気が付けば、銀婚式なるものはいつの間にか過ぎ去り、ついには保護者欄も必要なくなろうとしている。
幾度と無く、「結婚」を解消しようとしたが・・。
泣きながら、離婚届の用紙を貰いに行って、役所の人にドン引きされた事もあった。
その都度、義父から止められ説得された。
いつだったか、天気が荒れた日の海に、飛び込んでやろうか?と岸壁に佇んだこともあった。
しかし、逆流のプールの装置がない頃に、急流の川を流れとは逆に泳がされて、鍛えられた経験を持つ私は、
「この海の程度は泳げてしまうな・・」と飛び込むのを諦めた事もあった。
辛抱強いのか、短気なのか、最近では自分の事がわからなくなっている。
でもまあ、私だけではなくて、とっつあんも何かを我慢しているのかもしれないし・・?
お互い様の所もあろうし・・?。
最近、とっつあんの言葉が聞き取れない事がある。
大体が大声を出さない人なので、余計に聞き取り難い。
「えっ?何?もう、声が小さ過ぎて何言ってるか解り難いのよ!」と切れ気味に私が言うと
「ブーちゃん、今日もぶーちゃん?」と言った。
「何ーっ!!」と怒ると
「聞こえるじゃん。」と言う。
こんな調子で肩透かしになってしまう。
互いが同じ温度にならない所に、我家の場合は持続させる秘訣があったのかな・・。
|
我が家と似たような夫婦関係です。リリロさんの処と逆ですが‥
夫は声が大きくてせっかち、頑固、電話の話し方はけんかをしてるみたいに聞こえます、もっとゆっくり話してとお願いする事も、
歩き方も早足で頭が先に歩いてますから出掛けた時は付いて行くのが大変で、時々知らん振りして店の中に隠れます。
食事もあっという間に終わり、コース料理などは待ってるのが嫌でなかなか行けません。そんな毎日で今日まで至っています。
面白い夫婦でしょ、笑って下さい。因みに主人はA型、私はB型です。
2008/6/17(火) 午後 4:45 [ sakura ]
sakuraさん、光景が思わず浮んでしまいました。
御主人様の描写は私かと思いました・・・。
どおりで、とっつあんが一緒に出かけると、私から離れる訳がわかりました。笑
sakuraさんがB型とは意外でした。純粋なA型と思っていました。
几帳面で繊細なA型と言う意味です!!
2008/6/17(火) 午後 6:13
色々と大変だった時を乗り越えられてきたのですね・・・ ほんと「お悔や・・」ちゃう!「お疲れ様です」・・ でもその色んな事が、今こうしてブログに笑い話で書けているのですから、その「経験」もよし!としましょうネ!(^_^)v
で・・銀婚式を過ぎられた・・とかですと、結婚期間は、当方とも同じくらいなのかもですね! 我が方は結婚したとたんに、ティッシュペーパーが売り切れた時がありました(>_<)。。。
2008/6/17(火) 午後 7:34
よっし〜さん、どこのお家も大なり小なり色々あると思います。
だから生きてる!って感がありますねえ。出家して何やらの煩悩に到達したような・・。
よっし〜さん御夫婦は花粉症か?オイルショックの時期ですか?・・・
2008/6/18(水) 午前 7:43
我が家は全員「花粉症」とは縁が無いので、良く判らないのですけれど、最初のオイルショックの時でしたね・・・ で、今もまたオイルショックですか〜・・ 早く「脱石油」の時代が来ないと、先行きがねえ〜〜(-_-;)
2008/6/18(水) 午後 10:15
ほんとに、何でこんなに上げる必要があるんだ!官僚の懐に入る分が減らないようにという目論見か?とめっきり政治、官僚不信になっているオバハンの今日この頃です。
2008/6/19(木) 午前 8:34