レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【調査】たばこ1000円、6割超が値上げ賛成 「喫煙者への差別ではなく、健康に配慮した愛情」との意見も…産経新聞
- 1 :依頼379@試されるだいちっちφ ★:2008/07/24(木) 22:40:29 ID:???0
- 【言いたい】たばこ1000円、6割超が値上げ賛成
最新ニュースについて、ご意見をネットで募集するコーナーです。18日の紙面で募集した
テーマ「たばこ1000円」について22日までに4536人(男性3766人、女性770人)から
回答がありました。主な意見は次の通りです。
(1)1箱1000円にすることに賛成ですか
YES→65%NO→35%
(2)1箱1000円になったら喫煙者が減ると思いますか
YES→87%NO→13%
(3)値上げは喫煙者に対する差別だと感じますか
YES→38%NO→62%
■高校生の喫煙減る
京都・男性公認会計士(25)「たばこに関する医療費などの国の経済的な損失を考慮すれば、
1箱1000円に値上げするのは妥当だ。喫煙者が減少すれば税収増は見込めないという予想も
あるが、喫煙者が減れば、受動喫煙などの問題が解決するので、健康面で国益になる」
奈良・女性パート(26)「たばこが1000円になれば、興味本位で高校生がたばこを買うことが
難しくなるだろう」
愛知・女性会社員(31)「私は現在、禁煙している。新薬を使用しているが、吸いたいと思うときも
ある。1000円になれば、その気持ちにストップをかけられると思うので値上げに賛成だ」
大阪・男性会社員(42)「たばこは嗜(し)好(こう)品のはずなのに、富裕層しか吸えなくなる
なんて納得できない」
兵庫・女性パート(58)「トラック運転手の主人は仕事中に眠くなると、たばこを吸うようだ。
原油価格の高騰できつくなってきているのに、たばこの値段まで上がってしまったら、家計は
追いつめられてしまう」(>>2以降に続きます)
産経新聞 2008.7.24 16:44
http://sankei.jp.msn.com/life/body/080724/bdy0807241648003-n1.htm
- 2 :試されるだいちっちφ ★:2008/07/24(木) 22:40:41 ID:???0
- (>>1続き)
■値上げなら禁煙増
神奈川・男性会社員(35)「禁煙を試みても数カ月たつと、知人が吸っているときなどに、
どうしても吸いたくなり、1本もらって挫折してきた。周りの人が吸わなければ禁煙できると
思うので、1箱1000円になり、禁煙者が増えることには賛成だ」
埼玉・女性パート(39)「学生時代から喫煙し、妊娠中も、がんで入院中も、やめなければと
思いながら禁煙できなかった。1000円に値上げされれば、喫煙の歯止めになりそうだ」
京都・男性会社員(44)「私は喫煙者だが、他人の干渉で自分の喫煙を改めるつもりはない。
愛煙家の楽しみを奪う権利が、政治家にあってはならないと思う」
■他の物品も増税を
東京・女性会社員(43)「庶民のささやかな楽しみでもあるたばこだけに重税を課すのは
不公平だ。強行するのならば宝飾品や高級車、酒やゲームも同じく増税すべきだ。喫煙者の
マナーの悪さを言うなら、酒飲みのマナーも指摘されるべきだ」
大阪・男性アルバイト(30)「たばこ価格の値上げは差別にはならない。健康被害を考えれば
値上げは妥当な判断だ。ただ、税収増加を見込むという意味での値上げには賛同しかねる」
スイス在住・男性オペラ歌手(52)「値上げは喫煙者に対する差別ではなく健康に配慮した
愛情と思えばいい。ヨーロッパ各国の禁煙に対する取り組みに対して、日本は遅れているよう
にも感じる。愛煙家の言いなりにならない法改正を切に望む」
新潟・男性会社員(40)「多少の値上げは仕方ない。ただ、増税なら、喫煙場所の確保や
環境の整備など喫煙者向けの措置が必要だろう」
◇
《たばこ1000円》 日本財団の笹川陽平会長が本紙正論欄で、たばこ1箱を1000円に値上げ
することを提案。これが政治家の間での論議に広がり、たばこ税の大幅引き上げを目指す
超党派の国会議員による「たばこと健康を考える議員連盟」が6月に設立された。一方、
日本たばこ産業(JT)は値上げに反発している。
- 3 :試されるだいちっちφ ★:2008/07/24(木) 22:40:46 ID:???0
- 関連スレ
【政治】たばこ1箱200円上げも 自民税調が大幅増税検討…税収は約1.5兆円程度増える見込み★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216705881/
【政治】自民・中川秀直氏「たばこ増税は今秋の臨時国会で」…でも「私も愛煙家、しばらくは吸い続けるつもり」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216848335/
【芸能】狭心症で入院していた松山千春(52) 「医者からはタバコを禁止されてるが、たとえ千円になっても吸う」…ファンの懇願も拒否★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216715762/
- 4 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 22:42:10 ID:AWBFbl140
- スレタイの意見は、喫煙者にとって血反吐が出るくらいウザイだろうなw
- 5 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 22:43:20 ID:odzok1wiO
- なんという余計なお世話www
- 6 :金バエ ◆GOLD/zsmgE :2008/07/24(木) 22:43:40 ID:GAzqkePL0
- こんなの誰が信じるんだよ
反対のほうが大いに決まってる(´・ω・`)
- 7 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 22:43:55 ID:BUhti7Ng0
- 健康に配慮して10000万円にしようw
- 8 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 22:44:10 ID:d9L04LdF0
- 1000円にする
↓
消費が減って当初の見込み税収を大幅に下回る
↓
900円とか800円に猫だまし的値下げor消費税うp
喫煙・禁煙者どっちにもいいことねーよ
「欧米じゃ普通」とか言ってる西洋かぶれは日本経済ちゃんと見ろ
- 9 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 22:44:34 ID:37ucQSMj0
- 「不特定多数の人が集まる公共の場所は全面禁煙」が世界の常識
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-017.html
分煙は間違った考え方です。
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-018.html
禁煙スタイル 全国の完全禁煙・分煙グルメ情報サイト
http://www.kinen-style.com/
- 10 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 22:45:00 ID:RM+xPZze0
- 愛情・・・とりあえずガソリンリッター1000円にしろ愛情が足りんぞ今のままじゃwwwwww
- 11 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 22:45:57 ID:HIkId2zMO
- たばこ会社に働く人間がいて、
彼等がリストラの危機にひんしていること、少しは考えてあげてください
- 12 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 22:46:16 ID:P25rlIBO0
- 健康に配慮した愛情w 本心は全く違うがそういうことにしといてくれていいよw
- 13 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 22:46:30 ID:beZpUK+yO
- すぐにじゃなくても段階的に千円に上げればいいんじゃね
- 14 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 22:47:08 ID:UmfwCGxt0
- 愛情とか・・・・馬鹿じゃないの
- 15 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 22:47:21 ID:Yb6wP1820
- >>11
知るかよ!逝ってよし
- 16 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 22:47:23 ID:MsAm2NaW0
- たばこを吸うという当たり前の権利(笑)
mixiでこんな日記見つけた
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1216897769/
1 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/07/24(木) 20:09:29.42 ID:WPBL0Qdz0
たばこの煙払い、鼻折られる=嫌った学生殴った男逮捕−埼玉県警
http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=14216869&id=879913880
に対しての日記
殴られても仕方ない
たばこを吸うという当たり前の権利を ←(笑)
こういう形で非難されると誰でも腹が立つよ。
昔ゴミ捨て場に夜にゴミを捨てに行ったら
大学生か何かが「夜にすてたらだめだろ!」って
相手は子供とその父親なのに切れてかかってきてすごくいやな気分になった。
どこにでもいるんだ、そういう馬鹿な正義感もってて
自分は正しいから人に何言ってもいい、っていうやつ。
多分この人は鼻折られて当然の人間だと思うよ
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=14216869
http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=14216869&id=879913880
スレ立ての事情で改行は消した。
こいつ、自分に不利な文章は全て削除しやがるwwwww
喫煙者は非喫煙者より強いんですかwwwwそうですかwwwwww
ってmixi仲間と笑ったわ
複垢
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=11024531
- 17 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 22:47:43 ID:oTu9vk3J0
- とりあえず半年だけでも1000円にしてみたら?
- 18 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 22:47:50 ID:l3a17RP60
- 俺らが受けてる迷惑考えたら2万でも安いわ
- 19 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 22:48:12 ID:V+TyU9Cm0
- >>11
毒ギョーザの親会社なんて知ったこっちゃありません
- 20 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 22:48:15 ID:ROtYBhSb0
- 京都・男性公認会計士(25)「たばこに関する医療費などの国の経済的な損失を考慮すれば、
1箱1000円に値上げするのは妥当だ。喫煙者が減少すれば税収増は見込めないという予想も
あるが、喫煙者が減れば、受動喫煙などの問題が解決するので、健康面で国益になる」
さすが公認会計士、若いのに論理的だ
それにひきかえ
兵庫・女性パート(58)「トラック運転手の主人は仕事中に眠くなると、たばこを吸うようだ。
原油価格の高騰できつくなってきているのに、たばこの値段まで上がってしまったら、家計は
追いつめられてしまう」
- 21 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 22:49:20 ID:TLAhitGK0
- 健康に配慮した愛情なら
日本たばこ潰れてくれよ ヽ( ゚д゚)ノクレヨ
- 22 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 22:49:22 ID:P25rlIBO0
- 愛情価格
- 23 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 22:49:29 ID:JqBovw4l0
- 自販機泥棒が増えて タバコ自販機がなくなるよ
- 24 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 22:50:07 ID:VcnM3HpM0
- >>18
そうだな、一箱200円で良いけど
迷惑料19800円な
- 25 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 22:51:05 ID:psXWW/ALO
- なんとなく思い付きで禁煙して3か月目になるが、
苦しかったのは初日だけだったな
- 26 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 22:51:09 ID:1KSGcCmU0
- >>11
ニコチンは殺虫剤として認可・登録されています。
たばこ会社やたばこ農家は殺虫剤としてのたばこの販売に精を出すといい。
- 27 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 22:51:43 ID:15mxGGZY0
-
ベッドの下のエロ本を机の上に置くのは母親の健全な愛情
- 28 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 22:52:05 ID:PxysBu5E0
- >京都・男性公認会計士(25)「たばこに関する医療費などの国の経済的な損失を考慮すれば、
>1箱1000円に値上げするのは妥当だ。
こいつアホ。
これがほんとなら禁止にするだろ。
それに今議論されてるのは500円だぜ。
何故ぎりぎりを探って税収増を目指すんだよ。
- 29 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 22:52:45 ID:IzudnqDRO
- 30本で千円ならいいんじゃねぇの?どうなの?喫煙者たち?
- 30 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 22:52:51 ID:4j8mtzsHO
- つーか取り締まりをもっと厳しくしろよ。
居酒屋とかは良いけど、路上や駅とかで吸われるとマジ腹立つんだが。罰金払わせろ
- 31 :トョータ ◆ID.Tyotagg :2008/07/24(木) 22:53:16 ID:V7LvoIo90
- 健康を強制されるなんて我慢ならんよ
- 32 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 22:53:46 ID:2nvWxrsV0
- 歩行珍煙は逮捕でいいよ
- 33 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 22:54:10 ID:JnGfaTE80
- >>32
珍?なにそれ
お前は珍カスかよw
- 34 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 22:54:49 ID:bk7OpBVm0
- >>20
論理的というなら、販売中止にしてくれ。
なぜ売るんだ?
- 35 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 22:55:00 ID:ve8F7P1D0
- >>23
どうせ自販機も無くすことになってるから問題ない
タバコ吸いたかったら北朝鮮とか中国とか遅れてる国に行って思う存分吸えばいい
- 36 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 22:58:35 ID:K4q88CSh0
- ちょっとした副業が成り立つな。誰でも思いつくだろうけど
- 37 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 22:59:02 ID:bsW0n3gX0
- 他人に迷惑をかけないならいくら吸っても桶。
この常識が全く理解できないんだよ、喫煙厨には。
- 38 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:00:03 ID:1YKLcKzp0
- タバコは合法な麻薬として1本1万円でもいい。
そこまで払ってでも吸いたいならばすえばいい。
正直今の喫煙率からすれば、世の中からなくなってもたいして困らんし。
- 39 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:00:54 ID:PxysBu5E0
- >愛知・女性会社員(31)「私は現在、禁煙している。新薬を使用しているが、吸いたいと思うときも
>ある。1000円になれば、その気持ちにストップをかけられると思うので値上げに賛成だ」
お前の禁煙になんで他の喫煙者が協力しなくてはいけないんだ?
- 40 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:05:05 ID:1JRVmH6Q0
- >埼玉・女性パート(39)「学生時代から喫煙し、妊娠中も、がんで入院中も、やめなければと
>思いながら禁煙できなかった。1000円に値上げされれば、喫煙の歯止めになりそうだ」
妊娠中でも、癌で入院しているときでもやめられなかったやつが
1000円にあがったところでやめられるわけがないだろ。
さすがは馬鹿女といったところか。
- 41 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:07:12 ID:av59RPasO
- 嫌煙厨しね
だいたい喫煙者が癌で早死にしたほうが医療費もかからない
目先にとらわれたバカばっかりだな
- 42 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:08:01 ID:pHY4hyNs0
- 当否はともかくとして全体を見渡して発言できるひとと、自分の心がけでどうにでもなる
ようなくだらない自己都合だけで発言しているひとと、玉石混合だねえ。
喫煙者が後者に多いのは、しかたないかね。
- 43 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:08:18 ID:2edZQKSiO
- やめれば済むことだろ?
喫煙者は馬鹿だなぁ
- 44 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:08:20 ID:vJc5wf0L0
- 俺は嫌煙だけど、これはかわいそうだな
- 45 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:08:36 ID:y7butA6R0
- 貧乏人はマナーが悪く、どこにでもポイ捨てして下品なので
やはりタバコは千円以上にして貧乏人には買えなくしていきましょう。
そして金持ちだけしか入れない様な、みんなの羨望のまなざしをあびる優れた
有料高級喫煙コーナーをつくってタバコは紳士のたしなみなんだな〜と言えるまでにしましょう。
- 46 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:08:50 ID:XwP4l8Z+0
- もう調査とかいいからw
さっさと値上げするかどうかの結論だけ出せ!
- 47 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:09:54 ID:NL1GD+Hs0
- >>11
まず30そこそこで亡くなった俺の同僚に謝ってくれないか。
- 48 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:10:00 ID:50o28OpI0
- >>2
東京・女性会社員(43)「庶民のささやかな楽しみでもあるたばこだけに重税を課すのは
不公平だ。強行するのならば宝飾品や高級車、酒やゲームも同じく増税すべきだ。喫煙者の
マナーの悪さを言うなら、酒飲みのマナーも指摘されるべきだ」
>>8
タバコ1000円にするとこの二つが同時に起こる可能盛大。
結局巡り巡ってタバコ吸わない人にまで被害が及ぶんで、
これ以上のタバコの値上げは反対。
- 49 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:10:08 ID:f7gEQSXx0
- タバコはオナニーと同じなんだから家で吸え!
人前で吸うな
道で吸うな
気持ちイイのは自分だけ。
昔、テレビで
1万円でも吸う。とほざいていたオヤジがいたのだが、
そいつが本当に吸うのか見てみたいので値上げ賛成。
- 50 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:10:21 ID:tqXoHZG20
-
玉入れ税もドーーーーンと取れよ
- 51 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:10:42 ID:6xmU9UYKO
- 煙草離れ→タバコ農家廃業→タバコ栽培されなくなる→地球温暖化加速 でFA?
- 52 :名無しさん@八周年:2008/07/24(木) 23:11:02 ID:yNJZ5JFN0
- タバコ増税、やめたほうがいい。漏れは吸わないけど。
マリファナや大麻育てるバカが増える。
- 53 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:11:24 ID:hPYtqxA2O
- 1000円にするなら発売中止にしろよ。健康の為と言いながら、税金だけは取りたいって言う意図が見え見え。
または健康に害があるってのは捏造した調査結果を元に言ってるとしか思えん。
近所の90越えてピンピンしている喫煙ジジイ見てるとそう思えてくる。
- 54 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:12:31 ID:zBqZ+5QG0
- 肉体労働者相手にアンケートしろよ〜、全く逆の結果が出ると思うけどw
- 55 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:13:07 ID:iRpUhU9K0
- たばこ1000円になれば北朝鮮産がどーんと入ってくるから無意味。
- 56 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:13:09 ID:f7gEQSXx0
- パチンコ禁止と、相続税大幅アップで財政再建は可能。
- 57 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:13:41 ID:fangl5WuO
- 煙草1000円なるなら喫煙者は葉巻にした方経済的には良くね?
- 58 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:13:56 ID:A5wWHBEb0
- JTはまた社員を動員して世論誘導したのかな
- 59 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:14:08 ID:JW2Ow7hz0
- 正直タバコ止めて2年たつからどうでもいいが
えげつなすぎ。
- 60 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:14:13 ID:GUuBwwtm0
- 健康サプリも一ビン1000円ってことで。
- 61 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:14:41 ID:sQYOErCi0
- 酒も飲むしタバコも吸うが、もうどっちも売るな。
健康の為だろ?
- 62 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:14:52 ID:tl66JA0C0
- 麻薬の売人=JT麻薬の売人=JT麻薬の売人=JT
麻薬の売人=JT麻薬の売人=JT麻薬の売人=JT
麻薬の売人=JT麻薬の売人=JT麻薬の売人=JT
麻薬の売人=JT麻薬の売人=JT麻薬の売人=JT
麻薬の売人=JT麻薬の売人=JT麻薬の売人=JT
麻薬の売人=JT麻薬の売人=JT麻薬の売人=JT
- 63 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:15:46 ID:T0Yb02QN0
- >>53
確かに・・・
愛情のためなら発売中止だな
ウチの近所のジジィも、飯も食わずにタバコと剣菱だけで、
ピンピンじゃないけど、元気にクダ巻いて生きてる
- 64 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:16:32 ID:ve8F7P1D0
- >>61
酒は嗜む程度に飲めば健康に役立つ。害もあるが益のほうが大きい
だが、タバコは害悪そのもの
- 65 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:17:08 ID:qZAa1ZlV0
-
たばこ税はコメント無し、かつてと変わらない取りやすさ! しかし、消費税上げるならマニフェストに入れて、選挙の洗礼を受けた次期政権による、
徹底した官僚公務員組織改革後でなければ、納得できない!
民主党の左派や、永住外国人の地方参政権付与法案 、族議員も受け入れがたいが、民主や自民も若手議員は良くやっている人が多い。
かつて自民にも民主にも入れたことがある無党派だが、政界再編の為に、次は絶対に自民党には入れない!
民主党はマニフェストで、公益法人全廃 独法原則廃止を明言しているようだが、 実行して欲しい、信じて良いか?
福田さんよ、町村官房長官とつるんで、公務員制度改革法案を骨抜きにするなよ? 公務員組織と本気で戦っている橋下知事を、少しは見習え!
やはりしがらみがないトップや政党でなければ、真の改革は無理な事が判明・・・ 真に既得権者に切り込める政党こそ、次期政権に相応しい!
日本の国力が落ちてゆくのに、膨大な税金が公務員官僚組織に、日々無駄に消え続ける体制だけは、温存されているのだから・・・
官僚の天下り、随意契約、無駄な公共工事と談合、特別会計の無駄遣い、二重行政根絶など全ての公務員改革の完全実施、
比例代表を廃止して議員定数の削減などの、 せめて■欧米諸国並みの、政治と予算執行の透明化と社会福祉の達成■ができたらの話だけれど・・・
それでも足りなければ、消費税上げも致し方ないかもしれない?
当然、官僚の責任を追求出来る制度も、道州制で霞ヶ関解体も必要。アメリカのように高級官僚入替え制等々・・・
でもこれは、官僚支配の今の自民党では無理でしょ?
■憲法改正■と、それに伴い一院制か参院改革もして欲しいが、でもこれは、今の民主党では無理!
それに郵政民営化の見直しとか言い始めたし、公務員改革でも、自治労がバックの民主党では疑問詞が付くし・・・ 早く選挙して、政界再編してくれえ!
次こそ皆で選挙に行こう!
- 66 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:17:10 ID:fO4zjAYRO
- タバコ1000円にするなら缶ビールも1000円にしろよ!酒も害あるだろ!飲酒事故とかなくなっていいだろ!
- 67 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:17:17 ID:qUcpbvFA0
- スイス在住・男性オペラ歌手(52)
てめえに何がわかる!
- 68 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:17:36 ID:kBoSonJH0
- 高校にもなると女・ファッション・アウトドアレジャーが好きなグループと
ゲーム・アニメが好きな童貞グループに分かれるよね。
嫌煙厨は後者で、地味グループで青春を謳歌できなかったオタク野郎が多い。
- 69 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:19:28 ID:2edZQKSiO
- 喫煙者=馬鹿
非喫煙者は馬鹿の心配してあげなくて良いよ
吸い続ければ病気のリスクと出費増。
馬鹿は馬鹿なりに覚悟してるんじゃないかな?
やめれば何のカネもかからんのに真性の阿呆じゃ。
何が庶民の嗜好品だよ!
薬中とジャンキーの関係じゃねえか(笑)
馬鹿だよ、馬鹿!
- 70 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:19:56 ID:Juo9b0RdO
- パチンコと同じで中毒者からはガンガン金取ってやれ
- 71 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:19:59 ID:VxV9bteD0
- たばこは一箱100円でいいよ。
ただし、タスポ必須。
・路上喫煙厳罰化
・特定財源で天下り法人つくって各所に電話ボックスならぬ喫煙ボックスを設置。
・喫煙ボックスの清掃はシルバー雇用で。
そんでタスポ保有者は健康保険の自己負担率95%で。
- 72 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:19:59 ID:gIhjR0DR0
- >>28
質問に答えてるだけじゃんwww
おまw おちゃめやのぉ〜
- 73 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:20:06 ID:TbCQI1560
- 値上げは賛成だけど、愛情って言い方は酷いだろw
国民年金を値上げして、老後に配慮した愛情とか言い出すのか?
- 74 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:20:09 ID:h+9vpn4z0
- >>61
酒は百薬の長。
俺も大の酒好きだけど、血圧とΓ-GTPが高い以外はいたって健康。
もし、酒を飲んでなかったら、絶対もっと健康を損ねていたと思うので、酒好きで良かった。
- 75 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:20:23 ID:zBqZ+5QG0
- >>66
俺もそう思う、喫煙運転より飲酒運転のが危ないし。
もしくは、古代はアジア人は吸ってた大麻の合法化。
酒より常習性ないってのに、白人社会にあわせて違法化しやがって。
- 76 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:21:00 ID:8VGTJ7Ol0
- >>68
本当にファッションやトレンドに敏感なヤツなら、
タバコなんぞとっくに辞めてると思うが。
- 77 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:21:14 ID:50o28OpI0
- いい加減我々国民から「搾り取れるだけ搾り取る」
政策をやめるべきだろ。
逆に国民が皆豊かになる政策を考えやがれ。
- 78 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:21:23 ID:vJc5wf0L0
- 酒作ってる連中は昔から弾圧や増税される度に色々工夫して、結果酒が進化した
たばこ業界も頑張れよと
吸うだけで健康になっちゃう様な奴を目指せよと
- 79 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:21:31 ID:gIhjR0DR0
- >>53
健康に害があっても、生き残る人は生き残る。
体質の問題であって、タバコの危険性を問う問題ではない。
- 80 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:21:50 ID:b0LdgSj00
- タバコとオナニーってどう違うんだ?
やれば気持ち良いが、周りの迷惑は異常
- 81 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:22:54 ID:7YyJL0uX0
- まあ、当然だろな。
道路で吸う権利があるなんてほざいている馬鹿共が
自分で首絞めたようなもんだわ。
- 82 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:22:56 ID:AExCGdfo0
- しかしあれだな。
たばこのこととなると、ヒステリックに批判してくるやつがわいてくるな。
- 83 :テンプレ:2008/07/24(木) 23:23:37 ID:45akUiBw0
- タバコ煙なんか毒物及び劇物取締法上の毒物、劇物、
化学兵器禁止条約上の化学兵器、発がん性物質ももちろん入ってる・・・
↓例えばこんな風に検索するといろいろわかってくる
喫煙 精子
喫煙 自殺
タバコ 青酸ガス
タバコ シアン化水素
ニコチン 毒物及び劇物取締法
タバコ 発がん性物質
化学兵器禁止条約 シアン化水素
化学兵器禁止条約 青酸ガス
シアン化水素 毒物及び劇物取締法
アンモニア 副流煙 主流煙
アンモニア 毒物及び劇物取締法
青酸ガス シアン化水素 ←青酸ガス=シアン化水素ということがわかる
青酸ガス 死刑
ニコチン 致死量
青酸ガスはナチスドイツが強制収容所で使用したといわれている、また、オウムが
新宿駅で散布未遂事件を起こしている。また、死刑に使用していた国がある。
アンモニアは(シアン化水素(青酸ガス)やニコチン、最近の石原産業のホスゲンが毒物なのに比べ)
劇物で比較的弱い毒であるが
これも呼吸器に悪影響がある。また刺激臭を放つ。
副流煙に特に多い。ちなみにジクロルボスも劇物。
他に「劇物」より危険な「毒物」ニコチン、青酸ガスを詳しく
JT社員による放射性物質散布事件→http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/13/02/010218.htm
JTの条例制定妨害工作、筑紫さんの失言など
謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?、タバコでハゲる、他にもまだまだ盛りだくさんの内容、詳しくは
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/66 <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)
- 84 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:23:41 ID:Dk5MQi3J0
- 禁煙のメリットがイマイチわからん
- 85 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:24:19 ID:bk7OpBVm0
- タバコは煙を吸うこと。
オナニーはチンコいじくること。
違いはわかった?
- 86 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:24:27 ID:R1rTcLr80
- 本当に健康を考えているのなら、
一箱1000円なんてやめて、法律で禁止にすべきじゃない?
- 87 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:24:41 ID:YDEqjR1UO
- 喫煙者だけど大賛成
- 88 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:24:54 ID:Gwmp35Vc0
- タイトルだけ見て書き込む。
「うわあ、カルト宗教っぽい言い草^^」
- 89 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:25:23 ID:PxysBu5E0
- >>74
俺もタバコ吸ってるが、元気そのものだぜ
- 90 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:26:25 ID:sQYOErCi0
- >>74
じゃ酒税も大幅増税でよろしく。
- 91 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:26:41 ID:VcnM3HpM0
- 俺は禁煙して6年経つけど
タンが絡まないのが良い
喫煙者は歩くタンツボ
- 92 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:27:22 ID:7U/eWqHe0
- >>66
隣の寝タバコで自分の家が燃やされたとか多い。
しかも延焼には損害賠償なし。
火事の原因としてもタバコは害悪そのもの。
酒には副流煙みたいな奴無いしな。
飲酒運転は法律改正でかなり厳しく取り締まられている。
- 93 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:27:45 ID:s4VSi9GK0
- おれは煙草は吸わないし、煙草の煙ももちろん好きじゃない。
でも最近の愛煙家の弱い立場につけこむような値上げ容認キャンペーンは、
大嫌いだ。
- 94 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:29:00 ID:J6XO573M0
- 禁煙に成功した者は嫌煙に向かう
by俺
- 95 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:30:40 ID:h+9vpn4z0
- >愛知・女性会社員(31) 私は現在、禁煙している。新薬を使用しているが、吸いたいと思うときもある。
新薬って…。
わざわざ薬を飲まないと煙草をやめられないのか。
ニコチン中毒って怖え…ガクガクブルブル
>兵庫・女性パート(58) トラック運転手の主人は仕事中に眠くなると、たばこを吸うようだ。
眠気覚ましにはガムも有効らしいよ。
つか、眠い状態でトラックを運転するなよ。
- 96 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:31:12 ID:xGMdgB+kO
- 俺は新聞を千円にして新聞に課税すべきだと思う。
偏向報道に毒されないための愛情だ。
精神の健康におおいに貢献するしな。
タバコに課税するなら新聞にも課税しても文句なかろ。
- 97 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:31:59 ID:L0/NTlZe0
- 1箱1000円は反対
1本ばら売りで、50円にすればよい。
どうせ、気付かないだろ。
- 98 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:32:29 ID:sQYOErCi0
- >>92
ならばタバコも取締りを厳しくして税は安くするべきだな。
アルコールもニコチンも売ってなきゃ売ってないで何も困らない。
- 99 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:32:35 ID:NumhED80O
- 北朝鮮が闇タバコが大儲けという構想ですか?
あ、そうですか。
- 100 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:33:29 ID:5r9JL43P0
- >>82
たばこ増税の話になるとヒステリックに否定してくる奴がいるから相乗効果を出してるな
- 101 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:34:11 ID:PxysBu5E0
- 最低時間給よりも高いタバコなんてありえないだろ
- 102 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:35:40 ID:qAVSrFyG0
- ホ、ホ、ホープは実質500円?
- 103 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:37:16 ID:bk7OpBVm0
- >>98
ホントそうしてほしいよ。
マナーを守ってるはずなのに、
守らないやつらと同じ扱いなのはつらい。
- 104 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:37:48 ID:ZQ3z4osr0
- >>102
俺ホープスーパーライトを一箱づつ買ってるw
じゃゴールデンバットだと240円くらいか?w
- 105 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:38:26 ID:PSb1pffr0
- >>1 氏ね
- 106 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:39:58 ID:D1V1u3130
- タバコが1000円になったら、「シケモク拾い」って職業が復活するかな?
- 107 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:43:04 ID:6ZRPl9HC0
- こんなの喫煙率が4割切ってるんだから
賛成が6割なのは当たり前じゃん
これが民主主義、多数派が絶対に正しいと思い込むことの
弊害なんだよ
多数派ってのは得てして愚民、愚衆、愚かなほうへ誘導されるんだ
- 108 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:45:03 ID:JQsPfD/B0
- どんなものだろうと300円の商品を税金上乗せして1000円にするって異常だろ。
- 109 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:45:27 ID:U1tFXJTf0
- 差別じゃない、区別だ。
- 110 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:46:10 ID:5r9JL43P0
- >>108
3年置きに100円ずつアップすればいいよ
- 111 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:47:00 ID:HjO7E/eX0
- タバコ増税のバーターで酒も大幅増税でいいよ
電車内で氷結飲むアル中糞親父がいなくなるだろうし
- 112 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:48:32 ID:bTXxlIg5O
- 禁煙5日目突入。1箱3万円くらいにして欲しい。1000円なんて微妙な金額じゃ、魔がさしたら買ってしまうかもしれないじゃないか。
- 113 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:50:42 ID:PjSrwn5p0
-
これって実質的に北朝鮮への経済支援じゃない?闇タバコ
民主がどうかは別として、とにかく自民が凶暴化してるのは確信した
- 114 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:51:19 ID:PxysBu5E0
- >>112
だからお前の都合なんて氏らねーよ
- 115 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:52:45 ID:WOWo8MQJO
- 998円なら桁数も変わらず、上げ幅としても妥当かな。
- 116 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:53:50 ID:WgRdLUvz0
- 社会に配慮して同人誌に税金をかけるべき
子供の手に渡って今や犯罪の温床となってきてるからね
- 117 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:54:03 ID:NywyFXq60
- じゃあガソリン代アップも「環境に配慮した愛情」で良いわけだ。
俺は構わんよ1000円くらい。それにJTの社員が路頭に迷う姿を見てみたい!
しかし家族持ちの500円亭主には辛いよな。
自販機の前でコーヒーにするか、タバコにするか悩んでいた同僚を見て
つくづく思った。
- 118 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:55:02 ID:ni9frut3O
- 初歩的な質問で悪いんだがなんで酒と煙草は他のものと比べて税金があんなに高いの?
- 119 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:55:33 ID:ZQ3z4osr0
- >>112
がんがれ
5日間を無駄にすんな
俺ももうすぐ仲間入りするからよ
まあ1000円になったらばら売りで余計買いやすくなるかもしれんがw
- 120 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:57:19 ID:7Ppl+7Q40
- >>68
でた、タバコ吸わない奴はオタク論www
女にモテたいならタバコやめた方がいいッスよ、たいていの非喫煙女はタバコうぜぇと思ってるから
はやく童貞捨てられるといいね、魔法使いになる前に頑張れよw
- 121 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:58:55 ID:gJlyL2kvO
- 結果的に税収大幅減だよな。
結局消費税10%にあげることになるな
- 122 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:59:08 ID:50o28OpI0
- >>118
確か直接税と間接税の税金二重取りを喰らってるからじゃなかったかな
- 123 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:03:11 ID:wXazrJQP0
- 北チョンやヤクザが密売する悪寒
- 124 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:04:20 ID:AOMw/edg0
- 毒ガス吐いてる基地外は殺していいだろ
- 125 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:04:25 ID:6kJVs5RG0
- 宗教法人やただ贅沢なだけのブランド品にもっと課税しろよ。
タバコは値上げよりも、喫煙場所以外で吸う奴から徹底的に罰則金取って欲しい。
- 126 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:06:03 ID:tdQfA7Yx0
- かわいそうに
ちょっと背伸びで吸い始めてしまったばかりに
こんな目にあうとは
- 127 :122:2008/07/25(金) 00:06:21 ID:Eza6f0z60
- 調べてみたらそれはタバコだけだな。
酒は分からんw
- 128 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:07:26 ID:ydqlKicu0
- どこで吸おうが、喫煙者は医療費泥棒。
医療費特定財源!!で納得じゃないか。
- 129 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:10:38 ID:MpYpbeyCO
- 喫煙者はゴミだなマジで
- 130 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:12:18 ID:6QWWgYzd0
- ↑こんな意見を平気で書けるお前がゴミ
- 131 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:12:47 ID:dzgDLVsh0
- 缶ビールは1本1000円にしよう
発泡酒は1本600円にしよう
香水は1本50000円にしよう
コンドームは1ダース20000円にしよう
- 132 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:15:25 ID:W/0p/o+V0
- うちの会社の人間4人吸ってるけど1000円でもひとりしかやめないと言ってるw
病気で医者に止められなきゃやめないだろうなw
こっちとしては受動ガイヤなのでやめてほしいがwww
- 133 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:16:31 ID:DONjwU+UO
- タバコより酷い害を出す排ガスにもっと高い税金を掛ければいいんじゃね?
タバコは排ガスのscapegoatにされてる。
- 134 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:17:37 ID:/UmhRPr90
- 加害者意識が芽生えるまでは、増税は止まらないだろうね。
- 135 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:19:15 ID:hxZDgPmf0
- デブには、食品は全て3倍の値段で売りつけることにしましょう
メタボが減って医療費も削減できます
健康に配慮した愛情です
- 136 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:19:38 ID:p5vf8aOa0
- タバコが害悪なら禁止にすればいい。
何でしないの?
- 137 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:20:02 ID:/UmhRPr90
- >>135
重量税に賛成
- 138 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:20:12 ID:6ldpKtNS0
- タバコ1本で縮まる寿命は5.5分。
周囲の人は0.55分。
歩きタバコとすれ違う毎に0.05分。
- 139 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:20:37 ID:6tz5KM3+0
- デブは電車の運賃も3倍でいいよ
- 140 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:20:58 ID:nOCzLsO10
- 1000円になれば月1で近くの海外行って煙草買うわ
- 141 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:24:55 ID:sVi+N5Q30
- >>115
自販機で1円と5円使えないから無理
- 142 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:25:24 ID:6SbYSbw80
- "タバコだけの値上げ"で済むと思ってんのかね、
賛成してるアホどもは。
- 143 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:25:29 ID:+WtYb7Gw0
- もう、世論作りはいいだろ。さっさと値上げすればいいじゃん。
多分喫煙馬鹿は減らないよ。
- 144 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:27:16 ID:K5ihez3u0
- 1000円なるくらいなら販売禁止でいいよ
パチンコ産業と一緒で無くちゃ困るからありえないけどね
- 145 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:28:00 ID:sVi+N5Q30
- >>142
具体的に?
- 146 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:28:20 ID:ozpLsN/9O
- タバコなんか吸わなくていいが
一回増税を認めるといろんな分野に手を伸ばしそうでいやだな。
そのうちケータイ税とか出来ないことを祈る
- 147 :1000レスを目指す男:2008/07/25(金) 00:29:27 ID:Y69lC1S00
- おかしいな、産経読者なんて、みんなタバコ吸って安酒呑んでるような奴らばかりだろう。
自分で自分の首を絞めるようなものだな。
- 148 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:29:28 ID:9hmDXPSg0
- 身の回りにも居るが、喫煙者が肺ガンになったら何であんなに大騒ぎするんだ?
もう駄目だとか、死ぬしかないとか言いながら、しっかりと入院しやがる。
肺を切除した後は、酸素ボンベにしがみついて
苦しいだの、不便だのとストレスを家族にぶつけ出す始末。
・・・・・黙って死ねよ
- 149 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:30:09 ID:6tz5KM3+0
- >>142
「児童ポルノ法」の改正だけで済むと思ってんのかね
騒いでるアホどもは。
って似たようなことを言ってる人がいっぱいいますね。
- 150 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:30:18 ID:avOkzRLI0
- 580円くらいで妥協してくれ。
- 151 :松戸市のジャックバウアー:2008/07/25(金) 00:31:56 ID:cJZY/2ri0
- 値上げしたら税収減必至だよ
減った分はどうやって補うの?
- 152 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:32:00 ID:XcS8Qgti0
- 俺は非喫煙者だけど
>強行するのならば宝飾品や高級車、酒やゲームも同じく増税すべきだ。喫煙者の
>マナーの悪さを言うなら、酒飲みのマナーも指摘されるべきだ
ゲームはともかく酒と高級車は賛成。
健康云々言うなら、こっちも規制すべき。
- 153 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:32:19 ID:hbQ+6YgZ0
- 値上げとは増税による税幅があがる話だと思うけど、
課税最低限を下回る所得の人はいくらで買えるの?
- 154 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:33:25 ID:itftqlUq0
- まぁ、値上げでも販売中止でもすりゃいいんだけど
もしも税収が下がった場合に他の税金上げんのだけはかんべんだなぁ
- 155 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:34:08 ID:1qCzlafF0
- 値上げするのはいいが底辺層のガス抜きを考えないと治安に影響するからな
- 156 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:42:17 ID:VbtcTEj60
- 健康の為にタバコ増税とか言っているやつは、
あえて極端な方向で言わせていただくが、
単に税金とれればいいやと思っているとしか思えない。
健康の為に、とか言うんだったら、タバコを1000円にする代わりに、
その一部を原資にして、
無償で禁煙プログラムを受けられるようにするとかしたどうだ?
そうしたらタバコを辞める人がもっと増えるだろうに。
そこまで考えないのなら、
ホント単に税金とれればいいやと思っているとしか思えない。
- 157 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:43:51 ID:AUJwuEILO
- 知り合いの女性が職場での受動喫煙で肺癌になったんだって。
前後左右の男性達がヘビースモーカーだったらしい。
それから職場内は禁煙になったみたいだが、遅いよ!
早く千円にして禁煙者を増やせ!
- 158 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:44:16 ID:BZA5qVeL0
- >>100
たばこに関係なく、増税の話にはヒステリックになる奴多いんじゃないか?
たばこが値上げされるなら、酒やその他が値上げされない理由はないし
- 159 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:49:42 ID:kBENzUt50
- 俺は1000円越したら確実にやめるな。
年間100万はさすがに痛いからな。
ただ、喫煙をストップする人間が増えたら、タバコ会社のやつらはどうなるんだろう
って考えるとなんだかなぁ
- 160 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:50:58 ID:cw9PLflv0
- たばこ増税して禁煙者が増え税収が伸びなくなったら
次は酒、ガソリン、インターネット、消費税等で増税になるのは火を見るより明らか
それなのに嫌煙者の馬鹿どもがそこまで頭が回らないもんだから
直接自分に関係ないと増税に賛成
さらには医療費負担が減るというインチキ情報を鵜呑みにしているときたもんだ
ちなみに俺は喫煙者じゃないからな
これ以上大企業の見方をして企業からは減税し
国民の所得税や嗜好品増税という、とりやすいところから税金をとるという
糞政府とそれらに騙されている馬鹿国民に腹が立っているだけ
- 161 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:55:33 ID:09gvU1Gh0
- 禁煙条例に対する組織投票問題
神奈川県が、2006年12月27日〜2007年1月26日にかけてインターネット上で実施した、『条例で公共の場所の喫煙を規制すること』についてのアンケートに対し、
社員などにアンケートで『反対』の投票をするよう依頼していたことが判明した。JTは、「条例が成立すれば、ほかの自治体に波及する恐れがあった。」とした。
アンケート開始から期間の大半において、ほとんどが賛成票であったが、締め切り前になって反対票が上回ったという。これについてJTは、
「条例反対はあくまでわが社のスタンス」と述べた。この件を受け、神奈川県はアンケートを無作為抽出・郵送方式でやり直し、2007年12月12日に結果が発表された。
再アンケートの結果は賛成票が88.5%を占めた。[3]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/日本たばこ産業
- 162 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:57:13 ID:K2mIJw3E0
- >>112
精神的にはそのくらいから2,3週間くらいが
一番きつい。
数日に1回の波があるからそいつをなんとか乗り切りゃ
あとはなんとかなる
がんばれ
- 163 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:57:50 ID:vfzDDc3/0
- インターネット使用税できたらすごいだろうな
- 164 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:00:18 ID:PHGZ1F0iO
- >>160
> たばこ増税して禁煙者が増え税収が伸びなくなったら
> 次は酒、ガソリン、インターネット、消費税等で増税になるのは火を見るより明らか
いや、元喫煙者から死ぬまでふんだくればいいだろ。
- 165 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:00:23 ID:09gvU1Gh0
- ゲーム脳は禁煙・喫煙両派の多くの学者が否定している
最も疑わしいのはゲーム(ネット)脳を主張している学者が
喫煙擁護者のように主観だけの精神論的な(タバコは文化だ!みたいな)言い張り
をして科学的な根拠が欠けすぎているところ
- 166 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:00:50 ID:Ly2WIiEt0
- 10000円でいいと思うけど
- 167 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:01:12 ID:EVafzLT50
- いまどき煙草吸ってる奴なんて止めたくても止められない優柔不断な奴がほとんどだろう。
じわじわ上げるから、貧乏人でもずるずる吸ってしまうんだろう?
1000円にすりさすがに貧乏人のヘビースモーカーは減る。買えんしw止めざるを得ない。
副流煙の被害も減るし、医療費だって削減できる。税収も増えるって試算が出てた。
いい事ずくめじゃーないか。
明日にでも1000円にすればいい。
- 168 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:01:28 ID:hbQ+6YgZ0
- 税廃止で寄付にして増収なら面白いなぁ
- 169 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:02:11 ID:Xt89+iAoO
- ここ2回の煙草税増税でも増収にならず税収は毎年減っているし今年のタスポの導入によりさらに今年は率、金額、販売本数とも大幅に減るようだからこれで増税しても税収の大幅な伸びは期待出来ないでしょう。
- 170 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:02:34 ID:kxNWlQ2lO
- 喫煙してる馬鹿は医療費全額自己負担でいい
- 171 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:03:39 ID:wZEMGTzd0
- 税の公平性と受益者負担の観点からはこの増税はどうなんだい?
- 172 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:07:13 ID:B8Ga0wGYO
- いきなり1000円はキツいからまずは500円くらいと段階を踏んでいくべき
- 173 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:07:46 ID:WEdp1piI0
- タバコ1箱1000円は早急に実施してもらいたいが、同時に宗教法人(創価)に
課税をして欲しい。自民じゃ無理だろうからミンス頼むわ。
- 174 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:07:59 ID:MfVKAqB90
- >>171
そもそもの税制自体がガタガタで不整合だらけだし・・・
- 175 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:08:08 ID:09gvU1Gh0
- >>169
>ここ2回の煙草税増税でも増収にならず
どこが?
http://www.tioj.or.jp/info/info18.html
http://www.health-net.or.jp/tobacco/product/pd090000.html
2005年のタバコ税増税の中で成人識別自販機の開発費になってるのもあるから
ちなみにタスポを開発しているのは日本や外国のタバコ会社が正会員の
日本たばこ協会で他の会員には双日や中国煙草日本株式会社などがいる
- 176 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:08:25 ID:muZ1EPk40
- まぁ、1000円にして万が一税収減っても、減ったタバコのぶんギャンブルなり他に金使うだろうし
税収UPより減煙化が主目的だから推進派は税収のことなんかオマケだろう。
- 177 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:08:37 ID:22y34WSS0
- わたしのモンテ・クリストは1箱 22,500円ですが何か?
- 178 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:08:38 ID:PHGZ1F0iO
- >>171
> 税の公平性と受益者負担の観点からはこの増税はどうなんだい?
受益者負担の観点?
- 179 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:09:35 ID:3sR8ReCIO
- 差別以外の何物でもないだろ、健康を気遣うふりして禁煙勧めるタイプが1番ウザイ。
違法にしちまえよ、そしたら止めるわ。んで海水浴も皮膚癌を患う可能性あがるから違法にしちまえよ。
- 180 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:09:44 ID:cw9PLflv0
- >>167
よう馬鹿国民
そうやっていつまでも国に騙され続けてください
- 181 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:11:50 ID:ozpLsN/9O
- バブル期はJTに就職したら超勝ち組だったのにな。
世の中は引っ繰り返るからわからんな。
- 182 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:12:01 ID:WEdp1piI0
- >>125
タバコ1箱1000円は早急に実施してもらいたいが、同時に宗教法人(創価)に
課税をして欲しい。自民じゃ無理だろうからミンス頼むわ。
>>131
大賛成。コンドーム1ダース20,000円なら少子化対策になる。
- 183 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:12:54 ID:cw9PLflv0
- >>176
パチンコに使われても
国には入らないけどな・・・あっ日本のな
どうせ増税するなら
パチンコ税制を作れば良いだけだ
あれこそ百害あって一利なしだ
- 184 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:13:23 ID:5yetMZ380
- >健康に配慮した愛情
なにほざく
単に吸わないから関係ない」ってだけの自己中心的な意見だ
同じ事を”酒”でも言えるのか
パチンコ競馬でもガソリンでも言えるのか
関係ない人間は言えるんだろ それだけのファシズム
- 185 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:14:01 ID:3IokHm7S0
- >>177 俺はタバカレラだから・・・・・・ど貧民なんです。
- 186 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:15:31 ID:PHGZ1F0iO
- >>184
酒はいいんだよw酒ウマーwww
ニコ厨哀れwww
- 187 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:15:46 ID:09gvU1Gh0
- >>184
【神奈川】松沢知事、禁煙条例でパチンコ店など視察…店関係者「騒がしい中でたばこを吸いながら玉を打つのがパチンコの文化」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216908096/l50
- 188 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:17:27 ID:fxq0+EZs0
- 憲法で保障された個人の嗜好の自由を奪うならタバコすわない奴らも平等に1000円の税負担するべきだな。
- 189 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:17:31 ID:cw9PLflv0
- >>184
そうなんだよな
自分に直接関係あるものが増税となったら文句言うくせにね
その内嗜好品は税金だらけで、何の楽しみも無い世の中になっちまうな
嫌煙厨は馬鹿ばかりだからそういうところまで頭が回らない
- 190 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:18:02 ID:fW5LU0PZ0
- 煙草が1000円になったとして
噛みタバコはいくらになるんだろうな
そういうこと全然話題にならねえのな
同じたばこ税だからあがるんだろうけど
一番肝心の金額が全然わかんねえんだよ
- 191 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:19:31 ID:J0SIENzO0
- たばこが1000円になったら麻薬に走るやつが増えるだろうな
- 192 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:19:53 ID:XoC/t4+w0
- AirMax、iPodにつづき、タバコ狩りですかね
モク拾いの少年も復活かな
- 193 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:20:10 ID:xBhkB+zV0
- 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/07/24(木) 22:19:09 ID:ThXexfn20
今のご時世、生活必需品以外に金使う奴は本当にバカ。
この先次の三つが必ず同時に起こるんだよ。
1.物価高騰と増税
こんだけ原油が上がってるんだ。これから物価は上がり続ける。
さらに中国インドの発展で食料価格が爆上げ。
もちろん消費税17%程度は当たり前。
2.収入減
日本には資源がないから必ず外から買わないといけない。
企業は利益を資源の確保に使い、労働者への配分はさらに減る。
給料があがることはなく下がり続ける。
3.年金と介護制度の崩壊
制度の枠組み自体は存続するかもしれないが支払われる給付金は物価高騰の前に為すすべもない。
今の現役世代とその子供世代はなけなしの収入を親世代の介護と生活の面倒に使わなくてはならない。
さて、この三つが絶対に待ちかまえている今、あなたはまだ無駄な贅沢をするつもりですか?
徹底的な倹約が今生き残るために絶対に必要。
贅沢か貧乏かという選択ではない。
日本全部が貧乏になっていくなかでそれは生きるか死ぬかに関わる。
死にたくなければとにかく金は使うな。
外食はするな。旅行は行くな。車は買うな。家は買うな。
来るべき未来を生き残るために。。。
- 194 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:20:35 ID:KkcD93C0O
- この手の調査、タバコの主要消費者層の飲み屋、土方が抜けてないか?普通家にいる時間、事務所にいる
時間にいないだろ。
- 195 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:20:48 ID:Q9S27kLT0
- パチンコや酒からも取れというが、娯楽や趣味からしか取れないのか
結果、無趣味の引きこもりが増えて経済が動かなくなるだけだろ
まぁ飲みに行ったときガキが居ないのは助かるがなw
- 196 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:21:58 ID:fxq0+EZs0
- タバコの煙を減らして欲しかったら、おいらから煙の排出権を買い取ってくれ。
- 197 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:22:03 ID:PHGZ1F0iO
- タバコと酒を同列に語るのは無理があるな。
自らのエゴを貫きたい喫煙厨の浅知恵なんだろうけど。
- 198 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:23:14 ID:cw9PLflv0
- まあこんな馬鹿国民だから
酒税、ガソリン税、ゴルフ税、カラオケ税、インターネット税、地デジ税、携帯税
ネットカフェ税、スタバ税、髪染め税、お祭り税、海水浴税、行楽税、帰省税
こんな感じで生きにくい世の中になるんだろうな
- 199 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:24:18 ID:kMkdwFwLO
- 煙草で税金取れなくなったら次は酒、ギャンブルだろ。
ヨーロッパ中世の粉ひき税みたいなもんだ。
- 200 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:25:27 ID:Eza6f0z60
- >>193
このまま行けば現実になる可能性あるけど、対処法はまだ
山ほど残されてるから、そこまで心配しなくていいと思うけど
- 201 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:25:53 ID:tVthBShp0
- 日本は税金安すぎだろ。
北欧並に所得の80%ぐらい徴収して福祉を充実させるべき。
- 202 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:28:25 ID:itftqlUq0
- >>201
ごめん、所得の80%税金で収めたとしても
現状だと外交とか言って他国にばら撒いたり、政治とか言って無駄な浪費増やしたり
無駄遣いされて終わるだけにしか思えないわ・・・・
- 203 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:30:51 ID:09gvU1Gh0
- >>189
自分に関係ない物(というか自分が儲かる物)は勧めるダブスタ例
2007年に実施されたパチンコ規制強化により客離れが進むと、2008年2月21日に韓国の李明博大統領(当時は次期大統領)は民主党・小沢一郎代表との会談の際、
「パチンコ産業の規制が変わり、事業を行っている在日同胞らが苦境にあると聞いたので、関心を持ってほしい」と直々に民主党に申し入れるなど、
韓国は国を挙げて日本のパチンコ産業を後押ししている[37]。なお、韓国国内ではパチンコは違法賭博として禁止されている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/パチンコ
韓国はパチンコを禁止にしたら儲かった。タバコも世界銀行の分析によるとタバコ産業は無くなっても
他の消費や雇用が増えて問題ないらしい。
ちなみに韓国はタバコを作るための森林伐採がたしか世界の中で上位だったよな
人口の多さからするとワースト10では実質中国が最も森林破壊する量が多く
韓国がそれに次いだよな
- 204 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:31:27 ID:NZLHP+B7O
- タバコ1000円にするから、消費税の増税はしないって話しじゃなかった?
中川幹事長の発言と提案だったけど・・・?
それが増税しない話しが無くなって、いつの間にやら
「受動喫煙の健康被害の減少目的」にすり変わってないか?
増税云々の前に何かおかしくないか?
消費税の増税をしない話しは?
税金の使い方が変わってないのに、諸手を上げて賛成できない
次は「飲酒運転による死亡、ひき逃げ事故防止」に
酒税を増税か?
- 205 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:31:47 ID:akT+PUTY0
- 強盗が増えるだろうな。
- 206 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:33:26 ID:WexpKVZA0
- 早く1000円にしてみろよwwwwwwwwww
闇タバコフラグビンビンwwwwwww
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0605&f=business_0605_002.shtml
こんなところでも中国様に土下座wwwwwwww
嫌煙厨は土下座大好きだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 207 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:33:36 ID:p2mm1pHKO
- 喫煙者以外に聞いたら値上げに賛成に決まってるだろ。今さら値段あげるなら最初から1000円にしとけよ
- 208 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:34:28 ID:PXTdCAt+0
- 俺は煙草吸わんけど、こういう風に今取りやすいから って感じの所から
取ろうとするのはなんか自分の身に降りかかってきたときが恐ろしい
ネット税 ゲーム税 漫画税 とかそのうちいいだして
「アンケートの結果賛成が多かったから」って言われても俺は納得できんから、これにもちょっと諸手を上げて賛成とはいいかねるかな
- 209 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:35:44 ID:arrkY2Fm0
- 自民と産経w
世論誘導ワロスwww
- 210 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:37:04 ID:1fbpBI630
- 増税のための、タバコ1000円じゃないか
これ通したら、次は・・・
- 211 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:37:22 ID:bF3aXvAo0
- 日本は風俗でもパチンコでも合法化してきた。
しかし期待を裏切って税収に結びつかなかっただけの話。
ようするに税収が第一の目的だった。もちろんタバコもね。
- 212 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:37:52 ID:1o7uLXIG0
- 値上げ反対。
値上げするより、所持の禁止と喫煙行為を無条件に犯罪として、猶予なしの極刑にするよう法制化して欲しい。
- 213 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:38:13 ID:09gvU1Gh0
- >>206
JT社長によると外国から輸入しているタバコの材料が騰がっているから
増税関係なくタバコの値段だけ値上げしようとしてるのだが・・・
ちなみに世界の葉・紙巻タバコの1/3は中国産だから
もう既に使用農薬が不明など外国たばこを吸ってるんだろうね
↓最近は喫煙者と国産たばこが減り外国たばこが増えている
http://www.tioj.or.jp/info/info18.html
http://www.health-net.or.jp/tobacco/product/pd090000.html
- 214 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:38:36 ID:MALdbgGU0
- 差別以外の何モノでもない。
犯罪者乱造する酒もリッター100円にしてから言え、ヴォケが。
- 215 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:40:13 ID:ZPcfCWBd0
- >>214
タバコは患者が多いから放置されてきただけで立派な麻薬だ。本来、取り締まられない方がおかしい。
- 216 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:41:46 ID:1fbpBI630
-
増税反対デモあれば、参加する!!
- 217 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:42:41 ID:Lhu4lKcf0
- 酒飲みで体壊してるやつの方が多そうだが、、、
- 218 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:43:28 ID:09gvU1Gh0
- >>216
過去に各タバコ会社は
タバコ増税反対をしたのだが
結局値上げしたよね
- 219 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:44:27 ID:1fbpBI630
- ジュースより安い酒のほうが、問題だろ?
未成年飲酒や、飲酒にからむ事故、暴力
- 220 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:51:59 ID:09gvU1Gh0
- >>219の基準
ジュースの中では高いジュース>>>酒の中で一番安いジュース
酒の中で一番安いジュース>>>100円ショップなどで買える一番安いジュース
ゾーニングの問題はタスポ規制で儲けてるタバコや酒を販売している
コンビニやパチンコなどの店に未成年かちゃんと確認しているか
チェックするのがスジだろ
ちなみにタスポは今の300円っていう安過ぎるタバコなら400円で
転売するのも出てくる可能性があるから無駄だよ
酒とタバコなどを購入する場合は店頭販売で
パチンコ店に入店する時は
身分証明書を掲示して確認する義務付けをするべきだ!
- 221 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:54:08 ID:ZDw80isnO
- 1000円にしたら次は2000円にしていいよ。石油も上がってるしさ。平気平気。
貧乏人の馬鹿が煙草吸ってるから問題起こすんだよ。
- 222 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 01:54:09 ID:09gvU1Gh0
- >>220訂正と追加
>>219の基準
ジュースの中では高いジュース>>>酒の中で一番安い酒
酒の中で一番安い酒>>>100円ショップなどで買える一番安いジュース
ちなみに缶ビールは先進国の中で日本は高い
- 223 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 02:01:14 ID:CLRS1/ea0
- タバコの値上げは元売りの数が少ないだけにやりやすいんだよな。
酒の値上げは大手酒造メーカーが政界に食い込んでるぶんやりにくい。
- 224 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 02:03:38 ID:muZ1EPk40
- タバコも中身は中国産原料含んでるしなぁ。
中国の人件費向上、原油高も考えるとどのみち値上がりはするだろう。
- 225 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 02:05:15 ID:09gvU1Gh0
- >>223
ソースは?
しかし消費税増税と同様に大手の圧力団体が無い方がやりやすい
天下りが一番やりずらいんだよな
- 226 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 02:09:01 ID:1fbpBI630
- ば〜か
税収目的の増税だから、タバコ上げたら次はほかを上げてくるぞ
初年度はタバコ税取れても、経年でタバコ税収減っていく
実際今でも減っている
若いやつが買えなくて吸わなくなるからな
そして不足分を補う為に増税になるのは確定的
- 227 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 02:10:57 ID:fGHLEsfdO
- >>208
産経は誘導アンケートに関して前科がある。
内閣府は新情報センターで捏造の前科がある。
どいつもこいつもロクでもねえ。
この煙草アンケートも似たようなもんだろ。と見るのが自然。
規制厨の論調はどのスレでも、どの問題でも同じでうさんくせぇ。
- 228 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 02:53:10 ID:sPpCHsoA0
- 酒を増税してほしい
夜の繁華街や駅前で見るゲロ・・・たばこの吸い殻の比じゃないくらい
迷惑だし、ネーチャンはベロベロに酔って座り込んでるわで実際迷惑だろ!
電車で吐くな!ホームで吐くな!他人に迷惑なのはタバコより酒。
たばこ吸って交通違反キップは切られないが
酒では仕事失う奴もいる。
タバコ千円にしたあとは酒も発泡酒1缶500円くらいにするべきだ
もちろん、みなさんの肝臓の負担を考えてのレスです。アル中は人生終われる。
- 229 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 03:12:39 ID:1fbpBI630
- 税収の推移(単位:100万円)
平成16年度 1,659,860
平成15年度 1,684,183
平成14年度 1,680,396
平成13年度 1,765,363
平成12年度 1,816,440
平成11年度 1,871,735
平成10年度 1,898,294
平成9年度 1,961,868
平成19年度の酒税収入予算額は、1,4950億円で、
平成18年度予算額1,5720億円に比し770億円の減収(4・9%減)
さあて・・・
- 230 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 03:17:22 ID:otKKUUxJ0
- ブラジルだったかの凄い写真のパッケージの写真見たけど絶句。
あれでも買うのがいるあたりニコ中ってのは凄まじいって思った。
- 231 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 03:21:13 ID:1fbpBI630
- 酒税 タバコ税
比較
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/zeisei06/html/contents/05/images/01.gif
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/zeisei06/html/contents/05/images/03.gif
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/zeisei06/html/contents/05/index.html
- 232 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 03:25:54 ID:ygwin8IN0
- >健康に配慮した愛情(笑)
ほんと馬鹿だよな
口実つけりゃ幾らでも税がかけやすくなるわ
- 233 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 04:17:11 ID:5xNlzBqh0
- そのうち学校で、給食食べられないデブがでてくるぞ。
太っている人への健康に配慮した愛情で、食事を制限されるな。
車も廃止だな。
- 234 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 04:26:06 ID:9nNF8MQ6O
- タバコ値上げ反対
現状維持に決まってるだろwwwwwww
- 235 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 04:28:29 ID:FGzLOVMv0
- 珍煙者のあがきもここまで。
愛情ですから。
- 236 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 04:28:49 ID:qLgT2eFB0
- このスレみてると
少なくとも喫煙者への愛情はないwwwwwww
- 237 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 05:01:19 ID:k3G28fen0
- タバコ値上げは民主党も反対しないよw
中川の超党派議連には前代表の前原含め民主党のフェミサヨ議員も参加してるし、
現幹事長の鳩山も容認コメント出してるからね。
自民と産経叩いたところで無駄無駄w 見苦しい毒物中毒者の代表例↓
「人間は本来健康を害することを覚悟で悪徳にふける動物である」(筑紫哲也氏)
【分煙何のため いま一度確認】 東京新聞 2月17日 「発言」欄
10日のTBS「NEWS23」で、キャスターの筑紫哲也氏が「近ごろの分煙化運動は
ファッショ的で、非常に気持ち悪い。喫煙者にも最低限の人権はある」「戦前の日本的、
ナチスドイツ的である」などと批判した。日本循環器学会などがJRに、駅構内と新幹線車内の
全面禁煙化を求めたというニュースに対するコメントだが、さすがにこれはまずいと思ったのか、
脇役のアナウンサーが「受動喫煙は想像以上につらいですよ。言いたいことは山ほどありますが、
やめておきます」と言った。
↓
筑紫哲也さんががん告白 初期症状、治療専念で休養
ニュースキャスターの筑紫哲也さん(71)が14日夜、メーンキャスターを務めるTBS系報道番組
「NEWS23」で、 初期の肺がんと診断されたため番組を休養することを明らかにした。
筑紫さんは番組冒頭で「自分はがんにならないと根拠のない自信を持っていたが、先週、初期の
肺がんと分かった。 症状は克服できるということで、しばらく治療に専念したい。また戻ってきます」 と述べた。
受動喫煙被害者を冒涜した挙句、自ら肺癌になり、何故か肺がん患者の味方
のスタンスからnews23に出演する筑紫哲也w
- 238 :金神弁天:2008/07/25(金) 05:05:50 ID:KbtQ2J+80
- タバコ税値上げ反対!
喫煙者への不当な人権侵害だ。
嗜好品の優劣からいったら
タバコ>酒>化粧品等である。
劣等嗜好品、化粧品、酒から税をとるべきた。
タバコは完全無税。
似非偽善平和主義こそ人類の死病である。
タバコは優等な文化であり、何故このような
優等な文化が尊重されないのか全く理解できない。
禁煙区域は完全に違法であり、
喫煙区域は重要文化遺産である。
過剰な禁煙運動が招いた悲劇。
喫煙=悪と決め付け、喫煙者狩りを行うのは違法である。
公共の場所・公共交通機関でもきちんと喫煙場所を設けるべきである。
20年くらい前はどこでも喫煙できたはずなのに
昨今の安易で一方的な禁煙運動は、喫煙者の人権侵害をも伴う
悪しき風潮である。
- 239 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 05:08:01 ID:+ity28Ry0
- >「学生時代から喫煙し、妊娠中も、がんで入院中も、やめなければと
>思いながら禁煙できなかった。1000円に値上げされれば、喫煙の歯止めになりそうだ」
こいつ最悪だわ
- 240 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 05:10:55 ID:16Dg3t2H0
- 健康に配慮した愛情とか、おためごかし言ってんじゃねーよ
だったら販売禁止にしろよ!!
- 241 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 05:15:18 ID:tM7KUFfe0
- 手厚い社会福祉を受けれるようになるならば
欧米並の税もいいだろうよ。
40くらいで定年して後は年金で遊んで暮らし
ていくような国もあるからな。
- 242 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 05:16:03 ID:8i8XEOy1O
- 要するに吸わなきゃいいんだよ
バカ喫煙者ども
死ねよブタ以下
- 243 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 05:19:41 ID:h91qa+/4O
- 値段が高くなるのが嫌ならタバコやめればいいだけの事だろ?そんな簡単な事も中毒者はわからないのか?たまには頭使え。
- 244 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 05:20:47 ID:y3bLHT/e0
- どちらでもない。
吸わない人間への配慮だ。
- 245 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 05:21:07 ID:b4h9uI5K0
- 俺はタバコ吸わないしどうでもいいけど、
値上げが健康のための愛情とまで言うのなら、
特盛りとかメガ何たらとか、不健康メタボ増産する外食の大食いメニューも
大幅値上げすべきだ。並牛丼が300円なら特盛は2000円とかね。
カロリーや栄養価から一人前の標準を決めて、
それを大幅に越える贅沢メニューには課税するとか。
- 246 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 05:29:32 ID:xyHZstRO0
- 煙草の害よりアルコールの害の方が大きいだろうに
- 247 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 05:34:20 ID:6Ohsfu/KO
- >>245
大食いは並を複数頼むようになるな
それは兎も角、ギャル曽根のような痩せの大食いの(フードファイト等ではない)人達は不健康には属さないから、それが法律化されれば人権侵害になるな。
吸わなければ依存する事の無いタバコとは全く別だから嗜好品にもならないし。
- 248 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 05:39:12 ID:XDgAu7tb0
- 大阪・男性会社員(42)「たばこは嗜(し)好(こう)品のはずなのに、富裕層しか吸えなくなる
なんて納得できない」
? 嗜好品だからだろw
- 249 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 05:41:06 ID:SfYp/9AT0
- >>245
肉体労働者とかアスリートとかはたくさん栄養取らないと体が持たないぞ
- 250 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 05:44:30 ID:z247zEX0O
- タバコより酒に甘すぎる。酒のほうが害が在るだろ。酒を飲んだ人の周りに迷惑が掛かるし
- 251 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 05:47:02 ID:iUcP4LRR0
-
批判された → ( `ハ´) 事実無根アル
批判され、それを論理的にかわせない → ( `ハ´) 批判されるべきは中国ではなく○○アル
名指しで批判された → ( `ハ´) 逆におまえのところのほうが悪いアル
みんなに批判された → ( `ハ´) 大げさに誇張しているアル
民主的に多数派に批判された → ( `ハ´) 一方的で暴力的アル
何かの数字が大きすぎて批判された → ( `ハ´) 人口1人あたりでは小さいアル
何かの数字が小さすぎて批判された → ( `ハ´) 10年前に比べて飛躍的成長アル
資金や技術がない → ( `ハ´) 先進国は発展途上国を支援すべきアル
間違いを指摘された → ( `ハ´) ごく一部の例外アル
間違いを無かったことにしたい → ( `ハ´) ガセネタ記者を逮捕した。お騒がせしたアル
間違いを指摘されて逃げられない → ( `ハ´) 既に対応済みアル。いずれ解決するアルヨ
問題が世界規模になった → ( `ハ´) 中国だけでなく世界の努力が必要な問題アル
- 252 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 05:50:35 ID:DPdU/IaiO
- タバコ吸う奴は自分を制御できないバカに見える。人前で吸う奴はバカ丸出し
- 253 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 05:50:49 ID:b4h9uI5K0
- >>247
それもそうだね
大食い課税じゃなくメタボ課税だなw
課税じゃなくてもメタボ基準認定者は保険料値上げか
- 254 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 05:51:57 ID:EXeI5AnNO
- タバコだけは吸わないで生きてきた、自分グッジョブ!
もし吸ってて値上げになったら止められるわけもなく、
経済的にも切迫という最悪さだったろうなあ
- 255 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 05:51:59 ID:wdVknDAX0
- 週刊現代で賛否両方の意見が載ってたが、
嫌煙の皆さんの考え方はちょっとおかしいと思ったよ
- 256 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 05:55:25 ID:rwJ3qIVS0
- 500円でも1000円でも良いからさっさと値上げしろ
- 257 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 06:02:52 ID:gQ4WmyO+0
- 歩行喫煙者が注意されたり嫌がられたりしただけで逆切れとかそういう事件ばっかだから
迫害されても仕方ないな
マナーの良い喫煙者? そういう奴はタバコ辞めてるよwww
- 258 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 06:08:36 ID:HzzMoUJo0
- 値上がってからもタバコ吸う人はひったくりに気をつけて。一応w
- 259 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 06:14:54 ID:fCFqII/sP
- 専売制に戻せ
そして今吸っている人以外は非合法にしろ。
こうすれば100年ぐらいで絶滅する。
ちなみにこの方法は台湾で阿片を根絶させるために日本がとった方法
世界中で麻薬の類を根絶に成功したのはこの方法だけ
- 260 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 06:19:33 ID:f8knSho50
-
まあ、あれだわ。
安 い う ち に 、 い っ ぱ い 吸 っ と け
- 261 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 06:24:27 ID:V37Kj7dn0
- 1000円になっても、1本わずか100円で楽しめるんだろう
缶コーヒー1本120円にくらべたらまだ安いじゃん
- 262 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 06:25:31 ID:DsLKpJr3O
- 1000円にするのは賛成だが、ちゃんと喫煙スペースを金出して作ってあげなきゃな。
それすらしないで値上げだけって事ならタバコを販売禁止にした方が良い。
何でもかんでも値上げだけすりゃ解決って考えは馬鹿な狂信者がする事。
- 263 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 06:34:22 ID:6Ohsfu/KO
- >>261
あ、ホントだw
- 264 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 06:35:05 ID:1aPJ7X9m0
- 周りで吸ってるやつはほとんどやめたがってるなぁ
値上げで困るのはガキだろうな
- 265 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 06:39:13 ID:AY6pJyDa0
- 値上げは賛成だがスレタイの意見は吹いたw
- 266 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/07/25(金) 06:40:40 ID:6eKl9m4h0
-
∧∧
( =゚-゚)y-~~ 反対!
- 267 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 06:44:23 ID:VC7J3vdb0
- 吸わない人間が賛成するのはなぜか
単純に受動喫煙させられる回数が減るから歓迎しているのだろう
- 268 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 06:46:04 ID:hufgaCKZO
- 愛情とかバカかw
俺は吸わないが、値上げは反対。
なんか犯罪に巻き込まれるのが嫌。
ただでさえ格差と不況で犯罪増えてるのに
こんなん追い討ちじゃん。
何も考えずに禁止、値上げいう奴は、
それで通り魔にでもなったやつに殺されればいいよ。
今までみたいな隔離でOK。
- 269 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 06:47:31 ID:h91qa+/4O
- タバコのスレに必ず酒とかガソリンとかデブとかネットとかの方がなんたらかんたら言ってタバコから論点をずらそうとするヤツがあらわれるのは何故?
- 270 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 06:48:44 ID:4Jhg+qkX0
- ニコ厨にかける愛情なんてねーよwwwwwwwwwwwwwwww
- 271 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/07/25(金) 06:49:41 ID:6eKl9m4h0
- >>269
∧∧
( =゚-゚)y-~~ な イライラすんだろ?
- 272 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 06:51:19 ID:ckh6LJkH0
- 愛情・・・善意の押し売りはさすが欧米人ってか
禁煙喫煙はどーでもいいな。増収なら賛成で減収なら反対、さて一番アテになる試算はどれかなあ、と
- 273 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 06:54:12 ID:JUJEXSSH0
- 産經新聞でしょ。与党寄りに世論を誘導したいだけだよな。
しかしいくらなんでも「健康に配慮した愛情」って。
ガソリンの価格が上がれば地球環境が良くなる、みたいなおかしな発想。
自分は煙草を吸わないけど、同じ様な理屈で自分の嗜好品を値上げされる
ことを想像したら、とても賛成できない。
- 274 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 06:55:15 ID:fNa92jjjO
- タバコじゃなくてマスゴミ広告税をかけろよ
そうするとマスゴミ共は貴重なニュースの時間割いて反対のイベントの模様を放送すると共に話の話題を税金の無駄遣いにもっていくだろ
マスゴミにパラサイトしている古館はなんていうかな
- 275 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 06:55:39 ID:3zspPGw80
- 街角で立ちタバコ見ると2000円でもいいかと思う
- 276 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 06:57:57 ID:abaaMb/L0
- >>269
タバコだけじゃなくて
○○は害悪である
というスレには必ずそういうのが出没するよ
小学校にもよくいるじゃない
悪いのはボクだけじゃないって駄々こねるのが
- 277 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 06:58:45 ID:+foCmFAk0
- ニコ中は早く死ねとしか思わんけどな。愛情なんてない。
- 278 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:01:03 ID:NT2Q+T53O
- 愛情
- 279 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:01:22 ID:dqHZsHTdO
- 1000円になって万が一喫煙者が激減したとしたらそれまでの税金の財源はどうなるんだ?
消費税バカほど上げるのか?
よく考えろよ。
- 280 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/07/25(金) 07:03:37 ID:6eKl9m4h0
-
∧∧
( =゚-゚)y-~~ みんなの愛情で値下げだな♪
- 281 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:05:38 ID:ctbP+lO5O
- ビール1本とタバコ1本の値段を同じにすればいい
- 282 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:07:04 ID:BrOdEQKe0
- 愛情の押しつけuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
お前は職場の恵子かと
- 283 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:07:06 ID:1jTsisHiO
- >>279
仮に全員止めても消費税1%ぐらいなんだが
それくらいなら受け入れる
ま、ヤニ中毒者は吸うだろうけど
- 284 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:07:21 ID:4y0ZrN2Y0
- 随分とパターナリスティックな解釈だな
喫煙者はもはや一人じゃ財布の紐も締められない社会生活不適合者ってわけか
- 285 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:07:28 ID:Rg1+wqf7O
- 珍煙かJT工作員に限って
『俺は吸わないけど』
とわざわざ書いてある不思議w
- 286 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:07:36 ID:eUgKzKRTO
- 酒を増税しろや
酔っぱらいウゼ
- 287 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:10:38 ID:OCAgARKx0
- 1000円という額より一度での増額率が高すぎる
こんなに一度に値上げした国ってあるのか?
麻薬漬けにしてから一気に値上げして搾り取るようなもんじゃん
- 288 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:10:49 ID:R0nrCKpJ0
- まて値上げするなwwwwwwww
親父にタバコカートンでおくらなきゃいけないハメになる、やめてくれwwwwwwwww
- 289 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:12:36 ID:jz725bCZ0
- これ生活必需品じゃないの、吸わなくても生きていけるの
むしろ吸わない方が健康でいいの
嗜好品如きで人に迷惑かけまくってたら世話ないわな
5000円にしろ
- 290 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:14:43 ID:gD6e4484O
- とりあえずガソリン対策しろよ!その上での増税なら理解するから
- 291 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:15:16 ID:OCAgARKx0
- しょうがない、タバコ以外のものを巻いて吸うか
- 292 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:15:24 ID:h91qa+/4O
- >>285
確かにw
俺は吸わないけどなんて前置きいらねえよなw
- 293 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:15:53 ID:1/XdqX8I0
- 「喫煙者への差別ではなく、健康に配慮した愛情」
健康に配慮した愛情なら野外喫煙を禁止にしろ
- 294 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:16:01 ID:hIUTTQW90
- 次は産経か。政府も手が込んでるな。
ホント健康というなら
ま ず 毒 入 輸 入 食 物 を 徹 底 制 限 し ろ よ な
聞いてますか?クズでいくじなしで甲斐性なしの官僚さん?w
- 295 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:16:07 ID:mUocHpqk0
- 千円にしたら、煙草屋強盗が頻発するだろ
今でさえ自販機荒らしが多いってのにな
今までの自販機荒らしは金のみの目的なのが多いが
千円になったら煙草目的の荒らしが増える気がする
煙草増税の流れで酒税も増税されそうな気がしてならん
とにかく増税は反対だ、千円ってのは余りにも酷い
- 296 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:19:21 ID:r2Pam/bEO
- 1000円になったらワンカートン30000円か。
シャブがグラム30000円〜が相場。
薬中増えんじゃね?
- 297 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:19:28 ID:0jNLPIKt0
- ガソリン税も上げるべきだね
車が減るなら300〜400円でも構わない
- 298 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:20:34 ID:SuFFOxbn0
-
一気に値上げすると、止める奴が出てきて逆に税収が減るから、じわじわ上げていくのがいいと思われ。
数年後には2000円メドによろしく。
- 299 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:21:59 ID:75K4sRsg0
- >>296
薬中は周りに薬を強要したりしないからニコ中よりマシ
- 300 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:22:06 ID:apMnziLOO
- ヤニ食いは健康保険を効かないようにしろ
それと許しなく人前でタバコを吸ったら例外なく傷害罪を適応しろ
ならば値段を上げる必要はない
- 301 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:22:15 ID:OCAgARKx0
- やれやれ、イライラするぜ
タバコ吸う代わりに部下にネチネチ説教して鬱憤晴らすか
- 302 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:22:29 ID:YnWWyyHM0
- >>295
お前の読みは天才的だな。
1000円になれば自販機撤去の流れになって一石二鳥じゃん
増税賛成!!!
- 303 :たむらけんじ:2008/07/25(金) 07:23:32 ID:cRjb5KL20
- 外国産だけ1000円にして
JTは、500円でいいじゃん
- 304 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:24:04 ID:wuXlYBVnO
- 愛情だよ愛情
ニヤニヤ
- 305 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:25:02 ID:zeWK5zNp0
- JT工作員の台詞
「次は酒税だな」
- 306 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:25:15 ID:thiXI0L20
- たばこ値上げにはメリットしか思いつかないな。
- 307 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:25:22 ID:0/YQkmqRO
- これ、もちろん一本千円だよね?
- 308 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:26:01 ID:ckh6LJkH0
- >>296
クスリなら何でもいいのかな?
酒禁止されてもタバコに走ろうとかは思わないが
- 309 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:26:39 ID:cM5g/yeM0
- JT工作員の台詞
「嫌煙厨はいじめられっこ」
- 310 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:26:48 ID:u43qlAyF0
- 体に毒じゃなく、周りに害も無い煙草を作れば値上げしなくていいじゃないか
- 311 :たむらけんじ:2008/07/25(金) 07:26:54 ID:cRjb5KL20
- チョコレートのタバコにも税金つけろ
- 312 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:27:22 ID:zJ89u3E60
- ・ ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
{;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:} かつてν速住民は麻呂に言った…
..,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
fうl;;;ミミ、 ``丶 、::::::::,: - ''"´ リ;;;;;;f- 2ちゃんは脳を溶かすと
l l;;;;;ッ=` (三> `^´ (三シ ム;;;;;;ソl}、
t !;;;リ r‐、r‐、 _,,..,,_ l;;;// お前を孤独にすると
゙l ヾ;l r‐、! .| | ,: 'ノ ひノ、 l;//
..`ーll! | i | |l:.:^''==彡'" ,!リノ ならばこれは…
ll | | ! !l:.:.:` '' " ,i;;l´
li., | | | |:.ヽ、 ,:,り 南米院…麻呂はどうやって抜け出せば良い
t、イ i | |,r '゙ヽ /,K
/ l. ! ! ! } // /ヽ、 教えてくれ…教えて…
./ ./! | | |ニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
. ヽ ヽ ! | | |一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
/ ヘ. ∨. ! ヽ , -‐‐、.:/ / ` 丶、
. - { ヾ| ヽ .i`ヽ __r‐、' .:'" ,/ ` 丶
- 313 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:27:22 ID:hIUTTQW90
- >>308
タバコ値上げされたら紙巻自家製タバコに走るだろうな、スモーカーは。
- 314 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:27:42 ID:uldT3Zz/0
- 公営有料喫煙所作れ。
完全密閉で仕切られたところな。
そこから喫煙者からガンガン税金吸い上げろ。
- 315 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:28:28 ID:r2Pam/bEO
- >>299
煙草は合法
シャブは非合法
わかる?
- 316 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:29:13 ID:3mQDYvTRO
- 今パチンコ一玉いくらだっけ?税金かけて一玉1000円にしようぜ、愛情だよ
- 317 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:30:41 ID:cGUuZGlwO
- タバコ一箱3000円以上が適当だ。
- 318 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:31:08 ID:iga2BbVE0
- 何でも急にやれば問題が起こりやすいから、他にしわ寄せが来なきゃいいけどな
- 319 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:31:29 ID:6sjJ/4GM0
-
喫煙者とアル中は国民皆保険から外せば国もたばこ規制しないおwww
自ら疾病リスク上げて病院来る奴は全部死ねと国は思ってるおww
- 320 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:32:26 ID:WbKg9rrK0
- >>313
自家製は、たばこ事業法違反じゃね?
- 321 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:32:26 ID:IFuPOSMN0
- でも犯罪は増えるよなw
自動販売機壊されて中身抜かれる事件多発するよ
なんせ貧乏人ほどタバコよく吸うからな
- 322 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:32:50 ID:PXLcR3Ok0
- 2000円でいいよ
俺の愛情の深さを知ってほしい・・・
- 323 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:33:35 ID:cUCCJ/z8O
- まあ、次は酒が叩かれるんだろうな。
- 324 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:34:38 ID:ynsVnNhoO
- 酒とメタボにも税金よろしく
- 325 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:36:50 ID:QeOLhRpCO
- 煙草吸って癌の治療とか在宅酸素で生き延びてる奴は
好きで病気になったんだから全額自己負担でいいよね?
医療費減って、治療費払えない貧乏喫煙者は淘汰されて
一石二鳥!
- 326 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:37:01 ID:iga2BbVE0
- 愛情とか宗教っぽい表現だな
- 327 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:38:13 ID:3LmAJ+DK0
- >>323
酒には規制条約がないからこうはならない。
- 328 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:40:41 ID:N2dwSWeWO
- 禁煙運動の根源はユダヤ教 旧約聖書 なんやろ
- 329 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:40:47 ID:OCAgARKx0
- >>325
健康保険抜けたいんだが向こうが許してくれないのよね
もう20年医者にも薬にも金使ってないのに
- 330 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:40:55 ID:4uOm9+omO
- ストレス社会で向精神薬の需要が高まって医療費抑制にはならない気がする
- 331 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:41:56 ID:YpaNtnOk0
- >>324
中川(メタボ)
- 332 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:42:05 ID:WbKg9rrK0
- >>330
非喫煙者にしてみれば、タバコ臭さから解放されることは
ストレス減少なんだけど。
- 333 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:43:56 ID:wuXlYBVnO
- メリットしか浮かばない税金も珍しいよな
- 334 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:44:01 ID:4uOm9+omO
- 神経症の相手は苦労するんだよ
- 335 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:44:51 ID:BdWp2M6b0
- 早くタバコを薬物指定して、販売禁止にしろよ。
食品添加物に発ガン物質が見つかると大騒ぎするくせに、
発ガン物質のかたまりであるタバコを容認している社会は
倫理的、さらに教育的にも最悪である。
喫煙患者という薬物中毒者を大量に作り出してきた
国の政策の矛盾を根本から問い直す時がやってきたのだ。
正義を高らかに主張し、悪を根絶しようではないか!!!
- 336 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:44:57 ID:3qdbUf+XO
- 煙草、テレビ、在日創価。
これらが規制されたら日本はかなりまともになる。
と、2ちゃん脳(笑)丸出しの俺が言ってみる。
- 337 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:44:57 ID:Z+LpkIqbO
- つーかタバコ値上げなんかして、今まで吸ってた人達が辞めるとするじゃん。
国からすれば、タバコ税として取ってた収入は無くなるわけだ。
その補填どうすんの?って考えたら、消費税増、ガソリン等値上げなんて事するだろうね。
喫煙者をスゲー勢いで叩く人達がいるけど、タバコ税わざわざ払ってくれてんだから、恩恵受けてるはずなんだよ。
身体には勿論悪いけどね。
- 338 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:44:57 ID:GCQUfZZj0
- >>316
1玉1円って看板みたな
メダルは5円だった。ゲーセンより安い気がした。
- 339 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:45:01 ID:Hn2WmYxcO
- >>314
完全密閉ガラス張りがいいな。
あと「喫煙所(笑)」みたいな看板があればベストw
- 340 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:45:03 ID:w89kMpXUO
- >>323
酒は煙草と違って摂取できる場所や時間が限られてるからな。
煙草と同じようにはならないと思うが。
- 341 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:45:45 ID:qJXMTYLm0
- 自「誘導作業御願いします」
新「いつものアンケート操作ですね」
自「回答数5000前後、肯定派6〜7割程度で結果作って下さい」
新「内容はどうしますか?、今回はもうちょっと変わった意見も混ぜてみますか?」
自「ん〜、そうだなぁ・・・ あまり奇抜な意見は要らないんだけど・・・」
新「外人さんからの意見という事で、値上げは愛情なんてのも混ぜてみますか?」
自「お!そりゃあイイ!ちょっとそういうのって新鮮でイイよ〜♪、NETの書き込みも合わせて作業よろしく^^」
新「はい、承知しております。お任せ下さい^^」
- 342 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:46:01 ID:iga2BbVE0
- >>340
カップホルダーに酒置いてるトラックの運転手とかどうなるんだよ
- 343 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:46:32 ID:GPGN7fTM0
- 他も増税しろって言う神経が理解できない
- 344 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:47:39 ID:XUZw1dXe0
- 1000円でも2000円でもすればいいと思うけど「健康に配慮した愛情」とかいうのは余計なお世話だろw
- 345 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:47:57 ID:iFUs7hFBO
- 煙草より
ニートをどうにかしてくれ
そうすれば、税金納付者が増えて多少…微々たるものか…。
国の無駄遣いをどうにか…。
- 346 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:48:12 ID:FfV3jIEX0
- 1000円と思うと高いが、1本50円と思えば安い。缶コーヒーより安い
- 347 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:49:01 ID:WbKg9rrK0
- 話題そらしをする奴は工作員ですかな
- 348 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:49:36 ID:w89kMpXUO
- >>342
飲酒運転なんて論外だろ。
規制云々の話以前の事だ。
- 349 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:50:03 ID:UEpvkQbE0
- 健康のために、酒税も1gあたり10万円にしよう。
- 350 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:50:05 ID:9v3/mB1vO
- つい最近、その愛情を思いっきり突っぱねた歌手がいたな。
- 351 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:50:13 ID:6sjJ/4GM0
-
車はフィルターつてるのにたばこには周囲のためにフィルター付いてないのはおかしい
- 352 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:50:15 ID:43IODw7BO
- 喫煙所から帰ってくる奴まじクセーから仕事中吸うならニオイ完全に消えるまで帰ってくんなと思う
ニオイ消えるまでの時間を管理して減給する
って事で一箱800円にまけてやるよ
- 353 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:50:17 ID:yc/QFnzb0
- >「・・・健康に配慮した愛情」
それなら1000円なんて中途半端にしないで
いっその事、法律で禁止にすべき。
これは税収目的以外の何者でもない。
喫煙者への差別でもなく、低所得者への差別である。
1000円になっても喫煙する高所得者は購入できるんだしね。
軽犯罪が増えると思うよ。
- 354 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:50:31 ID:qJXMTYLm0
- 疫学的な推計によると喫煙者は
肺ガンによろ死亡する危険性が非喫煙者に比べ・・・
疫 学 的 な 推 計 ってさー、科学的に証明された訳じゃないのなw
- 355 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:50:42 ID:gdTP9L3t0
- 受動喫煙がイラつくので1万くらいにしてほしい。
- 356 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:50:49 ID:GPGN7fTM0
- 一本100円くらいになると惰性で吸う奴はいなくなるだろ。
それが大事なんだ。
- 357 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:50:55 ID:uAlZkoRa0
- 中毒の奴からボッタくるヤクザかよ
販売禁止にしろ
- 358 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:51:30 ID:f7hXIvSC0
- >スイス在住・男性オペラ歌手(52)
↑誰?w
- 359 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:51:38 ID:ZFyqItgS0
- 煙草一箱500円
ビール一缶500円
ガソリンリッター500円
パチンコ換金全面禁止
いい世の中になりそうだ。
- 360 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:51:56 ID:OCAgARKx0
- 保険が国の財政圧迫してるのなら、健康保険全廃すりゃいいのに
ついでに年金も
- 361 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:52:17 ID:VY+CHIVb0
- 喫煙者が減るのはいいことじゃないか。
- 362 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:52:33 ID:WbKg9rrK0
- >>354
統計的な事実はあるがメカニズムがわからない、それだけのこと。
証明されてないというだけで、
関連を否定する方がどうかしてるだろ。
- 363 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:52:36 ID:AUnMG3Sa0
- おいおまえら大変だ。
神奈川の禁煙条例は規制が緩くなりそうだぞ。
- 364 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:53:09 ID:ooYgWntS0
- 「タバコが買えなくてむしゃくしゃして〜」という傷害・殺人が
起きると思う
- 365 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:53:11 ID:UEpvkQbE0
- 話はずれるが、避妊具の値段を高くすれば少子化に歯止がかかるんじゃ・・・
- 366 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:53:19 ID:GPGN7fTM0
- タバコを一本400円くらいにして、灰とフィルターを回収制にしろよ。
一本あたり300円くらいバックしたらポイ捨てもなくなるだろ。
- 367 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:53:20 ID:mkR2PteA0
-
また消費が目減りして日本経済衰退するじゃん
この影響で煙草関連企業と
それに従事する個人経営の商店とか潰れるぞ
具体的に煙草産業の受け皿になるような産業があるのか?
まずそれを問いたいな・・・・
なんでも規制すりゃいいってもんじゃねーお(^ω^ ≡ ^ω^)
もちろん緩和もな。バランスの問題だ
- 368 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:53:38 ID:f7hXIvSC0
- >1
これ、たんなる喫煙者と嫌煙の割合なだけじゃん
- 369 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:54:30 ID:6sjJ/4GM0
- >>360
医療費の半分以上使ってるじいさんたちが大暴動起こすからできないな
- 370 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:54:43 ID:qJXMTYLm0
- 密造業者に利益供与
中高生の万引きカツアゲが激増
健康という 疫学的な推計 を取る代わりに治安が悪化w
- 371 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:54:44 ID:3LmAJ+DK0
- >>337
タバコは社会損害が大きいから、タバコがなくなると社会にはむしろプラスになる。
- 372 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:54:56 ID:4uOm9+omO
- 学会に課税するほうがはるかにメリットしかうかばないな
- 373 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:55:04 ID:QeOLhRpCO
- >>365
避妊具買えないDQNの子供が増えるだけ。
- 374 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:55:28 ID:mkR2PteA0
- >>346
一日に缶コーヒー20本も飲まないけどな
- 375 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:55:56 ID:cGUuZGlwO
- 喫煙者の給料を減らすか、タバコを一箱3000円以上にするかしないと整合性が取れない。
- 376 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:55:57 ID:kAfJ8euT0
- 喫煙厨の横暴への不満がどっつり爆発したって感じだな。
- 377 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:55:59 ID:pBxyxXpF0
- ばかな親父とあほな政治家ばっかであきれるで・・
産業として成り立たなくなる事の損失はまったく計算されてない。
なにが数兆円の増税だ・・あほか・・
- 378 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:56:28 ID:GPGN7fTM0
- >>370
タバコ吸う奴は犯罪者か。徹底的につぶしたほうがいいな。
むしろタバコをなくしたほうがいい。
- 379 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:56:45 ID:GCQUfZZj0
- >>364
頻発すると煙草は危険だってことで禁止になりそうだw
- 380 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:56:54 ID:WbKg9rrK0
- >>364
そんなことで犯罪をする奴は、別のきっかけでも
簡単に犯罪をするんじゃね。
- 381 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:57:13 ID:9v3/mB1vO
- >>365
今以上に性病が蔓延し、堕胎や子棄て、虐待死が激増するだけだと思う。
ちゃんと育てられないなら、生まれるのは不憫だ。
- 382 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:57:14 ID:7IKqTm5X0
- 馬鹿が多いのが判った。
いいアンケートだ。
賛成の奴に、何か増税してくれ。
喜ぶぞ。
- 383 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:57:30 ID:qJXMTYLm0
- つーかさぁ
このアンケート自体 ねつ造 じゃねーのか?www
- 384 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:58:04 ID:3LmAJ+DK0
- >>353
たばこ条約では禁止とは言っていない。値上げが良いと言っている。
- 385 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:59:09 ID:6sjJ/4GM0
-
まあ煙草吸ってるとニコチンの血管収縮作用で
禿げてチンコ起たなくなるのは本当だけどね
- 386 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:59:12 ID:wuXlYBVnO
- 1本1万円の税金かければいいのに
喫煙者ってバカだから、内臓売ってでも吸うよ
まあ、売れる内臓を持ってないだろうけど
- 387 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:59:16 ID:3LmAJ+DK0
- >>359
ならない。
- 388 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:59:28 ID:ZSUYpWJeO
- >>357
薬買え
- 389 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:59:50 ID:mkR2PteA0
- >>353
禁止は無理だろ・・・・・
憲法9条改正より難しい
- 390 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:00:56 ID:Z0ObhNfY0
- 徐々に上げないと犯罪増えるだろ
路上でいきなり刺されるの嫌だぜ
- 391 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:00:58 ID:GPGN7fTM0
- タバコがバカスカ吸えないようになったらマナーも向上するだろ。
今は安いから無意識のうちに吸って、無意識に迷惑行為してるだけ。
高くすることによって、タバコに意識が集中できればマナーは向上する。
- 392 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:01:00 ID:oqokYbSR0
- >>359
まだガソリン代が上がるとか考えてる奴って……
新聞とか読んでないんだろうな
- 393 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:01:07 ID:Q95kqi1p0
- 愛情?嫌煙厨に一番欠けている感情じゃねーの?www
- 394 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:01:38 ID:q7JuerI80
- だから・タバコを廃止してくれよ。
で・・タバコ産業で食べてる人たちの生活の面倒をみんなの税金で面倒見るんだ!。
タバコ税で払っている、旧国鉄の謝金もみんなで払うんだ。
増税だ・増税。
で、やばい人たちがヤミタバコを売って儲けるんだな。
葉っぱも出回る。
いい事ばっかりじゃん。
- 395 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:02:25 ID:/6ts51oK0
- 「〜のために」
ああ、気持ち悪い。
- 396 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:02:37 ID:qJXMTYLm0
- 健康に悪い、医療費が嵩むってんなら 麻薬に指定 しろよ!w
国民の健康?そんなもんどーでもいい、ただ 税金が欲しい だけじゃねーか!w
- 397 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:02:38 ID:4gj44oTtO
- そんなに長生きしたいかな
- 398 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:02:44 ID:0jNLPIKt0
- >>392
ガソリンの値段じゃなくて
税金アップ
- 399 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:03:26 ID:6sjJ/4GM0
-
JTなんてギョーザ売ってりゃいいだろ
- 400 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:03:28 ID:oqokYbSR0
- >>397
喫煙者は病気にかかっても病院行くなよ
長生きしたくないんだろ
- 401 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:04:02 ID:kpsjdpd60
- 65%がタバコ吸ってないってことか
- 402 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:04:11 ID:iga2BbVE0
- >>400
いいから働いて保険料払えよ
- 403 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:04:42 ID:WbKg9rrK0
- とりあえず、妊婦や乳幼児、呼吸器疾患の人の前で
吸うようなDQNは、駆除されるべきだろう。
- 404 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:04:55 ID:Nfrm95wI0
- どう考えてもどっかの田舎出の女が
都会出てきて歩きタバコとかしてるが
見苦しいなw
- 405 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:05:12 ID:2OJe2RiKO
- 対象はなんであれ、増税に国民の6割が賛成する国なんて他にないぞ。
スタグフレーションの真っ只中で消費税増税を持ち出しても、政府は安泰だわなwww
- 406 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:06:36 ID:oqokYbSR0
- >>402
保険料払ってるが病気をしたことないので全然使ってないな
よくよく考えたら喫煙者はわざと病気をして不当に俺達の税金を使っている寄生虫みたいなもんか
それでタバコ増税になったら火病起こすんだもんなやってられんわ
- 407 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:06:50 ID:LEVl8CGe0
- >>405
食品の値上げは困る
でもガソリンの値上げは車が量が減って環境がよくなるから賛成
こんな国だからなwwwwwwwww
おわっとるよ
- 408 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:06:59 ID:QeOLhRpCO
- 喫煙は
肺ガンの90%の原因
慢性気管支炎・肺気腫の75%の原因
虚血性心疾患の25%の原因
妊娠中の喫煙による胎児への影響
早産1.5倍
流産1.5倍
先天奇形1.5倍
- 409 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:07:07 ID:4adelsY30
- こういうアンケートの信頼性って上がったの?
前は自演できたりで随分眉唾扱いされてたもんだが。
嫌煙厨って病的なヤツ多いし狂ったように投票しそうw
- 410 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:07:15 ID:mkR2PteA0
-
どうでもいいが
値段がいくらになろうが
煙草はうまい−y( ´Д`)。oO○
- 411 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:07:48 ID:W/XMsM7c0
- >値上げは喫煙者に対する差別ではなく健康に配慮した
>愛情と思えばいい。
詭弁もここまで来ると朝鮮人じみてんな
ヨーロッパ関係ねーしwスイスに在住してる奴がいちいちコメント出すなw
日本は日本なりの禁煙と値上げを粛々とやればよし、わけわからん理屈持ち出すからおかしくなる
- 412 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:08:49 ID:iga2BbVE0
- >>406
___
,r' `ヽ、
,i" ゙;
!.(●) (●),!
ゝ_ _,r''
/ ;;;;;; ・・ ;;;;) <それは報告しなくてもいいです。
/ (_
| f\ トェェェイノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ )
. | | / /
| | ,' /
/ ノ | ,'
/ / | /
_ノ / ,ノ 〈
( 〈 ヽ.__ \
ヽ._> \__)
- 413 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:08:59 ID:LEVl8CGe0
- >>406
使わない自信あるなら保険料払わなければいいじゃないアホ?
- 414 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:09:46 ID:1O08lB4MO
- 強盗が増えるな
- 415 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:09:52 ID:q7JuerI80
- >400
超ワロ。
お前は身体にいい事しかしてないんだな?。
- 416 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:10:06 ID:0gcb/toq0
- 差別。または全体主義者の興奮。
これ結論。それ以外なにもなし。
- 417 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:10:09 ID:oqokYbSR0
- >>413
ゆとってるなw夏だからしょうがないかw
- 418 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:10:20 ID:qJXMTYLm0
- >>398
そのうち暫定税率を今の倍にしたりしてなw
道路が足りないんです!ってw
こんな増税、消費税うpって本番に向けた前座だろうにw
つーか、
あれだけアカヒを捏造と叩くオマイらが、山系のアンケートを信用しきってるってのに驚きw
- 419 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:10:24 ID:m92R14QF0
- たばこってそんなに体に悪いの?
- 420 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:10:37 ID:tq+V9RA3O
- つーか禁止にしろよ 健康の為なら
- 421 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:11:11 ID:iga2BbVE0
- >>417
いいから働けって
- 422 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:11:19 ID:Z5Rraxe/0
- 笹川…が一番いや
議論するときに、笹川…をお忘れなく。
- 423 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:11:42 ID:LEVl8CGe0
- >>417
は?お前は払いたくないんだろ?
だったら頑なに拒否れよ馬鹿なの?
それによる損失まではしらんがな
- 424 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:12:21 ID:QeOLhRpCO
- >>413
>>406は使わない自信があるなんて言ってないじゃん。
不当に高い保険料は喫煙者の医療費が高いせいもあるから
非喫煙者にとっては不公平ってことでしょ?
- 425 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:12:33 ID:f7hXIvSC0
- >>363
kwsk
俺神奈川に住んでいるから気になる
- 426 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:12:54 ID:q7JuerI80
- >417
そうそう。
一生懸命働け。
税金納めろ。
- 427 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:13:20 ID:fjFp0M6m0
- 販売禁止にしろ。
- 428 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:13:37 ID:oqokYbSR0
- >>415
自らの健康を害す喫煙や過度の飲酒はしないよ馬鹿じゃないからねw
>>423
ダメだwwww何を議論しているのかも分からないゆとりを相手にするんじゃなかったwwww
- 429 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:14:40 ID:oDRcCOQu0
- タバコ関連のスレを読むと
ニコチン中毒がいかに脳を破壊するのかがよくわかるな(苦笑)
- 430 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:14:41 ID:iga2BbVE0
- >>428
___
,r' `ヽ、
,i" ゙;
!.(●) (●),!
ゝ_ _,r''
/ ;;;;;; ・・ ;;;;) <それは報告しなくてもいいです。
/ (_
| f\ トェェェイノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ )
. | | / /
| | ,' /
/ ノ | ,'
/ / | /
_ノ / ,ノ 〈
( 〈 ヽ.__ \
ヽ._> \__)
- 431 :日本政府もマスコミも信用出来ない役立たず:2008/07/25(金) 08:14:48 ID:59bsgav10
- これが日韓友情、日韓共同の正体↓よ!
【竹島も対馬も沖縄も韓国へ返還しろ】曹渓宗総務院長「独島はもちろん、沖縄と対馬も韓国の領土」〜韓総理「その話は今は・・・」★2[07/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216913738/
(中略)
>韓総理と智冠僧侶は独島(竹島)問題など懸案につても会話を交わした。
智冠僧侶は「沖縄という島も私たちのもので、対馬島も太宗以前に私たちが占有した。独島は言うまでもないが、『沖縄と対馬島も早く取り返えさなければならない』」と語り、
韓総理はこれに対して「対馬島がひとときうちの領土だった事があるが、その話を今することはむしろ…。」と言葉を濁した。
韓総理は「未来に韓国と日本が一緒に進まなければならないのに反目してはいけない…(以下略)」
【韓国】李舜臣プロジェクトで日本の英雄、東郷平八郎の遺跡建て直し?〜「日本人が謝罪と反省できる施設なら」の声も[07/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216911820/
【在日韓国人】「『朝鮮へ帰れ』という『日本人の暴言』を耳にした」"元慰安婦とともに戦う"日本の劇団、韓国で演劇披露(宝塚市議員と在日韓国人)★3[07/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216896904/
【民主党】外国人地方選挙権法案、臨時国会提出も[07/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216903213/
【竹島問題】日本の有名俳優山本太郎「竹島はあげたらよい」発言で波紋★3[07/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216877984/
「竹島はあげたらよい」→対馬も韓国領土!→「対馬もあげたらよい」→沖縄も韓国領土!!
日本は韓国併合謝罪しろ!日本人は謝れ!→いや、むしろ日本が韓国だ、日本人は韓国人だ!
…なおさら謝罪の必要ねえだろウルトラリアルキチガイ。ならば併合は当然の権利になる。
韓国は日本侵略をする敵だ。早急に日本各地であらゆる所から在日の追放運動、さらに核保持して韓国を脅せ。
事大主義は「核で韓国人殲滅せよ!」と日本国民が"議論するだけで"土下座する。
「侵略してくる敵は殺す」これが世界の常識。
- 432 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:14:53 ID:f7hXIvSC0
- なーんかタバコスレって議論厨が沸いて出てくるな。
ν即なのに
- 433 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:15:12 ID:QeOLhRpCO
- >>428
相手にするだけ無駄だよ。
なにしろ相手はニコチン脳だからねw
- 434 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:15:12 ID:8NyMlEwmO
- ビール、日本酒、焼酎等も現状の三倍程度税金を上げよう。
健康の為にね。
- 435 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:16:25 ID:KWeiF0T80
- キャバ嬢がカモ客に愛してるっていうのと同じだね。
本音はお金愛してるなんだけどね。
- 436 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:16:34 ID:8YMflYaA0
- 自給自足しる!
- 437 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:17:07 ID:Q10MMnk00
- 喫煙厨も嫌煙厨も、最終的には自分のことしか考えてない点で一緒
- 438 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:17:12 ID:ZLnrsMQm0
- 嗜好品全てに同じ税率かけるなら値上げでもいい
- 439 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:17:47 ID:j8nE4tK5O
- いいよいいよー
- 440 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:17:55 ID:cndNOBsu0
- まあ止めるきっかけになって良いかも
現状およそ一日一箱消費して月平均1万円前後だが
3万になったら流石に痛い
以前2年止めれたから懐に痛いならまた吸うことも無いと思う
- 441 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:17:56 ID:oDRcCOQu0
- そんなにニコチン恋しいならタバコ食べればいいのにw
なんでわざわざ吸って大気を汚し、吸いたくない人間に煙を吸わせるのか
意味がわからんwバカなんだろうかw
- 442 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:18:20 ID:oqokYbSR0
- >>429
彼らは思い込みが激しいからなw
会話するだけなのに話が通じないことが多々あって疲れるw
- 443 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:19:17 ID:NNw/sc1V0
- 政治家は健康のことなんか言ってないだろうけど上げやすいからって簡単に賛成すると
税の公平性とか言い出してなんでもかんでも税率倍になるぞ
- 444 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:19:42 ID:qJXMTYLm0
- >>435
自民はキャバ嬢か・・・ ウマイ事言うなwww
国民の健康が心配じゃなくて、徴収の方法を心配してるだけだわなw
- 445 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:20:14 ID:AUnMG3Sa0
- >>425
パチ屋での全面禁煙はなくなるらしい。
詳しい事はシラネ。バイト先のエロイ奴が言ってた。
- 446 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:20:15 ID:ECyW/vS1O
- 嫌煙と創価はキチガイしかいないな
- 447 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:20:20 ID:iga2BbVE0
- >>442
今日はハロワいけよ
- 448 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:20:34 ID:oDRcCOQu0
- >>437
一緒じゃない
吸いたくない人間に不快感を与えたり
健康被害などの迷惑を掛けないなら吸っていい
でもそれが出来ないだろ?じゃあ取り上げるしかないだろ(苦笑)
喫煙者は、非喫煙者に一方的な先制攻撃を加えてくるのだから、どうにかするしかない。
- 449 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:21:03 ID:CTC66EzR0
- タバコ上げるなら酒も上げろよ
缶ビール350mで1000円な
酔っ払いは迷惑だから家以外ダメな
- 450 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:21:08 ID:3ELexGbu0
- 健康に配慮したとか、他国に比べてとか色々理由を付ければ…
煙草以外、何でも増税が出来そうねw
- 451 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:21:16 ID:4adelsY30
- >>424
医療費が高いのは国のせいだろ
過去幾らだったと思ってんだよ
言い訳に騙されて同じ労働者たたきとか笑えるんだけど。
- 452 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:21:53 ID:blfi9OAn0
- 他人の信じる正義に巻き込まれるな
- 453 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:23:05 ID:KUOrJzrd0
- 1000円になったらもう何処でも吸ってやる
高額納税者だ文句あるか?
- 454 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:23:42 ID:kAfJ8euT0
- >>451
病院がジジババの憩い場と化した罪は大きいな。
- 455 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:24:18 ID:5VAu02r/0
- 嫌煙の人の言い分が「他人に迷惑をかけるから」っていう理由だから分煙が進められてきたんだよね。
守らない人がいるから増税って流れはちょっとおかしくないか?
守らない人に対する罰則を成立させるほうが先だと思うんだけど
- 456 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:25:09 ID:QeOLhRpCO
- >>451
国が悪いのはもちろんだけど、話ずれてるから。
喫煙者の医療費は非喫煙者より多いんだから
不公平なのは事実。
- 457 :akky ◆Ez9i8foLFQ :2008/07/25(金) 08:25:20 ID:KtoiqUXC0
- そのとおり、
私は愛を持って
煙草1000円を応援する。
そして時に
愛は死より冷たい
Liebe ist Kalter als der Tod
- 458 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:26:07 ID:eFdUJLqy0
- 産経の偏向って、朝日や毎日どころじゃないだろ
- 459 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:26:10 ID:oDRcCOQu0
- かつてタバコは大人の嗜み(笑)であり文化(笑)だった。
しかし、タバコによる煙は、吸いたくない人間に無理やり煙を吸わせ
不快感を撒き散らし、副流煙による二次的な健康リスクを拡大するという観点から
世界的に全面禁煙が進んでいる。増税だの本人の健康のためだのは後付だ。
それが理解できないニコチン脳(笑)
他人に迷惑を掛けないならいくら吸ってもいいですよ。
で、それは出来るの?
出来ないなら取り上げるしかないね(笑)
- 460 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:26:36 ID:AUnMG3Sa0
- >>451
日本の医療費は先進国中、他の追随をゆるさないほど安いんだよ。
初診料日本2400円に対して、アメリカ平均20000円
物価がはるかにやすい中国よりも日本の方が安い。
これでもまだ高いっていうのか??
ってゆーか、水道トラブル5000円トイレのトラブル8000円で、
おまえの体のトラブル2400円だぞ。便器以下かおまえ。
- 461 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:26:37 ID:Nx+x8JaEO
- 健康って……。ならカップラーメン一杯1000円にしろよ偽善者
タバコよりカップラーメンの方が体に悪いだろjk
- 462 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:26:41 ID:nAJRfFWj0
- 2000円にしてもいいんじゃないの
- 463 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:26:55 ID:j8nE4tK5O
- 単純にタバコが嫌いだからあげて欲しい
喫煙者は間違いなく減る
- 464 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:26:55 ID:ec0pV0e50
- 値上げ賛成だ!
酒もついでに値上げしてくれ 頼む!
- 465 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:27:15 ID:1zceLjQQO
- >>455 分煙と言うか公共の場は無条件禁止でいいよ。
それと世界的な増税は別。
- 466 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:27:21 ID:uAlZkoRa0
- 医療費などの国の経済的な損失を考慮
バカじゃねーの
一番タチ悪いのは
タバコやめて不健康のまま長生きする奴だよ
- 467 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:27:24 ID:lcH38Iur0
- >>461
ソースは?
- 468 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:28:19 ID:oDRcCOQu0
- >>461
タバコのほうが体に悪いに決まってるだろ
おまえニコチンで脳がやられてるな。
- 469 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:28:23 ID:bybz1U3B0
- >>456
最初からそれを前面に打ち出して「たばこ値上げ分は医療費に」
ってやると、今度は批判が医師会に向くんだよな…
まあメタボ対策でも何でも利権をつけなきゃ気がすまないアホ役人しかいない国だから
- 470 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:28:31 ID:lp/PcIZOO
- つうか、喫煙者って三割くらいだろ
- 471 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:28:42 ID:VrMlm1CU0
- 害が無くて煙たくないタバコは作れないのかい?
- 472 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:29:18 ID:CpgUHZLc0
- タバコの実際の値段は100円ぐらいじゃなかったっけ
そうすると1000円のうち900円が税金になるから税率900%(笑)
- 473 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:30:36 ID:75vLPvOD0
- 喫煙者はまわりの人に迷惑をかけずに生きるってことができないのかなあ
喫煙者って本当に馬鹿だなあ
- 474 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:31:09 ID:Sp64h24nO
- 金持ちは値上げしても吸えるが貧乏人は金がなくなるから吸えないじゃないか
格差社会だ
- 475 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:31:51 ID:+n+X27JO0
- >>461
「30日間カップ麺生活。」より
http://cupmen30.exblog.jp/669815/
- 476 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:31:52 ID:p5TweFVVO
- 酒も1000円にしてくれ
酔っ払いは調子に乗るし煩いし臭いし暴力的だし煙草よりよっぽど実害多いんだよ
百薬の長だの大人の付き合いだのアホか
- 477 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:32:34 ID:QeOLhRpCO
- 煙草税が増えた分は、受動喫煙で肺癌になった人に使って欲しいよ。
- 478 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:32:46 ID:4adelsY30
- 6:4とかどっちにでも転びそうな比率が返って怪しい
新聞の街頭アンケートみたいな予定調和臭がプンプンだわ。
- 479 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:32:59 ID:oDRcCOQu0
- いまどきどこでもタバコ吸って
「無神経な俺ちょっと不良っぽくてでカコイイ」なんて
どんなゆとり野郎だよって感じだな。
ちなみに俺、自営業で経営者なワケだが
喫煙者は面接段階で落とすし職場も全面禁煙だw
- 480 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:33:28 ID:ht6mz3vu0
- 大義名分は必要だが、今更この手の嫌がらせっぽい理由でなくても良かろうに。
愛情はねえわw
- 481 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:33:44 ID:tkcwyzzRO
- さすが格差社会はなにがなんでも
低所得者から取ろうとするなー
ひどいな
- 482 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:33:45 ID:A8HiGPpiO
- 今回賛成した奴は税収確実に減るから、何らかの増税ある時騒ぐなよ
多分全ての嗜好品は一部の富裕層のみの特権になるから
- 483 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:33:54 ID:zU6arfrG0
- >> 東京・女性会社員(43)
×庶民のささやかな楽しみでもあるたばこ
○社会への大迷惑でもあるたばこ
- 484 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:33:55 ID:iga2BbVE0
- >>479
___
,r' `ヽ、
,i" ゙;
!.(●) (●),!
ゝ_ _,r''
/ ;;;;;; ・・ ;;;;) <それは報告しなくてもいいです。
/ (_
| f\ トェェェイノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ )
. | | / /
| | ,' /
/ ノ | ,'
/ / | /
_ノ / ,ノ 〈
( 〈 ヽ.__ \
ヽ._> \__)
- 485 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:33:57 ID:gwC6rco+0
- 愛情(笑
ニコチン中毒で血を吐いて逝くところが見たいよ
- 486 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:34:23 ID:9kgYD0dO0
- 1000円になったら間違いなくおヤクザ屋さんが目を付けるな
値上げした分は税金対策だけでなく偽造防止とかにも力を入れてもらいたい
- 487 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:34:30 ID:Sp64h24nO
- >>473
ぜんぜん迷惑じゃねーだろ
つか迷惑だの不健康だの言ってるタバコから税金とるんじゃねーよ
そんなに嫌なら売らなきゃいいだろ
- 488 :殺戮:2008/07/25(金) 08:35:17 ID:Ayv6mKEO0
- 喫煙者は差別さるべし。
喫煙者は殺戮さるべし(´∀` )
- 489 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:36:08 ID:4icMOnkt0
- 低所得者の楽しみはタバコとビールじゃ
それなら、食料品の消費税は現状維持で
物品税を10%にしたほうがいい。
- 490 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:36:28 ID:QeOLhRpCO
- >>487
確実に迷惑ですけど?
- 491 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:36:31 ID:3zB46KSR0
- >>479
へえ〜
- 492 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:36:46 ID:f0UtDcUX0
- たばこしか楽しみがない俺の祖父さんがかわいそうだ・・・。
専業農家で朝から晩まで働いて、夫婦でおそらく年収70万くらい。
唯一の楽しみはタバコ吸うくらいなのに・・・。
- 493 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:36:56 ID:j8nE4tK5O
- >>487
迷惑だよ
マナー守らないのが多すぎて
増税で喫煙者減ってよし
- 494 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:37:01 ID:YETeMmeH0
- >>456
喫煙者はたばこ税でその差分を収めているのでは?
たばこ税を医療や福祉以外で使っているにしても、その分の恩恵は非喫煙者は受けているわけだろ。
医療費うんぬんの話を出すなら、喫煙者と非喫煙者の生涯に渡る医療費を算出したデータでも出さないとたわ言にしか聞こえない。
- 495 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:38:39 ID:WEdp1piI0
- まずはニコチン中毒者の撲滅だな。
これは彼ら自身のためでもある。自分の健康を管理できないなら国が
管理するしかない。1箱1000円に値上してそのうち20円くらいを葉タバコ
農家への助成金にすれば良い。葉タバコもほとんど輸入だがな。
- 496 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:38:58 ID:BcR+zQ4qO
- どうみても不健康なほど脂まみれの和牛にも税金かけろ。
- 497 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:39:35 ID:kyLIqHdAO
- >>487
目の前で咳してるやつの唾液がかかっても迷惑じゃないとか思う人?
服が臭くなるんですが
- 498 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:39:41 ID:iq355xovO
- 喫煙者息くせーんだよ
- 499 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:39:49 ID:QeOLhRpCO
- >>494
> 喫煙は
> 肺ガンの90%の原因
> 慢性気管支炎・肺気腫の75%の原因
>
> 虚血性心疾患の25%の原因
>
> 妊娠中の喫煙による胎児への影響
> 早産1.5倍
> 流産1.5倍
> 先天奇形1.5倍
喫煙者の医療費無駄使いは明らか。
- 500 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:39:55 ID:vWLA2ixrO
- >>487
存在そのものが迷惑なんだよ
- 501 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:39:57 ID:LJoxV92Z0
- 喫煙者はすわない人に迷惑をかけてる。
嫌煙者は叩くことにより喫煙者に迷惑をかけてる。
たばこ増税は賛成の喫煙者だが、やはり酒とか他の物にも増税すべきと思う。
でも内心は増税反対。
- 502 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:41:00 ID:9kgYD0dO0
- タバコは一本も吸ったことがない
昔何度か勧められたことがあったが全て断った
彼らが今もやめられずスパスパしているのを見ると心の底から良かったと思う
- 503 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:41:06 ID:Sp64h24nO
- 「あの人タバコ吸ってるわ。金持ちだよカッコイイ素敵だわうらやましいわ」って貧乏人は指を加えて見てるだけって時代になるのか?
増税反対です
- 504 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:41:13 ID:ljHlgeUA0
- >(1)1箱1000円にすることに賛成ですか
NO→「CIAですが、ちょっといいですか?」
>(2)レジ袋1000円になったらCO2が減ると思いますか
NO→「FSBですが、ちょっといいですか?」
>(3)エコ替は地球に対する思いやりだと感じますか
NO→「日本警察ですが、ちょっといいですか?」
- 505 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:41:26 ID:KIbpzn5P0
- 自動車も一律三倍の値段にしようぜ
- 506 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:42:00 ID:4adelsY30
- >>460
おまえだって便器じゃねーか・・・・
- 507 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:42:11 ID:5VAu02r/0
- >>499
たばこ税による収入>喫煙者医療費による支出
になってる可能性ってのは無いん?
- 508 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:42:48 ID:DNHqEUTz0
- 喫煙者がもだえ苦しむのが楽しみ
今まで自分の煙でどんだけ他人を苦しめてきたことか
- 509 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:43:04 ID:OgQI1uaWO
- >>461
>>496
必死だなPPP
- 510 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:43:07 ID:kBdl3kMz0
- 健康へのリスクを払って公共の場で吸わなければ
勝手にすればいいと思うけどね。
あと税金については最も多く絞れる最適値を見つけるよーに。
- 511 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:43:26 ID:K1CatDue0
- 止めたいけど自分の意思で止められないんだから、金銭的負担をかけて止めさせてあげるほかあるまい。
これはお慈悲の心じゃよ。
- 512 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:44:15 ID:QeOLhRpCO
- 高級車は税金3倍でもいいな。
でも田舎のお年寄りとか可哀想だから軽は無税で!
- 513 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:44:15 ID:2SXBEhU90
- 愛情なら2000円でもいいじゃない
- 514 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:44:46 ID:KIbpzn5P0
- 「はい増税分ですよ」って言って、一気に3倍の値段に跳ね上がった物品って
いままで例あった?
- 515 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:45:40 ID:OgQI1uaWO
- >>512
同意…
- 516 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:45:52 ID:YETeMmeH0
- >>499
だからそのデータって何でだしたの?
対象となった人たちに喫煙以外に病気の発生となる因子は無いわけ?
食事、居住環境、遺伝などいろいろな他の原因と思われるのも含んでいるわけだろ。
たばこに病気を起こす因子が含まれないなどという気はないが、全てがたばこのせいではないはず。
喫煙してようがしてまいが肺がんになる人はいる。
医療費の話するなら、そういうの踏まえてほしいものだ。
あと、たばこ税のことも忘れないでほしいな。
- 517 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:46:16 ID:TQYOhdj60
- 今の1箱200円ほどのタバコ税払ってタバコ吸ってるやつに
非喫煙者の俺はなんの文句もないんだが…
- 518 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:46:52 ID:WKIDGOk10
- > 「喫煙者への差別ではなく、健康に配慮した愛情」
国会議員が
「国民へ 愛情があるから 消費税大増税 賛成です」
国民全員 賛成してくれるよね
賛成しない 国民は 非国民 日本から出て行け
非国民 日本から出て行け!!
- 519 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:47:29 ID:4adelsY30
- こんだけネットに嫌煙厨の病的な書き込みが溢れる事を考えると
こんな比率でアンケートが収まるのは不自然極まりないな。
信憑性ねえだろこれw
- 520 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:47:28 ID:7vFZoX/FO
- たばこ禁止で良いからたばこ税相当分を嫌煙の人に負担してもらって下さい
- 521 :中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/07/25(金) 08:47:42 ID:BB62e+610
- 昨日一昨日の「煙を嫌がった大学生がDQNに殴られた事件」スレの
喫煙者どもの態度を見たらとても1箱1000円に同情する気になれん。
ざまぁwwwwwwとしか言いようがない。
- 522 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:47:53 ID:Sp64h24nO
- >>497
近寄らなきゃいいだけの話しだろ
- 523 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:48:48 ID:0gcb/toq0
- タバコの税率はすでに異常。
高額な税率のさらに上を行く大増税に「賛成賛成」と旗を振る全体主義に染まった気違い嫌煙ども。
「健康」「正義」・・・こんな胡散臭い健康や正義はないわ。目、空いてるか?脳、動いてるか?
不気味だ。
実に不気味だ。
- 524 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:49:32 ID:7MisP4xO0
- 喫煙者に対する愛情なんて湧かないなぁ。
臭うし、汚いし。
- 525 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:49:40 ID:1vqcMmSMO
- なんかこういうスレ見る度思うんだが、過度の嫌煙派って
精神的にどこか病んでるんじゃないかな
- 526 : :2008/07/25(金) 08:49:43 ID:WIa793i30
- 大阪・男性会社員(42)「たばこは嗜(し)好(こう)品のはずなのに、富裕層しか吸えなくなる
なんて納得できない」
? 嗜好品だからだろw
- 527 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:49:44 ID:nmCKHiE+O
- ニコ中だから1000円上げた所でビクともせんだろ
もっとやれ
- 528 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:49:54 ID:rmgRGv+90
- ところでJTはどうなるの?
どの道、国が莫大な税金使って保証する気がする。
- 529 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:51:36 ID:1C01g3S20
- そうだよ、僕らは喫煙者の身体に対して気を使ってあげてるんだ
感謝しろとは言わないけど反抗はしちゃいけない
身体への悪影響を理解した上でお金持ちだけ吸ってればいいんだよ
- 530 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:51:43 ID:0gcb/toq0
- >>525
相当病んでるのは間違いない
- 531 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:51:53 ID:MAijXziZO
- 俺はタバコを吸わないし吸ってる奴は好きじゃないけど、
安易に金の取りやすいところから取るという考えが許せない!
このままだと次は酒とかの税金を上げられそうだしね。
消費税も然り。
まずは公務員改革等ムダを減らしてから増税議論をして欲しい!
金が無いから金クレってのはおかしい。
- 532 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:52:02 ID:KIbpzn5P0
- 特定の物品に異常な税金かけることの正当性とか、どうなってんだろうね。
「お前ら国の役にたたねえんだから、収入の7割は納税しろよ」と言われて納得する人いる?
- 533 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:52:17 ID:vCzIVrIV0
- ,ィ ・ 。 *
☆ ゚ /´i
i゙ ゚ゝ(*・ー・) 喫煙者のいない世の中、プライスレス!
! ー、( っ日o ・ 。 ゜
゚ ゚ . ヽ,, `ー(^)-ァ^)
`''--―'´ ̄
゚ ・。
☆ ゚ ☆彡 。
. ∧__∧
(・ω・)
┏━━━━━○━○━━━━━━━┓
┃喫煙者の居ない世の中、プライスレス!!.┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
- 534 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:52:46 ID:UfXZ8HD7O
- 擁護するわけではないが、ごく一部のニコ中の行いで
ニコ中全体を語るのもなあ
非喫煙者にだって基地もDQNもいるんだし
- 535 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:53:36 ID:nmCKHiE+O
- >>531
だよな
無駄遣いもなくし煙草税を上げればいい
- 536 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:53:58 ID:5gCaxr/l0
- >「喫煙者への差別ではなく、健康に配慮した愛情」
まったくその通りだな。
にも関わらずニコチンで頭やられた連中はファビョるだけ。
馬鹿すぎる。
- 537 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:53:58 ID:7vFZoX/FO
- >>523たばこ禁止にすれば全て解決。簡単な話。
それをしないのは税が欲しくて欲しくてたまらないんですね。
もう乞食と一緒
- 538 :ドラマ 正義の味方:2008/07/25(金) 08:54:10 ID:cpByqlAq0
- 殺人兵器を製造する業者や売買する人を「死の商人」といいます。
直接死に至らすのは軍隊といい「死の商人」とはいいません。
-----------------------------------------------------
喫煙によって、癌の発生率が高い、循環器疾患が非喫煙者より多いことは、厚生労働省の統計死者数データに明らかです。
涌井洋治 木村宏 武田宗高 住川雅明 熊倉一郎 山田良一 大久保憲朗 小泉光臣 古谷貞雄 新貝康司 本田勝彦
この人たちの社長は、死の商人と同じレベル発言をされました。
- 539 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:54:17 ID:Sp64h24nO
- もしニート税とオタク税とりましょうって話しになったらどーよ?困るだろ?嫌煙派のみなさんw
- 540 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:54:47 ID:1C01g3S20
- タバコを吸うには最低でも貯金が500万以上、
年収が700万以上で健保、年金を払っている人だけに権利を与えればいい
これなら高校生はまず買えない、見た目である程度は売れる人間か否かを判断できる。
- 541 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:55:04 ID:QeOLhRpCO
- >>516
WHO
国際がん研究機関
タバコアトラス2002より
- 542 :中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/07/25(金) 08:55:24 ID:BB62e+610
- >>534
お前らがキモヲタを叩くときは一緒くたに「くせぇきめぇ死ねwwww」って叩くんだから
喫煙者をひとまとめにして「くせぇきめぇ死ね」と叩くことに関して何も問題はない
- 543 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:55:44 ID:0gcb/toq0
- >>539
増税論者は政府を神様だと思ってる節があるから、どんな増税でも「賛成賛成ざまーみろ」って言うんじゃないの?
- 544 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:56:19 ID:4adelsY30
- >>525
潔癖症の延長じゃないのかな。
他人の口から吐き出される煙ってだけでも気が狂うほど嫌なのに
健康にまで悪影響与えるなんて万死に価するとか思ってそう。
テメエの腹のクソ袋の中身でも想像して自殺してほしいわw
- 545 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:57:25 ID:7MisP4xO0
- >>534
ごく一部の人間が硫化水素による自殺を図ったら便乗者が続出した。
ごく一部の人間がナイフによる殺傷事件を起こしたら同様の事件が間を置かず再発した。
ごく一部の人間の身勝手な行動が、関係なかった人間まで迷惑をこうむる
ということを考えたことがあるかね?
お前も身勝手な人間の一人だって自覚しろ。
- 546 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:57:38 ID:gwC6rco+0
- 喫煙者にニコチンパッチ全身に貼って
もがき苦しむところを全国中継希望w
- 547 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:58:03 ID:iga2BbVE0
- >>545
マスコミの責任は?
- 548 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:58:44 ID:0gcb/toq0
- >>544
普通の潔癖症だと、自分の臭いにも敏感になって気の毒な症状だけど、
嫌煙症の連中は「他人の迷惑には過敏、自分の迷惑には鈍感」が特徴だから、潔癖症とはちょっと違うんだよね。
- 549 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:59:49 ID:QeOLhRpCO
- >>539
ニートは家から出ないから嫌煙にならないんじゃない?
オタクの嫌煙はいそうだけど。
- 550 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:59:54 ID:5gCaxr/l0
- 一日一箱吸ったって3万で済むんでしょ?全然妥当だよ。
毎日呑んだら3万じゃきかんのだけど。
- 551 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:00:02 ID:nmCKHiE+O
- あぁ、早く増税してくれんかな
安すぎるし入手が簡単すぎる
高くして絶対にタスポを見せるだったら吸う人なんか激減するのに
あ、煙草を求めて犯罪が起きるか
ニコチン中毒だな、病院行くレベルか
「煙草吸いますか?人生辞めますか?」みたいw
- 552 :中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/07/25(金) 09:00:30 ID:BB62e+610
- 「俺らの目の前で煙を嫌がるのは挑発行為、そんなことしたら殴られて当たり前
煙が嫌ならそっちが俺らを避けて歩けばいい
俺たちにはたばこを吸う権利がある。それに対してごちゃごちゃ言うのは許せない」
別のスレでは本気でこんな主張してましたよね喫煙者の皆さん?
社会に対してこういう特権を要求するのならば相応の対価を負担していただけませんかね?
- 553 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:01:13 ID:6ZIcqstI0
- 受益者負担の観点から
たばこ代で1000円を払い そのうちの800円分を健康保険費で
使いましょう。
- 554 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:01:34 ID:2AXjDQP60
- 最初の数年間、高校生の自販機荒らしや万引き、カツアゲなどが増えそう
- 555 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:01:48 ID:0gcb/toq0
- >>551みたいなのが特徴だね。妄想・飛躍の三段論法は昔は女性特有のものだったんだけどね。
- 556 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:02:29 ID:jVgsP+HPO
- DQNが搾取されて病気になるだけ
俺には関係ない。隅っこで勝手に吸ってくれ
- 557 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:02:44 ID:F1eBIwru0
- タバコの害については未だ議論がまとまっていないのは不思議だが事実。
様々な妨害や雑音が多く、暫くはまとまらないだろうが、あのような煙を大量に
吸い込んで健康上に何も問題が出ないほうが不思議な気がする。
その他の発ガン性物質と言うのはありえないような大量摂取をして僅かな危険性が
あっただけで自主規制されたり禁止されたりするのにタバコは不思議に許されている。
非常に不自然な存在がタバコだよね。
- 558 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:02:55 ID:KUNhSk7I0
- >>555
喫煙者は妄想して「ケンカ売られた」と思いこんで自分からケンカふっかけるようなバカだからしょうがない
- 559 :喫煙者の異常さ!:2008/07/25(金) 09:03:17 ID:vCzIVrIV0
- 【社会】 タバコの煙を手で払った"嫌煙派"大学生、22歳喫煙男に殴られ鼻骨折…さいたま★11
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216909353/
【事件】タバコのポイ捨てを注意されて立腹、警官に唾かけた男を逮捕。岡山[5/1]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209629323/
【社会】同僚を金属棒で殴ったり、腕にたばこの火を押しつけたりする 派遣会社員(22)逮捕 同僚は死亡…愛知
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209618880/
【社会】 覚醒剤男(25)、同居女性(19)の赤ちゃんにタバコの火押し付けたり頭や足の骨折ったりの暴行→逮捕…大阪
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209044197/
【社会】禁煙の車内でのタバコ注意され、タクシー運転手の目を指で突く暴行 42歳会社員を逮捕…秋田
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205518590/
【社会】喫煙注意した女性店員暴行=ファミレスで、19歳少年逮捕−佐賀県警
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195384086
【社会】駅の禁煙場所での喫煙注意される→頭にきて注意した相手を追い回し殴る蹴る
…容疑の男(41)逮捕 東京・府中
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194458612
【社会】職業不詳の酔っ払い男(76)、バス車内で喫煙 →注意した運転手を殴って逮捕…山口
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192968947/
【社会】喫煙を注意された男、刃物で男性を切りつけ逃走…埼玉
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189440735/
【裁判】 駅ホームでの喫煙注意された22歳DQN男、男性に暴行し重傷負わす
→937万円支払い命令
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186832954/
【社会】 「たばこ、やめてもらえませんか」 お願いされた男、キレて母親と乳児を殴る
→逮捕…神奈川★15
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165582378/
【佐賀】タバコ投げ捨てを注意されて立腹、バイクにクルマを故意にぶつける
→47歳男を傷害容疑で逮捕 唐
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163692566/
- 560 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:03:32 ID:QeOLhRpCO
- >>554
そんなDQN高校生は更正施設にバンバン放り込めば
世の中少しは平和になっていいんじゃない?
- 561 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:03:44 ID:UzLz5wkWO
- 酒も増税していいよ
- 562 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:03:57 ID:i3quBzDqO
- べつに1000円でも構わないよ。
でも吸っていい場所でけむたがったら容赦なくぶん殴るけどな。
- 563 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:03:59 ID:qoqx1y+v0
- よくテレビに出てくる生活が苦しいとか言う人ほど
タバコを吸うし、携帯代が月に1万円超える不思議
- 564 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:04:17 ID:0gcb/toq0
- >>558
何かレスになっているような書き方だが、頭大丈夫か?
- 565 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:04:28 ID:Js1YJz5qO
- タバコ吸ってるだけでDQNなのか?
- 566 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:04:41 ID:tWQ8RtY7O
- 1000円に値上げすればマナー悪い底辺DQNが煙草吸えなくなるだろ。
DQNもそのままニコチンパッチ貼ってなおせば、一か月1万円貯金なり好きに使えるだろ。
- 567 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:04:42 ID:KUNhSk7I0
- >>564
おまえがな
- 568 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:04:42 ID:YETeMmeH0
- >>541
俺の書き方が悪かった。
データの出所だけではなく、データの出し方に疑問があったのだが。
とりあえず、たばこ税の存在も忘れないでな。
- 569 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:05:34 ID:ljHlgeUA0
- >>552だよなー 喫煙者なんか氏んでしまえ!この世から居なく
なれ!目ざわりだ、頃す。
このくらいは言わなくっちゃ。w
- 570 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:05:35 ID:QujupY/O0
- どうみても、差別だろw
アルコールをもっとあげろw。
どうせ大麻もやっているやつが多いのだから、
JTで扱って、暴力団の資金源にしないほうがいいとおもうw
もちろん、税金は95%で。
- 571 :中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/07/25(金) 09:05:40 ID:BB62e+610
- ほら、>>562みたいなのがいるからな。
タバコのために暴力を正当化ってどんだけ脳味噌が腐ってんだか。
- 572 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:06:26 ID:Sp64h24nO
- >>543
税金とられたり増税増税で困るのは国民なのに馬鹿だよなw
タバコ増税だけですむわけねーのになw
とりやすいタバコで国民の反応を様子見ってとこだろ
増税反対です
- 573 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:06:29 ID:CUVFcsH+0
- たまに前歯がヤニで黄色くなったままにしてる人がいるけどあれは
気づいていてそのままにしてるの?
- 574 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:06:30 ID:7MisP4xO0
- >>545
マスゴミの囀りを鵜呑みにするほうが悪い
というのは暴論だけど、マスゴミごときの戯言に安易に
便乗してしまう安直な思考こそ問題。
- 575 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:06:34 ID:xNfg4S+lO
- >>564 >>567
まぁもちつけ
- 576 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:06:40 ID:bEy2aHiG0
- これ自体は賛成なんだが、これと似たような流れで児童ポルノの二次規制もきそうなのが嫌だな
結局数の差で規制されるだろうし、いまのうちに集めてコッソリ保管しとくか
- 577 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:07:01 ID:Js1YJz5qO
- 酒税はバンバン上げてもらってかまわないけどな
酔っぱらい程たちの悪い奴等はいない
- 578 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:07:03 ID:SCGqlY9a0
- 煙草と贅沢品なら消費税20%でもかまわんな。
でも生活必需品は無税にするべき。
しかし公務員の給料カットが先。
- 579 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:07:28 ID:KUNhSk7I0
- >>574
安易に便乗した結果が喫煙者だろ
- 580 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:07:47 ID:jBAG7Mez0
- 油揚げと牡蠣
- 581 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:07:48 ID:0gcb/toq0
- >>572
実は喫煙・嫌煙を利用したただの増税論なのにね。
タバコだろうが酒だろうがロリコンだろうが何だろうが、無意味な増税には断固反対。
- 582 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:07:56 ID:1F/oSHzn0
- 副流煙の出ない煙草とか開発できないものかね
- 583 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:08:40 ID:oih2/7P5O
- >>539考え方が幼いですね
- 584 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:08:52 ID:CpBKF6D10
- マナーを守って喫煙してるのに
その他大勢のマナーを守らねぇで他人に迷惑をかけてる喫煙者のせいで
愛煙家の俺の肩身が狭いじゃないか。
しかも、今度は一箱1000円だぁ?ふざけんな。
- 585 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:08:53 ID:TQYOhdj60
- それにしてもここに書き込んでる嫌煙家は個人的な恨みでもあるのか?
- 586 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:09:07 ID:KUNhSk7I0
- >>581
おまえみたいなのが反対するから賛成
- 587 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:09:22 ID:vN2mkgrq0
- オナニーのし過ぎは体に良くないし、情操面の発達にも良くないから
エロゲーにも課税な。
- 588 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:09:25 ID:Sp64h24nO
- >>549
オタクの喫煙者ってみたことある?
嫌煙派ってオタクだとおもうwww
- 589 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:09:31 ID:xNfg4S+lO
- >>569
はたしてこれはセーフなのかアウトなのか。
とりあえず通報してみる
- 590 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:09:47 ID:tWQ8RtY7O
- >>573
女も男も歯がヤニで黄色くなったままにしてるよな。
歯医者にいってもすぐ黄色くなるからやらないんだろう。
女なんか男みたいに煙遠くにはかないアホ女同士で吸ってるから、顔面ヤニだらけで男より女喫煙者のほうが毛穴にヤニが溜まって通常の女より10歳早く老けるってテレビでやってた。
ヤニは油だから毛穴入ったらなかなか落ちないらしい。
- 591 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:09:55 ID:5gCaxr/l0
- >>582
嗅ぎタバコとかニコチンパッチにしれくれりゃ誰も文句言わんよ。
でもガムはダメね。ポイ捨てするからな。
- 592 :574:2008/07/25(金) 09:10:09 ID:7MisP4xO0
- アンカーミスorz
>>547宛てです
- 593 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:10:28 ID:wwzBKwDp0
- >>578
給与カットっていうかボーナス廃止でいいよ
公務員にボーナスって変でしょ
- 594 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:11:05 ID:lRLT0Ycp0
-
言いだしっぺは中川秀直か。
北朝鮮の闇タバコへの経済支援かね?
日本のマスコミは全然報道しないがね。
- 595 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:11:08 ID:g7IEfLrs0
- 禁煙者はほんとうにそう思っているだろうが、
自民党は単に増税したいだけだろう。
- 596 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:11:18 ID:QeOLhRpCO
- >>568
データの出し方はWHOのホムペ参照
煙草税で埋め合わせできる医療費額ならいいね。
癌治療費高いから埋め合わせできるかわからんけど。
- 597 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:11:46 ID:TiYcn9fL0
- >>565
んなわけねーだろ。
ただの基地外だよ。
- 598 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:11:54 ID:nmCKHiE+O
- どんどん増税しろ
消費税はいずれ上がるのは当たり前
煙草なんか真っ先に値上げするべき
- 599 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:12:05 ID:KUNhSk7I0
- >>588
味がどうのとか喫煙者自体が喫煙オタじゃねぇか
- 600 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:12:36 ID:lKy2q0070
- 喫煙者がウザイからガンガン値上げして構わん
愛情ねーよwww
ニコチン取りたきゃ血管に射てやwwww
- 601 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:12:53 ID:1F/oSHzn0
- >>588
オタクの喫煙者なんて珍しくないぞ
- 602 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:13:06 ID:0gcb/toq0
- >>586
楽しげに食いついてくるね。お前、女性だな。
おれは煙草を吸う女性が好きなんだ。勘弁してくれ。
もし男だったら「このおとこおんな!」と罵ってあげておくよw
- 603 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:13:32 ID:tWQ8RtY7O
- 北朝鮮の闇煙草も中国みたいに毒物まみれにできないのだろうか。
北朝鮮の闇煙草ってどの位のレベルなんだろうな。
- 604 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:13:45 ID:5gCaxr/l0
- >>594
北チョンのは闇タバコじゃなくて偽タバコな。
北チョンとパチ屋が結託して利益上げてる。
今の日本じゃ闇タバコは流通不能。すぐ摘発される。
- 605 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:13:45 ID:KUNhSk7I0
- >>602
喫煙者は妄想癖があることが証明されてしまいました
- 606 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:14:34 ID:cv6baEGt0
- 若い女の子の喫煙率が上がってるんだけど、喫煙は妊娠出産に悪影響を与えるんだよね。
妊娠したのに気づかないまま煙草吸い続けると胎児の成長不良につながるし。
激烈な少子化の中にあって、どうやって妊娠可能年齢の女性の喫煙率を下げるかは
重要だよ。そのための手段として教育の徹底や煙草の値段を上げるのはありだと思う。
- 607 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:15:00 ID:cGJlbzd40
- 健康の為って言うなら、タバコ販売を辞めればいいだけ。
いじきたなく、税金を取ろうとかするからややこしくなるだけ。
- 608 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:15:03 ID:MCktSDdS0
- たばこ1000円にするなら ガソリンもリッター1000円にしてください
- 609 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:15:17 ID:U/kL4xur0
- 過度に嫌煙してる奴は異常だと思う
俺らが受けた被害に云々ぬかしてるが・・・
じゃあその場で被害与えたそいつに言えよ
タバコ1000円?
あぁ、いいんじゃない
- 610 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:15:23 ID:KIbpzn5P0
- 「〜は嫌いだから税金かけろよ」
こういう懲罰主義者って、ある意味非国民だと思う。
国民が無駄に搾り取られないために民主主義があり、議会があるんだぜ。
- 611 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:15:58 ID:N4HdXcjV0
- タバコ1箱1万円にして
指定喫煙場所以外で吸ったら死刑
タバコ万引きとかも死刑
これでいいよ
- 612 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:16:14 ID:TiYcn9fL0
- 世界的に大麻を合法にできないのは
タバコが各国の税収となっているから
大麻は素人でも簡単に栽培できちゃうから
税収みこめないんだよな
だから、タバコと大して変わらない大麻は
法で規制されてる
ようはニコ厨は国にとっちゃカモなんだよw
- 613 :中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/07/25(金) 09:16:39 ID:BB62e+610
- お前らはそもそもどうしてタバコを吸うの?
自分から金掛けて進んで毒物を吸って毒煙をまき散らすってどうして?
- 614 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:16:39 ID:2dEPYKYX0
- 喫煙で自分の体を痛めつけることが根本的なマナー違反、他人への迷惑なんだよ。
そこが理解できればタバコなんてやめられるよ。
- 615 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:16:50 ID:sUInZCRWO
- >>608
だよな。環境に配慮した愛情ってことで。
- 616 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:17:32 ID:0gcb/toq0
- >>610
非国民、というか従順な政府の駒なんだな。
税金かけられることを、自然災害か何かだと思っている。
要するに政府は神様、っていう権威主義者の派生で、
こういう連中が増えてくるといよいよやばい。
- 617 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:18:37 ID:Bp/kJ04X0
- 俺は酒飲まないから酒税も10倍くらいにしてほしいんだよね
- 618 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:19:03 ID:4adelsY30
- 嫌煙厨はなにを勘違いしてるのか知らないが
消費が落ちずに税収上げたい=推奨だぞ?
そもそも長寿だと叩かれる風潮作り出して
医者にも極力掛かるなっつー雰囲気さえあるのに
とっとと死ぬ可能性の高い喫煙者を迫害する道理がねえよ。
- 619 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:19:54 ID:5gCaxr/l0
- >>607
いきなり販売禁止にしたらそれこそ暴動がおきるだろ。
- 620 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:20:02 ID:CpBKF6D10
- なんか良い増税方法ないかなー
↓
タバコなんかどうだろう?
最近は禁煙化の流れも強いし、世論は得られそうwww
↓
1箱1000円にするお!
↓
JT、愛煙家、喫煙者猛反対
↓
数で勝る嫌煙者、大賛成!
JT、愛煙家、喫煙者叩きに回る
↓
フヒヒ、思い通り、サーセンwwwwww
↓
次は何を増税しようかなー
- 621 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:20:05 ID:F1eBIwru0
- 残念ながら喫煙者の多くの部分は禁煙したと思っている。
しかし禁煙できないでいる、そして禁煙できない自分を情けないと思っているが
簡単には、その思いを受け入れがたいので喫煙に様々な理屈をつけて正当化しようと
思っているが、実は、その思いや行動に正当性がない事に一番気が付いているのは自分自身である。
そして、このストレスが一層に喫煙に拍車をかける。
- 622 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:20:06 ID:4vs9+2OL0
- たばこの煙だけはまじ勘弁。匂いがするだけで気休めと分かってるけど体内に入ってこないようにしばらく息を止める
喫煙家にとっては冗談に聞こえるだろうけどもさ
- 623 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:21:14 ID:QeOLhRpCO
- >>588
健康オタクは確実に嫌煙派だろうね〜。
でもアイドルオタクとかって煙草に対して眼中になさそう。
自分の健康とか将来より、アイドルのが大切そうw
- 624 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:21:23 ID:nmCKHiE+O
- 1000円払う価値がないなら一斉に止めればいいだけ
- 625 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:21:39 ID:cNOl0Mi+O
- タバコ吸ってるやつは保険料多く払えよ
嫌なら値上げして税金多く払えよ
- 626 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:22:05 ID:eatL8EXm0
- >>208
結局ターゲットが自分の趣味嗜好でないうちは、安心して叩けるんだよな。
しかし流れはきっとタバコだけでは終わらん。自分の好物や趣味が標的になった時が
恐ろしいし、その時になって声を上げてももう遅い。多勢に無勢で黙殺される。
だからこんな「お前の為だ」なんて理屈には最大限の警戒が必要だし、
安易な増税論にも反対。ちなみに俺も吸わん。
- 627 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:22:11 ID:289XpehP0
- 1箱1万にしろ
そしたら喫煙者は減る
本当に健康に気遣うなら
タバコを違法にしろ
税金が欲しいだけなら勘弁だぜ
- 628 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:22:30 ID:KIbpzn5P0
- 大体、ビール会社が苦労して、税率安い発泡酒を出してきたとき、
政府はまっさきに発泡酒の税率あげようとしたろ。
好き嫌いで政府の増税論に飛びつく奴はアホだ。
- 629 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:22:33 ID:YfL5K1dr0
- 喫煙者が減る→タバコによる税収減→消費税・所得税のアップ
これは困る。
煙たいのは我慢するから、これ以上、喫煙者を減らさないでくれ。
また、タバコばかりを悪者にしないで、酒からも、もっと課税してくれ。
俺はタバコも酒もやらないから。ていうか、そんな嗜好品を楽しむほど豊かじゃない。
パソコン・ネットで精一杯だorz
- 630 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:22:35 ID:tWQ8RtY7O
- 煙草1000円になっても強盗して煙草奪う煙草脳DQNが現れるとおもうが、まだマシな煙草脳は逮捕された強盗犯をみて
強盗を続けても一生逮捕されずに煙草を盗み続けられる訳がないと気付く。
いずれ強盗犯は少なくなる。
損得で考える女は勿体なくて買わなくなるか、出会い系男に煙草を奢らせるようになるかどちらかだな。
煙草女に会いたければ煙草ワンカートン奢れば確実に会えるんじゃね。
- 631 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:23:54 ID:nmCKHiE+O
- まぁ、煙草だけで終らないってさ
これを食い止めたら何にも上がらないの?
何か上げるなら真っ先に煙草なだけ
- 632 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:23:55 ID:ezxo5ysmO
- タバコ千円で60本、それ以下では売らない。
これなら文句あるまい。
つーか、マジで免許制にしちゃえよ…
路上と公共施設禁煙で、未成年の喫煙は補導じゃなく二十日ぐらい逮捕拘留してしまえ。
真面目でマナー守る人だけがタバコを楽しめるようにすればいいよ。
- 633 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:24:17 ID:SRURc+eU0
- >>619
今の日本でタバコ買えないくらいで暴動はないな。
他の問題でとっくに起きててもおかしくないのに起きる気配もない。
- 634 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:24:21 ID:VNKn5eNv0
- >>611みたいなモンスター嫌煙家ばかりだなw
- 635 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:24:22 ID:F1eBIwru0
- 喫煙者の正直な思い。
新幹線に乗車しているときにトイレに立ち、喫煙車に戻ってきてドアが開いた時の
喫煙車内の汚染された空気にたじろいだ事は一度や二度ではない。
こんな空気を吸っていて大丈夫なのか、いいのだろうかと必ず思った事があるはずだ。
- 636 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:24:57 ID:TiYcn9fL0
- ニコ厨で、食べ物は拘ってるやつとかいたら超ウケるwww
BSE問題とか中国産原料問題とかに意見してるニコ厨いたら自己申告してくれよwww
腹抱えて笑うからさwwwwwwww
- 637 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:24:58 ID:ZwRDvUZ20
- 小売価格を自由化しろよ
- 638 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:25:39 ID:ePE2TZcOO
- 嗜好品だったら、外で吸う必要ないだろ?タバコ吸う奴は引きこもってろよカスwwwwwwwwww
- 639 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:26:09 ID:55w1Z9nZ0
-
吸ってるやつはフィルター通してるのに周りに何の配慮もないという矛盾
- 640 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:26:26 ID:HnpXPP3W0
- 昔系便所悪臭とヤニ煙のコラボ
- 641 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:26:32 ID:A7AmXcFs0
- >>627
ホントそれ位になってくれんとコチラもタバコ止められねー。
中途半端な増税が一番痛い
- 642 :中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/07/25(金) 09:26:42 ID:BB62e+610
- 671 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/07/25(金) 00:33:26 ID:El4NU1l30
両方ともしょぼすぎw
大体、殴られて殴り返す気概もなかったら喧嘩売るなよ。
タバコを異常に毛嫌いしてる神経質なやつってこんな感じばっかだわ
「煙を嫌がる」=「喧嘩を売る」なんて思考をするような劣等人種に掛ける同情なんかねぇよ。
- 643 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:26:54 ID:0gcb/toq0
- >>626
あなたみたいなちゃんとした人がもっと増えて欲しいわ。
これは増税論であって、タバコの好き嫌いは枝葉だ。
- 644 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:27:53 ID:CVeoqlkN0
- 喫煙者だが全体のこと考えたらやっぱ賛成だわな。
なんだかんだで迷惑なもんだよ。パイプなりキセルのたばこ
も面倒だけど悪くないし、外で紙タバコプカプカ噴かすもんじゃないよ。
- 645 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:28:18 ID:F1eBIwru0
- 喫煙者の正直な思い2
タバコの吸殻をポイ捨てするときに心がチクっといたんだ事は何度もあるはずだ。
形態灰皿を持たなければいかんなと何度も思ったけど未だ買っていない自分を
ちょっと嫌だなと思った事が何度かあるはず。
- 646 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:28:52 ID:nmCKHiE+O
- 煙草を増税して何が悪いのかw
あぁ、中毒症状が出るのか
- 647 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:29:23 ID:X4mGOsbp0
- 煙草も酒も嗜好品だから、無くても生活に困るわけじゃない。
全ての人にとって必要なものでもない。
なのに一部の人の嗜好で他人に迷惑をかけている場合が多い。
だから大増税でいいと思う。
高くなっても必要ならほかを切り詰めてでも買うよ。
- 648 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:29:37 ID:CpBKF6D10
- 世間一般的に害悪だといわれているものに対しての増税はすんなり通ると思う。
みんな、「それはいけないこと、悪いこと」だと思ってるからね。
だから、今回はたまたまタバコがターゲットになった。
タバコは「百害あっって一利なし」だし、非常に叩きやすい。
じゃあ、他の世間一般的に害悪だといわれているものに対しても増税され始めたら?
この問題は喫煙者や嫌煙者の罵り合いだけでは済まされない問題を秘めてるんじゃにでしょうか?
ちなみに俺は愛煙家です。灰皿がある場所で周りに人がいないのを確認してから吸います。
ラッキーストライクおいしいです。
- 649 :中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/07/25(金) 09:30:00 ID:BB62e+610
- >>645
「ダメだってことは心の中で分かってるんだから大目に見てくれ」なんて話にならん。
- 650 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:31:33 ID:cv6baEGt0
- >>648
パチンコとか真っ先に増税すべきだよね。
- 651 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:31:51 ID:HiLV2ihM0
- この手のスレが立つと、
喫煙やめられない中毒者の論理のすり替えのバリエーションが
どれだけ出るかが楽しめる。
増税=やめろ、なんて誰も言ってないのに、「やめろと言わんばかり」と自分で言う。
「かけられる金額に相応した分だけ楽しめばいい」という
あたりまえの結論だけは決して出そうとしない。
- 652 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:32:11 ID:nmCKHiE+O
- パチンコは増税ではなく潰せ
- 653 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:32:11 ID:KIbpzn5P0
- >>646
なあ、税というのは、個人の私有財産を国家が合法的にぶん取る形態のことを言うんだぞ。
むやみな増税やはっきりした根拠のない税率を許してたら、強盗に強盗許可証を与えてるのと
同じだぞ。
- 654 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:32:15 ID:F1eBIwru0
- 喫煙者の正直な思い3
喫煙できるお店などで安心して喫煙していたら、何時の間にか自分の周りに
小さな子供連れなどが沢山いて、まいったなーと思ってしまう事もしばしば。
外へ出かければタバコは吸えないし、だからと言ってここでも吸いづらいし
って複雑な思いに悩まされる事もしばしば。
- 655 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:32:40 ID:55w1Z9nZ0
- >>648
肺がんが死因の第一位であり益もなく諸々の疾患リスクを引き上げてるからタバコがこうなった。
喫煙者が国民保険に入れないようにすれば値段は上がらない
害しかないものは上げられてもしょうがない
- 656 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:32:43 ID:mje/0CEe0
- なんで、喫煙者が吸いたいから吸っているタバコで、吸わない人間が健康被害を受けなきゃいけないの?
「俺がお前を殴ると気持ちいいから、殴らせろ」と言っているようなもんだろ。吸わないこっちとしてはすごく理不尽なんだが。
うちの寮の同居人が、こっちの気分も省みず吸うからストレスが溜まる一方です。
相手がストレスを解消させるために吸うタバコで、なんでこっちがストレス溜めなきゃいけないんだ?
- 657 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:32:45 ID:5DyeVQEC0
- タバコが高くなったら葉巻を吸えばいいじゃない
- 658 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:32:52 ID:5gCaxr/l0
- >>633
taspo導入如きでガキどもがタバコ欲しさに日本全国で強盗窃盗してるけどね。
喫煙者のニコチン渇望エネルギーを甘く見すぎ。
- 659 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:33:56 ID:ZQRdcEnf0
- 俺はタバコは吸わないけど、酒は好きだから今の行き過ぎなタバコ叩きには賛同しかねる。
- 660 :中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/07/25(金) 09:34:00 ID:BB62e+610
- >>655
「後期喫煙者医療制度」でも作ればいいな。
喫煙者からの保険税とたばこ税だけで健康保険運営してさ。
- 661 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:34:13 ID:Sp64h24nO
- タバコそのものより税金が高いってことに疑問を持たないのか?
馬鹿だな嫌煙派って
- 662 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:34:38 ID:0gcb/toq0
- >>647
ちょっと難しい話になるが、
「なくても生活に困るわけじゃない」もの、つまり無駄なものなんだが、
これが実は人間にとっては重要な必要なものなんだな。
自然界の無駄を以前は「エコロジー」と言ったが、
無駄・ちょっとした悪徳・非合理的なるもの、これらは文明社会にとっては実は必要なものなんだ。
さて、それが理解できなくても「だから大増税でいい」という一文の境界は、果てしなく大きい。
「〜〜は無駄・悪徳・非合理的なる物である」ここまではいい。
「だから大増税」これが変。
このことを、よく考えてみてくれ。
- 663 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:34:42 ID:KQJaUfGFO
- マジ俺の部屋の前に吸い殻捨てんなよニコ厨
- 664 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:34:42 ID:TlT/sRyT0
- タバコが買えなくてムシャクシャして刺しました誰でもよかった
なんて奴が出てくるぞきっと
- 665 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:34:58 ID:4adelsY30
- >>647
酒がいらないって?
馬鹿はしねよwwwwwwwwwwwww
どんだけ飲酒以外で酒使ってると思ってんだ。
- 666 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:37:01 ID:cv6baEGt0
- >>658
その意見が正しいとすると、喫煙者でニコチン中毒が酷い人はニコチンが切れると
犯罪を犯す可能性が高まるってことでしょ。煙草は禁止してもいいぐらいだよ。
今吸ってる人は医療機関で煙草を処方してもらう形にして。
- 667 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:37:18 ID:TiYcn9fL0
- 喫煙厨ってこんな馬鹿ばっかりでウケるwww
的外れ、話題そらし、印象操作厨wwww
↓↓↓↓↓↓
ID:Sp64h24nO
- 668 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:37:23 ID:F1eBIwru0
- 禁煙してみると良く分かるけど、かなり広い部屋でもたった1本のタバコを吸っただけで
凄く強い臭いが残る。
プカプカすっていた時には気付かなかったけど、タバコの臭いってかなり強烈。
- 669 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:37:24 ID:Sp64h24nO
- タバコを吸ってる人よりフクリュウエンを吸ったほうが体に悪いってほんと?
そんなはずないよね?
喫煙者は直接吸ってるしフクリュウエンも吸ってんだよ
騙されてないか?
- 670 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:37:55 ID:YnWWyyHM0
- >>658
値段が高くなればニコチン渇望エネルギーを持つガキが
生まれにくくなるからいいんでないの?
- 671 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:37:57 ID:tWQ8RtY7O
- >>664
無差別殺人はつるまないと落ち着かない喫煙者みたいな奴はやらない。
人の目が気になるから煙草吸い始める奴はDQN行動や犯罪をしても煙草強盗とかその辺のみ。
人の目が気になる奴等に無差別殺人はできない。
一匹狼タイプのみ無差別殺人ができる。
- 672 :中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/07/25(金) 09:38:13 ID:BB62e+610
- >>658
えっ、ニコチンが切れるとタバコを求めて犯罪まで行くの?
覚醒剤と何が違うのそれ。一刻も早く法律で禁止しないとダメじゃないか。
- 673 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:38:18 ID:hLHTE3Nq0
- >>626
そうやってありもしない不安を煽るのは
この手の増税や規制反対派の定番ですな。
煙草は駄目で自分の趣味は良しという選択肢があっても何も悪くないだろうに。
なんでありもしない架空の規制のために、
本意を曲げて煙草増税反対に加勢しないといけないんだ?
それに自分の趣味が多数の標的になるようなら、
その趣味自体が社会的問題を持っているのを疑うべきだろ。
反社会的な者同士が協調して押し通すものではないわ。
- 674 :sage:2008/07/25(金) 09:38:32 ID:CLbI1NcE0
- タバコ1箱1000円にする
↓
禁煙者が増え、税は減る
↓
ビール1缶500円にする
↓
禁酒者が増え、税は減る
↓
消費税を上げる
↓
購入意欲が減り、税は減る
↓
無駄な購入が減り、環境に優しい
- 675 :中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/07/25(金) 09:39:12 ID:BB62e+610
- >>669
>喫煙者は直接吸ってるしフクリュウエンも吸ってんだよ
何お前?どうしてそんなに頭悪いの?
ニコチンで脳味噌が溶けてんの?
- 676 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:39:29 ID:55w1Z9nZ0
- >>669
なんでフィルター通して吸ってんの?健康に悪いもの吸ってんのに
少しだけ健康に気を使ってますw見たいなアピール?馬鹿なの?死ぬの?
- 677 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:39:31 ID:yHL485Qa0
-
嫌煙者が嘘の愛情を恩着せがましく押し付けようとしてるな
- 678 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:39:45 ID:/BsM6Xy00
- ガソリン価格が上がって夏なのに例年に比べると夜が静かです
たばこも上がると歩きたばこも減って良い世の中になります
- 679 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:40:12 ID:tWQ8RtY7O
- > その意見が正しいとすると、喫煙者でニコチン中毒が酷い人はニコチンが切れると
> 犯罪を犯す可能性が高まるってことでしょ。煙草は禁止してもいいぐらいだよ。
そういう犯罪者が逮捕されるのも値上げ後から煙草の禁断症状が落ち着くまでの話だから無問題かとおもわれ。
- 680 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:40:12 ID:0gcb/toq0
- >>669
副流煙は嫌煙派のナンチャッテ学者平山ってやつが出してきたネタ。
平山はすでに故人だが、彼の疫学(アンケートや占いのたぐいな)データの多くは公表されておらず、
副流煙の大袈裟な被害報告についてはすでに誰も相手にしていない。
「お焦げで癌」に匹敵する出鱈目。
- 681 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:40:51 ID:CpBKF6D10
- >>655のような理屈が非常に全うに通るから
「とりあえず」タバコがターゲットになったんだよね。
だから、値段は上がってもしょうがない。
ただ、その次の「害しかないものは上げられてもしょうがない」というのがとても危険な気がするんです。
- 682 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:40:54 ID:cv6baEGt0
- つーかこれは想像なんだけど、煙草やめるのって生殖目的以外のセックスを禁止されるのと
同じぐらい辛いことなんじゃない?
- 683 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:41:12 ID:Sp64h24nO
- >>667
黙れよキモヲタ
タバコが嫌いならニートでもしてたらどーだ?
つかニートかwww
- 684 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:41:25 ID:3GZMUdDS0
- 感情だけで動く嫌煙家が少なくないってことだろう
今後、自分の好きなものが理不尽な課税をされても文句は言えなくなるだけなのにね
- 685 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:41:43 ID:wOX6+02/0
- また捏造か
- 686 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:42:14 ID:QeOLhRpCO
- パチンコ屋はしっかり政治家に賄賂渡してるから
潰れないし増税もないよ。
煙草条例すら緩和されそうだしね。
JTももっと賄賂渡してたら税金上がらなかったのにね。
喫煙者は責めるなら賄賂ケチったJT責めなよ。
人の健康踏みにじって散々儲けてきたのにね〜。
- 687 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:42:20 ID:KIbpzn5P0
- >>676
フィルター付煙草を好む人が多いのは、健康に気を使うとかよりも、味覚上の好み。
- 688 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:42:28 ID:/jYW73Hq0
- 税金あげろってのは暴論。
底の抜けたバケツに水入れたってたまるわけがない。
まず必要なのはバケツの穴をふさぐこと。
- 689 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:42:57 ID:XqID2Coj0
- たばこ板の基地外喫煙者でもヲチしにいくかなw
- 690 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:43:04 ID:nmCKHiE+O
- >>653
じゃあ、消費税を上げる?
煙草で賄えるなら俺は煙草増税に賛成だし
煙草の値段そのままでも消費税あがったら煙草の値段あがるんだが
あぁ、煙草増税は反対で消費税増税は賛成か
- 691 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:43:25 ID:TiYcn9fL0
- >>683
基地外喫煙厨が食いついた〜w
助けてーーー!! 殴 ら れ る ぅ 〜 !!wwwww
- 692 :中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/07/25(金) 09:43:28 ID:BB62e+610
- >>682
そのセックスを路上であちこちやってんのがダメなんだよ。
しかもそれを見せつけられて嫌悪を示したら「挑発された!ボコられて当たり前!」って。
- 693 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:43:40 ID:F1eBIwru0
- タバコが高くなるとシケモク吸う人が増えて、吸殻を捨てる人が減り更には吸殻を
拾い集める人が増えて街が綺麗になるんじゃねーの。
でもフィルターが捨てられて一緒か、フィルターは化学繊維だから始末に困るよな。
JTもバイオプラなどの採用を真剣に行わないといかんな。
- 694 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:44:05 ID:qv/Ou+jr0
- 思い切って上げたらええねん。
つーか自販機撤去したらええねん。
そしたら誰もタバコで揉めたりせーへんやろ?
ほんでタバコ税(2兆)を補う為に消費税+2%したらええねん。
かまへんやろ?2%ぐらい上がってもさ?
- 695 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:44:30 ID:55w1Z9nZ0
- >>682
路上でセックスの体液が飛んできたら禁止するしかないな
- 696 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:44:34 ID:Sp64h24nO
- だったらてめーら嫌煙派も鼻の穴と口にフィルターつけて歩けばいいだけじゃねーか
馬鹿か話しにならん
じゃあなwwwwww逃げたわけじゃないからな
携帯のバッテリーが切れそうだから
- 697 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:44:38 ID:KIbpzn5P0
- >>690
何言ってんだか分からんが、
俺は基本的に、ありとあらゆる増税案にはまず反対する。
- 698 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:44:54 ID:5VAu02r/0
- もう少し納得できるような理由があれば上がってもいいんだけどね
嫌煙家が言う「煙がうざい」は分煙を進めて罰則を設ければいいし
医療費に関してはたばこ税で補えてないというデータが無いからなんともいえない
健康を損なうという理由ならばそもそもたばこ自体を禁止すればいいわけで、増税する理由にはならない。
どうも税金の無駄遣いの穴埋めに取りやすいところから取りますって感じがしてならないんだよね。
このままたばこ増税を許すと、また足りなくなったときに他の物が簡単に増税されそうで怖い。
- 699 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:45:24 ID:TQYOhdj60
- >>693
掃除のおばちゃんがやることなくなっちゃうぞ。
- 700 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:45:34 ID:nmCKHiE+O
- >>694
それを喫煙者は言わないw
- 701 :中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/07/25(金) 09:45:44 ID:BB62e+610
- >>696
どうして「社会に影響を及ぼす側」が影響を受ける側に行為を強制できるのか。
そういうのを「特権」って言うんじゃないのかね?
- 702 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:46:19 ID:dqFkkhCi0
- 中国と朝鮮からやみタバコ入ってくるだろ
中川女は、それでもうけるきなんだろうな
あのチンピラ野郎
- 703 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:46:29 ID:v2Ww9gA7O
- んならキモオタ大好きなひぐらしなんかも規制しなきゃな!
ニコ厨の犯罪に比べたら実際に死人が出てるんだからな。
- 704 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:46:32 ID:TiYcn9fL0
- >>699
掃除のおばさんの仕事を存続させるためにポイ捨てして頂けるんですね^^
やっさしーなー!!すごい、尊敬する!!さすが博愛主義者!!!
- 705 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:46:36 ID:4adelsY30
-
国は一般市民の健康なんかに興味は無いから安心してほしい。
- 706 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:46:40 ID:nnZKNbjs0
- ストレス解消の為の喫煙が値上がりによって吸うことにもストレスを感じるように・・・
庶民の嗜好品とか言ってる馬鹿が居るけど、仕事中に嗜好品を嗜むのは如何なものか。
オナヌーしながらとか酒飲みながら仕事するようなもんじゃん。
- 707 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:47:11 ID:3za6SNPSO
- 俺もタバコは嫌いだが、タバコ値上げの最大の
狙いは税収UPなんだろうから1000円はダメだろ。
健康がどうこうと言ってる奴もいるが、そんな
事よりもまず税収UPだから500円くらいが妥当。
- 708 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:47:20 ID:qv/Ou+jr0
- お前らこれでええやろ?
タバコ廃止→消費税+2%
喫煙者様は税金はらっとんねん。
感謝の一つも言うてみーよ。
- 709 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:47:38 ID:zeC49S4C0
- タバコも迷惑だが、デブとバカ女も迷惑だ。
- 710 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:47:52 ID:nmCKHiE+O
- >>697
じゃあ、煙草なくして消費税増税しかないんじゃね?
どう捻出するの?
政府の無駄遣いは皆叩いてる訳だが
- 711 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:48:09 ID:55w1Z9nZ0
- >>705
病院にいかれちゃ困るから大いに興味がある
理想は65歳以上の保険撤廃というか皆保険撤廃
- 712 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:49:04 ID:TiYcn9fL0
- >>696
定番の逃げセリフ乙w
ID:Sp64h24nO涙目www
- 713 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:49:05 ID:AZzE/trW0
- 普通にただの麻薬なんだよね
麻薬の値段が上がったら困ると中毒者のたわ言
- 714 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:49:15 ID:eatL8EXm0
- >>673
「反社会的」済むならまだいいよ。
今の嫌煙の流れにはそこから更に「非生産的」、「退廃的」と進むノリを感じてる。
- 715 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:49:59 ID:Pgp5sBRI0
- 間接喫煙が問題なんだよ
周りの人を殺す喫煙者はテロリスト
喫煙者は自業自得
- 716 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:50:38 ID:cv6baEGt0
- 要はタバコ増税進めたいを政治家にとって
天下り、パチンコを禁止をしようとする政治的コスト > タバコ増税をする政治的コスト
ってことなんだと思う。今の政治家は本当のところ社会正義より自分の保身が優先してるやつら
ばっかに見えるよ。まじめにやってるやつもいるのに。
- 717 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:50:50 ID:fjwpRgZI0
- まあ値上げに本気で反対なら喫煙者同士で集まってデモでもやればいいじゃない
- 718 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:51:14 ID:0gcb/toq0
- >>714
それどころか、嫌煙から「生活に必要なものじゃない」という言質も取ってる。
生活に必要じゃないもの、それはごく一部を除いたありとあらゆるものだよね。
- 719 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:51:16 ID:4adelsY30
-
法人つう生きてない空想の人間に増税してくださいよ。
- 720 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:51:23 ID:bTcSduMjO
- >>578
国家公務員な関しては大幅な配置転換は必要だが、賃下げも人員削減も必要無い。
逆に大幅に賃上げしてもかまわん。
キャリア官僚には一流商社並みの給料を与え、その代りに天下り先(特殊法人とそのファミリー企業)を片っ端から潰せ。
さらに民間から役人への転職も可能にしろ。
局長で五千万、課長で二千万くらい払って日本のもっとも優秀な人間を集めろ。
そのほうが日本のためだ。
地方公共団体はピンキリだから一律には論じられない。
大阪府なんかは大幅ダウンでかまわんよ。
だがちゃんとしてる自治体もある。
どっちにしても公務員改革は道州制導入もからめて二十年くらいかけて取り組む課題。
それに対して基礎年金の政府1/2負担は来年度から始まるわけで財政健全化は急務。
「役人の給与を下げてから増税」は感情論としては理解出来るが、くだらん感情論に拘る余裕はもはや無いんだよ。
歳出削減、公務員改革、税制改革(増税)は同時並行的に進めないとならん。
そうしないと二十年後に我々の子供達が苦労する。
- 721 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:51:27 ID:F1eBIwru0
- 先ずはタバコの自動販売機での販売を禁止すればいい、それだけで結構な問題が片付く。
未成年者の喫煙問題、省エネの実現、一部自販機メーカーに問題が出るが逆にタバコの
対面販売強化により雇用問題にも大きな前進があるんじゃないの。
仮に販売経費の増加問題があるのであれば、それこそ増税ではなく値上げで対処すれば良い。
1本あたり2〜5円も値上げすればお釣りがあるだろう。
- 722 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:51:32 ID:PL73Z9hb0
- 愛情w
>値上げは喫煙者に対する差別だと感じますか
>YES→38%NO→62%
他人から毛嫌いされる趣味、嗜好はこうなるね
アニメ税とか同人誌税とかエロゲ税とかできれば同じような結果になるだろうね
アニメDVDや同人誌が現在の販売価格の300%
そうなったら当然増税賛成派にまわるよw
オタク系だけじゃなく、自分の範疇外のものは全て
鮮人みたいになってやる、愛煙家の100年の恨み思い知れ、アイゴーw
- 723 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:51:40 ID:QeOLhRpCO
- >>708
人に迷惑かけてるんだから税金払っても当然だと思う。
ニコチン中毒者は税金たくさん払ってね。
- 724 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:52:05 ID:oih2/7P5O
- たばこ値上げするなら○○も課税しろ!というクズ喫煙者。
自分が駐車違反の切符切られてる最中に「お巡りさん、後ろの車も駐車違反です」
っていう馬鹿と同じ
- 725 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:52:31 ID:tWQ8RtY7O
- 喫煙者になると>>696みたいなキチガイ発言しだすのか。
煙草吸う奴って宗教に洗脳された奴みたいに同じように狂うよな。
そしてその発言のおかしさに気付かない。
これがニコチン中毒か。
- 726 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:53:35 ID:XWAmsUNd0
-
タバコなんて合法化された麻薬だしな
おれ喫煙者だけど、1000円になったら止める決心がつくと思う
ガンを誘発するなんて危険すぎるし
JTは将来的に潰れても仕方ないだろう
- 727 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:53:49 ID:AZzE/trW0
- タバコ廃止でその分の税金を消費税でまかなっても良いけどね。
ただの麻薬さっさと禁止してくれないかね。
それにしても喫煙者ってほんとガラ悪いよね
- 728 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:54:15 ID:Sp64h24nO
- タバコは一本に対して税金がかかってるわけだ
だったら20本を一本にまとめたらいいだけだよwwwそこで考えついたのが超ロングタバコ
吸って消してまた吸うwww
- 729 :中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/07/25(金) 09:54:23 ID:BB62e+610
- ヲタクなんかは「くせぇwwww」って言ってほっとけば特に害はないが
喫煙者に「くせぇwwww」って言ったら「ケンカ売ってんのかてめえ!」だもんな
- 730 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:54:48 ID:55w1Z9nZ0
-
喫煙者が心配しなくてもJTは冷凍ギョーザ売って何とかなるだろ
- 731 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:55:02 ID:BWCQuCU30
- 四の五の言ってねえでさっさと上げれ
- 732 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:55:27 ID:cv6baEGt0
- >>722
アイゴーってwww
- 733 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:55:29 ID:KIbpzn5P0
- >>710
しるか。やりくりできずに国民を不幸にするような政府は退陣していただけばいい。
- 734 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:55:45 ID:fjwpRgZI0
- 俺も一応喫煙者だけど、量としては一年に一箱ってとこ。たとえ1000円に値上げされても全く問題ないです。
1日一箱以上とか明らかにビョーキなんだから、そういう人は治療するいい機会じゃないの。
- 735 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:56:10 ID:VNKn5eNv0
- >>716
単純に一番とるのが簡単だからだというのが理由だろう。
- 736 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:56:19 ID:1MIYJafr0
- これを期にアホ政治家が
歳入が無くなると酒とかもどんどん増税していきそうだな・・・・
- 737 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:56:32 ID:KLv7f2nk0
- タバコの値段が上がって吸えなくなるのはいいが、
嫌煙厨はキモい
- 738 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:56:40 ID:Pgp5sBRI0
- JTはシナ産毒餃子を販売した無差別殺人テロ企業
- 739 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:57:06 ID:WQRyFUmkO
- 流石に1000円になると貰いタバコはできんな…
- 740 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:57:08 ID:f0xoXQxu0
- まあ一箱1000円にすれば低所得でモラルの無い連中は削れるだろ。
- 741 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:57:51 ID:mo5D9KTnP
- ヤニ中毒者は他人に迷惑を掛けてるんだから増税しまくれ。
酒は飲んでも一部の人間しか迷惑かけないからね。
喫煙ルームでしか吸わないって?お前の着ている服に染み込んだ匂いでも迷惑掛けてるんだよ。
電車とか映画館で俺の隣に座るなよ。臭ぇんだよ。
- 742 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:57:52 ID:tWQ8RtY7O
- >>728
ガムテープみたいにぐるぐるまいてあるロングガムおもいだしたw
- 743 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:57:53 ID:F1eBIwru0
- 値上げは悪魔みたいに罵られる世の中で6割もの人が賛成するなんて凄いね。
タバコ値上げを強行すれば福田内閣も支持率上がりそう。
- 744 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:58:17 ID:nmCKHiE+O
- >>733
で、消費税増税に打ち出さないのは何故?
煙草だけ増税は退陣問題だよな
- 745 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:58:39 ID:bqvSet500
- >健康に配慮した愛情
これはないでしょ
これを認めちゃうとこれから先
いろんな物を増税されちゃうよ
タバコは賛成だけどね
- 746 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:58:42 ID:+KRZfSeKO
- 完全な差別
喫煙者が負担なんておかしい 不公平
- 747 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:58:43 ID:0HjXpDFI0
- タバコ嫌いな事と、だから強権的規制や課税を容認する事は区別しないと大変な事なるぞ
さしあたっては児ポ法や人権擁護法案が同じ理由で推進されちまうし
青少年がヒト殺すたびにゲームや漫画のせいにしてるマスコミ論理と何ら変わらない事を自覚すべきだと思うぞ
タバコで問題にすべきはぽい捨てとか未成年の喫煙の罰則強化を行う事じゃないのか?
- 748 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:59:02 ID:dmZ0Csrt0
- >>740
低所得でモラルの無い連中ってなんでタバコやパチンコに嵌るんだろ?
- 749 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:59:31 ID:3QCz2Qax0
- すっごい事考えた!!1000円でもいいよって奴もいるんだろ
1000円と300円両方で売ればいいんだ!!
- 750 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 09:59:40 ID:5sSDY7Ws0
- 産経が何を言ってもスルー
ボロ新聞
- 751 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:00:27 ID:4adelsY30
- 健康被害の名目で上げ健康被害のために使うなら俺だって賛成だ。
だけど増収目的で使用目的も違う、だから容認できない。
酒でもやらかしてるしな。
- 752 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:00:27 ID:Sp64h24nO
- >>745
既にやってるだろ
福祉だの年金だの医療だの環境だのってな
- 753 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:00:34 ID:0gcb/toq0
- >>744
横からすまんが、きみ、対話が成り立ってないよ・・・
- 754 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:00:45 ID:nmCKHiE+O
- >>747
タスポ導入したし、後は増税だな
- 755 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:01:04 ID:TiYcn9fL0
- >>746
ですよねー^^
車もちはもちろんのこと、車使ってない人も免許持ってない人も、ガソリン税は国民全員で平等に分担すべきですよねー^^
- 756 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:01:14 ID:cv6baEGt0
- >>735
この国の政治家の多くは租税についての見識がおかしいのは確かだよね。
パチンコ屋からの献金なんか蹴れっつーの。
- 757 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:02:03 ID:KIbpzn5P0
- >>744
消費税については別のスレがあるぜ。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216899217/
- 758 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:02:26 ID:rR42Rdcu0
- >>728
一回逃げたのにまた戻ってきたの?
- 759 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:02:38 ID:WbY0gfud0
- 愛なら仕方ない
- 760 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:03:26 ID:gKgHVcmaO
- >>749
鬼才現る!!
- 761 :中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/07/25(金) 10:03:41 ID:BB62e+610
- すごいこと発見したwwww
ウィンドウズボタンのあと、すばやく「U」を二回押してみwww
- 762 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:03:52 ID:F1eBIwru0
- >>749
冗談ポイが一部は検討に値するかもしれんな。
喫煙者のモラル度を判定して優良喫煙者は1箱200円で割引販売してモラル度の
認定レベルに応じて300円から1000円までの段階的価格で販売する。
ポイ捨てしない、禁煙場所では吸わないなどの優良者は保護されて非常識な奴には
販売禁止まで含めたペナルティー価格を設定する。
販売現場での判定はタスポのようなカードで行えば良い。
- 763 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:04:07 ID:KIbpzn5P0
- >>756
血税なんて、やたら情念にばっかり訴える言葉を蔓延させるんじゃなくて、
各人の私有財産をぶん取ってるというドライな認識を広めたほうがいい。
- 764 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:04:20 ID:nmCKHiE+O
- はっきりと煙草増税によるメリットとデメリットを述べてくれ
さっきから「もし〜たら」が多い
- 765 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:04:25 ID:1MIYJafr0
- 現在でもファーストフードや病院では
喫煙スペースが無菌室くらい隔離されててなんか気の毒にみえるけどな
- 766 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:04:45 ID:aB3TaraGO
- 喫煙者が減るのは喜ばしいが税収が減るのは困る。
健康面で国益になるって言うけど年金で長生きする年寄りが増えるのもどうかと。
- 767 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:04:56 ID:TiYcn9fL0
- >>758
こんな馬鹿はタバコも我慢できないのに、2ちゃんで煽られっぱなしで大人しく我慢できるはずもないじゃんwww
- 768 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:05:01 ID:IffAk3JS0
-
これ以上タバコを値上げして喜ぶのは、偽造タバコ密輸団の外患だ。
そのために中川秀直はタバコ値上げに熱心なのだ。
- 769 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:05:36 ID:Sp64h24nO
- 葉っぱだけ売って繰り返し使用可能な吸う機械を販売すればいいだけだろ
一本に対しての税金であってグラムに対して課税されてはいないんじゃないの?
- 770 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:05:36 ID:uAvt6R9n0
- タバコ税もいいけど、
宗教法人とパチンコ屋からもがっつり税金を取れよ
- 771 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:05:56 ID:Pgp5sBRI0
- 「夫が喫煙者で受動喫煙させられている妻(非喫煙者)の肺がん死亡率は、
夫が非喫煙者の妻(非喫煙者)よりも1.5−1.9倍多い。(Lancet)」
健康増進法 2003年5月1日施行
第25条 学校、体育館、病院、劇場、観覧場、集会場、展示場、百貨店、事務所、
官公庁施設、飲食店、その他多数の者が利用する施設を管理するものは、これらを利用する者について
受動喫煙(室内又はこれに準ずる環境において、他人のたばこの煙を吸わされることをいう。)
を防止するために必要な処置を講ずるように努めなければならない。
- 772 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:05:57 ID:tWQ8RtY7O
- 喫煙者が煙草値上げされたくなーいとだけ騒いでる間に値上げされるなら、喫煙者は何に使われてるのか透明化しろとデモすりゃいいのに。
こうしてる今も儲けの分の内訳を笑いながら取り分決めてるぞ。
せめて喫煙者は自分達の医療費に税金を当てるように言った方がいいんじゃね?
- 773 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:06:14 ID:0Zi5qT1E0
- なんでタバコだけ悪者かねぇ。
酒とかペットとか、「要らない人には迷惑な嗜好品」は他にもいろいろあるのにな。
- 774 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:06:22 ID:6Fa+Hs9mO
- タバコ一箱2000円にしようぜ
それでもニコチン中毒者は買うでしょ、中毒者だけに。
- 775 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:06:44 ID:KnxF1LuRO
- >スイス在住・男性オペラ歌手(52)
>ヨーロッパ各国の禁煙に対する取り組みに対して、日本は遅れているようにも感じる。
おいおい、スイスは人通りが多い路上には、いたるところに灰皿あるだろうがwwwww
ポイ捨て対策なんだろうが、路上喫煙に罰則ある日本よりはるかに喫煙天国。
- 776 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:07:55 ID:KIbpzn5P0
- そのうち国家への貢献度計られて、役立たずには割高な人頭税かけられるようになるぜ。
- 777 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:08:06 ID:4adelsY30
- >>772
どうせ喫煙者は長生きできねえんだから医療費とかどうでもいい
つうか全部非課税で頼むわ。長生きしたい人だけいっぱい払ったらいい。
適当な歳で死にたい人は多いと思うぜ?
- 778 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:08:22 ID:WQRyFUmkO
- 煙草禁止して大麻解禁したら解決
- 779 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:08:25 ID:nmCKHiE+O
- で、「他に〜」と思うなら政府に言えば
「煙草でなく○○を上げろ!」と声を大にして
- 780 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:08:43 ID:Sp64h24nO
- なんかさパチンコ税議論から逃れるためにタバコ増税を出してきたとかないの?
- 781 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:09:03 ID:cv6baEGt0
- >>768についてだけど
一時期イラン人の麻薬販売が問題になってたけど、今どうなってるか知ってる人いたら
たら教えてくれませんか?私もぐぐってみますが。
ちゃんと販売網を壊滅させとかないと、闇タバコの流通も大いにありえる。
- 782 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:09:10 ID:nzLrhWnB0
- 発泡酒みたいにタバコの類似品のようなもので
抜け道があったりしないのか
- 783 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:09:13 ID:TiYcn9fL0
- >>772
そんなことしたら、1000円に増税したあとも「喫煙スペース確保のために、タバコ税が足りないので1500円にしますね^^」とか言われて
さらに喫煙厨涙目になるだろうなwww
- 784 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:09:23 ID:nfx28AXq0
- さて、一服するか
- 785 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:09:58 ID:bPG31QKbO
- ぶっちゃけ自販機荒らしが増えるだけアルヨwww
- 786 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:10:15 ID:UkLyFO6f0
- 段階的に上げていけよ。消費が冷え込んだら元も子もないだろうに。
- 787 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:10:27 ID:P5/bY/Fu0
- >>773
酒飲みはたくさんいるし、ペットを毛嫌いする人は煙草を毛嫌いする人よりはるかに少ないからだよ
いいか悪いかよりも多数か少数かなんだよ
素晴らしい世の中だこと
乾いた笑いしかでてこねえよ
- 788 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:10:34 ID:mvvQv/EkO
- 1000円出すなら、吸い場所を制限したりしない。
- 789 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:11:16 ID:4adelsY30
- >>781
朝鮮の偽タバコとか知らんの?
そんなモン昔からあるっつーの。
- 790 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:11:26 ID:TiYcn9fL0
- >>780
印象操作、話題そらし必死杉だってwww
笑いすぎで腹壊れるわwwww
- 791 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:12:34 ID:FAwrYctk0
- 嫌煙厨が今日も元気だなw
夏だね〜w
- 792 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:12:51 ID:6Fa+Hs9mO
- 段階的に上げていくのは良い考えだな
一箱1000円→1500円→2000円
- 793 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:13:06 ID:Sp64h24nO
- >>782
あるよ
箱だけを売ればいい200円ぐらいで
そんで後で箱とタバコを交換するとか
パチンコの換金システムみたいなもんだよ
- 794 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:13:24 ID:KIbpzn5P0
- >>786
まず1000円で吹っ掛けて、様子見て500円くらいに落ち着けるって作戦だと思う。
- 795 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:13:38 ID:tWQ8RtY7O
- 1000円にあげたらそれ以上値段上がらないからちまちま値上げして反感かって票数下がるよりいいだろ。
消費税も次は一回でガッツリあげるつもりだろうしな。
もう使われている税金の透明化が必要。
- 796 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:14:48 ID:IffAk3JS0
-
北朝鮮羅津、世界最大の偽造タバコ輸出
北朝鮮の偽造紙幣問題が国際的な外交懸案として浮上しているなか、
北朝鮮が咸鏡北道羅津一帯に年間20億箱規模の生産能力を備えた
大規模の偽造タバコ工場を運営し、世界各国に密輸出しているとの主張が提起された。
アメリカのフィリップ・モリスと日本たばこ産業(JT)、 ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BAT)などの
タバコ会社は最近、コンソーシアムを構成し、共同対応に乗り出したという。
ウォールストリートジャーナル(WSJ)は27日、米国のタバコメーカーの関係者の言葉を引用し
「北朝鮮は年間20億箱規模の偽造タバコを生産できる世界最大の偽造タバコ生産国の一つだ。
フィリップ・モリス社がここ数年間ニューヨーク、オクラホマシティー、シアトルなど米国内の
1300余りの地域で北朝鮮製のマルボロの偽造タバコを摘発した」と報道した。
米国政府はまた去年カリフォルニアでアジア系密輸犯を掃討する過程で10億箱以上の
北朝鮮産の偽造タバコを押収したと同新聞は報道した。北朝鮮産の偽造タバコが
見つかった地域は、米国だけでもワシントン・オレゴン・カリフォルニア・ニューヨーク・
バージニア・フロリダ州など23の州にのぼる。
特に羅津一帯に位置する北朝鮮の偽造タバコ工場は、中国と台湾系の犯罪組織が所有しているか、
組織から財政的支援を受けており、北朝鮮と国際犯罪組織間の連携が一層強まっているという。
米国政府のある関係者は「より危険なのは偽造タバコの供給ルートが一定しているという点だ。
北朝鮮は戦略物資と武器を輸出する代わりに高級技術を輸入している」と語った。
北朝鮮産の偽造タバコは米国各州の納税印紙(tax stamp)と喫煙警告文まで
印刷されているほど品質が良好だとWSJは指摘した。
一方、北朝鮮産の偽造タバコは台湾とフィリピン、ベトナムなどアジアでもマルボロや
マイルドセブンなどのブランドに包装され流通されていると報道された。
ttp://www.chosunonline.com/article/20060128000004
- 797 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:15:00 ID:nmCKHiE+O
- 煙草増税によるメリットとデメリットは?
メリットは煙草がステータスになる位か?
- 798 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:15:01 ID:PhhQmW5RO
- ゴミに対して差別という定義が成り立たないだけだろ
- 799 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:15:12 ID:VNKn5eNv0
- >>756
どうやって迂回してるのか分からんが、外国籍の企業や人からの
献金は禁止なんだけどね。
パチンコ屋の9割は上下朝鮮だから確実に違法な筈なんだが。
- 800 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:15:51 ID:i1yKJD2d0
- 喫煙者ざまぁwwwwwwwwwww
他人に迷惑かけてんだから当然だよなwwwww
- 801 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:16:09 ID:UkLyFO6f0
- >>794
発展途上国の露天商かよw
- 802 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:16:17 ID:NEcik0IKO
- アルコールも350ミリg缶1000円にしろ
- 803 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:17:12 ID:7RuaSLFV0
- 7/1から禁煙中。会社の皆で×ゲームつきではじめたら皆結構続いてる。
しかし、路上禁煙なんて変なことやってるの日本だけだぞ。
- 804 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:17:34 ID:1MIYJafr0
- エロゲが2万円になってもたばこと同じでみんな擁護してくれないだろな・・・・
- 805 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:20:11 ID:cv6baEGt0
- >>789
早速ありがとうございます。どうやら北の偽造タバコは質が著しく悪いみたいですね。
だからあんまりはやらないのかな・・・
つーかタバコの増税に賛成してる人にお願いがあるんだけど、諸手をあげて増税賛成って
いうんじゃなくて「条件付賛成」にしない?つまり
「一定額以上の収入のある宗教法人とパチンコ店に対する増税もセットでやるなら」
という条件をつけるんだよ。これが賢い有権者というもんじゃなかろうか?増税はピンチで
あると同時に政府に要求を突きつけるチャンスなんだ。
- 806 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:20:29 ID:dfekqEga0
- >>802
言うだけじゃなくて行動しろよ
- 807 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:20:38 ID:7Yb+YGjv0
- まいいから1000円にすればいいよ。
税収は減るから消費税増税でなけばいいさw
- 808 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:21:05 ID:KIbpzn5P0
- クーラー使用は電力消費量が多く、地球環境に悪影響を与えるため、
エコ税として3倍の値段にします。
- 809 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:21:24 ID:nmCKHiE+O
- >>807
良いんじゃん
- 810 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:21:30 ID:FAwrYctk0
- >>804
擁護してくれんじゃね
嫌煙厨がww
- 811 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:21:44 ID:o1sYmrlb0
- 今日の小さな親切大きなお世話スレはここですか?
- 812 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:21:57 ID:tWQ8RtY7O
- >>796
値上げされた方が北朝鮮の旨い煙草が輸入されそうだぞ。
喫煙者には喜ばしいことなんじゃね?
ところでニコチンって煙草を作るにあたって入れる必要あるの?
あれ入れないで普通に煙草の葉なんとかして吸えばいいんじゃね?
- 813 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:22:13 ID:SvzbZz/vO
- オレは喫煙者だけど、なんだったらタバコ一箱一万円でもいいぜ?
もっとも葉巻だからひと月100万ぐらいかかるかもしれんが
そのかわり腐れ税金乞食どもは月10万で働けよ
- 814 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:23:25 ID:Sp64h24nO
- ところでタバコってうまいのか?
ただの煙じゃん
味はイチゴとかブルーハワイとかあるの?
- 815 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:23:52 ID:dGWacmUE0
- 今の時期、汗だくになりながら屋外で吸わされてる
ニコ中リーマンが気の毒です。
- 816 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:24:37 ID:TiYcn9fL0
- >>813
馬鹿だなあ、公務員の給料を下げすぎたら、公務員が辞めまくって
国家が破綻して国が存続できなくなるだろ。
君は本当に馬鹿だなあ。
あ、喫煙厨は自分の行った結果、どうなるかも考えれないんでしたっけ?
- 817 :中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/07/25(金) 10:24:51 ID:BB62e+610
- >>812
タバコの依存症はニコチンが脳内物質と入れ替わるために起こるので
ニコチンなしのたばこを吸っても何の意味もない、らしい。
- 818 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:26:08 ID:KIbpzn5P0
- >>816
今時、公務員のなり手なんぞ腐るほどいる。
- 819 :中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/07/25(金) 10:26:20 ID:BB62e+610
- >>816
今時中学生でも食いつかないような釣り・・・・
- 820 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:27:00 ID:9ol5Ti7O0
- 世の中バカばっかだな
健康の為と言うなら全面禁止がもっとも正当性があるのに
値上げだ値上げだなんて、片腹痛いわ
2chでも全面禁止の声は少ない
理由は税収と、極少数だが喫煙者がかわいそうだとか・・・
喫煙に関連したスレについては
2chってまるで正当性がないというか
便所の落書きに相応しい人しか
あつまらないよね
- 821 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:27:12 ID:tWQ8RtY7O
- >>816
金より安定した仕事ならいいというような普通の奴が公務員になりまくるだけかと。
公務員は辞めたら次何の仕事につく人が増えるんだろうな。
- 822 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:27:16 ID:KIbpzn5P0
- やべ、おれ小学生w
- 823 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:28:01 ID:TntAUoKgO
- そもそもタバコを吸ってる理由は何?
「タバコ吸ってる俺ってカッコイイ」とでも思ってるの
- 824 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:28:22 ID:mAPRXcHPO
- タバコが千円ってなにぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?
政治家は金持っているから良いよねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ〜
- 825 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:28:40 ID:/BsM6Xy00
- >>814
イチゴ?ブルーハワイ?
そんなもん遙かに凌駕した美味しさだよ
俺は今月初めから禁煙してるけどよ
あ〜吸いたいな〜
- 826 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:29:00 ID:1gPN9rIqO
- 5分も我慢できない父のタバコが減ってくれたら嬉しい。
タバコが我慢できないせいで、電車に乗るのも会議に出るのも睡眠も困難なんだ。
夜中から朝まで20分おきに起きてタバコ吸わなきゃならないのは痛々しい。
- 827 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:29:17 ID:T0nxhKQgO
- >>816
ゆとり教育で習った事かなボク?
- 828 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:29:49 ID:tWQ8RtY7O
- >>817
依存がおこらないだけで自作煙草が旨かったらあまり煙草に依存してない喫煙者はハッカ味とかにするだけにして自作すればいいのかもしれないな。
- 829 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:30:14 ID:nG7Zzi6K0
- バカだねぇwww
やみタバコ屋を作りたいの?
在日ヤクザどものしのぎが、ひとつ増えるだけなんだけど
500円にして売ってもヤクザボロ儲けwwww
こんな、ただ上げればいいだけって考える単純な馬鹿どもがヤクザの資金源を開拓して行ってるんだよwwww
- 830 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:30:27 ID:cv6baEGt0
- 増税のときに政府が一番嫌がるのは「政府」に不満が向くことだろ?だから奴らとしては
喫煙者VS非喫煙者の対立を煽って、潰し合い、憎みあってくれれば万々歳なわけだ。
おまけに移民など他の更なる重要事項から目をそらすこともできる。このスレ見てると
自分も含めて政府に踊らされている人間が多いと感じざるをえない。
- 831 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:31:15 ID:aWFcQVJj0
- パターナリスティックな制約に違和感を感じなくなったら
家畜と同じ
- 832 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:31:21 ID:TiYcn9fL0
- >>821
給料が一気にアルバイト以下になってるのに安定してるんですねwww
すごいなあwwww
じゃあ、公務員の給料が一律10万円になったら、どうなると思う?www
公務員は副業禁止だよ?wwww
- 833 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:31:33 ID:nmCKHiE+O
- >>829
ヤクザから買ってでも吸いたいのか
危ないな
- 834 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:31:44 ID:9eAGsbJk0
- >>823
『まわりが吸っていたから何となく』
『タバコを吸って大人になった俺(アタシ)、カッコいい。画になる。』
『女にもてる為の必須アイテム』
この3つ以外理由は無いな。珍煙猿のメンタリティなど理解できませんが
- 835 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:31:52 ID:gOaMu+jx0
- 吸わないからどうでもいいけど
たぶん低所得者層の方が喫煙者多いから
さらに貧乏人に厳しい社会になるかもなあ
ま、やめりゃいいと思うけどね
- 836 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:32:11 ID:KIbpzn5P0
- >>829
つまり、無修正AVを解禁すべきだということだね。
大賛成だ。
- 837 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:32:50 ID:nG7Zzi6K0
- >>833
お前は禁酒法を調べろwwwww
後、安いものに飛びつくのは誰でもでしょ?
- 838 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:32:57 ID:i1yKJD2d0
- >>823
多分そうだろう
禁止されてるモノを吸う自分がカッコイイと思えるのがDQN脳
あいつら本物のバカだから
- 839 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:33:18 ID:Sp64h24nO
- コンビニとかパチンコ店のタバコの仕入価格には課税されてるの?
- 840 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:33:24 ID:7Yb+YGjv0
- 別に問題ないでしょ10万だろうが20万だろうが、年金記録すらまともに管理できないんだから、
どんだけ無能なんだよw
- 841 :中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/07/25(金) 10:33:33 ID:BB62e+610
- 詭弁のガイドライン 3.自分に有利な将来像を予想する
「じゃあ、公務員の給料が一律10万円になったら、どうなると思う?www 」
- 842 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:34:22 ID:9ol5Ti7O0
- >>835
だな、年収700万未満の喫煙率は異常
- 843 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:35:58 ID:AGEIyV6u0
- 愛情(笑)
- 844 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:36:00 ID:rtHvOo2g0
- 1箱1000円になれば禁煙できるから賛成?
もうすでにバカですね。
いまだって、毎回タバコ1箱買うごとにお釣りを
貯金箱に入れればいいだけっしょ。
そんなこともできないバカがなに言ってんだか
- 845 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:36:07 ID:SVZ2bkzS0
- 指導者層(支配者層)に逆らうのは無意味
- 846 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:36:27 ID:AZYhZj5n0
- もう1箱1万円にしろ
- 847 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:36:30 ID:FAwrYctk0
- 安易な増税に賛成してる香具師って馬鹿なのか?
- 848 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:36:36 ID:TiYcn9fL0
- >>841
答えれないからって涙目でコピペしなくていいんだよ^^
あ、それしかできないんだねw ゴメンw
まあ、コテハンもつけてるし、次のレスで>>832に対するちゃんとした、
さぞかし立派な意見を出してくれるんだろうなあw
期待してるよ^^
- 849 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:36:56 ID:nmCKHiE+O
- 「増税しないでください。ニコチン無いと生きていけないので、酒とかにしてください」とお願いすれば?
- 850 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:37:46 ID:KIbpzn5P0
- >>847
俺が嫌いなものは滅びてしまえ、罰を受けろ、くらいの発想でしょ。
- 851 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:38:09 ID:5VAu02r/0
- >>848
横からで悪いんだけど公務員の月収が10万になることとたばこ1000円となんか関係あんの?
- 852 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:39:02 ID:cyl4Coep0
- 喫煙者だけど、タバコから始まって、ビールもパチンコもゲームも嗜好性の高いものは、税金上がるんだからタバコも1000円でいいよ。
- 853 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:39:56 ID:oDRcCOQu0
- タバコの酸っぱくさい煙は服につくんだよ。
ニコチン中毒者は貧乏服だからいいだろうけど
俺のは高級品なんでめちゃくちゃ迷惑。
喫煙者はSATSUGAIしてもいいように法律を改めるべきだな。
- 854 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:39:58 ID:FAwrYctk0
- >>850
政府や官僚の愚民化政策が功を奏してるってだけか
中共に踊らされてる支那人と一緒だな
- 855 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:40:09 ID:AGEIyV6u0
- これって最初1000円と言う→「700円でどうかご勘弁をおおおおお!!」→んじゃそれで じゃないの?
- 856 :中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/07/25(金) 10:40:20 ID:BB62e+610
- 詭弁のガイドライン 6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
「じゃあ、公務員の給料が一律10万円になったら、どうなると思う?www 」
- 857 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:40:35 ID:dy1K1L1L0
- 増税自体に反対なわけではない。理屈が通っていれば受け入れるよ。
ただ、このタバコ値上げは明らかに理を欠いてるだろ。
増税を正当化しようとする意見はどれもアホなんばっかり。
今回の一番の問題点は、それにも関わらず相当数の国民が増税に賛成していること。
こいつらは自ら率先して理の通らない政治を後押ししてる。
政治は感情でやるものなのかい?
未成年に買わせたくないなら、酒類も一緒に増税だな。
健康に悪いってんなら、デブを増やさないために菓子類を値上げしろ。
贅沢するなってんなら、贅沢税を導入しろよ。
税収増えて、みんな幸せだな。
- 858 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:40:53 ID:SxHy+4Iv0
- 麻薬と同じでタバコによる短期的な税収は国益には繋がらない。
受動喫煙をはじめとする喫煙環境による能率の低下や
国民の健康が損なわれることによる経済的損失のほうが
長期的に見ればはるかに大きいように思う。
- 859 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:41:36 ID:TiYcn9fL0
- >>851
>>813、てか過去レスくらい嫁www
>>856
ああ、崩壊しちゃったかーwww
折角のおもちゃが、壊れるの早かったなぁwww
- 860 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:42:00 ID:KIbpzn5P0
- >>857
>健康に悪いってんなら、デブを増やさないために菓子類を値上げしろ。
マックの100円バーガーなんて、もっての他だなw
- 861 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:42:04 ID:oDRcCOQu0
- 増税じゃなくて全面禁止にするべきだな。
税収に関してはパチンコ産業を取り潰して資産没収すればいい。
- 862 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:42:20 ID:FJoGyzF70
- 5千円でいいよ
そうすると、別の犯罪が増えそうだな
- 863 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:42:51 ID:cv6baEGt0
- >>845
民衆を諦めさせるのが支配者層の目的じゃないか!俺はまだ若くて打ちのめされていないから諦めない。
増税のときに政府が一番嫌がるのは「政府」に不満が向くことだろ?だから奴らとしては
喫煙者VS非喫煙者の対立を煽って、互いに潰し合い、憎みあってくれれば万々歳なわけだ。
おまけに移民など他の更なる重要事項から目をそらすこともできる。このスレ見てると
自分も含めて政府に踊らされている人間が多いと感じざるをえない。
そこでタバコの増税に賛成してる人にお願いがあるんだけど、諸手をあげて増税賛成って
いうんじゃなくて「条件付賛成」にしない?つまり
「一定額以上の収入のある宗教法人とパチンコ店に対する増税もセットでやるなら」
というような条件をつけるんだよ。金持ち宗教もパチンコもタバコ同様に嗜好品だろ?
これが賢い有権者というもんじゃなかろうか?増税はピンチであると同時に政府に要求を
突きつけるチャンスなんだよ。
- 864 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:43:08 ID:Sp64h24nO
- 喫煙者=イケメンVS嫌煙派=不細工って構図になってないか?
- 865 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:43:10 ID:AGEIyV6u0
- 個人の借金を増やさないためにパチンコも規制しようぜ
- 866 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:43:19 ID:JyfYyIph0
- タバコでも「くっさい」のと「そんなににおわない」のとある
周りに居たくなくなる迷惑な高タールタバコは増税すべき
- 867 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:44:17 ID:oDRcCOQu0
- 増税目的でヘタに値上げすると
貧乏人のキチガイニコチン脳の連中が
金目当てで犯罪をするだろうな。全面禁止するべき。
- 868 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:44:51 ID:7Yb+YGjv0
- メタボ税創設、デブは体重×30l×1万なw
- 869 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:44:52 ID:KrZ7749j0
- また犯罪の温床が一つできてしまう・・・
- 870 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:45:06 ID:nmCKHiE+O
- >>867
それをしてほしいんだがな
- 871 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:45:24 ID:KIbpzn5P0
- >>863
増税リストに、他人の労働賃金から直接上前撥ね上げて暴利を得てる派遣会社も是非。
- 872 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:45:58 ID:abCa76aD0
- 喫煙者にだって「タバコを吸わない」という選択肢もあるんだから問題なし
- 873 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:46:31 ID:tWQ8RtY7O
- 高い煙草なんて吸いたくない!とかいうならとりあえず自作煙草作ってみたら?
ニコチン無しの体に害の少ない煙草が作れるかもしれん。
違法でなければ人に売れば儲りそうだし。
タバコの苗木を買って今から育てれば1000円に値上がりするまでにはなんとかなるだろ。
1000円と言ってるということは500円にしかならなそうだし。
政府も20円ずつのはした金じゃなくても200円ずつあげてもやめないって気付いただけだろ。
タバコ嫌いだけどやるなら自作煙草でがんばれ。
- 874 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:46:37 ID:jG8YStR70
- >>820
俺は全面禁止でも一向に構わないが、いきなりそれは難しそうだから値上げで良い。
別に値上げするのが税金ではなくて、タバコの値段が上がって税金据え置きでも良い。
結果として所得税や消費税が値上げしても、仕方ないと思っている。
その位、タバコの煙が嫌なの。
- 875 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:46:56 ID:TiYcn9fL0
- >>864
プwwwう、うんwwwwそ、そのとwwwプププwwwwその通りだと思プwwwwwうよwwwwwプギャーm9(^д^)wwwwww
- 876 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:47:08 ID:JyfYyIph0
- >>871
さらに派遣社員の待遇がわるくなることに
- 877 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:49:06 ID:KIbpzn5P0
- >>876
それは法人税を上げると会社が苦しくなって、結局国民が苦しくなるという理屈とどう違うの?
- 878 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:51:49 ID:JyfYyIph0
- >>877
正規雇用されない労働者が派遣されているのではないの?
派遣会社を潰していいのか?
- 879 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:52:17 ID:nVHB87aGO
- 値上げなんてしないで麻薬に指定が一番の愛情だよなw
妊娠中も入院中もやめられない馬鹿が千円に
なったからだなんて理由で止められる訳ねぇよwww
- 880 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:52:17 ID:22vfMc+F0
- 歩きタバコしながら散歩しにいくかな
- 881 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:53:05 ID:cv6baEGt0
- >>877
違わないよな。早速>>871も加えさせてもらうわ。他にもおかしいやつがあったら
よろしく ノシ
- 882 :中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/07/25(金) 10:53:23 ID:BB62e+610
- 詭弁のガイドライン 8.知能障害を起こす
「プwwwう、うんwwwwそ、そのとwwwプププwwwwその通りだと思プwwwwwうよwwwwwプギャーm9(^д^)wwwwww 」
- 883 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:53:29 ID:Wy+OMrDZ0
-
毒ギョーザの親玉会社の奴隷になってるニコチン脳ってなんなの?
朝鮮玉入れの奴隷になってるパチンカスとおなじだよね?
たばこ吸ってて禁煙外来にも行かず肺ガン、咽喉ガン、脳卒中になった人は
保険非適応にしてほしいわ
- 884 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:53:30 ID:dBx13/PP0
- >>842
お見合いでも喫煙者はお断りすると、低収入をばっさり切れるから効率がいいって
聞いたことがある
- 885 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:53:34 ID:Z5sz9pkT0
- おためごかし。
そんな稚拙な理論で金むしりとることが許されるなら、
中国からの関税は500%ぐらいにして、独身税導入しろ
- 886 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:53:56 ID:nmCKHiE+O
- おぉ、煙草増税とはそんな問題になるんか
ならないけどw
- 887 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:54:51 ID:TiYcn9fL0
- >>882
詭弁のガイドライン 8.知能障害を起こす
841 名前:中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 [] 投稿日:2008/07/25(金) 10:33:33 ID:BB62e+610
詭弁のガイドライン 3.自分に有利な将来像を予想する
「じゃあ、公務員の給料が一律10万円になったら、どうなると思う?www 」
856 名前:中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 [] 投稿日:2008/07/25(金) 10:40:20 ID:BB62e+610
詭弁のガイドライン 6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
「じゃあ、公務員の給料が一律10万円になったら、どうなると思う?www 」
882 名前:中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 [] 投稿日:2008/07/25(金) 10:53:23 ID:BB62e+610
詭弁のガイドライン 8.知能障害を起こす
「プwwwう、うんwwwwそ、そのとwwwプププwwwwその通りだと思プwwwwwうよwwwwwプギャーm9(^д^)wwwwww 」
- 888 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:55:12 ID:3mSQoxGU0
- 煙草は周りを肺ガンにするし、
火が顔を直撃で失明だし、
ポイ捨てで火事だし、
不良ファッションのポイントだしで、
要するに麻薬。
それを無理矢理合法化させようという利己的精力というのは要するにテロリスト。
テロリストが麻薬をしてるというのが、現代のこの矛盾した状況。
テロをテロとして取り締まれ。
麻薬を麻薬として取り締まれ。
全員逮捕→死刑がいい。
温情で鞭打ち100回でもいい。
- 889 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:55:52 ID:JyfYyIph0
- >>884
な〜るほど
- 890 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:57:06 ID:KIbpzn5P0
- >>878
つか、正規雇用を減らして会社負担を減らすために派遣社員を増やしてるんでしょ。
- 891 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:57:12 ID:K+p3/nFf0
- 火を付けて煙を出すから揉めるわけで
喫煙者は火を使わない煙も出さない
噛みたばこにすればいいのだよ
でも紙巻きたばこを吸ってるのは
スパスパやってる姿がかっこいいとか思ってるんだろうな
- 892 :中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/07/25(金) 10:57:57 ID:BB62e+610
- >>891
だなあ。煙さえ出なきゃどうでもいいのにな。
- 893 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:58:21 ID:FAwrYctk0
- >>884
タバコが1000円になったらその現象は逆転するだろうな
- 894 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:59:05 ID:Wy+OMrDZ0
- >>887
こっちの方がよっぽど詭弁ですよね
喫煙者がイケメンってバカですか? あ、映画のクローズとかみたいな頭悪いヤンキー?
>>864 名無しさん@九周年 2008/07/25(金) 10:43:08 ID:Sp64h24nO
喫煙者=イケメンVS嫌煙派=不細工って構図になってないか?
- 895 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:59:09 ID:lOCvssYt0
- 一箱千円にすれば9割の人がタバコをやめたとしても増収とかの意見もあるけど、
売り上げ数が1/10になる前にJTが倒産するか、全面撤退するだろうに・・・
市場規模が1/10になった所に新規参入する馬鹿な企業あればいいが、
免税輸入分で需要が満たされて、結局は税収ゼロとかになりかねないと思うがね。
- 896 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:59:13 ID:paFOLdU5O
- 女は結婚前に吸うな、マジ迷惑
出産のときに禁煙してイライラされるのはこっちが不愉快
- 897 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:59:50 ID:cv6baEGt0
- >>891
噛みタバコなんていいものがあるとは知らなかったわ。タバコの多くの問題を
解決してくれるまさに神タバコじゃないか!
- 898 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:00:14 ID:3mSQoxGU0
- テロ撲滅! テロ テロ テロ
テ ロ テ ロ テ ロ
やめてけーれテロテロ♪
煙草は周りを肺ガンにするし、
火が顔を直撃で失明だし、
ポイ捨てで火事だし、
不良ファッションのポイントだしで、
要するに麻薬。
それを無理矢理合法化させようという利己的精力というのは要するにテロリスト。
テロリストが麻薬をしてるというのが、現代のこの矛盾した状況。
テロをテロとして取り締まれ。
麻薬を麻薬として取り締まれ。
全員逮捕→死刑がいい。
温情で鞭打ち100回でもいい。
- 899 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:00:15 ID:Sp64h24nO
- この理屈はセックスすると性病になるから増税です愛情ですってのと同じだろ
おかしいって増税反対
タバコだからって反対してるわけじゃないんですよ
増税に反対しているのですよ
- 900 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:02:03 ID:JSlOBqXgO
- よーし 酒税も上げて350ml発泡酒1000円、ビール1500円にしようぜ(゚д゚)
大衆居酒屋でも生中一杯2500円、焼酎は最安銘柄でボトル8000円くらいに。
これなら酔っぱらいが減って犯罪も減り快適になる。飲み過ぎによる健康被害、メタボ対策にも効くしやさしい話。
- 901 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:02:20 ID:fk+GrFwr0
- タバコ1000円では安すぎる、5000円くらいにすべき
あと、ディーゼルも1リットル1000円以上になるよう重税かけるべし
流通が成立しなくなってもまったくかまわん。
- 902 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:02:25 ID:mtJTDu3V0
- どんどんやってくれ、新しいシノギが出来る。
もちろん国に税金は入らんよ。
- 903 :中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/07/25(金) 11:02:37 ID:BB62e+610
- >>897
噛みタバコは直接タバコの葉を含む混合物を噛むことにより風味を楽しむものであり、
タバコの楽しみ方としては最も古い方法である。北米大陸のネイティブアメリカンは、ライムの葉とともに用いていたとされている。
タバコの葉と石灰などを共に口に含み使用し、唾液は飲み込まず排出する。
西部劇などで見られる痰壷は、これを吐き出すためのものである。
現在ではタバコの葉と石灰の組み合わせのほかにさまざまなハーブなどを組み合わせたものや、
子供向けの甘味料と香料を多く含んだグトゥカー、ハーブだけで構成されたパーンと呼ばれる物も存在する。
現在ではインドや東南アジアなどが主要な産地である。
かつては世界的に噛みタバコの使用は一般的であったが、近年では公共の場でつばを吐くという行為が
疫病の原因の一つとなされることや、反社会的である、不衛生であるという理由などで、徐々に紙巻きタバコに需要が変化していった。
また、口の粘膜から直接ニコチンや有害物質を吸収してしまうため、噛みタバコが一般的に販売されている国(特にインドなど)では
口腔がんの大きな原因の一つとして問題視されつつある。
日本国内においては噛みタバコは日本人の舌に合わないためか普及しなかった。
現在はガムタイプのファイアーブレイクのみが販売されている。
アメリカでは、かつてメジャー・リーグの選手に噛みタバコを愛用する者が多く、
試合中グラウンドにヤニを吐く光景がよく見られたが、昨今の禁煙の風潮と相まって、今ではほとんど見られなくなった。
あんまりいいもんじゃないみたいだな
- 904 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:02:51 ID:tWQ8RtY7O
- >>891
そういえば噛み煙草も値上げされるのだろうか
- 905 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:03:48 ID:WXZeDagIO
- 医療費とか言うならさ、医療費がかかる可能性に対して税金かけろよ。スキー一回いくらみたいな。これなら煙草は無論増税されて、両派文句なしだろ。
例えば、趣味と嗜好品を扱う店の駐車場では税金がかかるべき。
自分の嗜好の為に事故のリスクを負うなんて許されない。対価を払うべきだから。
税金払いたくなきゃ、禁煙して、将棋を趣味にすればいい。
- 906 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:03:58 ID:JyfYyIph0
- >>890
派遣先会社は必要な人材は派遣から正規雇用するらしい
正規雇用されない連中が生活保護やら雇用保険やら搾取して、
タバコ吸って病気になって国民健康保険搾取して
身障者になって死ぬまで悠々と暮らす
- 907 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:04:05 ID:FRsJ2gM80
- また産経か…
- 908 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:04:27 ID:CUZVwDfV0
- でも、タバコねたって楽しいよな!
誰でもそれなりのこと書けるしw
盛り上がっていこうぜー。あっ、おれは嫌煙。
- 909 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:06:13 ID:TiYcn9fL0
- >>903
基地外のくせに、フツーの話題に戻そうと必死なコテハン「中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6」
ア ワ レ www
- 910 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:06:34 ID:jG8YStR70
- >>908
正直同意www
+にタバコスレを見かけるとついつい開いてしまうww
- 911 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:06:40 ID:jYkIwSZ8O
- >>901
いーなー。引きこもりは
- 912 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:07:07 ID:vZGT8aFDO
- 健康に配慮しメタボ対策として、菓子やジュースも千円にしたら納得する。
スリムな愛煙家より。
- 913 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:08:16 ID:P9saMGh50
- とっとと1万にしろや
クソ政府が
- 914 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:08:41 ID:cv6baEGt0
- >>906
最初の一文は半分建前、半分本音ってとこじゃない?経団連みててもなるべく賃金
払いたくなさそうなのが伝わってくるよ。
- 915 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:08:49 ID:nmCKHiE+O
- >>912
じゃあ、訴え続ければいい
- 916 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:08:56 ID:TiYcn9fL0
- >>908
むしろ、こうだろwww
↓
タバコスレはおもろいわ〜www
喫煙厨がアホしかいないから
適当な戯れ言ほざいてても、勝手に自滅しやがるwww
- 917 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:09:47 ID:Sp64h24nO
- 俺はイケメンだけど糞真面目だから20の誕生日パーティー日まで酒もタバコもやらなかったマジで
免許証もゴールドだし
- 918 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:09:54 ID:W/UJf0xqO
- >>912
菓子やジュースでは、周りを不快にする迷惑な煙を吐き出すことはないからな。煙草がそれだけ高くなるのは迷惑料込みと考えても少ないくらいだ。
- 919 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:10:14 ID:1QTvc9SeO
- >>912からデブへの強い愛情を感じる
- 920 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:13:03 ID:+7O6Ktxw0
- 愛情とかいうなら発売禁止にすればいいじゃん。
- 921 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:13:10 ID:N/FdAA2b0
- タバコ、パチンコ、お酒、食用油脂全般、塩、放送局、電気、ガソリン
あたりにしっかり課税すると健全な世の中になると思う
- 922 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:14:50 ID:Sp64h24nO
- >>921
宗教
- 923 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:14:52 ID:CpGGuqMM0
- 値上げされて困るのは市町村も困るだろうね。
タバコ税激減だろうから。
まあ、貧乏人なんで値上げしたら禁煙するわ
- 924 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:15:13 ID:FAwrYctk0
- タバコが1000円になっても2000円になっても吸える香具師は
それなりの所得がある香具師だが
そうなると嫌煙厨はますます増える罠
- 925 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:15:15 ID:oeORH48z0
- >>920
吸わない人は、それでも全く構わない。
大人の楽しみとして、残すとしたら1000円ってことだろう。
- 926 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:15:57 ID:dUQX0lmk0
- >>923
煙草やめたら、なんてオナラのようなものを喜んで吸っていたのかと思うようになるよ
- 927 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:16:08 ID:cv6baEGt0
- >>903
公共の場で唾を吐かないようにすれば疫病の元にもならないし、口腔がんの危険がある
のは煙たばこも一緒だよ。発生率については差があるかもしれないけど。要は煙タバコの
ほうが味が良いってのをいいたいんじゃないの?
- 928 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:16:23 ID:WbKg9rrK0
- >>924
そもそも、医療費をケチるような
貧乏人がタバコを吸うのは間違ってる。
- 929 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:16:34 ID:EatSPXjl0
- 缶ビールも一本1000円くらいにした方が良いな。
酒も体に悪いし、死亡事故も起きてるし愛情で値上げしないと。
- 930 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:16:57 ID:3CRgiIJv0
- >健康に配慮した愛情
詭弁乙。
いらんお世話。
- 931 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:17:10 ID:aB3TaraGO
- >>755
車持ちだけど。
それがいいな。
- 932 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:17:17 ID:nxbS6lFBO
- 愛があるなら売るなよw
- 933 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:17:26 ID:+KD9We9x0
- 「産経」=「御用記事」7−8割+「脳の足りない記者の妄想記事」1割+「ウヨ好み記事」1割弱
- 934 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:17:54 ID:FAwrYctk0
- >>928
たしかにそうだな
嫌煙厨が騒ぐの良くわかるわ
- 935 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:18:49 ID:MZBR3EgR0
- >>897
噛み煙草よりもニコチンガムやニコチンパッチが良い。唾を吐く必要もなく、タールの害に
悩まされる事もない
これらを今よりも遙かに安く販売すれば、ニコチン依存症患者に煙の出ない安価なニコチン摂取手段を
供給し、依存症の苦しみと経済的負担も抑制する事が出来る。しかも煙の害は全く発生しないし
たばこ規制枠組み条約が定めている職場・公共施設屋内の完全禁煙も容易となる
- 936 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:20:18 ID:oeORH48z0
- >>929
タバコ吸うのに酒飲まないヤツっているの?
むしろ、嫌煙者には歓迎者多数の自爆だと思うよw
- 937 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:20:32 ID:nLVCw5QW0
- タバコだけ増税は反対。酒、車、ゲーム全部増税しろ。
- 938 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:21:13 ID:nmCKHiE+O
- >>929
追加でパチンコを潰すか増税もな
- 939 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:21:19 ID:tWQ8RtY7O
- 氣志團みたいな頭した奴が煙草吸ってるけど、なにあれ頭に自転車のサドルかえび乗っけてんのかとおもったw
こういうやつらが煙草吸えなくなって強盗して逮捕されるフラグか。
普通の喫煙者は強盗までしないけど。
- 940 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:22:28 ID:cv6baEGt0
- >>935
素晴らしい結論じゃないか!たばこの健康被害、周囲への影響、喫煙率の低下、
どの観点からいってもこれに勝る案はないんじゃないか?
税収なんてパチンコと宗教法人、天下りに手をつければいくらでも出るし。
- 941 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:22:52 ID:5lHENCkE0
- 「たばこを1本くれ。よこさなかったのでカッとなって殺した 無職逮捕」
みたいな底辺同士の争いが早くみたいw
ゴミ同士で潰しあえw
- 942 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:22:55 ID:WbKg9rrK0
- >>934
たった1000円でギャーギャー騒ぐ貧乏人が
タバコを吸うのも間違ってるんだが。
- 943 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:23:11 ID:CpGGuqMM0
- 過去にさかのぼってタバコ税を徴収して(現在の価値に置き換えて)基金を作る。
それを灰がん患者の治療費に当てる。
タバコ値上げ。
これならいいかもしれない。
- 944 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:23:49 ID:WXZeDagIO
- 愛されて
自動車市民
消費税
俺達幸せだなw
- 945 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:23:51 ID:o0gxnukV0
- タバコは上げて酒は下げようぜ
- 946 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:24:02 ID:SpXpbCYdO
- 値上げ分を喫煙者の健康保険に充ててくれ。
そもそも、リスクが大きく異なる非喫煙者と喫煙者が同じ保険料というのはおかしい。
タバコを買うたびに保険料を上乗せで支払ってると思えばいい。
そしてタバコの被害者であるニコチン中毒患者の治療にも役立てるべき。
- 947 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:24:34 ID:Q/UxdzYrO
- 愛情と来たか、笑わせる。
己の無能がたたってお金が無いんで取れるとこから取ろうって流れでしょ
アホな健康ブームが蔓延するご時世だからすんなり支持も受けられるだろうし。
たばこの次は何だろうな?
- 948 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:25:21 ID:xu28VZmC0
- >>945
ビールのねらい打ちはやめて欲しいね
- 949 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:25:24 ID:FAwrYctk0
- >>942
別に良いんじゃね
低所得者が騒いでるだけだろ
1000円だろうが2000円だろうが吸いたきゃ吸うんだし
- 950 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:25:40 ID:4umtmB9iO
- 嫌煙厨という言葉を使うのはニコチン中毒者だけ!
ニコチン中毒者に禿げ増しのお便りを!!
- 951 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:26:58 ID:I3bTWaOs0
- いや、酒もタバコも増税でいい
酒のほうは今の面倒な税率の区分は廃止でアルコールの量
で一律課税に変更な
- 952 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:27:05 ID:Sp64h24nO
- >>941
てめーの事は棚にあげてよく底辺とかいえるな
- 953 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:27:22 ID:43PRKQot0
- >健康に配慮した愛情
じゃあ酒とか甘味とか肉とかもべらぼうな課税するべきじゃね?
- 954 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:28:06 ID:URCgvyQn0
- 火のついてる側の煙を吸い込ませて、
むせないんなら免税
- 955 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:28:06 ID:gEruYdzUO
- 健康の為ならマックのハンバーガも1000円にしたほうが良いな
- 956 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:28:10 ID:cv6baEGt0
- >>947
そうなんだよ、本当はあほな増税論なんだよ。政府がまともに仕事して税収不足に
ならなければ煙草増税なんて議論の俎上にも上らなかったんだから。
- 957 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:32:20 ID:N/FdAA2b0
- 飼殺しにするためにも急激な課税は厳禁と思う
酒、タバコ、パチンコ、ギャンブルからやめない程度に増税徴収
医療費削減のため、医療費に一律課税してもいいかもね
- 958 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:33:10 ID:vCzIVrIV0
-
_−へ____
____) ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::。.::
/ \| | .::.::.::.::.::・・'゚。.::。.::・.::。.::・:'・'゚。.:。.::・:・:。 /  ̄ ̄ \
( /_\ ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.:・・'゚。 / ヽ / l
\ \| | プシューッ 。.::。.'゚。.::。..: | / ̄ ̄| /
\_ )喫煙.| \ ∠__/ / ━━━・~~ ~~
|フマキラー|
| |
| |
| |
| |
| |
|___|
- 959 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:33:44 ID:gEruYdzUO
- 次は大盛税とかスイーツ(笑)税とかカロリー税とかだなw
- 960 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:35:04 ID:oeORH48z0
- >>957
つまり、愛なら一気に上げて、飼い殺しならジワジワ上げる。
政府は、どう考えても一気に上げない気がしてきたww
喫煙者は、真綿を締められるように殺されて下さい。
- 961 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:37:10 ID:XlvMPsJ40
- 産経新聞も狂いだしたか?
増税する側の意図を隠してアンケート調査をするなんて考えられないことだわ。
- 962 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:37:27 ID:9/gveSWRO
- 1000なら今吸ってる煙草を消した瞬間から禁煙。
- 963 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:37:37 ID:nmCKHiE+O
- どれだけ擦り替えを期待しようが増税だし
- 964 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:38:39 ID:EatSPXjl0
- 2ちゃんねるも課税した方が良いな。害悪過ぎるしw
1カキコ1000円くらいか。
- 965 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:38:44 ID:CpGGuqMM0
- アメリカではタバコ吸う人:自己の健康管理ができない人 というイメージ。企業の昇進にも影響あり。
日本ではタバコ吸う人:お金持ち(勝ち組)
というイメージが定着しそう。
上からの押さえつけではこうなるかもね。
本人の自主的な考えで止めてもらうようにしないとあまり意味が無いと思うんだけどね。
- 966 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:40:01 ID:8ED4EJjL0
- 俺は非喫煙者だが、コレは大きなお世話w
- 967 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:40:02 ID:hslgq60lO
- 喫煙者=馬鹿
非喫煙者=ふつう
嫌煙厨=大馬鹿
こんな感じじゃないか?
増税の目的が立派なら喫煙者もしぶしぶ認めるが、
取れそうなところから取るってゆう安易な考えが気にくわないのだと思う。
健康性や依存性について、喫煙者はわかっていながら吸い続けているので、
そこに言及してもまったく無意味。おせっかいというもの。
増税しなきゃいけないくらい経済状況が厳しいなら、
他国への援助とか後回しにすりゃいいだけなのに、
政府は何を考えているんですか?
- 968 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:40:23 ID:XlvMPsJ40
- 政治家の税モラル崩壊の後押しをする産経新聞。
増税する側の意図はすべて分かっているはだが、、、、、
それに乗っかろうとする参詣はなんなの?
- 969 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:40:53 ID:WXZeDagIO
- 税金取ろうって話だから揉めるんだな
20本1000円以下では売ってはいけない決まりにすればいい
何が違うかと言うと、煙草メーカーの儲けが増えて、その分は客に還元される。
あるいは、700円分が喫煙者用の医療保険料になるとかな。
煙草1000円派も納得だ
- 970 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:41:45 ID:cv6baEGt0
- >>961
なんにしてもそうだけど、YES、NO二択ってのは胡散臭いアンケートが多いよね。
毎日の件でメディアスクラムの存在が明らかになった以上どの新聞も過信できないよね。
情報収集能力は低いけど2ちゃんはましなメディアだよ。
- 971 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:43:16 ID:ry9UqUUH0
- 高くなってもやめられないニコ珍厨が必死ですね。
- 972 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:43:44 ID:/BsM6Xy00
- どうせこれだけ増税になるんだからJTもたばこ本体値上げしちゃえばいいのに
増税に隠れるから多少の値上げでも喫煙者は許してくれるよ・・・馬鹿だから
- 973 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:44:29 ID:gErCB5Bu0
- 神奈川・男性会社員(35)「禁煙を試みても数カ月たつと、知人が吸っているときなどに、
どうしても吸いたくなり、1本もらって挫折してきた。周りの人が吸わなければ禁煙できると
思うので、1箱1000円になり、禁煙者が増えることには賛成だ」
ただの意志薄弱
- 974 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:44:33 ID:Zz54/4eL0
- 売り上げ減っても税収が上がるって?
それでタバコ農家には首括れと?
- 975 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:44:56 ID:ujrhh3YA0
- あーぁ
チョッパリ同士醜い争いだな
在日税でもかけてから、民族同士で罵り合えよ
かけられないくせに ププwwwwww
- 976 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:45:47 ID:5VAu02r/0
- 愛情だなんだで誤魔化してるけど、結局は無駄遣いで足りない税金をまかないたいだけなんだよね
喫煙家、嫌煙家の問題でなくて、これを許せば次もあるってことを考えてもらいたい。
次あたりマスコミで散々叩かれてるゲームあたりに課税されるんじゃないの
「少子化対策の為にリアル女性に興味持たせる為美少女ゲームに課税、これも愛情」とかなんとかいってさ。
- 977 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:45:54 ID:XlvMPsJ40
- 政治家の税モラル崩壊の後押しをする産経新聞。
増税がYESかNOか言う前に大切で考えなければならないことがあるはずだ。
それを省略して先導しようとする意思を持ったマッスゴミは腐っている。
増税する側の意図はすべて分かっているはずだが、、、、、サンケイ。
オマイまで世論誘導工作機関紙にな成り下がってしまったのか?
- 978 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:46:08 ID:FAwrYctk0
- タバコ増税なんてのは他のもの増税する言い訳に過ぎんだろ
- 979 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:47:29 ID:gErCB5Bu0
- >>974
辞めりゃ良いだけだろ
- 980 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:47:44 ID:2xXM4jsL0
- タバコなんて吸っても意味ないのに
高い金払って吸う奴って馬鹿?
- 981 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:49:09 ID:wkIETnA30
- 喫煙者だけど、ここまできたらもういっそ煙草を違法にしてくれ
- 982 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:50:29 ID:hslgq60lO
- >>980
だから馬鹿だって言ってんだろ?
意味はなくない。
お前が知らないだけ。
- 983 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:50:53 ID:nmCKHiE+O
- さぁ、煙草を吸うメリットは上がらず
増税というデメリットだけを打ち出している喫煙者
煙草を増税したら食べ物も増税される
お前らは反対できない
もはや喫煙者は意味不明な救世主です
- 984 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:51:00 ID:WXZeDagIO
- なる程、煙草増税は増収狙いじゃなくて布石なのね。
「そうはいっても煙草は増税したんだから、
これを増税しない訳にいかんでしょう」
と言いたいわけだ。
- 985 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:51:32 ID:cv6baEGt0
- >>974
これは非常に身勝手な意見で申し訳ないんだけど、煙草農家の人は食料自給率を
あげることもできるし普通に野菜とか作ってもらえればたくさんの人が助かるんだけどな・・・
今農業がやばいっていうのは分かってはいるつもりなんだけど、国が本腰入れたら
なんとかならないだろうか。
- 986 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:52:41 ID:gErCB5Bu0
- >>982
吸ってたけど、頭がくらくらする以外なんもメリット無かったけど?
なにがあるの?
集中力が上がるなんてのはインチキ調査だから持ち出さないでね。
- 987 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:53:16 ID:XlvMPsJ40
- 産経は国民から搾取、搾取して、経済的根拠は何もない実体のない税収で
国をコントロールされていく怖さを知らないのか?
社会主義的政策に加担しようとしている愚かさはなんだ?
- 988 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:54:53 ID:hslgq60lO
- >>985
身勝手すぐる。
こんな時間に2ちゃん見て書き込んでいる、お前が農家やれw
- 989 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:57:52 ID:X+JTxEc2O
- 酒を値上げしろよ
飲酒運転、公共の場所での嘔吐、酔っぱらいの迷惑行為、その他諸々の問題が軽減できるだろ
- 990 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:58:24 ID:cv6baEGt0
- >>988
だなwでも俺どうしてもやりたい仕事が他にあってな。ゆ・る・し・てw
- 991 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:59:04 ID:vljECSby0
- 問題は足りなくなったらクレクレする体質の方なのに・・・
賛成とか。公務員の減給、人員削除するならタバコの煙くらい我慢するよ。
- 992 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:03:16 ID:hslgq60lO
- >>986
意味あるないの価値観は個人によってちがうでしょ?
君に合わなかっただけ。
身体的効果はなくても、精神的な効果があるんですよ。
しかもヤニクラってどんだけ吸ってんのよ?
厨房以外はそんなならんよ。
- 993 :試されるだいちっちφ ★:2008/07/25(金) 12:03:24 ID:???0
- 次スレ立てておきました
【調査】たばこ1000円、6割超が値上げ賛成 「喫煙者への差別ではなく、健康に配慮した愛情」との意見も…産経新聞★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216954947/
- 994 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:07:59 ID:QdMx81wM0
- >>985
難しいな、新しい主力作物を作るってのは新しい仕事に転職するようなもんだぜ…
借金まみれになって終わるのは目に見えてる
- 995 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:08:16 ID:4HnOxsGa0
- よーし、それじゃ1000取り合戦、いくぞ!!
- 996 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:09:54 ID:GV2oKUS+0
- どれ、禁煙でもしてみるか
- 997 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:10:13 ID:2SyuMy5ZO
- 1000なら明日から一箱一万円に値上げ
- 998 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:11:34 ID:7Q9n7qfA0
- 2なら値上げ回避
- 999 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:11:48 ID:cv6baEGt0
- >>994
農業って難しいんだな。やはり税制の抜本的見直しをせず、安易な増税をしようとする
政府と政治家が一番悪いな。
>>993
記者さん、お疲れ様です。
- 1000 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:11:57 ID:N/FdAA2b0
- 1000なら480円ぐらいに微妙に値上げ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
243 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ダイノジ大谷(36)、「信長=人殺しの冷酷な田舎もん、秀吉=人殺しのスケベ猿、家康=人殺しのデブ」★2 [芸スポ速報+]
【音楽】森山直太朗の新曲「生きてることが辛いなら」の歌詞に賛否両論…テレビ初披露後から1000件を超える書き込み [芸スポ速報+]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.2 2008/07/24
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)