岡山放送局

2008年7月25日 20時48分更新

路面電車の運転を体験

夏休みのこどもたちが路面電車の運転を体験する催しが岡山市で始まりました。
これは、岡山市で路面電車を運行している会社が毎年夏休みにあわせて行っているもので、25日は、岡山市内にある路面電車の車庫に小学生とその保護者、20人余りが集まりました。

子どもたちは路面電車に乗り込み、はじめに運転の仕方について運転士から説明を受けました。
このあと1人ずつ順番に運転席に座って車庫の中の50mの線路を2往復する運転に挑戦しました。

子どもたちは運転士に手を添えてもらいながらハンドルを操作して時速およそ10kmで、線路をゆっくりと走り運転士の気分を味わっていました。

参加した小学1年生の男の子は「路面電車の運転はとても楽しかったです。将来は運転士になりたいと思います」と話していました。路面電車の運転体験は事前に申し込んだ小学生を対象に来月23日までにあわせて19回行われることになっています。