!SEKUHARA!!セ★ク☆ハ★ラBYJR東日本
- 483 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:52:41 ID:jHj19cbrO
- この歌詞は間違ってるだろ
三日もしないで元通りが正解
- 484 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:52:54 ID:m9H+6Bk30
- こんな歌無くても、毎年3万人以上自殺してるわけだが・・・
特に聴きたいとも思わない。ま、バカみたいにペラペラの励ましソングも聴かない
けどね。
- 485 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:52:55 ID:wpdZt95a0
- >>473
おまいが死んだら、かーちゃんは3日じゃなくて一生泣き止まないだろうよ。
イキロ。
- 486 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:53:06 ID:dhL36E3V0
- 歌詞の一部だけを取り上げてクレーム
このクレーマーはマスコミと同レベルだな
- 487 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:53:28 ID:K6Rejs10O
- >>443
kwsk
- 488 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:53:33 ID:40od3O6l0
- >>479
まあ、俺が死なないのはただの意地だけどなw
- 489 : ◆JsXK.pHTaw :2008/07/25(金) 23:53:42 ID:x3UD6/OH0
- >>453
たしかにコンビニやコーヒーショップなんか入っても、
何か歌謡曲が流れてたりする。
だから。
だから?
だからどんなアレにも誤解されるような歌は発表されるべきではないと。
すさまじい安全主義ですなあ。
そういう鉄壁の安全性はかえって社会の安寧を崩すことにつながってくと思うけどね。
- 490 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:53:46 ID:Easu21u8O
- 金は湯水のようにあるが心が満たされない。だからワープアの気持ちが分かるんだって。
- 491 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:53:50 ID:f3prXR/GO
- 宮崎哲弥だってラジオで
通り魔加藤に対して「なぜ自殺に向かわなかったのか?」と述べてたからな
世の流れは「自殺はダメ」から
「人様に迷惑かけるならテメー一人で死ね」にシフトした
- 492 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:53:56 ID:OecND2GS0
- おまえら反応するなや
森山の思う壷だろうが
- 493 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:54:15 ID:yT+Io+zeO
- >>469
あの遺書痛い。心が痛くなる。なんだろあの時代の背景が見えてくる。
繰り返し美味しゅうございましたばがりなんだよね。何時の時代も自殺する人間はいるんだけど到底今の時代の死には全く美学なんて感じない。
- 494 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:54:39 ID:pggArGbI0
- 古来日本人は死に様に重要な人生の意味を求めてきた。
潔く大儀の為に死にゆく事を善しとしてきた。
この歌はそれに対するアンチテーゼなんだろう。
- 495 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:54:56 ID:1rvxtFc20
- 「負け組は氏ね」という言葉も、奥田のAAと一緒だと腹立つからなw
やんごとなき上流階級の方が庶民の心を掴むには
「死んじゃだめ、あなたはかけがえのない命」で良いんだぜ。
- 496 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:55:02 ID:Na/ZUK6X0
- こういう歌詞書ける奴こそが本当のアーティストだと思う
奇麗事ばっか書く糞アーティスト(笑)が多すぎだからな日本は
- 497 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:55:20 ID:qV9pg5Wy0
- 勝谷の言ってた「世界にひとつだけの花症候群」の反動だろ?
誰にもできない特別な事をやろうと思ったら、人殺ししかないっていう短絡。
しかし、花屋の店先に並んだ花はエリート中のエリートだっていうオチは笑ったw
- 498 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:55:53 ID:U1bqljYQ0
- >>461
なんか、君、浅い
- 499 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:56:14 ID:oNPIw4HTO
- >>469
あれは いくら鍛えても 貧弱な坊や と笑われてた三島の嫉妬。
円谷氏の親御さんが、
息子は本当に幸せそうにご飯を食べる子でした
っていうファンタスティックな言葉を残してらっしゃる。
円谷氏は三日とろろが美味しかっただけなのに
小説家やインテリ気取り達は言葉に喩を探したがるんだ
このへっぽこな歌詞だって
露伴の粗雑なパクリじゃないか
- 500 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:56:18 ID:40od3O6l0
- >>485
ありがd。ただでさえ体弱く産まれて親不孝してるから自殺したら鬼だよ、俺はw
- 501 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:56:31 ID:KE6OVwuf0
- 生きているのが辛いなら死んでしまえばいいんだよ。って
ある意味そう考えて生きた方が人生楽だけどな
ほんとに病んでる人間に生きろ生きろと言っても逆効果だからな
- 502 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:57:44 ID:fXm0mfr0O
- >>488
生きている方がいい
- 503 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:58:01 ID:4QOod1qvO
- ちょうど3日前に家族を亡くした自分にはつらすぎる。
元通りになんかならないよ。
日毎に家族が弱ってきている。
どうしたらいいのかわからない
- 504 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:58:02 ID:YE886lo90
- 先ず本人が実践して、まわりがどうか検証してよ
- 505 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:58:10 ID:WyBdaSK7O
- >>495
> 「死んじゃだめ、あなたはかけがえのない命」で良いんだぜ。
>
奥田がこれを使うと、派遣工、日雇い奴隷が減るのを困っているとしか思えない
- 506 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:58:29 ID:nvUwzbQ20
- >>497
エリートじゃなくても店先には出ると思うよ
バケツの中で安売りになってさ
- 507 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:59:06 ID:9MaW4n9kO
- 昔、桑田圭介のラジオで、「いやぁ、デスメタルって歌詞がすごいんだょ、ダイダイダダダイとか。」って言ってたのを思い出した。ダイ=die
- 508 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:59:20 ID:qV9pg5Wy0
- 「生きているときの苦労は誰も見て見ぬふりをするのに、
どうして死ぬときは放っておいてくれないんでしょう」
…ってのは山本周五郎の某作品。
- 509 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:59:33 ID:bXN05yq80
- >>503
2chやってる余裕はあるんだな。
- 510 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:59:57 ID:GLHj1LIQ0
- じゃあ、生き帰そう
[PV]ぶっ生き返す!! マキシマムザホルモン[H.264]
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3964272
- 511 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:00:11 ID:0p9kAvcI0
- >>496
目糞鼻糞
(参考楽曲)The Sex Pistols - My Way
http://jp.youtube.com/watch?v=WIXg9KUiy00
- 512 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:00:26 ID:j1a9ROxv0
- おっ、クリステル!こんな時間か。
- 513 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:00:30 ID:VbXZ72zw0
- >>509 釣られ上手
- 514 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:00:32 ID:hczrN+Pm0
- なかなかいい歌詞だったぞ。やたら自分に価値を見出そうとする時代が続いたからなぁ。
- 515 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:00:43 ID:JQRcAK8y0
- プーチンが作詞したらぐっとくる詩ができそうだ
- 516 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:01:03 ID:pzk/bZq7O
- 葬式やら各種手続きやらが一段落してほっとするのが大体一週間後
- 517 : ◆JsXK.pHTaw :2008/07/26(土) 00:01:23 ID:NOyp3HWU0
- >>493
俺も全く同感です。
>>499
スマン、何を言ってるのやら。
三島由紀夫は遺書についてどうこう論評したわけじゃないぞ?
- 518 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:01:35 ID:ajZyZuLxO
- うつ的だな
みんな生きるの辛いとか思ってんの?
超貧しい貧困国じゃあるまいし生きてりゃなんとかなるだら
気にすんなよ
- 519 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:01:46 ID:TSmCteOp0
- vipperがアニソンを1位にとか張り切った(orそう仕向けられた)のはこの人の発言がキッカケだったっけ。
- 520 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:01:47 ID:CWFbPE13O
- >>500
体が弱い人は心が強いよ
いつもおのずと心を磨いているから
恐怖や苦痛と戦い、根気よく耐えてる人間が弱いもんか
自分も幼い頃病気がちだったが母親がそう言ってくれて救われた
- 521 :イスリン ◆iSLINVgav2 :2008/07/26(土) 00:01:50 ID:UZNIJbdFO
- 恋愛系歌詞よりこういうのが
人を引き付けるのはやはり
生きるか死ぬか、それが問題だからであろう。
- 522 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:02:23 ID:nUKVEP9q0
- >>503
辛くてもご飯だけはきちんと食えよ。
今が一番こらえ所だ。
おまいが男なら耐えろ。
- 523 :512:2008/07/26(土) 00:02:40 ID:j1a9ROxv0
- まちがえますたw
- 524 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:02:49 ID:Q1LJWdSj0
- 生きてる事が辛いなら
ちんちんシコって寝ればいい
- 525 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:02:55 ID:hpRn0Zdw0
- >>503
ネット接続して2ちゃんやってるレベルなら余裕で大丈夫。
心底参ってる時にはネットなんかやらないしやれないよ。
いい歌だ。
辛いから人殺しでもするかと考えるクソより
辛いから死のうと思う人の方がはるかにまとも。
- 526 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:02:55 ID:Kj7hHfX40
- 非常に危険な歌だな。洗脳を熟知している。危ない。
- 527 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:03:10 ID:6jP5WqFw0
- 75調がむかつくね
死ねばいいっていうくらいなら終始その調子を貫けと言いたい
最後は結局生きてればいいことあるさみたいにしてるのが
所詮はフォーク歌手の息子
- 528 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:03:29 ID:ERk25N1i0
- 愛や恋は素晴らしい!、命は地球よりも重たいものだとか奇麗事ばかり歌う糞みたいな連中ばかりだからな。
たまにでいいから現実見ろよ・・・
- 529 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:03:35 ID:yON4GREE0
- よく直太郎は言ってくれたと感激だ。
この世の真理を説いている。
まあ「殺す」って書き込みしたら最近の警察はすぐに反応するけど、
「自殺します」なんて書き込みしてもまったくの無反応w
但し、新幹線グモ予告や人通りの多いところでの飛び降り予告は例外
- 530 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:03:51 ID:8EpJguuO0
- 三日と経てば元通りw
- 531 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:03:56 ID:VtkgQXA30
- >>509
一人静かになりたいが喧騒がないとさびしい
ときには2chは良い
- 532 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:04:09 ID:9LXwOXtu0
- まあこういうのが合わない人は浜崎あゆみでも聞いてればいいんじゃないですかね
- 533 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:04:13 ID:tMU4/Xlk0
- ある漫画で
この文明の最高の文化シンボルは公衆自殺装置だっていう場面があったけど
大人になってその意味がわかった
- 534 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:04:14 ID:fbPXASEh0
- >>461
直太郎の、このスタンスでやるとギャグにもなんないっしょ。
キヨシローぐらいの完成度があれば、誰も文句はいわん。
- 535 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:05:03 ID:d5vXWHuD0
- 森山オナ太郎のオナニーソングですね、わかります
- 536 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:05:16 ID:RidoyaviO
- >>509
何か見たりやったりしてないと気が紛れない。
こんな記事見ちゃったもんだから逆効果だったけど
- 537 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:05:27 ID:BruJhCXC0
- 死にたくなったらorz これ観て元気だせ
┗(^o^ )┓≡3 ┗(^o^ )┓≡3 ┗(^o^ )┓≡3 ┗(^o^ )┓≡3 ┗(^o^ )┓≡3 樹海
死にたい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm101751
死にたい(歌声バージョン)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1990090
自殺防止動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3754668
- 538 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:05:59 ID:VwuOxN+10
- 〜敵を知り、己を知らば、百戦危うからず〜 マインドコントロールの仕組みを知る。
心理操作技術というのは、或る面で「人を心地良くする技術」でもあります。
私なども初対面の方とお会いする時は、身だしなみや言葉遣いなど、臨機応変に気を配りますが、
その方がお相手に「良い気分を感じて頂ける」と考えるからです。相手に「心地良さ」を感じて頂く方が
何かと都合が良いですからね。
身だしなみや言葉遣いなどは、大変弱い「心理操作」ですが、催眠商法などの説明会となると、
「好意返報性の利用」「集団心理の利用」「社会的権威の利用」など、かなり色々な技術を組み合わせて
「心理操作の影響下」にあるという状態に持ち込みます。
しかし、多くの方が、そういった説明会で契約を済ませられてから、
数日の内に「なんであんな、高額契約をしてしまったのだろう」と言われる様な状態に戻ります。
本来、心理操作の影響というのは一過性で、それほど長期間続くものでは無いからです。
しかし、セミナー会場に頻繁に通い、自らも勧誘活動として、セミナーで聞いた事などを切り返し話すという行為により
「心理操作の影響下」にある状態が長引いてくると、「無意識が『心地良さ』を手放すまいとして、
意識にチョッカイをかける」という状況が生じます。
個人がそれまでの経験から身につけている社会比較(常識の様なものとお考え下さい)が
「不安感」を惹起することを無意識が妨げる様になるのです。
- 539 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:06:09 ID:XKjOa5EfO
- 有名人の親の元でヌクヌク育った奴に人生語られてもなあ…………
- 540 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:06:24 ID:CWFbPE13O
- 生死から目を背けるために薄っぺらい歌で日常を誤魔化すか
苦しみに打ち勝つためにひとかけらの真理と向き合うか
選ぶのは消費者
作詞家が考えることはない
- 541 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:07:04 ID:wWyui7l40
- ボンボンがなんか腹立つな
- 542 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:07:11 ID:VmRmcZQzO
- >>517
「ある先生が息子の遺書を闘争と評してくださり
別の先生(注・川端)は考えすぎだよ
と仰っておられました
息子は本当に美味しそうにご飯を食べる子でした
私がご飯をよそるといつもありがとうと言うのです
美味しいですと言ってくれるのです」
まあ、あれだ。
バカにしているつもりでも、謝れるのは素敵なことだ
- 543 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:07:20 ID:qwLBcYqpO
- 女がJR東日本にセクハラって言えばこの歌手と歌がセクハラになるな。
SEKUHARA!!セ★ク☆ハ☆ラBYJR東日本
- 544 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:07:40 ID:N5s4N+zF0
- 森山って何様?
ジョンレノンぐらいになって言えよバカ
- 545 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:07:59 ID:h2jpHBlG0
- ニート応援歌乙
- 546 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:08:22 ID:5blmqB3z0
- >>1
落として上げる
DVやDQNの常套手段ですなァ
- 547 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:09:39 ID:etAB8cL60
- キング・オブ・リア充が、負け組全員に「氏ね」とメッセージソングを発表
- 548 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:10:06 ID:VvAG0Sab0
- 最近クズの身勝手な殺人が多いから死にたい奴は自殺してくれに賛成。
親とケンカしたんでかまって欲しくて人殺すとかバカ過ぎ。
自殺も出来ないヘタレはせめて製造元の親を刺してくれ。
関係ない人間巻き込むな!
- 549 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:10:24 ID:nUKVEP9q0
- >>520
いいお母さんだな。
そうだなあ、俺も勝てないかもしれないが、負けないよ。
- 550 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:10:33 ID:RidoyaviO
- >>522
ありがとう。
亡くなったのはじいちゃんなんだけど、ばあちゃんと両親がやばい。
暑いのもあって食欲ないけど、自分がしっかりしなきゃならないからがんばって食べるよ
- 551 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:10:58 ID:e8+3SuhLO
- ボンボンかどうかは人間性に関係あるのか?ww
お前らとりあえず叩きたいだけだろwww
で、森山って誰?
- 552 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:11:03 ID:VtkgQXA30
-
自殺でも他殺でも1人の人間を殺すことでは同じ罪だろう。
なぜ自殺はOKな空気なの?
本人の意思だから?
じゃあもし頼まれて他殺したとしてもOKなの?
- 553 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:11:06 ID:hZcu8kQr0
- さだまさしっぽくねー?
- 554 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:11:41 ID:7JIASs7U0
- この歌は「頑張って生きようぜ」以外の何ものではないとは思うんだけど
自分みたいに親が自殺した人間だと、蓋して考えないようにしてることを
自分で色々掘り起こしてしまうきっかけになってしまうから、あんまり
街角でしょっちゅう耳に入るようなレベルまでは流行ってほしくはないなあと思う。
まあそこまではやらなさそうだけど。
- 555 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:12:10 ID:+p2Ndcvf0
- いい歌じゃないか。
アンタなんか大嫌い。
カッコよくないし。
お金ないし。
ぜんぜんやさしくないし。
…………
でも離れられないの。
そういうのりだろ?
- 556 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:12:20 ID:hZcu8kQr0
- >>552
刑法だと
自殺幇助は犯罪。
自殺そのものは犯罪ではない。
まあ自殺して良いという意味に捉えるのはちょっと違うんですが。
- 557 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:13:37 ID:VbXZ72zw0
- >>552
刑法を読め
- 558 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:13:40 ID:eFYvvW770
- 森山なんてしらねーが、自殺されて3日で元通りな訳ねーだろ馬鹿
- 559 : ◆JsXK.pHTaw :2008/07/26(土) 00:14:05 ID:NOyp3HWU0
- >>542
べつにその「別の先生」も馬鹿にしたわけじゃないと思うが。
あの、出発点を再確認しておくけど、
三島由紀夫は「遺書」を論評したわけでは決してないですよ。
「自殺」に付随する遺書からその自殺の意味を解釈したのですよ。
それは理解できますか?
- 560 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:14:22 ID:VmRmcZQzO
- >>552
マジレスすると国益の問題。
マトモな大学を受けるつもりで世界史を学ばれた方は
みんなご存知の話だが、キリスト教も昔は自殺を罪としてはいなかった
国益の問題だよ
- 561 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:14:29 ID:bUwYfAHX0
- 心配ないからね。
君の想いが、誰かに届く、明日はきっとある。
どんなに困難で、くじけそうでも。
- 562 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:14:38 ID:nUKVEP9q0
- >>555
そんな感じの歌だよな。
- 563 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:15:44 ID:RrVg7V1j0
- 自殺はもっとも無様な死に様。
異論は認めない。
- 564 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:16:01 ID:2/04hcvH0
- で、この歌に感化されて自殺する人がいたらどーなんの?
遺書に森山の歌聴いて決心がついたとかあったらどーなんのかな?
- 565 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:16:15 ID:rQg8ia5aO
- 病気とかで死ぬのと自殺で死なれるのじゃ遺族の気持ちはだいぶ違ってくるだろう
元通りに見えても深い傷を負うと思うよ
- 566 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:16:54 ID:qwLBcYqpO
- JR東日本にセクハラだ不愉快だと言えばセクハラ認定してくれるから言えよ!
海やプールで胸毛見せてるやつ全員セクハラで逮捕されてるしな
- 567 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:17:25 ID:hZcu8kQr0
- >>563
そうは申されましても、
もう周りに迷惑かけてもいいから逃げ出したい、
絶対的な変化を自分に与えたい、という状況に陥った人間に
カッコワルイ、なんて一言が何の効果をもつでしょう。
- 568 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:17:28 ID:gn7W9mqg0
- >>564
発禁になってプレミアがつく
- 569 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:17:41 ID:pyJ2mnxW0
- >>564
どーもなんねーよアホ
- 570 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:18:06 ID:0/aHPhnr0
- 生きてることが辛いなら
いっそTDNと真夏の夜の淫夢を見ればいい
DBとHTNは悔しがるが 三日と経てば4P三昧
- 571 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:18:14 ID:sJCE7oJw0
- 薄々気づいてましたが、やはり森山氏は馬鹿だったんですね。
- 572 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:18:14 ID:0/DByc/r0
- 森山レベルごときが歌うから叩かれる
- 573 : ◆JsXK.pHTaw :2008/07/26(土) 00:18:17 ID:NOyp3HWU0
- 考えてみりゃ平井堅が歌った「大きな古時計」も、死がテーマだな。
Cocco(×シンガーソンガー)なんかも、そんな感じだった気がする。
貧困ニートの歌なら電気グルーブの「N.O.」でしたっけ、
そんな曲があったよな。
学校ないし家庭もないし・・・カーテンもないし・・・
花を入れる花瓶もないし・・・嫌じゃないしカッコつかないし
とかいう歌。(「・・・」部分は歌詞失念したとこ)
- 574 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:18:17 ID:SoGJ90jL0
- 人さまの生き死にを歌うのは20年早いな。
- 575 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:18:18 ID:qqvOiDiLO
- 自殺推奨してんのかコイツはw
ただの自己陶酔じゃねえか
- 576 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:18:56 ID:j1a9ROxv0
- >>561
駄目になりそうな時、それが一番大事〜♪
- 577 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:19:23 ID:7V0ZxDR50
- 大衆の死に無様も崇高もない。いずれ記憶からも記録からも消える。
- 578 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:19:49 ID:yxdQOso60
- これは読解力とか国語力とか表現の自由の問題じゃないぞ。
現代は年間三万人が自殺すると言われてて、
年間十万人ぐらい自殺者の遺族が発生してる。
そういう状況下で、歌詞の一部分だけを見聞きすると
”自殺推奨、自殺されても恋人や親もすぐ忘れる”
と誤解される可能性があるってのが問題だよ。
国語力の問題とか表現の自由だとか言ってる奴は
論点をすりかえすぎだ。
そんな程度のことだったらあっという間に沈静化する。
- 579 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:19:53 ID:0p9kAvcI0
- まあゆとりなんだろ、つまらん国だ。
- 580 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:20:26 ID:8DmqSv/m0
- 普段から死にたいとほざいてる奴が死のうが死ぬまいがどうでもいいが人を巻き込むなよ
- 581 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:20:30 ID:LIS6Tt/iO
- 親や恋人は悲しみ続けても、世間は3日で元の生活に戻ると言う意味じゃないの?
- 582 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:20:37 ID:YV2BCxRLO
- 死んで人口が減った方が、環境にいいじゃん。
戦争とかは嫌だから、自殺したい人はした方がいいと思うけど。
- 583 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:20:40 ID:D9PLWtK0O
- まぁ、でも事実だよね
- 584 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:20:47 ID:zz8gDLnW0
- 自殺はあくまで自殺であって他殺ではないのだから、
影響とか感化とかいう批判は、あまりにも厨二的だろ。
すこしは自分の頭で考えたらどうだ、夏厨よ。
- 585 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:20:54 ID:lEfKrsrf0
- 生きてることが辛いなら 嫌になるまで生きるがいい
って意味わからん。
辛いって言ってんだから、既に嫌になってるだろ。
- 586 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:21:37 ID:nUKVEP9q0
- >>581
たぶん、そう。
- 587 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:21:59 ID:7JIASs7U0
- >>581
そういう意味だと思う
- 588 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:22:00 ID:hZcu8kQr0
- >>585
要はバカになりなさいとこういうことでしょう。
実際バカにならないと生きにくい部分はある。
- 589 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:22:57 ID:hZcu8kQr0
- >>581
えー。じゃあ世間とか世界とかそういう風に言わないと…。
- 590 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:23:11 ID:f4nJYRx20
- 歌詞はまぁいいけど顔はヤバいだろ
- 591 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:23:14 ID:iR2L9U+M0
- 「男なら禿げても生きていける」を歌詞に加えるべきだ
- 592 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:23:56 ID:gtiApVhoO
- >>585
『辛い』と『嫌』は必ずしもイコールじゃないと思うが。
- 593 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:24:21 ID:pyJ2mnxW0
- 奇麗事しか歌わない糞しかいねーよな日本って
ほんとつまんねぇ国
- 594 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:24:27 ID:zz8gDLnW0
- >>585,588
ちがうだろ。
生きているのが辛いなら市ぬ準備をしろってことだよ。
リミット越えたら詩ねばいいじゃない、って。
- 595 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:24:44 ID:nUKVEP9q0
- >>585
逆に考えると自殺する権利がある人間は、嫌になるまで生きる事に努力したヤツって事だな。
大方はそーじゃねーだろ。
- 596 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:25:00 ID:0ede6X3rO
- 自殺は被害者と加害者が同一の殺人事件だと思う。
- 597 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:25:27 ID:VmRmcZQzO
- >>559
手元に三島が書いた本がなくて恐縮ですが、
円谷氏の自殺は、鬱のなれの果てだと家族も友人も納得したのです。
あの遺書に、母はご飯を美味しいと食べる息子の優しさを見いだし、
息子を救えなかった自分を悔いたのです。
世論はその家族や友人に同調し、鬱 という言葉を用いたのです。
三島はそれを責めたのです。
家族や友人や世論は円谷氏の自殺を 鬱という言葉で
整理したのに、三島は遺書の、どうでも良い文学性に着目し、
自分の思想を表明する道具としたのです。
ええと、断言するが、円谷氏が亡くなられた時、
まだ生まれてないでしょ?
- 598 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:25:40 ID:2d3/lKtf0
- いい歌だと思うけどな、今の似たり寄ったりのどーでもいいラブソングなんかより
はるかに意味があると思うが。
- 599 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:25:41 ID:FaRXm9fk0
- 親殺しがあると必ずひぐらし探しがあるように今後は自殺があるたびに森山さがしがあるんだろうね
- 600 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:26:09 ID:K9H9qK/m0
- >>585,588,594
辛さを溜めて行けば、「やっと死ねる」って時に最高に喜べる。
中途半端な所で死んだらせっかくの死の喜びが中途半端になってしまってもったいない。
- 601 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:26:11 ID:N5s4N+zF0
- しかしパチンコ野郎がなんでこんな偉そうな詩が
書けるのか、ほんと勘違い野郎だよ
80年代なら一発屋だよ
- 602 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:26:37 ID:2/04hcvH0
- 賛否両論か...
SかMかって言われたらMの奴が賛成でSの奴が否定してるのかな
死にたきゃ死ねよと言われて
生きろと言われているような喜びを感じられるのはMだよね
- 603 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:26:44 ID:j1a9ROxv0
- なんでこんなのが、って思ったけど、
mixiでランキングに上がってたのか。
それにしても森山コミュが痛ぇww
- 604 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:26:46 ID:zYUZ9WMB0
- いい歌詞じゃないか。
若さ故の、一生懸命さを感じる。
何も知らないのに解った気になって、斜に構えてる奴より全然いいよ。
- 605 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:27:02 ID:qMjNmAbpO
- 黒澤明の生きるを観ろ!
生きても無いくせに死ぬな!
- 606 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:27:08 ID:ERk25N1i0
- 死んで三日で忘れられたくないなら、頑張って生き抜いてお前が生きた証を残せ。
って事だろ。
- 607 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:27:11 ID:Ye9i7bCd0
- 自分の今の生活が幸せに満ち生きていて楽しい、という人には
この歌は腹立たしいんだろうな。「何を馬鹿なことを」と。
俺的には「そうだ。その通りだ。この歌(歌詞)の通りだ」
おまけに死んだとて友人もいないし親もいない。まして恋人などいない。
(ちなみに 彼女いない暦=年齢 だ。ww)
でも「その歌詞の通りだ」と思う反面、
>生きてることが辛いなら いっそ小さく死ねばいい
>生きてることが辛いなら 嫌になるまで生きるがいい
この歌詞の内容、矛盾してない?w そう思うの俺だけ?w
俺のセンスが無いだけ?多分。そうなんだろうな。
だからそういうところからしてセンスが無い、ダサい、
生きてること自体すでにそうなんだろうな、と。自分が。
やっぱりダサい奴は死んだほうがベターなんだよ。きっと。辛いでしょ。
周りに迷惑掛けたくないし痛いだ苦しいだも嫌。
安楽死を法で認めて欲しい。昨今自殺で二次的被害(迷惑)出まくりじゃん。
- 608 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:27:38 ID:r6mbUJ9A0
- さすがに3日で元通りはないけどw
まあおおむね歌詞のメッセ−ジ性は共感できる
- 609 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:28:02 ID:a+46do0+O
- 嫌になるまで生きるがいいって聞くたびに
もうとっくに嫌だっつーの!って思う。
あのCM嫌いw
- 610 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:28:04 ID:jSJkHw990
- >>585
要はバカだということでしょう
お前が
- 611 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:28:10 ID:eMiw47CqO
- ピーズも「死にたいやつは死ね」って言ってたし
- 612 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:28:45 ID:FaRXm9fk0
- がんばれソングの氾濫に辟易して「がんばれがんばれがんばれがんばれ」だけで曲を作った人や
あいしてるソングの氾濫に辟易して「あいしてるあいしてるあいしてるあいしてる」だけで曲を作った人がいたね
- 613 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:29:07 ID:RidoyaviO
- 今まで、死にたい奴は勝手に死ねばいいって思ってたし、自分も死にたいと何度も思った。
だけど家族に自殺されて、これは間違ってるとわかった。
自殺してはい終わりじゃない。
遺った人間の心も殺すことになる。
人生嫌になって他人を無差別に殺すくらいだったら自殺しろ。
最近こういう風潮になってしまってるけど、間違ってるよ。
自殺を正当化しちゃいけない。絶対に。
- 614 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:29:07 ID:X8zjLiJd0
-
歌っているいる人物が問題だろ・・・
親の七光りで生きてるやつに言われたくねえ!!!!!!!!!!
恥ずかしいとか思わねえのかね、こいつは・・・
- 615 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:29:18 ID:f4nJYRx20
- >>581
見ず知らずの奴が自殺したからって3日も悲しむ奴なんていねぇだろ
- 616 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:29:31 ID:i23aKMSe0
- まだ歌手続けてたんだ
そっちの方がビックリw
- 617 :現在、当人が死にそうです。:2008/07/26(土) 00:29:38 ID:D+xNa+/r0
- 『 君はそのうち死ぬだろう 』
詞・曲:忌野清志郎
君はそのうち 死ぬだろう
このまま行けば 死ぬだろう
だからなんとか しておくれ
君が死んだら 迷惑だから
君はもうすぐ 死ぬだろう
手首を切って 死ぬだろう
無理に生きても しょうがない
迷惑だけど 我慢してあげる
君はそのうち 死ぬだろう
ビルから飛び降りて 死ぬだろう
君にはその方が いいだろう
誰も死んだ人の事 悪くは言わないよ
君はもうすぐ 死ぬだろう
薬か線路に 飛び込むか
生きていたって 同じ事
早く片付けた 方がいい
君はもうすぐ 死ぬだろう
誰かが発見 するだろう
しばらく誰もが 泣くだろう
僕らも泣き真似 してあげる
- 618 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:29:42 ID:/ql+JGJQ0
- >>585
野球少年が練習が辛いと感じる
では野球が嫌いなのか?それは違う
うまく言えないがこんな感じではないかと俺は思う
生きるという言葉の意味はいろんな物の集合体ではなかろうか
- 619 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:29:53 ID:6jCaLNuZ0
- 大きく死ぬヤツが時々いるよな。加藤とか宅間とかw
- 620 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:30:27 ID:T0P0pNRJO
- 死にたくなったら村上ショージを観るんや!
生きてる事の素晴らしい事!
- 621 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:30:28 ID:K9H9qK/m0
- >>606
人が死なない理由は「悲しむ人がいるから」ではない、て所が大事なんではないかと。
悲しむ人がいるから、なんて理由で死なずにいるなら死んでしまえ、と。
死なずにいるほんとの理由は他にあるだろ、と。
- 622 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:30:56 ID:hZcu8kQr0
- >>594
死ぬ準備っつーのは、
残された人の事を思ったりとか
やり残したことをやるとか
そういうことでしょう。
痛みを忘れるバカにならないとできない…。
- 623 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:31:01 ID:GLQEjr5W0
- この程度で目くじらかよw
- 624 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:31:12 ID:8+Pt4tBtO
- >>610
いやお前だろ
薄らバカは(笑)
- 625 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:31:23 ID:r6mbUJ9A0
- 天の15巻〜18巻読むといいよ
俺のバイブルだな
- 626 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:31:51 ID:3ObakZkq0
- 賛否両論?
否→自殺推奨だ!けしからん!
賛→そうだ、死ねばいいんだ・・・
てことか?
- 627 : ◆JsXK.pHTaw :2008/07/26(土) 00:32:11 ID:NOyp3HWU0
- >>578
国語力の低いやつが誤解しかねない一節が歌詞に含まれている。
そこが危険なのだ。
国語力の問題というのは論点のすり替えだ。
というけどさ。
だってこのスレでも明らかに国語力に問題があって取り違えてるやつが多数いるわけじゃん。
「それってどうよ?」と言うのは論点のすり替えなのか?
大体、このスレの論点はコレだと決めるのは誰なんだろ。
この板は雑談板だと認識していますが。
またそれに、おまえさんの理屈で行けば、
死ね死ねばっか言ってる2ちゃんは即座に閉鎖が妥当ですよね。
2ちゃんを閉鎖に追い込むにはユーザーが減少すればよい。
というわけで、その目標に向け、おまえさんはもう書き込まないように。
- 628 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:32:15 ID:qMjNmAbpO
- 黒澤明の生きるを観てから議論しろ!
生きてもいないのに死ぬな!
- 629 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:32:15 ID:hZcu8kQr0
- >>617
その歌詞すきだ…
- 630 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:32:50 ID:pyJ2mnxW0
- そもそも歌詞だけ見て脊髄反射のごとく反応するバカが多いことに驚く
お前ら日本人か?と
歌詞から真意を汲み取れよ低脳
- 631 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:32:50 ID:zz8gDLnW0
- >>613
この貸しのどこが正当化してるってんだよw
あなたのような輩には自殺者の心境など永遠にわからんわ。
- 632 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:32:54 ID:qwLBcYqpO
- JR東日本に苦情言えばセクハラ認定してくれる。
胸毛やはだか祭りはセクハラ☆SEKUHARABYJR東日本
- 633 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:33:29 ID:SoGJ90jL0
- >気がつきゃみんな歳とって
>同じとこに行くのだから
知ったかぶって何バカなことを書いているのだろう。若いっていいな。
- 634 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:33:33 ID:WUzEoLJs0
- 中島みゆきの歌に永久欠番ってあったね。
そっちの方がいいね。
- 635 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:33:47 ID:f4nJYRx20
- >>593
今すぐ朝鮮へ帰れよ
- 636 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:33:56 ID:lM+TJZOP0
- 別に何も変な歌詞だとは思わないけど。
現実をそのまま歌詞にしただけの話だろ。
- 637 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:34:10 ID:yxdQOso60
- >>627
どんだけバカなんだよw
>またそれに、おまえさんの理屈で行けば、
>死ね死ねばっか言ってる2ちゃんは即座に閉鎖が妥当ですよね。
俺がどこにそんなこと書いてんだよ、明確に指摘してみせろや?w
- 638 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:34:41 ID:4J5Rp9HuO
- 森山カワイソス
- 639 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:34:50 ID:8+Pt4tBtO
- >>578
大丈夫
話題になりたいだけのオナ太郎のショボい曲なんざ売れないから(笑)
- 640 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:34:50 ID:rXHPgs/P0
- こいつの歌詞前から思ってたけど、浅いよね
こんなもん問題にすらならん失敗作だわ
- 641 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:35:26 ID:nUKVEP9q0
- まあ、森山としてはこう言うディスカッションがある事だけで
十二分にこの歌作った意味があったと思ってるだろうなあ。
- 642 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:35:33 ID:Ohp7vqR90
- ウラ声が気持ち悪い。
ファンの人はファルセットと呼んでいるらしいが、あれは「ウラ声」な。
“キーが合っていない”とも言う。ファンの人には少し難しい言い回しかも知れんが。
- 643 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:35:37 ID:bmEhfXsg0
- 「生きてることが辛いなら」で騒いでる人って変、日本語の読解力がないだけなのに。
ユーミンの「コンパートメント」の方がよっぽど酷い歌詞なのに・・・
- 644 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:35:39 ID:qMjNmAbpO
- 黒澤明の生きるを観ろ!
生きてもいないのに死ぬな!
- 645 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:36:10 ID:j1a9ROxv0
- ところで、「1000件を超える賛否」のソースってドコ?
- 646 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:36:17 ID:ss/4J0wJO
- まぁ3日と経てばってのは違うと反論するが
あとは同意するよ。
自分の人生なんだもの。
他の人は生きていくなら何があっても受け止めるしかないだろ。
- 647 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:36:32 ID:AKJzlTss0
- なんつうか歌詞が浅い上に、確か民謡か何かに似た歌詞あったよ
パクリじゃないの?
- 648 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:37:03 ID:2/04hcvH0
- 直太郎が歌ってるってことがダメなのかな?
>>617の歌を清志郎が歌ってると思うと許せるけど
ヘ○セイジャンプや関ジャ○が歌ったらたぶん許せないもの
それと同じ感じ
- 649 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:37:19 ID:8+Pt4tBtO
- >>630
こんなどうでもいいバカの真意なんか汲み取ってるお前が暇なだけのバカだと気付け低能(笑)
- 650 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:37:20 ID:f4nJYRx20
- >>618
は?練習が辛いなんて思う奴は、野球が嫌いな証拠だろが
野球やる資格なし
- 651 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:37:42 ID:VbXZ72zw0
- 黒澤明の生きるで感動できる人が羨ましい
- 652 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:37:43 ID:eWvfRPcL0
- 森山直太朗がうたうと説得力がない歌詞。
- 653 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:37:47 ID:adbqyOAYO
- いいじゃんミンナ死ねば。
- 654 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:37:51 ID:bUwYfAHX0
- 一度、カアチャンに聞いてもらってからの方が
よかったかも。
タイミングも・・・も・・・・もよくない。
「さくら」はカアチャンのセンスじゃないのか?
- 655 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:37:55 ID:hZcu8kQr0
- >>643
あれもいい歌詞だね〜
- 656 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:38:27 ID:Jy6zvqDn0
- っていうか、歌の歌詞まで規制されるのか?
言論の歌の良し悪しは、人によって色々だろうけど、
この歌を歌うことで誰かが傷ついたとでも?
- 657 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:38:41 ID:ss/4J0wJO
- 生きていくのが辛い日は
お前と酒があればいいって歌?
- 658 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:39:01 ID:6jP5WqFw0
- >>627
国語力は関係ない。
じゃあ何か、死をすすめる意図を持つものがその意図を「正しく」表現した言葉を書いたら、
国語力のあるやつはそれを読んで死に、ないやつはわからないから死なないのか?
国語力があったら森山の詩は本当は死ぬなってことだと理解して死なず、
国語力がないと死ねという意味だと誤解して死んでしまうのか?
そんな風に考えるお前には国語力以前の何かが欠けているよ
- 659 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:39:07 ID:qMjNmAbpO
- >>651
じゃこの世は闇か?
希望を持つのだ!
- 660 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:39:17 ID:GPFU4u4g0
- この程度で叩かれるなら、事変の「青かんで逝って頂戴」とかボコボコにされるレベルだろ。
- 661 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:39:26 ID:nUKVEP9q0
- 人間として産まれるチャンスは2度とないかもしれないからなあ・・・。
自殺なんて恐くてできないよ。
- 662 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:39:34 ID:bT00gbIL0
- 俺こういう気の引き方する奴大ッキライなんだよねぇ
- 663 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:39:46 ID:RidoyaviO
- >>647
この曲が、って言ってるんじゃないよ。風潮ね。
ごめん言葉足らずで
- 664 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:39:48 ID:1WUvlvcK0
- >>581
人一人死んだところで、世間は1秒たりとも姿を変えません
- 665 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:39:55 ID:pyJ2mnxW0
- >>640
奇麗事ソングしかない日本の中ではマシな方じゃね?
- 666 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:40:14 ID:IVZt5ZmQ0
- 「生きてることが辛いなら 嫌になるまで生きるがいい」
これ今CMで流れてる曲と同じ歌詞だよね
- 667 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:40:50 ID:rXHPgs/P0
- こいつ自身、あまり辛い事もない人生だったんじゃないか
こいつが歌詞を書き、それを歌っても、たいして伝わってこない
母親はいいアーティストだがなあ
- 668 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:41:07 ID:AKJzlTss0
- 歌詞が記号だからでしょ
この歌詞でも歌う人次第で批判はなくなりそうな希ガス
たかが30のうんこ歌手が生死なんて精子みたいなもん
- 669 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:41:37 ID:VbXZ72zw0
- >>659
希望を捨てることが大切かもしれないぞ
シオランを読んだことくらいはあるよな?
- 670 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:41:53 ID:zz8gDLnW0
- >>622
氏ぬことを、人生を捨てることだと表現するならば、
準備とは人生を分別して袋づめしてさあ、明日の朝ごみステーションに持っていこうと思い床につき
朝起きたら、やべ遅刻すると思いながらさてゴミだしにいくかいくまいか、行ってたら遅刻するしなあ、
と悩む、ごみ捨て直前までの段階をさすんだよ。
どちらにしろ捨てることになるんだから、いつ捨てるかなんて大した問題じゃないな。
部屋がごみだらだけだと不快だけど、何も部屋の中身全部捨てる必要もない。
- 671 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:41:58 ID:vtw+uU4HO
- 嫌なら聴かなきゃいい買わなきゃいい
- 672 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:42:21 ID:f4nJYRx20
- つまり、
親の七光りで、楽して生きてる奴に言われたくないって事なんだよ
そこんとこ理解しろよ直太郎
- 673 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:42:31 ID:KZ50MlC70
- 不思議だな。
「死ねばいい」って歌詞なんだけど、不思議と生きる気力がわいてくる。
「もう最悪死ねばいいんだか、とことん思いっきり生きればいいんだ」って言われてる感じなのかな。
- 674 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:42:34 ID:1WUvlvcK0
- ってか森山の場合、さくらが売れてから
森山良子の息子ってことが分かったんだから
七光りってのは違うよな。
さくらは母親(が作詞の)「涙そうそう」や「さとうきび畑」
「今日の日はさようなら」に匹敵するか、それ以上に
スタンダードな曲になってるし。
- 675 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:43:09 ID:8+Pt4tBtO
- >>660
要するに「オナ太郎ごときが何歌っちゃってんの?」という反応だから
- 676 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:43:25 ID:TFt9zisPO
-
運が悪けりゃ、死ぬだけさ〜♪
死ぬだ〜け〜さ〜♪
- 677 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:43:32 ID:bT00gbIL0
- >>671
つうか誰よコイツw て感じだわな
ipodに1000曲?だか入ってるけどねぇし
寒いんだよコイツの歌
- 678 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:43:41 ID:qMjNmAbpO
- つまり
祭りの準備
- 679 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:43:45 ID:RPrtja0MO
- この程度で何を騒いでいるのやら
- 680 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:44:16 ID:hZcu8kQr0
- >>670
その準備が大変なのではと…。
めんどくさくなって火ィ点けちゃう人もいると思うんだよね。
- 681 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:44:19 ID:yX3hu+DhO
- 歌い方、声 気色悪い
- 682 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:44:23 ID:bUwYfAHX0
- >>674
「さくら」にはカアチャンがかなり絡んでいると思う。
- 683 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:44:54 ID:SoGJ90jL0
- 要するに、オマエが言うなってことだろ?
- 684 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:45:08 ID:FRqYyGc20
- 人間の精神活動の一部を描くとしたら、有りだと思うが、それがどのように世間に広められていくか?
ということまで考えると疑問が残る。一方、世間に広められることまで作り手が考える必要があるのか?
ということもある。
総じて、これは有りだと思う。
これを四の五の言う奴は、何でも人の所為にする奴だと思う。
- 685 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:45:09 ID:+5ORAi740
- 詩はアートなんやし…
「死刑になりたかった」って殺人事件が起こる度にコメンテーターが、
人を巻き込まず独りでって言ってるけど?
つか、この詩はまず肯定から入ってやんわり否定に繋げてる、
妥当な対応例って感じの優等生な詩。だからあんま好きじゃないw
- 686 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:45:13 ID:AKJzlTss0
- >>671
おまえそこは替え歌だろw
空気嫁よ
聞いてることが辛いなら いっそ聴かなきゃ買わなきゃいい
- 687 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:45:37 ID:f4nJYRx20
- >>668
まったく同意!
うんこ歌手だ
- 688 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:45:45 ID:1WUvlvcK0
- >>682
それは単に自分が七光りと結び付けたいがための
妄想じゃないの。
まあ親が偉大だと何でも結び付けられて苦労するわな。
中井貴一や佐藤浩市レベルですら、年配の人は七光りとか
揶揄する人がいるからな。
- 689 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:46:15 ID:gn7W9mqg0
- ソ連崩壊直後にモスクワでやったMetallicaのライブ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm134359
「Die!Die!Die!」叫びまくってますがよかったらどうぞw
- 690 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:46:35 ID:8+Pt4tBtO
- >>665
こういうショボい応援ソングを「綺麗ごと」と言うんだよ
深い意味もなく有耶無耶なだけのくだらないお気取りソング(笑)
- 691 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:46:47 ID:O9iDJkGS0
- ボウイのジギースターダストのラスト曲はamazonでは試聴できない。
- 692 : ◆JsXK.pHTaw :2008/07/26(土) 00:46:47 ID:NOyp3HWU0
- >>597
俺がその辺りの論説を読んだのは父親の書庫で。
さて、互いに手詰まりですな。
こちらは三島由紀夫はあくまでも自殺の性質について(フォロー気味に)語っていたという
証拠を提出しなければならない。
他方でそちらは、三島は当該遺書を己が思想表明の手段として利用したにすぎないという
証拠を提出しなければならない。
でもどちらも結審までに用意できない。
手詰まり。
ただし。
あなたの記憶証言が非常に疑わしく思える点がある。
>家族や友人や世論は円谷氏の自殺を 鬱という言葉で整理したのに
鬱?
たしかに俺は鬱という言葉を用いたけど、
それは平成20年のこの2ちゃんねるにおいて通じやすいよう書いたのです。
当時は鬱という症例は確立されておらず、
「ノイローゼ」と言われていたはずです。
脳科学的にそのメカニズムが解明されている現代でさえ
鬱に対する理解は発展途上なのに、
当時の「ノイローゼ」はとても印象が悪い言葉だったはずです。
それなのに?
家族が「鬱」という言葉を用いて納得していたのですかー。
- 693 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:47:00 ID:bT00gbIL0
- さぶさぶソングw
周りに合わせて歌うことはあるけど
ってかねぇ、俺も絵を描くのですが
なんか段々上達してくるとさ、その絵で色々なことが出来るんだ
愛も描けるし景色も描けるし、
ひどい奴を貶し落とす、とか社会を鋭くえぐるぅ とかも
でもなんか俺はやらんのそういうの、基本的に
ダ サ イ
から
- 694 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:47:21 ID:2d3/lKtf0
- 賛否両論の「賛」は、自殺肯定ではなく、そもそもこの歌詞は自殺を推奨している意味ではないのではないか、
という見解ではないのかと思うのだけど・・・。
- 695 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:47:25 ID:bmEhfXsg0
- 「親の七光り」云々言う人は、親の七光りの恩恵を享受できなかった、僻みじゃないの?
- 696 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:47:43 ID:IkcwUSAj0
- ここにいる批判厨はちゃんと歌詞読んだか?
あきらかに自殺を否定してる歌詞だと思いますがw
- 697 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:48:03 ID:VmRmcZQzO
- >>674
まあ、所属レコード会社の社員も、
テレビ局スタッフも、
関係者はみんな森山良子の息子と知ってたのに
七光りじゃないとか森山良子の息子だということは伏せてた
とか無理があるけどな。
アーティストに手を付けたのではない。恋人に曲を書いてデビューさせるだけだ と開き直ったプロデューサーの方がなんぼか潔い
- 698 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:48:06 ID:doolnjOqO
- 小木さんの義弟さんか
- 699 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:48:39 ID:f4nJYRx20
-
修正案 「生きてることが辛いなら いっそ小さく氏ねばいい」
- 700 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:48:52 ID:vtw+uU4HO
- >>686
お前こそ替え歌するなら上手くやれよ
- 701 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:50:07 ID:PWYTv+XZ0
- >>1
一面真実ついてるようにも思えるが、
釣り目エラ張りのチョソ顔のボンボンに
軽々しく歌詞にして歌って欲しくはないな。
- 702 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:50:31 ID:pyJ2mnxW0
- なるほど
スレの流れから理解したが
賛→歌詞はいいんじゃん
否→お前が言うな
ってとこか。
賛の奴と否の奴の見るとこがそもそも違うわけね
- 703 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:50:39 ID:8+Pt4tBtO
- 三日も経たずに忘れるのがオナ太郎の歌(笑)
- 704 : ◆JsXK.pHTaw :2008/07/26(土) 00:50:54 ID:NOyp3HWU0
- >>658
どっちにしろこの歌聴いて、
自分に死ねと言っていると受け取って死ぬやつなどいないと断言する。
- 705 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:51:13 ID:bmEhfXsg0
- >>703
でも「さくら」は歌えるだろ?
- 706 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:51:33 ID:qMjNmAbpO
- 編集するって難しいね。
意図的にこの部分だけ歌詞をカットすれば、あたかも自殺肯定ソングになる。
- 707 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:51:36 ID:j1a9ROxv0
- >>691
Rock'n' Roll Suicideか
- 708 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:52:01 ID:tzTutIrZ0
- 本当に俺が死んでも三日もすれば親は立ち直るのか?
それだったら死んでもいいどころか死にたいって奴多いだろうな
- 709 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:52:03 ID:AKJzlTss0
- エコなんかと同じ響きなんだよな
こんな歌、歌ってるけどほんとは興味ありませーんwってのが丸解り
- 710 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:52:12 ID:conzEDM70
- >>696
鬱病の人のブログなんかで見てみると、言いたいことは分かるけど、
「三日経てば」は真理であり、キツイって書いてある。
CD売上のために人々の興味を惹く過激な言葉を選んだのだろうが、
現に傷ついてる人がいる
- 711 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:52:15 ID:f4nJYRx20
- >>702
賛→ 歌詞はいいんじゃん
否→ 顔がキモい
- 712 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:52:20 ID:SoGJ90jL0
- とりあえず自己責任で歌えばいいよ。バカ丸出しだとは思うが・・・
- 713 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:52:19 ID:4Echc04z0
- 聞き手の能力もあるんだろうが
死んだところですぐに忘れ去られていくんだよ
いつだって死ぬなんてできる
辛いからってがんばらなくていいけど
死んじゃうなんて簡単なことなんだから
最後まで生きてみようよ
そんな意味がある歌だろ
てか、そんな事も解らないで
自殺推奨とか言ってる人は国語力0ですか?w
- 714 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:52:36 ID:1WUvlvcK0
- >>706
ちょっと古いがチャゲアスのSAY YESとか
「君は僕を愛してる SAY YES」だけ取り出したら
かなり傲慢な歌だよなw
- 715 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:52:58 ID:VJ2RjGmm0
- >>704
お前って鬼畜だな。
- 716 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:53:04 ID:zz8gDLnW0
- >>680
面倒だから火をつけるというのは、どこかで燃えカスに期待してるんだろうね。
火の鳥信仰だね。自殺者は間違いなくロマン地ストだよ。
- 717 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:53:16 ID:2/04hcvH0
- >>696
フツーに考えて、死にたきゃ死ねなどという非道徳的な歌を
「若者に向けて」とかいう寒いメッセージ添えて歌うわけがない
という先入観が、死にたきゃ死ねよを生きろに脳内変換してるだけだとオモ
先入観全てとっぱらって歌詞を読むと
結局は「行き詰ったら死んでいいよ」に辿りつくぞ
森山の作詞じゃないから
森山的に脳内変換して生きろ的念を送って歌ってはいるのだろうけど
- 718 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:54:02 ID:7igDIygh0
- 小さく死ぬ=落ち込む=逃避
逃げないから大きく死ぬんです。小さく市ねばいい。
- 719 :利根川幸雄:2008/07/26(土) 00:54:29 ID:VhPobJVn0
- しかし暗いなあ暗すぎる
もっとパッと明るい歌歌えやあ
こいつの歌聞いたらこっちが気がめいる病的やな
- 720 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:54:32 ID:tzTutIrZ0
- >>711
解り合えるな
- 721 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:54:34 ID:6jP5WqFw0
- >>704
いや、俺は死にたい死にたいと思ってる奴の
最後の一押しをすることはあると思うな
その後のいいわけみたいなダラダラした内容に
逆に反感を覚えて
もう遅ぇよ、お前死ねっていったじゃねえかよ、
じゃあ死んでやるよ、って。
自殺する奴なんか正気じゃないんだから。
- 722 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:55:08 ID:f4nJYRx20
- >>713
そんな事言ってない
死にたいアホは死ねばええねんって言ってる
- 723 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:55:34 ID:VmRmcZQzO
- >>692
いや、ノイローゼでも狐憑きでも良いんだけどさ
親御さんは息子が辛くて死んだ と整理したのに
小説家はそれを掘り返したわけだ。
まあ、円谷氏の遺族の方で存命の方は当然いらっしゃる訳だし、
自戒と自悔の意味を込めて申し上げるが、
他人の死を他人様が美化したり責め立てたり、
意味を持たせたり追及したりしなくたって良いじゃねえか
ってこった。
どうせ家族は辛いんだから
- 724 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:55:41 ID:bmEhfXsg0
- 「鬼束ちひろ」だったらこんな騒ぎになってない気がする。
- 725 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:55:42 ID:AKJzlTss0
- >>711
顔は許してあげて
- 726 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:56:11 ID:7igDIygh0
- 逃げちゃだめだ→発狂
僕はここにいていいんだ→笑顔
小さく市ね→失踪
でも戻って来い。
- 727 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:56:12 ID:uF9FhkHF0
- まあ、この歌詞は、悪意に解釈するのに天才的なお前らに格好の餌をばら撒いたことだけは確かだなw
- 728 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:57:09 ID:dw5b2dEI0
- >>713
「ためしに死んでみたらわかるだろうが、意外に周りの人間の反応はドライなもんだ、
だから損得勘定で考えれば死ぬのはつまらんぞ」って感じだろうな
- 729 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:57:14 ID:bUwYfAHX0
- カアチャンのうたを歌えばいいのに。
- 730 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:57:36 ID:phuLrAyS0
- この歌を学校で教えましょう
辛いとき、子供達はこの歌を歌いながら小さく死ぬことでしょう
- 731 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:58:22 ID:7igDIygh0
- 死ね死ね団とか今では放送禁止だなw
- 732 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:58:26 ID:l1ZboMvW0
- 森山の言いたい「小さい死」ってのは
家出というか、失踪のことじゃないか?
- 733 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:58:44 ID:AKJzlTss0
- 直太朗ちゃん本当は(´・ω・)カワイソスと思ってるけどな
でも生命の尊さや輝きをテーマなんて言ってるけど
自分の言葉に何の責任も持ってる訳なし、本気で考えてないのは子供でもわかるから
仕方ないよね
- 734 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:59:06 ID:LePJJHLh0
- 親はざわわ まで読んだ
- 735 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:59:08 ID:WngnGW/3O
- 小さく死ねばいいって自我を捨てろってことじゃないの?
- 736 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:59:10 ID:VJ2RjGmm0
- 面白い曲だな。
糸色先生と風浦さんが口論しそうなw
それを考えると、なんかこう久米田がネタにしそうな予感w
- 737 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:59:28 ID:bmEhfXsg0
- >>732
それは、おまいの解釈。
歌詞は人それぞれ好きなように解釈しる。
- 738 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:00:21 ID:hMLmBb/X0
- 森山はそろそろ御徒町凧と決別した方がいいと思う
- 739 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:00:23 ID:8+Pt4tBtO
- 力量不足のヤツに勘違いで語られるとウザいという話だな
ワケのわからない背伸びなんかせずにおとなしくしとけ
- 740 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:00:23 ID:zqe8wctv0
- これがどうこう言われるのなら
内容的には浜田省吾の「防波堤の上」のほうが
よほどやばいと思うんだがな
歌はうわべだけで議論しても何もわからんよ
- 741 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:00:36 ID:nb6ncYgj0
- 1番の歌詞とその後が全然逆のこといってるよね
1番はお前がしんだって全然たいしたことないよと言ってるのに対し
そのあとが悲しみを抱いたまま生きていこうみたいなことになってる
この歌より酷いことを言ってる歌など洋楽なんかにはいくらでもあるが
このとってつけたような1番だけは納得いかない
- 742 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:00:55 ID:IkcwUSAj0
- ゆとり世代は大変ですね
- 743 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:01:08 ID:3CBkn4Yp0
- セックスのオルガスムスのことかと思ったが、、、
親と恋人が悲しむそうだから、オナニーのことか。
わけわからん歌詞だ。
- 744 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:01:10 ID:nl7feXDy0
- 死ね死ね団のテーマはどう評価するんだよ?
死ね死ね死ね死ね死んじまえ〜
- 745 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:01:31 ID:P3S8WYBCO
- こういった暗い曲も存在するべき。
今の音楽は、「がんばれ」だの「大好き」だの、あまりにストレートすぎるバカ曲ばかりで、実にくだらない。
音楽業界は、日本愚民化計画の片棒を担いでいる。
- 746 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:01:36 ID:VmRmcZQzO
- で、結局、この歌詞を書いたの
森山直太朗じゃないんだろ?
- 747 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:01:58 ID:Jns+C3qF0
- 親が三日で元通りになるわけないだろ、馬鹿
- 748 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:02:59 ID:kGaMpg2r0
- すっげーいい歌やん、これ
- 749 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:03:06 ID:V5BCWs100
- >>740
いやぁ、実際聞いてみるとうわべだけの話じゃない気がするんだよね。
明らかに最初のワンフレーズが言いたくて唄ってる歌だよ。それ以降は単なる言い訳。
http://jp.youtube.com/watch?v=mXNHjTx7UPk
- 750 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:03:19 ID:f4nJYRx20
- 森山の言いたい「小さい死」ってのは「寝ること」なんだよ
つまり、「疲れた時は睡眠をとることが一番いい」っていいたいんだな
- 751 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:03:27 ID:zz8gDLnW0
- 動画サイトで歌聴いてきたけど、この人はあんな力んだ歌い方しかできんのか。
この歌詞ならもっとさらっとうたうべきだろ知らんけど。
- 752 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:03:33 ID:TBLFE9T50
- 実際に子を亡くした親には腹の立つ歌詞かもな
でもこういった曲が現在生きている人間には必要な希ガス
- 753 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:03:41 ID:351jqBM20
- 歌詞一つで抗議とか平和ぼけしすぎだろ
- 754 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:04:17 ID:2/04hcvH0
- >>745
つーかそれを親も健在な30そこそこのボンボンが歌って
印税までせしめようとしてるからイラッってきちゃうんだよね
- 755 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:04:22 ID:qMjNmAbpO
- つまり岡林信康は神
- 756 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:04:59 ID:6jP5WqFw0
- 森山君も一時期のブームが去ってあせってるんだろうね
人目を引いてみたかったんだろうね
でもブラックで貫き通す勇気はなくて、
ちょっと強くでて後で優しくしたみたいなつもりかもしれないけど
最初の歌詞があまりに真実すぎて、
俺はその後の歌詞が入ってこなかったね。
ちょっと弱ってる人にはたまらない歌詞だぜ?
多分一番の歌詞は最初は最後だったと思う。
消そうかとも思ったが消しちゃうとインパクトが弱いんで、
最初に持ってきた。その後で否定すれば大丈夫だろう、って。
そうだろ、直太郎?図星だろ?
- 757 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:05:16 ID:AlFgLUT50
- 死ね死ね団のうた 「レインボーマン」
昭和47年10月6日
川内康範 作詞 北原じゅん 作曲
キャッツアイズ、ヤング・フレッシュ 唄
死ね 死ね
死ね死ね死ね死ね死んじまえ
黄色いブタめをやっつけろ
金で心を汚してしまえ
死ねアー 死ねウー 死ね死ね
日本人は邪魔っけだ
黄色い日本ぶっつぶせ
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
世界の地図から消しちまえ 死ね
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
- 758 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:05:19 ID:MoiLufiB0
- 気の知れた友達でも励ましてるかのような言葉の使い方と足りなさだとは思うけど、
寒々しい綺麗事ばかりの頑張れば何でも出来る〜♪的な歌よりよっぽどいいよ
- 759 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:05:26 ID:j1a9ROxv0
- こんなかしにむきになっちゃってどーすんの
- 760 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:05:30 ID:8+Pt4tBtO
- >>719
例えば神道では毎日死んで毎朝生まれ変わると考えたりする
同じ死ぬという言葉を使っても非常に前向き
このスイーツ(笑)好みのペラペラな歌詞とは違って
- 761 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:05:43 ID:KZ50MlC70
- >親が三日で元通りになるわけないだろ、馬鹿
そのまんまにしか受け取れない奴って馬鹿だよな
- 762 : ◆JsXK.pHTaw :2008/07/26(土) 01:06:01 ID:NOyp3HWU0
- >>723
うっそーwまだ続けんの?まあ金曜だからいいけど。
>いや、ノイローゼでも狐憑きでも良いんだけどさ
よくないでしょ。
当時の「ノイローゼ」って、「気が触れた」に近いものがあったわけだし。
またそれに、なぜか両親はそれで心から納得していたと言うように主張してるけど、
各メディアに語る両親の心情が真実なのかどうかねえ。
とりわけ現代よりずっと体面を重んじていた当時において。
三島由紀夫の死生観は作品から平易に読み取れるもので、
たしかにあれを誇り高き自決と見立てたがる動機はあったと思う。
でもおまえさんとは真逆に、
「美化したっていいじゃねえか。遺族を貶めるわけではなく、ご子息の最期は誇ってよいものだったと言っているのだから。」
と、俺は思いますけどね。
つまらない質問しちゃうけど、基本的に三島由紀夫は嫌い?
- 763 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:06:01 ID:1WUvlvcK0
- >>754
で、貧しい人が歌ったら歌ったで
「おめーより辛い人はいくらでもいるんだよ。まず歌出せてる時点で
どれだけ恵まれてるか分かれ」みたいなパターンになるんですね。
- 764 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:06:03 ID:bHGxwnSE0
- >>747
三日じゃ無理かもね
五日なら元通りかも
なんでこのスレ伸びてるの
- 765 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:06:15 ID:0p9kAvcI0
- blink182の「What's My Age Again?」の方が遥かに自殺防止に役立つ件
http://jp.youtube.com/watch?v=rCjbphQH2iE
blink182の「What's My Age Again?」の方が遥かに自殺防止に役立つ件
http://jp.youtube.com/watch?v=rCjbphQH2iE
blink182の「What's My Age Again?」の方が遥かに自殺防止に役立つ件
http://jp.youtube.com/watch?v=rCjbphQH2iE
- 766 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:06:24 ID:JQRcAK8y0
- >>74
この秘密結社は、第二次世界大戦時に日本軍の被害にあった人々の
怨念が作らせた復讐結社だそうだから特別な事情によりスルーされてるんだべ。
首領がミスターKつう名前だし。
- 767 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:06:29 ID:HleyGtjX0
- "It's so cheap socks. She never eats." って歌詞だったってことにすれば、丸く収まるよね?
- 768 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:07:30 ID:Jns+C3qF0
- >>761
いちいち行間を見なきゃいけないのかよ
- 769 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:07:32 ID:f4nJYRx20
- 直太郎さぁ、
人間の生死を歌うのなら、
「ガダルカナル戦飢」よんでから歌詞書き直せよバカ
- 770 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:07:50 ID:qMjNmAbpO
- 森山直太朗が母親に対するアンチテーゼ
つまりパンクソング
- 771 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:07:54 ID:+5ORAi740
- こんなのより、自殺を徹底的に肯定する歌詞の曲が聴きたい
しかもこんな抽象的でない奴
理屈がしっかりしてれば色々考えさせられるしね
- 772 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:07:57 ID:2COM8Twe0
- >>747
俺の友達は27で今年の五月に脳溢血で死んだが
そいつの親は葬式の費用も出さず(会社が出してくれた、ちなみに運送業)
遺骨の受け取りも拒否して、保険金だけもっていきやがったなw
俺には「俺は孤児で家族はいない」でとおしてたから、親となにがあったのかは聞けずじまいだったけどな
- 773 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:08:28 ID:4lrhEKo70
- >>755
岡林信康もトイレに入れば紙に頼ってるだろ?w
- 774 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:08:45 ID:Y7rXoHPU0
- 放送禁止になればいいや
- 775 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:08:54 ID:nCAYVSdrO
- 恋人はどうか知らないが親の大半は一生悔やみ続けると思うよ
- 776 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:09:52 ID:bmEhfXsg0
- >>750
その考え方って、キリスト教の考えに酷似する・・・
- 777 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:10:09 ID:AlFgLUT50
- 森山はこれをカバーしろ。
「SATSUGAI」
俺は地獄のテロリスト
昨日は母さん犯したぜ
明日は父さんほってやる
殺せ殺せ殺せ 親など殺せ
サツガイせよ サツガイせよ
思い出を血に染めてやれー
オレには母さん父さんいねぇ
それはオレが殺したから
オレには友達恋人いねぇ
それはオレが殺したから
サツガイせよ
サツガイせよ
- 778 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:10:49 ID:qMjNmAbpO
- 死ぬことより生きることの方が難しい。
命短し
- 779 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:11:00 ID:zqe8wctv0
- >>757
「金で心を汚してしまえ」のフレーズが泣かせるぜ
- 780 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:12:13 ID:G9ICdR290
- 曲はともかく歌詞はいいな。
こいつ仏教を理解してるやつだよ。
- 781 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:12:20 ID:aFs1nB5o0
- なにこれ。
何か妙に説教臭い歌だなw
武田鉄也のドラマみたいなもんかなw
- 782 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:12:49 ID:8+Pt4tBtO
- >>757
この潔い歌詞
反日低能の心理を情け容赦なく描写
まさに天才だな
ウジウジ暗いだけのオナ太郎ソングとこうも違うとは
- 783 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:13:13 ID:P3S8WYBCO
- 頑張っても頑張ってもうまくいかない時、
勝者に「頑張れ!とにかく頑張れ!オーンリーワーン!」
とか言われてああなったのが加藤。
こんな曲も時には必要。
- 784 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:13:15 ID:f4nJYRx20
- 顔はともかく歌詞はいいな。
こいつ笑いを理解してるやつだよ。
- 785 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:13:22 ID:bHGxwnSE0
- >>772
何があったか分からないけど
あまりに早く27才の若さで夭逝した友達お気の毒に…
合掌
- 786 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:13:42 ID:FHf/HWU40
- 俺が気にしてるのは、三日で忘れられる直太郎の小ささ
もっと暴れて人気者にしてやれ
- 787 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:13:42 ID:VmRmcZQzO
- >>762
ああ、もう、円谷家の背景にあえて触れずにいるの気付けよ。
で、ググれ。多分、君の知性なら理解出来るから。
三島は好きだよ
ただ、俳優やマラソン選手やシャンソン歌手や小説家...
他人様の生き方や死に方に偉そうに口出しする前の
生まれた時のことを記憶してるとかむちゃ言ってた頃の方が好き
- 788 : ◆JsXK.pHTaw :2008/07/26(土) 01:13:56 ID:NOyp3HWU0
- >>771
俺がくたばったらその墓標には「負け犬」とだけ標してくれ。
とか歌ってたのはスティーリー・ダンのディーコン・ブルースだったかな。
あとは、オジー・オズボーンの「サバス・ブラッディ・サバス」とか。
嘘ばかりで頭をいっぱいにしておまえは死ぬのさ!って。
べつに自殺推奨の意図で作ったんじゃないだろうけど、
ある種の人達にはそのように受け取りやすいでしょ。
ドゾ
- 789 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:14:08 ID:a0oyENfe0
- そうだよ、みんな小さく死のうよ
それが、エコだよ
- 790 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:14:40 ID:KZ50MlC70
- もうダメになったらリタイアしてもいいって気持ちになったら、
とことん行けるところまで走ってやろうって気持ちになる。
つまりそういうことだよ。
- 791 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:14:51 ID:6jCaLNuZ0
- エドワードオサリバンのアローンアゲインが最強だな。
- 792 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:14:53 ID:G5KXWBQa0
- 「小さく死ぬ」ってのは「駄目になれ」ってことなんじゃないの?
無理して元気な振りして、無理して健康な自分を演じるなってことでは?
そりゃあ親は我子が落伍者だと知れば悲しむだろうし、恋人も失望するだろうしね。
- 793 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:14:58 ID:1WUvlvcK0
- >>789
ワラタ
- 794 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:16:37 ID:ceLvB5mN0
- 自殺志願者が線路に飛び込むスピードで生きてみようと思う。
- 795 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:16:39 ID:OrCjf5ri0
- あちこちブログ覗いてきたが
この歌詞に問題あり!って怒り気味なのは
どちらかというと
ゆとり世代じゃなくて
生真面目タイプの教師、父母系だった
私の調査結果より
- 796 :利根川幸雄:2008/07/26(土) 01:17:04 ID:VhPobJVn0
- ロック系で明るく歌うのならなんらノープロブレム
しんきくさいのだけは勘弁
- 797 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:17:05 ID:GfbTUvNX0
- いい詩じゃないか
逆説的にいってるんだろうな
- 798 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:17:07 ID:1WUvlvcK0
- スピッツの「君のおっぱいは世界一」とか、テレビで歌われないかなw
- 799 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:17:09 ID:4lrhEKo70
- >>792
お前の解釈ならニート・派遣・犯罪者予備軍量産ソングだな
- 800 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:17:13 ID:f4nJYRx20
- 明日仕事だから、そろそろ「小さく死ぬ」かな
- 801 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:17:20 ID:FHf/HWU40
- 死ね死ね団のテーマ聞くと何か元気が出てくる謎w
- 802 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:17:21 ID:JQRcAK8y0
- そういやこのあいだ衣装入れの中で死んでた婆さんが小さく死んでたな
- 803 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:17:26 ID:MoiLufiB0
- >>775
それは多分作詞した奴も森山も分かってるでしょ?
これって遺族に向けた歌じゃなくて、今生きてることが辛い子供(まだ死んでない)
に向けた歌だからこういう言い方なんじゃないかな?
- 804 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:17:40 ID:zqe8wctv0
- こういう歌よりB・スプリングスティーンの「ボーンインザUSA」みたいなほうが
エネルギーがわくような気がする
- 805 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:18:05 ID:cuhV5YoQ0
- 腰痛がつらい俺はどうすればいいですか?
- 806 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:18:38 ID:M/J5dZyBO
- 死にたい奴は死ねばいい、なんて事は誰もが一度は思う事だろうし
色んなメディアや媒体で色んなやつが言葉を換え表現を換え言ってる事だろうによ。
こんな詞に目くじら立てる意味がわからん。イチャモンつけるような事せんでこいつが嫌いなら嫌いと言えばそれでいいだろう。
- 807 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:18:50 ID:dw5b2dEI0
- >>782
反日って言うか戦後に侵略のごとく日本に入り込んできた
白人文化を皮肉った詩だろ
- 808 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:18:56 ID:Jns+C3qF0
- >>771
ピーズの「シニタイヤツハシネ」でも聴けばいい
- 809 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:19:16 ID:RGh57AD40
- どうでもいい
- 810 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:19:22 ID:f4nJYRx20
- >>805
大きく死ねばいいよ
- 811 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:19:37 ID:A33flU0P0
- 受け狙いに走ったら終わり
- 812 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:20:01 ID:VJ2RjGmm0
- だれか、適当にまとめてくれ。
肯定派と否定派のテンプレ式で。
- 813 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:20:02 ID:Xr5eQDzH0
- 自殺では何もかわらない他人に影響を与えてこそ変わる
- 814 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:20:29 ID:zqe8wctv0
- いい悪いは別にして
この歌に金は払えん
- 815 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:20:42 ID:hc2w4OJW0
- 小さくしねばって小さく前ならえ〜みたいな、そんな。汗
小さくはしねないです。
しぬ時は大ごとです。
小さくしぬって自分の存在をちょっと消すって意味なら、こんな挑発的な歌詞じゃなくていいと思うんだけどな
明日電車に飛び込む人増えたらどう責任とんのよ。
- 816 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:20:54 ID:VmRmcZQzO
- >>807
御大がカレーとインドにインスピレーションを
得たことに気付かない奴は素人
- 817 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:20:57 ID:ivUFAoA9O
- <<771
セルジュ・ゲンズブール
タイトルは「チャタトーン」だったかな?
- 818 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:21:30 ID:ceLvB5mN0
- あいにーじゅあいをんちゅみたいな無味無臭の歌詞よりは意味があるとおもうが
この詩は俺には響かないな。
- 819 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:21:43 ID:hRNXBMQm0
- 負の歌詞をそのままにせず、そこから逆のことを考えられれば
きっと強い人間だし、強い人間になれると思う。
- 820 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:22:00 ID:8+Pt4tBtO
- まあ「三日と経てば元通り」の部分が邪魔だったんだろうな
残された側の事を考えて思いとどまるパターンが多いから
小さく死ねとかだけなら意味不明だし別にどうでもいいという反応だったはず
- 821 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:22:34 ID:C0JIh1T10
- 聴く人によって捉え方が違う曲だなんて素晴らしいじゃないか
- 822 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:22:46 ID:f4nJYRx20
- 小さく氏ねよクズってことだな
- 823 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:22:52 ID:KTComYzB0
- アニソン消えろとか言ったから
直太郎は一生許さない
- 824 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:22:53 ID:JQRcAK8y0
- 大きく死ぬってどんなんだろうな?
ジャンボジェット乗っ取って原子力発電所に突っ込むとかか?
- 825 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:22:59 ID:FHf/HWU40
- これDAIGOが歌えば超ウケたのに
直太郎って所が色々な意味で薄ら寒い
- 826 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:23:28 ID:cuhV5YoQ0
- 2曲目が撲殺天使ドクロちゃん
ならバランスとれてる。
- 827 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:23:29 ID:zz8gDLnW0
- >>820
残された側の事を考えて思いとどまるような奴が自殺なんてするわけねー
- 828 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:23:57 ID:+b+NDz3I0
- >>17
草凪も仲間に入れとけw
- 829 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:24:09 ID:ZVTXRuhN0
- >>807
そうだろうな。
金で心を汚してしまえという辺り、強烈な皮肉を感じる。
それにしても、何故か聞いてて元気が出てくるw
- 830 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:24:17 ID:8+Pt4tBtO
- >>807
いや、同じ事だから
それも反日
- 831 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:24:31 ID:konTzmZSO
- 美輪明宏に歌わせるとしっくりくるんじゃね?
- 832 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:24:41 ID:qBPCYlUU0
- 電車に飛び込むのは大きい?小さい?
- 833 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:24:53 ID:M5QRxMpL0
- 森山の歌を聴いて自殺をやめる奴は最初から本当に死ぬ気なんてない・・・
「死ぬ気になってる自分可哀想で好き」な奴だ。そして
「死ぬのをやめて生きる事を選んだ自分好き」な奴だ。
- 834 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:25:27 ID:zqe8wctv0
- >>829
カタルシスがあるよな
- 835 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:25:45 ID:1WUvlvcK0
- >>833
逆に、これ聴いて自殺に踏み切るようなやつは
どっちみち自殺するよな。
- 836 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:25:45 ID:bmEhfXsg0
- >>832
あまりにも小さ過ぎる。
- 837 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:26:15 ID:zz8gDLnW0
- >>832
ばらばらになるらしいから小さい
- 838 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:26:40 ID:xj/HTbZe0
- ようするに、死ぬくらいなら開き直って生きろってことだろ。
俺、共通一次で国語満点だったから間違いない。
- 839 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:26:57 ID:MoiLufiB0
- >>825
そういうとこあるよね
聴き手によって解釈がどうのこうのよりは
むしろ歌い手によって変わるw
- 840 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:27:01 ID:6/fxrdS90
- >>805
月曜に会社にいけばよい。
- 841 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:27:42 ID:hc2w4OJW0
- >>832
本人的には大きいんだろうし沿線民に影響大きいけど
実際には「また飛び込みやがってアフォが虫けらが!!」って、大変小さい奴に思われます
- 842 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:28:10 ID:+b+NDz3I0
- >>836-837
違う意味で、残された人は忘れたくても3日で忘れられんね
- 843 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:28:14 ID:hRNXBMQm0
- メジャな森山直太朗が歌ったから問題になっただけって気もするけどなぁ
アングラや、マイナーインディーズの業界では同様の歌詞はいくらでもあると思う。
- 844 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:28:22 ID:dZOG5q6a0
- >>838
お前の点数は知らないが、
批判してる奴は、国語のテストとか全然ダメだったんだろうなとは思うw
もしくはゆとり脳か。
- 845 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:28:37 ID:8+Pt4tBtO
- >>825
キャラや立ち位置は重要だよな
何歌おうがパンクバンドに文句言うヤツとかいないし
- 846 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:29:02 ID:zenxoMdf0
- >>832
今日一瞬考えたわ、ゴーって走ってる電車見て
- 847 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:29:15 ID:G5KXWBQa0
- 友人は一年もあれば完全に元通りってのはきっと紛れもない事実。
一周忌なんて故人そっちのけのバカ騒ぎで追悼も糞もねぇ。
けど親は元気にしてても多分引きづるだろうね。
- 848 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:29:18 ID:j1a9ROxv0
- もうそろそろ、スレも終わりだな。
>>950辺りからまとめに入ろうか。
てか★4まで行かないよね?
- 849 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:29:36 ID:ZzByetV00
- 生きるも死ぬも
人が為
誰が何と言おうと。
- 850 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:31:47 ID:68LHKMvX0
- >>846
電車に飛び込むより
運転士になりな
- 851 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:31:57 ID:bmEhfXsg0
- >>846
とりあえず、飛び込むんじゃなくて、飛び乗って、遠くに行ってみよう。
- 852 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:32:06 ID:JQRcAK8y0
- まあ誰でも死ぬまで生きるわいな。
- 853 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:32:22 ID:4lrhEKo70
- 森山直太郎は「チコタン」を聞いて出直してこい
それでも「三日と経てば元通り」と歌えれば大したものだよ
- 854 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:33:02 ID:P51sT0+r0
- 3日たてば元通りってことはないだろう。
祖母が亡くなった後1年はすごく悲しかったし、何年も色々と後悔したよ。
家族も未だに生きてる人のように話題にするし。
- 855 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:33:12 ID:bBd+dVGQO
- 親が死んだら5年は空虚だった
立ち直るのに10年かかったよ
随分軽薄な歌だね
- 856 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:33:15 ID:vU4KThyY0
-
スレタイと全く違う印象の歌でした
- 857 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:33:34 ID:zenxoMdf0
- >>850−851
いや死のうとか思わんが巻き込まれたら凄いだろうなと
- 858 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:33:40 ID:RGcCkjpT0
- 三日と経てば元通りのところは自殺に価値はないっていうことだと思う
- 859 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:33:43 ID:M5QRxMpL0
- 「小さく死ねば」みたいに少し想像の余地を残して議論させようとしてる魂胆が
みみっちくて嫌いなんだよな。こういう風にニュースにして宣伝してるし。
才能ない奴が文学的にかつ風刺を入れて、それなりに見えるように必死こいた文章で滑稽
- 860 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:34:04 ID:VmRmcZQzO
- >>849
「人の為と書いて偽り。
人の夢と書いて儚い。
人半ばと書いて伴う。
人(Man)の子(こ)と書いて、、言えないよね」
D・スペクター
- 861 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:34:13 ID:ucEzQHWU0
- 彼の歌で犯罪者の事を歌った曲があった。
捕まった奴の顔は嬉しそうだった。奴は現実を引き裂いて喜んでいるだけだと。
でもちょっと短絡的なような気もする。
そんな簡単な物ではないと思う。
- 862 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:34:28 ID:8+Pt4tBtO
- >>847
身内は当然一生引きずる
まあオナ太郎の身内は脳みその問題で三日もあれば忘れるんだろうけど(笑)
- 863 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:34:36 ID:MspZr/Vq0
- 俺のチンポから石が出た!!
- 864 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:34:44 ID:zz8gDLnW0
- >>838
じゃあ国語のテストな
@5行目「みんな」とは誰の事を指すのか、歌詞中から該当することばをすべて抜きだせ
A6行目「同じとこ」と同じ場所を意味する言葉を、歌詞中から7文字で抜きだせ
B作詞者は自殺を推奨していると考えるべきか否か、いずれかを選択せよ。
また、その理由を30文字以内で書け。
- 865 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:35:06 ID:F4u9fcN0O
- 3日で忘れるわけないだろ 大切な人との思い出が3日って ないわ
- 866 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:35:17 ID:zqe8wctv0
- これは達観の歌
自殺志願者というより余命宣告された人向けだよ
- 867 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:35:51 ID:bmEhfXsg0
- >>863
尿道結石乙!
- 868 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:35:53 ID:oR735YkY0
- ゆとりに聞きたい。文脈ってなにかね
- 869 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:36:10 ID:JQRcAK8y0
- どうせなら「死んだら殺す!」ぐらいのファンキーな歌詞がよかった
- 870 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:36:48 ID:ucEzQHWU0
- 所詮育ちのいいお坊ちゃん。そんな奴に何が分かるんだろうか。
- 871 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:37:28 ID:ZzByetV00
- >>860
漢字の子は、悲しい子だね
- 872 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:37:29 ID:4ehoGTjj0
- 三日って・・・。こいつ三日坊主の三日と勘違いしてないか?
- 873 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:37:52 ID:YBq2IUTeO
- >>757
「死ね死ね団のテーマ」は歌詞も強烈だが間奏のギターソロがめちゃくちゃカッコいい。
川内・北原のコンビは「まんが日本むかし話」のテーマ曲も作ってるんだよなw
- 874 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:37:59 ID:kIHMX7GoO
- まずは歌詞を全部読んで、それから感想を持つことが大事だと思う
スレタイだけ見て批判してる人はまさかいないと思うけど
- 875 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:38:04 ID:P51sT0+r0
- これは親と恋人以外は3日で元通りと言う意味だろうか?
- 876 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:38:10 ID:RcFxggUp0
- DAIGOが作ったというなら渋々でも納得してやったものを…
- 877 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:38:18 ID:AXOOoM3E0
- この歌詞歌うには若すぎるんじゃないだろか
いずみやしげる あたりが歌えば誰も何も言わないんじゃない?
- 878 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:38:23 ID:OrCjf5ri0
- >>854
あなたは真面目にこの問題に向き合っていると思うが
ここに書き込んでいる
大半の人は
特に根拠も無く
ただただ森山叩きたいだけ
- 879 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:39:00 ID:t6fEEIpa0
- >>838
「共通一次」に突っ込んでもらいたかったんだろ。
俺、センター試験で国語満点だったから間違いない。
- 880 : ◆JsXK.pHTaw :2008/07/26(土) 01:39:08 ID:NOyp3HWU0
- 恋愛絶好調!チョー幸せ!
とか、
自分の未来は明るすぎて眩しすぎてワクワクしちゃってもう!
とか、
そういう歌をガンガン流された方が、傷つく人は傷つくでしょう?
そしたらそういう歌も、
表現の自由の問題なんかじゃない!とか訳わからんこと言って、
有害ソングとして禁止されるのが妥当ってことでよろしいでしょうか。
というか。
なんでもクレーマーのおまえらが鏢に禁じられちまえ。
- 881 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:39:19 ID:qBPCYlUU0
- ラーメンの食いすぎ病死とか、大きい?小さい?
- 882 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:39:23 ID:hc2w4OJW0
- 三日たてば元通りってひどいね、それは他人の視線じゃん
自分ちの近くでもマンソン飛び降りあったけどすぐ洗い流されて何事もなかったかのように次の日から人が行き来して
それ誘導されたメンヘル板で言ったら、むしろ虫けらみたいにしんだら忘れ去られたいっていうの
びっくりした
この歌で小さくしにたいって思う奴いたらどうすんのよホント
自殺幇助だよ
- 883 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:39:44 ID:a2NKZxdg0
- しまった生まれてきちまった
生きてることが辛いなら いっそ小さく死ねばいい
- 884 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:40:18 ID:4Zbfw6DH0
- >「生きてることが辛いなら いっそ小さく死ねばいい 恋人と親は悲しむが 三日と経てば元通り」
一瞬むかついたが、自殺する奴の心理を考えると、
周囲がいつまでも悲しんでくれるという思いが最後の一線を越えてしまう一因となる可能性はある
まあ、普通の歌ではないが、叩きまくるほどの歌でもないな
- 885 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:40:37 ID:ifCzfL9GO
- 叩いてなんぼのニュー速じゃい
- 886 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:40:44 ID:JQRcAK8y0
- 人の噂も八十八夜
夏も近づく四十九日
- 887 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:41:12 ID:KZ50MlC70
- 実際に三日で元通りかどうかなんてのは関係ないんだよ。
「死ぬことはたいしたことじゃない」ってことを言うために言ってることなんだよ。
- 888 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:41:19 ID:ZVTXRuhN0
- >>878
擁護して方も根拠がないよな。
脳内変換繰り返して、恣意的解釈を垂れ流してるw
- 889 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:41:33 ID:1+XGsgc/0
- 民俗学的に、これは「ハレ」っぽくないので
アウトだな。大きな矛盾をはらんでしまう
- 890 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:42:18 ID:78qCyOCy0
- 風花はよかったが。
- 891 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:42:54 ID:dZOG5q6a0
- >>882
「小さく死ぬ」を、勝手に自殺と解釈する奴なら、
まあ心配しなくても、色んな人の喋った些細な一言を、勝手に解釈して悲観して
既に自殺してるんだろうな。
- 892 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:42:59 ID:EP8l5uh60
- >>876
ありがとう、怒りが少しおさまった。
- 893 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:43:08 ID:3cg3l1x40
- 注目引くためにわざと議論を呼ぶような歌詞を入れたという感じだな。
アクセス集めるためにわざとブログをプチ炎上させるような。
- 894 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:43:25 ID:harAfb5a0
- とりあえず歌詞はどうでもいい
ただ生死をオナ太朗ごときに歌われるとイラつく
こういうのはもっと経験をつんでからか、そういう歌専門の人がいいべよ( ´ー`)
- 895 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:43:41 ID:t6fEEIpa0
- >>888
つか、スレタイが悪いだろ。
「森山直太朗新曲の歌詞に賛否」だったら、歌詞読まなきゃならんし。
スレタイだけ読んで、軽い気持ちでレスするってw
- 896 : ◆JsXK.pHTaw :2008/07/26(土) 01:43:55 ID:NOyp3HWU0
- >>882
はいはい公園行ったら幸せそうな家族が散歩していました。
それを見たら死にたくなりました。
死にました。
そんな光景は自殺幇助ですよねホント。
- 897 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:44:11 ID:senjlRY0O
- さっき食べたカレーパンの
賞味期限はとっくに切れていたんだ
- 898 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:45:02 ID:P51sT0+r0
- 乱暴だけど励ましの歌だな。
- 899 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:45:36 ID:AXOOoM3E0
- >>897
まじか 正露丸飲めよ
- 900 :サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/07/26(土) 01:45:44 ID:NKYwOEW+0
- >>1
>いっそ小さく死ねばいい
「小さな死」ってのはですね死の哲学者ともいわれるハイデガーが
使い古した概念の一つでして…(云々かんぬん、以下略)
あ、朝生しはじまた。
ちょっとだけみよ。
- 901 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:45:53 ID:dZOG5q6a0
- >>888
詩にいろいろ解釈があるのは当たり前の話で、
・根拠は絶対ではないけど、こういう風に俺は解釈できるので、批判すべきでない
ってのはもっともな話。
しかし
・俺の解釈では自殺幇助にしかならない。だから批判する
ってのは勝手なもんだ。
だから、”擁護してる方も”なんてのが成り立たない。
条件が違うんだよ。批判するのとしないのでは。
- 902 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:46:04 ID:52iJL+Tk0
- いい曲じゃねえか。叩いてる奴はなんなの?
この程度の表現で叩かれるなんて直太朗の中の人も大変だな。
この曲で直太朗見直したわ。
- 903 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:46:14 ID:RcFxggUp0
- まあ、自殺するギリギリのとこまできてる奴は救いを求めて歌を聞く…なんてことはまずないわ
自殺未遂経験のある俺が言うんだから間違いない
- 904 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:46:25 ID:GYGVQZd60
- 聴かないからどうでもいいよ
- 905 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:46:59 ID:t6fEEIpa0
- 死ぬに過剰反応し過ぎだな。
3日は無理としても、50年経てば跡形も無くなる。
- 906 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:47:04 ID:SEiH7edYO
- グニューの冬のうぐいすの歌詞思い出した。
- 907 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:47:33 ID:sTvK5q8h0
- メンヘラ適当に煽って宣伝してんじゃねーよクズが。w
- 908 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:48:01 ID:VmRmcZQzO
- >>900
例えば、パンキョーで誰もが習うことを突然語り出す人間より
>>899さんのような、海のような優しさを持つ人間になりたい
- 909 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:48:36 ID:YdztklN20
- 歌詞に影響されて死ぬような精神的に軟弱な人間のDNAはのこらないほうがいい
- 910 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:48:51 ID:MfrZOwJQ0
- 三日はさすがに短いな。
でも一週間経っても悲しんでいると、「弱い奴」と評価されるからなぁ。
- 911 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:49:24 ID:KZ50MlC70
- 最後の節を見れば、この歌が自殺を推奨してるのか、
それとも生きろと励ましているのか、どちらか分かる。
- 912 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:49:32 ID:W1sJanPR0
- ホント、こいつって精神が未熟な男だわ
- 913 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:49:33 ID:FRk39dEM0
- 中二病?
- 914 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:49:39 ID:UEcc+VB90
- まあ、自殺した家族のことを笑って話せるようになる時は、なかなか来ない。とりあえず20年はダメらしい。
- 915 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:50:02 ID:ZzByetV00
- 一周忌も三周忌も、思い出話をしていると
いつの間にか、笑い話ばかりになるので、自然と楽しくなったのは
故人と皆の間に、そういう思い出がたくさんあったから
思い出されるたびに、悲しいことばかり思わせるのは嫌なので
変な死に方はしたくないな。
- 916 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:50:13 ID:5blmqB3z0
- 何年か前に流れまくってた「you are beautiful」って洋楽も自殺の曲だったっけ?
- 917 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:50:21 ID:JQRcAK8y0
- 自殺を思いとどまった奴が連続殺人やっても困るし
- 918 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:50:45 ID:52iJL+Tk0
- 自殺幇助って悪いことなんかね。
確かに生きてて死ぬ方がマシって思うこと何度もあるし死にたい奴を後押しするのはそう悪いことか?
この歌のメッセージをどう取るかは人それぞれだし本人に自殺幇助する意図はないだろうけど。
- 919 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:50:51 ID:hc2w4OJW0
- 哲学だか何だかしんないけど
小さくしねばって言われたら自分の自殺が小さい事なんだって実行したらどないすんねん
(自分はNot関西人)
とりま電車飛び込みやみてね
朝から出勤だから〜
- 920 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:51:09 ID:AXOOoM3E0
- >>911
いや、普通の人は一行目で分かると思う。
- 921 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:51:17 ID:a2NKZxdg0
- 直太朗は2ちゃんねらだし、まさかν速+でここまでこっぴどく叩かれるとは思ってなかったろうな。
- 922 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:51:34 ID:zqe8wctv0
- 「三日と経てば元通り」は世間のことだろう
まああんまりいい歌詞ではないと思うな
俺は共感というか共鳴するというか、そういうところがない
- 923 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:51:50 ID:pVgA/UwkO
- 最初の部分を聴いて嫌だと思ったら、最後まで聴かない俺みたいなケースは珍しいのか?
- 924 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:52:11 ID:VmRmcZQzO
- >>911
まあ、明らかな捏造報道をしても
イメージです と最後に付ければ
不問とされる時代だからな。
- 925 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:52:35 ID:RcFxggUp0
- >>921
これで叩かれてるってどんだけ坊ちゃん育ちなのw
- 926 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:52:45 ID:jMgyZvHW0
- 森山君の歌詞はちょっとデカダンスなとこあるね。
ロゴスとパトスって言うかさ。弁証法的に止揚されるにはペダンチックすぎる。
レヴィ・ストロース的唯物史観のアイデンティティ確立されてないし、
もっと生の哲学の面からコンテクストを抽象化していかないとテロスがニヒリズムに
否定され得るアポリアだとして、そのドラスティックなヒューマニズムの上にアジェンダを
構築することがアルチュセール的構造主義における、ミームだという概念が薄い気がした。
いずれにせよ、ケイオスティックな人間存在における経験をテクネーへと、 普遍へと、止
揚することが、デカルト的パラダイムのモダニズム的出発点だと思った。
- 927 :キーロフ級ミサイル巡洋艦 ◆3KN/U8aBAs :2008/07/26(土) 01:53:25 ID:0p9kAvcI0
- オナニーソングだな、反吐が出る。けっ
- 928 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:53:45 ID:harAfb5a0
- >>923
いんや。映画でも最初つまんなかったら観るのやめるよ(`・ω・´)
- 929 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:53:49 ID:t6fEEIpa0
- しかし、おまえら
ありきたりな歌詞じゃ「つまんね」だし
ナイーブな歌詞じゃ「中二病」だし
過激な歌詞じゃ「DQN」だし
どんな歌詞なら満足なのよ?
- 930 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:53:50 ID:xrOAfcYP0
- みんなネタで自殺幇助とか言ってんだよな
どう歌詞をみても自殺すんなってしか読めないんだが
ネタの流れ読めてないのか俺は・・・w
- 931 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:53:53 ID:EP8l5uh60
- >>915
3周忌じゃなくて3回忌な。
何故、3周忌って言わないかは自分でそのうち判るようになるよ…
- 932 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:54:02 ID:wjAiVsXKO
- >>915
なるほどなぁ
そうだね
- 933 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:54:07 ID:1WUvlvcK0
- >>924
人を死に神扱いしても悪意はなかったで済む時代だからな
- 934 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:54:20 ID:AXOOoM3E0
- >>926
うむ。まさにそのとおり。
ミームだという概念は薄いよね。アルチュセール的なところもあるし。
- 935 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:54:27 ID:a+vRIqX+O
- この歌詞CMで聞いておかしいなぁと思ったんだけど、「生きてることが辛いなら、嫌になるまで生きるがいい」って、
嫌になるまで生きているから生きてることが辛いんじゃないのか?
なんか深いようで浅はか?と思ってしまた
- 936 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:54:43 ID:KZ50MlC70
- 「くたばる喜びとっておけ」って何かいい言葉だな
俺の名言フォルダに入れておこう
- 937 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:54:46 ID:l1ZboMvW0
- >>782
川内は右翼だが、チャネラーの嫌いな反戦右翼
- 938 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:54:50 ID:JQRcAK8y0
- >新曲「生きてることが辛いなら」(8月27日発売)
一か月もあとの発売なのか
と言ってもコンサートとのずれが遅いのか普通なのかよくわからん
- 939 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:55:04 ID:ZzByetV00
- 歌詞が話題になっている?
歌詞が話題になっていると宣伝してみた?
歌詞の中身自体は
あまり面白みを感じなかったので
どうでも良いってな
感じだったです
- 940 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:55:07 ID:nyvBfukAO
- これって自殺推進な歌じゃなくて
「小さく」とか「三日たてば元通り」とか自殺を美化してない所が
皮肉っぽく自殺に対する愚かさを歌ってるように見えるんだけど
>>1の本文にもう少し歌詞が載ってるから否定するならそこも見てからがいいかも
- 941 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:55:37 ID:3n32HeI40
- 御徒町凧の詩はもともとこういうの多いけどな
いまさら何言ってんの?
- 942 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:56:00 ID:imAwZ7OIO
- どうでもいいだろ、歌詞くらい。
これ叩くなら、ひぐらしなんざボコボコにしなきゃ
ならんだろうが。
- 943 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:56:11 ID:zz8gDLnW0
- >>929
そりゃ、奇抜でスマートで穏健な歌詞だろ
- 944 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:56:32 ID:hc2w4OJW0
- 「小さく」アンド「しねばいい」ですよね?
充分自殺幇助じゃん〜〜
しぬ奴は勝手にしんだらいいけど、電車に飛び込まれると迷惑なんじゃ〜
富士の樹海に行って野犬の餌になってください
- 945 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:56:57 ID:P51sT0+r0
- こういうテーマを歌ってることに心引かれるものがある
- 946 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:57:05 ID:VmRmcZQzO
- >>943
森高だな。
- 947 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:57:23 ID:harAfb5a0
- お前らあんまりスレ伸ばすなよ、宣伝になるだろ!(`・ω・´)
- 948 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:57:26 ID:FZR72Bla0
- いい歌詞じゃないか
- 949 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:57:27 ID:momyEtsbO
- 別に問題ないだろ
- 950 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:57:36 ID:pPh2HZo10
- これが泉谷しげるや松山千春なんかが歌ったらまた違った反応だったんだろうがなあw
- 951 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:57:39 ID:BzmVEZ7J0
- 普通にいい歌詞じゃんw
- 952 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:57:53 ID:AXOOoM3E0
- >>944
本当に自殺幇助してる人発見しちゃった。
- 953 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:58:01 ID:ODyPPj3E0
- 所詮創価の裏声バカ
- 954 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:58:04 ID:ZzByetV00
- >>931
おお、そうですね
なんか音が変だなと思った
- 955 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:58:09 ID:t6fEEIpa0
- >>922
「生き返る」ってことじゃね?
- 956 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:58:12 ID:kIHMX7GoO
- >>935
辛くてもきっとまだ余力があるはず、だから頑張れ
っていう意味かもね
- 957 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:58:31 ID:E+rdBRtA0
-
世の中には、
生きている価値のない人間がたくさんいる。
生きがいのない人間がたくさんいる。
いっそ死ねばいいと思う
- 958 :キーロフ級ミサイル巡洋艦 ◆3KN/U8aBAs :2008/07/26(土) 01:58:32 ID:0p9kAvcI0
- >>942
糞面白くもないこの歌とひぐらしを等価だと?馬鹿言えw
- 959 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:59:03 ID:RcFxggUp0
- >>937
川内の戦火の中を生き抜いた世代の人だ
反戦くらい許してやれよ
- 960 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:59:08 ID:b1MkVKDB0
- いや小さく死ぬよりも・・・
伴走者は多ければ多いほど勇気が出るんだよな。
- 961 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:59:10 ID:1WUvlvcK0
- とりあえず、2chが出来て以降のものよりそれ以前のものが
祭り上げられる風潮なのは間違いないよな、2chは。
- 962 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:59:14 ID:KZ50MlC70
- 恋愛の歌ばっかりの日本音楽界の中で、
こういったつらく苦しんで生きている弱者を励ますような歌は素晴らしいな。
- 963 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:59:40 ID:nyvBfukAO
- こんなんで叩かれるのは松本と直太朗が不憫に思える
テレビも見てないしCDも買ってないけどなんとなく
- 964 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:59:56 ID:harAfb5a0
- >>956
鬱病の人にガンバレって言っちゃダメだぜ!
- 965 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:59:58 ID:zqe8wctv0
- >>957
おっと自己紹介はそのぐらいで止めておけ
- 966 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:00:01 ID:JQRcAK8y0
- 「生きてることがからいなら」とか
「生きてることがさいわいなら」と
誤読するヤシ続出のおかん
- 967 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:00:04 ID:zz8gDLnW0
- >>946
なるほど、と思ってしまった
- 968 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:00:10 ID:POvkryNnO
- ますます表現の自由ってやつが抑圧されるのか?「頑張って生きよう」
こう言わないと意味が通じないバカばかりなのか
- 969 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:00:17 ID:ODyPPj3E0
- そんな高尚なもんじゃない
単なる受け狙い
- 970 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:01:02 ID:ZB0w4oo90
- オラは死んじまっただ〜♪
オラは死んじまっただ〜♪
最近細かい事にピーピー言う奴多くて笑えるwwwwwwwwwwwwwww
- 971 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:01:07 ID:VmRmcZQzO
- あのキチガイチリチリ頭が さくらを評して
良く分からない歌詞だよね と自分を棚に上げたのに対し
僕が書いたんじゃないんです と逃げたことを思い出させる詩だな
- 972 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:01:18 ID:E+rdBRtA0
-
命の価値とか人間の尊厳とか
わからない馬鹿ばかり。
みんなガソリンかぶって市ねや。
- 973 :キーロフ級ミサイル巡洋艦 ◆3KN/U8aBAs :2008/07/26(土) 02:01:19 ID:0p9kAvcI0
- >>962
そりゃお前の視野が限りなく狭いからそー思えるんだよw
eufoniusのCDでも買ってこい。
- 974 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:01:22 ID:imAwZ7OIO
- >>958
ぜんぜん面白くない上に
キモいだけの話だったが。
- 975 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:01:30 ID:IcHRl5aw0
- 隙間産業だからな
あざといことしてかないと
- 976 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:01:31 ID:hc2w4OJW0
- 電車はやめろマジで!
状況によっては(自分の親の知り合いも)電車止めたら多額の請求くるんじゃ〜
電車飛び込み大反対
- 977 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:01:52 ID:PmwPJu5X0
- まぁ聞くことはないけど、こんなのでも叩く奴こそ叩かれればいいとは思う
- 978 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:01:57 ID:RcFxggUp0
- >>929
巫女巫女ナース
- 979 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:02:16 ID:IIC0OfOW0
- 勝ち組みなお太郎はお前ら乞食に死ねってさw
- 980 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:02:31 ID:ie5A3UdA0
- 生を前向きにしか表現してはならない制約は、
文化に対する挑戦と解釈することもできよう。
私は、この絶望が許されない時代に絶望している。
あたかも共産党宣伝画のように描かれたこの世界に…
昭和二十年 九里 鳥州
- 981 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:02:33 ID:l1ZboMvW0
- >>959
いや、俺も反戦だからOKw
チャネラーの薄っぺらい戦争論はサヨクの反戦論と一緒w
それに川内が反戦なのは、戦争の惨禍からの結論というより
戦争の実態は、川内の理想とする「筋を通す」世界と違うからだと思うな。
- 982 :名無しさん@八周年 :2008/07/26(土) 02:02:45 ID:AGHTjswz0
- ここで初めて歌詞がわかった。
これは否が多いのが普通の感覚。
CMだとなんだかよく聞こえないから、
徐々に祭りになるのかも。
- 983 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:03:09 ID:zBVfBBBW0
- 歌声がキモイので新で下さい
- 984 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:03:44 ID:h4bvtHDS0
- テレビCMで流すというのがたいへん危ない。ただでさえ自殺者が多いのに。
- 985 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:04:05 ID:dZOG5q6a0
- >>935
嫌になるまで生きる→くたばる喜びができる
ってことになるんじゃないかな。
自殺するような人に、死ぬのが幸せと思って死ぬような人はいなさそうだ。
追い詰められて死を選んでるわけで、”やっと安らかに眠れる”なんて感じで
死を捉えてる人はいないだろうな。
- 986 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:04:23 ID:SaJWjweJ0
- こんな歌詞の影響で死ぬやつなんてどの道しょーもない理由で死ぬ。
- 987 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:04:59 ID:t6fEEIpa0
- しょうがねえな、俺が脱構築してやるよ
いっそ小さく死ねばいい→狂っちまえ
恋人と親は悲しむが→うろたえるけど
三日と経てば元通り→病院逝き
- 988 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:05:04 ID:ZB0w4oo90
- >>986
素晴らしいwwwwwwwww
- 989 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:05:05 ID:ZVTXRuhN0
- >>901
世に何かを表現をすれば、賛否両論あるのは当たり前。
逆に批判を封殺することの方が、よほど勝手な行為だね。
- 990 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:05:10 ID:JQRcAK8y0
- さてスレもおわりだし朝まで生テレビでも見て
血圧あげるかなと
- 991 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:05:17 ID:a2NKZxdg0
- >>925
いや、きっとGJとか、行末いいぞもっとやれとか、縦読みで自殺推奨とか、そういう悪のりを期待してたと思うんだけど、
意外なほど批判的意見が多いんでびっくりしてんじゃないかと思うわけ
- 992 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:05:24 ID:E+rdBRtA0
- http://jp.youtube.com/watch?v=mXNHjTx7UPk
森山直太朗 生きてることが辛いなら
どうせ死ぬなら。、日本の政治家ぜんぶぶった切ってしねや!
- 993 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:05:27 ID:AXOOoM3E0
- まぁ、本人的には、命の大切さを歌ったんだろうが、
テレビもねぇ、ラジオもねぇ、くるまもそんなに走ってねぇ
って歌詞の方が、生きる気力はわくな。
- 994 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:05:29 ID:a0oyENfe0
- >>877
うむ、泉谷だとはまるなぁ
- 995 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:05:43 ID:zqe8wctv0
- 生命に理由がないのであれば死にもまた意味はない
- 996 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:05:57 ID:ie5A3UdA0
- >>987
ちょwwwデリダ先生wwww
この前、人生脱構築したばっかりなのにwwww
こんなとこで何やってんすかwwwwwwwww
- 997 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:06:24 ID:FASshwIMO
- >>926
ルー大柴か貴様は
- 998 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:06:30 ID:harAfb5a0
- >>987
いっそ狂っちまえ 恋人と親はうろたえるけど 三日と経てば病院逝き
素晴らしく良い歌詞になった。才能があるね!(`・ω・´)
- 999 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 02:06:45 ID:dZOG5q6a0
- >>989
詩を詩として批評してるとは思えないからな。
- 1000 :キーロフ級ミサイル巡洋艦 ◆3KN/U8aBAs :2008/07/26(土) 02:06:49 ID:0p9kAvcI0
- アニソンのリフレクティアの方が遥かに素晴らしいね
虹色の回路に
無数の言葉たち
半分だけでも
ここならば進んで行ける
突然のメロディ
また加速して行く
心を掴んだ
ひとひらの影も消し去る
眼差し キラキラ
あまり大きくない道でもいいね
そして
駆け出す 飛び込む 奇跡へ
見上げる 手を振る 光へ
止まらない気持ちを繋いで行く
リフレクティア
揺らめく 近付く 明日へ
奏でる 夢見る 未来へ
まっさらな空 どこまでも連れて
涙の終わり 合図に
無意識のメロディ
風になるように
記憶の隙間が
一瞬を求め続ける
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
220 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【韓国】 「独島、対馬島、九州、島根県も私たちの地だ」〜小説家ピョ・マヌン、特別寄稿[07/24] [東アジアnews+]
【音楽】森山直太朗の新曲「生きてることが辛いなら」の歌詞に賛否両論…テレビ初披露後1000件を超える書き込み★2 [芸スポ速報+]
【音楽・新譜】CDチャート速報/売上議論・予想スレッド 7/25A [芸能音楽速報]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.2 2008/07/24
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)