ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

livedoor ニュース

今週のお役立ち情報

[熱射病死]浜崎暖人ちゃんの両親、保育園や北九州市を提訴

 北九州市小倉北区の中井保育園(認可外、昨年10月閉園)で昨年7月、送迎車内に置き去りにされ熱射病のため亡くなった浜崎暖人(はると)ちゃん(当時2歳)の両親が25日、北村寿和元園長(31)や元職員計7人と園を指導・監督する立場の北九州市などを相手取り、約5842万円の損害賠償を求めて福岡地裁小倉支部に提訴した。

 訴えによると、暖人ちゃんは昨年7月27日午後1時ごろ、他の園児と園外保育で出掛けた近くの公園から送迎車で園に戻った。職員は降車時に人数確認を怠り、その後の昼寝の際にも暖人ちゃんの所在を確認しなかったため、暖人ちゃんは約4時間車内に置き去りにされた。同4時50分ごろ職員が見つけ、同5時半ごろ病院へ搬送したが、同7時5分ごろ死亡が確認された。

 両親側は、人数や所在を確認しなかったことに加え(1)安全管理マニュアルを作成せず指導や訓練も一切なかった(2)炎天下に日除けがない公園に連れ出すなど不適切な園外保育だった(3)不在に気付いた後も速やかに責任者に報告せず迅速な捜索を妨げた――などと、北村元園長らの過失を指摘。市については、定期立ち入り検査が不十分だったことなどを挙げ「認可外保育施設指導監督指針などにのっとり権限を適正かつ妥当に行使して改善勧告をしなかったのは著しく不合理で違法」と主張している。【太田誠一】

 ▽北村寿和元園長の話 事実を重く受け止め、今後もできる限りの対応をしなければならないと考えています。

 ▽花本潤一・北九州市保育課長の話 改めて暖人ちゃんのご冥福をお祈り申し上げます。訴状が届き次第、内容を吟味して対応を決定したい。

 ◇職員一人一人に対する責任追及を…両親が会見

 「すべての人の責任を問いたい」。北九州市小倉北区の中井保育園(認可外、昨年10月閉園)で昨年7月、送迎車内に置き去りにされ熱射病のため亡くなった浜崎暖人ちゃん(当時2歳)の両親が25日、元園長や北九州市などを相手取った損害賠償請求の提訴後に記者会見した。父健太郎さん(31)は職員一人一人に対する責任追及が提訴の主眼と強調し、「全員に苦しみと後悔と償いの機会を与えたい」と険しい表情で語った。

 健太郎さんは「(事故から)1年後にこの場にいること自体が不思議で戸惑っています」と心境を語った。市については「適正な保育を指導する責任があった。悪い保育園を排除してほしい。北九州市の保育園は皆いい保育園になってほしい」と述べた。

 「一生満足する結果は得られない。心の穴は決して埋まらない」とし、「命の大切さや尊さを裁判を通じて訴えたい」と語った。

 母美香さん(25)は「この1年を通して中井保育園の職員たちの誠意がまったく感じられなかった」と話した。

 同席した原田直子弁護士は「個人がどう責任を取るのか、明らかになっていない」と、業務上過失致死容疑で書類送検されている元園長らに対する検察の処分が決まる前に提訴に踏み切った理由を説明した。【太田誠一】


前後の記事

国内アクセスランキング

注目の情報
三井住友銀行グループのプロミス
急な出費に⇒スピード審査!!
はじめてのお客さまに《7.9%−17.8%》
24時間お申込OK♪安心&便利な\プロミス/


詳しくはコチラ!