対馬、沖縄も韓国領:もう全部韓国領ですね、わかります。







1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 11:28:02.09 ID:RJPe52XA0

働き始めてもうすぐ11ヶ月の俺が会社をやめようと決意した




6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 11:29:40.49 ID:RJPe52XA0

俺は実は早期出社で去年の8月から働いていた。




8月:

入った頃は俺も初めての職場で

楽しみでもあり不安でもあった。




一応スペック




歳:もうすぐ22歳の21歳

性:男

職:プログラマ







10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 11:32:54.22 ID:NYqBSox3O
短期間で目的無しにやめると後辛いぞ
まあこんなアドバイスは沢山もらっただろうけど





16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 11:41:00.81 ID:Ht56nF420
>>6
すでにプログラマという時点でダメだろ。
そういう俺もIT奴隷






18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 11:42:49.80 ID:BN507VWM0
もうブラック臭がむんむんですね






26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 11:50:40.62 ID:yFtlmbZI0
プログラマなんてやるべきじゃないね
頭固い糞SEはムカつくし
プログラミングなんて趣味でやるのが妥当

そんな俺は鬱病になって1年半無職でしたよ
>>1も精神崩壊する前にやめちまえ、PGなんて奴隷だ






27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 11:51:35.89 ID:ZylbSpXK0
J( 'ー`)し





28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 11:52:01.59 ID:oyfT1sW80
IT土方か






30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 11:52:42.22 ID:RJPe52XA0

俺「これからここで働くことになった宮本(仮)です!!

  よろしくお願いします!!」




同僚にプログラマの矢島(仮)君とグラフィッカー金村の(仮)さんがいた。



もちろんプログラマのほうが男でグラフィッカーのほうが女ね。


矢島君と俺は同じ学校でそれなりに仲がよかった。

なので仕事中とかでもよく話した(ほんとはいけないんだけど)

モンハンもよくしたw



で、始めは慣れない事をさせられる。

まぁ学校で習ってないようなことです。



なんのために学校行ったんだよって文句は無しで。








32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 11:54:15.26 ID:yFtlmbZI0
>>30
>で、始めは慣れない事をさせられる
>まぁ学校で習ってないようなことです。


ITではよくあること。







36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 11:55:36.61 ID:CLLnv9FJ0
>>30
学校でやったことで仕事ができると思うほうがおかしい。
学校にいる期間よりも働く期間のほうが長いんだぜ。
普通に、足りなくなるだろJK



>>36
一応基礎は固めてるから
そんな苦しいことじゃなかったけど

まさか
まったく違うことするとはおもわないだろ?w

正直びっくりしたんだw








33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 11:54:23.92 ID:BL6DvcsDO
俺も>>1と同じような感じだが38℃熱出して今から出社だぜ
なぜカットオーバーが今日なんだ…






34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 11:54:33.78 ID:RJPe52XA0

けど、人もそれなりに多いし(といっても20人程度)

プログラマにしては珍しくワイワイできる

職場で楽しかったので全然苦ではなかった。



お昼ごはんとかも先輩が

「お前らはいってすぐだし金ないだろ?」

といって8月いっぱいは先輩のおごりでした。

かなり嬉しかったのを覚えてます。




で、はいってすぐで研修中にもかかわらず、俺と矢島君は残業をしまくってました。




けど、それさえも楽しくすぐ時間は過ぎ、8月はあっという間に流れた。








37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 11:55:45.40 ID:RJPe52XA0

9月:

もう研修なんてものとっくに終わっている



俺と矢島君はお互い新しいプロジェクトにつくことになる。

もちろんわからないことがあれば、一応は研修扱いなので聞いても大丈夫らしい。



当然俺と矢島君はわからないことが多かった。


俺「すいません・・・沢田(仮)さん、忙しいところ申し訳ないです。

  昨日からずっとこのバグがとれなくてですね・・・」

沢田さん「あぁ〜多分これやで」

俺「え、マジですか!少し見てみます!」




治った・・・

俺の1日は一体・・・

とか色々やりながら、俺と矢島君のプロジェクトは無事成功に終わる。




まぁ今やってる期間の4倍ももらえれば、そりゃできるよって話なんだけどw


そして、慌しくも充実した生活が続き、9月が終わり10月に入った。








40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 11:57:25.50 ID:RJPe52XA0
ここで、少し詳細を。

新人には一人一人先輩がついてくれます。
始めだけだけどw


で、俺についてくれたのが沢田さん
矢島君についてくれたのが小原(仮)さん

二人とも男です。

先輩方はみんな優しくて、聞けば自分の仕事が忙しくても聞いてくれる(ほとんど聞いちゃダメだけど)。

俺はいい職場に入れてほんとよかった。
この時はほんとそう思っていた。









42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 11:58:10.03 ID:RJPe52XA0

10月:

内の会社はプロジェクトが終われば

すぐ次の日からまた新しいプロジェクトをまかされる。




前やったミスはしてはならないのがプログラマ

もちろんわからなかったとことかはすべてメモ済みだ。



詰まればメモを見ながら必死でやった。

俺は自他共に認めるほど記憶力がない。



なので、昔は学校とかで同じ質問をして呆れられたよ・・・w


必死ながらも楽しい時間は過ぎ、10月の中旬にとある事件がおきる




事件というには大袈裟だけどw

今思うと俺がこのあたりで何かを感じていたのかもしれない。









47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 11:59:21.73 ID:RJPe52XA0

上司西岡(仮)「松島君(仮)、ちょっときてもらえるかな?」



西岡さんは上から2番目に偉い男の人。

松島さんは沢田さんの1個上の先輩




松島「はい・・・なんでしょうか?」

西岡「君、〜〜〜の〜〜はどうなってるの?」



(すいません、内容は言えないですというか覚えてないw)



松島「え〜と、〜〜の〜〜ですが」

西岡「なんで?なんでそうなってんの?〜〜〜っていったよね?」




等、なにか怒られている様子

俺と矢島君はIPメッセンジャーで


俺「ん?なんか珍しく怒られてるな・・・」

矢島「だね〜。なにがあったんだろ」

俺「なんかボロ糞いわれてるな」

矢島「あぁ〜はなりたくないね・・・・」

俺「そうだな・・・・」





俺らはよくメッセで話をする。

声を出すと怒られそうだからw









24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 11:47:04.80 ID:oyLHO8jpO
プログラマーやばいの?俺職種希望プログラマーなんだけど




25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 11:48:23.77 ID:gr6iZfxy0
>>24
夢いっぱい花いっぱいだよ




48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 11:59:54.55 ID:yFtlmbZI0
>>24
http://www.tenkatsu.jp/bbs/9/792/
参考にどうぞ。
プログラマやってたけど3Kだよ(きつい、帰れない、給料が安い)







49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 12:01:18.88 ID:RJPe52XA0

そしてそんな事件があったのも忘れて次の週に入り

10月は後半にさしかかっていた。




そして、コレは忘れもしない10月の第三週の月曜日。



今までまったくもって接点のなかった金村さんが大変なことに。


金村「すいません、西岡さん。お話があります。」

西岡「んじゃ、会議室いこうか。」

金村「はい」



IPメセにて

俺「ん・・・?なんかあったのかな?」

矢島「さぁ・・?グラフィッカのことは俺らにはわからないしね」

俺「んだな、まぁ作業にもどろうか」

矢島「あいあいw」




会議室からでてくる金村さん。

なんか顔が微妙にこわい・・・




そんな顔してたら可愛い顔が台無しだぜ!

と、心の中でつぶやく




変な気持ちを抱えたまま今日の業務が終了







52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 12:03:21.38 ID:RJPe52XA0

次の日。

なぜか金村さんがきていない。




そして

西岡「皆さん、今日は10時から全体会議を

   行いますので会議室に集まってください」



こっそり耳打ちくらいで



俺「沢田さん・・・俺らもですか?」

沢田「多分そうやで」

俺「了解です。」




なぁんか嫌な予感



会議室にて

西岡「え〜今日を持ちまして金村さんがやめることになりました。」

俺「(はやっ!!はいってまだ3ヶ月目だろ。。。)えっ?」

西岡「ん?」

俺「いえ、なんでもありません。」




突然のことになにがなんだか・・・・なんでそうなったんだ・・・?



西岡曰く金村さんがやめたのは

「自分はこんなことがやりたかったわけじゃ

 ありません!!やめます!プンプン!」

ということらしい。







54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 12:06:16.76 ID:cttNYy4F0
>>52
俺んとこじゃ、同じ理由で1週間で辞めたヤシいるしなー
2ヶ月ちょいなら、十分だろ・・・jk







57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 12:08:01.02 ID:yFtlmbZI0
>>52
俺、転職した会社5日出社して辞めたよwwwwww





55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 12:06:53.20 ID:nnhwxj530
ぷんぷんっ






56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 12:07:06.41 ID:RJPe52XA0

まぁ入る前と入った後じゃそりゃ違うこともあるよな

と、この場で納得。




けど、同僚が1人へるのって結構な心のダメージでもあるんだ。

なぜか俺が少し凹んでしまった。




次の日、変わらず毎日同じような日が続くとおもったら


西岡「松島君ちょっときてもらえるかな?」

松島「はい」

西岡「これってさ、前にあったやつだけど、今どうなってるのかな?」

松島「えっと・・まだ・・・その・・・」

西岡「なんで!!なんでそうなるの?!」

松島「えと・・・その・・・」



IPメセにて


俺「うわぁ・・・また怒られてるよ・・・」

矢島「ほんとだねぇ・・・」

俺「なにがあったんだろうな急に」

矢島「さぁ?もしかしたら松島さんのただの失敗かも」

俺「けど、最近松島さんずっと残ってないか?」

矢島「そうだねぇ」




俺らはまだ研修の身なので遅くても定時+3〜4時間でかえれます。







61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 12:09:56.68 ID:UoXkEpLH0



「おい上原ぁっ!」






59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 12:08:22.98 ID:oD78vmAB0
>>1
とりあえず文法の勉強してから来いな






63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 12:11:19.15 ID:RJPe52XA0
文法がめちゃくちゃなのは俺が阿呆なので許してください・・・w



続き↓



まだ2回くらいならミスで怒られてるなぁと思うんだけど

それからといいもの毎日


西岡「松島君、ちょっと会議室に」

松島「はい・・・」

西岡「何で君はこんなことができてないんだ!!」

松島「すいません・・・」

西岡「〜〜するときは〜〜するってなんでわからないの?

   まえにもしたよね?これ?なんでわからないの?」




IPメセにて

俺「会議室はいる意味ねぇww」

矢島「だなw」

俺「これ多分全員にきこえてるよな・・・w」

矢島「一番遠いこっちもきこえてるからね・・・w」



て、くらい大きい怒鳴り声、しかも毎日。




日に日に松島さんのテンションが下がっていくのがわかった

あと、やつれてきてたな・・・








68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 12:14:44.97 ID:RJPe52XA0

ちなみに松島さん

今の俺が見てもすごい量の仕事をわたされてた。


普通なら1週間でやるようなものも

西岡「2日でなんとかしてね」



なんとかしてね・・・って・・・あんたできるのか・・・?


と、西岡にはいつも疑問だった。




松島さんはみんなが心配する中

必死にがんばって業務をこなしていた




そりゃ睡眠時間も恐ろしいくらい少ないわけだから、遅刻もたまにする。


で、遅刻すると

西岡「なんで、遅刻するの?早く帰って寝てるのになんで遅れるの?」

と、ネチネチ怒られてます。



で、会議に入るときに会議の内容を印刷してもっていくんですが

多分頭が働かないんだろうな



松島さん・・・

それを忘れちゃったんだ








75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 12:19:31.80 ID:RJPe52XA0

案の定



西岡「なんで?なんでこんな単純なことを忘れるの?」

松島「すいません・・・」

西岡「さっさと印刷してこい!」

松島「はい・・・・申し訳ありません」




そりゃ、あんたが松島さんばっかりいじめてるからだろ・・・

と、またも西岡に心の中で疑問。



それでも松島さんは

松島「やめる気はないよ」とのこと

俺「体大丈夫なんですか?あまり無理はしないようにしてくださいね」



と、ありきたりの言葉しかかけれない俺

ほんと新人はなにもできないからもどかしい・・・



しかし、10月も終わり11月にはいったころに事件が起こる







77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 12:19:50.13 ID:5OCK6mXnO
健康にだけは気をつけたほうがいいよ






78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 12:22:22.80 ID:y0Ck0wsP0
まさか・・・辞めちゃうのか・・・?






79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 12:23:01.38 ID:RJPe52XA0

11月:

俺ら新人は朝誰よりも早く来て会社内を掃除しなくちゃいけないんだ


俺と矢島二人で、掃除をするために

出勤時間よりも1時間ほど早く来るようにしていた。




で、この日は俺が一番最初についた。

実にすがすがしい。


で、会社に入るとなぜか松島さんがいる。

なにしてるんだろうと思って



俺「松島さん、なにしてるんですか?」

松島「ん?いやちょっとね・・・w」

俺「????」



このときは何をしてるのかわからなかった。

おしえてももらえなかった。



ただ、松島さんのデスクが綺麗になっていたのはわかった。







83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 12:24:38.76 ID:nnhwxj530
限界か・・・そのしわ寄せが新人に行くんだろうな

日本のこういう姿勢がいやだわ、上にいったら楽できてしわ寄せは全部下に流す。
国もリーマンに税金のしわ寄せして物価向上。





84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 12:25:08.49 ID:24aJzEEF0
プログラマはやめとけ





85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 12:26:04.11 ID:y0Ck0wsP0
あれだけイジメられたら辞めたくなるよな・・・・





86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 12:27:56.68 ID:RJPe52XA0

なんでここで俺は気付かなかったんだろうか。

その日出勤時間になり皆出勤してきた。

けど、松島さんはなぜかいない。



掃除のときに

松島「掃除の邪魔になるから俺前のコンビにいってくるよ」

といってでていった後帰ってきていない。




なにか嫌なことがフラッシュバックされた。

けど、なぜかその日は何事もなかったかのように業務が終わった。



多分松島さんは病院にでもいってるのかもしれないなと思って納得してしまった。







91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 12:29:32.05 ID:0sB3INBtO
まさか・・・な







87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 12:28:30.16 ID:u9fuQA5G0
会議室で掘られてたってオチ?






93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 12:33:04.88 ID:cU+skr9+0
続きが気になって、昼も眠れないぜ・・・







99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 12:36:26.49 ID:RJPe52XA0

それから松島さんは1週間現れなかった。

明らかにおかしい。



そう思い始めた頃に

西岡「すいません、全体会議を行います。」


あぁ・・・そうか

わかってしまった。


松島さんはやめてしまったんだと。



案の定会議室で

西岡「わかっている人も居ると思いますが

   松島君はやめてもらうことになりました。」



理由は仕事量に実力がおいついてないからということ


あんな無茶をさせた挙句、やめさせた会社にはほどほど呆れた








100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 12:37:07.14 ID:RJPe52XA0

松島さんがどれだけ苦労して毎日睡眠時間をけずってまで

ありえない仕事量をこなしてたと思うんだよ・・・



この場で意見してやろうかとおもったけど、新人にそんな権利などない。



しかも自己都合でやめさせられていることを

その日の退社時に松島さんと仲のよかった長尾さん(仮)から聞いた。



こんな会社にいていいんだろうか。

この日からそう思い始めてきた。








119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 12:42:57.51 ID:vVo/8yhiO
辞めるんだろ?
最後にそいつにブチ切れとけ、あと会社名でも晒しておけ。
辞めるなら何も問題ないから





122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 12:44:19.44 ID:RJPe52XA0
あぁやめることになっただけで

まだこの会社で働いてますよ。
今日はもうやることがないので

スレを立てようと思ったんです






130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 12:49:40.10 ID:ZylbSpXK0
>>122
やることがない・・・
そうか、そういうことだったのか





125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 12:47:13.42 ID:RJPe52XA0

そして、不安と苛立ちをもったまま

11月中旬になり



俺と矢島にも西岡の魔の手が忍び寄ります・・・



西岡「宮本君と矢島君ちょっときてもらえるかな?」

俺「はい」

矢島「はい」




会議室に呼び出される俺ら2人






126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 12:47:50.34 ID:t/a4cHjM0
おっ




129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 12:48:41.96 ID:CLLnv9FJ0
ちょっとプロジェクトのリーダーになってくれないか?






131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 12:50:47.06 ID:RJPe52XA0

西岡「君たちもそろそろなれてきたよね?」

俺「はい、ある程度はなれました。」

西岡「次のプロジェクトの話なんだけど、コレを1週間でやってほしいんだ」

俺「えっと、どれですかね?」




資料をみる俺ら二人

ちょっとまてよ




これは俺らがどう考えても今やってるとと関係のない仕事

一応PGなんだけど、また始めからやらなければならない


しかも1週間

俺ら二人からみても3週間はかかる内容だ

これは本当に。。。



ふとデスマーチの五文字がうかんだ








132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 12:52:55.50 ID:CLLnv9FJ0

リーダー「間に合います。おまかせください」





138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 12:56:04.86 ID:M8JDXbRS0

>>132

ちょwwwwwリーダーwwwww








134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 12:54:19.63 ID:+YUNG5no0
西岡殺せよ






135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 12:55:17.31 ID:RJPe52XA0

それから俺ら二人は定時+3〜4時間で帰れるのが

それ+4時間以上になってしまった



というのは、そのありえないプロジェクトが終わったら

さらにありえない様なプロジェクトをくまされたわけだ



で、朝から必死こいてやってるところに

西岡「宮本君ちょっといいかな?」

俺「(んだよ・・忙しいから話しかけんな)はい、なんでしょうか」

西岡「これとこれを変わりにやってほしいんだよ」

俺「えと、今の作業の後ですかね?」

西岡「いや、同時で」

俺「えと、期間のほうはどうなるんでしょうか」

西岡「同じでやってほしい」

俺「え・・・と、少し無理だと思うのですが

  さすがに今の出手一杯ですし、間に合わないと思います」

西岡「んじゃ1日プラスね、お願いします。」

俺「え・・・あ、はい・・・」




俺はおわったとおもった








136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 12:55:34.69 ID:y0Ck0wsP0
ふむふむ・・・
シワ寄せがきたんですね







141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 13:01:27.67 ID:o7t+4YxZO
毎日3時間立ちっぱなしで説教、何しても怒鳴られ馬鹿にされ
挙げ句容姿や家族まで馬鹿にされ精神的に追い詰められ辞めた俺が通りますよ





142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 13:01:58.85 ID:cZhTrc/r0
>>141
訴えろよ







151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 13:08:42.34 ID:o7t+4YxZO
>>142
証拠がないんだ…
何をどうしていいかもわからんし…

>>1の話し聞いてると情景が浮かぶぜ







140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 13:00:32.88 ID:RJPe52XA0

当然まだはいって3ヶ月と20日くらいの新人で社会人なりたての俺


こういうのかくと言い訳になるんだけど、ほんと頭にはいりきらないんだ。



というか俺ら研修だぞ?

なんでそんなバリバリはたらかされなきゃいけねぇんだよ。

とか、卑屈なことも帰りの電車でいってたりもした。


そして、案の定間に合わないんだ。



西岡「宮本君、ちょっといいかな?」

俺「はい」

西岡「今日が期限だけど、ちゃんとできてる?」

俺「すいません、追加のほうがまだできていません・・・」

西岡「なんで?じゃあなんで昨日帰ったの?」




帰ったのって風呂はいりにだけだろうが・・・その間1時間くらい








すいません、お昼にいってきます。
先輩が呼んでいるので断れないので・・・w

見てくれてる方には申し訳ないですが・・・






147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 13:06:09.49 ID:Ns3PuT6NO

もういい…もういいんだ…デスマは終わった…






149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 13:07:29.00 ID:VFaoWh5E0

世の中仕事なんていくらでもある







150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 13:08:34.77 ID:fx/oIdRM0
でも好きな仕事は一つもない






155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 13:11:52.87 ID:xdrXJKwA0
引きこもってる仕事より営業とかやろうぜ男なら






157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 13:13:34.72 ID:cZhTrc/r0
逆に考えるんだ・・・
営業するにも商品がないと営業はできない・・・つまり>>1みたいに引き篭もって作るやつが必要なんだよ!






163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 13:15:39.19 ID:5Gr9+JqC0
営業ってモノ作る能力が無いヤツがする仕事だろ





167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 13:20:11.83 ID:qh1Bv87E0
こういう会社はさっさと辞めて正解だよ。






168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 13:20:35.43 ID:qh1Bv87E0
つーか、頑張って残ろうとする奴があほぅ。





175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 13:25:11.43 ID:nnhwxj530
>>1が遅いとかいわれてかわいそうだから俺も書くわ


今年入社の新卒だけど、6月いっぱいで辞めさせられた
激務薄給、GWや土日返上が当たり前、朝7時から夜中1時までやらされて、全部がサー残
何百時間残業したかなんてわからいくらいだった。

ある日腰に違和感がでてきたけど、病院行くヒマすら与えられず
湿布貼って我慢していたけど日に日に酷くなり、ついに足の筋まで痛みがでてきて
腰を庇って変な歩き方してたからかな・・・と思っていたけど
それも放置してたら杖なしだとまともに歩くこともできなくなり、流石に会社も病院に行かせてくれた

結果、椎間板ヘルニアが複数できていることがわかり
通院するよう言われて、会社に報告したら一週間休みを貰えた
当然ヘルニアなんて一週間やそこいらで治るはずもなく、週末には会社から早く復帰しろなど急かされるようなことを言われた

ある日電話で会社に来いといわれ、びっこ引きながら会社に行き話をされた
最初は遠まわしにだけど、会社を辞めろなど言われ
上手く流してたけど、時間がたつにつれてストレートになってきて
「面倒見れないし、労災も夏のボーナスもだしたくないから辞めろ」になり
部長などが来て退職届けの紙を渡されて、書かないと帰さないぞっていう雰囲気になり
書いて辞めてきた

数日後電話で「デスクの仕事いれちゃったからバイトでやらない?w」などとふざけた電話きたからお断りした


今じゃ病院通いのニートです、10分も立つことができなくて常人以下の身体能力になっちまったよ





177 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 13:27:51.62 ID:y00eRo110
>>175
頑張れば今からでも労災申請出来そうだな





178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 13:28:30.52 ID:u3wZOTWU0
みんな悲惨なのね





179 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 13:28:33.22 ID:abB2X+OV0
>>175
労務局に言えば残業代払ってもらえる





181 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 13:28:44.07 ID:qh1Bv87E0
>>175
そんなことで働く奴がいるから、どこの会社もそうやるんだぜ?






183 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 13:29:19.66 ID:A3PXKfol0
ブラックリストに登録するので晒してください





184 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 13:30:18.04 ID:5Gr9+JqC0
>>175
身体壊して辞めていく人多いよね。
俺の同期入社で、椎間板ヘルニアが悪化して手術に失敗して
結果として車椅子になっても仕事頑張ってるヤツが居た。
スゲー可哀相だった。






188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 13:32:41.88 ID:nnhwxj530
会社名は言えないわ、なにがおこるかわからないし
場所は高田馬場で求人票や説明会ではCADオペを募集してたんだけど
いざ、会社に通勤してみると、特定派遣社員にさせられる







193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 13:43:02.92 ID:AJiK3svL0
東京住みなのに手取り13万な俺は・・・
しかも、大学卒。唯一の救いは残業が皆無な事くらいか。





198 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 13:44:55.98 ID:5Gr9+JqC0
>>193
それじゃまるでバイトの給料じゃないか・・・





199 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 13:45:22.72 ID:qTd0nhwk0
>>193
絶対転職したほうがいいよ。





204 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 13:47:50.18 ID:AJiK3svL0
まさか、ここまで少ないとは思わなかった。
ただ、グループとしてはかなりでかいけど、東、西でわかれてるし。

転職考えちゃうわorz






206 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 13:48:46.92 ID:wXnxwjxA0
>>204
Y・R・P!Y・R・P!




208 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 13:51:32.29 ID:6WpEVDKw0
>>204
ほっかほっか亭とHOT MOTTOですね。分かります。







210 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 13:52:27.35 ID:AJiK3svL0
どでかい労組の存在と、定時帰りがせめてもの救い。
どんな新人でも、ベテランでも、時間きっかりに皆帰宅している姿は見ていて気持ちいい。

ただ、   給 料 や す い





211 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 13:53:25.94 ID:6WpEVDKw0
電話屋か






214 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 13:54:43.19 ID:y00eRo110
>>207
何だNTTか
おまいの会社が下請けに丸投げするから
>>1達が苦労してんだろ

大体てめーの会社株価下がりっぱなしだろ
総会でマイク握って文句言い続けるぞ ごるぁ





215 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 13:56:50.51 ID:AJiK3svL0
電話の営業に比べれば、俺のところなんて楽なんだろうけどな・・・
営業は本当にきつそうだぜ、こっちは電話でたまにクレームくるけど、電話越しだし。

不安なのは、将来の手取り。

俺は北海道から東京に来たから、絶望したw

現在は寮のおかげで助かっているが、友達も部屋に入れることが出来ないため、不自由を感じてる。
ちなみに北海道で働いてる同僚は、社宅で1人なので2LDKとかアホかとw







217 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 14:01:48.42 ID:5Gr9+JqC0
>>215
じゃあ寮費とか諸々取られて手取り13万てことか。
デフォルト13万かと思って焦って損した。





218 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 14:03:01.46 ID:u3wZOTWU0
>>217
保険もひかれてるはず。長いスパンで見れば勝ち組だよ。
いいよな





219 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 14:04:06.84 ID:AJiK3svL0
>214
いえ、13万からさらに寮代、携帯、ネット代、俺の場合は奨学金も引かれます。
来年からは住民税も+されます。
デフォの手取りが13万円なのです。





220 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 14:04:35.73 ID:VFaoWh5E0
たまんねえw





221 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 14:04:47.86 ID:u3wZOTWU0
>>219
ちょwwwwwwwww





222 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 14:04:55.73 ID:5Gr9+JqC0
>>219
な、なんだってー!(AA略)
正直すまんかった・・・。








223 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 14:06:11.75 ID:RJPe52XA0
ただいま

すごい伸びてるねw

なんか今西岡に呼ばれたから少しだけまってほしい・・・






225 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 14:07:27.71 ID:6WpEVDKw0
>>223
おかえり





227 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 14:08:28.17 ID:bxWpdYzp0
こんなスレ見てると将来に希望持てなくなるわ





228 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 14:08:42.46 ID:5Gr9+JqC0
>>223
おかえり。待ってたぜw





235 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 14:11:43.75 ID:QTkiKN+20
俺が入社する予定の企業もブラックっぽいんだが・・・






238 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 14:14:00.68 株 ID:ilgoW6Cy0 ?PLT(12347) 株優プチ(news4vip)
ブラック怖い





239 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 14:14:32.86 ID:abB2X+OV0
>>238
砂糖かミルクでも入れろ








237 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 14:12:50.75 ID:cZhTrc/r0
VIPのブラックリスト企業ってどこにある?




241 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 14:15:01.30 ID:QTkiKN+20
>>237
VIPの、かどうかしらんが、就職板に貼ってあるやつ
http://www.geocities.jp/job_ranking/sougou/black.htm






246 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 14:17:15.53 ID:cZhTrc/r0
>>241
サンクス
そろそろ就活始めないといけないから参考にする







250 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 14:19:40.52 ID:QTkiKN+20
>>246
マジで企業研究はちゃんとしておいた方がいいよ。
当たり前だけど、ブラック企業が全部>>241のリストに載ってるわけではないからね。
俺みたいに失敗すんなよ・・・






249 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 14:19:03.94 ID:/Q4AbI/D0
ちょうど今頃だったな俺が会社辞めたのも。
何で朝鮮玉入れ屋なんかに就職したんだろう・・・








267 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 14:29:46.27 ID:wXnxwjxA0
         刑務所            AJiK3svL0
----------------------------------------------------
労働時間  8時間厳守         大体10時間以上
----------------------------------------------------
始業時間  7時50分          8時30分〜9時
----------------------------------------------------
終業時間  16時30分         21時〜24時
----------------------------------------------------
通勤手段  徒歩数分          満員電車1時間
----------------------------------------------------
昼食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食後    テレビや読書など自由  仕事
----------------------------------------------------
残業     全くない           ない日がない
----------------------------------------------------
残業代    残業がないから無い   残業あっても無い場合がある
----------------------------------------------------
休憩     午前午後それぞれ15分 上司次第
----------------------------------------------------
土日祝    確実に休み         出勤する日もある
----------------------------------------------------
年数     刑罰に応じる        自動的に40年
----------------------------------------------------



271 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 14:32:14.81 ID:AJiK3svL0
>267
ちょw
俺っすかw
意外にこれで見ると、当てはまる項目が少ない。
というか間違いだらけワロタw






270 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 14:31:04.13 ID:RJPe52XA0

では、続き



そのあと散々怒られた俺は新しいプロジェクトと前の残りと

なぜか西岡のやるべき仕事が俺の仕事にプラスされていた



もういいや

これが会社のためになるんだったら




俺のことばっかりかいていますが矢島もこんな状況です。


そして、毎日頭痛・腰痛と戦いながら12月がやってきた








273 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 14:35:53.74 ID:5Gr9+JqC0
>>270
西岡使えねぇな・・・。






274 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 14:35:55.44 ID:RJPe52XA0

12月:

年末ということもありそれなりにおちついてきた社内。


といっても俺ら新人はドタバタしてますがもちろん西岡に怒鳴られまくってます。



しかし、もうちょっと頑張れば休みをもらえるのです。


1月の1・2・3日は休みをくれるのです。

もう、この休みのためだけに頑張った。

死に物狂いで。




で、うちの社長が「忘年会やるから今日は18時で終わりだ」



え?まにあわなくなるよ?

それでもいいの?ばかなの?




腑に落ちないが18時できりあげて忘年会へ

俺は微妙に酒が強いので飲みまくってました。

矢島はカシスオレンジ一杯で真っ赤です。









277 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 14:38:25.94 ID:abB2X+OV0

>>274

休み返上フラグだなw









279 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 14:40:55.02 ID:wGton/pg0

無理なもんは無理って言わないと駄目よ。






276 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 14:37:31.94 ID:5Gr9+JqC0
>>274読んだ感じでは社長が出張ってくるあたり零細企業か







280 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 14:41:26.86 ID:RJPe52XA0

その席でまたまた嫌な出来事



俺の席の右斜め前に座っている山岡(仮)先輩が俺の横にきて



山岡「実は俺、今月一杯でやめるんだ」

俺「・・・・・え?って・・・え?どういう・・・え?」

山岡「多分社長からまた話あると思うけど

    他にやりたことできたんだわ」


俺「な、なるほど・・・」



また一人俺と話の会う人がやめていく


俺が入った当時は20人いた社員は、もう17人になっている










282 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 14:44:56.54 ID:LKoEFUaL0

なんか一ヵ月事に一人減ってね?w







283 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 14:45:34.04 ID:abB2X+OV0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////





285 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 14:46:29.79 ID:NbYi2HaA0
俺も零細のPGだけど、こうやってPGの現状を知らしめることによって
次世代の底辺PGが育たずにどんどん減っていくんだぜ・・・

後輩育てないと俺も死んじまうよw






286 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 14:46:29.75 ID:RJPe52XA0

けど、こういう職だから人のいれかわりも激しいのだろうと

そう無理やり思い込んで納得して帰って吐いて寝た。



これが12月最後の日ねw

なんか色々飛び飛びでもうしけない。




で次の日にバスにのって実家に帰省。

母ちゃんの飯が最高にうまくてトイレで泣いた。



そんで弱音もはいてしまった。









289 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 14:49:16.04 ID:Jbn/co780
2chっていうネット上の掲示板だから、仕事と密着してるPGとかSEの方々が
よく2chにこうやって過酷な労働環境を書き込んで明るみにでているけど
実際ほとんどの職業にこういう崖っぷちな人がいるんだろうな






292 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 14:50:20.36 ID:wGton/pg0
やっぱ人だよ。
労働時間は問題じゃない。
上がどんな人かによる。
数ヶ月間毎日終電か泊まりだった事あったが上司がスーパーマンだったから続けられた。
>>1の上司は残念ながらウンコだ。







294 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 14:52:34.50 ID:NbYi2HaA0
>>292
ついていきたいって思える上司ってのは必要だね





287 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 14:47:31.98 ID:AJiK3svL0
会社って大体、組織の1〜2割が新入社員雇用数として、適しているって聞いたことあるが




293 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 14:51:18.91 ID:4GQBzb6L0
>>287
これだけ入れ替わり激しい会社はダメだろjk
こういうところは新人が1〜3年で辞めていって上司がのさばってる
中間的ないわゆる「先輩」的立場の人間がいないとなかなか残れないよ新人は








290 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 14:49:21.27 ID:RJPe52XA0

俺「母ちゃん、俺倒れるかもしれん」

母「どしたん?無茶したらいかんよ

  あんたには私や父ちゃんもいるんだから

  困ったら迷わず帰っておいで」




俺この歳で泣いてしまった

なんでだろうな

まだそんな地獄をみたわけでもないのに




この先の不安や母ちゃんの飯

それに母ちゃんの声を聞いたら

自然に涙がでてた












298 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 14:54:17.65 ID:gDEHpM6N0
>>290
ええ母ちゃんだな
なかなかそうは言えない。
大体、甘えた駄目やで頑張らなあかんと言われる。







295 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 14:53:26.07 ID:RJPe52XA0

けど、俺は今まで親のおかげでここまでこれたと思ってる。



だからぜったい恩返しするまで頑張って働いて

色んなとこに連れて行ってあげたい。





だからこんなとこでくじけるわけにはいかない。

そう、思い直しで実家でのまったりした3日はおわった。



で、職場にもどってきた。


俺「おはようございます!!」



気合をいれて元気にあいさつ。

これでがんばれそうだ。




西岡「宮本くん・・・ちょっと」



俺は帰ろうかとおもった。










300 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 14:55:47.68 ID:X1dveAgM0

>>295

いきなり、心折れとるやんけw








301 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 14:56:32.90 ID:cZhTrc/r0

>>295

ちょっとワロタw








299 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 14:54:35.85 ID:AJiK3svL0
>295
ちょ・・・・






296 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 14:53:40.58 ID:AJiK3svL0
職場の人間関係の重要性を改めて知りました。







303 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 14:57:59.73 ID:y00eRo110
ちなみに俺の居た会社は
その回の募集で入った社員10人
1名当日リタイヤ
1名3日でry
2名1週間でry
2名1ヶ月でry
2名3ヶ月でry
その後は不明






309 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 15:00:14.70 ID:5Gr9+JqC0
>>303
それって会社自体がダメってことの証明だなw






302 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 14:57:34.69 ID:RJPe52XA0

俺「はい」

西岡「去年の最後のこの仕事でね〜〜が〜〜になってるのよ

    おねがいしてもいい?」

俺「(お前の仕事だろうが・・・自分でしろよ・・・)はい、わかりました」




また地獄が戻ってきた。

学生とかはまだお年玉をなにに使おうか悩んでいる頃だろう。





今学生にもどったら絶対勉強するのになぁ・・・

そんなことを思いながら新年初日は日が昇る頃に帰った。







305 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 14:58:47.86 ID:wGton/pg0
>>302
なんでそこで「はい」なんだよ噛み付けよー。




306 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 14:58:53.06 ID:6WtMB9Cw0
西岡仕事してんのかよ





310 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 15:02:27.79 ID:RJPe52XA0

やはり1月はどこも忙しいみたいで定時に帰れるとこなんてないみたいだ


まぁ定時で帰ったことなんて8月の初日だけなんだけどな・・・


もちろんうちの会社も忙しい。

というか年中忙しいんだけどねw



それでも人間は怖いもので、これに慣れてきてしまっている自分たちがいる。


俺たちは0時からが本番というスタイルになってきていた。



ちなみに忙しいのはPGのみ

グラフィッカー(♀)は20時に「おつかれさまで〜す♪」といいながら帰っていく



殺意がわいた








319 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 15:07:35.01 ID:RJPe52XA0

1月のとある日

俺・矢島・沢田さん・小原さんというメンバーでお昼ごはんを食べているときに




俺「なんでグラフィッカーってあんなに帰るのはやいんですかね?

  仕事してるんですか?」

沢田「そらしてるやろ〜、けどたしかに同じ給料でこの仕事量の差は酷いな」

矢島「なんで、改善しようとはしないんですかね?」

小原「うちの会社女に弱いからな」




なんじゃそら。

結局は男に厳しく。

女に甘いだけのくそったれ会社なのかよ。



ここで、もう完全に差別の目でみることになる。








322 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 15:10:18.76 ID:xdrXJKwA0
IT系ってどこも大変なんだな
理系は簡単に就職できるイメージでうらやましかったけど、入ってもこういう職場が多いんだな・・・








326 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 15:15:30.82 ID:IUPv8mOi0
プログラマーなんてキーボー打てる指があれば誰でも出来る仕事なのに






332 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 15:22:08.90 ID:5Gr9+JqC0
>>326
だけど向き不向きは確実にある。
PC嫌いな人と、勉強しない人にはまず向かない。
つーか、そういうのが同じ職場に来ると迷惑。






324 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 15:11:51.04 ID:RJPe52XA0

どんどん不満がつもり2月へ突入する。

2月はかなりショックな出来事がおこりました。




今、結構な登場人物かきましたが、まだ紹介していない方が結構います



その仲で俺が1番中のよかった人、酒井兄弟がいるのですが




そのお話・・・・







329 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 15:17:13.05 ID:RJPe52XA0

ちなみに酒井兄弟は両方ともグラフィッカーです

話は入社当時に戻ります。



俺「これからここで働くことになった宮本です!!

  よろしくお願いします!!」


西岡「んじゃ宮本君はここ、矢島君はここ、金村さんはに座ってね」

俺・矢島「はい!」





そこで俺の右隣に座っていたのが




酒井弟(28)「よろしくね^^」

俺「よろしくおねがいします!」

酒井弟「宮本くんでかいねぇ〜身長いくつ?」

俺「181です。」

酒井弟「うっはw巨人w」

俺「巨人じゃないですw」





と、いきなり話しかけてきてくれたのも酒井さんでした。

今思うとこの人のおかげで会社になじめたんだとおもいます。






335 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 15:23:57.80 ID:RJPe52XA0

酒井弟「はい、これ席順の画像」



俺のPCへIPメセでとんでくる



俺「あ、ありがとうございます!」

酒井弟「はじめ覚えるのめんどくさいもんねぇw

     だから作っておいたよ」

俺「助かります!」




ほんといい人だ・・・

ちなみに席順ですが




2つ島があって


左の島が


小原さん 矢島 松島さん ♀グラB

    この間は机です

沢田さん 俺  酒井弟さん ♀グラA




右の島が

     酒井兄(32)さん 山岡さん 長尾さん

西岡  この間は机です

     森本さん(28PG) 



後は事務の人です


今思うと随分すくなくなってしまったな・・・・









339 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 15:29:47.72 ID:RJPe52XA0

酒井兄さんとは20時付近になるとフラっと

弟さんのほうへくるのでそのときによくはなします。




俺「酒井さん〜PCつくりたいんですけど、今ってどんな感じなんですかね?」

酒井兄「ん〜とね〜〜が〜〜で〜〜だよ」



まったくわかんね\(^o^)/

けど、とりあえず


酒井兄「まぁこういうので組んでみても面白いよ」

パーツの書かれた紙をわたされる

俺「ありがとうございますw」



もうねこの人PCマニアってくらいしりすぎてる

PC買うときは相談しようとおもったw




ん〜なんかgdgdになってきたw

とりあえず席がちかかったのでかなり仲がよかったのです








342 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 15:31:20.62 ID:BN507VWM0
グラフィッカーにPG・・・ゲーム関係の下請け会社とかか?w





343 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 15:31:38.16 ID:1VkfOjjE0
実は携帯アプリと見た





341 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 15:30:38.04 ID:RJPe52XA0
んと、よくきかれてるので答えておきますが

一応
い・ち・お・う

ゲーム会社です






345 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 15:32:50.62 ID:cZhTrc/r0
>>341
代表作は?





348 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 15:33:49.74 ID:AJiK3svL0
>341
斜め上でエロゲー会社とかw






349 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 15:34:18.22 ID:IyrWqGUd0
携帯のアプリ?みたいなの作るバイトやってるけど
IT関係は本当鬼だな






351 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 15:34:36.57 ID:RJPe52XA0

で、話は戻りまして


2月

社長「今日は皆18時にあがれるようにしといてくれ」



またかよ・・・間に合わないよ?

あ、土日も全部でるんですねわかります。





当然俺には休みがほとんどなかった。

で、18時になり、なんだろうとおもったら


送別会やります


だって



え、誰の?ホワイ?

また誰か居なくなるの?

事前になんでいわないの?

ばかなの?








354 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 15:38:17.58 ID:RJPe52XA0

飲み屋到着


ほんとに嫌な予感しかしない


♀グラAとBがやめるのなら笑って送り出そうとしたが現実はそんな甘くない




社長「えぇ〜今日をもって酒井兄弟がやめることになりました」




おわった・・・

この会社ほんとうにおわった・・・



酒井兄弟のかくグラフィックは、絵のわからない俺がみてもすごくいいオリジナル絵だった



それにくらべてA・Bは書く絵は、なにこれハ○ゲーム?みたいな絵をかく



どう考えてもやめさせるならA・Bだろ・・・







357 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 15:39:49.84 ID:KzgOTsPt0
ハ○ゲーム?






358 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 15:40:19.44 ID:5Gr9+JqC0
ハンゲームでしょ。






359 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 15:41:49.81 ID:RJPe52XA0

酒井兄弟が辞めた後の席順がこれだ



小原さん 矢島   空席   ♀グラB

    この間は机です

沢田さん 俺    空席 ♀グラA




右の島が

        空席     空席 長尾さん

西岡  この間は机です

     森本さん(28PG) 




なんだこれ・・・

この会社潰れるまでもう秒読みなんじゃないのか?








360 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 15:44:24.47 ID:RJPe52XA0
もうしわけない。
なんか今からいろいろ話があるみたいです。

続きは帰ってから書こうと思いますが
ダレてしまったら
おとしてくれてもいいです。

勝手なこといってすいません。








361 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 15:45:27.27 ID:xdrXJKwA0

こんなんでも会社って経営していけるんだなw






366 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 15:46:54.44 ID:5Gr9+JqC0

いちいち呼び出されて、本当に面倒くせー会社だなw







363 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 15:46:02.11 ID:wGton/pg0
仕事中かよ>>1www






364 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 15:46:02.38 ID:AJiK3svL0
いってらっしゃい。
報告を待っている。







367 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 15:48:57.85 ID:2t5LN+lZ0
ゲーム会社はどこも今の時期厳しいみたいね
任天堂みたいにそれほど手かけないゲームがバカ売れするような状況であれば別だけど

セガも数ヶ月前に結構な社員数切ったりしてたし、
カプコンも社内のいろんな部署回されるそうだ






368 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 15:50:23.28 ID:xdrXJKwA0
ゲームと出版は昔に比べて大変そうだ
みんなネットばっかりだもんな






370 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 15:51:37.10 ID:AJiK3svL0
昔はゲーム売れれば、攻略本も売れるだったからなぁ。
今はゲーム売れれば、情報はネットにごろごろだし





371 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 15:53:29.67 ID:5Gr9+JqC0
ゲーム産業なんて元からさほど儲かる市場ではないでしょ。







376 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 16:05:01.45 ID:D5g3DlwqO
プログラマー目指してるんだが今何してたらいい?
勉強しようにも何したらいいかわからん




377 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 16:05:42.06 ID:wGton/pg0
>>376
エントリーして面接すれ。





379 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 16:11:56.12 ID:wGton/pg0
学生か。
何したらいいか、って事は特にプログラミングとかしてないの?





380 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 16:15:29.04 ID:D5g3DlwqO
C言語は講義でやったが社会にでて役にたつ気がしない
不安だから何かしたいけど何すればいいかわからない





381 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 16:16:28.56 ID:1VkfOjjE0
プログラム言語は何か一つでもやっておけば
いきなり他の言語使う事になってもなんとかなるって聞いた






382 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 16:16:54.65 ID:4GQBzb6L0
>>380
言語なんて何やったって同じ。
どうせ数年で使う言語なんてコロコロ変わる
それよりもベースになるアルゴリズムの勉強をしろ
それでも不安ならC・C#・C++・Java辺りでもやってろ








393 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 16:45:54.26 ID:s4ARD0sY0
大阪:今どれだけサービス残業をやっていると思ってるんですか!(笑)







394 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 16:50:01.95 ID:gAki5KZv0
>>393
実際には残業0ワロスwwww






395 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 16:58:17.62 ID:2t5LN+lZ0
>>393
以前TVタックル系の番組でみたんだが
大阪のゴミ収集車のおじさんが年収1000万越えしてるのには笑った
流石は公務員だなと・・・






402 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 17:16:41.58 ID:2ds2yPIO0
このスレ見てるとゲーム会社で働いてた頃を思い出す・・・








404 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 17:26:07.66 ID:RJPe52XA0
すいません、トイレにいくといって抜け出してきました

んと、今日は定時に出ようと思うので
家に帰り次第かきたいと思います。

遅くなってすいません。







405 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 17:27:23.08 ID:2ds2yPIO0
>>404
鳥付けてから行くんだ






406 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 17:32:22.06 ID:ZIxGb9Ae0
>>404 乙!続き楽しみにしてる






407 :宮本 ◆Tz30R5o5VI :2008/07/22(火) 17:34:12.48 ID:RJPe52XA0
こうかな?
んじゃいてきます






408 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 17:36:46.43 ID:oI6MFwVe0
上原に聞け






413 :上原:2008/07/22(火) 17:59:44.58 ID:BN507VWM0
あ、あ、の、、、す、、、すいま、、、








422 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 18:51:24.61 ID:LKoEFUaL0
おい、上原ぁ! 保守しろボケエ!






425 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 18:53:12.43 ID:VV+yjMYI0
ほしゅ








432 :宮本 ◆Tz30R5o5VI :2008/07/22(火) 19:51:09.86 ID:SHMoaz0K0
ただいま家につきました。

保守してくれたかたありがとうございます。

では、続きを書きますね







435 :宮本 ◆Tz30R5o5VI :2008/07/22(火) 19:54:00.32 ID:SHMoaz0K0

そして、俺だけじゃなく、会社の全体の士気がさがってきた


そりゃそうだろう


酒井兄弟は俺だけじゃなくみんなに優しく

いい人だからみんなに人気があった。




酒井兄弟がやめたあと、西岡に長尾さんや、小原さんが

やめた理由をききにいったらしいけど門前払い、まぁたしかにプライベートなことだけどさ・・・



これじゃ納得いかないし、確実に業務に影響出ると思うんだよな・・・




このあたりで俺・八島・長尾・小原・澤田は色々不満だらけだった。









438 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 19:55:29.61 ID:sXAN65aK0
最近のゆとりは口だけで根性がないのな





439 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 19:56:24.40 ID:wGton/pg0
>>438
まあ叱咤激励は顛末がわかってからにしようや





440 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 19:57:49.30 ID:4GQBzb6L0
>>438
おまえ西岡じゃね?





441 :宮本 ◆Tz30R5o5VI :2008/07/22(火) 19:57:56.16 ID:SHMoaz0K0

そして不満だらけで2月は終わり3月に突入する。



3月ももちろん

朝から・・・朝?までw



体もボロボロのなか

山岡さんと今の(仲がいい)PGメンバで飲むことになった。







443 :宮本 ◆Tz30R5o5VI :2008/07/22(火) 20:01:18.39 ID:SHMoaz0K0

ここで、松島さんのやめた、いや

やめさせられたほんとうの理由をきくことになる


山岡さんは松島さんと仲がいいらしく、やめた後もあっていたらしい



そこで聞いた理由はこうだ

・簡単なことを失敗する

・何度いっても治さない

・期間はあたえたのに治さなかった

・もうわかるよね?

・自己都合退社




ちょっとまてよ


これはあまりにもひどいじゃないか、あんな膨大な量の仕事量をおしつけて

ボロボロになった松島さんにさらに仕事を与えてたのはお前らじゃないか・・・







444 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 20:04:03.28 ID:wGton/pg0
>>443
若いなー





445 :宮本 ◆Tz30R5o5VI :2008/07/22(火) 20:04:52.08 ID:SHMoaz0K0

俺らもこういうふうに使うだけ使ってやめさせられるんだろうか

だめだこの会社はやくなんとかしないと



その日は各々思うことがあったのか

あまり飲まずに解散、まぁ次の日出勤てのもあったんだけどねw



そこからは会社は嵐の前の静けさか。

よくわからないが何事もなく過ぎていった。



そして4月

俺と矢島が正社員になった。









447 :宮本 ◆Tz30R5o5VI :2008/07/22(火) 20:08:38.35 ID:SHMoaz0K0

俺らが正社員になった日に会議が開かれた




西岡「会議があるのでみなさん会議室に集まってください」

全員会議室へ

西岡「この度宮本君と矢島君が正社員になりました」

パチパチパチ

俺・矢島「どうもw」



そこで、社長がはいってきて

社長「みんないるな

   集まってもらったのは

   2人の正社員になった祝いと

   今後の方針についてです」



俺と矢島は「( ゚Д゚)ポカーン」

いきなりなんだ








450 :宮本 ◆Tz30R5o5VI :2008/07/22(火) 20:13:03.35 ID:SHMoaz0K0

社長「実はねうちの売り上げがさがってきているんだ

   いやね、別に給料とかさげようってわけじゃないんだよ?

   これもみんなの気持ちが大事なんだよ」



なにがいいたいんだよ社長・・・


もう嫌な予感しかしない。

というかここにきて嫌な予感以外したことがない。




社長「とりあえず経費を削減します」

俺「すいません、社長経費とはどういったものでしょうか?」

社長「まずは住宅手当をなくします」




俺の給料−3万

今までぎりぎりだったのに・・・



これで飯代を月2000円にすることに








455 :宮本 ◆Tz30R5o5VI :2008/07/22(火) 20:16:43.95 ID:SHMoaz0K0

社長「次に出勤時間・退社時間を変えます」



まぁこれはいつも残ってるPGには関係ない。

グラフィッカざまぁwwww




社長「あと、深夜までいるのは禁止にする」




あれれ?

もうなにがなんだか

ん〜

もうわけわからん\(^o^)/







458 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 20:17:45.00 ID:bVxOW6GQ0
このスレを公務員に見て欲しいなぁ





460 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 20:18:54.52 ID:KGRlw/9z0
>>458
社畜ざまぁwwwwww

ってレスでも欲しいのか?






464 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 20:19:58.17 ID:bVxOW6GQ0
>>460 え、何言ってんの・・・・





465 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 20:20:52.29 ID:KGRlw/9z0
>>464
向こうからすりゃ別世界の
自分たちとは関係ない話だってことだ






468 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 20:22:58.58 ID:bVxOW6GQ0
>>465
じゃなくてw民間の辛さを解って、どうか朝礼の15分早出位で文句言わない様になってほしいなと。

国のためにも。





470 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 20:25:12.82 ID:wGton/pg0
>>468
解るわけがない。
人間は体験した事しか解らないもんだ。





471 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 20:26:07.45 ID:KGRlw/9z0
>>468
そんなもの期待するほうが馬鹿を見るぜw






461 :宮本 ◆Tz30R5o5VI :2008/07/22(火) 20:18:56.86 ID:SHMoaz0K0

西岡と違って社長は皆の悲惨な状況を見ていてくれたらしい


時々俺らの仕事してる部屋にはいってきてコピーとかして出て行くんだけど

そこで見た感じあきらかにPGの様子がおかしいことに気づいてくれたんだ。


救いの男神あらわる。









485 :宮本 ◆Tz30R5o5VI :2008/07/22(火) 20:35:03.09 ID:SHMoaz0K0

もう4月は天国でした。

俺らPGの仕事は減って23時に帰れる。




こんな嬉しいことはない。

終電があるんだ。



その日は本気で泣きながら電車に乗った








488 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 20:36:19.48 ID:ztp8z/gI0

それでも23時wwww






489 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 20:37:02.45 ID:ZIxGb9Ae0

その会社やばいだろ・・・








490 :宮本 ◆Tz30R5o5VI :2008/07/22(火) 20:38:55.01 ID:SHMoaz0K0

これなら月2000の食費でも耐えられる。

そんな気持ちだった。




けど、ここから会社がおかしなことになっていく。



売り上げってに減りだすとどんだけがんばっても、なかなか上がらないんだ。

新しいことする以外にはね。









491 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 20:39:47.26 ID:xdrXJKwA0
月2000円もあれば1日うまい棒6本は食えるな






492 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 20:40:14.36 ID:f6Jl5sYH0
マヒしてんなぁ・・・

普通は9時から働いたら17時か18時に帰るもんだぜ?
残業だって忙しかったら仕方ないけど、それでも20時前後だぜ?
しかも残業代出るのが当たり前なんだぜ?

そんなとこあんま見ないけど







494 :宮本 ◆Tz30R5o5VI :2008/07/22(火) 20:42:01.28 ID:SHMoaz0K0

上の人たちは、俺ら新人になんか急にあまくなった


だけど、西岡は新たな標的をみつけてしまったようだ



西岡「沢田君ちょっと会議室にきてくれるかな?」

嫌な予感がした








496 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 20:43:32.54 ID:xdrXJKwA0
西岡イカれてる





497 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 20:43:34.52 ID:dDxnOt010
それって辞めさせられたんじゃなくて
墜落しそうだから離脱していったんじゃね







498 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 20:46:33.89 ID:ZIxGb9Ae0
西岡が辞めるべき


>>498
それ、一人やめるたびに俺が
矢島にいってた口癖








499 :宮本 ◆Tz30R5o5VI :2008/07/22(火) 20:46:45.45 ID:SHMoaz0K0

沢田さんは俺の1つ上の先輩でPG能力はずばぬけています。

俺なんか足元にもおよばないくらい。



その沢田さんが落胆したような感じで会議室からでてきた。



これは西岡の野郎なにかしやがったなとPGメンバ全員わかった。








501 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 20:50:58.68 ID:ZIxGb9Ae0
いや西岡は必要ないだろ・・・
西岡が今のままじゃ社員は誰もついていかないし
会社自体も落ちていくと思うんだが

俺も21なので若い考えだと思うけど。





502 :宮本 ◆Tz30R5o5VI :2008/07/22(火) 20:51:15.36 ID:SHMoaz0K0

帰り際、途中まで道が一緒の俺と沢田さん

沢田さんには俺のお世話係だったり、席が左隣ということもあり話をきいてみることに



聞いた後俺は

「はぁ??」

と一言




内容はこうだ

詳しいことはいえないけど今の俺でスケジュールをくむなら

6ヶ月くらいのスケジュールを1ヶ月以内でやれとのことだそうだ










503 :宮本 ◆Tz30R5o5VI :2008/07/22(火) 20:53:37.96 ID:SHMoaz0K0

しかもそれはかなり新しいことで見本とかもないんだ



西岡はなにを聞いていたんだ?



深夜残るなといってたじゃないか・・・

そうか・・・土日捨てれば・・・




沢田さんは1ヶ月間休まず働き続けた



そして案の定

沢田さんは倒れた



病院にいき検査をうけ


結果はストレスからくる胃潰瘍?らしい

十二指腸なんとかっていってたけどわかんねw





そら倒れるだろうよ・・・






504 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 20:54:02.54 ID:ZIxGb9Ae0

無茶振り西岡はドSのようです







505 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 20:54:39.26 ID:dilgdhIm0

さっさと、社長に直訴すべきだったな





506 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 20:55:33.49 ID:FJHjLGDaO
不思議に思ったんだが
何でそんな無茶振りされて誰も拒否しないの?





507 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 20:56:01.40 ID:mWzL7hXU0
みんなで西岡のことを社長に直訴できればどんなにいいことか・・・。





508 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 20:56:15.21 ID:ZIxGb9Ae0
「西岡やめさせなければ全員ストライキします!」とか
社長に言えないのか?
いままで西岡がしてきた素行をまとめて・・・




俺も訴えたら勝てそうではあるなw

ん〜PG職ってさ結構根暗があつまるだろ?
最近ではそうでもないのかなw

だから行動おこせないんじゃないかな
いざ行動しても面倒になるし

それだったらやめたほうがいい
ってなるんじゃないかな








509 :宮本 ◆Tz30R5o5VI :2008/07/22(火) 20:58:01.99 ID:SHMoaz0K0

そこから会社の対応がひどかった



・沢田よ・・少し休んどけ

・2週間の休みをもらった

・沢田さんが2週間後にでてくる

・もちろんすぐ治るようなものじゃない

・業務に支障がでる

・沢田君わかるよね?

・沢田さん自主都合退社





もうね俺も脳が麻痺してたんだろう

納得してしまったよ

なんか俺という人格がこわれそうだ




これは5月のお話

もうこのときにやめようかと友達に相談した










512 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 21:02:06.36 ID:2t5LN+lZ0
よくこんな勤務体制の会社が会社としてやっていけてるな
で、どこのメーカーn(ry





513 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 21:03:46.69 ID:wxDnsPJC0
>>512
十数人の小規模企業なら特定されちゃうだろ…jk



で、どこのメーカーn(ry





515 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 21:05:02.43 ID:piTMjS2v0
>>512-513
特定されたら>>1がかわいそうだろ

で、どこのメーカーn(ry





514 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 21:04:44.01 ID:ZIxGb9Ae0
俺もそっち系の職種に来年から・・・不安になってきました!






516 :宮本 ◆Tz30R5o5VI :2008/07/22(火) 21:05:20.61 ID:SHMoaz0K0

俺「実は〜〜で、〜〜ば状況なんだよなw俺もうやめようかなw」

友「というか言わせてもらっていいか?」

俺「なんだ?」

友「俺なら8月の時点でやめてるなそれ」

俺「ちょw俺のがんばりプライスレスw」

友「正直いうとなPGでももっと楽な仕事なんていくらでもある

  というかそこ異常すぎだぞ、よく今まで働けたな」

俺「マジかよ・・・」

友「訴えたらかてるんじゃねwww」

俺「泣きそうだわ・・・」

友「まぁ転職したいのなら俺にいってこい、話つけやんよ」

俺「そのときがきたらお願いしますお義兄さん」

友「妹はやらんw」




俺はここで、やめる決意をほんの少したてた








519 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 21:07:47.92 ID:ZIxGb9Ae0
友いい奴・・・






521 :宮本 ◆Tz30R5o5VI :2008/07/22(火) 21:08:25.35 ID:SHMoaz0K0

月はかわり6月

そう先月だ



沢田さんがやめて社員はもう10数人



全体会議が開かれた

そこには社長の姿も







524 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 21:13:37.61 ID:Rby/vfZ3O
やっぱり働いたら敗けですね







522 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 21:11:12.74 ID:ZIxGb9Ae0
広告系とか半端ナイらしいな・・・
先輩も広告系の就職先だったけど
やっぱり朝から朝までとからしいし・・・






523 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 21:13:32.93 ID:ez5calPw0
これって、残業代出てるんだよね?
出てないとモロ違法だよね?




526 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 21:14:15.54 ID:piTMjS2v0
>>523
零細が残業代や深夜手当て出すと思うか?







529 :宮本 ◆Tz30R5o5VI :2008/07/22(火) 21:16:42.34 ID:SHMoaz0K0
因みに
会社側からすると

給料にあらかじめ
残業代ははいってるんだよ^^

らしいぜ・・・w







536 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 21:21:10.35 ID:ez5calPw0
>>529
それ、違法www
契約書見てみろよwww
基本給以外の深夜勤務手当てとかどれくらいなのか
実際に働いた時間に割り増し分(最低で1.25倍)加えて、それより少なかったら普通に違法






527 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 21:14:46.49 ID:ZIxGb9Ae0
こういう職場で働くよりかは
ニートのほうが・・・って思う






528 :宮本 ◆Tz30R5o5VI :2008/07/22(火) 21:16:10.68 ID:SHMoaz0K0

社長「沢田君に関しては残念だった」



いやいやいや・・・残念て・・・

西岡首にしろよ・・・




社長「実はね、また売り上げがさがってきてるんだ。

    だから方針を変えようと思う」



社長だから楽にしてくれる。

そうおもっていた。

俺らがばかだった。








531 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 21:17:49.27 ID:KCf8tO7B0
訴えようとは思わないのか?





535 :宮本 ◆Tz30R5o5VI :2008/07/22(火) 21:20:45.72 ID:SHMoaz0K0
なんだろうな訴えたいが時間かかるだろ?

俺らはそんな時間つかうより次の職さがしたほうがはやいとおもうんだよ







537 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 21:21:56.56 ID:ZIxGb9Ae0
西岡がいる限りその会社落ちる一方だろうな・・・






539 :宮本 ◆Tz30R5o5VI :2008/07/22(火) 21:23:02.90 ID:SHMoaz0K0

社長「深夜勤務の復活」




さようならつかのまの終電帰宅


社長「社員一丸となりましょう」



なにをいまさら・・・w

てか西岡と一丸となれるのなんているのか?w







540 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 21:23:19.65 ID:ez5calPw0
訴訟起こして、不払い賃金を請求したら時間かかる

でも労働基準監督署に申し立てるだけなら時間なんてかからない
ブラック根絶を目指そうぜ





541 :宮本 ◆Tz30R5o5VI :2008/07/22(火) 21:23:58.10 ID:SHMoaz0K0
俺残業代ついてたら
何十万かせいでたんだろうな






542 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 21:24:28.63 ID:yFA2Vxcz0
こりゃ辞めるわ。うん。





543 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 21:25:28.66 ID:RdrEIJ3/0
大変だったなぁ・・・。
お疲れちゃん。これは辞めていいと思う。





544 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 21:25:29.54 ID:ZIxGb9Ae0
こりゃ俺なら年末までには辞めてたな・・・
よく続けたよほんと





545 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 21:26:02.15 ID:5D+dpmms0
俺も先月迄社員10人規模のところで働いていたが、
クソ零細に居る限り報われることは無いと思うな。





546 :宮本 ◆Tz30R5o5VI :2008/07/22(火) 21:29:03.45 ID:SHMoaz0K0

そして6月



俺は地獄に戻ってきた。

皆しってるか?

朝日って見てると涙がでてくるほどまぶしいんだぜ?





1ヶ月、何時間働いたんだ。

俺はもう俺はほとんど決心はついていた








547 :宮本 ◆Tz30R5o5VI :2008/07/22(火) 21:30:48.27 ID:SHMoaz0K0

7月にはいり

俺は社長室にいった



俺「失礼します」

社長「どうぞ」

俺「社長、私がこんなことを聞くのはおかしいかもしれませんが

  少し質問させてもらってもよろしいでしょうか」

社長「はい」









549 :宮本 ◆Tz30R5o5VI :2008/07/22(火) 21:32:56.73 ID:SHMoaz0K0

俺「今の人数になってなぜ人をふやさないのでしょうか?

  今のままだとまた人が倒れるのではないでしょうか?」




俺はコレの答えで決心することになる








551 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 21:36:47.19 ID:r+ixUayw0

>>549

よく言ったぜ!!








550 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 21:34:33.74 ID:ZIxGb9Ae0

社長・・・社員を大切にしなければ会社はやっていけないんだぞう・・・






552 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 21:37:04.31 ID:ez5calPw0
wktk





553 :宮本 ◆Tz30R5o5VI :2008/07/22(火) 21:38:03.05 ID:SHMoaz0K0

社長「人が減ってもねそんなに売り上げがかわらないのよ

    さがってはいるが、正直な話一人やとうよりはいいんだよ」




もうだめだこの会社



矢島・小原さん・長尾さん

俺はもうこの会社にはいられないよ



先に離脱させてもらいます


俺「社長、私はこの会社を辞めます」

社長「そうか、じゃあ今やっている作業はおわらせてね」



とめてくれないんだなやっぱり








554 :宮本 ◆Tz30R5o5VI :2008/07/22(火) 21:39:43.81 ID:SHMoaz0K0

そこからは早かった。

作業もなぜか楽しく終わらせた。



PGの意地で手をぬくことだけはしたくなかったから。



ちなみにその作業は今日で終わりなのです。









557 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 21:41:28.41 ID:A3PXKfol0

いまの1輝いてるわ







558 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 21:41:32.09 ID:ht4JLuBO0

>>554

その〆方はなんか読んでるこっちもうれしくなるな

おつ









556 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 21:41:03.31 ID:f8N9ov0d0
ついに来たのね。









560 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 21:43:13.65 ID:KGRlw/9z0
人と物とカネと情報がなきゃ
会社は出来ない

と誰かが言っていた







561 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 21:43:16.39 ID:ZIxGb9Ae0
お、終わりか!乙!
>>1なら次どこ行ってもうまくやれるよ!
次もこんなんだったらもう運悪いとしか・・・www







563 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 21:44:08.22 ID:ez5calPw0
労働者の意思を汲み取れない使用者じゃ会社は長持ちしないよね





564 :宮本 ◆Tz30R5o5VI :2008/07/22(火) 21:44:19.91 ID:SHMoaz0K0

俺は今日会議室に呼ばれた

途中で抜けたのがその会議ですw




手続きとかってこんな簡単におわるもんなんだな。




1時間ちょいはなして、自分のPCの中を色々整理して

仲のよかった先輩や、矢島にあいさつを交わし最後に



俺「今までありがとうございました!!」

といって会社を後にした。


これからニートだし、先のことが不安だけど、俺は笑顔だった




帰りの電車ですごい人がいっぱいいるのにビックリした。

これがラッシュなんだな。








571 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 21:46:15.24 ID:AlpS3ba40

>>1は労働基準監督署に行け







567 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 21:45:02.97 ID:zIHcPEwI0

今日おれも会社辞めると言ってきたが

>>1に比べると全然自分が甘ちゃんなんだろうなと思った・・・'`,、('∀`) '`,、







568 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 21:45:17.12 ID:y6bH7cr20
おわったな・・・!



体壊さなくてよかったじゃん、次に行けるから

俺なんてバイトすら無理だよ・・・







570 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 21:46:08.11 ID:xdrXJKwA0
矢島が辞めるのも時間の問題だな・・・






572 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 21:46:19.18 ID:nNckEZKk0
おつかれさま!まだ若いんだから、じっくり考えて、仕事探せばいいさ。
がんばれ!








575 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 21:49:17.37 ID:Rby/vfZ3O
まずは会社訴えろよ。
みんなが行動しないからいつまでたってもブラックが減らないんだよ






574 :宮本 ◆Tz30R5o5VI :2008/07/22(火) 21:48:02.28 ID:SHMoaz0K0

電車を降りてもうひとつの我が家に向かう途中

俺はほかの誰でもない親に電話した



俺「もしもし、俺だけど」

母「俺?だれ?」



母ちゃんひどいや・・・




俺「ゆうじ(仮)だよ!!ゆ・う・じ!!なんで息子の声忘れるんだよ!!」

母「ごめんごめんwで、どうしたの?」

俺「んと・・・その・・・なんだ・・・」

母「会社でもやめたのかい?」




母ちゃんには一生かなわないとおもった







576 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 21:49:41.93 ID:V5FQaXcZ0
>>574
俺もこないだ会社辞めたんだが、辞める前に実家に電話かけたら

母「帰ってくるかい?」って言われた。やっぱ親ってすげーよ。







573 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 21:46:53.98 ID:ZIxGb9Ae0
おつかれさん!
もうやりきったというかすがすがしいんだろうな
次は絶対いい会社に入れよ!!







577 :宮本 ◆Tz30R5o5VI :2008/07/22(火) 21:52:56.86 ID:SHMoaz0K0

乙ありがと!!

こんなめちゃくちゃな文よんでくれて俺はうれしかったよ





物語はもう少しだけ続くんだ



俺「そう・・なんだ。なんでわかったの?」

母「正月かえってきたでしょ?」

俺「うん、かえったけど」

母「あんた、そのとき死にそうな顔してたんだよ

  だからもうこのまま家にいさせようかとおもったけど

  ゆうじがあきらめてないのに私が止めるのもおかしいと思ってね」


俺「そんな顔してたか・・・」

母「21年母やってるからねwで、いくとこあるの?」

俺「友達に連絡しようかとおもうけど、職きまるまではニートだわw」

母「なら帰ってきな。大好きなカレーつくっといてあげるよ」

俺「か・・・あ・・・ひっ・・・うっ」




俺は道のど真ん中で号泣した。

そして帰ってきて報告という流れでした。



とりあえずは実家にかえろうかとおもいます。





今度こそ親には迷惑かけたくないのですぐ職みつけます!!








579 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 21:54:48.83 ID:ez5calPw0
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |    母 ち ゃ ん 最 高     │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ







581 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 21:55:30.69 ID:xdrXJKwA0

俺にもカレー食わせてくれよ






582 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 21:56:06.71 ID:nNckEZKk0

母さんは偉大だな・・・

実家しばらく連絡してないけど、明日あたり電話かけてみるか・・・








585 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 21:57:01.44 ID:o7t+4YxZO
お母ちゃん偉大(´;ω;`)






584 :宮本 ◆Tz30R5o5VI :2008/07/22(火) 21:56:48.58 ID:SHMoaz0K0

今見ると文めちゃくちゃすぎだな

もっとまとめてから書いたほうがよかったな・・・w




会社訴えろという人がいっぱいいるようですが、やはり訴えるのはやめておきます




訴えることによって今現在働いてる同僚たちに迷惑がかかるし、親にも迷惑かけそうなので。

それにあの会社はもうつぶれるだろうと思うので。







なんだろうなこんな時間に家にいるのが、ほんとに久しぶりすぎてなにしていいかわかんねw

AVでもみるか?w








594 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 22:01:20.56 ID:tWIxr4eCO
>>1乙
今はゆっくり休むべし






596 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 22:02:01.49 ID:wxDnsPJC0
今の>>1輝いてるぜ…







586 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 21:58:31.18 ID:v58fUcXd0
お疲れ様。
何か前のオレの上司思い出したわ。
総務経理で毎日が上から圧力で、肺に穴空けて倒れても2日入院しただけで出勤。
挙句に労災降りなかった上司だったが・・・・






589 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 21:59:12.06 ID:piTMjS2v0
>>584
お疲れさん
一昨年バックレて1週間行方をくらませたの思い出したわ






591 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 21:59:36.17 ID:AJiK3svL0
俺、東京出てきて1人暮らしで色々大変で卑屈になってたけど
このスレと>>1のおかげで明日からまた頑張れる気がするよ。
ありがとう。

>>1も頑張ってほしい



>>591
そう言ってもらえるだけで
書いたかいがあったってもんだ
こちらこそありがとう
そっちもがんばってな!!







588 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 21:59:10.44 ID:f6Jl5sYH0
>>584
逆だよ
行政による改善命令が出されるから人も増やさざるを得ないだろうし賃金だって大幅に見直されるぞ

むしろ今働いている矢島なんかもかなり助かるだろうよ




590 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 21:59:11.99 ID:nNckEZKk0
訴えなくても、しかるべきとこに情報だけ持ってけばいいんだ。
後はそこが色々調査入れて、しかるべき対応してくれる。
こんな調子じゃ友人も近いうちに辞めるだろうし、どうせつぶれると思ってるなら、出来るだけやってみりゃいい。





598 :宮本 ◆Tz30R5o5VI :2008/07/22(火) 22:02:38.21 ID:SHMoaz0K0
なるほどなぁ
一応やめた人たちのアドレスなり
電話番号とかもしってるから相談してみるのもありだなw


てかみんな上原すきだなwww
俺もアレは全部呼んだけど
藤田さんのがすきだぞw







603 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 22:05:14.42 ID:ev1DjwEH0
仕事中からみてたが>>1乙!!
よく頑張ったな!この会社でここまでやれたらたいていの事はやっていけるだろ
アナニーはほどほどにな





601 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 22:04:55.34 ID:0tqXL7LP0
>>1よ
辞めていった酒井兄弟や沢田さん
と連絡とってみなよ
仲間がいると気も楽になる


602 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 22:04:56.20 ID:sxN9bwHa0
このまま永久にニートだったりしてな




605 :宮本 ◆Tz30R5o5VI :2008/07/22(火) 22:07:30.01 ID:SHMoaz0K0
>>601
酒井兄弟とは
明日スマブラXをする予定だぜ!!

俺のソニックでフルボッコだぜ

沢田さんはこの前電話ではなしたよ
今ニートで、就活中らしい

俺もこれから職さがさないとなw


>>602
永久ニートだけは絶対になりたくない
死に物狂いで仕事さがす







607 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 22:08:53.28 ID:pxHREpoE0
>>605
その3人とは絶対に縁切るなよ
まじで。。。




608 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 22:09:38.16 ID:edCDYS67O
プログラマーとアニメーターの地位はもっと上がるべき






610 :宮本 ◆Tz30R5o5VI :2008/07/22(火) 22:10:40.89 ID:SHMoaz0K0
因みに酒井兄弟・沢田さん・小原さん・長尾さん・山岡さんとは
よく遊んだり飲みにいったりするからかなり仲はいいよ


ただ松島さんのアドレスと番号はしってるんだけど音信不通なんだよな・・・

すっごい心配








615 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 22:11:32.89 ID:ez5calPw0
なぜブラックがなくならないのか
それは>>1みたいな、いい意味で無知なやつらを食い散らかしているからなんだ
こういう人達こそ、立ち上がってくんねーかなぁ・・・






617 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 22:11:48.16 ID:ihz1z8If0
>>1
いいお母ちゃんだな、大事にしろな。
んでな、親孝行ってのは、お前が健康で幸せに暮らすことだからな。
旅行とか連れてっていくのは、その次でいいからな。
職探すときもな、自分の人生がちゃんとおくれるような職を探せよ。
それって、甘えとか贅沢じゃなく、当然のことなんだぜ。
お前の人生なんだからな。









756 :宮本 ◆Tz30R5o5VI :2008/07/22(火) 23:20:53.86 ID:SHMoaz0K0

今日でほんと色々ふっきれたし



みんなに応援してもらえてかなり元気でたよ

ほんとありがとう










773 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 23:37:51.68 ID:mTOWWsLP0

このスレのおかげで俺の人生計画が大幅に見直されました







793 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/23(水) 00:04:22.90 ID:XRUk+++b0

みんな勉強しておけば良かったって言うけど、

学生時代ってなんの勉強してればいいんだ?



来年からブラック企業でPGデビューする俺にアドバイスくれくれ。

とりあえず、言語(CとかJAVA)やってりゃいいかな?








794 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/23(水) 00:05:48.45 ID:KSKbCfLv0

>>793

ブラックって分かっていくのか・・・漢だな







795 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/23(水) 00:06:56.61 ID:kno8iBeV0

>>793 だめだこいつ・・・・







798 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/23(水) 00:10:10.49 ID:jfxyOi8a0

>>793

就職活動をすればいい







ブラック企業の闇―それでもあなたは働きますか?

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883807754/2log0d-22/ref=nosim/



コメント
この記事へのコメント
  1.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 00:46:38
  2. ほ、ほう

     
  3.   2008/07/24(木) 00:50:07
  4. 抜い…泣いた。

     
  5.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 00:51:41
  6. こういうこともあるのか

     
  7.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 00:53:55


  8.  
  9.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 01:02:58
  10. ふたけた

    こんな酷い会社あるんだな・・・
    こういう仕事につこうと思ったけど考え直そう・・・

     
  11.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 01:04:16
  12. がwwwぞwwwっうwwwww

     
  13.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 01:04:27
  14. ・簡単なことを失敗する
    ・何度いっても治さない
    ・期間はあたえたのに治さなかった
    ・もうわかるよね?
    ・自己都合退社

    これって、何か問題あるのか?
    簡単なミスを何度言っても繰り返す奴はクビで当然なんじゃ・・・?

     
  15.  774 2008/07/24(木) 01:07:39
  16. おお初めてハム速のったw

     
  17.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 01:09:35
  18. 悲惨さに泣いた

     
  19.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 01:10:26
  20. 社会出たくなくなった・・・w

     
  21.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 01:10:47
  22. ハム速ってこういうスレ好きだね

     
  23.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 01:12:00
  24. ロリコン乙www

     
  25.  だし汁 2008/07/24(木) 01:13:26
  26. 地震でけぇえぇぇぇええ

     
  27.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 01:14:23
  28. いいやつそうだが文章読む限りでは
    かなり頭わるそうだな;;

     
  29.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 01:14:35
  30. やれやれ・・・楽しかった

     
  31.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 01:15:39
  32. ひでぇwwwwwwwww

     
  33.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 01:15:59
  34. 母ちゃん……

     
  35.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 01:16:30
  36. これから頑張れ

     
  37.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 01:17:08
  38. 人数減っても売り上げ変わらんなら社長と西岡だけでやっとけよw

     
  39.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 01:20:24
  40. ブラックこわいよブラック

     
  41.   VIPPERな名無しさん 2008/07/24(木) 01:20:59
  42. 二番煎じ臭がするな・・・・・

     
  43.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 01:22:06
  44. 二桁ゲット
    ブラックこえぇ・・・

     
  45.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 01:23:01
  46. >>647
    ふいたw

     
  47.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 01:26:10
  48. PGの専門学校卒業したPGの俺は(資格は持ってないとして)どんな職種に転職できるんだろ?なんか気になってきた

     
  49.     2008/07/24(木) 01:27:10
  50. ブラック企業最低

    母ちゃん最高

     
  51.     2008/07/24(木) 01:29:40
  52. 前いた会社とかぶる・・・・
    訴えたけどね、んで金出し渋ったんで執行して、会社の口座を差し押さえて旅行行った。当然のごとく不渡りで1ヶ月後会社倒産してた。
    ざまーと思った。

     
  53.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 01:32:40
  54. >>793
    他の会社と言うものを知れ。
    初めて勤める会社がブラックだとそれがどれだけ異常か理解できない。

     
  55.  まる 2008/07/24(木) 01:33:19
  56. 母ちゃん 泣いた

     
  57.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 01:36:17
  58. いやー面白かった

     
  59.  VIPPERな名無しさん 2008/07/24(木) 01:36:52
  60. 訴えても同僚に迷惑なんかかからないよ。
    むしろ望んでるはず。

    まあ、いろいろと面倒なのが本音なのは分かる。
    本当はすぐに裁判にしたほうがいいんだけど。

     
  61.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 01:42:07
  62. 母ちゃんと同僚に恵まれているから、次はいいとこ見つかるといいなぁ。
    ロリコン乙

     
  63.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 01:48:12
  64. やばすぎだろ・・・
    勉強がんばろ

     
  65.  ちんこ 2008/07/24(木) 01:53:38
  66. やっぱブラック企業の従業員て,搾取されるだけされて何も抵抗しないんだな。
    自分たちの状況を改善しようとせず,嫉妬から八つ当たり的に公務員を批判。
    それじゃ何も良くならないよ。

     
  67.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 01:54:15
  68. 米7は1日16時間とか働らいたこととか無いんだろうな

     
  69.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 01:57:27
  70. 法律を理解できてないとこうなるな
    雇われる側が常に弱い立場にあるなんて思ってたらやってられない

     
  71.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 01:59:38
  72. かわいそうだとは思うけどさ、どう考えても異常なんだからさっさとやめろよ。
    研修で定時+3~4の時点でやばいのに、さらに+4って下手しなくても死ぬレベルだろ。
    こういうのは訴えでもして減らして行かないと、また別の犠牲者が出るのに。

     
  73.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 01:59:43
  74. 結局>>1も訴えないのな。
    言っちゃ悪いがそりゃブラックもなくならないわw

    アニメーターもPG、大阪の公務員もそうだがなんだかんだ理由をつけて行動を起こさない人間の集まる業種なら
    いつまでたっても改善されるわけないよな。


    ある意味ブラックの存在ってのは、ブラックにしか勤められないような人間によって支えられてるのかも・・・・

     
  75.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 02:00:58
  76. 米7
    本文ちゃんと読め
    お前の言ってることに間違いは無いが今回の件はそうじゃないぞ

     
  77.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 02:03:09
  78. 一番の戦犯は社長じゃねーのかなぁ
    無能な経営者は滅ぶべきだよ

     
  79.    2008/07/24(木) 02:06:09
  80. ブラック企業は大変だな。
    ただ、公務員叩きは余計だったように思うけれど。

     
  81.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 02:10:32
  82. ※7
    何言ってるんだ?お前・・・
    仮に一ヶ月間、一日18時間労働状態で何一つミスせずに完璧に仕事できるのか?お前は
    それに期間といってもどうせ1〜2日だろ。

     
  83.  VIPPERな名無しさん 2008/07/24(木) 02:10:47
  84. 俺もブラックだと分かってるのに来年からPG\(^o^)/

     
  85.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 02:11:32
  86. たのしかったなぁ

    参考になりました

     
  87.  VIPPERな名無しさん 2008/07/24(木) 02:11:44
  88. ※7
    そこに書いてある事は当然だね。
    でも無理難題を押し付けられてるんでしょ>>1は。
    理不尽だから皆怒ってるんじゃないの?
    要するに卒業論文を1日で終わらせろって言われてるようなもん

     
  89.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 02:11:56
  90. そんなにヒドイかな?
    >>1の一方的な偏った話なんで
    今ひとつよくわからない
    あまり頭が良さそうにも思えないし
    なんか勝手に勘違いしてるように思えるんだけど

     
  91.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 02:12:46
  92. 米30
    俺も昔似たような経験があって、出勤記録とか持ち出して訴えようと思ったことあるんだが、
    ・そんなことしても改善はされない
    ・そもそも改善できるならとっくにされてる
    ・環境が改善されたとしても取引先がいい印象持つはずがない
    ・結局まず間違いなく会社潰れる
    ・若い奴は職失ってもまだいいが、歳いってる人や妻子持ちは悲惨
    ・第一お前が辞めた時点で他の人の仕事量増えて悲惨
    みたいなことを方々から聞かされてやめた
    元同僚のことを思って踏み切れないやつはいっぱいいると思う

     
  93.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 02:13:27
  94. 上原ぁ!の愛されっぷりは異常w

     
  95.  くそにーと 2008/07/24(木) 02:17:54
  96. ・簡単なことを失敗する
    ・何度いっても治さない
    ・期間はあたえたのに治さなかった
    ・もうわかるよね?
    ・自己都合退社

    これかぶるわぁ・・・
    単純な仕事でも人の3倍も4倍もやらされるとミスが出て当然だっつーの
    何度注意しても治さないって、仕事の件数がおかしいっつーの
    期間与えるって言っても、更に仕事が上乗せされて、冷静に見直す暇なんかないっつーの
    仕事押し付けられるのは自己都合じゃねぇっつーの
    派遣だったけど、正社員と他の部署の正社員が仕事してなかった分までフォローして、フォローしきれなくなって責任取る形で結局やめたくそにーと

     
  97.  VIPPERな名無しさん 2008/07/24(木) 02:19:01
  98. 俺は会社を辞めるぞジョジョ〜!

     
  99.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 02:25:12
  100. 86辺りまで読んで、あまりの文章の乱れに鼻毛抜けた。
    こんな奴でも社会人になれるんだな・・・

     
  101.  ニート 2008/07/24(木) 02:33:05
  102. 先月会社辞めた俺が通りますよ

     
  103.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 02:41:06
  104. 職の見分け方を教えてほしいなぁ
    とりあえず、

    ロリコン乙!

     
  105.  メダマ 2008/07/24(木) 02:44:30
  106. 自分は地方出版社勤務だけど、良く似た状況だなぁ。
    休み無し、毎日勤務16時間以上、月1で人が辞めていく。。
    人を大切に出来ない会社は駄目だね。

     
  107.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 02:44:35
  108. その場にいた訳じゃないから真相は知らんが、不正配布のログを堂々と公開するのはどうなんだ?

    しかしPGってまったく良い話を聞かないのに、何故に志望する人がいるんだろう……

     
  109.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 02:48:43
  110.          ,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
            ,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
            {;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
            ,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
           fうl;;;ミミ、  ``丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
           { l l;;;;;ッ=`   (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
           t !;;;リ    _,,...,,_     _,,..,,_    l;;;//
            ゙l ヾ;l  :'ィテヘ9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//
            `ーll!   `''==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ
                ll   ` '' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´
              li,     ,r .: :.ヽ、    ,:,り
               t、   / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K′
               ゝ、 ,:'   :~:    } // /ヽ、
               /{lヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
             , ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
            / /:.:.:.:ヽヽ `' ー‐ -- '"//:.:.:.:.:.:.:/ /   ` 丶、
         ,, - {  ヾ:.:.:.:.ヽ丶     //:.:.:.:.:, -'" ,/       ` 丶 、
      ,, - ''"   丶、 `` ーゝ、ヽ.,_,,ィ"ェくユ- ''" , ィ"

     
  111.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 02:49:14
  112. 正直、>>1の最後の社長への主張はあんまり賢くないよね
    「人員増やせ」じゃなくて西岡の勤務状況を報告するのが大事だろ、今後の会社にとっても
    それができなかったらやめるっつう流れの方がよかったと思う。

     
  113.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 02:50:36
  114. 文章力なさすぎだろ
    訳がわからない

     
  115.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 02:52:06
  116. よく見る光景
    グラフィッカーの時点でゲーム会社だと思った

     
  117.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 02:57:47
  118. なんとなく最後まで見てしまった。
    こんな過酷な環境もあるんだな。
    お疲れ様。

     
  119.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 03:00:01
  120. ※7
    それが起こるに至った原因を無視すんなよ

    ・タスク溢れてるのに構わず積みまくり
    ・そもそも本来のスケジュールの切りが異常

    元凶はマネージメントできてない上司の無能さだろうが

     
  121.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 03:01:23
  122. 偏差値ランキングお気に入りに入れた

     
  123.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 03:01:39
  124. 本当に労働基準監督局なんかに行っちゃったら

    その時点で、零細企業は潰れるよ

     
  125.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 03:03:08


  126. でも公務員のことなにも知らずに叩くな

     
  127.    2008/07/24(木) 03:10:36
  128. 勇気をもらいました

     
  129.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 03:16:53
  130. ・・・散々就活で悩んで営業にした俺は
    来年の4月少し希望が持てるようだ

     
  131.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 03:40:11
  132. 289が真理だと思う。
    営業で始発終電当然なんてところも
    あるからねえ。

     
  133.                      2008/07/24(木) 03:44:53
  134. 俺もゲーム会社勤務だがうちとはぜんぜん違うなあ
    なんというか運が悪かったなとしかいえんが

     
  135.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 03:49:22
  136. そりゃ無職もニートも増えるわな。俺も今無職。
    これで金があれば天職なんだが。

     
  137.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 03:55:08
  138. いやプログラマってのは確かに論理的ではあるんだが、
    日本語の文章を書かせたら大抵の奴は内容は稚拙だって
    正直高卒並の奴も多い

     
  139.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 04:06:40
  140. かあちゃん(´;ω;`)

     
  141.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 04:09:35
  142. PGは売り手市場だよ。
    なんでか? 優秀な人ほんと少ないからw

    だから、優秀ならホントにどこでも、簡単に就職できるぜ。

    逆に言えば、駄目なヤツはあっというまに淘汰されるか、1つの会社にいつまでも居続けることになるわ。

     
  143.    2008/07/24(木) 04:10:27
  144. なんでもかんでも公務員批判が解せないんだよな
    公務員になった人は、そういうありえないほどの残業とかが嫌で、頑張って公務員になったろうに。中には酷いのもいるけどさ。
    ニートの俺が言っても説得力ないけどw

     
  145.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 04:15:21
  146. 母ちゃん最高だな(´;ω;`)ウッ

     
  147.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 04:33:37
  148. 誰がロリコンだこの野郎!

     
  149.    2008/07/24(木) 04:45:57
  150. すでに何度か聞いた話だが、何度聞いても、って奴だな。
    マ男の話と違って社長は西岡を怒れなかったようだし
    こんな会社さっさと訴えちゃえよ。

     
  151.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 05:16:39
  152. 最後のオチがwwwwww

     
  153.    2008/07/24(木) 05:17:38
  154. 正直無理なものを無理と言えないやつは苦労する。PGじゃなくても。
    それでクビになっても勝ったようなもんだから気にしちゃいけないんだよ。
    >>1はその点が弱いと思った。

    つかIT業界の隅っこでフリーしてるけど
    ガチで>>1のいたみたいな会社多いから困る。
    取引先が減るのは多少問題あるけど
    クソ会社だとどうせ後々揉めるし適当にやっておさらばでおkww
    しかもそういうところに限ってカネ払いが悪いんだwww

    まぁ何が言いたいかというと
    クソを相手にガチになったら負けってこと。
    >>1みたいな無茶やっても得るモンなんて何もない。
    今そういう状況のやつはさっさと逃げろ。

     
  155.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 05:54:53
  156. ゆうじwwww
    俺の本名と同じで吹いたwww

     
  157.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 06:04:14
  158. 泣いた

     
  159.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 06:35:51
  160. >米7
    まあ…当然じゃない?
    そのミスの原因が本人にあるならば、だけど。
    この場合は無理な労働をさせられたせいでミスしてるんだから本人に原因があるわけがない

     
  161.  蒸発した名無し 2008/07/24(木) 07:10:08
  162. ゲーム会社にだけは関わりたくないですね

     
  163.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 07:33:37
  164. >>1の母ちゃんが凄い
    泣いた

     
  165.  ユニ 2008/07/24(木) 07:40:41
  166. 俺も福岡のU社でPGやってたけど
    社長が西岡みたいな奴だったので
    半年で社員数が14人→5人になってたなwww

    俺も辞めた1人だけど
    職はあれどもブラックばかり・・・どうしたものか・・・

     
  167.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 07:40:52
  168. 同僚に迷惑が掛かるなんて考えたらダメだな。
    今後被害者を出さない為にも悪い習慣は断ち切るべき。

     
  169.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 07:53:57
  170. 終盤の母ちゃんの台詞で泣いた

    zipで吹いた

     
  171.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 08:23:51
  172. 母ちゃん神すぎるwwww

     
  173.  VIPPERな名無しさん 2008/07/24(木) 08:29:52
  174. グッドナビゲイト乙

     
  175.  VIPPERな名無しさん 2008/07/24(木) 08:39:57
  176. んー、「自己都合退職」?
    1は一身上の都合という言葉もよくわかってないのか

    つ学問のすすめ

     
  177.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 08:41:16
  178. ちょっと将来見直すわ。
    学生の時点で胃潰瘍もちのオレは耐えられそうに無い。

     
  179.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 08:53:26
  180. コネがあればやめた人だけで会社作れるんじゃね?

     
  181.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 09:01:40
  182. パワハラの証拠って、録音や日記でもいいのにもったいない
    もっと早くスレ立てして聞いといてくれれば…

     
  183.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 09:03:24
  184. 面接予定で
    受かったら残業凄そうなんだが
    残業代でるからなあ
    でなきゃやれねえよ

     
  185.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 09:08:26
  186. ※7はもう一回スレ読み直した方が(ry
    ブラック本当に多いんだな。。。
    こういう会社がもっと明るみに出ればいいな

    とりあえず、>>1乙
    就活がんがれ!

     
  187.  VIPPERな名無しさん 2008/07/24(木) 09:15:06
  188. 二次ロリzipに期待してた俺がいたわけですが

     
  189.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 09:15:39
  190. 1が輝いている

    100

     
  191.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 09:20:37
  192. 宮本君いい子だわぁ…
    こういう奴を引き留めないようじゃダメだよな

     
  193.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 09:33:57
  194. 俺も>>1みたいな零細ソフト会社で働いてたときもこんな感じだったよ・・・
    それから会社辞めて社内SEに転職したけど、残業少なすぎてワロタ

     
  195.  VIPPERな名無しさん 2008/07/24(木) 09:42:04
  196. 辞めた人を集めて会社作れば
    ニート脱出じゃね?
    しかも即戦力だろw

     
  197.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 09:47:43
  198. 世の中にはこんな暫定ニートもいるんだぜ
    テレビとかでニートを一括りにして社会に甘えてるとか抜かしてる奴と
    人権がどうの言ってる奴は100%信用ならない

     
  199.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 09:49:23
  200. 今思えばうちもブラックだったような気がする
    3か月働いて、今ニート
    宮本、一緒にがんばろーぜ

     
  201.  VIPPERな名無しさん 2008/07/24(木) 10:08:34
  202. 「〜〜〜だけどもう限界かもしれない」の、
    マ男の話を持ってくる奴がいい加減うざいなぁ。
    こっちはこっちの話なんだからそういうの持ってこないでほしい。

     
  203.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 10:11:30
  204. プログラムしたさに高専入ったけど

    挫折して本当に良かったと思う

     
  205.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 10:12:04
  206. 俺も専門卒業したらPGなんだが不安になるな・・・

     
  207.    2008/07/24(木) 10:14:25
  208. エロ同人でゆるゆると年間100P前後描いて500万ぐらい稼いでる俺はちょっと罪悪感感じるなw
    辞める気ねーけど

     
  209.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 10:19:00
  210. 職歴10年1社、ニート暦1年半 で 来週から仕事することになった。

    PG、SEではないが、微妙にIT系?といえばIT系かも
    このスレのような話はほかでも何度か見てるが、不安になってくるなぁ

     
  211.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 10:23:39
  212. 残業がどうとか言ってる奴は馬鹿か?
    ゲーム会社なんだから裁量労働制に決まってんだろ
    まあテクモがそれで訴えられたんで、こいつも訴えればなんとかなるかもしれんがな

     
  213.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 10:23:50
  214. 女のPGも居たけど、男女含めて皆ボロボロだったなぁ。
    殆どの人が蒸発したり欝になって辞めた、ヘルニアで長時間立てなくなった人も居たっけ。
    最悪だったわ・・・

     
  215.  VIPPERな名無しさん 2008/07/24(木) 10:44:00
  216. 宅勤で社保無しだけど毎月手取り19万保障されてる俺は恵まれてたんだな・・・
    それでも負け組みの中の勝ち組程度だけど
    雇用主に感謝・・・

     
  217.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 10:52:08
  218. 昨日途中までしか読めなかったからハム速で載ってて嬉しかったw
    すっきりしたw

     
  219.  蒸発した名無し 2008/07/24(木) 11:01:07
  220. *7
    亀だが。
    この場合仕事量が異常ってのがポイントだと思うよ。

     
  221.      2008/07/24(木) 11:01:30
  222. かあちゃんの存在はやはり偉大だな。
    >>1めげるな、世の中そんな会社ばっかりじゃない。体休めたらまたがんばってほしい。

     
  223.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 11:03:20
  224. なんか>>1が幸せそうに終わって良かった・・

     
  225.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 11:09:39
  226. なぁんだ、きちんと就職活動をしなかったツケの話か
    定時に帰れよ
    他者にあいつ帰るの早くね?って言うのは人間として社会人として終わってるわ

     
  227.    2008/07/24(木) 11:13:23
  228. だいたいブラックには癌たる人物がいるよな

     
  229.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 11:15:54
  230. 俺もゲーム会社だが、
    零細の下請けなんてやっぱどこも一緒だよな。

    俺が前に勤めてた会社なんて辞めるその日に朝5時まで働かされたぜw
    当然そこはもう倒産したがw

    そういう意味では今の会社はまだマシか・・・
    >>1は関西ならウチにくればいい

     
  231.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 11:16:42
  232. >>米7
    こいつ西岡じゃね?

     
  233.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 11:23:34
  234. とりあえず、※163のやつはバカだと思った。
    そんだけだな。

     
  235.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 11:25:04
  236. スレタイ見た瞬間に上原さんが頭に浮かんだ

     
  237.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 11:46:19
  238. うちの会社かとオモッタ・・・。かあちゃん・・・。(;д;)ブヮ

     
  239.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 11:58:29
  240. 2chにスレ立ててるのはいいんだけどさ
    ちゃんと訴えるところに訴えなきゃダメだよ

    自分はやめていいかもしれんけど周りすげぇ迷惑してんだろ

     
  241.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 12:02:19
  242. こういうのを見るとますます就職する気が無くなってくる俺ニート

     
  243.  蒸発した名無し 2008/07/24(木) 12:02:53
  244. ああ、やっぱりPGは趣味の領域が一番なのか。
    盲目的にPCが好きだからPGになりたいって思ってたのかも・・。
    でも、じゃあ何をすればいい?
    どんな仕事があるんだろうか。。

     
  245.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 12:08:27
  246. やっぱり訴えるべきだって
    それでお金戻ってくるならそれでよくないか?
    面倒面倒っていってたらこの先やっていけないぞ

     
  247.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 12:19:02
  248. 将来が不安で仕方ないぜ!

    ハァ・・・

     
  249.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 12:23:44
  250. ぜってー こんな会社に入りたくね〜

     
  251.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 12:30:44
  252. ほんとこの世は生き地獄だな………。

     
  253.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 12:39:37
  254. 社会人は訴える時の証拠を得るためにICレコーダーは必須だろ

     
  255.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 12:41:57
  256. PGの一社目はお試し
    どんどん会社変えていい

     
  257.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 12:45:44
  258. 母ちゃんは偉大だな
    >>1お疲れさま!!!!!

     
  259.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 12:56:57
  260. 働くのこわいなー

     
  261.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 13:15:03
  262. >7
    簡単なミスを何度言っても繰り返すくらい
    疲弊しているんですよ。
    連続徹夜とか何度も繰り返したら
    そうなるんですよ。何日も帰宅できなくて
    せめてシャワー浴びに1時間ほど帰宅したら
    怒られるとかそんな感じ。俺もそうだった・・・。
    ブラックPGの仕事量だと仮眠取る時間もないよ。

     
  263.     2008/07/24(木) 13:15:28
  264. 最後で盛大に吹いた
    p2pで目当てのもの探す時間はあったのかw

     
  265.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 13:19:04
  266. ブラック会社こわいなぁ・・・

    将来そういうとこで働くかもしれないから、
    しっかりとこのスレを胸に刻んでおかないとな・・・。
    人生を狂わせられたくないしな。

    1よ、おつかれ。仕事見つけてがんばれ。

     
  267.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 13:23:04
  268. ブラック企業怖いな・・・
    俺もプログラマー志望だけどちゃんとしたところを探さないとな

    ※7
    読む限りでは仕事量が半端無く多くて修正する暇さえなかったんだろう
    それに休む時間もないとなればケアレスミスも増えるしな

     
  269.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 13:31:31
  270. >>468,>>470,>>471に馬鹿を見た。

     
  271.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 13:35:11
  272. >>1とお友達になりたいわwwww

     
  273.  蒸発した名無し 2008/07/24(木) 13:54:39
  274. オチがきまってるな

     
  275.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 13:56:15
  276. グラフィックが先に帰ってるくらいで怒んなよwww
    作業内容が全くちがうんだからwwww
    怒るだけ無駄だぞ
    あとゲームによってはグラフィックも泊まり込みなんて
    よくあることなんだぜ・・・まあ最後のプログラマが
    大変なのはわかるけどねwwww

    ともあれ乙
    ちょっと休んでまた働けばいいさ

     
  277.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 14:00:31
  278. 会社の管理能力が悪いなw

     
  279.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 14:28:25
  280. うえはらあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

     
  281.    2008/07/24(木) 14:45:44
  282. ※7
    本人の実力にもよるだろうが同じ状況でも
    終業23時休日ありの会社と
    朝帰り休日なしの会社じゃ程度に差が生まれて当然だろ

     
  283.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 15:01:14
  284. >>458
    ちょっと待て公務員だって、相当ひどい境遇で耐えてる奴だっていっぱいいるんだぜ
    さすがにここまでじゃないが

    甘い汁吸ってる奴なんて一部なんだぜ 
    そこだけは分かってくれ

     
  285.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 15:25:35
  286. 宮本の辛さと親の優しさ考えたら涙止まらないんだが・・

     
  287.  VIPPERな名無しさん 2008/07/24(木) 15:28:16
  288. >>749
    ちくしょー!!!!!!!!!!!!

     
  289.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 15:41:08
  290. 二番煎じな上に普通に文句ぶーたれつつ仕事して辞めるだけだからつまらんかった
    これでまだ文章力があれば救いようでもあるんだがな

     
  291.  wGton/pg0 2008/07/24(木) 15:57:37
  292. 俺の珠玉のレスがいっぱい載っておるな。よしよし

     
  293.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 16:25:02
  294. しかし水を差すようで悪いが
    最後みたいに金を払うべきものに
    金を払わないのが居るから不景気になる
    産業もあるんだがな

     
  295.  VIPPERな名無しさん 2008/07/24(木) 16:29:07
  296. 会社を変えようと努力しろよ…
    出来ないことを引き受けるな
    そして、もっと客観的に考えて賢く生きろよ。。。

    会社を辞めるって選択が即できなかったのは
    頭が悪いしかイイようがない。

     
  297.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 16:37:05
  298. 確かに悲惨な環境だったようだが
    良い友人が出来ただけでも価値があったんじゃないかな

     
  299.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 16:37:29
  300. 米164 俺とどっこいどっこい

     
  301.     2008/07/24(木) 16:54:38
  302. 二次ロリは最高だよな!w

     
  303.      2008/07/24(木) 17:02:04
  304. zipの話になって清々しい気分がいきなり萎えたわ

     
  305.  下請けのゲーム会社なんて 2008/07/24(木) 17:17:41
  306. みんなこんな感じだ
    今年はずっと土日つぶして働いてる

    ゲーム業界目指してるPG、デザイナーの人
    耐えられないと思う奴は気をつけろよー

    あとメーカーは全然普通だ

     
  307.    2008/07/24(木) 17:20:08
  308. 良いお母さんだね、読んでるこっちまで泣けた…。

     
  309.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 17:28:58
  310. ハム即こういうスレ好きだね

     
  311.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 17:37:51
  312. >>749
    1がDLした直後消したのかwwww

     
  313.    2008/07/24(木) 17:55:22
  314. じpが…

     
  315.    2008/07/24(木) 18:14:35
  316. 特定しますたw

     
  317.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 18:15:28
  318. エロ漫画屋もね、睡眠削ってエロ漫画描いてるんですよ…。
    こういうスレの最後に臆面も無くzipとかね…

    なんか凹むわ…

     
  319.  VIPPERな名無しさん 2008/07/24(木) 18:35:00
  320. 乙!!

    楽しくいきていこうぜ!!

     
  321.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 18:51:17
  322. 最後のかーちゃんのとこ泣けるなぁ

     
  323.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 19:04:22
  324. 帰る家があるって羨ましいです。

     
  325.  無明光 2008/07/24(木) 19:15:57
  326. こういうの見てて思うが
    なんで、仕事始める前に無理って言わないんだ?
    やってみてダメだ通用しないだろう
    見た目でダメだったらダメで戦わなきゃ
    PGの仕事なんていくらでもあるんだゼ

     
  327.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 19:30:56
  328. PGってほんと不幸自慢好きだよね
    自分も元PGだからなんかむず痒い

     
  329.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 19:34:19
  330. 見込み残業という名前のサービス残業をしていたPGから公務員への転職に成功した俺参上。

    PG時代に比べて肉体的にはすごい楽になった。
    精神的には疲れるようになったがな。

     
  331.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 19:37:38
  332. ロリコン乙!

     
  333.    2008/07/24(木) 20:02:20
  334. 悪いとはいえないけど
    >>1みたいに訴えない人が殆どだからブラックがのさばるんだな

     
  335.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 20:25:19
  336. 軽く泣いた。頑張れ>>1

     
  337.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 20:26:14
  338. ※7は何にも分かってない
    >>1の文章全て読み直せ

    それでもそんなこと言うなら…西岡と同類だな

     
  339.    2008/07/24(木) 20:32:52
  340. 酒井兄弟、沢田さん、松島さん、1
    が集まれば、何かできるんじゃあないか
    とりあえず、同人ゲーでも作ればいいじゃないwwww

     
  341.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 20:38:19
  342. 使う側がDQNだと
    やる前から 文句言うな
    やりだしてから 文句言うな
    は常套手段

     
  343.    2008/07/24(木) 20:51:06
  344. 米7
    ちゃんと本文読んでから発言しような

     
  345.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 20:53:22
  346. ガツンと言ったからには>>1はイイヨ、働かない俺よりかはるかに

     
  347.  VIPPERな名無しさん 2008/07/24(木) 20:54:22
  348. 会社(の方針)を変えろ、上司に文句を言えって言っている奴が居るけど
    恐ろしい事に会社をまともにしても他のブラック企業が居る限りは仕事が来なくなってしまうし、上司に文句を言っても代替品がいくらでも居るから首切られておしまい。
    全会社で全員不満に思ってるのに「他がやってるからやめられない」という悪循環に陥ってるのが今のIT業界なんだよね。
    女だって殆どの人間がお世辞の言い合いや派閥をめんどくさがってるけど「皆がやってるから」やめられないんだぜ?

     
  349.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 21:21:14
  350. zipがない・・・

     
  351.    2008/07/24(木) 21:29:31
  352. 俺もDQN社長の下で働いてたが先週辞めた
    社長に生意気ながら箴言したりしたんだけどさ…
    何も変わらないと悟って即辞めたわ
    職探しは難航してるが気分は晴れ晴れしてる
    ブラックでどんだけ働いても何の保証もないんだぜ

     
  353.  VIPPERな名無しさん 2008/07/24(木) 21:32:23
  354. ID:AJiK3svL0がウザ杉てワロタwwww

    え?俺??
    旧帝大院卒業界最大手インフラ勤務だけど?
    給料テラヒクスww

     
  355.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 21:38:40
  356. よく頑張った。お疲れ様。>>1はよく頑張ったよ

     
  357.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 21:45:56
  358. ttp://jp.youtube.com/watch?v=OfqS623ITT0

    この歌を>>1に

     
  359.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 21:46:58
  360. ※88
    ?何か変か?
    退職の種類は主に、
    「自己都合退職」「会社都合退職」「定年」
    の三種類だ。
    所謂「一身上の都合」は雇用保険の退職事由では「自己都合退職」に該当する。離職票にもそう書かれる。
    1は、実質止めさせられたようなものだから、「会社都合退職(=解雇)」にすべきだろ、といいたいんだろ。

    学問のすすめって?

     
  361.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 21:51:47
  362. これさっさと弁護士に相談しろよw
    残業代請求すれば裁判費用との兼ね合いで普通は給料払うぞ
    半年は失業手当もあるんだし


     
  363.    2008/07/24(木) 21:55:38
  364. うわー俺も仕事辞めたとか思ってたがこの人に比べれば全然マシだと思った
    23時が帰宅デフォとかねーよ
    俺なんか遅くても20時だぜ
    このスレみたらまだまだ働いていけるって気がしてきた
    あとかあちゃんの言葉に涙がでたw

     
  365.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 21:56:59
  366. 自分はこの状況下、5年働いた・・・・・・。
    最後は
    「家に帰って風呂に入ってまた会社に来るか」
    「このまま1時間寝るか」
    の二択だったぜ。

    もちろん土日も無い。

     
  367.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 22:09:11
  368. ブラックな〜をおもいだすな・・・

     
  369.    2008/07/24(木) 22:18:50
  370. まぁ、西岡 お前は死んどけ

     
  371.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 22:22:47
  372. 実家の経営だからニートになる事すら
    許されない俺ガイル

    ガルマ・ザビの心情がよく分かるぞ(イセリナは、居ません)。

     
  373.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 22:24:22
  374. なんか泣いちまった・・
    カーチャンは偉大だなあ・・
    >>1のこれからの人生に幸あれ

     
  375.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 22:29:03
  376. いっそもう辞めたみんなで起業しちゃえよ

     
  377.     2008/07/24(木) 22:30:26
  378. こういう会社から普通のところに転職したらどこも天国だろうなぁ

     
  379.  ハムスター名無しさん 2008/07/24(木) 22:35:39
  380. PGじゃないけど、アニメタで1日+13時間やったことあるわ。さすがに昼は睡魔に襲われて仕事どころじゃなかったな。こういう関連の仕事って期限がころころ変わるからいやなんだよな。働いてた会社の社長・PD・製作がクソ過ぎて辞めたけどね。

     
  381.  VIPPERな名無しさん 2008/07/24(木) 22:41:06
  382. 俺情報系専攻だからいつぞやのブラック企業の話や
    こういう記事を見るたびに不安で押しつぶされそうになるんだけど…

    方針変えようにももう後戻りできなさそうだし…未来が怖いわ

     
  383.  VIPPERな名無しさん 2008/07/24(木) 22:43:04
  384. IT業界もゲーム業界も基本的にはブラック体質だよ
    でかいところは大っぴらに違法なことはできないが
    中間搾取業者が山ほどいるし

     
  385.  unko 2008/07/24(木) 22:46:17
  386. ,.へ
      ___                             ム  i
     「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
     ト ノ                           iニ(()
     i  {              ____           |  ヽ
     i  i           /__,  , ‐-\           i   }
     |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
     ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
     i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
    . ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
       \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
           ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
            `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
         / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
         | 答 |    母 ち ゃ ん 最 高     │|
         \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ


    >あのタイミングでのこれwww
    ウケましたw


     
  387.   2008/07/24(木) 22:58:54
  388. 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

     
  389.   2008/07/24(木) 22:59:34
  390. 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

     
  391.   2008/07/24(木) 23:02:24
  392. 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

     
  393.   2008/07/24(木) 23:04:11
  394. 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

     
  395.   2008/07/24(木) 23:04:16
  396. 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

     
  397.   2008/07/24(木) 23:16:04
  398. 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

     
  399.   2008/07/24(木) 23:26:16
  400. 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

     
  401.   2008/07/24(木) 23:28:38
  402. 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

     
  403.   2008/07/24(木) 23:37:27
  404. 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

     
  405.   2008/07/24(木) 23:45:19
  406. 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

     
  407.   2008/07/24(木) 23:46:11
  408. 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

     
  409.   2008/07/24(木) 23:50:08
  410. 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

     
  411.   2008/07/24(木) 23:53:10
  412. 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

     
  413.   2008/07/24(木) 23:55:20
  414. 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

     
  415.   2008/07/25(金) 00:00:19
  416. 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

     
  417.   2008/07/25(金) 00:03:14
  418. 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

     
  419.   2008/07/25(金) 00:20:20
  420. 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

     
  421.   2008/07/25(金) 00:22:04
  422. 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

     
  423.   2008/07/25(金) 00:40:21
  424. 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

     
  425.   2008/07/25(金) 00:44:08
  426. 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

     
  427.   2008/07/25(金) 00:47:31
  428. 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

     
  429.   2008/07/25(金) 00:47:39
  430. 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

     
  431.   2008/07/25(金) 00:48:21
  432. 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

     
  433.   2008/07/25(金) 00:48:25
  434. 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

     
  435.   2008/07/25(金) 00:53:43
  436. 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

     
  437.   2008/07/25(金) 00:57:16
  438. 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

     
  439.   2008/07/25(金) 01:13:11
  440. 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

     
  441.   2008/07/25(金) 01:33:58
  442. 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

     
  443.   2008/07/25(金) 01:48:43
  444. 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

     
  445.   2008/07/25(金) 01:51:26
  446. 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

     
  447.   2008/07/25(金) 01:52:55
  448. 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

     
  449.   2008/07/25(金) 02:12:19
  450. 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

     
  451.   2008/07/25(金) 02:25:20
  452. 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

     
  453.   2008/07/25(金) 02:32:23
  454. 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

     
  455.   2008/07/25(金) 02:39:12
  456. 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

     
  457.   2008/07/25(金) 02:44:01
  458. 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

     
  459.   2008/07/25(金) 03:02:57
  460. 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

     
  461.   2008/07/25(金) 03:19:03
  462. 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

     
  463.   2008/07/25(金) 03:34:39
  464. 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

     
  465.   2008/07/25(金) 03:37:27
  466. 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

     
  467.   2008/07/25(金) 03:50:20
  468. 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

     
  469.   2008/07/25(金) 04:33:12
  470. 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

     
  471.   2008/07/25(金) 04:44:29
  472. 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

     
  473.   2008/07/25(金) 05:00:40
  474. 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

     
  475.   2008/07/25(金) 05:22:05
  476. 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

     
  477.   2008/07/25(金) 05:31:37
  478. 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

     
  479.   2008/07/25(金) 06:58:43
  480. 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

     
  481.   2008/07/25(金) 07:55:35
  482. 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

     
  483.   2008/07/25(金) 08:08:41
  484. 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

     
  485.   2008/07/25(金) 08:20:36
  486. 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

     
  487.   2008/07/25(金) 08:37:12
  488. 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

     
  489.   2008/07/25(金) 09:24:14
  490. 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

     
  491.   2008/07/25(金) 09:38:29
  492. 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

     
  493.   2008/07/25(金) 10:05:11
  494. 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

     
  495.   2008/07/25(金) 10:52:26
  496. 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

     
  497.   2008/07/25(金) 11:02:50
  498. 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

     
  499.   2008/07/25(金) 11:11:41
  500. 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

     
  501.   2008/07/25(金) 11:15:15
  502. 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

     
  503.   2008/07/25(金) 11:19:38
  504. 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

     
  505.   2008/07/25(金) 11:53:01
  506. 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

     
  507.   2008/07/25(金) 12:46:03
  508. 承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです

     
コメントを投稿
Comment:
  出会い系・アダルトスパム広告を弾くために、 httpやそれに関連する言葉を禁止ワードにしています。
URLを記載する場合は先頭のhを抜いてください
ネタバレ・ゲッターコメやらも荒れるので適当に消します
記事と関係ないコメント、管理人への苦言等はメールフォームでどうぞ。

当分の間はコメント承認制にします。
コメント承認制について詳しい事知りたい方は読んでください。
http://2log.blog9.fc2.com/blog-entry-2.html

コメント読むとやる気でます、いつもありがとうですヽ(`・ω・´)ノ