レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【UFO】「NASAは宇宙人と接触している事実を60年間隠してきた」 アポロ14号の宇宙飛行士が衝撃の告白!★5
- 1 :どろろ丸φ ★:2008/07/25(金) 22:32:13 ID:???0
- 「宇宙人は何度か人類と接触しているが、政府は60年間その事実を隠し続けてきた」と、月面を
歩いた6人目の男が告白した。
アポロ14号の宇宙飛行士エドガー・ミッチェル博士は、NASA勤務時代にUFOが何度も地球に
やってきたのを知っているが、それらの事実は全て封印されてきたと言うのだ。
宇宙局は「地球人からすれば奇怪で小柄な容姿」と表現する宇宙人と接触していたと、ミッチェル
博士(77)はラジオ・インタビューで語った。現実のETは小柄で大きい頭に大きい目といった従来
のイメージに近いだろうと彼は言う。
ぞっとする話だが、我々の科学技術は彼ら宇宙人の水準には程遠いと言い、「もしも彼らが敵対
的であるならば、私達はいちころでやられるだろう」と警告を発した。
ミッチェル博士は、同じアポロ14号のアラン・シェパード船長と共に1971年のミッションで9時間17
分という月面歩行の最長時間記録を持っている。
「当時、私は宇宙人が地球にやってきた事実やUFO目撃事例の数々が事実だということを知り得
る特別な立場にいました。これらの事実は過去60年間にもわたって隠蔽されてきましたが、最近
は少し明かされてきました。事実を語れる人間は私の他にも何人かいます。私は軍の諜報部隊に
所属していました。そう、宇宙人が地球にやってきているというような、世間には公表されないオフ
レコ情報も知り得るところです」と、彼は語った。
航空工学士であり宇宙工学博士号を持つミッチェル博士は、有名なロズウェルの宇宙人の話は
事実だとして、これと同様の(宇宙人到来)事例の調査を続けるべきだと言う。 (>>2-5に続く)
元宇宙飛行士エドガー・ミッチェル博士
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2008/07/23/article-1037471-020C88B400000578-73_233x299.jpg
1947年、ニューメキシコ州ロズウェルに墜落したUFOの宇宙人とされる写真
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2008/07/23/article-1037471-00038C4E00000258-660_468x286.jpg
英デイリー・メール:
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-1037471/Apollo-14-astronaut-claims-aliens-HAVE-contact--covered-60-years.html
- 2 :どろろ丸φ ★:2008/07/25(金) 22:32:38 ID:???0
- >>1の続き
驚いた表情の「ケラング・ラジオ」の司会者ニック・マーゲリソン氏に、彼は続けて語った。「秘密の
扉が開き始めたのです。真実が公開される方向にあると思いますし、ある中枢組織にそうした
動きが見られます」。
マーゲリソン氏は、「最初は宇宙飛行士ならではのユーモアだと思いましたが、宇宙人は間違い
なく存在し議論の余地はないと、彼は大真面目でした」と語った。
これに対してNASAは即座にコメントを出した。「NASAはUFOを追跡したこともなければ地球上
および宇宙空間で異星の生命体に関して隠匿しているものはない。ミッチェル博士は偉大な人物
だが、この問題に関しては認めるわけにはいかない」。 (以上)
前スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216985869/
- 3 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:33:03 ID:M/kt8zBO0
- >>3
- 4 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:33:36 ID:dmAUvlne0
- 前スレの970の作者おしえれ!おしえれヽ(・∀・)ノ
- 5 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:33:39 ID:lM2DIXLp0
- 矢追さんが一言
↓
- 6 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:33:45 ID:+oSiWa5j0
- 前スレ1000感動した
- 7 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:33:52 ID:qahXiar/0
- >>1の続き
監督 若本 規夫 (62) シグマ・セブン
GK 17 井上 喜久子 (43) オフィスアネモネ
GK 1 植田 佳奈 (27) アイムエンタープライズ
GK 23 新谷 良子 (27) ビーボ
DF 12 松岡 由貴 (37) ぷろだくしょんバオバブ
DF 16 水橋 かおり (33) アーツビジョン
DF 4 田村 ゆかり (32) アイムエンタープライズ
DF 2 松来 未祐 (30) 81プロデュース
DF 14 桑谷 夏子 (29) アイムエンタープライズ
DF 13 田中 理恵 (29) リトリート
DF 22 阿澄 佳奈 (24) 81プロデュース
MF 5 生天目 仁美 (31) 賢プロダクション
MF 19 堀江 由衣 (31) VIMS
MF 3 広橋 涼 (30) 青二プロダクション
MF 7 水樹 奈々 (28) シグマ・セブン
MF 8 釘宮 理恵 (28) アイムエンタープライズ
MF 15 中原 麻衣 (27) アイムエンタープライズ
MF 6 野中 藍 (26) 青二プロダクション
MF 18 平野 綾 (20) スペースクラフト・エンタテインメント
FW 9 矢島 晶子 (40) ぷろだくしょんバオバブ
FW 11 川澄 綾子 (32) 大沢事務所
FW 10 能登 麻美子 (28) 大沢事務所
FW 15 斎藤 千和 (27) アイムエンタープライズ
FW 20 沢城 みゆき (22) マウスプロモーション
- 8 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:34:20 ID:4w0aJbzN0
- また毎日新聞か?
- 9 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:34:51 ID:uf5nwID80
- インデペンデンス・ディや宇宙戦争、クローバーフィールドの世界だにゃあ。おおなんまいだぶ
- 10 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:34:53 ID:KT4+UDCp0
- 結局人間の常識、視点からどー考えようと
他の知的生命体のことなんてわかりゃしないよ
- 11 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:35:07 ID:zEjOrSVL0
- NASA音頭
- 12 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:35:55 ID:cups7GZG0
- ,. -.、
,凵@ ヾ 、
/ / _ ', \
. く _,.f‐'´ ``‐i..,_ > <隠蔽なんてひどいでゲソ!!
ハハX_,∨,_メハハ
┌‐| io⌒ ""⌒o! |ー┐
,.^ニニノノ\(⌒⌒)/ゝ、ニニ^ 、
く く. //| | o、 ̄/ | | | | 〉〉
. く 〉| | | | `´ .| | | | く 〉
 ̄ ̄ ` く X二) ̄ ̄ ̄(二X > ̄'´ ̄
彡,ハ} {ヘ ミ´
) (
⌒γ⌒V⌒ヽf⌒
- 13 :トョータ ◆ID.Tyotagg :2008/07/25(金) 22:36:16 ID:8GdO3lQk0
- お小遣いが欲しくなったのか
- 14 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:36:20 ID:77TT8xea0
- 宇宙人って、wwwwwww
- 15 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:36:45 ID:bVcVHb/z0
- >>1
宇宙人・・・ 進化した未来の人間
UFO ・・・ タイムマシーン
- 16 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:36:47 ID:26zdXjwK0
- 日本のロケット開発の父とか言われてる人も
太陽には宇宙人が住んでる
とか言い出したよね
- 17 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:36:50 ID:kLrKh9Ri0
- >>1
ドゥドゥビ ドゥビ ドゥビ ドゥビ ドゥバぁああああ〜〜〜♪
- 18 :名無しさん@八周年:2008/07/25(金) 22:36:50 ID:IKtQFjfN0
- 毛利さんや向井さんも正直に宇宙人の存在を話して欲しいと思ふ。
- 19 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:36:51 ID:x6fblt8MO
- 宇宙始まったな
- 20 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:36:55 ID:7AtCGwcxO
- ということはモルダーとスカリーも実在するんだな
- 21 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:37:30 ID:0iefmcA/0
- 久しぶりに矢追純一UFOスペシャルの
ほどよい電波浴びたくなった
- 22 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:37:40 ID:Om8I3ihMO
- 物理法則ってのは
ものが存在するための基本事項だから
人間や他の生命がいくら発達しても
時間やら空間を
物体は飛び越せないし
光の速度を越える事もできない
他の星に生命がいても
会う事なんてできないよ
- 23 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:37:47 ID:z7LQbTJY0
- 前スレでスペース・バンパイアの女優さんの人気が高かったけど、
俺は、スピーシーズ 種の起源の女優さんが一番。
途中からホラーなのが残念だけどorz
- 24 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:37:49 ID:PHVjwSJM0
- オレ火星人だよ
- 25 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:38:07 ID:b5cV0AbW0
- どうせまた切り貼りのでっちあげだろ
アポロが月に行かなかったみたいな
- 26 :どあのぶ ◆32Gcx92Px. :2008/07/25(金) 22:38:19 ID:YbMkUeCbO
- >>1乙っす♪
久々に肩の力抜いて良スレ三昧♪
(´・ω・`)光る眼がまた見たい
- 27 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:38:30 ID:lZNO4k4c0
- 俺も見たことあるよ。
- 28 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:39:00 ID:beM7Wzmg0
- 宇宙人に攻められても
大阪なら何とかするはずだ
- 29 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:39:04 ID:kLrKh9Ri0
- >>21
おとといみのもんたがやってたな
- 30 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:39:06 ID:A3ogntp20
- アメリカ政府が宇宙人の存在を隠す事にどんなメリットがあるんだろうな。
宗教的な問題?
- 31 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:39:13 ID:0w0a9uSL0
- かわいそうに、老人特有の病気にでもかかったんだな。
- 32 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:39:14 ID:GqYEmPKL0
- 矢追さんがピッチで走りこみをはじめた模様
- 33 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:39:20 ID:Bj66R++i0
- > 「もしも彼らが敵対的であるならば、私達はいちころでやられるだろう」と警告を発した。
セクシー 宇宙人はセクシー
私達はイチコロでダウンよ
- 34 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:39:26 ID:sjspX1rm0
- 黒川記章さんみたいに晩年おかしくなってしまう人がいるけど
この人もそうなんだろ
- 35 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:39:33 ID:eo9xLN/RO
- 宇宙人なんて、いるわけないじゃん。
米國幕府が架空の敵を創って、政治問題から目を離させるための陰謀だよ
- 36 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:39:44 ID:EEf+esgp0
- アメリカ1ドル札の裏みれば、何が真実かは分かるよね。
ピラミッドアイで象徴される、原始の人間を指導してきた神。それが彼ら宇宙人。
- 37 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:39:52 ID:8iVO7OJQ0
- http://www.hiroburo.com/
- 38 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:40:07 ID:XO8f9A510
- 私が宇宙人だ
- 39 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:40:30 ID:bVcVHb/z0
- >>22
特殊相対性理論によれば、他の星に行く事は十分可能。
- 40 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:40:30 ID:sA+JAWPB0
- 物理法則なんていうのは
一部の科学者の思考の整理方式に過ぎない
それを真理のように思い込んでしまってるだけ
- 41 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:40:51 ID:idZxuTRq0
- しかし、フォンノイマンのような人物の話を聞くと、
宇宙人が実験的に知能の高い人間を作って
遊んでいるような気がしてくる。
- 42 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:41:02 ID:Fhtjc6h30
- でも人間って他の哺乳類と比べるとかなり異質な感じがする
- 43 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:41:09 ID:JAP1lUjJ0
- やおいじゅんいちって、まだテレビで活動してるの?
- 44 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:41:17 ID:ITI31qAc0
- オカルト板と違い色々いるな
- 45 :どあのぶ ◆32Gcx92Px. :2008/07/25(金) 22:41:29 ID:YbMkUeCbO
- >>30
テクノロジー独り占めって線はあり得るかも
レーガン大統領時代、スターウォーズ構想なんて事やってたし
- 46 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:41:33 ID:6gdDP8f50
- いよいよ2012年が近づいてきたな
- 47 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:41:44 ID:/D9CHHXr0
- リアルにわくわくと子供のころみたけど、アポロ、まあそれはいいとして、
なぜ映画なんだー映画は直球でSFだろ、本でハードカバーだろなんかうそくさくて、ほんとの様で
。。。。。。。。俺って古いのか? これで30年たったら柳の様になるのか・・・・・・俺
- 48 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:41:44 ID:WCcXYaAz0
- ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 /
: ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ____
\_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u l ,− ,−\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y /, |・ |・ | ヽ_____ヽ
u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u / `−●-' \ヽ , ─ 、 , ─ |
_,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / / ── | ──ヽ|・ |・ |
゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ /.. ── | ── .|`─ 'っ - ´|
./__ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、 | ── | ── |.____) /
/;;;''"  ̄ ̄ ───/ ゙ ,::' \ヾニ==='"/ `- 、 ゙ー┬ '´ / \.____|__) / ___/
、 .i:⌒`─-、_,.... l / `ー┬一' ヽ :l / , ' `ソヽ /l \/\| \
ヾヽ l ` `ヽ、 l ./ ヽ l ) ,; / ,' '^i━(t)━━l | | |
- 49 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:41:53 ID:EEf+esgp0
- >>30
宇宙人から、隠しておいてくれと指示されているんだろう。
>>41
たしかに、彼はすごすぎ。ありえない。
- 50 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:41:57 ID:+KNBc8HzO
- >>22
それは地球人だけの常識では?
- 51 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:41:58 ID:9iuIYUpU0
- >>39
宇宙旅行を検証するなら
一般相対性理論じゃないとだめ
- 52 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:42:23 ID:PR9jXJaJ0
- ニュートン力学が世に出た当初は究極の理論だと思われてたりした訳で。
現在の理論は現在の人類の能力の範囲で完成されてるだけかも知れないじゃないか。
- 53 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:42:38 ID:Mhg+Yhah0
- >>38
奇遇だな。俺も宇宙人だ(´・ω・`)ノシ
- 54 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:42:39 ID:OKQSk6u60
- >>22
肝心の物理法則を人類はいまだ確定できていないわけだが
- 55 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:42:49 ID:OWMArrNK0
- 宇宙人はわしが育てた
- 56 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:42:51 ID:UL7pOjTiO
- 猫の可愛さは異常
こいつら宇宙人じゃないか?
人を顎で使うし。
- 57 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:43:17 ID:742DM4zGO
- ボケじゃなきゃいいが
- 58 :じゅんいち:2008/07/25(金) 22:43:25 ID:vuc13kyB0
- やっぱなぁ だから俺が言ってたジャン!!! 俺なんて変わったオッサン扱いで
辛かったよ。もっと早く言えよ!!
- 59 :トョータ ◆ID.Tyotagg :2008/07/25(金) 22:43:27 ID:8GdO3lQk0
- 物理学者は晩年になると神を語りだすから
- 60 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:43:47 ID:sA+JAWPB0
- 科学者がオカルトを批判してる光景はよく見掛けますが、
これは有限個の観測結果を整理するための思考方式が未観測の無限個の事象にも適用できると勘違いした科学者による典型的な反応です。
科学者は彼らの信じる科学という宗教に従うのならば、
寧ろオカルトをもその思考の整理方式に取り込むべきなのですが、現象を信じないことによってそれを拒絶するという反応を示すのが一般的なようです。
しかしながら、有限個の観測結果ですら観測という人間のフィルターが掛かっており真実ではないのです。
- 61 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:43:56 ID:A6uZs0h+0
- 新型の新幹線は宇宙人のテクノロジーを使っているらしい。
なんと東京と大阪間を今までより5分も早く移動出来る。
- 62 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:44:04 ID:EEf+esgp0
- アメリカから、各地の天文台への命令があって、内容は
「月面の人工的構造物を写してはならない」
これは、何を意味するんでしょうね。
- 63 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:44:32 ID:SCGqlY9a0
- もしも宇宙人と接触があるなら癌なんてとっくに治るはずだし
スペースシャトルの失敗なんてありえないだろ?
- 64 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:44:38 ID:RqnZ3QZU0
- NASAはよいとこ住みよいところ〜一度はおいでよNASAの基地〜♪
ナッサッ♪ナッサッ♪ (>・∀・)ノ(>'A`)ノ (>'A`)ノ (>・∀・)ノ
ナッサッ♪ナッサッ♪ナッサナサ♪\(・∀・<) \('A`<) \(・∀・<) \('A`<)
NASAはよいとこ一度はおいで〜情け深いよNASAの基地〜♪
ナッサッ♪ナッサッ♪(>'A`)ノ (>・∀・)ノ (>'A`)ノ (>・∀・)ノ
ナッサッ♪ナッサッ♪ナッサナサ♪\(・∀・<) \('A`<) \(・∀・<) \('A`<)
- 65 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:45:13 ID:jbub8AZ00
- 安穏マン
- 66 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:45:19 ID:sb41tb1X0
- 今まで黙ってたけど俺は・・・・・・・
- 67 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:45:19 ID:ClmxJ61SO ?PLT(72256)
- 地球人も、地球に生命が住め無くなる前に宇宙船で地球を脱出して
宇宙船内で何世代にも渡って世代交代を繰り返して新たな惑星を見つけるかもしれない
そしてその惑星には既に知的生命体か住んでいるかもしれない
- 68 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:45:23 ID:r9MkRyBN0
- やっぱ、宇宙人も有機体なら、
おしっこ、うんこをしてるんだろうな。
- 69 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:45:23 ID:wMf5saYB0
- で、この「ある中枢組織」というのはイルミナティの事かね
- 70 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:45:26 ID:iWMbGhm50
- 摩擦に耐えうる素材が無いで終了
- 71 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:45:39 ID:9iuIYUpU0
- >>50
物理法則は、人種にかんけいありません>>52
>>52
あからさまに願望だな。
常人にはとうてい理解できないような微分式やなんかで裏付けられているとを
願望だけで否定できるんだから安いよな
- 72 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:45:48 ID:sOD43fzH0
- 人間こそ宇宙人だろ
体内時計25時間だしwwwwww
- 73 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:46:22 ID:bVcVHb/z0
- >>63
世間にいきなりオーバーテクノロジー出したら不味いだろ。
- 74 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:46:40 ID:RvwFOT5m0
- 黙っててごめんNASAい
- 75 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:46:42 ID:+qgJxXTP0
- __ __ _
. _ , '"´ ,. _ ___`丶、
/ ` / /´-‐ァー-ヽ \
. / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ ただの人間には興味ありません。
/ └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ',
,' ///!l .::j.:lイ仔くヽ/,.イ,.ム:.', l
, '〈/f`| l ::l`' ゞゾ '´ rャjノ::.l:. | この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者がいたら
| l:l :!:{、| l ::| マソハ: |:: | 私のところに来なさい。
| l:l::i个| l ::l! l⌒ヽ′} .:}:.l:: l
| lハ:l::{::', ::::{、 ヽ.ノ /.:/::.l:: l
l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._ /.:/::::/l::;!
. ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃
. ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/ |ヽ | |_ 「 〉
/⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ ⊥ 人_ _|_ |/
/ ヽ \\ \´ ̄`ヽ、 O
. l ', \\ \ __| \
. | ', \`ヽ、 ∨n| } ト、
- 76 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:46:43 ID:iiTwhSpo0
- おじいちゃん、もうご飯食べたでしょ?
- 77 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:46:44 ID:Y57ejSGJO
- チンパンジーが頂点にいる国に住んでるので別に驚かない
- 78 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:47:03 ID:v2IMg17Z0
- >>22
物理法則に縛られないのが魂だ
- 79 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:47:06 ID:RoGCRHLQ0
- >>60
科学は信じるものじゃなくて単なる手続きな。
ちゃんと勉強しなおしておいで。
- 80 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:47:07 ID:Om8I3ihMO
- で、光の速度を超える事は出来ても
超光速に耐えうる物体も
超高速を受け止める宇宙も
存在しえないんだよ
それくらい、知ってるだろ
- 81 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:47:09 ID:9h+nofyu0
- 俺って宇宙人の子孫だったんだぜ
- 82 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:47:09 ID:2/5G3tdL0
- 普通に売名行為だろうねえ。
- 83 :じゅんいち:2008/07/25(金) 22:47:11 ID:vuc13kyB0
- >>61
最新の宇宙テクノロジーを使って5分しか変わらのかよ!!!!
あほか
- 84 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:47:17 ID:7bxK2D7M0
- こりゃすげえ
ttp://blog.m-ken-net.com/blog.php?y=2006&m=6&d=1
- 85 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:47:19 ID:742DM4zGO
- 宇宙人か
足にストライクユニットをつけ、頭に使い魔の耳が生え
空を自由に飛び回る人の事かな
- 86 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:47:22 ID:jbub8AZ00
- 肉体を持ってる宇宙人は
進化レベルから言うと
たいしたことないらしい
- 87 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:47:24 ID:rXMsAiKR0
- 政治家やメディアがUFOを煽りだしたら気をつけろ
http://209.85.175.104/search?q=cache:TB__kA8A8csJ:money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1198391007/113n-
- 88 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:47:26 ID:v6Za+nZvO
- あと超能力者と未来人をさがすだけだな。
- 89 :どあのぶ ◆32Gcx92Px. :2008/07/25(金) 22:47:30 ID:YbMkUeCbO
- ブラックホールみたいに吸い込んでジェットで吐き出すのと違い
中性子星(パルサー)って1平方センチあたりに
タンカー並みの重力が働き、
時間の概念も無いまま全てを吸い込むらしいすよね
まだまだ宇宙は広い、何があってもおかしくは無いっすよ
もちろん(´・ω・`)異星人も♪
- 90 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:47:41 ID:d/gmapbF0
- ぶっちゃけた話、無重力空間では脳細胞にいろいろ影響があるらしい。
そんなんで宇宙から帰ってくると宗教に目覚めたりする奴がいるわけで、このオッサンも
そういう妄想が出てきたものと思われる。
- 91 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:47:57 ID:J6i1Z3Uj0
- 男の子なんていちころよ〜♪
- 92 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:48:01 ID:+vZUcIkw0
- タイムマシンの実現は不可能って理屈と同じで、恒星間、銀河間航行を
実現してる程の知的生命体は存在しないよ、って死んだばーちゃんが
いまわの際に言ってた
- 93 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:48:04 ID:Zzbak1wE0
- そういえば、アジアの言語でしゃべる宇宙人は未確認だな・・・ なんで?
- 94 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:48:09 ID:Q560WGT20
- 仮に地球上に無い未知の物質で、星間旅行を可能にする物質と技術を有する惑星が有るとするなら
その星の人は宇宙を旅してても不思議じゃないけど、それだけの科学力を有する星が地球の近くに
有るとは思えないんだよなぁ。
そういう星が有るとすれば、地球は既にその星の植民地になってるか
友好な関係を築いてるような気がするし。
- 95 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:48:16 ID:KbYRgwLs0
- まずこの爺さんを病院に連れて行って、ボケてるかどうかを確認しろ。
話はそれからだ。
- 96 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:48:19 ID:mu8UEFm60
- 宇宙人がどうしてアメリカ政府としか接触しないか?
そんなもん、存在を秘密にしたいからに決まってるだろ。
どうしてアメリカを選んだか?
どっかの小国が急に世界一のテクノロジー王国とかに
なったら不自然だろ?
どうして秘密にするか?
何かの企てが秘密裏に進められることなんていくらでもある。
むしろ公開しなければいけない理由のほうが少ないくらい。
くらいのことは言い返せないのかな、あの宇宙オヤジ。
- 97 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:48:28 ID:Xc2/S2Q60
- >>73
60年もあったんだから、もっとガンガン出していこうぜ!
- 98 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:48:32 ID:hZobj2SRO
- 宇宙人て実は未来人でUFOはタイムマシンじゃないの?
- 99 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:48:34 ID:woidV0L+0
- 宇宙に行くと頭がおかしくなると聞いたことがあるけど、
本当だったんだ。
- 100 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:48:37 ID:rURb9ywA0
- いないって否定する方が変だろ
宇宙から見れば地球なんて田舎の辺境の星なんだ
- 101 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:48:38 ID:wyQx/noU0
- 日本人は宇宙人らしいよ
- 102 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:48:43 ID:goCtlWQN0
- また宣伝か
芸能人と同じパターンだな
- 103 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:48:51 ID:r9MkRyBN0
- >>62
あ、それなんか聞いたことある。
- 104 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:49:13 ID:+Ovcd4L60
- 地球人のほうがつええよwww
- 105 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:49:13 ID:EEf+esgp0
- 地球上および宇宙空間で異星の生命体に関して隠匿しているものはない。
→はい。月面にあります。
この問題に関しては認めるわけにはいかない
→認めるわけにはいかない。わかります。
- 106 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:49:17 ID:9h+nofyu0
- 時間の正体を解明してくれ
時間に始まりと終わりってあんの?
- 107 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:49:24 ID:/8kykkEXO
- もう5かよwwww
- 108 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:49:26 ID:85NsIPLj0
- >>72
実験体だな
異惑星で繁殖させて動向観察してるんだろ
最近滅亡フラグが立ってきたから自分たちの姿をわざとさらして
警告してる気もする
- 109 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:49:28 ID:YPmhnfTn0
-
また工作発表か。。。
わざと事実/否って報道を交互に流して
猜疑心を煽ってるんだょね
- 110 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:49:41 ID:NkTjp9pO0
- 宇宙人の持つオーバーテクノロジーのほんの一部だけでも、ものにすれば世界を支配できる。
そう考えたアメリカは極秘に宇宙人との接触を画策し、これに成功。
宇宙人は学術的な地球の生態系調査を行うためにアメリカ政府の協力、
つまりUFOが地球に来ていることを隠蔽することを望んでいた。
代わりに宇宙人の持つ技術や、UFOの提供を受けることが出来、
このUFOを使って極秘裏に火星にまで飛ぶことが可能となった。
しかし宇宙人は行動をエスカレートさせ、人間誘拐、体内へのインプランテーション、
そして宇宙人との混血種を創り出すまでに至り、アメリカ政府は次第に困惑の度を深めている。
- 111 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:49:55 ID:1h31QT320
- 話は聞いた人類は滅亡する(AA略
な(ry
- 112 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:50:00 ID:9iuIYUpU0
- >>80
いや、耐えられるとか耐えられないじゃなく
光速は超えることできないから。
特異点とかもってこないと。
- 113 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:50:04 ID:ixq+S7QS0
- >>前スレ93
そうきたか・・・
超遅レスすまん。
- 114 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:50:20 ID:oeY/x16O0
-
@@@@@@@@@@@@@@@@@
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214588603/
↑
中国のマジでやばい本物レイプ拷問殺人動画画像っ!!!
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
- 115 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:50:30 ID:neXXg2aVO
- もしこれが本当なら、このオッサンが告白する前に消されてる
- 116 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:50:35 ID:5I40VZF30
- エドガーさん…、酸素欠乏症にかかって…
- 117 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:50:38 ID:d8CLX+LX0
- >>24
包茎乙
- 118 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:50:51 ID:24MyNflD0
- HIVは、地球上の人口削減のためにアメリカがつくりだしたウイルス
ってのは、そのスジの人ならけっこう認識してることだ、って
うちの大学の微生物の先生がぽろって言ってたけど、
これも宇宙人の技術を拝借したのかなあ・・・
- 119 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:51:10 ID:kXU5RyBk0
- ジャクサの見学ルームには宇宙船から流れてくる映像が
関係者には誰でもみれるようになっていたが、
そんな実績があるならあぶなくて公開しなだろ。
- 120 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:51:14 ID:742DM4zGO
- まぁ日本海の向こう側には
宇宙人としか思えない思考形態を持つ人種がいるが
- 121 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:51:17 ID:wMf5saYB0
- 要するにちょこちょこ小出しにして慣れさせるって事だろ?
でもいきなり出しても驚かねーしな今の時代
誰も信じねーだろ
ガツンと出しちゃえよ
- 122 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:51:20 ID:2Sz/fod80
- もしその宇宙人の科学力が究極まで発達し終えていて
宇宙の全ての仕組みを解き明かしていたとしたら
何を聞きたい?
- 123 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:51:21 ID:HXZkIroz0
- NASAの予算獲得の為のネタ話題だと勘繰ってみる
しかし、>>1その偽モノ宇宙人の写真のせるなよw
- 124 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:51:33 ID:nBoBGqOl0
- 氷殺ジェットは宇宙人から得た技術
- 125 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:51:40 ID:bVcVHb/z0
- >>80
特殊相対性理論では、光の速度は越えられないよ。
ただし、光速度に近づけば近づくほど、その物体における時間は相対的に延びる。
- 126 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:51:43 ID:r9MkRyBN0
- >>84
下から2枚目、おいこっち見るな。
落書きくさい。
- 127 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:52:04 ID:d5XWgOPB0
- 幽霊うんぬんの話より、宇宙人が存在するという方がまだ現実的な話な
気がするな。
- 128 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:52:04 ID:i2C8WkfAO
- >>1
信じられないかもしれないけど、これは本当の作り話
が抜けてる
- 129 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:52:15 ID:gRH3QrL3O
- ウンモでーす
条件さえ揃えば、地球までショートカットできまーす。って言っても、それでも数ヶ月はかかるけどね。
- 130 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:52:18 ID:ARnOEvQC0
- モルダー「政府は何かを隠している」
- 131 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:52:19 ID:EEf+esgp0
- >>103
副島なんとかという人が、
アポロ何号は月にいってなかったろう論で
よく引用されている事実です。
命令があること自体は事実のようです。
当時の技術で、ドッキングによる月面脱出は不可能です。
行ってなかったか、彼らの技術を使ったかのいずれかだと思います。
- 132 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:52:27 ID:iWMbGhm50
- 金融不安を紛らわす(米国民)とNASAの予算獲得工作を兼ねた記事だと思われ
- 133 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:52:41 ID:00XOu9e8O
- やっぱ電子レンジに行き着くのか…
- 134 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:52:45 ID:PR9jXJaJ0
- >>71
ニュートン力学だって当時の常人には理解できませんでしたが何か?
人間なんて宇宙のごく片隅しか移動できなくて、観測できる範囲なら
もう少し広いとかその程度じゃねーか。どうしてその程度で物理法則を
全て解明できたとか思い込めるの? 思い上がりもいいところだわ。
- 135 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:53:11 ID:GNITpg1h0
- アメリカにもゲンダイなキチガイがいるんだなw
- 136 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:53:37 ID:NEDiAKD50
- 俺たち自身が、宇宙で生きている宇宙人。実在を疑う余地なし。
- 137 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:53:56 ID:RxC4j2LJO
- 子供の質問「UFOって何でできてるんですか?」
矢追さん「それはねとっても不思議な金属でできてるんだよ」
これ実話な
- 138 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:54:00 ID:dUSkChFh0
- 宇宙人ねぇ・・・
って、居るんならちっとは、マシな情報出てきてもいいだろうに。
- 139 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:54:00 ID:r9MkRyBN0
- 幽霊よりもリアリティはあるな。
- 140 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:54:04 ID:742DM4zGO
- 中に矢追さんが入っている予感
- 141 :どあのぶ ◆32Gcx92Px. :2008/07/25(金) 22:54:08 ID:YbMkUeCbO
- >>62
風景に溶け込まない
見るからに人工的で幾何学的な構造物
半円状の構造物で空港のプラットフォームみたいに
通路が設置してある構造物もあるらしいすよね
明らかに風化して出来た物ではないと
- 142 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:54:09 ID:sA+JAWPB0
- 科学者は自分の思考を整理する方式を書き出すことによって現象を理解したと勘違いしているのです。
ですので常にどんな現象でも起こり得るのです。
- 143 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:54:22 ID:K1f08NOx0
- >>66
妖精なのですね。分かります。
- 144 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:54:27 ID:zK4ZCbL40
- >>136
じゃあ、どうして俺は女の宇宙人と接触できないんだ
- 145 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:54:49 ID:3mQDYvTRO
- 虫は元々他の生物と違うんじゃなかったか
ウイルスとかもなんかバクテリアとかの細菌とちょっと違うよな
- 146 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:54:52 ID:dgDED+dAO
- でも、コレも、より大きな事柄を隠ぺいしたいが為のミスディレクションだ
…ってマニアは考えるんだよな
- 147 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:55:08 ID:wMf5saYB0
- 多分2012年問題と関係あるんだよ
その時、どういう形か知らんけど出さざるを得ない
じゃ、今のうちに出しておこうと
- 148 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:55:23 ID:9h+nofyu0
-
てか、お前らは地球人の他に宇宙人居ると思ってるの???
- 149 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:55:24 ID:O+5rdL5l0
- 俺も宇宙人見たことあるよ
なんかトレハロースがどうとか言ってたわ
- 150 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:55:25 ID:HOfCbj8P0
- >>119
あれって、ビデオがエンドレスで回ってるだけだよ…
- 151 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:55:38 ID:9zkYO/MD0
- スタートレックの見すぎじゃないか
- 152 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:55:40 ID:yJ5Ml/390
- http://jp.youtube.com/watch?v=5E4BzXwV9cU&feature=related
- 153 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:55:47 ID:ARnOEvQC0
- 人間の知っている航法が宇宙の物理法則の全てじゃないだろうからね
宇宙人のテクノロジーでも気軽に来れる訳ではないと思うけど
- 154 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:55:55 ID:neXXg2aVO
- >>118
それかなり昔に読んだわ
プリティーボーイって落合信彦の本だろw
- 155 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:56:03 ID:d5XWgOPB0
- 宇宙空間のどこかで、銀河鉄道が走っている世界があったらロマンがあって
いいだろうなぁ。。。
- 156 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:56:04 ID:FBVeNGYO0
- ぼく、高校教師のラルフ・ヒンクリーです。
ある日、UFOと接近遭遇。地球を救えと赤いスーパースーツを与えられました。
ところが、取扱説明書をなくしてしまったばっかりに、もう大変。空を飛んでも衝突したり墜落したり。
しかし、FBIのマックスウェルとコンビを組んで、ばっちり任務は遂行します。
スーパースーツを着込んだUFO時代のときめき飛行、アメリカン・ヒーロー!
はたして、どういうことになりますか…?
- 157 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:56:05 ID:qbnJIv2i0
- アメリカ合衆国は大至急 公聴会を開け!!
アメリカ合衆国は大至急 公聴会を開け!!
- 158 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:56:29 ID:bwEHcILD0
- 矢追さんのUFOとNHKの未来への遺産とかいう番組はなんとなく似ててどちらもおもしろかった。
- 159 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:56:38 ID:Q560WGT20
- 年末、たま出版の韮沢さんが嬉しそうにこのこと発表するんだろな
- 160 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:56:40 ID:jdxPRZ040
- 物理法則って言うのはあくまでも人間が到達できた範囲で
たまたま当てはめることができた法則という域を抜けれないからなあ
実際に見たこともない場所では全く違う法則が働いていてもなんら不思議ではない
- 161 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:56:46 ID:7bxK2D7M0
- 幽霊とか超能力とかは信じないだけど(今テレビではやってるアレね)
宇宙人関係は興味があって、信じざるを得ない気がする。
聖書や宗教画にUFOや宇宙人の記述があるし、マハーバーラダだっけ、古代の核戦争とか説明の付かないことがおおすぐる。
地球人は宇宙人の実験生物だってのもあるかも。
- 162 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:56:59 ID:iWMbGhm50
- 宇宙人の定義は何?
- 163 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:56:59 ID:1q7ZEQnz0
- 我々はこの後更に衝撃的な事実を知る事になる!!
じゃじゃじゃ〜じゃじゃじゃじゃじゃ〜〜ん♪
がしょーーーーーん!!!!
- 164 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:57:04 ID:+KbbXbjx0
- 人間よりも高度で知的な生命体があるってことなら、
まだまだこの世も捨てたもんじゃないな。
>>118
HIVは第二次世界大戦中に作られた生物兵器の一部とか言うひともいるよね。
戦時中の日本が作ってた生物兵器はHIVと比べ物にならないほどヤバイけど。
- 165 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:57:05 ID:jN72mjV60
- 2012年。すべてはここにある
- 166 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:57:09 ID:bfNVi16vO
- 子供の頃、「オルタネイティブ」っていう計画が進められている、という話を読んだ。これだけ、温暖化がすすみ、エネルギー資源が危うくなると、さもありなん!って思ってしまう…。
- 167 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:57:23 ID:nBoBGqOl0
- ニュートン読んでたら
宇宙空間は何もないんじゃなくて、ダークマターとかいう未知の物質などで満たされてるのが定説なんだとか
真空中には何も無いという考えは非常識なんだそうだが。
UFOの動力源は真空中にいくらでもあるのかなとか、妄想は楽しい。
たまにこーいうオッサンがいてくれないとな
- 168 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:57:26 ID:zK4ZCbL40
- >>155
あるよ
http://www.igr.jp/
- 169 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:57:30 ID:AP64JI3a0
- こんな事言うとると当局に消されるぞ
つカプリコン1
- 170 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:57:40 ID:/D9CHHXr0
- 俺、月でうさぎの宇宙人がもちついてるのよく目撃するけど、おまえら知らないの?
- 171 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:57:52 ID:dUSkChFh0
- >>155
機械の身体もらえるかとおもったら、ネジにされかけたって話ですね。
- 172 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:58:07 ID:DdYdIAGq0
- アポロ月面着陸自体がウソなのに
このおっさんは痴呆か?
- 173 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:58:08 ID:sA+JAWPB0
- 科学というのは一部の科学者の妄想を大衆が広く共有してしまった状態に過ぎません。
- 174 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:58:22 ID:0w0a9uSL0
- >>144
接触するのではない、感じるのだ。
フォースを使え!
- 175 :どあのぶ ◆32Gcx92Px. :2008/07/25(金) 22:58:30 ID:YbMkUeCbO
- 野辺山の天文台に二人で行って日向ぼっこしながらお弁当食べて…
その後彼女と別れたおいらは
宇宙人の地球侵略の犠牲者
(´;ω;`)
- 176 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:58:30 ID:YbbA34PT0
- ついにBETAが、来襲するのか・・・
- 177 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:58:31 ID:742DM4zGO
- 月の構造物は面白い。なんか真円に近いクレーターなんかもある
ただ、地球からの望遠鏡では、分解能の限界があるので
月にビルが建ってたとしてもうまく見えない
だから時間をずらして、影の変化等で測定する
- 178 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:58:35 ID:Bp/nYD7TO
- >>156
主題歌が好きだった、♪ビリブオナッ!
- 179 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:58:51 ID:Yis7HAoN0
- ボブ・ラザー博士は何て言ってるんだ?
UFOについてはミッチェル博士よりラザー博士の方が専門家だろ
- 180 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:58:53 ID:9h+nofyu0
-
宇宙の前って何があったの?
てか、いつから時間って始まったんだ?
- 181 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:58:55 ID:BUAKTsEG0
- 大槻教授といつも戦ってる普通のアメリカ人を宇宙人言っちゃう
あの出版社の人喜ぶなこれはw
- 182 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:58:56 ID:r9MkRyBN0
- ハビタブルゾーン内に水が豊富にある岩石惑星で、
その外に巨大ガス惑星が2個以上なら、生物が育つ可能性があるんでしょ。
たぶんあるよ。地球がそうだし。
- 183 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:59:11 ID:Zzbak1wE0
- じゃさ、プレデターとかエイリアンってフィクションだったの?
実は 実話 だとおもてた....
- 184 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:59:15 ID:j7KGAEMm0
- 宇宙人な。40年くらい前に1人地球に降り立っているのがTVに映ってるな。
「名前・・・モロボシダンとでもしておきましょう」ってあからさまに怪しかった
んだからおまえら気付けよ。
- 185 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:59:21 ID:RoGCRHLQ0
- >>118
あー、そういえばうちの大学の微生物の先生は血液型占い信者だわ。
教授だって頭弱い人いっぱいいるよw
- 186 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:59:21 ID:v2yfhbhI0
- ■■ヒトラーの予言──2039年の未来図について
●以下は、ヒトラーが語った言葉(予言)である。
『1999年以後』(祥伝社)から抜粋
「…“2つの極”はますます進む。1989年以後、
人間はごく少数の新しいタイプの支配者たちと、
非常に多数の、新しいタイプの被支配者とに、ますます分かれていく。
一方は、全てを操り、従える者。
他方は、知らずしらずのうちに、全てを操られ、従わされる者たち。
しかも進むのはそれだけじゃない。人間がそうなるにしたがって、地球にも宇宙にも大変動が起こるのだ。
1989年以後、人類には宇宙から、かつてないカタストロフィ(大破局)が近づくのだ。
若いころ私は、
『わが闘争』に、いずれ人間が大自然から復讐されると書いた。
それが1989年以後の状態だ。
人間が思い上がって宇宙の自然を犯すため、
宇宙が人類に復讐の災厄を下すのだ。
そしてそれが人類を、想像を絶する究極の状態にみちびいていく。
私が生まれてから150年後、21世紀に来る究極に。
私自身もそれを霊感ではっきりと見てさえ、信じられないような究極に。」
http://inri.client.jp/hexagon/floorB1F_hss/b1fha400.html#01
- 187 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:59:25 ID:HY7GW+JTO
- ようこそ想像の宇宙船へ。
今夜も、素晴らしい旅に出かけましょう。
- 188 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:59:29 ID:fvlqNCAq0
- >>106
時間なんて存在すんのかね?
- 189 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:59:29 ID:9d6NNTTQ0
- >>71
人種?ああ、それ地球人が勝手に人扱いしてるだけであって
中身がサイロンだったらどうすんの?つまり機械ねw
- 190 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:59:38 ID:h9VLSgUR0
-
宇宙からきた生命体のせいで日本が大変なことに
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2225036
- 191 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:59:42 ID:9wp7mmFw0
- 矢追のおっちゃんクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
- 192 :婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/25(金) 22:59:57 ID:i3RuBB2f0
- >>155
鉄道や道路ってあれだぞ。
ある日とつぜん、「銀河ハイウェイの建設予定地になりましたので立ち退きを」
とか言われちゃうんだぞ。
- 193 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:00:10 ID:0w0a9uSL0
- >>170
モルダー、あなた疲れているの。
- 194 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:00:24 ID:nwxo6dYv0
- >>134
科学は手法でゴールはないよ、誰も思い上がってなんかない
あなたがコケにしてるニュートン力学も逆に観測できるほとんどの事象はこれで足りる
素晴らしいもの
こうしてここで会話が出来るのもニュートンやマックスウェルだけじゃない無数の科学者
たちの仕事のおかげ
- 195 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:00:27 ID:pK1xTjtf0
- 確かに笑撃だな>>1
- 196 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:00:32 ID:kBdl3kMz0
- >>161
そう?UFOのイメージの発生と伝播を検証すると
どー考えても民俗学が扱う分野だと思うんだが。
- 197 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:00:46 ID:D8U1dfIBO
- 八王子にUFOの大群
http://blogs.dion.ne.jp/kiroku36/archives/7139823.html
- 198 :(=^_^=) ◆wMANKOcbkE :2008/07/25(金) 23:01:05 ID:Mhg+Yhah0
- 今この時期に宇宙人?
石油高騰してるのにw
こういう、バイアス情報流して、ユダヤ国際金融団の陰謀だろw
火星人が来た!って、放送があったなw
あの何年後かに、世界大恐慌があったな。
こういう陰謀は、大衆の目くらまし情報ですw
- 199 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:01:19 ID:H0mk3llR0
- どうも宇宙から帰還したアメリカ人ってのは普通じゃないな
- 200 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:01:27 ID:9h+nofyu0
- 人間が進化するとマン毛とかなくなるのだろうか?
- 201 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:01:29 ID:qbnJIv2i0
- ミッチェル、あなた疲れているのよ。
- 202 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:01:39 ID:EIDMEemP0
- ┏━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 【財界からの政治献金解禁・前】 ┃ 【財界からの政治献金解禁・後】 ┃
┠───────────────╂──────────────────┨
┃ ┌───┐ ┃ ┏━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃
┃ ┌――┤ 国 民├――┐ ┃ ┃【新世界の神】 宇宙人 奥田碩 ┃ ┃
┃ .選挙. └─┬―┘. 国民審査 . ┃ ┗┳━━┳━━━┳━━━━━┳┛ ┃
┃ ↓ 世↓論 ↓ ┃ 【審査審判】 . 【主従関係】 . 【審査審判】┃
┃┌─―─┐┌─―─┐┌─―─┐┃ ┃ ┃┌──↓────┐┃ ┃
┃| 立 .法.|| 行 .政.|| 司 .法.|┃ ┃ ┃|貧困地球人奴隷|┃ ┃
┃└―――┘└―――┘└―――┘┃ ┃ ┃└───────┘┃ ┃
┃ ┃ ┃ ┗━┓ ┃ ┃
┃ ┃ ┌↓──┐┌↓――┐┌─――↓┐ ┃
┃ ┃ | 立 法|| 行 .政.|| 司 法 | ┃
┃ ┃ └―――┘└―――┘└――――┘ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
- 203 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:01:41 ID:+qgJxXTP0
- 宇宙人動画
http://jp.youtube.com/watch?v=lejnOQMVwH0
- 204 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:01:45 ID:Bo8JKY140
- ボケちゃったってことでよろしいか?
- 205 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:01:46 ID:urDT7Pv10
- >>163 何だよ、こんな前から再生かよwww
- 206 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:02:01 ID:9iuIYUpU0
- >>134
馬鹿かおまえは。
普遍なものだから法則って言うんだよ。
アインシュタインはニュートンを包括してるし、
今後もそうやって物理現象は体系付けられていくんだよ。
統一理論がいい例だろうが。
- 207 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:02:07 ID:n28CGDzR0
- ぷっ。
電気自動車レベルの技術はまだ完成するまで当分かかるって、
騙されてた市井の人達…。
何億あるかわからない、惑星の一つに住んで、
「宇宙人だってよ。ボケ老人が」って
蟻のごとき自己中な思考しかもてない偏狭な市井の人達…
- 208 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:02:09 ID:ae/V3jN+0
-
どんなに偉大なことを成し遂げた人物でも、
気が狂うと言うことを立証してくれた。
- 209 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:02:17 ID:rClMSIp50
- >>200
俺14才だけど、未だにチンゲ生えてこない
もう諦めた
- 210 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:02:20 ID:wMf5saYB0
- エコの次は宇宙人か、いよいよ面白くなってきやがったぜ
- 211 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:02:22 ID:0w0a9uSL0
- >>192 財源はやはりガソリン税ですか?
- 212 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:02:36 ID:z340BAdA0
- 時間も空間も物質も自由にできるんだぜ
人間なんて平凡すぎて興味ないだろ
- 213 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:02:46 ID:j5D/EOXE0
- 宇宙から地球見て
神の存在を確信して宇宙飛行士やめちゃった人とかいるんだっけ
- 214 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:02:54 ID:nKRbSeVg0
-
いいですか
無数にあるUFO目撃情報の中に、
1つでも真実があった場合、それは重大なことです。
地球の科学レベルでUFOが作れるわけがありません。
なぜならその動力源は発見と同時にすぐさま産業に応用されるからです。軍事秘密だけにしておく意味はありません。
- 215 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:03:17 ID:QnXKoEuQ0
- てか、俺が宇宙人だし
- 216 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:03:18 ID:P2sTE6LtO
- >>10
じゃあ、お前の進化はそこまでだ
- 217 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:03:23 ID:mXFV3Qrl0
- 宇宙人との接触なんて、日本人は驚かないよ
なんせヒトモドキが日本に多く住んでるんだからw
- 218 :婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/25(金) 23:03:25 ID:i3RuBB2f0
- >>211
少なくとも道路族はいるな。
- 219 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:03:28 ID:k1NLkA6U0
- >>188 時間は逆進しても別に構わないなどとも言われてるようだからね。
もしかして時を逆進させる技術や、逆に進む時間の流れに乗る方法を見つけて
それらを利用する事によって、光速の縛り問題を解決し、宇宙のあらゆる場所へと
移動し続ける異星種族が存在するのかもしれない。
- 220 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:03:34 ID:EEf+esgp0
- >>185
本当に分かっている人は分かっているんだよ。
免疫系と神経系に物質的な関連があることを。
ちまたの性格診断が正しいとは言わないが、
免疫物質が違うと神経系の働きが違うのは事実。
- 221 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:03:39 ID:WvCeOUON0
- シゾの妄想を固着させるような報道だな。
まったく治療する側のことも考えてくれよ。
こんな記事のコピーとか外来に持ってくる患者が増えるんだから
ほんと困る。
どうせこの宇宙飛行士も妄想性障害かなんかに
なってしまったんだろ。
そういうことも踏まえて報道してくれよ。
- 222 :どあのぶ ◆32Gcx92Px. :2008/07/25(金) 23:03:43 ID:YbMkUeCbO
- >>189
アトランティカは撃沈された
ギャラクティカでひたすら逃げるしか無い
(´・ω・`)
- 223 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:03:49 ID:9wp7mmFw0
- >>208
宇宙飛行士って、帰還後スピリチュアル方面に嵌る人も多いらしいから・・・
- 224 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:04:19 ID:3EO38nAq0
- これって消されたってことだよね?((((;゚Д゚)))ガクブル
【UFO】元アポロ14号宇宙飛行士が失踪。先の「NASAは宇宙人と接触している」発言と何らかの関連性も?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/goki/1185694781/
- 225 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:04:19 ID:ESUVW1G1O
- やっぱ人間が地球の外にでると
脳が変な影響受けるんだろうな
ご愁傷さまです
- 226 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:04:25 ID:742DM4zGO
- 発言前になんか見てたんだろな
ビジターかマーズアタックか
- 227 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:04:26 ID:9zkYO/MD0
- どのくらい進化してるんだ?
- 228 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:04:32 ID:9iuIYUpU0
- >>167
いや、タークマターは宇宙を満たしているとか
そんなことさえわかってない仮想質量だよ。
ダークエネルギーのほうは
真空のうみだす斥力ってことが最近言われるようになった
- 229 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:04:32 ID:Xj243RXF0
- CIAに消されるなこの人
- 230 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:04:35 ID:YbbA34PT0
- >>180
時天空が居たんだよ
時間はラ・グースが設定した最終戦争へのタイムリミット
- 231 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:04:48 ID:D8U1dfIBO
- 早く地球から脱出したい
- 232 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/25(金) 23:05:08 ID:3kb14iA80
- 悪いが、冷静に考えて宇宙人がいたとしても
地球人のような思考や倫理を持っているとは限らないだろ。
本能のまま生きていたら発見即殺すと思うよ。
よく監視しているとか聞くけど、別に宇宙規模で言えば、
人間なんて監視するほどの存在でもないし。
- 233 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:05:12 ID:PKaooDGQ0
-
ヽ、 ヽ ヽ 、 ヽ
)ヽ、_,,,..._ ヽ、_,
iー-、::_: `、ゝ_,,- ノ ( ) 、 )
ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ / ` 、ノ `i ( l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ ヽ、 i、 ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i :: ⌒ : | <うわぁぁぁ!!
ヽ`l | :: /ニ`i /
`|:. ヽ、 i_,,,、/ / ,へ___
,|:::._ヽ___/ _//`ー--、ニ=--―,
| ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄| / / / __  ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // / / 三三三 /
UFO・幽霊遭遇の実体験記録。
マジです。
「UFOとわんこ日記」
http://www.asahi-net.or.jp/~wj5t-mto/
怪奇現象体験記
↓↓
「闇の中に見た2つの光る物体」
「仏像の絵の中に見た不思議な顔の絵」
・・・・・マジです。
- 234 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:05:13 ID:d5XWgOPB0
- 宇宙の空間的広がりを想像するとき、人間の命の短さと死んだあとオレ
らはどこに行ってしまうんだろうか。。。
- 235 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:05:31 ID:+SJkDQgK0
- >>227
頭の辺に稲妻みたいなのがピキィイインと走るくらい
- 236 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:05:38 ID:1/bLfgLa0
- 星間戦争の始まり
- 237 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:05:44 ID:DJpmeVhT0
- 爺ちゃんの壮大な釣りだろ。これに賛同してきた連中を死ぬ間際にプギャ〜!すんだぜ。
- 238 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:05:50 ID:cz8ETY7E0
- http://jp.youtube.com/watch?v=IN5yXCqUOws&feature=related
- 239 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:05:55 ID:783WSuF40
- 良く伸びるスレですね
- 240 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:06:33 ID:K1f08NOx0
- 宇宙の果てがどうなってるのか考えて眠れない夜を過ごしたことのある人は
少なくないはず。
で、どうなってんの?
- 241 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:06:34 ID:X2tdZi9S0
- >我々の科学技術は彼ら宇宙人の水準には程遠い
現実的で絶望的だな
- 242 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:06:43 ID:OKQSk6u60
- >>234
実験してみたら?
- 243 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:06:47 ID:EEf+esgp0
- 一度冷静になって考えてみれば良いと思うよ。
本当に古代エジプト人がピラミッドを作る技術を持てたのか。
現在でも不可能なドッキング技術で月面から帰ってこれるのか。
なぜ、1ドル札のうらにはピラミッドアイが描かれているのか。
- 244 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:06:52 ID:x+0oyIR90
- UFO極秘プロジェクト・セルポを和訳してみた
ttp://serpo.dip.jp/
今読んだが、面白かった
- 245 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:06:55 ID:iFm5qFxa0
- スティーヴン・グリアを読んでみそw
- 246 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:06:58 ID:k1NLkA6U0
- >>223 そうそう。率としては異様に多いんだよね。
種々の社会的要因なども作用している気もしないではないが
やはり驚くほどの高率だと思う。
- 247 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:07:00 ID:QX/Cn7dzO
- Xファイルのスレはここですか?
- 248 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:07:03 ID:Zzbak1wE0
- もう飽きた。する。
- 249 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:07:08 ID:742DM4zGO
- オーバーテクノロジーがあるなら
まずVF−1を作れよ
- 250 :(=^_^=) ◆wMANKOcbkE :2008/07/25(金) 23:07:09 ID:Mhg+Yhah0
- >>198
大恐慌の後遺症で苦しんでる1938年の出来事であったw
- 251 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:07:17 ID:9wp7mmFw0
- 前生アトランティスの戦士だった方は、いらっしゃいますか?
- 252 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:07:25 ID:A3ogntp20
- でも本当に超テクノロジーの宇宙人とかいたら
まじめに仕事する気なくなるよな。
- 253 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:07:26 ID:eaLb4EXT0
- 日本のアニメやゲームの新しい輸出先は宇宙か、広い宇宙だ一部じゃ確実に流行るだろうしな
- 254 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:07:27 ID:m4KFSkHtO
- 宇宙人が存在する確率は高いと思うけど、
会える確率は幽霊よりも低いと思う。
- 255 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:07:30 ID:P2sTE6LtO
- このスレにも何人か、宇宙からの工作員が湧いていますね。
必死に鎮火しようとしている
- 256 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:07:39 ID:9h+nofyu0
- >>234
人間短い人生楽しまないとね
いずれ永遠の終わりがやってくる
- 257 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:07:50 ID:kLrKh9Ri0
- http://nakaotatsuya3.spaces.live.com/
- 258 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:08:08 ID:7bxK2D7M0
- 飛行士が宇宙から帰還後おかしくなるのは有名な話。
無重力下に長時間置かれることで、脳がおかしくなるのか
それとも宇宙空間で超絶的なものを見たのか。
でも、もしじぶんが狭い宇宙船に閉じ込められてるところを、数10キロ数100キロある宇宙船が縦横無尽に飛び交ってたら
物理化学を勉強してきてるであろう宇宙飛行士がおかしくなってしまうのも判る気がする。
- 259 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:08:10 ID:1q7ZEQnz0
- >>233
AA見てエリナ松岡思い出したw
- 260 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:08:15 ID:TKevFqk90
- 正直来てても不思議ではないと思うが
日本にまで知られるとかNASAも堕ちたな
- 261 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:08:22 ID:PEXrbx170
-
これはきっと、「変態新聞」の問題を隠すためにおこなった
壮大な釣り。
まんまと、引っかかりやがってw
お前ら涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 262 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:08:29 ID:24MyNflD0
- >>154
うん?ごめん、その本は知らないけど、
うちの先生が医学的な裏づけといっしょに語ってたから、私は普通に信じてる。
>>164
たしかに、戦争中に開発した生物兵器がベースになってそうだよね
- 263 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:08:40 ID:kBdl3kMz0
- >>243
>現在でも不可能なドッキング技術
ISSもでっち上げかw
- 264 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:08:41 ID:ESUVW1G1O
- >>227
何か思いついた瞬間に裸電球が頭上で光るくらい
- 265 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:08:45 ID:YbbA34PT0
- >>251
いや、このう宇宙はすべてうちの妄想だから
- 266 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:09:04 ID:iWMbGhm50
- >>239
輪廻にもって行きたい輩が多いようですね。
- 267 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:09:11 ID:7LbGVQmf0
- おじいちゃんたらまたご近所さんにホラ吹いて・・・
- 268 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:09:51 ID:3mQDYvTRO
- 最終的に知的生命体は
個を主張するのは、機械や妖精幽霊みたいなエネルギー体、永遠に個を満喫するそんな文明
虫みたいなのは一つのネットワーク世界として発達した一つのコンピューターみたいな、ただ黙々と業務をこなす文明
グレイがロボットか、ホログラムみたいなのだったら信じるが、生身だと嘘くさいな改造してたとしてもどうかな。
- 269 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:09:52 ID:VPDHm4p+0
- >小柄で大きい頭に大きい目
やつなのか・・・?
○○小隊とか名乗って趣味はガ○プラだというのか?
そうなんだな!
- 270 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:09:53 ID:FLhqMUI90
- ボケ老人・・・
- 271 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:09:53 ID:cz8ETY7E0
- http://jp.youtube.com/watch?v=IN5yXCqUOws&feature=related
- 272 :婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/25(金) 23:09:54 ID:i3RuBB2f0
- >>232
幕末に咸臨丸で太平洋航海にでかけたとき、
船乗りどうしは日米関係なくうちとけたらしいぞ。
だだっぴろい宇宙をずんどこ来るからには、
協調性とか我慢強さとかは種にかかわらず必要なのだ。
- 273 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:09:54 ID:0/YQkmqRO
- 火星とか植民地みたいにして人間住ませたら、その人たち宇宙人じゃね?
- 274 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:10:10 ID:+SJkDQgK0
- >>261
>>255
飽きた寝る
- 275 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:10:15 ID:GjujNGHU0
- これ洒落にならん話しだろ。
- 276 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:10:22 ID:sDdRMXZp0
- さて、スターゲイトでもみるか
- 277 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:10:23 ID:8NpKvBPdO
- ニートスズキは宇宙人
- 278 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:10:38 ID:v6QsbnxQO
- >>234
人間は宇宙や、宇宙の壮大さを頭ん中で想像できるので、
人間が死ねば、脳が死に、あなたの中の宇宙は無くなるの。
つまり…毎日新聞は変態だという事なのだ。
- 279 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:10:42 ID:742DM4zGO
- 古代エジプト人の持つ技術力でも十分ピラミッドは作れたし
ソ連とアメリカの宇宙船が合体したように
アポロのドッキングも可能
一ドル札のピラミッドと目は、フリーメーソンの神の眼
- 280 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:10:53 ID:yW2rYCQ90
- 宇宙人にお願いして新しいエネルギーを教えてもらえよ。
このさい石油メジャーが壊滅したってアラブの石油王が
こじきになったって、世界中が無尽蔵に使えるエネルギーを
得られるなら安いものだろう
- 281 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:11:08 ID:HSlTx2uf0
- 認知症だろw
- 282 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:11:13 ID:FBVeNGYO0
- >>ttp://video.google.com/videoplay?docid=1434256602971974516
画質最悪だけど UFOの映像
- 283 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:12:06 ID:3mQDYvTRO
- まあ神の降臨、天使のお告げよりは1000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000倍可能性はあるよな
- 284 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:12:17 ID:sA+JAWPB0
- 科学によって解明されたことなどこれまでにも何一つありません。
一つでもあると思っている人は妄想にやられてしまっているのです。
- 285 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:12:25 ID:75vLPvOD0
- ____ r っ ________ _ __
| .__ | __| |__ |____ ,____| ,! / | l´ く`ヽ ___| ̄|__ r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __ __ | r┐ ___| |___ r┐ / / | | /\ ヽ冫L_ _ | | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_ | | | r┐ r┐ | | | / | | レ'´ / く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___ __|. | | | 二 二 | | |く_/l | | , ‐'´ ∨|__ ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| | / ヽ | | | |__| |__| | | | | | | | __ /`〉 / \ │ | |  ̄ ̄|
| | / /\ \. | |└------┘| | | | | |__| | / / / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/ \ `フ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | |____丿く / <´ / `- 、_// ノ\ `ー―--┐
`´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'  ̄ ` `´ `ー' `ー───-′
- 286 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:12:33 ID:EbR3ruUA0
- 死ぬ前にパーッとひと花咲かせたかったんだろ
- 287 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:12:36 ID:dUSkChFh0
-
まだまだ、続きます。
- 288 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:12:53 ID:oeY/x16O0
-
@@@@@@@@@@@@@@@@@
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214588603/
↑
中国のマジでやばい本物レイプ拷問殺人動画画像っ!!!
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
- 289 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:12:55 ID:0w0a9uSL0
- >>240 宇宙に果てなど無く、果てを想像する人間の能力が果てだ。
つまり、貴殿の想像する果てが、宇宙の果てと言うことだ。
いま、一番広い果てを持っているのは、イギリスのあの人かな。
- 290 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:13:14 ID:9h+nofyu0
- 宇宙それは
・・・・俺の夢オチ
- 291 :婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/25(金) 23:13:21 ID:i3RuBB2f0
- >>284
「我思う、ゆえに我あり」
どこまで後退しても、これだけはゆずれんな。
- 292 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:13:25 ID:bfNVi16vO
- >>213 大なり小なり、行ってきた人は例外なく地球人も宇宙の中の一人…みたいな事を思うらしい。
世界各国主要人物は、UFO、宇宙人について知っていて、隠蔽してるんだってさ。温暖化防止の世界レベルでの取り組み方みてると、まんざらでもない気が…
- 293 :どあのぶ ◆32Gcx92Px. :2008/07/25(金) 23:13:26 ID:YbMkUeCbO
- 木星の重力に囚われたままの、巨大UFOを探検したい
火星→月→人類の壮大な悲しい過去が見えてくるはず
- 294 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:13:26 ID:GjujNGHU0
- エドガー・ミッチェル
このおっさん、向こうじゃかなりの有名人だぜ
今回だけは
流石に経歴からしても一刀両断に嘘と言えないぞ
- 295 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:13:31 ID:EEf+esgp0
- あと、60年前に急に来たってわけじゃない。
世界最古の文明、シュメール文明が
その後の文明より高度だったのは、かれらが導いたから。
エジプト、インダスの文明は劣化コピー。
オッペンハイマー博士が世界最初とされる核実験のあとのインタビューで、
「近現代においては」初めての核爆発
と言ったのは、インダスなどにも核爆発後があるから。
- 296 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:13:35 ID:d5XWgOPB0
- 夜中に星空を見ていると光る星一つ一つが実際に遥かかなたの空間に
存在しているのが夢の様に思えるな。
- 297 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:13:41 ID:783WSuF40
- >>280
>アラブの石油王が こじきになったって
ひでーなおいw
- 298 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:13:46 ID:bEQEoVPV0
- レディ小体だな
- 299 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:14:04 ID:V86y8pbJ0
- 生物が恒星間移動を簡単にやってのけるとは考えにくいな。
- 300 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:14:05 ID:4bN+J7Nw0
- 宇宙は何億・何十億年もあるし、こんだけ広いなら知的生命体はいてもおかしくないし
いないほうがおかしいんだよ。ただおれらより進んだ科学力もっているかどうかはわからんが。
人間はたった数千年しか歴史ないし、ほかの星には数億の歴史のある中国みたいな国もあるかもなw
- 301 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:14:18 ID:Y+yTfGi50
- どうせ宇宙人から見りゃ人間なんてゴキブリ以下の生命体に見えるんだろうから
相手に期待するだけ無駄。
- 302 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:14:21 ID:5nEk8SiX0
- 逆に言うと、これだけ広い宇宙に知的生命体がいないと思う方が不自然な気がするよ。
よく人間が生まれたのは奇跡!!なんて言われるけど、
宇宙から見たら日常的な事かもしれない訳だよね?
人間の尺度で奇跡かもしれんけどさ。
- 303 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:14:34 ID:+KbbXbjx0
- 情報解析
・その情報が 誰によって 流されているか?
・その情報が なぜ今 流されているか?
- 304 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:14:36 ID:jWjTSaz00
- この記事見て、矢追純一思い出したw
- 305 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:14:45 ID:85NsIPLj0
- >>258
そもそも物理学は地球重力場における思考の産物かもしれん
- 306 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:15:11 ID:3qnVl3Ai0
- 地球温暖化詐欺の次は宇宙人詐欺
- 307 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:15:12 ID:xlt17GAF0
- >>1
アムロの親父がいると聞いて(ry
- 308 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:15:17 ID:Es8tAnOSO
- 間違いなくニートスズキの仕業だな
- 309 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:15:23 ID:F/Ww2DQh0
-
まじかよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
どっちでも良いが
宗教よりは宇宙人の方が信憑性はあるよね
広い宇宙に地球のような星があり、人間のような生物は絶対に存在しない”!!
と考える方が不自然だ
宇宙が半径5kmなら人間以外の知的生命体の存在を否定できるが
- 310 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:15:29 ID:9h+nofyu0
- 時間が繰り返すものだったら
・・・・またこの人生かよ。。。。
- 311 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:15:31 ID:9iuIYUpU0
- >>284
パソコンは?クーラーは?
反動体の電気的性質やら、ボイルシャルルやら、
基礎科学が解明し科学でなりたって、工学が実践しなきゃできないもんだぜ。
そういう台詞がかっこいいと思っただけか、ぼうや
- 312 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:15:39 ID:ZYB5yeie0
- http://www.iigwest.com/investigations/meier/ufopix.html
おまいらこれみろ。
- 313 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:15:42 ID:GjujNGHU0
- エドガー・ミッチェル
このおっさん、向こうじゃかなりの有名人だぜ
日本で言えば、毛利さんや向井さんが揃って「宇宙人は居る!!」って言ってる以上のレベル
今回だけは
流石に経歴からしても一刀両断に嘘と言えないぞ
- 314 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:15:46 ID:PR9jXJaJ0
- >>206
で、何で今の人類の限界の範囲でしかない物理法則で不可能であれば永遠かつ絶対に不可能なの?
普遍なんて言うけど人類の限界の範囲内で普遍なだけじゃん。人類っていつからそんなに偉大になったの?
- 315 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:15:47 ID:LrYQXP700
- すまん、俺、食っちまった
- 316 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:15:47 ID:tWQ8RtY70
- パリィ
- 317 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:16:36 ID:p01XCtaC0
- インターネットは宇宙人が育てた
- 318 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:16:56 ID:1SgiUqZr0
- 記事になる時点で嘘の可能性があるな。
事実ならアメリカから圧力がかかって記事にはならんだろ。
- 319 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:17:07 ID:kVU/QtB80
- Edgar Mitchell UFO interview on Kerrang Radio 23 july 2008
ttp://jp.youtube.com/watch?v=RhNdxdveK7c
- 320 :婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/25(金) 23:17:08 ID:i3RuBB2f0
- >>314
望遠鏡で遠くの星を眺めても、やっぱり相対性理論が成り立ってそうだし。
- 321 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:17:29 ID:k1NLkA6U0
- >>291 誰かの計算機として、長大な計算を意識下でさせられ続けており
しかも多個体を連結されて複合利用されてしまっているので、当人は決してその事実に気づくことはない。
といったような気持ちになる事はないの?
またそういった疑いを持ち始めた場合、上記命題に有効な反駁を加える事のできる自信はある?
- 322 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:17:34 ID:24MyNflD0
- >>220
近年いわれてきたことなんだっけ?私もきいたことある、それ。
免疫系と神経系の関連性。
血液型占いも科学的に裏づけできるようになるかも?
- 323 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:17:35 ID:GOXJugODO
- 月にはいってないしユーフォーもいない
- 324 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:17:39 ID:hSZnU7ec0
- 良く伸びるスレですね
- 325 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:17:40 ID:UuOGJlzf0
- 宇宙人と接触する前に
女の子と接触せねばならんな
- 326 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:18:12 ID:F/Ww2DQh0
-
おまえら喧嘩すんじゃねー!!!!!!
ぶっとばすぞ!!!!!!!!!
仲良く宇宙人について語ろうyぜ!!!!!!!!
- 327 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:18:14 ID:iWMbGhm50
- 人間の間でも倫理観は異なるね。
宇宙人と倫理観は一緒なのかい。
- 328 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:18:22 ID:kBdl3kMz0
- ところで、EEf+esgp0はどっちの流派のトンデモさんなんだ?w
・アポロは月に行って宇宙人に出会った。その事実をNASAは隠蔽してる
・アポロは月に行ってない。全部NASAのでっち上げ。
- 329 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:18:25 ID:6+eJXt+r0
- http://www1.neweb.ne.jp/wb/soutou/monku.swf
- 330 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:18:31 ID:ARnOEvQC0
- スターウォーズみたいに、多種多様な宇宙人が
盛り場でたむろってるのを想像してみるのも楽しいじゃないか
- 331 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:18:45 ID:dUSkChFh0
-
ってかまぁ・・・宇宙人は、居るだろうが、果たして隣の星系まで、行くためにはどうしたらいいのか?
とりあえず、大航海が始まる前の水準で考えてみよう。
- 332 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:18:48 ID:fvlqNCAq0
- 単純に人の発言を一方的に否定するのは愚考以外の何者でもないわな・・・。
そこで、思考停止してるわけだし。
- 333 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:18:57 ID:QOakqGd2O
- >>325
まずは社会から
- 334 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:19:03 ID:RftUUtRx0
- 証拠も出さずによく言うな
- 335 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:19:09 ID:9h+nofyu0
- もし、お隣に地球に似た惑星があったらどうする?
- 336 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:19:09 ID:fb9V3swi0
- >>313
ID:GjujNGHU0
必死だな
- 337 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:19:24 ID:oqzJeR/r0
- もともと火星には人類の祖先が住んでいた。
その火星の環境が乱れて住めなくなったので地球を次の居住区として
生命のタネを送り込んだ。タネは地球環境に合うように進化をしたので、
一部生き残ったグレイ達とは少し外見は異なる体になった。
生き残ったグレイは地球の人類を完全に掌握している。
これに似た映画ができたらオレのパクリな。
- 338 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:19:30 ID:EEf+esgp0
- 敵対的前提で話ている人がいるが、それは間違い。
博士がいうように、もし敵対的なら人類滅亡。
現実には人類滅亡してない。
つまりは、居ないか、敵対的でないってこと。
彼らにとって人間は、この星に適応させるために
猿人に自分らのDNAを組み込んだもの。
愛すべき子供たちなんだよ。
オリジナルなくしちゃうのもなんだなーってことで
オリジナルも生殖を続けている。これがET。
- 339 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:19:37 ID:Y+yTfGi50
- しっかしハリウッドの映画とか、宇宙人を敵か味方かでしか描いてないのがなんともな。
そもそも、人間よりはるかに進んだ存在が、敵味方という関係が成立するくらい近しい土俵に立ってくれるんかね。
- 340 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:20:03 ID:7gXeG/A70
- どこの星からどうやって来れるんだ?
- 341 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:20:10 ID:yJbJJJPh0
- 来たけど「地球の女は良かった、また60年後に来る」と言い残して帰っていったとさ。
- 342 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:20:12 ID:742DM4zGO
- 一般相対性理論を使えば、速度だけでなく、重力場が時間に対して及ぼす影響等も計算できる
今のところ、ブラックホール内部の特異点のみが
一般相対性理論では解析不能
後は大体解析可能
ダークマターだの、モノポールだのはまた別の話
- 343 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:20:21 ID:Sd2YtVB50
- 宇宙人さんよぉ、日本にもっと関心を持てよ。
- 344 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:20:24 ID:F/Ww2DQh0
- >>322
なんか朝鮮人の頭良いおっさんが
「ゴリラは全員B型だ!!」
つってたよ
宇宙ってすげーよな
- 345 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:20:28 ID:2bKTMy5h0
- 中学の同級生とよく宇宙について語り合ったものだ。
彼は日本の果てに行ってしまって音信不通。
また星空を見ながら語り合いたいなあ
- 346 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:20:39 ID:bsDneobTO
- >>318
こんな記事に圧力かけた方が怪しいだろw
- 347 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:20:55 ID:F9QRdBKOO
-
宇宙人はともかく、NASAは情報を隠蔽することが多い。
- 348 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:20:58 ID:Es8tAnOSO
- ニートスズキなのか?
- 349 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:21:15 ID:nwxo6dYv0
- >>314
もしかして、海を渡った外国では言語がまったく違うように物理法則もすごく遠くに
行けばそれぞれユニークなものが適用される、と言いたいのかな?
もしそう思うならそれをとことん研究し実証すればいい
それが科学
- 350 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:21:21 ID:3mQDYvTRO
- まあ来てる宇宙人が機械とか、UFOが実は知的なエネルギー体だったら信じるよもう生身の宇宙人はあきました
まあそれでも神とか信じる宗教よりは遥かにマトモだな、人間が言う神は確率でもいるの0だぜ
これが宇宙人とかだと確率はぐんぐん上がるが。
- 351 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:21:23 ID:p9oXCo6C0
- サブプライム問題で大損したんじゃねーの?w
- 352 :uncco ◆24xRxty0Pg :2008/07/25(金) 23:21:29 ID:Nl9fF+KU0
- http://cyu.slyip.net/up/img/1211045058718s.jpg
- 353 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:21:41 ID:Wk5DnGsy0
- 山梨で宇宙人に会ったという子供たちは
いま40歳くらいか?
- 354 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:21:50 ID:wMf5saYB0
- そういや最近、UFOに遭遇したらどうするか?というようなアンケートがあったな
「とりあえず逃げる」を選んだのは男のほうが多かったようだな
- 355 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:21:52 ID:9h+nofyu0
-
しかし、なんで宇宙人はアメリカ人ばかりに接触するんだ?
俺様に電話ぐらいよこせバーーロ
- 356 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:21:53 ID:kVU/QtB80
- だからさ英語だけどこれ見ろ
Edgar Mitchell UFO interview on Kerrang Radio 23 july 2008
ttp://jp.youtube.com/watch?v=RhNdxdveK7c
- 357 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:21:56 ID:Xvq+FwOu0
- ええとMMRのAA、MMRのAA…
- 358 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:22:04 ID:aheRpz6r0
- そもそも宇宙人はいないって言ってる奴っておかしいやろ
宇宙人くらいいるって皆思ってるって。
過去に地球に来た事くらいあるやろ。
そんな事はどうでも良いねん。
何で、アメリカは宇宙人を1国占めするんやって事。
地球にやってくるくらいの宇宙人やったらアホでは無いやろ。
世界に開放しろって。
きたないわ。
- 359 :婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/25(金) 23:22:04 ID:i3RuBB2f0
- >>321
タスクに関係なく、どこぞのチップなりプロセスなりが
「我思う」と思ったら、在りようはさておき、その思考が存在することは
否定できんのじゃまいか。
「我思う」と思いつかない状況と思いつく状況との間には
とんでもない差があるよね。
- 360 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:22:35 ID:VZ88LLD8O
- ロズウェルの話が真実と言ってる時点で・・・
可哀想に・・・
ボケちゃたんだねモ
- 361 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:22:40 ID:+SJkDQgK0
- >>356
字幕ついてるの無い?
- 362 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:22:43 ID:PKaooDGQ0
- 『恐怖新聞』(きょうふしんぶん)は、つのだじろうによる漫画シリーズ、
およびそれを原作としたアニメ、映画作品。またそれらの作品内に登場する架空の新聞。
ヽ、 ヽ ヽ 、 ヽ
)ヽ、_,,,..._ ヽ、_,
iー-、::_: `、ゝ_,,- ノ ( ) 、 )
ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ / ` 、ノ `i ( l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ ヽ、 i、 ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i :: ⌒ : | <うわぁぁぁ!!
ヽ`l | :: /ニ`i /
`|:. ヽ、 i_,,,、/ / ,へ___
,|:::._ヽ___/ _//`ー--、ニ=--―,
| ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄| / / / __  ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // / / 三三三 /
UFO・幽霊遭遇の実体験記録。
マジです。
「UFOとわんこ日記」
http://www.asahi-net.or.jp/~wj5t-mto/
怪奇現象体験記
↓↓
「闇の中に見た2つの光る物体」
「仏像の絵の中に見た不思議な顔の絵」
・・・・・マジです。
全部本当のお話です。あなたは信じますか。
- 363 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:22:49 ID:KsM79LA+0
- 2012年になにがあるの?
- 364 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:22:52 ID:5I40VZF30
- >>335
その惑星のアキバ的な所にいく。
- 365 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:22:54 ID:KP964MKX0
- 人間に石油を発見させたのは宇宙人
宇宙人様はCO2を呼吸するため
- 366 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:23:22 ID:v/H+3A7A0
- >>172
そうなの?
- 367 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:23:22 ID:F/Ww2DQh0
-
あれ?
オカ板??
- 368 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:23:22 ID:9iuIYUpU0
- >>314
偉大なのはオマエだよ、皮肉の意味で
何も証明されていないものをあるかもしれないじゃんとq@け言い張る。
光速は超えられない、これは既知の科学。
オマエみたいなヤツが言うのは
光速を超える物質を証明できるわけでもないのに、
魔法みたいな世界を願望だけで空想する。
あげく、積み重ねさえ否定する。
それこそ傲慢だよ。
- 369 :どあのぶ ◆32Gcx92Px. :2008/07/25(金) 23:23:23 ID:YbMkUeCbO
- 友好的異星人はあまりあり得ないと思うす
どちらかと言うと
『ゾウが歩くたびに何故足元の蟻を気にしなければならない』
攻撃的と言うより、超越的な異星人じゃないかと
いると(´・ω・`)すれば
- 370 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:23:41 ID:fb9V3swi0
- >>365
温暖化防止策発見
- 371 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:23:47 ID:HXZkIroz0
- 広い宇宙に地球にだけ知的生命体が存在してるなんて発想は傲慢だが、
地球にやってこられるほど狭い宇宙でもなさそうな気はする
- 372 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:23:51 ID:EEf+esgp0
- 俺が言ったこと、全部俺の妄想に聞こえるだろうけど、
実は、シュメール神話に書いてあること。
シュメール神話を事実と考えると、人間は宇宙人が作ったことになる。
- 373 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:24:00 ID:NjOj8FYv0
- >>334
そんな奴に限って
証拠を出しても
捏造とか言うんだよなw
- 374 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:24:04 ID:wMf5saYB0
- >>363
超絶カタストロフ
- 375 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:24:06 ID:2bKTMy5h0
- やつらがいようといよまいとぉ〜♪
俺には全然関係ねぇ〜♪
うそだなんて思っちゃいねぇ〜♪
ただお前らといっしょに騒ぎたいだけさぁ〜♪
- 376 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:24:07 ID:Y+yTfGi50
- ぶっちゃけ、虫が人間を理解できないのと同じように
人間も宇宙人を理解できるレベルに達してないんちゃうかね。
- 377 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:24:08 ID:kBdl3kMz0
- >>350
そりゃ宇宙には少なくとも一つの知的生命体を生んだ惑星が
存在するのは絶対的に確かだからなw
- 378 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:24:13 ID:GjujNGHU0
- エドガー・ミッチェル
このおっさん、向こうじゃかなりの有名人だぜ
日本で言えば、毛利さんや向井さんが揃って「宇宙人は居る!!」って言ってる以上のレベル
今回だけは
流石に経歴からしても一刀両断に嘘と言えないぞ
- 379 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:24:26 ID:rbw5F6pSO
- 地球人も宇宙人
他の星から来るのは異星人と呼ぶべきじゃ?
- 380 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:24:26 ID:56AezFAW0
- ぶっちゃけ、俺宇宙人だ
他にアメリカとメキシコとコロンビアとロシアとイギリスに仲間がいる
- 381 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:24:58 ID:YbbA34PT0
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ //// \
/ ノ /// \
/ // 彳 │
│/ / │ >>1
ソ / ● ● │ 「Exactry(その通りでございます)」
/ / ノ
/ 人 ヽ /┬┬┬┬┬ヽ / /
/ / \ ││││││││ │ /´´
/ / `│├┼┼┼┼┼┤ │ ̄ ̄´
ノ / │ゝ┴┴┴┴┴´ │
/ ∠____人 人___
/ ノ / 丶 / \ `ヽ
- 382 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:25:04 ID:6+eJXt+r0
- あ、間違えた・・・
http://www1.neweb.ne.jp/wb/soutou/ooini.swf
- 383 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:25:07 ID:783WSuF40
- 死ぬまでに宇宙から地球を見たいんだけど無理かなー
未来がどう発展していくのかこの目で見たいよ
タイムマシンはできるのか
どんな街並になっているのか
どのくらい便利になっているのか
50年後には結構色々かわってるのかな
どうか生まれ変わりというものがありますように
- 384 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:25:15 ID:x+0oyIR90
- 普通の宇宙人には興味ありません
- 385 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:25:24 ID:cz8ETY7E0
- http://jp.youtube.com/watch?v=IN5yXCqUOws&feature=related
- 386 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:25:31 ID:5I40VZF30
- ホントは地球でよく見かけられているんだけど、あまりにも地球の常識から
かけ離れた存在なので地球外生命体と認識されてないだけかもな。
- 387 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:25:33 ID:B2onGVKS0
-
宇宙人が隠れたいと思ってる ⇒ そもそも姿を現さない
宇宙人が目立ちたいと思っている ⇒ そもそもNASAに限定して現れる必要が無い
- 388 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:25:33 ID:F/Ww2DQh0
-
宇宙人はたぶん居るだろう
でも、居る!見た!話した!つってる日本人の98%くらいはウソだと思う
- 389 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:25:55 ID:GfOBW/Ov0
- 蟻と鯨が出会ったとしてお互いを認識できるか??
- 390 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:26:03 ID:TKnsM79n0
- てかなんで宇宙人ってみんな服着てないの?
彼らにはチビ・デカ・メタボとかないの?
羞恥心とかって古いのかな。
- 391 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:26:14 ID:ZYB5yeie0
- ビリー・マイヤー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC
>ビリー・マイヤー("Billy" Eduard Albert Meier/エドゥアルト・アルベルト・マイヤー、1937年2月3日 - )は、
>地球外知的生命体と交際していると言われているUFOコンタクティの1人。
>マイヤーのUFO写真は現在までも論難である。
>知的生命体はプレアデス星団/プレヤール星座から来た男性と女性で、交際はビリー・マイヤーが子供の時から始まったという。
>ビリー・マイヤーはプレアデス人との会見がテレパシー、地球外飛行装置でのダイレクト研修旅行などでやって来たと記述している。
>会見の内容としてはほとんど地球人の歴史と未来のことで、特に未来の事については
>「エノックの予言 (The Henoch Prophecy) 」として呼ばれている。
>プレアデス人からのメッセージを伝達する為スイスで設立されたフィグ (Figu) という団体は
>1991年から日本にも「フィグ・ヤーパン」として支社を運営している。
マイヤー氏が撮影した写真
http://www.iigwest.com/investigations/meier/ufopix.html
- 392 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:26:40 ID:742DM4zGO
- タイムマシンが実現する事自体は、途方もなく低い可能性ではあるがゼロではない
物理学者の、いわば知的な遊戯として、いろんなモデルがあったりする
ただし、実現の可能性は・・・。
- 393 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:26:49 ID:uaH5Nxfq0
- >>390
ウサギとカモとウマに化けてますんで。
- 394 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:26:55 ID:sA+JAWPB0
- 科学が何かを解明したことによって製品ができていると思っている人がいるようですが、それは典型的な思い込みです。
- 395 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:27:04 ID:LrYQXP700
- 福岡県人な、あれは絶対に宇宙人だ。間違いない。
- 396 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/25(金) 23:27:08 ID:7jva/oVU0
- 軍司資金を、宇宙開発に使ってれば今頃・・・
- 397 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:27:22 ID:iWMbGhm50
- 秋葉ぐらいでびびるなよwww
治安はもっと悪くなるんだからwww
- 398 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:27:41 ID:PBTaGG2f0
- 宇宙人って哺乳類なの?
- 399 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:27:43 ID:F/Ww2DQh0
-
なんか必死にソースを出して
「ね?宇宙人て居るんだよ!!」
てやってる奴が居るが
KY
- 400 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:27:48 ID:9h+nofyu0
- >>352
所ジョージ
それにしても人間文明ってどこまで進化するんだろうか?
2100年まではそこまで劇的な進化は遂げそうにないけどな
すでに文明のスピードが落ちてきてるような気がするし
音楽業界もオペラや民謡みたいに新作が出てこないから
サザンの曲を色んな人が歌ったりそんなんになるのかな
- 401 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:27:52 ID:dUSkChFh0
-
とりあえず、宇宙人がその乗り物に乗って、世界の津々浦々を回ってみれば、
はっきりするんじゃないの?
接触して、60年もたってれば、接触している連中の言葉くらいはしゃべれるだろうから。
そして、おにぎりのお礼に、絵を書いて回ってだな・・・
- 402 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:27:57 ID:sYxF2INp0
- 彼らは宇宙から来たのではなく、未来の地球から来たのだから
- 403 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:28:13 ID:8X+VX+HV0
- 自分には学がないからよく分からないけど、普通に考えて
地球外生命体はいるよね?
- 404 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:28:24 ID:9iuIYUpU0
- >>394
ああ若いときは君みたいな態度がかっこいいと思えるものさ
- 405 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:28:41 ID:lM9zGQ+y0
- 朝鮮人より宇宙人の方が共存しやすいのはガチ。
- 406 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:28:43 ID:kVU/QtB80
- >>388
なんだかわからないけど説明不能の発光体なら見てる
プラズマなのかなんなのかはわからん
- 407 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:28:45 ID:GjujNGHU0
- エドガー・ミッチェル
このおっさん、向こうじゃかなりの有名人だぜ
日本で言えば、毛利さんや向井さんが揃って「宇宙人は居る!!」って言ってる以上のレベル
今回だけは
流石に経歴からしても一刀両断に嘘と言えない
たとえコレが博士がわかってて流した嘘であったとしても、
その場合は国家戦略上の何らかの重大な意味が100%ある、主に軍事的な意味で。
どちらにしろ軽く嘘だと流せる話じゃねぇよ。
- 408 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:28:47 ID:/YMSsHDS0
- >>401
駐在さんと思ってたけど、あの人調査官だったんだなw
- 409 :婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/25(金) 23:28:50 ID:i3RuBB2f0
- >>390
「文明化すると服を着る」って、実は地球ローカルのフェチかも知れんな。
たとえばイルカが文明を作ったとして、服を着るとも思えん。
- 410 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:28:57 ID:d5XWgOPB0
- 宇宙人が仮に存在していてこのスレを読んでいたとしたら、どんな感想
を持つんだろうな。
- 411 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:28:58 ID:cAGBjEEE0
- >>NASA勤務時代にUFOが何度も地球にやってきたのを知っているが、
はいはい、やってきたのは知っているんですねw会ったことはないっていう
やっぱり月に行った奴は上手いこと言って人を騙すのが上手だw
- 412 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:29:06 ID:k1NLkA6U0
- >>359 そうか?
ところで目の前にあるシリコン系原器は今現在
「我思う」とどこかで知覚しているのだと思う?
「我思う」、日本語3文字だが、これの知覚に有する情報量ってどのくらいなんだろう?
3文字分とは思えないが。
また現前するシリコン系原器が再生産され続け進化の末に
いつか突然「我思う」と自覚する時が来ると思う?
- 413 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:29:14 ID:4xDyup+G0
- >>141
地球に巨大隕石が落ちすべてが絶滅すると判ったら、人類は何をするだろうか
時間が無くて生命維持が難しいとわかれば、おそらく、月に生きた証しを残すでしょう
かつてこの星に何度か文明が栄え絶滅を繰り返しているとすればおそらく何かを残しているはず
異星人が過去に地球に到達していたとしても、それを踏まえて必ず月にも痕跡を残していると思う
- 414 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:29:20 ID:WtBWehP10
- ただ一つ、非常に重大な問題がある
それは
宇宙人が美少女ではないと言う事だ・・・
(´・ω・`)カエレ
- 415 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:29:22 ID:B2onGVKS0
- >>386
虫って、宇宙から飛来した別の生命とかいうネタとか
イカの眼は、イカの脳では処理できないほどの情報を獲得するので
実は地球を見張るために宇宙人が配置した、監視カメラだという話ですか?
- 416 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:29:30 ID:EEf+esgp0
- ユダヤ教の聖書にかいてある話、
あれ、シュメール神話のコピペなんだけど、
基本的に事実なんだよな。
神というものを宇宙人と置き換えて読んでみると。
しかし、こまったことに、
神であり父(人類の先祖)である宇宙人は
また人類の前に現れるおつもりのようだ。
それって、聖書によれば人類を掃除するためなんだよな。
- 417 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:29:38 ID:0o3SOcJn0
- まっ、日本人も常温核融合を手に入れたから、もうすぐ宇宙人の仲間入りだよ
- 418 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:29:44 ID:xx7YtquE0
- ボケ老人か。
- 419 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:29:46 ID:iLn5Qje30
- 「月は巨大な宇宙船で戦争で母星を失った宇宙人達は月に乗って
銀河を旅してきたが伝染病で絶滅してしまった。宇宙人達は召使
いサイボーグに自らのDNAを託し、太陽系の惑星で宇宙人の世界
を復活させるよう命令した。そして月が辿りついた惑星が地球だ。
我々は宇宙人のDNAから生み出された子孫なんじゃ。ん??これ、
何をする?やめんか、わしゃあ、まともじゃ」
- 420 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:29:59 ID:qtOKAKMw0
- 俺が宇宙だ
- 421 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:30:14 ID:cz/vbfCz0
- http://jp.youtube.com/watch?v=5Un2L5V6xps
- 422 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:30:18 ID:0w0a9uSL0
- >>409
猫が文明作ってスカートはいてほしい、と思うのはオレだけだろうか?
- 423 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:30:19 ID:+wQY2tF50
- >>410
多分、真面目に10年ROMろうとしてる。
- 424 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:30:25 ID:RoGCRHLQ0
- >>220
「本当に分かっている人は分かっているんだよ」(笑)
「事実」(笑)
- 425 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:30:36 ID:QMhGaCEl0
- 宇宙人と遭遇していたと考えたほうが楽しいな。
地球が全宇宙の知的生命体のうち一番進んだ文明を持っていると
言うのは確率的に無いだろうから。
前例が存在するなら地球人もその域に到達できる可能性がある。
前例が無いなら、地球人の文明がいくら進んでもこの先
他の知的生命体と遭遇する可能性は殆ど無いということになる。
- 426 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:30:51 ID:PZFZkzOxO
- アメリカに先越されてばっかり。
日本も早く宇宙人と接触しろ!
- 427 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:30:53 ID:8xEOfha30
- 封神演義おもいだした
- 428 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:31:06 ID:kVU/QtB80
- >>413
人類が存在しているこの時間に運良く地球に巨大隕石が落ちてこないのは
何でなんだろ
確率的に運が良すぎるとおもわん?
- 429 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:31:06 ID:hxEHlhLj0
- 横尾忠則も宇宙人とコンタクトして修行みたいなことやらされてた時期があったらしいな(・ω・´)
- 430 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:31:09 ID:F/Ww2DQh0
-
ああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
火星に帰りたいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 431 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:31:32 ID:Duhcx8290
- UFOや宇宙人がいないなんて言っている奴は
飛行機や自動車を想像できない江戸時代の人間と同じ
- 432 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:31:33 ID:7bxK2D7M0
- >>400
根本的な技術進歩がないよね、言ってみりゃ30年前とそんなに変わらない。
ネットぐらいかな、発展したのは。でも当時からオンライン的なものはあったと思うし。
100年後か、政治的な原因で今よりむしろ衰退してるかもしれんね。
とりあえず、石油に代わるクリーンで無尽蔵なエネルギーが開発されないと進化しないと思うよ。
あとは人間の心の問題かな。
- 433 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:31:34 ID:K5ZaQnZv0
- >我々の科学技術は彼ら宇宙人の水準には程遠い
彼ら宇宙人の科学技術でも、事故は防げない。
>1947年、ニューメキシコ州ロズウェルに墜落したUFOの宇宙人とされる写真
ttp://i.dailymail.co.uk/i/pix/2008/07/23/article-1037471-00038C4E00000258-660_468x286.jpg
- 434 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:31:41 ID:Xvq+FwOu0
- なぜ今話したのかを聞きたい。
- 435 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:31:41 ID:TKnsM79n0
- なんだか船井ナントカっちゅう人の本の内容みたいになって来たな。
あれを読んだ時は荒唐無稽な話だと思ったが。
- 436 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:31:44 ID:mSSQzz6k0
- |┃
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 人類は滅亡する!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
- 437 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:31:51 ID:Od6JNv9o0
- >>393 ワンダー3 同年代?
- 438 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:31:52 ID:MoV9dk0/O
- イカは宇宙人のスパイ
- 439 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:32:01 ID:3mQDYvTRO
- ワームホール、あの亜空間使う設定あるよな、ブラックホールからホワイトホールまでの道もワームホールだから存在してるのは間違いない
相対性理論も光より速い速度はないってだけで光より速く目的地に着く方法がないとは言っていないし
次元で言えば近道とか出来るだろうし
- 440 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:32:16 ID:kLrKh9Ri0
- >>336
必死だけどまじ
- 441 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:32:17 ID:2bKTMy5h0
- 矢追純一UFOスペシャル最新版みてえええええええええええええええええ
- 442 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:32:18 ID:0fNAH+WV0
- 我々の宇宙は実は芋虫の中にあるんだよ
- 443 : ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄:2008/07/25(金) 23:32:28 ID:bqSfifgB0
- ,. ''"゙ヽ. ,. ''"¨゙ヽ
i. r‐ 、,. '''"¨ ̄ ̄¨丶、r.‐、. i
゙、 .>'´ __ ヽ、' .ノ
/ ´ ̄` '¨¨¨゙ヽ ヽ'
. / ● ● ゙、
. ,' _ ',
. i i´ ヽ i
i __...>-、‐'" ,'
.. ',/ 、 _ハ、_... /
/ 、 丶‐''"-ニニ´ /
./ ヽノ /
-、__ノヽ、‐- --‐‐'''" \
イ `‐- -‐''" ヽ
- 444 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:32:36 ID:xP2Fh/W00
- 「NASAは宇宙人と接触している事実を60年間隠してきた」
心の中ではみんな解ってたことだよね。口に出したら損するから言わなかっただけでさ。
こういう情報が表に出てきたってことは、、、面白いことになるよね。
- 445 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:32:42 ID:OpK49iUX0
- つまり、俺たちはシムシティの住人みたいな存在だったのだ!
- 446 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:32:48 ID:kBdl3kMz0
- >>425
カール・セーガンの本とか読まない人?
- 447 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:32:53 ID:dUSkChFh0
- >>408
も、もう、とけこんでるんだな。
- 448 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:32:54 ID:9WrvNfpC0
- 宇宙飛行士の毛利さんって若い頃プロのゲーマーだったんだってな・・・
高橋名人のライバルだったんだとか
- 449 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:32:57 ID:9h+nofyu0
- >>414
宇宙人は人間より進化したモノだと考えれば
綺麗になりたいという欲望を持ってきたことによって数万年の月日によって全宇宙人が美形になってる可能性高いんじゃないか?
- 450 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:32:59 ID:nwxo6dYv0
- >>428
確立で言うとでかいのは5500万年に一回くらいの割合であと4000万年くらい大丈夫
- 451 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:33:06 ID:Z+20hwYTO
- まず宇宙"人"って
どうして宇宙から来た生命体が人ありきなんだよ。
意識かもしれないし、感覚的なものだって有り得るだろ
- 452 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:33:28 ID:kVU/QtB80
- Nasa Response re: Edgar Mitchell interview on Kerrang Radio
ttp://jp.youtube.com/watch?v=gSOSLC-U5cU&feature=related
- 453 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:33:36 ID:yW2rYCQ90
- 知能とか宇宙の空間的広がりとかに眼が行きがちだが、よく考えてみて欲しい。
かれらの高度な文明の背後にある巨大な暴力装置を。あのUFO一機組み立てるのに
どれだけ多くの宇宙人の手が必要だったかを。UFOの流線型を打ち出す板金職人のことを。
レアメタルの鉱山開発の爆発事故に巻き込まれて死ぬ山師のことを。エンジン制御の
ソフトウェア開発の納期に追われて会社に泊まりこみのエンジニアのことを。
そういう莫大な宇宙人の時間と技術をまとめ上げる権力のことを
- 454 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:33:36 ID:v/H+3A7A0
- >>368
今ある技術も知識も全て。
魔法みたいな物だと、空想だと否定されてきた物ですね。
無理だと、確実に言える物なんて無いですヨ。
- 455 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:33:49 ID:fb9V3swi0
- >>451
それはなんていう使徒ですか?
- 456 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:33:49 ID:AkbOI6bu0
- わくわくする
- 457 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:33:52 ID:m/+ZcwB5O
- >>220
血液は免疫系ではないんじゃない?
あと神経系と性格は関係なくない?
- 458 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:33:59 ID:RoGCRHLQ0
- やべ、とても香ばしい奴にレスしちゃったわ。。。
- 459 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:34:08 ID:/8kykkEXO
- UFOっていうのは進化した人類が遠い未来からよこしたタイムマシンのことだよ
- 460 :婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/25(金) 23:34:09 ID:i3RuBB2f0
- >>412
情報としての文字列じゃなくて、存在の自覚って感じだと思うの。
もうちょっとハードルを下げると自己言及。
普通にデバイスが自己診断をするときには、世界と自分とを区別
していないよね。あくまで客観的に自分をスキャンする。
そうじゃなくて、世界と自分とは別の存在だと思っちゃう。
これはすげー飛躍なんだよ。
- 461 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:34:13 ID:ty9w4McL0
- 10万年も地球に足止めされてるのは帰るエネルギー貯めてるから
あと10万年くらいかかりそうだけど居間の人類は滅びてるだろう
もうすぐ北極海の下から南極へ母船を動かすんだ
少し大きい地震になるけど日本には影響しないだろう
- 462 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:34:16 ID:EEf+esgp0
- >>424
お前は大学で一体何を勉強してきたんだ。
免疫系 神経系 でググってみろ。
科学は無力ではない。ただ、無知な人間を騙すことに悪用されている
お前のようにな。
- 463 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:34:16 ID:742DM4zGO
- アーサー・C・クラークの
幼年期の終わりはお薦め
- 464 :どあのぶ ◆32Gcx92Px. :2008/07/25(金) 23:34:19 ID:YbMkUeCbO
- >>414
しかし、スペースバンパイアのマチルダ・メイの美乳に
その概念は打ち砕かれる
(´・ω・`)あのオパイは歴史的す♪
- 465 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:34:30 ID:b9DP/pv+0
- ボケ老人哀れwwwwwwwwwwwwww
- 466 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:34:31 ID:uaH5Nxfq0
- >>437
残念、リアルタイム世代ではない。
たぶん5つくらい下だよ。
- 467 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:34:34 ID:0/YQkmqRO
- >>451おまいがそうなんだろ?本当のことを言え!
- 468 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:34:36 ID:z7LQbTJY0
- >>414
外見絶世の美女なんだけど、実は男でペニス付き。
女は遺伝病でいなくなって数千年男だけの社会を築いてきた
ので恋愛対象は男だけってケースだとどうする。
- 469 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:34:48 ID:n6eQboPi0
- >>451
鳥かもしれんしね。
- 470 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:34:55 ID:8aUvpesX0
- 頼ってる内は会えない野良・・・
- 471 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:35:14 ID:DoG7GhlC0
- >353
甲府事件なら、先月だったかな、このν速+のUFO関連のスレに事件当時の子供達の
一年先輩という人が書き込みしてたよ。当事者の子供達は、とにかく校内では活発で有名
だったそうで、真偽はその人にも判らないという話だったけど、何かしら不可解な出来事が実際に
起こった事は間違いないみたいね、甲府事件はUFO否定論者も無視できないレアケースだと思う。
- 472 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:35:30 ID:xRsfao/v0
- 地球に来れるほどの文明を持った宇宙人と接触してたら今頃侵略されてるだろ…
宇宙人がいるかどうかは分からんが接触は絶対してない
- 473 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:35:36 ID:Hj8IFZZW0
- >>414
人間にとって美しいといえるかわからんぜ
- 474 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:35:45 ID:7S6PWcRT0
- ウナギだて鶏肉だってバレたんだから、こんなの60年も隠蔽するのは無理。
- 475 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:35:48 ID:OJPLkqBMO
- 宇宙人の乗り物ってデザインセンスが無い。
- 476 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:35:49 ID:Qr/tXGmU0
- ID:9iuIYUpU0 は何故にそんなに科学を妄信するのか・・・。アナタが万が一、科学者だとしても、
森羅万象全ての事を現時点の科学で説明出来る訳じゃなかろうに。 そもそも、アナタの知識は全て本とかの受け売りでしょう?それを全て鵜呑みにして、自分の力で証明することもせずに科学マンセーしてるのだとしたら、アナタの方がよっぽど頭悪いと思うよ。
- 477 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:35:57 ID:q4mL/HFL0
- / || :ヽ
┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::| │
|:|: .. :|| .. |:| │
:|: .. || ..|| < ジュワ!(M78星雲から来ますた)
:\ [_ ̄] /::| │
:: |\|_|_|_|_/:::| \________
__| | / / :|___
- 478 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:35:59 ID:rk8thUKZ0
- アメリカンジョークさ、ウェアハッハハ!
とかほざきやがったらみんなで殴りに行こうな。
- 479 :婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/25(金) 23:36:03 ID:i3RuBB2f0
- >>422
ネコやイヌが文明を作って衣服を発明したとしても、
スカートだけはありえん気がする。
どう考えても尻尾の収まりがつかんよなw
- 480 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:36:08 ID:Xvq+FwOu0
- これ、もう言ってOKなムードがだいぶ出てきてるって事だろ。
マジヤバな頃なら自分はよくても家族がひどい目に遭わされたり
とかしそうだし。
ぼちぼち本格的に周知徹底してこうかって流れなのでは。がくぶる
- 481 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:36:13 ID:A3ogntp20
- エイを日干しにすると宇宙人の死体になるらしいな。
- 482 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:36:29 ID:pgtZ4EJr0
- これって痛いニュース?
- 483 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:36:50 ID:7gXeG/A70
- ようつべ見ると顔も話し方もイカレてるようには見えないが
- 484 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:37:05 ID:fb9V3swi0
- >>478
ほんとうにそう言いそうで怖いな
- 485 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:37:06 ID:9WrvNfpC0
- マヤ文明だっけ?
あの遺跡に宇宙船に乗った人間が描かれてるんだから
昔から地球に来てて当然だろ常識的に考えて・・・
- 486 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:37:07 ID:1NxQRB9DO
- 知的生命体は奇跡の産物
地球人は孤独だよ…
- 487 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:37:12 ID:OpK49iUX0
- >>475
おまwww抹殺されるぞw
- 488 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:37:15 ID:cz8ETY7E0
- http://jp.youtube.com/watch?v=IN5yXCqUOws&feature=related
- 489 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:37:22 ID:MSC8KUpd0
- 私はアポロ・オタ(?)ですが
これを公表したのがミッチェルでなければもっと興味を覚えたかもしれません
ミッチェルは現役時代から色々と物議をかもしてきた宇宙飛行士です
宇宙飛行士としては超のつく優秀な人物だとは思いますが
- 490 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:37:27 ID:WtBWehP10
- UFOの中から現れた宇宙人が
T.グレイのような気持ち悪い姿をしている⇒侵略目的で地球に来た。
U.長門有希の姿で現れた⇒友好関係を築きたいと考えている。
と考えるべきじゃなかろーか(´・ω・`)?
- 491 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:37:35 ID:9iuIYUpU0
- >>439
ブラックホールは直接観測できないってだけで
そのそんざいはほぼ裏付けがおわっているが
ホワイトホールやワームホールは
数学的な仮想理論だよ。
光より早いタキオンみたいな。
反対側でも計算は成り立つよね。みたいな
- 492 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:37:49 ID:FBVeNGYO0
- ∧_∧ 〜♪
( ・ω・)
ノ/ ¶
ノ ̄ゝ
Look at what’s happened to me
I can’s believe it myself
Suddenly I’m up on top of the world
It Should have been somebody else
Believe it or not
I’m Walkin’s on air
I never thought I could feel so free
Flyin’ away on a wing and prayer
Who could it be
Believe it or not,it’s just me
- 493 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:37:52 ID:2bKTMy5h0
- 126 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 14:25:49 ID:hXzNrlpe0
これ、Xファイル・ザ・ムービー続編の番宣じゃ…。
- 494 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:37:54 ID:Kipp+Id+0
- 欧州合同原子核研究機関(CERN)の実験は、やっちゃいけないという警鐘?
異常気象になったらやだなぁ
- 495 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:37:58 ID:uaH5Nxfq0
- >>479
穴があればいいじゃん。
そんなの二次元の世界じゃ基本中の基本だぜ?
- 496 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:37:59 ID:EEf+esgp0
- >>457
血液型というのは免疫の型なんです。
免疫物質の量や種類が異なるんです。
神経系と性格の関連はまた大きな難問ですが、
知られていることに限って言えば、
カリカリしやすい、ドキドキしやすいとかは、
交感神経・副交感神経の働きによるもの
と理解されていて、治療なども可能です。
すなわち神経の働きでまちがいありません。
- 497 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:38:18 ID:wXM0+FFO0
- 隠してたと思ってたのはNASAだけって
ばぁちゃんが言ってた
- 498 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:38:20 ID:gu3BeDxa0
- もし博士が一ヶ月以内に不慮の事故死をとげたら。。。
- 499 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:38:28 ID:XnpE325f0
- >>482
バカニュース
- 500 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:38:37 ID:QIuH2Gbq0
- 夢のあるニュースだ
- 501 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:38:38 ID:RoGCRHLQ0
- >>462
しょうがねえからレスしてやるよw
免疫系神経系とかのたまう前にまず、血液と性格との関連を現象を証明したソースプリーズ。
現象が認められないのにメカニズムに言及してもしょうがないだろ?
>免疫物質が違うと神経系の働きが違うのは事実。
あとこれのソースもな。
お前の好きなgoogleじゃなくて、査読付き論文でのソース示してくれ。
ヨロシク。
- 502 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:38:42 ID:FU1+yR+8O
- 宇宙人のヌード集はまだか?
- 503 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:38:50 ID:A4m5x0LM0
- きゃははははは!
ワロスワロスワロス!
- 504 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:38:54 ID:txUMfnN70
- なにーっ!と驚いたら、エドガー・ミッチェル発の情報と知って大笑いした
- 505 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:39:02 ID:WyBdaSK7O
- >>472
宇宙人もいろいろじゃね?
それか侵略されているか。
普通に力押ししても抵抗強いから、頭良ければ懐柔を考えるよ。
国を一つにして、そのトップに座るとかさ。
- 506 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:39:09 ID:Ks7kRP850
- 宇宙人と会ったとして、だからなんなんだ?としか思えんけど
- 507 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:39:11 ID:85NsIPLj0
- 未来人だという説もある
また地底人だという説もある
六甲山とかUFO目撃のメッカだし
- 508 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:39:30 ID:z7LQbTJY0
- >>422
今のサイズなら魅力的だけど、あれが人間サイズだと戦闘力高すぎて
怖い。
筒井康孝が書いていた、遺伝子操作で猫の遺伝子を組み込んだ女性
のほうが憧れる。完全に骨抜きにされるなw
- 509 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:39:37 ID:9h+nofyu0
-
地球人の最期ってどんな感じだと思う??
以外に隕石であっさり終わってしまうのか・・・
- 510 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:39:39 ID:kBdl3kMz0
- >>476
9iuIYUpU0じゃないけど歴史上未知の事柄を知る上で最も成果を
おさめてきた道具が"科学"という作法だからな。
この世のすべての謎がなくなれば科学は絶滅して教育だけが
存在するようになるだけさ。
- 511 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:39:41 ID:3mQDYvTRO
- 光より速いものはない○
光より速く目的地につく方法はない×
エネルギーが時間が…
んなの宇宙にいっぱいあるだろ、ダークマターとか熱エネルギー使ってんじゃないか
映画でもアンドロイドとかエネルギー体の宇宙人とかいるだろ、時間なんか関係ねぇ、食い物もな
コスト?宇宙にでたら宝の山だぜ?
- 512 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:39:46 ID:k1NLkA6U0
- 宇宙人が地球歴で15万年前から保管する永久人間原器
http://www.gnosis.art.pl/iluminatornia/sztuka_o_inspiracji/zdzislaw_beksinski/zdzislaw_beksinski_P0729_990213.jpg
宇宙人によってそこから再現される途中の中間形成体
http://www.gnosis.art.pl/iluminatornia/sztuka_o_inspiracji/zdzislaw_beksinski/zdzislaw_beksinski_P0532_990411.jpg
宇宙人の母星から見た物質資源採取によって削り取られた衛星の浮かぶ風景
http://www.gnosis.art.pl/iluminatornia/sztuka_o_inspiracji/zdzislaw_beksinski/zdzislaw_beksinski_P0769_990323.jpg
宇宙人の母星に建造された真の住居であるエネルギー体収容建築物
http://www.gnosis.art.pl/iluminatornia/sztuka_o_inspiracji/zdzislaw_beksinski/zdzislaw_beksinski_P0709_990129.jpg
- 513 :婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/25(金) 23:39:49 ID:i3RuBB2f0
- >>495
俺が観たことのある数少ないアニメでは、ネコ型娘はことごとく
人間型のスカートはいてパンチラしまくってたぞw
- 514 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:39:53 ID:VggClA7ZO
- なんで宇宙人は裸なんだ?
- 515 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:39:55 ID:6qV9GjI60
- 宇宙人本当にいたら嬉しいなぁ
でもマーズアタックみたいな火星人だけは勘弁なw
- 516 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:40:02 ID:BpEzWRIK0
-
戦 争 は 始 ま っ て た 。 み ん な 気 付 い て な い だ け 。
(伊里野 加奈)
- 517 :シコラ ◆8VoeEROWj6 :2008/07/25(金) 23:40:06 ID:rUfPMaOPO
- >>472 世間はおまえのように欲望にとらわれた人間ばかりではないのだよ
∋彡ノノミ∈
川´・ω・`川 〜♪
( つ つ
(((⌒ __)))
し' っ
- 518 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:40:30 ID:rIThSHom0
- >>507
UFOを目撃したら思い込んじゃう人のメッカ?
- 519 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:40:30 ID:XHrJxEob0
- こういうので一番問題になるのは宗教問題
俺たち無神論者にはわからんが世界には本当に神がいると思ってる奴がたくさんいる
それがある日私たちがあなたのいう神ですといってきたらどうなるか?
想像が付かないよ
- 520 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:40:30 ID:Y+yTfGi50
- ま、このスレ見ても分かるように、今のところ「宇宙人」なんてイメージは
地球人が作り出した文化の一端に過ぎんわけだ。
SFとかオカルトとかトンデモ科学者が、長い時間をかけて練り上げてきた、現代の神話みたいなもん。
- 521 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:40:34 ID:NntrsibI0
- 近々、宇宙人系の映画が公開されるっていう時に
この手のネタが出てくる。
- 522 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:40:43 ID:742DM4zGO
- >>485
パレンケの石棺に描かれた図は
一見ロケットに乗った人に見えるが
実際は縦に見るのが正しいとの事
何かの神事で、木登りをしている人のイメージなんだと
- 523 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:40:51 ID:9WrvNfpC0
- >>509
隕石か宇宙戦争で終りじゃね?
- 524 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:40:52 ID:yW2rYCQ90
- >>509
それはホモサピエンスのことを言っているのか?
話は全部聞かせてもらった!ホモサピエンスは滅びる!
- 525 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:41:02 ID:h1Jqns6rO
- >>474さん たしかに(笑)
映画で洗脳されてるはずなのに公表しないのは
やはり攻撃的だからかしら?
ETともだち
ではないとな
- 526 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:41:05 ID:2nyj7Yij0
- 地球外生物については、各国の研究者が真剣に調査研究している。
けれど矢追純一やビートたけしの番組に登場するキャラ立ちしている
人を出演、発言させまともな議論を行えない状況を作っている。
とくにビートたけしの番組は、ゴミ以下だね。
- 527 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:41:10 ID:HhsZYq5k0
- 宇宙人にも穴はあるのかな・・・
- 528 :どあのぶ ◆32Gcx92Px. :2008/07/25(金) 23:41:18 ID:YbMkUeCbO
- 今年一回ν速+で
山形で未確認飛行物体目撃か!?
ってスレ立った時
ドキドキワクワクだったのにみんな
「それはマットだ」「未確認飛行マットだ」って
あっという間に落ちたから
今回こそは宇宙人に夢を馳せるっすよ
みんなマット(´;ω;`)マットって
- 529 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:41:32 ID:z340BAdA0
- 宇宙の写真で黒いところ見ると死にたくなるよな
- 530 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:41:33 ID:gvWkw0nqO
- 大統一!
強い核力!
- 531 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:41:35 ID:Ks7kRP850
- >>520
たしかにスタートレックのQには魅力を感じる
- 532 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:42:07 ID:6qV9GjI60
- しまった
都市伝説見るの忘れた
もうどうでもいいや
- 533 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:42:10 ID:B/H0h7NLO
- 俺UFOマジで見た事あるけどなんか搭乗者は未来人な感じがするんだよな
ちなみに宇宙人はあまり信じません
- 534 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:42:14 ID:BpEzWRIK0
- >>527
>>1の写真を見る限り、パイパンかと思われます。
- 535 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:42:16 ID:zE1K0ckX0
- 宇宙人はいるかもしれないけど
もう地球には飽きてると思う
70年代までが彼らにとっての地球ブームだった
- 536 :婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/25(金) 23:42:16 ID:i3RuBB2f0
- >>522
どうみてもスペースシャトルなのに、「いーや、これは魚」とか
言ってるあたりが怪しい。
と、近所の爺さんが言ってた。
- 537 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:42:15 ID:FBVeNGYO0
- ∧_∧ 〜♪
( ・ω・)
ノ/ ¶
ノ ̄ゝ
あなたに 抱かれて
わたしは 蝶になる
あなたの胸 あやしい くもの糸
はかないいのち さだめなの
あなたに 抱かれて
わたしは 蝶になる
涙をため くちづけ 受けるのよ
あふれる蜜に 酔いながらおぼれるの
恋は心も いのちもしばり
死んで行くのよ 蝶々のままで
- 538 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:42:28 ID:vukE/ejM0
- 点と点がつながった
何故ある少数が世界を支配してるのか謎だった
宇宙人がパトロン、というか宇宙人の傀儡だったとは
- 539 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:42:39 ID:1/bLfgLa0
- タモリはおっぱい星人
- 540 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:42:46 ID:bh28oCfW0
- 宇宙人のテクノロジーか、
まずメイドロボを頼むよ。
- 541 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:42:50 ID:yJbJJJPh0
- 宇宙人にもいろんな性格の人がいます。
良識ある宇宙人と付き合いましょう。
- 542 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:42:52 ID:kVU/QtB80
- Astronaut Edgar Mitchell Says Aliens Are Real!. Kerrang Radio 23 july 2008
ttp://jp.youtube.com/watch?v=WXTXbi_VhJU
- 543 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:42:53 ID:n6eQboPi0
- 人類の半分くらいが既に体を乗っ取られてるのだ。
怪しい奴はとりあえず焼き殺せ〜。
- 544 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:43:02 ID:EEf+esgp0
- 科学のいうのは無力ではないが、
殆どの人間が正しく運用できないので、
逆に科学的根拠があるフリをして
人を騙すという詐欺が横行している。
血液型によって人間の行動規範が変わりうる
(ただし、これは巷の血液型診断を保障するものではない。
関係ないというのが嘘であるということ。)
CO2温暖化も大筋では嘘。影響ゼロじゃないので話がややこしいのだが。
- 545 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:43:20 ID:bfNVi16vO
- 以前、新聞の記事で写真入りで、地球の遥か上空(もちろん宇宙空間)に、巨大な訳のわからない物が存在するって(写真付き)、読んだけど…。あまり世間じゃ騒がれないで終わったな。
惑星や彗星、宇宙ゴミ、隕石の類いじゃなく、存在する物って何だろ?
- 546 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:43:34 ID:3qnVl3Ai0
- エロい宇宙人と同居したい
- 547 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:43:35 ID:2bKTMy5h0
- ∧ ∧
(*‘ω‘ *)
/ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|) ○ ○ ○ (|
/″ \
/________ \
∪∪ ∪ ∪ ∪∪
- 548 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:43:45 ID:d5XWgOPB0
- 考えてみると大航海時代に未開の航路を開拓してヨーロッパにとって未知
の国々や地域を発見していった航海者の勇気と気概に感動するな。
- 549 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:44:00 ID:SKz4gZBS0
- >>1の姿の宇宙人が本当にいるなら、祖先は人類と同じ猿ってことになるよね?
- 550 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:44:03 ID:9iuIYUpU0
- >>476
人間生まれたときは知識なんて持ってないんだぜ。
お釈迦様じゃないんだから。
あんただって本を読み、多くの人間に影響されて物言いをしてるわけだ。
で、「森羅万象全ての事を現時点の科学で説明出来る訳じゃなかろうに」ってのは
もう物理学なんてどうでもいいって思考停止。
なぜなら物理学は「森羅万象全ての事を現時点の科学で説明しようとするもの」だから。
君が魔法や夢物語の話をしているというならそでいいさ。
光速より早い速度は存在しないって基本原理すら前提にしないんじゃ
もはや、理論で話しているんじゃないと自分で認めるべき。
そして、理論で話している相手を否めるべきじゃない。
- 551 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:44:12 ID:9WrvNfpC0
- >>512
な、なんというベクシンスキー・・・
>>522
なんだってー!?
マヤのボンクラども紛らわしいデザインにしおって・・・
宇宙人が持ってきた小型宇宙船に乗って遊ぶマヤの王子かと思ってたのに
- 552 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:44:15 ID:ZqhKOcPv0
- 電子レンジや携帯電話は宇宙人の技術だよ
- 553 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:44:19 ID:NczIW2RI0
- >>545
天井
- 554 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:44:41 ID:LOQIknAaO
- >>527
耳に開いてるんじゃね?
- 555 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:44:44 ID:kBdl3kMz0
- >>520
その神話も結構歴史が浅かったりするw
http://sp-file.qee.jp/cgi-bin/wiki/wiki.cgi?page=%A5%B1%A5%CD%A5%B9%A1%A6%A5%A2%A1%BC%A5%CE%A5%EB%A5%C9%BB%F6%B7%EF
- 556 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:44:44 ID:xRsfao/v0
- 友好的って…
遥かに文明の低い地球人と友好結ぶわけないだろ
人間がサルと友好交わしても何も得がないのと同じように
宇宙人もペットのように管理するか殺して遊ぶかするって
資源を欲しがりもしないことを考えても絶対接触してない
- 557 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:44:47 ID:x+0oyIR90
- プレデター、エイリアン、バタリアンがいたら私の所に来なさい 以上!!
- 558 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:44:47 ID:hSZnU7ec0
- これで宇宙の謎は大体解けた。あとは幽霊だけだな。
- 559 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:44:58 ID:4xDyup+G0
- >>428
46億年で数回しかなかったわけで、
それに比べるとこの人類が育った数万年なんてほんの一瞬なのでは?
- 560 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:45:06 ID:rt74nVbbO
- 魔法
メテオ!
- 561 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:45:13 ID:WtBWehP10
- 宇宙人さんに相談すれば、オレが長年研究している「2次元突入理論」が
完成するかもしれない・・・
- 562 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:45:26 ID:EEf+esgp0
- 王権神授説というのは、概念ではない。
シュメール神話よんでみると、
神であるところの宇宙人が、
特定の人間に王位を与えているから。
- 563 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:45:29 ID:742DM4zGO
- 大昔にワシントン上空にUFOが大量に出たり
大戦中にフーファイターと呼ばれた火の玉があったり
何かがあるのは間違いないが、何かはわからん
わからんからUFOなんだしな
- 564 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:45:39 ID:GikqJ/U90
- >>428
人類が存在してるこの時間って分かってる?
地球が誕生してから今までを1年とすると、人類は誕生してから1分ほどしか経ってないんだよ。
小さな隕石なら年に数万個以上は降り注いでるはずだけど、
大きな隕石をこの広い宇宙の中にポツンとある地球に当てろという方が、かなり難しいだろう。
一応、NASAの調査結果を見てみよう。
NASAは地球近傍の隕石を監視する部門を設けている。Near-Earth Object(NEO)と呼ばれている組織の科学者が計算した結果、2102年に大型の隕石が地球軌道を通過してゆく。そして地球に衝突する確率を千分の一以上とはじき出している。
この隕石、2004 VD17と命名されており、長さは約500メートル、重量約100万トン以上。この隕石は2004年11月27日に初めて認識されて以来、常に監視されているが、計算では2102年5月4日に地球の軌道を通過する。
従来の衝突の確率は三千分の一であったが、現在は千分の一に修正されている。危険度を示すランクも緑色の「注意して監視」から、黄色の「注意」に上方修正されている。
この隕石は、現在確認されているどの隕石よりtももっとも危険度の高いものとなってる。
- 565 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:45:42 ID:CrlIVr700
- 宇宙人と接触してる割にはたいして科学技術が進まんね
- 566 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:45:43 ID:+SJkDQgK0
- 映画のエイリアンシリーズは超光速の移動手段が無かったはず。人類が移動してエイリアンは自前の移動手段を持たない。で
エイリアンは知性を持たないがある意味究極生物。
高速を超えない移動手段+超々超寿命+・・・なら別に地球に来ていてもおかしくない。
で、人型というのが辻褄合わせにくい。
- 567 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:45:58 ID:cz8ETY7E0
- >>548
その後に侵略されてけど・・・
- 568 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:46:05 ID:qsX7BgJJ0
- B-2はUFOの技術で作られたんだよ。
実は1機2兆円する。
- 569 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:46:21 ID:SKz4gZBS0
- >>559
地球の歴史を一年に換算すると、人類の誕生は12月27日になるらしいね。
- 570 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:46:29 ID:NczIW2RI0
- >>568
よく墜落するよな
- 571 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:46:30 ID:NbiGa04O0
- >>556
そもそもいくら文明が高まっても
地球に来る事が不可能だろ…ワープなんて宇宙の中じゃできないんだから
- 572 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:46:42 ID:Kh4Rws280
- >>545
米の軍事衛星日本のアマチュア天文家が見つけた。
- 573 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:46:45 ID:q/kRkZtj0
- オーバーロードマダア?
- 574 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:46:45 ID:SfWoIO0z0
- 宇宙人こえーよ。
もし隣の星に蟻んこしか住んでなかったら、絶対乗っ取るだろ。
宇宙人が乗り込んできたら地球は終わりなんだ!!
- 575 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:46:58 ID:BpEzWRIK0
- >>561
俺の「繰り込み理論による次元圧縮」も仲間に入れてくれ!
- 576 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:47:00 ID:2VS9I1EvO
- チョットでも良いから来てよて言うから、今から行って来るよ。
どうせ泊まりだな。
- 577 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:47:12 ID:kVU/QtB80
- >>564
その隕石まずいよね
- 578 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:47:14 ID:z7LQbTJY0
- 我々はボーグ。
お前たちの生物的特性と科学技術は我々と同化する。
お前たちの文化は我々と同化する。
抵抗は無意味だ。
と7of9(但し、ボーグインプラントを外してからのw)に上目使いに言われたら
あっさり降伏する自信がある。
- 579 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:47:29 ID:dUSkChFh0
- よし、何でもかんでも、宇宙人のせいにしてみよう。
- 580 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:47:30 ID:hSZnU7ec0
- 地震の仕組みが分かったのも最近50年のクセに、人類って生意気ニダ
- 581 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:47:30 ID:3qnVl3Ai0
- >>558
解けたのか?
- 582 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:47:31 ID:2bKTMy5h0
- >>559
地球の歴史をビルに例えると、「人類が育った数万年」は天井の塗装の薄さほどしかないんだぜ
- 583 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:47:34 ID:EEf+esgp0
- 友好的とか友好的じゃないとかそういう問題じゃない。
我々は子孫。
この星に適応するように猿人に組み込まれた子孫。
宇宙人は父なる神。
- 584 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:47:40 ID:qEFy8GT9O
- なんかガリレオの論争と似てる気がする。
天動説を唱えるガリレオを誰も信じようとしないで、みんな地動説を支持してたあの時代…
今はどうかな?
- 585 :育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/07/25(金) 23:47:42 ID:WV2AkyZYO
- 人類は宇宙人に作られたモルモット
証拠@
ノアの箱船
これは宇宙船のことでありこれで人類は地球にきた
証拠A
猿人から人間になるには進化の過程が飛んでいる
証拠B
土器のハニワが宇宙服であったり
世界の昔話にはUFOと宇宙人らしき話がよくでる
- 586 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:47:44 ID:3mQDYvTRO
- 私達が神ですと、宇宙人が現れた、世界の反応は…
キリスト教→オーマイガッ!
イスラム教→アッラァー…仏教→オシャカじゃないか!
池D、文S→俺が神だ!
- 587 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:47:57 ID:nwxo6dYv0
- >>569
違う違う、大晦日の夜23時過ぎてるよ
- 588 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:47:58 ID:r9MkRyBN0
- >>358
何をキレてんだか。。
そんなに宇宙人欲しいか。
- 589 :婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/25(金) 23:48:00 ID:i3RuBB2f0
- >>561
地球人は上位互換ってのを誤解してるから困る。
MS-DOSのPCに一太郎8をインストールできないべさ。
- 590 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:48:26 ID:54tP5t7Q0
- >>566
> 高速を超えない移動手段+超々超寿命+・・・なら別に地球に来ていてもおかしくない。
寿命は自由に設定できるだろう。っていうか、廃止するだろう。
> で、人型というのが辻褄合わせにくい。
人型が良いと思ったのなら、人型の可動モジュールを作るだけだろう。
- 591 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:48:38 ID:9WrvNfpC0
- そういやよくある隕石かと思って裏側見たらデッカイ工場のようなものがある隕石が
去年ぐらいに見つかってなかった?あれはどこ行っちまったんだい?
- 592 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:48:40 ID:SKz4gZBS0
- >>587
あ、そうだったかもしれない。
ごめんなさいね。
- 593 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:48:40 ID:+0EU0NNN0
- チンパンジーが一国の宰相をするなんて宇宙人の技術でもないと無理だと思ってたんだ。
- 594 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:48:41 ID:ZqhKOcPv0
- 宇宙人は遠い未来の人類なんだよ
UFOはタイムマシーンだ
だから人類と敵対しない
おそらく観光旅行に来てるんだと思う
- 595 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:48:43 ID:FBVeNGYO0
- >>537
わっ!誤爆したm(_ _;)m なさい
- 596 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:48:56 ID:NczIW2RI0
- >>574
宇宙人「こんな蟻しかいない惑星には興味ない」
- 597 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:48:58 ID:k1NLkA6U0
- >>460 そりゃ思考の階層が違うのだろうけれども
それについての情報容量だって算出できなくもない訳でしょう。
人間の脳の思考についての仕組みはそこまでは解明されてはいないけど。
ところで30GのPCが「我思う」の自覚を持ったとして、
そのとっても重要だとされる「我思う」の知覚情報については
どの程度の容量を占拠すると思う?
とっても重要であり階層の異なる思考をやってみせる訳だから
かなりの容量や演算能力を使用してしまって、随分と重い
「我思うソフトウェア」となってしまうわけ?
また人類とは結局「我思うウィルス」という邪悪なソフトに次々と一斉に集団で種族ごと
罹患してしまった哀れな知的演算機械だと見なしてもいいの?
- 598 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:49:04 ID:d5XWgOPB0
- なぜ米国やその他の国々が地球に来る宇宙人の存在を口を揃えて否定するのか
、もしかしたら既存の宗教的価値観を大崩壊させかねない真実があるからなのかも
しれんな。
- 599 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:49:20 ID:8ZMbOiX90
- >>472
すでに家畜化または植民地化されてるかもよ。
- 600 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:49:23 ID:aqKSAT9C0
- >>574
↓こんな蟻んこだったりしてwww
ttp://www.mongoosepublishing.com/images/logos/starachnidspreview.jpg
- 601 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:49:25 ID:+wQY2tF50
- >>577
隕石投げてる人、段々狙うの上手くなってるぽいよな。
- 602 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:49:31 ID:lZNO4k4c0
- クリスタルスカルとかのオーパーツって、どう考えても謎だろ。
宇宙人がいても全く不思議じゃないと思う。
- 603 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:49:33 ID:q8XoTrqj0
- 地球だって宇宙にあるんだから俺たちも宇宙人じゃね?
つまりNASAの人たちが俺たちとお話したらそれで接触じゃね?
という懐かしいのを思い出した
- 604 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:49:34 ID:CrlIVr700
- 宇宙人もがっかりだよ
B-2がRPG持ったテロリスト相手だとは
- 605 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:49:34 ID:q++VpGSdO
- じゃ原油価格高騰も俺のボーナスが100Kだったのも宇宙人のせいですね、分かります
- 606 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:49:44 ID:x+0oyIR90
- はっ
もしかして、宇宙人の起源は・・・・・・・ニ、・・・ニダ
- 607 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:49:45 ID:kLrKh9Ri0
- >>571
宇宙でワープできないんならどこですんだよwwwwww
- 608 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:49:46 ID:GOLOsicJ0
- ボケてきたのですね、わかります
- 609 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:49:55 ID:h1Jqns6rO
- 番組で
「生物と言うか、水が確認された惑星には微生物はいるでしょ」
蚊とかっすか(笑)
わし的に 小さい頃見た映画「スターマン」みたいなのきぼんす
- 610 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:49:56 ID:waIwSEJEO
- ボケちゃったんだな、かわいそ
- 611 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:50:00 ID:hAwngkCbO
- オーラロードが開かれたー
- 612 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:50:09 ID:RoGCRHLQ0
- >>544
おい、早くソース出せよ。
あと「科学を運用(笑)」って一体なんだ?ww
新しい用語かww
- 613 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:50:40 ID:Hj8IFZZW0
- メンインブラックみたいなゴキブリ宇宙人だけは絶対いやだ
美少女であってほしい
- 614 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:50:57 ID:SKz4gZBS0
- 子供の時のあだ名がE.T.だった。
またはインド人。
- 615 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:51:04 ID:uaH5Nxfq0
- >>513
科学が万能ではないように、猫耳もまた万能ではないのだよ。
FF11とかちゃんとシッポ衣装も設定されてるんだぜ?
- 616 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:51:05 ID:NczIW2RI0
- >>602
捏造すれば簡単
- 617 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:51:08 ID:kVU/QtB80
- >>572
それってググればでてくる?
なんかわかんないんだけど
- 618 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:51:15 ID:NbiGa04O0
- >>584
紀元前から天動説はあったが
ガリレオが反発されたのは
とある宗教にとって都合が悪かっただけだろ…
あの宗教のせいで1500年ほど文明が停滞しちまったよ
- 619 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:51:40 ID:Xvq+FwOu0
- >>550
惚れるほどの理系思考ですな。
でもそういうのは少数派なんだよね。多数派がバ○なんだと言われてもさ。
- 620 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:51:44 ID:EEf+esgp0
- 聖書ってのは、
シュメール神話から宇宙人的記述を削除したものだね。
宇宙人は、聖書の神様だよ。
- 621 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:52:02 ID:+0EU0NNN0
- >>613
Vとマーズアタックとどっちのパターンがいい?
- 622 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:52:11 ID:aqKSAT9C0
- >>613
知ってるか?あのGのモデルはチョソなんだぜw
- 623 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:52:12 ID:xh48aehS0
- >>610
このじいさん、NASAやめてからはずっとこれで食って来たって話だ。
- 624 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:52:16 ID:bh28oCfW0
- うちのぬこが宇宙人だという可能性もあるかもしれない。
あとで真顔で聞いてみようかな。
- 625 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:52:24 ID:afPYkwMsO
- 小柄な身体にデッカイ目?
チワワの中に宇宙人が混じってたら嫌だな
- 626 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:52:29 ID:zpS/K6uM0
- 「ようやく、宇宙人の住民票が見れる日が来た」大槻教授
- 627 :( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2008/07/25(金) 23:52:36 ID:NO8F+7tN0 ?2BP(1888)
- ( ;‘e‘)( ;‘e‘)<まず、こういう発言をして何のメリットがあるか、誰が利益を得るか考える事が第一
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<その結果、俺は何も考えつかなかった!!!!
- 628 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:52:48 ID:24MyNflD0
- 遺伝子のATCGの仕組みとか、体の内分泌・神経の勉強してると、
やっぱり生命は誰かが作為的につくりだしたものじゃないか、
って考えちゃう。
人類のDNAをずーっと太古にさかのぼると、一人の女性に辿り着く、
って話、きいたことあるし・・・
それが、宇宙人がつくりだした一人目(もしくは地球にやってきた
異星人の一人目)だとしたら、なんか妙に納得がいく。
- 629 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:52:50 ID:uaH5Nxfq0
- >>611
チャム・ファウは俺の嫁。
- 630 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:52:56 ID:9iuIYUpU0
- >>619
ああ、多数決とか数の正義はどうでもいいよ
- 631 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:53:07 ID:SKz4gZBS0
- 宇宙の果てって泡になってるって聞いたことあるけど、本当?
その泡が幾つもあるんだってさ。
- 632 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:53:09 ID:vukE/ejM0
- >>620
エゼキエル書なんてもろに宇宙人出てくるよな
- 633 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:53:15 ID:NczIW2RI0
- >>628
最初の人類、アダムだよ
- 634 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:53:26 ID:xfvl5vuT0
- くだらね・・・。
オバマも大変だな
- 635 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:53:37 ID:8G3ewIjW0
- オッズはこのくらいか
ぼけてる 1.2
金目当てに自分で考えた 7.5
金目当てに編集者がしゃべらさせた 12.3
世間の反応が見たくて適当 20.1
本当にいた 1200.7
- 636 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:53:37 ID:3mQDYvTRO
- >>603
どこから知的生命体なのかと言う問題がある
- 637 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:53:45 ID:NbiGa04O0
- >>599
侵略するメリットも家畜化するメリットもどこにもないだろ
>>607
だからこの宇宙以外の場所だよ
他のはるかに巨大な宇宙なら可能
- 638 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:53:49 ID:bfNVi16vO
- >>572 そなんだ。さんきゅ。
かなり馬鹿デカイ物体だったけど、いつ、どうやって、打ち上げたんだろ。
- 639 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:53:57 ID:9WrvNfpC0
- モテなくてウジウジしてる俺みたいな宇宙人と友達になって
タコヤキ食いながら酒飲んで仕事のグチたれるのが夢
- 640 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:54:12 ID:S4NIL+OSO
- 夢が膨らむ話だな
でも宇宙人にもDQNや支配者みたいな奴いそうなもんなんだがね
- 641 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:54:12 ID:REue9spi0
- 宇宙人にしたら地球人はオランウータンみたいなもの。
- 642 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:54:16 ID:WtBWehP10
- 宇宙人をレイープしても犯罪にならないよね?
チャンスかもしれない(´・ω・`)・・・
- 643 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:54:30 ID:Xvq+FwOu0
- >>630
急に正義とか言っちゃいかんでしょ。あなた正義を語ってたの?
- 644 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:54:34 ID:NVXX+tiP0
- >>631
それは大局的に見ると星の分布が泡構造になってるって話じゃ?
- 645 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:54:50 ID:WyBdaSK7O
- >>605
100Kは少ない
明らかに、宇宙人から搾取されている
- 646 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:54:54 ID:kBdl3kMz0
- >>584
ガリレオは観察に基づいて論理的に「天文対話」で天動説が地動説より
正しいことを民衆に訴えた。
教会はだからこそ脅威に感じたのさ。
ちなみに天道説もまた観察に基づく合理的な解釈であって決して信仰じゃないぞ。
どうしても惑星の運行を地動説では上手く説明できなかったのさ。
- 647 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:54:59 ID:3qnVl3Ai0
- もうすぐキャプテンハーロックの時代がやって来るのか?
地球の先住者の宇宙人が地球に帰ってくる話だったよな?
- 648 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:55:00 ID:r1UbiIgw0
-
「私は兄で、君たち地球人は幼い弟だ」
- 649 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:55:01 ID:hSZnU7ec0
- http://blog36.fc2.com/n/newyorkcity/file/dollarbill2.jpg
1ドル札の裏
- 650 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:55:03 ID:Hp65P5on0
- そういえば今度、インデペンデンス・デイやるな
テレビで
- 651 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:55:07 ID:DoG7GhlC0
- >602
水晶ドクロは最近になって捏造である事が判明したよ、オーパーツでも何でもない、後世に
ドイツ国内で近代の機械加工によって作られたでっち上げ。工場の場所も判ってるそうだ。
- 652 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:55:12 ID:+SJkDQgK0
- >>590
うん。進化し続けたら寿命の概念自体が無くなるだろうな。
でも人型って形は地球上での進化の産物なんだよな。手足が8本で進化するかも
しれないし、植物から進化する事だってありえる。そもそも動植物という系統を
他の惑星で辿ってくれるかが疑問。2足歩行・2つの腕で一番上に頭が宇宙全体で
合理的っていう保障は無いよ。
- 653 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:55:17 ID:+wQY2tF50
- >>619
なんつーか、科学者に空気読まれると普通の人はこまっちゃうよな。
実は危険なんだけど、空気読んで安全ってことにしました。とかされたら泣く。
- 654 :百鬼夜行:2008/07/25(金) 23:55:23 ID:yX5jkCZh0
- 矢追純一 UFOスペシャル part1/15
http://jp.youtube.com/watch?v=PD2S3J401lI
ハチソン効果
http://jp.youtube.com/watch?v=9BR8Ac7hxbg
- 655 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:55:27 ID:w/2Bpt4U0
- どうりでおかしいと思ったよ
- 656 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:55:31 ID:oMJRbuSp0
- ヤマトってなんで直接イスカンダルまでワープしないの?
- 657 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:55:34 ID:SKz4gZBS0
- >>644
む、難しい…。想像つかないよ。
- 658 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:55:48 ID:NczIW2RI0
- >>656
無理だから
- 659 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:55:51 ID:ZYB5yeie0
- http://jp.youtube.com/watch?v=0BG1n4rKgO4&NR=1
- 660 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:56:15 ID:/D9CHHXr0
- なあ、いままでのもやもや解決してくれないか
40年ぐらい前の映画で、宇宙もので、宇宙船に緑の物体が宇宙着に付いて
それが増殖して次々と船員がやられていくって映画、怖くて最後まで見れなかったんだけど
いつかは見たいと思ってる題名だけでも知っている人いませんか?
似たもので地球偏があるけどそれはちがうんだよなぁ、変な物体は似てるけど。
- 661 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:56:20 ID:IhonuKOdO
- パーフェクト
ぼくらは〜♪
かんぺきなのだ〜♪
- 662 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:56:28 ID:9iuIYUpU0
- >>631
それは、まったく違う二通りの意味に取れるな。
インフレーション理論で、親宇宙子宇宙孫宇宙と
泡立つようにつぎつぎ宇宙が生まれているってモデル。
もう一つは宇宙をよりマクロに見ると
スポンジのような空洞と膜からできているかのように見うること
- 663 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:56:40 ID:qFZzh1UF0
- 日本政府は官房長官も防衛大臣もUFOの存在を認めてますが、何か
- 664 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:56:41 ID:YWnA9Eao0
- こんなんだったら嫌だな。
http://jp.youtube.com/watch?v=7li3PDYLkD0&feature=related
- 665 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:56:50 ID:4Ruc26180
- 分かってねーのな。
騙されてやってんのはこっちだよ
もうとっくに知ってるっつの。
って言っておきゃいいんだろw
- 666 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:56:52 ID:ReT8hDehO
- >>602
夏厨だろ?
クリスタルスカルは近代に加工されたものだってここ、ニュー速†に先月にスレあったぞ
- 667 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:57:08 ID:NVXX+tiP0
- 宇宙って凄まじく広いんだよな。
150億光年とか言うのはあくまで観測可能な範囲で、
実際は10^30光年とかもっと広いらしい
- 668 :スカトロ&坊主=アィン死体:2008/07/25(金) 23:57:23 ID:TlM3NRPZO
- ロズゥエルの三日月ウッホて、
空間のBECでしょ
何十年前のローテク話してんの?
- 669 :婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/25(金) 23:57:29 ID:i3RuBB2f0
- >>597
昔、ガイア理論がはやった頃に「アースマインド」(ポール・デヴェローら、工作社)
という本を読んだんだけど、そのキモは、「ネットワークが複雑になって、
ある臨界を越えるとシステ総体として自我を持つようになる」てな話だった。
地球上にコンピュータネットワークが発達すると、あたかも大脳皮質のごとく
機能し始める、みたいな荒唐無稽の話だがw
だけどけっこう示唆に富んでいて、自我というのは脳の部分に宿るんではなくて、
情報がやり取りされるシステム全体に宿るんだと。もちろん個々の脳細胞には
ぜんぜん自覚がない。上の例で言うと、個々のネットユーザーにはぜんぜん
自覚がない。だけど、ネットワークの総体としては、何らかの意思を持つ、
みたいな感じ。
いやすまん、スレと違う話になっちったw
- 670 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:57:31 ID:9WrvNfpC0
- >>649
ああなるほど
ピラミッドの上の部分が宇宙船なのか
時が来たら上の部分が外れて飛び出すんだな
- 671 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:57:39 ID:LOQIknAaO
- 仕方ない。
そろそろIDも変わることだし真実を語るとするか。
…ン?誰だこんな時間に電話してくるヤツは…ったく
- 672 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:57:39 ID:2bKTMy5h0
- >>648
白い兄キター
- 673 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:57:43 ID:SKz4gZBS0
- >>656
宇宙戦艦ヤマト、子供の頃見てたけど
カーター大統領とダミラス総統?の区別がつかなかった。
- 674 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:57:45 ID:7S6PWcRT0
- 映画の宣伝です 大漁に釣れました
- 675 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:57:51 ID:NPYOtxUK0
- >>209
それはそれで需要がありそうだ。
- 676 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:57:54 ID:FGz+ZLDl0
- こんな辺境の未開の生物が住む星に来る宇宙人って
多分宇宙人の中でも
川口弘並の探検家なんだろうな
- 677 : ◆GOqxvqJxaA :2008/07/25(金) 23:57:54 ID:DIxfvQ2f0
- >>628
確かに、生物のつくりは、ほんとに精妙で、神の存在を感じるね。
そういや、「宇宙からの帰還」って立花隆の本があるのだが、
虚空の中にぽつんと浮かぶ、そこだけ生命にあふれた地球を見ると、
神の存在を実感する人が多いのだそうだ。
ま、おいらは無神論者なんだが。
- 678 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:57:57 ID:24MyNflD0
- >>424
ごめん、私、医学部だから
そっち方面には詳しいんです。
あながち嘘でもないよ。
興味あったら
ちょっとググッてみて?神経系と免疫系の関連。
医学系の専門の文献ならもっとはっきりわかるかも?
おもしろいよ!
- 679 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:58:00 ID:WpCZCaKw0
- 収穫の時期が来たんだな
- 680 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:58:05 ID:FnSl/QNk0
- >>515
物体Xみたいなのも嫌だな。
ジョンカーペンターの方の。
しかし、仮に本当だとしてだ。
どうやって外宇宙を越えてきたのかにも触れてくれんかな。
いろもの物理学者氏のページを読んだとき、
ワープについての記述の中に
「太陽質量程度というお値打ち価格にまけてもらえる(^^;)。」
とあったのには大笑いしたっけ。
- 681 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:58:07 ID:r0HE/r/R0
- >>656
途中に障害物あるとだめぽ
- 682 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:58:10 ID:grRLWYW/0
- 俺が宇宙人だ!
- 683 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:58:17 ID:W/DMhGTE0
- >>669
2chが思考するようになる訳か
- 684 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:58:18 ID:qriWt4qf0
- >>1
ボケちゃったのね……
- 685 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:58:23 ID:D0MmGriP0
- あーあ、言っちゃった
あれだけナイショだって言ってたのにwww
- 686 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:58:28 ID:3mQDYvTRO
- 太陽系やその近辺でさえ過去に知的生命体に誕生した可能性がある
惑星が住めない、もしくはなんらかの事情でコロニー型宇宙船で脱出したのがいたとしよう
地球になんか何回も来れるじゃん
- 687 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:58:30 ID:Vl0vRPsEO
- まず整形しろ
はなしはそれからだ
- 688 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:58:39 ID:GikqJ/U90
- 有名な「宇宙人の解剖」はアメリカの大学生が作ったと告白されてるし、
宇宙人が2人の大人に手を繋がれてる写真は合成で、元画像も公開されてて耕運機だったし。
エドガー・ミッチェル博士は77歳なんだが、60年間隠蔽してたということは
彼が17歳の頃から?
人類が月に立つ20年も前から?
- 689 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:58:41 ID:kVU/QtB80
-
ttp://jp.youtube.com/watch?v=DnrUJfjeB-w
- 690 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:58:56 ID:0w0a9uSL0
- >>631
果て、ではなくて、観測できる宇宙の銀河の分布が密なところと粗なところがある、と。
それは、たらいに洗剤入れて泡立てたとき、泡の表面に相当する部分に銀河が分布して
泡の内部は銀河がほとんど存在していない部分がある、ということだ。
- 691 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:59:03 ID:hSZnU7ec0
- 聖書の神様
- 692 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:59:04 ID:a73DUrGS0
- 何でこんなクソスレが5まで行ってるの??真性がいるの?
- 693 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:59:06 ID:NbiGa04O0
- 何万年もかけて他の星に来るメリットが無い
何万年もかけて他の星に行けるほどのエネルギーと科学技術があれば
何もいらないからな…
- 694 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:59:07 ID:72+6v0fP0
- 最悪の生物がお隣かつ寄生増殖中の日本じゃ
今さら宇宙人ごときじゃ驚かんぞ
- 695 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:59:11 ID:WtBWehP10
- 【ヤマト名言集】
古代!あの炎に向かって波動砲を撃て!
地球か・・・何もかも皆、懐かしい・・・
君はヤマト、僕はドリルミサイル・・・
- 696 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:59:12 ID:HXZkIroz0
- >>663
日本はUFO先進国だったてかw? 冗談きついわ
町おこし程度で勘弁して欲しい
- 697 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:59:15 ID:q8XoTrqj0
- >>631
宇宙の果てっていうか宇宙ひとつひとつが泡ひとつで
その宇宙が詰まった外の空間があるって言ってた人が居た希ガス
あとはドイツ人が「宇宙の膨張はビールの泡だ!」って言ってた
>>635
それでも本当に居たに賭けてみたくなるw
- 698 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:59:20 ID:+0EU0NNN0
- >>682
確かに
- 699 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:59:22 ID:ZqhKOcPv0
- 実は過去に何回も宇宙人の存在はバレてるんだから
そのたびに宇宙人は地球人の記憶を消してるんだよ
今回はどうだろうな
- 700 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:59:30 ID:n60qCZEB0
- サマサ8−A11
- 701 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:59:37 ID:+wQY2tF50
- >>669
デイジー懐しす。
俺がプログラムを楽しむようになったきっかけw
- 702 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:59:45 ID:BpE61F9W0
- >>631
蜂の巣みたいになっている。
- 703 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:59:51 ID:SKz4gZBS0
- >>662
たぶん、前者。
泡が膨張していってるとかナントカ…。
- 704 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:00:05 ID:VZYi88+50
- >>622
なるほど
- 705 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:00:17 ID:tQremD6F0
- 隠す必要も隠してると言う必要もないね
- 706 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:00:20 ID:4P+WOIgM0
- >>669
ターミネーターのスカイネットがそれだお
- 707 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:00:37 ID:z7LQbTJY0
- ∩(・α・)∩バグアYOU星人バンジャーイ!
- 708 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:00:40 ID:PKaooDGQ0
- ■ ■
■ ■ ■ ■
■ ■■■■■■ ■
■ ■ ■■■ ■■ ■
■■■■■■■■■
■■■■■■■
■ ■
■ ■
■ ■
■ ■ ■ ■
■ ■■■■■■ ■
A ■■ ■■■ ■■■
A ■■■■■■■■■
A ■■■■■■■
・ ■ ■
■ ■
A
A
・
「UFOとわんこ日記」
http://www.asahi-net.or.jp/~wj5t-mto/
怪奇現象体験記
↓↓
「闇の中に見た2つの光る物体」
「仏像の絵の中に見た不思議な顔の絵」
UFO・幽霊遭遇の実体験記録。
・・・・・マジです。
- 709 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:00:41 ID:wgND1wHN0
- 実は私も宇宙人
- 710 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:00:41 ID:tMU4/Xlk0
- >>15
ネタバレすんなwwww
- 711 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:00:43 ID:WyBdaSK7O
- >>676
それ当たってるかも
向こうでは、未開の惑星で人食い生命体を見た!とか放映されているかも
- 712 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:00:44 ID:cP9dncix0
- >471
そうなんだ。thx
うちは田舎だったので、当時はかなりビビッていた記憶がある。
誰もいない田舎道でそんなのに会ったとしたら今でも嫌だな。
- 713 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:00:45 ID:iWegDCFA0
- >>693
人間の考えるメリットなんて超越してるんじゃね?
それこそ超宗教みたいのがあってそれの教義に従ってるとか
- 714 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:00:45 ID:X4LN2p910
- >>15
漏れは15年前からそう思ってた。
- 715 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:00:56 ID:CEL3+k6I0
- 今更、そんなこと言われても・・・って感じ。
X-Filesとかいっぱいあった後で言われても新鮮味がない。
- 716 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:00:57 ID:Q5zGoKVN0
- 黒人が宇宙人の正体だったりしてな
- 717 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:01:09 ID:kRddYhCS0
- 俺が宇宙人なら、地球の自然や生命を研究するだろうな。
自分らの手でその環境を汚したりせず、46億年の自然そのままを
残すことを最大限考える。
でも研究するには遠くから見てるだけじゃなく、現場現物を見たい。触りたい。調べたい。
現地に高等生物がいれば、その長に協力してもらうな。うんうん。
- 718 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:01:26 ID:J41euFqX0
- Ukraine Airshow UFO Crash Kills 85
ttp://jp.youtube.com/watch?v=9EYeq7Y8tas
- 719 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:01:27 ID:14CD727Q0
- もし宇宙人が本当にいたら、探査とかで一番予算がもらえるのはNASA
隠す必要がない
- 720 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:01:33 ID:Qr/tXGmU0
- >>550
いや、基本原理とかそういう事ではなくだね、「現時点の科学で説明出来る事象」と「現時点では説明出来ない事象」これは
明確に分けるべきでしょ、ということ。そして、これも万が一、宇宙飛行士のおっさんが真実を述べてるとすれば、
この事実は「現時点の科学で説明出来ない事象」なワケだよね。
そんで、事実起きてることを、「現時点の科学で説明出来ないから起きてません」て言うの?って事を聞きたいんだな。
そもそも、実際起きてる前提でこのスレ見てるわけだし、「異星人がいる・いない・来てる・来てない」レベルの話じゃないっしょ。
否めるべき、という意味がちと分からないけど、貶めたりしてる気は無いよ。ただ、必死だなーと思っただけ、お互い様だけどね。
- 721 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:01:34 ID:Vwt7zmA30
- エドガー・ミッチェルといえば月面歩行した人類のトップ中のトップの人じゃん
真実はいったい?
- 722 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:01:39 ID:/lEesxzi0
- オレ、オッパイ星人だけど・・・・・・・。
- 723 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:01:54 ID:wHgVV5TC0
- >>713
科学技術と思想など大して関係ないのは
人間を見ればわかること。
- 724 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:02:01 ID:7igDIygh0
- この世が宇宙人(神)がつくったシミュレーションゲームだとしたら。
- 725 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:02:04 ID:NyCRn+8H0
- 初めて日本に比例選挙が導入された時の話じゃ
UFO党という宇宙人の存在を信じ交信を目論む主旨で設立された政党があってな
弁護士グループの結成した真面目な政党よりも得票数が多かったんじゃよ・・・
- 726 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:02:14 ID:JAGnyan00
- イリヤの空 は良いラノベだった。
- 727 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:02:23 ID:SUW9shkD0
- http://web-cache.chocomaru.com/jplayer.html?G_655&d%7C%7F20k%7Fb51&EJ6661%3E060&%3E&nrrv%3C%29%29qqq%28hciqoha%28ei%28lv%29LQGPC%29bcrgojpocq%28nrkj9MC_%3BDPEL+51721&7470%3F%3F%3E671
- 728 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:02:30 ID:Ao1q07qz0
- どーりで、原爆とかジェット機とか反則兵器が突然発明されたのがその時期だもんな。
あやしーんだよ。バカが。
- 729 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:02:32 ID:4P+WOIgM0
- 俺は昔明らかに飛行機でもプラズマでもない人工的な空飛ぶ物体を見たから
この手の話を否定できない
- 730 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:02:34 ID:sieIgnQjO
- >>673
デスラー総統な
- 731 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:02:42 ID:gpuOlFJa0
- >>646
君ら天動説と地動説取り違えてるよ
- 732 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:02:53 ID:ucEzQHWU0
- >>726
同意
- 733 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:02:55 ID:ChfkUofH0
- . / ̄ヽ
| あ |
. 、| あ |)\
| そ | ヽ /|
| う .| .l/ |
| : / |
`∨,、 ∧ ,、/___
∧/-∨ ∨-ヽ /
l´l| ≡ / ≡ |、/
ヽ゛ 〉 |'ノ
>`ll _ /
`\.|\ `'´ /
,---| `ー-'|_
- 734 :育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/07/26(土) 00:02:56 ID:Q96YlZ2nO
- 大航海時代
ピリレイス提督がみつけた地図
それは南極までの精密にかかれた地図であった(衛星写真レベル)
ピリレイスはその地図を調べ上げた晩年こう言った
あの地図は神がかかれたものだと
- 735 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:02:58 ID:/iqvaNPk0
- 少年頃の頃無限の宇宙に思いを馳せてみた
夢がやっと叶ったワニよ
- 736 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:03:02 ID:yt/ekee+0
- まて、ひょっとして、宇宙人って二次元じゃね・・・?
宇宙始まったな・・・
- 737 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:03:05 ID:mK+aw0vS0
- 車を運転してる俺たちが宇宙人に車の作り方なんか教えられないのと同じように、
UFOに乗って来た宇宙人だからといって、地球人に科学技術を教えることなど出来ない。
せいぜいメーカーのパンフレットを渡す程度で限界だろう。
- 738 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:03:10 ID:Pg9gW1Fc0
- >>562
権威付けの為に使われた絶対の存在としての霊的な物が
現代人の感覚で言う所の宇宙人ってところだろ?
- 739 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:03:10 ID:tF+1LTsd0
- >>725
あの代表、裏表の無い顔してたもんwwwwww
- 740 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:03:11 ID:xpKzDT9z0
- 宇宙人は精神に宿って解脱しました
- 741 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:03:18 ID:o3kZMXhD0
- >>38
>>53
お前ら本当にいい加減にしろ。
俺の方が宇宙人だ。
- 742 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:03:26 ID:DuuJxdr20
- >>617
日本上空に直径50mの静止軌道物体
4月4日,JSGA(日本スペースガード協会)は直径約50mもの巨大な静止軌道物体を発見したとリリース.
1980年代に米空軍が打ち上げ始めた通信傍受/偵察衛星だと考えられる.名称[Magnum]か?
日本スペースガード協会
- 743 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:03:47 ID:MNHtHJSU0
- 中国人と朝鮮人はボーグに同化されてる
これ豆知識な
- 744 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:03:54 ID:vZeQX54A0
- >>699
ってことは
この親父が惚けちまって
記憶を消されたことを忘れて
宇宙人を思い出しちまった・・・ってことなのか?
- 745 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:03:57 ID:OV8OswsFO
- ウホッ
- 746 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:04:06 ID:XvUoUy8NO
- NASAの設立は1958年10月1日だからまだ50年しかたってないが…
60年隠してたんだなwww
- 747 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:04:16 ID:rOfhSgNeO
- おまいら心配するなこれで宇宙人に対抗できるよ
http://imepita.jp/20080726/000390
- 748 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:04:28 ID:yXyyRj270
- ロナルドレーガンは宇宙人に逆らって宇宙戦争直前の状態まで
いった。チャレンジャー号の悲劇も宇宙人の仕業とか。
- 749 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:04:28 ID:WPIq42Lq0
- >>720
人間は言うだけなら何でも言えるからねぇw
とりあえずいくら立派なキャリアを持った有名人でも
それが検証するに値する事象かどうかはまた別の問題かと。
- 750 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:04:28 ID:J41euFqX0
- >>742
サンクス
- 751 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:04:30 ID:7igDIygh0
- >>729
おれはさっき人工衛星だか宇宙ステーションをみたけどそれでもないのけ?
>>742
ためしに打ち落としてみようかw
- 752 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:04:34 ID:y+8GEeIC0
- 上級知的生物が面倒くさい物質的体を捨てたがるに決まっている。
だって転んだらケガするし腹減るしうんこたれるし熱いし寒いし移動もうざいし。
想念でふっとその場所にとんでいけたら楽だ。
それ幽霊じゃねえか
- 753 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:04:45 ID:4qC4vzT30
- 宇宙線で脳細胞破壊
- 754 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:04:46 ID:yKIKllBLO
- ドウモ宇宙人デ〜ス!
親ノ仕送リデ生活シテマ〜ス!!
- 755 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:04:48 ID:QZxO0Jjg0
- >>720
科学的手法を否定する人は改行と禁則も否定するのか
- 756 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:04:48 ID:1wdcKGKk0
- >>746
おつりがあるのかよwww
- 757 :婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/26(土) 00:04:53 ID:PCqqbawN0
- >>701,>>706
おお、いろんな創作作品でもあるのか。
探してみるっす。
- 758 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:04:58 ID:CVB9JokK0
- >>669 その説はフィクションの設定としてもよくあるなあ。
確か行き詰まってしまった人工知能研究者達が、しょうがなしに無理やり作り出した
カオス理論に基づくと言われる、「大丈夫、その内色々連結してたら、急に突然自我なんか持っちゃったりもするから」
という予算獲得のための苦し紛れの幻理論にも似ているかも。
ところで、「我思う」ウィルスって物凄くちっちゃいソフトウェアだったりして。
まさしくレトロウィルスのように最小限単位で後は全部寄生体から借りてきて
勝手に増殖し、宿主の思考組織をその症状で異常に悩ませるソフトウェアとしてのウィルス。
- 759 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:04:58 ID:TYR3aL6p0
- なんか知らんけど(笑)
- 760 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:05:03 ID:vuRMfNTw0
- >>660 ゴケミドロ
- 761 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:05:20 ID:24ub8Lxq0
- 水星と金星に大気がなかったら地球で足止めくらわんかった
- 762 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:05:31 ID:Ao1q07qz0
- >>737
まじ?お前車の構造知らんで運転してんの?教習所通いなおせバカが。
- 763 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:05:33 ID:pnKs1iVc0
- 今きたけど、矢追や韮沢さんは何て言ってるの?
- 764 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:05:42 ID:E5TfJT3iO
- ムーの愛読者が沢山いるスレはここですか?
- 765 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:05:43 ID:QAIYn5KHO
- 宇宙人もエロ動画とか見るのか?
- 766 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:05:47 ID:NNNU617S0
- >>678
医学部だから何?
早く査読つき論文のソース出せっつってんだけどお前が変わりに出してくれるの?
PubMedの要旨でもいいからヨロシクな。
- 767 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:05:50 ID:Q14eJ6CXO
- 夏休み怪奇2チャンスペシャル
- 768 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:05:59 ID:nQrihfq70
- >>736
神は非物質だからゼロ次元か
- 769 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:06:02 ID:HPWj36E30
-
宇宙人がいるかいないかといえば、絶対にいるだろう。文明を持って恒星間航行用の宇宙船
を持っていても、決して不思議ではない。
ただ、そうそう簡単に来れないだろうし、なんたって微生物が・・・ まあ、いいや。
- 770 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:06:06 ID:FRqYyGc20
- オレが宇宙人だったら、とりあえず、人間を突っついてみるかな?で、匂いを嗅いで見る。
ああ、当然、犬や猫、馬や羊、猿も取りも同じ扱いね。
形状が違うだけであって、それ以上の違いがあるようには見えないし。
しかし、それ以前に興味を持たないって可能性の方が高い希ガス。
- 771 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:06:11 ID:iWegDCFA0
- 宇宙人は冗談にしても、
俺の生きてるうちにエウロパに探査機ぶちこんで
微生物でもいいから発見して欲しいぜ。
- 772 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:06:16 ID:Y0+sBNBH0
- なさけない奴らだ。
- 773 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:06:21 ID:wnVOI0cvO
- だから軍事衛星ヤハゥエの画像がうちのパソコンで受信できるてぇば
か
- 774 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:06:23 ID:p1nZh3h30
- DNAの二重螺旋構造なんかを見ると
俺たちは作られた存在なんだと思うよ
人間は電気信号で動いてるんだし
生体ロボットのようなもんだ
- 775 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:06:26 ID:C1liWTo90
- おれも宇宙人
だって、正真正銘、この宇宙に生きているもん
反論できるか、ほれ
- 776 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:06:26 ID:DDuQoc3N0
- 宇宙人ってときどきスーパーとかでも買い物してるよな
人間に変身してるけどすぐに判るよ
- 777 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:06:27 ID:RSE6O6LR0
- 大学の宇宙論っていう講義の試験で、
宇宙人はなぜいないのか証明せよって問題が出たよ
- 778 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:06:36 ID:vtJEh5U7O
- >>628
ミトコンドリアのことか?あれは1人の女性というわけではないだろ
ただ今調べて、一番人類に近い人って事、周りにはもちろん他の人もいたし家族もいた
んでその一族は女ばかり産む性質だった、ただそれだけ、もっと未来に調べたらその人にはいかない、その人の子孫にいくだけ、って話だろ。
- 779 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:07:03 ID:WPIq42Lq0
- >>731
ああ、ごめん。最初の文章は逆だなw
- 780 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:07:06 ID:/0uAejOc0
- >>496
お!
言おうとしたこと、きれいに言ってくれてありがとう!
- 781 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:07:14 ID:e8+3SuhLO
- 嘘だろとは言えないな、真実を知らないから
- 782 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:07:18 ID:A5JUUNqr0
- 異星人が地球に来てるかどうかなんて、もうはっきりしてる。
もし来てるなら、その存在を地球人に隠す必要なんか全くないだろ。
はっきりと知的生命体の存在を地球人にアピールするに決まっている。
それがないのは、来てないってこと。
- 783 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:07:20 ID:XoeUDSiY0
- 普通に考えて惑星間を移動できるような高度な文明があったら
有人飛行なんて原始的な手段で来訪するかね?
無人の探査機をそれこそ何百機と送り込んでくると思うけどね
地球の周回軌道上にもそれらの母船が何機も廻っているはずだよ
- 784 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:07:25 ID:d5vXWHuD0
- カミーユ状態になったんだろ、この爺さん
- 785 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:07:25 ID:M4m1uoif0
- 宇宙人に会ったことは無いが、
宇宙人のような日本人には、会ったことがあるニダ。
- 786 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:07:27 ID:pYSFknaYO
- 仮に宇宙人がいる事が判明したらお前らどんな反応するの?
歓迎ムードか?
- 787 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:07:44 ID:WUzEoLJs0
- なんだかわからないけど、アメリカだから許されるんだろうね。
ロシアだと注射打たれちゃうね。
- 788 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:07:49 ID:mK+aw0vS0
- >>746
「政府は60年間その事実を隠し続けてきた」
NASAじゃなくて「政府」らしいよ。
- 789 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:07:59 ID:REnn6OsH0
- ボケたか……
憧れだったのに。エド。
- 790 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:08:19 ID:7igDIygh0
- >>786
おねだりモード
- 791 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:08:22 ID:hVZQwfRgO
- >>692
みんな宇宙人に興味があるんだよ。
敵か味方か?はたまた未来人か?…
なんかワクワクするでしょう。
- 792 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:08:22 ID:RI1XEqhh0
- アニメのキャラクターが俺の嫁になればって仮定は、バカ話の域を出ないけど
宇宙人が俺の嫁になればって仮定は、前者と同じくらいバカバカしいにも関わらず
科学的に確率0と言い切れないとこが、なんかすごいな。
- 793 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:08:51 ID:Lm+3eaYWO
- 地球を爆発して欲しい!
- 794 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:08:54 ID:jfZ+rfsFO
- 俺宇宙人だけどなんか質問ある?
- 795 :660:2008/07/26(土) 00:09:23 ID:X2hWK5Ip0
- >宇宙船に
日本語へんだ
緑の物体が宇宙着に付いて宇宙船に入ってしまって
- 796 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:09:23 ID:dMFsRVKt0
- 観測者がいないと宇宙も存在しない
という話もあってだな(ry
- 797 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:09:27 ID:ZjD3s/t/0
- こんな矢追ネタを・・・
父さん・・・ひどい酸素欠乏症にかかってしまったんだね...
- 798 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:09:30 ID:14CD727Q0
- 実際このニュースは本国ではどう扱われてるんだろうね?
- 799 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:09:33 ID:sYWgkEWn0
- >>793
日本語がおかしいぞ
- 800 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:09:35 ID:wHgVV5TC0
- >>780
自作自演きめえw
- 801 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:09:39 ID:FRqYyGc20
- >>794
どうやって大工になったの?
- 802 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:09:50 ID:HPWj36E30
- >>786
まず金儲けの話と、特権階級待遇だろ。それが資本主義だ。
- 803 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:09:53 ID:WUzEoLJs0
- アメリカ大陸の地下には宇宙人とアメリカの要人が会議できる施設があるって
子どもの時水曜スペシャルで見た覚えがあるから本当じゃないかな。
- 804 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:09:55 ID:j9csmWqP0
- >>652
2本の脚、2本の腕は、移動用および把握用として最小数なんだよな。
人間の身体は、トポロジー的に分析すると、円柱の両端から二本のより細い
円柱が出ており、その先端がさらに多数の円筒に分かれているという形態だ。
どうなんだろう? 2本の脚と2本の腕は必然性が高く、かなり確率が高そう。
しかし指の数や関節の数/位置/方向はどうかと思う。
さらに、頭に関しては、呼吸器と消化器の管が首という細い部位を通ってい
るのはものすごく無理があるとの指摘がされている。このあたりは任意性が
高そうだ。
- 805 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:09:58 ID:M4m1uoif0
- 宇宙人でも良いので、お嫁さんになってください。
- 806 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:10:01 ID:vimnOxeQ0
- >>660
ttp://amasaki.web.infoseek.co.jp/drama/Encyclopedia/Forign/B50.html
50年代のSF作品を紹介してるところ
似たのがいくつかある
- 807 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:10:10 ID:WPIq42Lq0
- >>758
ハイペリオンのテクノコア、エンダーシリーズに出てきた女の子(妖精だっけ?)
あと攻殻の人形使いもそうか。他にもまだありそうだなw
- 808 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:10:21 ID:ITi+qXRX0
- 宇宙人がいたとして、彼らから技術なり文化なり影響を受けたのか?
影響がなければ、宇宙人などいないも同じ。
- 809 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:10:28 ID:7igDIygh0
- >>792
うる星やつら乙
- 810 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:10:32 ID:IWiZ07HF0
- ここらでガゼッタ岡さんが一言↓
- 811 :育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/07/26(土) 00:10:45 ID:Q96YlZ2nO
- 宇宙人
それは神であり人類を作り上げた存在
だが今の人類は3度目だとアメリカインディアンの伝説にある
人類は三度滅び四度目でなにかにたどり着くらしい
現に今地球は壊滅状態に近い
海の底にはアトランティスとムー大陸があるらしいしな
- 812 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:10:55 ID:tF+1LTsd0
- >>795
洋画なら「スティーブ・マックィーンの絶対の危機」かな。
40年どころかもっと前だと思ったけど。
- 813 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:10:55 ID:PutrCjbJ0
- >>783
単なる観光とか。
- 814 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:11:05 ID:1wdcKGKk0
- >>757
もしまだスレ見てたらだけど
シムシティとか作った会社が、シムアースってゲームだしてて
それのスーパーファミコン版には、デイジーワールドをネタにしたモードがあるんだ。
- 815 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:11:07 ID:gqUKwYvK0
- 今週のおかあさんといっしょでスプーが宇宙人だったことが判明
星の王子で父親は絵かき歌の地獄のモンスターそっくりのシルエット
スプーはママン似でした
- 816 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:11:11 ID:SAnbM0W10
- >>793
そんな君には三島由紀夫の「美しい星」がオススメ
- 817 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:11:11 ID:/oB1NtWU0
- 宇宙から来た未来人。
UFOはタイムマシン
- 818 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:11:12 ID:4P+WOIgM0
-
NASAだったかな、無人の宇宙船にロボットを乗せて、外宇宙探査をさせて
開発可能な惑星に到達したら、そこでプラントを作って、新たな宇宙船を何機も作ってそれを探査に向かわせる
これをねずみ算式に繰り返す・・・
そして宇宙船には遺伝子情報をつんで可能なら人類を入植させるっていう構想があったよ
これは数百年以内の技術で実行可能な計画って事らしいね
- 819 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:11:15 ID:yj6grY1l0
- 宇宙人ほど進化すると、服も着なくなりますか
裸でぷらぷらするんですか
恥ずかしくないんですか
- 820 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:11:15 ID:Y0+sBNBH0
- なんで宇宙「人」なの?
「犬」かもしれないじゃん。
- 821 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:11:28 ID:NfWaWlYP0
- >>720
現時点の科学で説明できない事象でもないだろ。
まず妄想や虚言ね幻覚は病気なら医学だし。
利害の絡んだ言葉なら社会学。
社会学だって科学だしな。自然科学とは区別するけど。
あるいは、なにかの錯覚かもしれない。
でも裏付けができないのは科学が不十分というより
検証材料が少なすぎるってだけ。
- 822 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:12:05 ID:Ht7DMRXE0
- >>792
まあ宇宙人が明日にでも宇宙船でテクノロジーを満載してやってきて
やあこんにちわ地球のみなさん仲良くしましょうとか言い出して
地球に出入りするようになるのもありえないわけではないし
そこから地球人と恋仲になって結婚する奴もありえないとは言えないからな
- 823 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:12:08 ID:gNVCI0T60
- >ミッチェル博士(77)
77歳か・・・死ぬ前に適当なこといってやろうって感じかな
- 824 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:12:10 ID:CVB9JokK0
- >>804 でも地上で繁栄してる昆虫の例があるじゃないか。
三点で平面を互い違いに作りながら移動していく種族。
- 825 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:12:15 ID:z2L2EGBy0
- 新しい要素が何も無くてツマランなw
- 826 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:12:17 ID:j9csmWqP0
- >>793
> 地球を爆発して欲しい!
惑星を爆破するのは、実は非常に非常に難しい。
- 827 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:12:25 ID:lbSg7qKz0
- オカルト関係者はこのネタであと50年は食っていけるだろうな
- 828 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:12:27 ID:XoeUDSiY0
- NASAが必死に隠している真実は、人間が宇宙に行くと基地●になるというオチだな
- 829 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:12:27 ID:54pLjuH00
- >>800
私が>>496なので、違いますよ。
- 830 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:12:44 ID:7igDIygh0
- >>819
生殖器とか性別がなくなるのでは?
現にお前のいちもつは小さいだろ?進化の途中なんだよ。
- 831 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:12:56 ID:2XQc/Zu/0
- { つ ::::. ,r=:;;、 ..::: .. :: :::. ,r=:;;、 .. .: ::::::. ヽ〜-, :|
| ヾ ヽ ....::::::::: :: ゞ_;;ノ.....::::.. ..:: :...::: :::: ..::::: ゞ_;;ノ..::: .::: .. :.....::..:/ / :|
| ノ ソ ::::.. : :: :: :::::...... .:: .:.. .. .:: :: ゝ、_ - |
ノ つノ.:::: :::::.. ....:: ,,:: :: ::.__ .: .::::::::.. ..::::::::::::、 ::. ( _,へr'.| <1乙んまんま
| ⌒~ :::... ..::: ,/ ..:::::::-‐ ‐- :: :: ::.. `ヽ、`ヽ、 :: ::::::.. ,'
', ::: ::::::: ..:/ ..:::::: ::,,,,.... --- ...,,,__ ヽ ヾ、 :: ,'
', ... | / ,.r‐''"~__,,,..--- ...,,,__`ヽ、 } .. ,'
', ::: !、{ / ,.r''" r-/⌒|⌒i"ヾ-、ヽ、ヽ | | ノ__ん、 /
' , / `ヽ. / // / / .| | | l l `i`、`、 | .| ⌒ヽ、 =ミシ〜ー./
' , ノ( .i/ // 十|‐十‐十‐十‐十‐|-|、} } | ゝ-__,,.、 ソ、》 /
ゝ、 ⌒) ) |.| { ヽl.J し l、 ,|、 /、/、,ノノノ / | ゝ-、 ーχ _,/
ヽ、 (⌒ |;ヽ ヽ,,,^ ^::::::: ̄::: ̄:::~:::~:::::::::ノ | -‐ _,.r''"
- 832 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:12:58 ID:o3lcZWVH0
- 宇宙人が、この広い宇宙に存在しないとは思わない。多分いるでしょう
でも、地球に来れるだけの技術はないと思う。
- 833 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:13:19 ID:tfF5UuFCO
- 宇宙人つったらペットントンだろ。
- 834 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:13:37 ID:rwiKnicg0
- >>820
人か犬かは知能の発達度で決めます。
つまり地球でいう犬の進化形であっても、地球に来る
くらいの科学力を持つ犬は人扱いです!
つうか犬扱いされるのは地球人の方だw
- 835 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:13:39 ID:vMgmCOlN0
- 脳の機能をさ部分的に少しずつ機械の脳に変えていってさ最終的に全部機械の脳に
変えたら意識は機械の脳に宿るんじゃね? んで機械の脳の機能を部分的に少しずつ
外部に直結した量子コンピューターの演算に変えていって最終的に脳機能を全部
量子コンピューターの演算に変えたら意識はその演算の中に宿るんじゃね?
んでその量子コンピューターを宇宙船に積んで自動航行で太陽系まで来たら
量子コンピューターの演算から脳機能を機械の脳や再生医療みたいな脳に戻せば
恒星間を越えて来れるんじゃね?
- 836 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:13:42 ID:RI1XEqhh0
- >>809
つまりアニメのヒロインを宇宙人設定にすれば、彼女を嫁に出来る可能性が出てくるわけだな!
- 837 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:13:44 ID:WUzEoLJs0
- 宇宙には酸素がないのに何故太陽は炎をあげて燃えてるんでしょうか?
(中学生向き質問)
- 838 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:13:46 ID:X2hWK5Ip0
- >>760
そうなのか、そうなのか、あす調べてみる
アリガト
- 839 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:13:48 ID:M4m1uoif0
- 宇宙人にとっては、地球人は部落民。
- 840 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:13:48 ID:bzkA0sp8O
- 俺の父ちゃんは昔気質の職人だが、二度UFOに遭遇している
- 841 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:13:51 ID:vuRMfNTw0
- >>660
http://jp.youtube.com/watch?v=iSTi4gGV4e0
ちょうど40年前
- 842 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:13:51 ID:wHgVV5TC0
- >>829
血液型性格判断が
神は宇宙人だった!
と同じレベルってことがよくわかった
- 843 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:13:56 ID:sYWgkEWn0
- >>833
年がばれるよ
- 844 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:14:08 ID:Vwt7zmA30
- >>823
名声がぜんぶ壊れるようなこと言うか?
- 845 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:14:25 ID:z39obkbV0
- 掘り起こすのはタブー
- 846 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:14:28 ID:WeLN32sl0
- 生命の謎って単体動物の研究が盛んだが、何気に生命が誕生したような
報告しかない。もしかして、これは人間が入ってはいけない領域じゃないのか。
- 847 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:14:28 ID:QEX2NHBV0
- 隣の半島にいっぱいいるじゃねぇか
文明の程度ははるかに劣っているけど…
- 848 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:14:39 ID:dMFsRVKt0
- >>834
科学とかじゃなくて泳いで来た時には「宇宙魚」と言われるのかな
- 849 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:14:43 ID:4P+WOIgM0
- >>751
人類の技術じゃ無理だな、言ったとおり人類の物じゃないとしか思えないものを見た
あんなの無理
- 850 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:14:46 ID:b3RxxqZo0
- >>786
とりあえず、母船にコンピュータウイルス仕込むな。
- 851 : ◆C.Hou68... :2008/07/26(土) 00:14:56 ID:Efs78WNW0
- やっぱ宇宙人って↓こんな感じ?
<二:彡 C:。ミ
- 852 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:14:58 ID:gRcBhC+w0
-
スティーブン・ホーキング
★人類が1000年後まで生き延びるとは思えない。
私は核兵器よりも生物兵器の方が心配だ。
核兵器には大きな設備が必要だが、遺伝子工学は小さい研究所でも開発が可能だ。
人間が作り出すより強力な生物兵器や細菌が、一つの惑星では、あまりにも多くの
人間のミスや事故が生命の上に降りかかりうる。
- 853 :育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/07/26(土) 00:15:06 ID:Q96YlZ2nO
- ちなみに俺は若ハゲだが
これは進化してるみたいだ
宇宙人やスタートレックをみればわかるとおり髪の毛はない
つまり髪の毛は人類進化において不必要なものと言える
- 854 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:15:12 ID:dsGH4jrz0
- 未来からの訪問者とタイムマシン
これが全ての答え。28年後明らかになる。
- 855 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:15:17 ID:wnVOI0cvO
- 昔、NASAが空間制御の研究をしているとググって?知ったけど、
空間(真空)の相転移やBECはどこまで発達したんだろう〜
- 856 :婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/26(土) 00:15:27 ID:PCqqbawN0
- >>814
ありがとう。
なんかデイジーと聞くと「見捨てないでデイジー」(だったか自信ないけど
そんな感じ)を思い浮かべてた。
- 857 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:15:32 ID:X5YZnDxs0
- _..-――-- ..._
.. -―''" ̄::::::: :::: ::::: ::: ::::::: :ヽ..
/ ... ... .:::::..:::::.::::|:: ::: :::: :: ::: ::: ::: :: ``\
/. .. .. .. :....::....::::.:::.:::|::::::::::::.:::.:::.:.::: :: :: : :: :: :ヽ
/.. . /. .......:::.::::.:::.:::::::::::|::::::::::.:::::ヽ:::.:::::.::::.:.:: ::: : :::ハ
. /.〃/.:.:./:.::::.:::::::;::::|::::.:/|::::.:::::::.| \:::.::::.::::: : :: : ::::|
. |/ /.:.:.:.:|::.:.:.:.:.::/:::h:/ |::.::: ::::| `_::::::::::: : : :: |
. ,'.: .:::.:.|:.::::::.:::厂 ̄丁` |:::.::::.::|  ̄ \ ̄::|:: : :: ::|
|.::::::::.|::.::::::::|: 二 \::.:::| _ \::|::: :: :: |
|..:.::::::ハ.::::::.:|/γ:::`ト \| 彳 ̄.`ド ::.:|:: ::::: :|
| ∧:::\:::|ヾ〈:: ..::::| |::.. ...:::| |::::.!:::::::::八
. | ./ ヽ|::.::`: ヽ辷ノ 弋:::::..:ノ..|::::::::.::.:/:「 安心して。 あなたは私が守る。
∨ .|::.:::::::| .  ̄ ,|::.:.:::::/:、|
|::.::::八 _ /::.:::/
|ト、::::::::>- ..__ _..〃:/
. ‖ \:::: ,r=ァ― T<´ //
 ̄./:::::::丿 Ц:::\
/.... . ...├―─‐┤: :::\
/:ヽ. . . . . .レ'':⌒`ヽ|: : : : : :>、
/\::ヽ. . . . レ''⌒`ヽ1: : : : :/::/ヽ
- 858 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:15:33 ID:6yV2PYo60
- ってゆーか、このスレ、伸びすぎw
- 859 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:15:39 ID:7igDIygh0
- 宇宙人の画像を独占検索(CGでも作り物でもない、実在します)
http://www.interq.or.jp/kyuushu/dgoto/warasubo2.jpeg
http://fishing-forum.org/cgi/zukan/img/001798.jpg
- 860 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:15:54 ID:90Blot9f0
- >>98
だとすると負け組の子孫モーロックが現生人類を食いに来たことになるな
- 861 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:16:01 ID:z2L2EGBy0
- >>844
テレビ局とか雑誌社と組んでるか、おボケになったか
- 862 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:16:04 ID:mK+aw0vS0
- >>762
一般的な知識として大まかな構造を知ってるのと、
工場も材料も無い異星で宇宙人に具体的に作り方を伝授するのは別なんだよ。
それともお前は地球の技術を伝授出来るのかい?
- 863 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:16:14 ID:nQrihfq70
- 軍事産業はどう動いていくんだろ
宇宙人情報のすべてが軍事国家アメリカ経由なのもあやしい
宇宙人を敵に回すなんてことは不可能なのは彼らが一番よく知ってるだろうし
宇宙人の存在を前にして、人類同士敵対するという概念自体が消失して
いく可能性もでてくるなか
彼らの存在意義が問われてくるわけだ
- 864 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:16:27 ID:JQmXqzjK0
- あれだろ。東大の入試で数学全完する奴。
- 865 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:16:30 ID:XoeUDSiY0
- >>822
それでもいいわぁ 近頃少し 地球の オ・ト・コに 飽きたところヨ!
宇宙人にまでイエローUFOだとか言われそうで心配です
- 866 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:16:33 ID:/ew46foG0
- とりあえず、宇宙人から科学技術ばかりじゃなく、
医療技術とかも貰えたらモルダーのようにならなくてすむ。
- 867 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:16:45 ID:n9bjBVMr0
- 生まれつき皮膚が緑色で耳が大きいのだが・・・
- 868 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:16:47 ID:jN4leDN2O
- >>1
最後にロズウェル出てきたとこで萎えた。
- 869 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:17:17 ID:04DhKQAU0
- 宇宙人は未来人で間違いない
なぜなら超文明を持っているのにわざわざ地球にくる意味がない
資源の確保なら地球を征服するだろうがそれもない
さらに人型なのが何よりの証拠である。
ではなぜ未来人が現代にくるのかと言えば謎だが
観光目的なのかもしれないし、または未来で絶滅するほどの危機があり
それを回避させようと現代に来て人類を裏で管理しているのかもしれない
- 870 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:17:19 ID:9zxciFuk0
- >>837 火病を起こしているんだと思う。
- 871 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:17:27 ID:uAeCVQQ20
- こりゃ宇宙ヤバイな。宇宙ヤバイよ。
- 872 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:17:29 ID:NFv96sBV0
- >>866
もうそういう次元じゃないだろ
人間には不可能なことをやってるだろうから、教えてもらっても出来ないし
理解もできないだろうな
- 873 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:17:48 ID:7igDIygh0
- >>849
そんな説明になんの意味もない。画像もなしに
>>867
ピッコロ乙
- 874 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:17:50 ID:FRqYyGc20
- >>794
ああ、それと、切り落としちゃったトラックの荷台はどうしたの?
親方に怒られた?
- 875 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:17:53 ID:qPzmJCpl0
- あっそれガチャピンのことだよ・・・ですぞ
- 876 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:17:59 ID:5J9etWid0
- 隠蔽だらけの世の中 普通にいるだろ
- 877 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:18:06 ID:CiQJtGyT0
- むかし家にあった本に、地球と月が地続きで月まで歩いていけるって書いてあって
しばらく信じてたよ・・
- 878 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:18:20 ID:Pg9gW1Fc0
- >>673
髪型だけで判断するなw
- 879 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:18:23 ID:vtJEh5U7O
- >>774
地球の生物は皆そうだし、宇宙自体見事なプログラムで動いている
- 880 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:18:32 ID:dj5WOcZQO
- 強殖装甲ガイバー
- 881 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:18:31 ID:tfF5UuFCO
- >>867
それ、ペットントンだわ。
- 882 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:18:39 ID:1bKTSP0/0
- 日本にも昔宇宙人いたよ。宇宙人ピピというの。知ってる人いる?
- 883 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:18:46 ID:o3lcZWVH0
- 早く、HDDを脳みそに直結できる技術できないかなぁ
フロッピー1枚直結できる情報量だけで、東大なんて楽勝に入れるのに
- 884 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:18:56 ID:ZpjOyeCv0
- アポロ14号飛行士のエドガー・ミッチェル
この人は、超能力研究所の所長をやってるようなトンデモ系の人だから・・・
いや念のため
- 885 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:18:58 ID:NNNU617S0
- >>678
おいおい、俺に絡んできてソース1つ示せずにダンマリかよ?
「医学部だからそっち方面は詳しいんです」とかめっちゃ笑えるんだけどwww
ちなみに慶応医学部蹴りなんだけど俺。
ソースは示せないけどなwww
- 886 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:19:02 ID:54pLjuH00
- >>864
奥田師(昨年度引退)が教える生徒、
ほんとに6問正解とかする。
- 887 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:19:04 ID:X2hWK5Ip0
- >>812
洋画です。外人さんでした、
姉に2本立てのをむりやり連れて行かされ、2本目がこれ。
で、その緑色が海苔をかるく焼いて蛍光灯にすかした色とそっくりで、一時期のりが怖かった・・・・ケッペル先生なみに。
- 888 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:19:08 ID:/h4Rj3u40
- |┃
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 今まで騙してきたが
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 宇宙人なんていないんだよ!!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
- 889 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:19:08 ID:CbRJGByQO
- コイツアタマオカシイナ
ウチュウジンナンテ
イルワケナイジャナイカ
- 890 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:19:22 ID:0NyjF9kr0
- 自民の人でそ
ミンスの人が言ってた
- 891 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:19:26 ID:rgKExleI0
- >>734
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6d/Piri_reis_harita.jpg
どこに日本が描かれてるんだ
- 892 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:19:36 ID:Y0+sBNBH0
- 誰か一度試食するんだろうな。
おいしかったら新しい食べ物として定着するだろう。
色んな料理が生まれて、養殖なんかもいずれは可能に
なるのかな。あー楽しみ。
- 893 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:19:37 ID:4P+WOIgM0
- 何らかの方法で長期間かかったとしても、量子リンクできる端末をどこかの星に送り込めれば
情報のやり取りはできるかもね、
- 894 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:19:41 ID:s3NmtTMF0
- 恐らく最重要機密だと思う。それをこう簡単にアレしてるという事は、いろんな意味でアレかなw
- 895 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:19:53 ID:X5YZnDxs0
- ノコ星ノコくんは名作
- 896 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:19:55 ID:14CD727Q0
- 矢追さんの番組で「今世紀中に宇宙人が存在するとの発表があると思われます」って何度聞いたことか
早く発表してくれよ。期待して20年待ってるんだぞ
- 897 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:19:56 ID:7igDIygh0
- >>872
俺が働かないのはそういうことだ。理解されないがそういうことだ。
- 898 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:19:57 ID:wHgVV5TC0
- まず
何万光年も離れた場所に来れる宇宙船を作れる技術があるなら
当然レーダーに映らないし
ましてや墜落なんてしねーだろ常識的に考えて
- 899 :育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/07/26(土) 00:20:00 ID:Q96YlZ2nO
- バミューダ海域あるだろ
あそこが宇宙人の基地の入り口らしい
宇宙人ではなく地球の地下に住んでる古代人なんだよ
- 900 :名無しさんは見た!@放送中は実況版で:2008/07/26(土) 00:20:03 ID:8CwmN0On0
- >>882
今もいるよ。オレンジレンジに潜伏中
- 901 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:20:07 ID:zJ6dmhh50
- 77歳か・・・ボケたか・・・
- 902 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:20:12 ID:U8ss4wHE0
- ムーの記事であることは言うまでもない。
- 903 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:20:17 ID:j9csmWqP0
- >>669
> 昔、ガイア理論がはやった頃に「アースマインド」(ポール・デヴェローら、工作社)
> という本を読んだんだけど、そのキモは、「ネットワークが複雑になって、
> ある臨界を越えるとシステ総体として自我を持つようになる」てな話だった。
それは19世紀からある素朴な知能観。現在では、知能は専門化された
コンポーネントの組み合わせであることが分かっているから、
そういう考えは廃止されている。っていうか、組み合わせ爆発を舐めている。
- 904 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:20:20 ID:78qCyOCy0
- obey
- 905 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:20:20 ID:WUzEoLJs0
- 扇風機に向かって言う言葉ってあれだよね。
- 906 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:20:44 ID:gEwdWfvI0
- このスレだけでも
信じたい奴が物凄い数居るのが良く分かる
- 907 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:20:44 ID:DDuQoc3N0
- 宇宙人捕まえたら動物園にいくらで売れる?
- 908 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:20:50 ID:x6nKdmQDO
- >>863
宇宙人の技術力を使っているんだろ?
米国の見返りは、自国民を好きにしていいという条件をもとに
って、八追さんが言ってた
- 909 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:20:51 ID:PYPfkQxf0
- カップラーメンは人体に対してこんなにも危険!!!!!!!!!!!!!!!!
1)ラットによる実験では、ラットをラーメン内に入れると87%の確率で溺死する。
2)カップラーメンを食べた人が将来200年以内に死亡する確率はほぼ100%。
3)凶悪犯がカップラーメンを購入する確率は、
同じ犯罪者がアフガニスタン国債を購入する確率よりはるかに高い。
4)カップラーメンを気管に入れると咳嗽反射が起こり、
最悪の場合窒息により死に至る。
5)カップラーメンを食べながら自動車を運転した場合、
重大な人身事故が発生するおそれがある。
6)健康な成年男子にカップラーメン1個のみを与えて
長期間監禁した実験では、被験者の99%が50日以内に死亡した。
7)電化製品をカップラーメン内に入れると、破損するおそれがある。
8)25年間保存されたカップラーメンは有毒である。
9)カップラーメンを作る際に火傷をした人の85%は、
カップラーメンがなければ火傷はしなかったと述べている。
10)米国では倒壊したカップラーメンの入ったコンテナの
下敷きになって人が死亡した事例が報告されている
- 910 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:21:22 ID:54pLjuH00
- >>885
無知で騙されている側なのか、
わかってて騙す側なのか見ていたが、
揚げ足取りなどの手法を見る限り、
後者なのかね?
- 911 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:21:30 ID:wrI0xuK60
- 何でアメリカ政府だけなんだ?
アメリカに接近した宇宙人と敵対してる宇宙人がソ連に接近したってことはないのか?
- 912 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:21:34 ID:ug4lQ8r/0
- >>906
何いってんだ。 おまえだって宇宙人だろうに。
- 913 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:21:42 ID:b3RxxqZo0
- >>892
太陽から一光年ぐらいはアミノ酸の構成が似通っているから、
宇宙人がいたとしたら、食ったらうまいんだそうだ。
- 914 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:21:44 ID:FRqYyGc20
- >>882
知ってる。
午後6時05分から現れてた。
- 915 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:22:10 ID:Pg9gW1Fc0
- >>711
で、誰にも信じてもらえないのなw
- 916 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:22:17 ID:Qf21GjGK0
- 何を隠そう、俺が宇宙人だからね
俺以外にも別の星から来た宇宙人が何人かいてもおかしくない
ちなみに俺はsaiの国出身だがね
- 917 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:22:18 ID:1rfys9JJ0
- ギザのピラミッドは宇宙人が造ったものだし
チェチェンイッツァもマチュピチュも宇宙人が授けた英知でつくったのだよ
- 918 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:22:50 ID:9kfOw/hb0
- 父さん…、酸素欠乏症にかかって…
- 919 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:22:53 ID:BydBu8zT0
- >>916
ちね
- 920 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:22:54 ID:+CBedtFj0
- 自転車で空を飛べる日が来るなんて
- 921 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:22:55 ID:NNNU617S0
- >>910
おいどうしたソースは?
俺に議論ふっかけるならそれなりのレベルでないと困るんだけど?
- 922 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:23:01 ID:n0MRtZZo0
- |┃
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらった
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 人類は滅亡する!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
- 923 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:23:02 ID:10rCGQKtO
- >>662
お前の話してる中で分からないのが、既知の物理じゃまだ解明されてない事があるかもしれないって考え方を認めないとこだよ。
可能性が否定出来ないものを否定するのはそれこそ科学的じゃないだろ?
- 924 :育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/07/26(土) 00:23:03 ID:Q96YlZ2nO
- >>891
これこれ
日本とは書いてないぞ
これは元は別にあり映した地図らしいんだが
南極大陸や南アメリカがはっきりかかれている
- 925 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:23:06 ID:G3anjOFK0
- 月とか宇宙行ったヤツっておかしくなっちゃう人が多いな
手っ取り早く稼ぐ方法が陰謀だとかUFOの話なんかね
- 926 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:23:14 ID:zJ6dmhh50
- 日本はカグヤ姫の時代からホンモノが来てるじゃん。
何をいまさら。
まさか>>1の記事を本気で信じてるキモはこのスレにはいないよな?
- 927 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:23:22 ID:U8ss4wHE0
- >>859
あっはっは
これ宇宙人じゃないよ
泥の中に生息する「わらいのつぼ」というお魚だよ。
- 928 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:23:31 ID:rgKExleI0
- おいしいのに腹立つわってなんや
- 929 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:23:31 ID:UsbQe9sF0
- 人間型異星人:性格は穏健で暴力や争いを好まない。友好的。
爬虫類型:凶暴。人間が拉致される所謂アブダクションの犯人の
殆どがこのタイプ。グレイ。
その他:巨人型、ロボット型も爬虫類型と同様に危険で人間に危害を加える。
- 930 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:23:42 ID:gEwdWfvI0
- てか本当に信じてるっぽい奴多いな
日本大丈夫か?
- 931 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:23:51 ID:kmvpjIof0
- ノ`-、_,-一ー- ,_
_) r'´ ,____ `★、 ゲッ!侵略は、我輩の専売特許で
/^'~/フ´,r--、`、``'ヽ、`、 l i /, あります!
/ .}i {;;;;;;;;;;} .}:::u::r´`}、i|州|i/ム'__,,
/ U ,!{ ゝ;__ノ ,ノ:::::::{ r^ヽ}` "=三__
/ i::::゙ミ、___,,ノ::::u::::! !;;;;} !, 、ミミ、
/ ,!i_j:::::::::::::::::::::::::::::::`、`´ノ`、'ミミ、
./ ,!:::::::u::::U:::::__:::::::::::::`´! i` `
{ メ-一ー-ー'T´ `>、:::::;ノ |
`、 ノ `>、, `ー--'´ _,,>. v. .|
`-''´,r' ̄;r'/`ー-、__,,-'´ _ノ _,ノ
/::::::/ / __ノヽ_`ト=ニ-一''´
,1::::::ヽL、 `、 ゝ、
〈::::!::::::::::::;_) /__ i´|::::`、
`、`ゝ;_::::丿 '´ `V ム:::::::`-、
`、:::::`´i '´ `、::::::::::ヾ}
- 932 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:24:15 ID:NfWaWlYP0
- >>930
かなりやばい
- 933 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:24:24 ID:WPIq42Lq0
- >>930
大丈夫、大丈夫、アメリカじゃもっと多いから
あ、やっぱダメかw
- 934 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:24:27 ID:02DPQffEO
- 毎日工作員がネラーの喰い付きそうなネタを仕入れて来て見事に釣れているわけですね。わかります。
- 935 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:24:28 ID:wnVOI0cvO
- だから巨石文面の時は、重力も少なかったし
コンドームも無かったんだよ。
- 936 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:24:42 ID:4P+WOIgM0
- 見たこと無い奴は可哀想だと思うよ
- 937 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:24:47 ID:mK+aw0vS0
-
【新たな疑問】
「エドガー・ミッチェル自身は何故、今までそれを隠蔽してたのか。」
- 938 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:24:47 ID:U6qLtJDj0
- >>857
こんな宇宙人なら大歓迎なんだが。
- 939 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:24:48 ID:ajZyZuLxO
- 宇宙人と知り合いの癖に
いまだにスペースシャトル
言葉通じないんじゃね?
技術教えてくれよ
干渉しないのかな
- 940 :婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/26(土) 00:24:48 ID:PCqqbawN0
- >>903
その考え方は結局、無限後退を前提にしてるんじゃないかな。
「専門化されたコンポーネント」に何か霊性が宿るわけでもなく、
分解したらやはり神経節の集合しか見つからない気がする。
- 941 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:24:50 ID:GPxhE8JQO
- ウチュウジン?
すべて作り話だよ
ばかじゃねーの
- 942 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:25:02 ID:7cKlA+qh0
- >>930
大丈夫なんじゃないの?平和そうだし
- 943 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:25:10 ID:V3D7kpDe0
- 宇宙人っつっても目にみえる物質レベルと、目に見えないレベルの2つあると思うんだよね
後者はすぐ近くにいても不思議じゃない
- 944 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:25:12 ID:04DhKQAU0
- 信じない理由は無い
- 945 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:25:16 ID:0c8a1/qt0
- みんな冷静だなー。
俺みたいに少しは信じてる奴って少数派?
- 946 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:25:20 ID:grohWMh+O
- 宇宙人は韓国起源ニダ
- 947 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:25:27 ID:54pLjuH00
- こういう機密を漏らすと命の危険があるが、
十分生きたからっていう気持ちで公表したのかもしれない。
あと、機密をしっている人たちの中での派閥争いがあるらしい。
- 948 :名無しさんは見た!@放送中は実況版で:2008/07/26(土) 00:25:27 ID:8CwmN0On0
- >>937
エドはるみの親戚??
- 949 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:25:58 ID:IL4zZfAa0
- デムパをジュシンしますた!
( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) )
- 950 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:26:05 ID:Pg9gW1Fc0
- >>757
マトリックスもそうじゃね?
- 951 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:26:26 ID:dGGr/oau0
- >>15
俺もずっとそう思ってた
進化の過程をみてると、人はサルに比べてどんどん頭でっかちになってきてるから
宇宙人のような頭がでかいのが特徴なのは進化した人間だからなんじゃないかと
宇宙人=未来人だとすると、文明が発達しているのも納得できる。
ただ、俺のところに誰もこないということは、俺や俺の子孫は過去にこれるほどの人間じゃないということだ
- 952 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:26:29 ID:YCFOUaS/0
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
- 953 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:26:37 ID:irHBe2IS0
- やっぱりスレ伸びとるw
- 954 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:26:40 ID:JIHaBffB0
- >>940
最近の説は、「専門家されたコンポーネント」が現れては消えるという考え方だ
人間ならNCCってとこか
- 955 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:26:44 ID:6Oq/6aqe0
- この人、有名なトンデモさんじゃないか。
なにを今更www
- 956 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:26:55 ID:vtJEh5U7O
- 幽霊や神の存在確率より遥かに高いだろ宇宙人が地球に来てる確率の方が、何故なら何も太陽系外の宇宙人でなくてもいいから
コロニー型宇宙船や惑星、衛星の地中に住んでれば来れるだろ、必死になって光速以上はって反論してるのはどうしたんだ?。
ちなみに宇宙人自体の存在確率は自分で調べてみな、とんでもない確率だから
- 957 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:27:01 ID:jkyGbCuE0
- こいつのせいで月不到着疑惑とか出てるんだよ。
頭がイカレた問題児。
- 958 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:27:09 ID:QZxO0Jjg0
- しかしこんなニュースのスレでも二次元はもちろん韓国、学歴と散るばめられてるのなw
公務員叩きくらいかないのは
- 959 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:27:17 ID:U4AvRfNc0
- このおっさんの言ってる宇宙人が本当かどうかはわからない
でも、おまえらだって宇宙人なんだから、
広い意味で宇宙人がいないっていうのはおかしい
むしろ、バカ
- 960 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:27:18 ID:mK+aw0vS0
-
流れが速くて煽りに対して粘着することが出来ない。
- 961 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:27:20 ID:dvJnc7QB0
- >>931
www
- 962 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:27:21 ID:qwLQUjyM0
- 77歳でこんなこといっても誰もしンジねーよwwwwwwwwwwwww
- 963 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:27:22 ID:zJ6dmhh50
- >>930
こういうのを信じるようなヤツがいっぱいいるから、儲かるヤツもいっぱい居る。
馬鹿な仲間っていいことだよ。
- 964 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:27:28 ID:yKIKllBLO
- 宇宙人からコスモエロ本貰ったけど、ほんとヌケるわ−!
コスモ無修正だし、コスモ2次元だし、コスモ中学生だし、ほんとヌケるわ!
- 965 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:27:32 ID:7igDIygh0
- 宇宙人はいる。でも地球に来る理由がないしこない。
- 966 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:27:39 ID:+qI76fmJ0
- 科学とオカルトや宗教の違いは論理的でかつ反証可能かどうか
たとえ論理的であっても反証を許さなければそれは科学ではない。
- 967 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:27:50 ID:CiQJtGyT0
- >>940
人間を科学的に作り上げるとしたら、どの部分を作った時点で目を覚ますんだろうなー
やっぱ電気ショックとか与えるんだろうか
- 968 :婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/26(土) 00:27:51 ID:PCqqbawN0
- >>954
わからん… orz
ちょっと勉強してくる。
- 969 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:27:56 ID:uRzoJMCwO
- 夏は電波浴にかぎるな
- 970 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:28:27 ID:dSHelLPF0
- 宇宙船の修理が済んだので実家の星に里帰りしようと思います。
それと僕たち宇宙人は、地球人と見分けは付かないよ。
- 971 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:28:28 ID:xpKzDT9z0
- 地球にこれるだけの技術を持っていたら
宇宙人全員釈尊レベルの精神を持った存在になってそう
それが所謂如来の到来・・・という妄想
- 972 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:28:42 ID:CF5d3G3R0
- 宇宙人が来たら間違いなく人間を食べてみるだろうな。
旨ければ家畜として飼われるだけだし、不味かったら彼らの家畜用の餌にされるか
皮を剥いで飾り物にするかもしれん、耳を取ってそこから剥ぐと一気に向けるとかね
宇宙人が好んだ生き物が地球上の一番偉い存在になるかもしれん、カバとかがさ、嫌だねろくな事はないからね
- 973 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:28:55 ID:OyU/uAEJ0
- >>909
な、なんだってー!
- 974 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:29:03 ID:T7J2nbj10
- 宇宙人からみたら地球人もまた宇宙人だ。
- 975 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:29:08 ID:iBNzRhF90
- >>50
一番笑えるレスだったw
- 976 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:29:19 ID:d5vXWHuD0
- 寂しいから
目立ちたかったんだろ
このジジイは
- 977 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:29:25 ID:urXw2WPf0
- 銀河では今なお銀河帝国軍と自由惑星同盟軍が戦争してんだよ!
- 978 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:29:37 ID:FRqYyGc20
- 自分が、空間(宇宙)のどこに存在しているかも正確に言えない人間が、
宇宙人が存在しないと言い切る方が、どう考えても無理がある。
- 979 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:29:37 ID:4P+WOIgM0
- 【韓国】 「独島、対馬島、九州、島根県も私たちの地だ」〜小説家ピョ・マヌン、特別寄稿[07/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216997453/
とりあえず何でも良いから、宇宙人は朝鮮と中国を滅ぼしてくれればいいよw
- 980 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:29:50 ID:7igDIygh0
- で、バイキンマンは宇宙人ってことでFA?
- 981 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:30:05 ID:HTaLUrBQ0
- >>879
じゃあその宇宙は一体誰が作ったの?
それを考えたら怖くて気が狂いそうになる・・・
誰か助けて!!
- 982 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:30:09 ID:zzQ4ySZs0
- 誰にも言ったことはないが
うちのじいちゃんは俺が小さいころ
裏の納屋で金色に光る小さいおじいちゃんを隠していた
おじいちゃんは誰にも言わないように固く俺に口止めをした
5歳の時おじいちゃんが死んで棺桶に入ったとき
光る小さなおじいちゃんは悲しそうな顔でいつまでもおじいちゃんの顔を撫でていた
おじいちゃんが焼かれて帰ってきたあと光る小さなおじいちゃんは
さみしそうに裏山のほうに歩いて行って二度と帰ってこなかった
- 983 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:30:10 ID:U4AvRfNc0
- 地球にこれる宇宙人がいたとしたら、技術だけじゃなくて、
思想、精神的にも遙かに進んでるわけだから、侵略とかは、
まぁしないだろ
- 984 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:30:20 ID:JIHaBffB0
- >>967
脳幹に異常がある人は意識が二つある
ただし、優劣はあるがな
- 985 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:30:35 ID:X2hWK5Ip0
- 遠くの宇宙人より近くの気印をなんとかしたい。
- 986 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:30:41 ID:J5TBqk1HO
- 博士が見たのは松田ヨネ(83)
- 987 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:30:43 ID:wHgVV5TC0
- >>971
2000年前からあんまり変わってない人間の精神を見る限り
宇宙人が全員悟りを開いてるとは考えにくい
事件系のスレを見るとハンムラビ法典以前の倫理観を持つ
日本人がたくさん見れますよ
- 988 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:30:47 ID:u+Byu4PRO
- 漏れから見たら地球人全てが宇宙人だけどな。
仕事終わったら早く生まれた星に帰りたいよ。
ここで愚痴こぼしてもしかたないけどさ。
色んな星から地球に出稼ぎに来てるけど、みんな気付いてないのな!
それにしてもこの体動きが悪い。
どうやらニートって生き物に寄生してしまったらしい。
- 989 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:30:52 ID:yXyyRj270
- アメリカとつきあってるおかげで宇宙人もサブプライム問題
で頭がいっぱいです。
- 990 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:31:26 ID:1wdcKGKk0
- >>985
急がばまわれでいこうぜ!
- 991 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:31:30 ID:wnVOI0cvO
- いゃ〜巨石の時は、紫外線が少なかったら
オイルが売れなくもう〜
廃業だわさ
- 992 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:31:31 ID:vF2yDNt60
- 宇宙人からみたら地球人もまた宇宙人だ。
- 993 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:31:31 ID:zJ6dmhh50
- 宇宙人より性質が悪い犯罪国家が近くにあるだろ。
それなんとかする事真剣に考えようぜ。
- 994 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:31:36 ID:7DOGv+VK0
-
俺、異星人は見たことないが
異星えびは見たことあるよ
- 995 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:31:37 ID:SAnbM0W10
- ブラックジャックは宇宙人の手術をして胎児と母体を救ったんだぜ
- 996 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:31:37 ID:V4gTlo+J0
- >>982
次スレでkwsk
- 997 :名無しさんは見た!@放送中は実況版で:2008/07/26(土) 00:31:41 ID:8CwmN0On0
- とりあえず1000
- 998 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:31:43 ID:hNiiKK7W0
- これすげーーーw
- 999 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:31:48 ID:Poz6JvvaO
- 俺宇宙人だから働かないよ、働けとか言ったら敵とみなすから覚悟してね
- 1000 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 00:31:55 ID:LbqMttM50
- >>972
バカだな。もう飼育されてんだよ。気付かないだけで。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
226 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【韓国】 「独島、対馬島、九州、島根県も私たちの地だ」〜小説家ピョ・マヌン、特別寄稿[07/24] [東アジアnews+]
★★★中国のマジでやばい画像動画っ!★★★ [オカルト]
【竹島問題】連合国、1946年に独島を日本領から除外★2[07/25] [東アジアnews+]
デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団 82代目 [家ゲーRPG]
お前は騙されてゴキ板にわけだがをもう一度 [害虫害獣対策]
【宇宙ヤバイ】NASAは宇宙人と接触している事実を60年間隠してきた…アポロ14号の宇宙飛行士が衝撃の告白 [ニュース速報]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.2 2008/07/24
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)