レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【新聞・調査】“非常事態”「毎日」が前年比10万部減少、「朝日」「読売」部数減。一方、「日経」と「産経」は部数増
- 1 :ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2008/07/24(木) 23:03:51 ID:???0
- 朝毎読「部数激減」の非常事態
全国紙の優勝劣敗が一段と鮮明になってきた。「毎日」は今年4月の発行部数(日本ABC協会の調査、以下同)が
前年同月より10万部減少、「朝日」も6万部の大幅減。「読売」も1万部近く減った。
一方、「日経」は2万部増、「産経」も1万部増と逆風下で発行部数を伸ばした。
別表は、我が国11大紙(全国紙5紙、ブロック紙6紙)の今年4月の発行部数の一覧である。
ほとんどの社で「前年比」の欄にマイナスが並ぶが、なかでも突出しているのが毎日。
1年前に比べ10万部も減った。5月の部数も前年比で10万部減少している。
http://facta.co.jp/article/200808045.html
- 2 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:04:14 ID:gHZSGsWy0
- ぜひ、わが埼玉にも。
- 3 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:04:23 ID:i0g9gRqe0
- 5ぐらい?
- 4 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:04:47 ID:/ziQULRP0
- 毎日はもうだめかもしれんね
- 5 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:05:06 ID:DhUY2KgE0
- 7月時点で更に20万部程下がってるだろ
- 6 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:05:21 ID:sPbh+3U+0
- なんで読売まで?
- 7 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:05:25 ID:dZat8CaV0
- サイレント読者を入れればむしろ増だろ
- 8 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:05:37 ID:CtOvqr9M0
- 捏造ツートップ新聞なんて読む奴まだいるのか。
- 9 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:06:00 ID:ZwBySgTd0
- 読売?
スポーツ欄が許せん。理由としてはこれで充分だwwwwww
- 10 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:06:04 ID:bJQiEZ4Z0
-
http://mainichi.jp/enta/mantan/archive/news/2008/04/25/20080425org00m200030000c.html
>毎日新聞社が発行するアニメ・マンガ・ゲームの無料情報紙「まんたんブロード」47号が
>25日から全国のアニメショップ、ゲーム販売店、書店など約1000カ所で配布されている。
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080526org00m200053000c.html
>毎日新聞社が発行するアニメ・マンガ・ゲームの無料情報紙「まんたんブロード」48号が
>25日から全国のアニメショップ、ゲーム販売店、書店など約1000カ所で配布されている。
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080625org00m200021000c.html
>毎日新聞社が発行するアニメ・マンガ・ゲームの無料情報紙「まんたんブロード」49号が
>25日から全国のアニメショップ、ゲーム販売店、書店など約1000カ所で配布されている。
★★明日7月25日は変態新聞「毎日新聞まんたんブロード」50号の発行日★★
みんなで広告掲載企業と配布店舗に注目しましょう!
でも、「まんたんブロードの配布先一覧」のリンク先がなぜか切られてる・・・ww
●配布店舗 ← 変態新聞を無料でばらまく店。ぜひ問詰めましょう!
・アニメイト全店
・ゲーマーズ全店
・JOYFUL-2全店
・書泉グループ全店
・TVパニック各店
・WANPAKU各店
・カメレオンクラブ各店
・新交通システムゆりかもめ全駅
・まんがの森全店
・メロンブックス全店
- 11 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:06:14 ID:DhUY2KgE0
- 毎日新聞「ネットへのアクセス数はダントツです」
- 12 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:06:18 ID:7u4sjMzC0
- 4月の調査で10万部減なら、今回の変態事件で更に30万部くらい減らしてるね
- 13 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:06:20 ID:nVmv1gJZ0
- 1億部だったのが9990万部に落ちただけだろ
- 14 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:06:24 ID:0kUA82dY0
- 次の集計が楽しみですね
- 15 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:06:30 ID:sRV9wb8R0
- 増減だけじゃなくて実売の数字も出せよw
【マスコミ】読売新聞が言論封殺?…新聞社による販売店への「新聞押し付け」などを暴露するサイトに対し、著作権をタテに訴訟起こす
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208076289/l50
- 16 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:06:38 ID:8Gwh/5xq0
- 883 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/05(土) 01:59:32.96 ID:MA6bmeZVO
お前らに一つ教えといてやる 俺は毎日新聞社の社員だ
で、俺の周りでお前らがやってる事を知ってる社員は一人もいない
気付いてすらないんだよwwwwwwwww
少し気の毒だがお前らがどんなに喚こうが社会に与えられる影響力なんて
所詮こんなもん 分かったら糞して寝ろ
907 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/05(土) 02:04:36.97 ID:MA6bmeZVO
>>896
社員証うpしてやろうか糞が
108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/05(土) 02:47:56.84 ID:MA6bmeZVO
http://imepita.jp/20080705/086720
- 17 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:06:40 ID:iwk+H/fv0
- 月刊FACTA 2008年8月号 [ああ火の車の新聞業界]
朝毎読「部数激減」の非常事態
「毎日」が400万部の大台割れ。生き残るのは部数増の「日経」にブルームバーグと手を組む「産経」か。
全国紙の優勝劣敗が一段と鮮明になってきた。「毎日」は今年4月の発行部数(日本ABC協会の調査、
以下同)が前年同月より10万部減少、「朝日」も6万部の大幅減。「読売」も1万部近く減った。一方、
「日経」は2万部増、「産経」も1万部増と逆風下で発行部数を伸ばした。
別表は、我が国11大紙(全国紙5紙、ブロック紙6紙)の今年4月の発行部数の一覧である。ほとんどの
社で「前年比」の欄にマイナスが並ぶが、なかでも突出しているのが毎日。1年前に比べ10万部も減った。
5月の部数も前年比で10万部減少している。
http://facta.co.jp/article/200808045.html
産経、日経が前年比で部数を伸ばすも、朝日と読売は部数減 毎日は壊滅的
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1216587922/
しかも今年の4月の時点の統計。
- 18 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:06:42 ID:+trNZMCK0
- これって、押し紙も含めた数値だろ?
意味ないって。
- 19 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:06:44 ID:Dk+nR9iR0
- 日経だと?
- 20 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:06:48 ID:1I6vXKO/0
- 前々から新聞社は1,2社ほど削れたほうが良いと思ってたんだが実現しそうだな
- 21 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:06:53 ID:RGdIdK5H0
- ぶっちゃけ、チラシとラテ欄そして配達制度が無ければ新聞は消える。
- 22 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:07:07 ID:AWBFbl140
- 今後、部数の推移見るだけで酒が飲めそうだw
- 23 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:07:31 ID:ghSIf4bE0
- この発行部数は本当の数字なのか?
- 24 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:07:37 ID:umawhvAa0
- サイレント読者(押紙)をカウントすればむしろ増えていると言えるのではないか?
- 25 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:07:56 ID:E6Fb9NsYO
- 産経伸びてるんだ。面白い傾向だな。
新聞取るなら日経で間違いない。
- 26 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:07:57 ID:sEOmMqrOO
- >>16
アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 27 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:07:59 ID:5fhPe6dE0
- アルバイトの工作員が集まるスレは、ここですか?
- 28 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:08:02 ID:Da+WFFrK0
- 聖教新聞さえあればいい
- 29 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:08:05 ID:1kwQ6Ngk0
- 押し紙除いたら何部になるんですか?w
- 30 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:08:07 ID:vnuLrevw0
- >>8
メディアとしては死んでるが、公開ネタ帖としてはなかなかの逸材だしねw
- 31 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:08:19 ID:IbFoIPWM0
- 毎日崩壊まで727日
- 32 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:08:50 ID:toeHhYyE0
- まあ、まだ押し紙がバッファになってるから、そんなに影響が無いのかも。
- 33 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:08:51 ID:vbr9UpB/O
- 日経が増えるって一体ww
- 34 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:08:57 ID:4kOvldD5O
- どうか捏造変態伝聞が、一分一秒でも早くつぶれますように。。。
(ー人ー)
- 35 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:09:08 ID:37Q9DxjV0
- 記事は捏造、記者はテロリスト
こんな新聞いまだに読んでるヤツは犯罪者かキチガイ
- 36 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:09:29 ID:yFPxpIB40
- これは、佐賀県の分とネット君臨の分?
- 37 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:09:30 ID:otbEn4TQ0
- >>27
まだ現れて居ないようですよ。
- 38 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:09:42 ID:oGoArY7n0
- ヘンタイざまあwwwwwwwwwwwwwww
- 39 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:09:43 ID:zQtm+wzT0
- 経済新聞だろ?どっちも
- 40 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:09:44 ID:UaKB0QIi0
- まぁ、俺も取るなら産経だな
実家は日経だったが、あれ高いだけだ
- 41 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:09:49 ID:1I6vXKO/0
- >>16
>で、俺の周りでお前らがやってる事を知ってる社員は一人もいない
>気付いてすらないんだよwwwwwwwww
風の息遣いを感じていれば
10万部も減らすこともなかったんじゃね?
- 42 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:09:58 ID:IFSawAof0
- まだ毎日新聞なんて買う人がいるなんて!
- 43 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:10:06 ID:IU6eP24z0
- テレビとか新聞とか、既存マスメディアの再編こそ日本再生の第一歩だと思うね。
それに公務員改革をやれば完璧。
- 44 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:10:14 ID:0PF4en5k0
- >>31
なにその田んぼの中の看板みたいな日数
- 45 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:10:24 ID:rcd2bjkhO
- 日経ってテレビ欄がなかったような…
- 46 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:10:29 ID:asrJk3FG0
- 日経読むやつなんて馬鹿ばっかりだろ
買うなら産経にしろ産経に
- 47 : :2008/07/24(木) 23:10:32 ID:GoGwDnaJ0
- 後は本体の広告を止めればいいだけ
サントリーと全日航は毎日支援企業
ビールはキリン、飛行機は日航
- 48 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:10:33 ID:Lgu1Tadi0
- 変態が減ってるのは
実に良いことだ。
- 49 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:10:37 ID:7RKpc7XX0
- >>16
アワレwwwwwwwwwwww
- 50 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:10:40 ID:YwwHqoko0
- 地方民にとって一番いいのは在京全国紙は一切取らないこと。
あれこそが諸悪の根源。産経も朝日も日経も関係ない。
- 51 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:10:40 ID:z3akyGd40
- 新聞は環境破壊
- 52 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:10:50 ID:QyGQ7XQx0
- 毎日新聞に女子大の広告が載ってるのを見ると
おまいらの力もまだまだだなと思う。
- 53 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:11:06 ID:QXShjeN90
- 優勝劣敗
- 54 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:11:10 ID:J8b+f3ld0
- 綾瀬はるかで勃起
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/actress/1183883662/602
- 55 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:11:18 ID:unzjnD4f0
- 産経が増えるってのもなんか気持ち悪い
ねらが喜びそうな世論を集めてくればいいってことになったら
メディアの役割がおかしくなる
- 56 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:11:21 ID:rKGKdLwJ0
- 堀江がフジ(産経)抑えてたら面白いことになったと思うんだけどなー
- 57 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:11:39 ID:PjSrwn5p0
-
読売→アメリカCIA
朝日→共産主義
毎日→在日
産経→統一協会
日経→経団連
どれを読む?
- 58 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:11:45 ID:vKB0LoBL0
-
戦後マスコミサヨク史の終わりの始まり。
- 59 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:11:49 ID:0TkhKcQ20
- まあ毎日は「ネットの末端共が攻撃してこようが
名古屋に不動産があるから全然余裕っすよ♪」なんて言ってるらしいから
いくら減ってもいいんじゃない
- 60 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:11:53 ID:7u4sjMzC0
- 読売の糞長いCMにちょっとホロリときちゃった俺自身が許せない(´・ω・`)
- 61 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:11:57 ID:DhUY2KgE0
- >>50
一部地方紙には更にひどいのがいろいろあるけど…by道民
- 62 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:12:12 ID:QqqIUozk0
- 毎日と読売は創価新聞刷ってんだよな
- 63 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:12:21 ID:vse3JP2f0
-
押し紙加えてもこの数字w
- 64 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:12:24 ID:wyk6YcWv0
- そりゃそうだろ
産地偽装して自社ブランド傷付ける行為する社員いたら
普通はクビ、場合によっては告訴だろ
それ昇進させてほとんどお咎め無しじゃ
商品の品質疑うし、ましてや金払って買わねえよ
- 65 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:12:38 ID:SQpnOtBfO
- や、やっぱり2ちゃんって怖い所なんですね><;
- 66 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:12:40 ID:HAhaCeVk0
- 一月で6万部ってこと?駅売りコンビニ売りとか考えないとすると2000世帯が解約したことになるのか。まだまだだな。
- 67 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:12:41 ID:ksbG03nA0
- >>50
一部地方紙には更にひどいのがいろいろあるけど…byうちなー県民
- 68 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:12:45 ID:5fhPe6dE0
- >>37
そろそろ
集まるよねw
お仕事だからw
- 69 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:12:48 ID:JrjZJwrq0
- テレビ情報誌を宅配にしたら、一気にケリが付くんじゃないか?
- 70 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:12:49 ID:cUEnrEk90
- その前に、いつの間にか産経の格付けが上がってないか
(わりと最近まで「全国紙」には入ってなかったかと)
- 71 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:12:58 ID:/EQDUQwL0
- バチって本当にあたるんだなw
- 72 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:12:59 ID:EB1kKcHG0
- 購読料だけで40億/年くらい減収ってことか。
まだまだだな。
- 73 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:13:05 ID:DhUY2KgE0
- >>64
4月時点ではそれが発覚する前www
- 74 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:13:05 ID:4jc0EkAQ0
- なあに、かえって競争力がつく。
- 75 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:13:08 ID:bKgRnO9E0
- ざまぁ
- 76 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:13:09 ID:5Vk5lQBm0
- 販売部数の多い地域の学校が選抜に選ばれやすくなるっていう販促まだやってんの?
まっやるにしてもまだ先だね。
- 77 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:13:10 ID:E58ngEiJ0
-
毎日新聞の正体が変態新聞だったと分かった現在、
買う奴読む奴いないだろうアホしか。
- 78 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:13:12 ID:OJEI+j/i0
- もうダメポ
- 79 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:13:14 ID:sRV9wb8R0
- 【社会】政界・日米軍需産業に強い影響力 秋山専務理事を脱税容疑で逮捕…東京地検特捜部 [07/24]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216889504/l50
- 80 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:13:16 ID:MO2dpKnU0
- 毎日たったの10万部減少?
うちも親戚一同もやめたのに、まだまだだな。
もっと知り合いに変態報道広めてやめさせてくる。
- 81 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:13:25 ID:+trNZMCK0
- >>41
「ふー、びっくりした」
で、サイレントマジョリティ含めたら、毎日は批判されてないって結論でてるんでしょう。
- 82 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:13:28 ID:QXShjeN90
- てか4月じゃ今回の事件と関係ないやん。
- 83 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:13:35 ID:UfKEMi9k0
- ぷぷ
朝日と毎日の信者が、否定的な記事がだされると
産経を叩き始める構図
- 84 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:13:44 ID:EN0w7ezC0
- 4月でこれならいまはもっと悲惨だなwwwwwwwww
変態哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 85 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:13:45 ID:DAWDaCIL0
- ∧∧ // / // // ノヽ// /// / /´ ', l ∧∧
< 変 >,、 1。 / ̄`メ、./'ヽ /´ /ノ/ ,-‐‐、', l< 変 >
< > | | く ( 。) u ノ' /-、 l〉V l< 態 >
< 態 > il .l1. lヽ ヘ` ===ニ u 、⊥゚⊥ノ / /< !! >
< !!! >', ヽ. Vミキ', \\\\\\〉\\\ 人ノ /VVV
∧∧VVVヽl ,', Yミ彡',. u _______´___. u /. l ノ ノト、
変 >( t、 l ', ! lヽ ./,-------ヽ u l ∧∧ \
> ヽ l ', ヽ、 l. ヽ H´ ________ } ij. / < 変 >ミ
態 >iwi v`-l ,|ヽ r、! uヽ,'/ ' ,d /い< 態 >、
!!! . >iノ H l i 1 ',ヘ、 `,\ 、______ノノ u/',l lハ< !! >ヽ
VVV .ノノ l ! .l ',. `メ、', ` ̄ ̄. /ヽ ', VVVヽ ヽ
- 86 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:14:07 ID:KkCCm7Vp0
- うちの親父も日経と読売とってたけど
2ヶ月ぐらい前に日経だけになったわ
- 87 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:14:11 ID:xD/jdLmn0
- 産経はネットのに入っているけど、
ペーパーは読売だな。
- 88 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:14:14 ID:Q0PGJjGX0
- 空気読まずにずっと左がかってるからだろ・・・。
- 89 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:14:15 ID:m4m/8OrL0
- 俺の親は俺の勧めで朝日→産経
- 90 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:14:15 ID:C89sTgM10
- 俺は日経MJと日経三行新聞で充分
- 91 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:14:19 ID:jhcMdOq+0
- 新聞業界全体が右肩下がり。これは隠しようもないな。
- 92 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:14:20 ID:nLyiBIwsO
- キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
- 93 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:14:22 ID:VFavohCV0
- まあ今回は捏造と微塵も関係ないから今後の数字の方が気になるところ
- 94 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:14:23 ID:XZ0ujLJj0
- >>57
中日新聞読者の俺は勝ち組
- 95 : :2008/07/24(木) 23:14:25 ID:GoGwDnaJ0
- >>52
どこの女子大?
掲示板やスレで変態記事のこと投下してくる
- 96 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:14:28 ID:oVTxN2FU0
- >>80
四月の数字だから
- 97 :標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2008/07/24(木) 23:14:31 ID:FIbaLfmB0
- >>50
はぁ?
共同配信で埋め尽くされ、「今日の催し」で平日の真っ昼間から、
なんかの行事なんかしてるよーって広報しているだけの新聞だぜ?
まあ、うちの子の作文と、御悔みだけは見逃せないが。
しかし、ミョウチクリンな記事に、はぁ?と思って電話したら、
「共同通信からの配信じゃけん、わからんわー」だぞ。。。
いいかげんすぎる。
- 98 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:14:43 ID:A6HPpiLg0
- 購読者には過去すべての記事の全文検索サービスを実施する
新聞がこの先生きのこる道はこれ以外無いと思う
- 99 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:14:47 ID:cQqIj4bK0
- >>67
北海道新聞も赤旗の方がマシです。
- 100 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:14:48 ID:tNRebJEd0
- サイレントマジョリティを考慮して純増って事にしておきますね☆ミ
- 101 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:14:51 ID:UVCvlHne0
- >>16
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 102 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:14:53 ID:yOda4Clf0
- 不買したくても新聞取ってないからな
- 103 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:14:54 ID:hHd9F1ty0
- 日経・産経はお店に、た〜くさん余っているよ
「統計でウソをつく法」という本が売れた時代もあった
昔は、朝日・毎・読、た〜くさん、たくさん余っていたが
- 104 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:14:54 ID:LUdAJosr0
- 新聞はとらない主義だけど、もしも買うなら産経かな。
毎日はそれでなくても胡散臭い新聞だし、勧誘員もしつこくて敬遠してたけど
ここへ来て、絶対に買ってはいけない、読んではいけない新聞と広まっちゃった
ね。
- 105 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:14:55 ID:O2p3IDy50
- 次の集計は、いつ公表なんだろう?
去年は、4月の次は何月に公表した?
- 106 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:14:59 ID:xVvknxXuO
- 昔毎日新聞って新聞社があったんだけどさ
このせりふを言える日は案外近いかもな
- 107 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:15:01 ID:Xa0M71OH0
- >>57 いちご新聞はどうした?
- 108 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:15:11 ID:ixxBsRbZ0
- >>16
これ本物なのかね。社員証の文字すら隠れてるから、会員証にも見える
- 109 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:15:12 ID:e4Lnlv3KO
- 今年の四月以前から見放されていたんだな、ざまぁwwww
- 110 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:15:17 ID:tQlmLrRdO
- 毎日「押し紙薄いぞ!! 何やってんの!!」
- 111 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:15:19 ID:pRCk7tBi0
- 今日の祭り会場はここですか
>>1ぽこたん今日もおつ^^
- 112 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:15:20 ID:+OCXICQ40
- うちも去年で毎日購読やめました。
- 113 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:15:23 ID:OrCMoLQ90
- たった10万部か。まだ買ってるアフォは誰だ
- 114 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:15:23 ID:EB1kKcHG0
- >>44
東海道新幹線の車窓から乙です。
- 115 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:15:29 ID:1livFlvk0
- 毎日:「なーに、却って押し紙を10万部増やせばいい。」
- 116 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:15:37 ID:yd1OCZal0
- >>1なら毎日新聞倒産しない
- 117 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:15:48 ID:0O0Hn3m9O
- 毎日新聞はもう廃業しろよ
- 118 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:15:53 ID:YwwHqoko0
- >>61
酷くても在京全国紙よりはマシ。なくなると大阪みたいに
ネガキャン撃たれ放題、やられ放題になるから。
アニメやドラマはおろかニュースですら悪役、小悪党、
道化役だけ関西弁にされたりする徹底ぶり。
関西が舞台のドラマや関東の事件に関する報道ですら。
- 119 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:15:55 ID:QXShjeN90
- >>1
別表載せて
10代紙の発行部数みたい。
- 120 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:15:57 ID:dB+78Dyz0
- 新聞の段組が変わったのはアサヒ・読売が手を組んで毎日を潰すためと聞いたが
本当だったのか?
- 121 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:16:04 ID:osoGYkP7O
- そのまま滅びろ
今さら泣こうが喚こうがもう手遅れ
残念だったね…
- 122 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:16:05 ID:2rFhM1+E0
- 久々に明るいニュースだな。
年末までにはもっと明るいニュースになるといいな。
- 123 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:16:08 ID:AznNZwUq0
- 一日も早くこの世界から毎日変態新聞社が消滅しますようにww
- 124 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:16:21 ID:R4o6g+fE0
- 毎日の部数の半分以上が押し紙だろ。
- 125 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:16:23 ID:8s5n+fBBO
- 朝日新聞の配達所みると変なマークあるよね。あー在日新聞だなぁって思うよ。
- 126 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:16:31 ID:VFavohCV0
- >>94
最悪じゃんかよw
- 127 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:16:34 ID:Wx9wUa1E0
- >>102
毎日新聞に広告を載せた企業リスト参照スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1214624310/
んじゃ、これを不買汁
- 128 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:16:40 ID:wD+cqJ9/0
- 自尊産経が部数を伸ばすって、知的退歩が進んでいるって。
- 129 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:16:53 ID:xEf4Vo4DO
- 来年は100万部減確実(笑)
- 130 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:16:54 ID:Dk5MQi3J0
- 読売を取って、会社で日経、ネットで産経読んで、2ちゃんねるで朝日と毎日のスレに突撃
- 131 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:17:01 ID:pXEoXoPO0
- >>50
一部地方紙には更にひどいのがいろいろあるけど…by高知県民
- 132 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:17:01 ID:zBRK9+KY0
- 4月で10万部減なら、いまはもっと減ってるってこと?
- 133 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:17:04 ID:m4m/8OrL0
- 毎日、押し紙薄いぞ!
なにやってんの!
- 134 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:17:05 ID:sqgq+5vwO
- 風の息づかいを感じてみればいいのにね、毎日、しぬの?
つか、しね!
- 135 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:17:10 ID:GvfJSfNr0
- >>1の記事の全文どこで読めんの?
- 136 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:17:15 ID:6Fm2dWE50
- ほとんど広告なのに金とるっておかしいよな
- 137 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:17:25 ID:2Z1wcSv30
- 日経は良いよ。
ただ、テレビ欄は最終面にしてw
- 138 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:17:32 ID:jmoVZD1b0
- 朝日・毎日の信者というか、頭のおかしな基地害チンカス工作員は、
産経のネガティブキャンペーンと「1万部近く」減らしただけの読売を
巻き込むことに必死だな。こういうバカはさっさと絶滅しろよ。
- 139 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:17:37 ID:PEZast9EO
- ちょww
4月時点の数字かよww
まだ足りないとか言ってる奴、>>1をよく嫁w
- 140 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:17:40 ID:7u4sjMzC0
- 毎日の押し紙って実際は何割くらいだっけ?
- 141 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:17:40 ID:Z+EG8MGVO
- 引っ越すとすぐ嗅ぎ付けてくる新聞屋はまじウザイ
- 142 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:17:49 ID:5nTa5PV40
- まだ400万部もあるのか。ジャンプ並ではないか
チャンピオンクラスまで落としたいな
- 143 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:17:49 ID:4L4x2MSM0
- >>120
誰に聞いたの?w
- 144 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:17:54 ID:eSACSEAL0
- >>50
一部地方紙には更にひどいのがいろいろあるけど…じゃん県民
- 145 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:18:02 ID:HWmXYch0O
- 新聞なんか読まへんわ。
- 146 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:18:07 ID:ouPOlMfGO
- 自業自得
- 147 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:18:14 ID:FiylUIs50
- 毎日が潰れますように
つかチンピラが売ってるとこも減ってんだな。ざまぁ
- 148 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:18:16 ID:GarP6szm0
- >>62
朝日も産経もその他地方紙も刷っているよ。
- 149 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:18:16 ID:FX8BuAmv0
-
毎日記者は頑張ってまたエロ本からネタ盗んで来ないと、こりゃ冬のボーナスは相当減るな。www
ところで、そのうち毎日の押し紙は何百万部なんだ?
- 150 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:18:22 ID:Kgh5EdPF0
- 産経も右系の売国なんで、読売が無難なんだよなぁ。
- 151 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:18:26 ID:DhUY2KgE0
- >>136
広告代→新聞代→特売ゲット
金は周る
- 152 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:18:28 ID:XCG3D1nPO
- >>16
ホロン部一年生か…カワイソス
- 153 :カミヤママスオ:2008/07/24(木) 23:18:29 ID:pRCk7tBi0
- >>50
一部地方紙には更にひどいのがいろいろあるけど…by福岡県民
- 154 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:18:29 ID:ebdK5ylM0
- 毎日は変態前ですでに赤字転落だね 変態でそれがさらに加速されているだろう
1. 部数ダウン要因;
ネットへのシフト(基本部分)+地方紙に食われる+他社から食われる +変態不買
2. 広告収入ダウン要因;
新聞への依存度低下(基本部分)+景気悪化広告費削減 +変態不買影響
さらに悪いことに、毎日は固定費率が極めて大きい(固定比率60%超?)
これまでに削減してなければいけない固定費がそのままだった
(記者上がりの経営者がいかに無能かがよく分かる)
生き残りをかけて大金を投入したサイトも投資が終わった段階で収入無し→最悪のタイミング
これで、いよいよ固定費削減に手をつけざるを得ないだろうな
それも相当にばっさりと でないと絶対にもたない
10%削減程度では間に合わない 少なくとも20%削減くらいをしないと無理だろう
背中を押せば倒れると予想して調べたが、まさにそのとおりだった
- 155 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:18:32 ID:cUEnrEk90
- >>118
朝日と毎日は大阪出身だから安心汁
- 156 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:18:33 ID:MCSOMMTN0
- うちの家、20年以上朝日だったけど
去年から産経に変更した。
- 157 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:19:17 ID:LUmWtfNd0
- >>67
334 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん New! 2008/07/02(水) 12:07:20 ID:H3ugXATt
店:沖縄市山内→沖縄タイムスしか取れない(琉球新報は来ない。販売網がない)
自宅:沖縄市泡瀬→沖縄タイムスしか取れない(琉球新報は来ない。販売網がない)
・・・という俺に愛の手を。おう早くしろよ(´・ω・`)
- 158 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:19:20 ID:1rG3y/hVO
-
【竹島問題】「我が国(韓国)も教科書に『対馬は韓国領土だ』と書いて、倭人が怒りでわめき叫ぶ様子を見て楽しもう」★4 [07/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216818053/
「竹島を韓国に譲ることを夢見る」と朝日新聞
「日本の竹島放棄論が公で提起されたのは今回が初めて」と韓国メディアが喜んで報じる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111961416/
- 159 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:19:26 ID:NwMlLXJh0
- >>131
地方紙には大抵親となる大手があるのでは?
- 160 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:19:28 ID:bxpzO6KsO
- >>50
長野県民の俺にとっちゃあれより毎日のがマシ
- 161 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:19:29 ID:82kOcTf60
- 日経を買って記事に乗せられる →ヴァカ
日経を買わない →一般人
日経を買って記事と逆の事をする→勝ち組
- 162 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:19:30 ID:DIc3gkmR0
- >>16
これみて哀れとか言ってる奴って・・・・
かなり頭が悪いだろ。
明らかにこいつは傷つく事を恐れずに油を注いだ勇者。
- 163 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:19:30 ID:LzeP+r9n0
- 日経は唯一新聞として読んで役に立つからな
あとの新聞はネットで見たってたいして変わらん
- 164 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:19:32 ID:o9FGcLAj0
- もともと読売・朝日・日経の3社で包囲網作って毎日を追い込んでいたんだから、これは当然の結果だろう。
- 165 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:19:33 ID:7U/eWqHe0
- もっと減ってるはず。
10万部は少なすぎ。
- 166 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:19:40 ID:wZlbdlrnO
- >>57
沖縄タイムズ取ってる俺勝ち組?
- 167 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:19:42 ID:GtrKe+ES0
- >>96
では、5月、6月と数字が出るにしたがって・・・・
いやああぁぁぁ(´Д`;)ぁぁぁぁああああ
って状態になるのか ? www
- 168 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:19:46 ID:Fik96x4u0
- >>45
駅売りでも拾ったのでもいいから、中まで読んでみなって
見づらいがな
- 169 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:19:45 ID:UNxoQLO10
- 10万部くらいじゃあ苦しむのは販売所だけだ
めざせ100万部減
- 170 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:19:48 ID:EB1kKcHG0
- 擁護の方法が見つからなくて工作員が来ない件
- 171 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:19:53 ID:ZwBySgTd0
- >>50
北海道新聞なんか、チラシ以外はお笑いネタとしての価値しかない真っ赤っか新聞だぞw
- 172 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:19:54 ID:xglp1pKR0
- 水に落ちた犬は打てw
- 173 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:19:57 ID:EN0w7ezC0
- うちの親ずっと読売とってるけどほとんど読んでないぞwww
読まないなら解約すりゃいいのに
- 174 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:20:03 ID:wiDnpsLBO
- なんだかなあ
産経ねぇ
- 175 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:20:31 ID:3XzL7G5s0
- おい、これ今統計をとっている対象は4月時点の部数だろ?
次四半期は、もっとすごい事がおきる訳だな。テラワロス(棒
- 176 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:20:41 ID:xQLbiR/+0
- >>16
コイツあれからどうしてるんだろう?
- 177 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:20:45 ID:ebdK5ylM0
-
新聞業界はすでに大手新聞の時代は終了している
そのことは都道府県別の状況を見ると良く分かる
http://facta.co.jp/article/200707008.html
各紙の都道府県別TOPシェアを取っている数;
朝日 1 奈良
毎日 0
読売 9 茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川、滋賀、大阪、和歌山、山口
日経 0
産経 0
地方紙 37 上記以外の全て
都市部で読売が善戦しているものの、地方では地方紙の驚くべき善戦が目立つ
百貨店が凋落しているように、新聞もすでに専門店の時代になっている
地方紙は高い危機意識を持ち、より地域密着することで生き残りを成功させていると言える
今回問題を起こしている毎日に注目すると、大手というには大きな疑問符が付く
わが国最古の歴史を誇る日刊紙だが、首位の県はすでになく、2位もいまや奈良だけ
3位6県、4位26県、5位13県、6位1県と、地域4番手、5番手にまで後退している
かつては格下だった日経に東京、神奈川、愛知の三つの大都市圏で3位の座を奪われ、新潟、静岡、広島、鹿児島といった有力県でも「4位日経、5位毎日」と逆転されている
驚くべき惨状は北陸3県のシェアだ 富山は0・5%、石川0.6%、福井1.5%と、いずれも完全に存在感を喪失 部数も4,000に届かずミニコミ紙レベルになっている
こうして見ると、パイが縮小している中で次に退場となるのは 毎日 であることが良く分かる
そのことを十分承知していた毎日は、常軌を逸する手段まで使って 毎日.jp を伸ばそうとしたのであろう
しかし結果的にそのことが自らの死期を早めることとなったのは皮肉である
- 178 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:20:49 ID:wD+cqJ9/0
- 地方紙は、まんずまんず、ダベサ。
惨軽なんか、日本国に都合の悪いことは否定してかかるからな。
- 179 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:20:52 ID:4gnuVdTT0
- 経団連の宣伝工作部が日経
はっきりいってクソ
- 180 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:20:56 ID:jmoVZD1b0
- 朝日・毎日の信者というか、頭のおかしな基地害チンカス工作員は、
産経のネガティブキャンペーンと「1万部近く」減らしただけの読売を
巻き込むことに必死だな。こういうバカはさっさと絶滅しろよ。
- 181 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:20:59 ID:5fhPe6dE0
- 以前は、朝日とってましたが、ネットに変えました。
今は、新聞とってません。
エコも兼ねて!
- 182 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:21:07 ID:v4qagKY/O
- 毎日在日丶( ・∀・)ノ=●テラウンコ-
さっさとクニへ(・A・)カエレゴキブリ
- 183 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:21:09 ID:zQtm+wzT0
- ジャンプも新聞みたいにして配ってくれよって時々思う
- 184 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:21:20 ID:1I6vXKO/0
- >>69
フルHDTVのテレビ欄機能オススメ。
デカい・くっきり・リアルタイム・TVやらレコと連動と
紙のラテ欄見てるのがアホらしくなるぞ。
- 185 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:21:21 ID:pXEoXoPO0
- >>159
まぁ共同通信(笑)だけどさ
地元の記事もまけずとも劣らずまっかっかぶり。
- 186 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:21:24 ID:Bl/Yr2Q+O
- >>80
購読阻止はいいが、5月での比較だから今はもっと酷いだろ
- 187 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:21:28 ID:1CXeb5fS0
- >>1
押し紙を除いた実際の発行部数はどれくらいですか?
つーか、押し紙って広告出してる企業に対する詐欺だよね。
- 188 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:21:28 ID:1FJJAFdH0
- テレビ、新聞は読むと洗脳されて馬鹿になるからいらない
チラシだけが欲しいから、ただで配ってもらいたいな
- 189 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:21:33 ID:1RPafS8G0
- 公称400万部のうち10万部減ということは単純に新聞売上2.5%マイナス。
固定費のかかるビジネスだから純利の減少幅はもっとでかいぞ。
- 190 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:21:36 ID:lX4GHXeA0
- マスメディア別信頼度アンケート
http://www.emit.jp/cgi-bin/qnaire2.cgi
産経新聞 信頼できる 260 票 19.2 %
参考になる 527 票 38.9 %
ふつう 403 票 29.8 %
出鱈目 83 票 6.1 %
公害以外の何物でもない 81 票 6.0 %
読売新聞 信頼できる 103 票 7.6 %
参考になる 406 票 30.0 %
ふつう 615 票 45.4 %
出鱈目 135 票 10.0 %
公害以外の何物でもない 95 票 7.0 %
日経新聞 信頼できる 150 票 11.1 %
参考になる 322 票 23.8 %
ふつう 540 票 39.9 %
出鱈目 234 票 17.3 %
公害以外の何物でもない 108 票 8.0 %
毎日新聞 信頼できる 24 票 1.8 %
参考になる 80 票 5.9 %
ふつう 310 票 22.9 %
出鱈目 385 票 28.4 %
公害以外の何物でもない 555 票 41.0 %
朝日新聞 信頼できる 17 票 1.3 %
参考になる 31 票 2.3 %
ふつう 49 票 3.6 %
出鱈目 130 票 9.6 %
公害以外の何物でもない 1127 票 83.2 %
- 191 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:21:38 ID:9TessknWO
- そら世相よりは経済、ゼニの時代ですからね。
- 192 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:21:50 ID:072ogCD00
- 今ある販売店とかってさ、新聞社が潰れたら
例えばだけど地域の折込みチラシだけ請け負って配るとかできないの?
新聞要らないけどチラシ欲しいって人はかなりたくさんいそうだけど
- 193 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:21:53 ID:4QZQRd6T0
- 次は更に減るだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 194 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:22:06 ID:zh1Et0UD0
- >>1
詳しい解説サンクス
これなら韓国が怒るのも当然の気がする
- 195 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:22:06 ID:m8D7XtTUO
- 朝日…毎日… (´Д`)
- 196 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:22:10 ID:EB1kKcHG0
- おい、かぁさん!赤飯炊いてくれ!!!
- 197 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:22:15 ID:6LJrlczB0
- 年寄りと団塊がいなくなったらもっと減る
ネット世代はそもそも新聞読まない上にアカヒ・毎日の反日体質を嫌ってるから
今後部数が減ることはあっても増えることは絶対にない
もちろん、編集方針の大幅な変更があればその限りではないが
そんなことはシナチョンが反日をやめるのとおなじくらいあり得ないからなw
- 198 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:22:16 ID:tl66JA0C0
- く や し い の ぅ wwwwwwwwwwwwww
く や し い の ぅ wwwwwwwwwwwwww
く や し い の ぅ wwwwwwwwwwwwww
く や し い の ぅ wwwwwwwwwwwwww
く や し い の ぅ wwwwwwwwwwwwww
く や し い の ぅ wwwwwwwwwwwwww
- 199 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:22:18 ID:cUEnrEk90
- >>61
>>67
>>131
>>144
>>153
>>160
おっと、今一番ホットな大分県の悪口はそこまでにry
なんたって隣の熊本は半端じゃないからな
- 200 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:22:36 ID:I+ZCm0ld0
- >>1
風の息づかいを感じていれば部数減は免れたはず。
何やってんの!!!!!!!
- 201 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:22:38 ID:m4m/8OrL0
- 次は一気に200万部減るぞ。
主婦をなめないでいただきたい!
- 202 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:23:06 ID:PmWI+YlJO
- >>16
毎日新聞社の業者出入証じゃないの?
- 203 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:23:16 ID:C4l3966G0
- >>190
朝日 毎日
公害wwwwwwwwww
無過失責任wwwwwww
- 204 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:23:24 ID:ezkhFIat0
- この一ヶ月でどれぐらい減ったかを知りたいんだが
- 205 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:23:24 ID:YwwHqoko0
- >>155
産経もそうだ。そして産経は今も関西が主市場。
が、どこも経営陣は東京本社勤務で東京在住。
実質東京企業として大阪本社から記事の見出しや内容を
悪く見える風にいじってネットや紙面、TVに出します。
- 206 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:23:28 ID:iwk+H/fv0
-
今年の四月の状況です、変態報道がバレる前の話です
- 207 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:23:29 ID:ntokgKSW0
- 10万てことは4億減くらいか
携帯のもあるし、今後さらに売り上げ落ちることは明白
さすがにすぐつぶれることはなさそうだが
- 208 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:23:31 ID:s5YgyLg10
- アサッテくんが壊滅的につまらないんだよ、毎日は。
いい加減打ちきれよ。
- 209 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:23:32 ID:yPiTK7u7O
- >>178
社説まで共同通信のテンプレートのままというどうしようもない
新聞だらけなのに?
- 210 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:23:41 ID:O6aMwBUP0
- >>16
これはひどい
- 211 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:23:43 ID:8N10cbvUO
- 産経とりたいけど勧誘に全く来ないんだよね
来るのはアカヒとゴミ売り、毎日ばっか・・・
どれもとる気になれないんで、未だに新聞とってないわ
実家がいつの間にか朝日をとってたから辞めさせた
- 212 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:23:52 ID:1YKLcKzp0
- マスゴミも淘汰されるべき。
毎日新聞がつぶれても困らんよ。
新聞の次は、テレビ局も淘汰してほしいぐらいだ。
- 213 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:23:57 ID:/p+9RVB/0
- >>31
そんなには待てない
- 214 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:24:15 ID:+CcxSSaa0
- 産経の部数増はびっくりした。
アカヒとか変態新聞に嫌気がさした人が結構いたのかな。
- 215 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:24:19 ID:X0HGtAQv0
- さっき郵便ポストに、『毎日新聞変態記事問題』とかいう紙が入ってたんだが、
これ配ってるのネラーなのか?スゲーなwww
リアルにビックリした。
- 216 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:24:19 ID:ouPOlMfGO
- >>160
朝日よりヒドイ新聞が占めてて毎日系と勘違いする程だものな
エロはやらないだろうけど、やばいのには変わり無い
- 217 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:24:33 ID:P8qcwrM00
- 産経だけがインテリジェンスされている記事が読める
- 218 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:24:39 ID:LUdAJosr0
- 地方紙が売れるのは、地元に密着していて、ローカル記事や広告が充実してるからだろうな。
うちの親も、新聞をとるなら地方紙が最適とゆうておった(1面とか最初のほうは読まないw)
最近はそれも自分達には無駄だと悟ったから新聞とってない。
- 219 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:24:41 ID:ClvLPB4Y0
- 日経と産経伸ばしてるって凄いな
- 220 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:24:43 ID:UIj/7+f70
- 革命は無し、宗教は無し、売国も無し
あ、変態も無しなww
- 221 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:24:51 ID:DhUY2KgE0
- |
部|*******
| ****
| ***
数| ***
| **
| *
| *
| *
| *
| *
| *
└──────────────
4月 5月 6月 7月
- 222 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:24:52 ID:PEZast9EO
- >>16がマジだとしたら、ホントに潰れるかも試練ね。
報道会社なら2NNぐらい見ようぜw
- 223 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:24:54 ID:58Imf+tXO
- なぁに、押し紙を増やせばry
- 224 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:25:05 ID:GapD0a0M0
- 実際新聞読まなくなったなぁ。配達されてくるんだけどね。
携帯からのサイトでみてるんで、まったく読まないなぁ。
>>21 その通りだと思う
- 225 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:25:08 ID:VFavohCV0
- >>211
勧誘してないからじゃね?
電話すれば飛んできてくれるよ
- 226 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:25:34 ID:WI1PAwpK0
- 変態報道前に10万部って致命的じゃね?
- 227 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:25:36 ID:4QZQRd6T0
- >>16
VIPだなwwwwwwww
そっちにいってみるかwwwwwww
- 228 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:25:40 ID:lLnGZJClO
- まぁあの報道じゃ仕方ないよな
まあ、あほが支えてくれ
- 229 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:25:41 ID:F997nGWz0
- ■押し紙の実態
インターネットの普及で、若い人ほど新聞は読まれなくなっているが、なぜか
公表される新聞の発行部数は、一向に減らない。その理由は、新聞社が販
売店に買 い取りを強制し、配達されないまま古紙業者に回収されていく「押
し紙」が増えているからだ。新聞社は販売店を食い物にするだけでなく、部数
を偽造すること で、実態より高い広告収入を得ようと企む詐欺も働いている。
被害者の1人、毎日新聞販売店主は今年6月、大阪簡易裁判所に調停を
申し立て、内部告発に踏み 切った。昨年2月、「毎日新聞140万部“水
増し詐欺”の決定的資料 」と題する記事を掲載し、大きな反響を呼んだ。そ
れから1年半、このほど新聞販売店からの告発で、同社における「押し紙」政
策の実態を裏付ける決定的な事実が明るみにでた。筆者のもとに情報を提
供した のは、大阪府箕面市で毎日新聞・販売店を経営している杉生守弘さ
ん。業界歴48年、新聞販売業界の内部を知り尽くした人である。
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2433341/detail?rd
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1157975919/
- 230 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:25:43 ID:hW6d95Ki0
- 読売→一般人
日経→経済に興味ある人
産経→右寄り
朝日→左寄り
毎日の存在意義無しw
- 231 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:25:44 ID:tQe/gCug0
- abc協会の調査でこれって・・・実際はもっとやばいんだろうな
- 232 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:25:53 ID:YwwHqoko0
- >>171
それもそうだけど、沖縄みたく全国紙に便所扱いされたりした場合に、
地元紙がなければ困るよ。いくら地元紙がアカでコネだらけの糞であっても。
- 233 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:25:59 ID:OL15oD1GO
- 電話かければ、新聞社に
- 234 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:26:02 ID:uZqiNX0X0
- 日経って、企業の宣伝ばかりだからなぁ‥‥‥
- 235 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:26:08 ID:SILJTN0i0
- 工作員大漁ワロタ
- 236 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:26:08 ID:Jw+Bs41dO
- 産経は人権擁護法案や在日参政権等の危険法案の動きをちゃんと伝えているからな
伝えている産経がマトモというより他がおかしいんだけど
- 237 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:26:16 ID:Aw+2ryTqO
- 若い世代が台頭したら、もっとこの状況が鮮明になるね。
アカヒと毎日変態新聞は真実を伝えるマスメディアとしては論外。
- 238 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:26:19 ID:q5bGIcUV0
- 一方、フリーペーパーのr25は毎朝争奪戦が起きるほどの人気っぷり
速報性でネットやテレビに劣り、切り口のおもしろさやわかりやすさでフリーペーパーに劣る
これじゃ、有料媒体として成り立たない。今や新聞は折り込み広告の包装紙
- 239 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:26:35 ID:AMpaTUwjO
- 毎日新聞って地元では、殆どみないなあ。
でも諸外国にはクォリティーペーパーだったわけだね。
もう潰れてもらおう。
ゲス新聞が!
統一も草加もアカヒも毎日もくたばれ!
- 240 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:26:43 ID:jRxP02470
- 押し紙さんはサイレントマジョリティ
- 241 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:26:47 ID:Av9c9qDi0
- 当然の結果だな、変態毎日の勧誘は宅急便装ってくるわ
死に神朝日は物でつってくるわで正直ウザイよ
- 242 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:26:58 ID:1nhPwkS80
- ふぉふぉふぉ、素晴らしいじゃないか我が軍は
- 243 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:27:00 ID:CG0SEyF30
- 産経ひとつで朝日、毎日相手にするのは辛いからな
朝日か毎日のどちらかが潰れたほうがいい。
読売が日和見でなけりゃこんな心配はしないですむんだが
- 244 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:27:02 ID:WMylHViMO
- 変態発覚で
ウチが解約したのは6月か
6月7月の部数減が見ものだな
- 245 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:27:07 ID:r/F5FSFm0
- >>230
当然、
毎日→変態
だろ
- 246 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:27:13 ID:7Sv/f02f0
- 毎日と朝日が合併してスゴイ新聞になります
色んな意味でww
- 247 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:27:13 ID:OsBEw3Hr0
- あれ?押し紙は?
- 248 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:27:14 ID:0LIvgH420
- 701 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/07/24(木) 07:50:50 ID:MOa+JynO0
>>682
そちらの方面での活動宜しくお願いします。
<毎日の件を記事にした海外のホームページ>
アメリカ ゴーカー(Gawker)
http://gawker.com/5027479/made+up-japanese-sex-stories
イギリス テレグラフ
http://www.telegraph.co.uk/news/newstopics/howaboutthat/2443937/index.html
"変態"記事のみの紹介にとどまっています
ベラルーシの人身売買の件、エクアドルの人間狩りの件はこれらは人道に対する罪であり冗談でも書いてはならないことです。
この件についても上記2社に情報提供を行い問題として取り上げてもらう事が必要です。
特にテレグラフはイギリスの一般紙としてそれなりの地位があるようです。
英語が堪能な有志の方、是非働きかけをお願い致します。
今日もうっかりしてきます!
715 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/07/24(木) 08:21:10 ID:MOa+JynO0
>>705
いずれ誰もの目に留まるようになるかもしれません。そうなっては遅い。
不完全な形で拡散するのではなく、信用のある発信元が捏造として取り上げ
記事の信頼性を失墜させ誤った報道であると知らせる事が重要です。
特にヨーロッパでは人道に対する罪と言うものは非常に厳しく捉えます。
最近では12年間逃亡していたカラジッチ被告が拘束されています。
ベラルーシ、エクアドルの件がEUで報道された場合、毎日新聞の信用は地に落ちます。
これは一部の紙面やホームページを割いて回復できるようなダメージではありません。
これらの記事が誰にも相手にされない、"Mainichi"と"Hentai"と同義となる日が早まると思います。
- 249 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:27:17 ID:VFavohCV0
- >>227
日付見ろ日付
- 250 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:27:26 ID:HoXB7kAY0
- 883 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/05(土) 01:59:32.96 ID:MA6bmeZVO
お前らに一つ教えといてやる 俺は毎日新聞社の社員だ
で、俺の周りでお前らがやってる事を知ってる社員は一人もいない
気付いてすらないんだよwwwwwwwww
少し気の毒だがお前らがどんなに喚こうが社会に与えられる影響力なんて
所詮こんなもん 分かったら糞して寝ろ
907 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/05(土) 02:04:36.97 ID:MA6bmeZVO
>>896
社員証うpしてやろうか糞が
108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/05(土) 02:47:56.84 ID:MA6bmeZVO
http://imepita.jp/20080705/086720
- 251 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:27:31 ID:wa9EeEECP
- >>69
> テレビ情報誌を宅配にしたら、一気にケリが付くんじゃないか?
ケータイでもPCでもTV番組見れるじゃん。
ああGコードないのがまずいんだっけ?
- 252 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:27:37 ID:o9FGcLAj0
- >>214
一般紙の情報はネットで十分だから経済紙へシフトしている傾向があるらしい
一昔前なら両方となったんだろうが、経済状況が悪いからね。
- 253 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:27:54 ID:1RPafS8G0
- 毎日は時々空気読んでまともになる困ったちゃんだったが…
ついに息絶えるときがきたか。
- 254 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:28:02 ID:E6Fb9NsYO
- 引っ越しと共に新聞を取らなくなるご時世に、
伸ばしてるのがスゴい
- 255 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:28:06 ID:hVUv4e8d0
- サイレントマジョリティも考慮して読者は販売部数×5くらいだな
- 256 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:28:11 ID:8N10cbvUO
- >>225
てかそもそも産経って、全国紙なのか?
たまにコンビニでは買うけど京都市内でもとれるんだろうか?
- 257 :中韓には貢ぐ:2008/07/24(木) 23:28:16 ID:JB9hWqrR0
- 毎日新聞は中国共産党の許可を受けながら書いている新聞です!
毎日新聞は中国共産党の許可を受けながら書いている新聞です!
毎日新聞は中国共産党の許可を受けながら書いている新聞です!
毎日新聞は中国共産党の許可を受けながら書いている新聞です!
毎日新聞は中国共産党の許可を受けながら書いている新聞です!
毎日新聞は中国共産党の許可を受けながら書いている新聞です!
毎日新聞は中国共産党の許可を受けながら書いている新聞です!
毎日新聞は中国共産党の許可を受けながら書いている新聞です!
- 258 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:28:18 ID:1wcuT7Ol0
- 近くの飯屋で読み比べてたけど、毎日の記事はスポーツ新聞からスポーツ抜いたみたいな感じだった
読売あたりと比べて、明らかに記者の程度が低いというか、週刊誌みたい
- 259 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:28:20 ID:xm/jiDnY0
- 新聞なんて、地方紙の葬式案内しか読まない
- 260 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:28:26 ID:OlNYzcll0
- 朝電車に乗ってると、
聖教を車内で読み始める爺がいて
ものすごくキモイんだが。
- 261 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:28:28 ID:z/Sesrxr0
- 新聞=国民を洗脳するための国営機関
- 262 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:28:33 ID:Rs3Bup+C0
- 共産党機関誌 赤旗の部数は増えているのか?w
- 263 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:28:36 ID:Jl4afny3O
- 昔は産経を取ってると格好悪いイメージがあった。
一般紙にも格があって朝日と讀賣と毎日と日経は一流紙。
産経は一流半。値段を下げてさらに・・
まあ今は格が崩壊したから関係ないけどな。
- 264 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:28:41 ID:mPrdalxN0
- 一刻も早く、赤報隊が毎日変態新聞社を皆殺しにしてくれる様に願う!
- 265 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:28:47 ID:lNfzW4npO
- 新聞社多すぎだろ。3社くらい潰れていいんじゃね
- 266 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:28:49 ID:VFgFbqx/0
- ___
/ノ^, ^ヽ\
/ (・)) (・)) ヽ
/ ⌒(__人__)⌒::: l
⊂ ̄ヽ_| |r┬-| |
<_ノ_ \ `ー'´ /
ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,
/_毎日_,、ノ /
/ (__/ 訂正??なにそれ(笑)
( ( ( スイーツ(笑)
ヽ__,\_,ヽ
(_/(_/
毎日新聞前年同月より10万部減少、ドコモ「iチャネル」提供元、日テレに変更
_______
: ./ / # ;,; ヽ
/⌒ ;;# ,;.;::⌒ : ::::\ :
: / -==、 ' ( ●) ..:::::|
| ::::::⌒(__人__)⌒ :::::.::::| : …訂正??なにそれ(笑)
: ! #;;:.. l/ニニ| .::::::/ スイーツ(笑)…
ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ ..;;#:::/
>;;;;::.. ..;,.;-\
: / 毎日 \ ハァハァ....
- 267 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:28:49 ID:e1+bCgdM0
- 355 可愛い奥様 2008/07/02(水) 09:41:19 ID:yOLBDnlx0
毎日の資金源を粛々と断ちましょう。
三菱東京UFJ銀行またはみずほ銀行に口座を持ってる方は、
支店長クラスの人に毎日新聞の変態報道に関する事と、貴銀行が毎日新聞の株主である事を話し、
預金をごっそり他行か郵貯に移転しましょう。
三菱東京UFJとみずほが毎日新聞のした事が反社会的で悪い事であると認識し、対応するまでやりましょう。
銀行預金が急激に減ってきたら、マスコミも騒ぐかもしれません。
また、資金をすべて移転したら口座をクローズするのも有効です。私たちが出来る実弾(=現金)攻撃です。
抗議や凸とちがって、相手がのらりくらりかわすこともできません。融資先を見極めて銀行を選ぶことも大切
・毎日の株主構成↓
【大株主の状況】
毎日新聞社従業員持株会 13.09%
下野新聞社 3.61%(無議決権株式)
三菱東京UFJ銀行 3.49%
毎日新聞東京懇話会持株会 3.32%
王子製紙 3.13%
毎日放送 2.89%
日本製紙 2.72%
日本ビーエス放送 2.50%
毎日広告社 2.40%(無議決権株式)
みずほコーポレート銀行 2.17%
268 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/07/23(水) 10:59:35 ID:KVRZokbh0
>>355
それやるなら月末が効果的。
各支店は本部にその月の結果を上げなければならない。
予測集計と最終結果が違えば支店長とその担当はガクブル状態になる。
結果、話はよく聞いてくれるでしょう。くれぐれも丸めこまれないように注意してね。
- 268 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:28:53 ID:RdTjf31A0
- あんだけ大騒ぎしてたった10万部か
お前らも大したことないな
- 269 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:29:03 ID:7hyhr+fL0
- 風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。
五感を鋭敏にして世論を確認するのが、プロの新聞マンらの仕事というものだ。
新聞関係者の常識だ。
現場では2ちゃんなど所詮ネット世界の暗部と安心していたのなら、しゃくし定規な話ではないか。
- 270 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:29:17 ID:A4HHWYWC0
- _人人人人人人人人人人人人人人人_
> ゆっくりしていってね!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
∧_∧ ∧_∧
( ´m`) (@∀@-)
_( つ毎 )__ _φ 朝⊂)
|\●~*\三\ /旦/三/ /|
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
.\| 変態新聞 | . |死に紙新聞|/
 ̄
- 271 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:29:25 ID:4QZQRd6T0
- >>249
あらやだ
- 272 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:29:27 ID:g56v7pISO
- >>153
西○本新聞ですね、わかります。
鹿児島にも南○本新聞というのがあり、九州だけで西と南がある。
豆知識
- 273 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:29:37 ID:dWfkUD1F0
- >>230
元々は中道左派、
朝日に比べればマトモで社説も他新聞に比べれば比較的穏健な、地味に良い新聞だったんだけど、
最近おかしく鳴り出したと思ったら、一気に中道売国になっちゃったからなぁ・・・
- 274 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:29:37 ID:/sLfTZWq0
- ねーねー聖教新聞は?
赤旗新聞は?
- 275 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:29:42 ID:m4m/8OrL0
- 毎日新聞 「それでも創価が、創価がなんとかしてくれる!」
- 276 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:29:42 ID:hW6d95Ki0
- >>263
産経が格下という感はあったが、毎日が一流ということは断じて無かったぞw
昔から、朝日・読売・日経>>毎日>産経 ぐらいだろ。
- 277 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:29:43 ID:BsJHrR1/O
- 日経でオッケー
池谷さんイケメンやねー
- 278 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:29:52 ID:fnf0Da290
- 経済紙にシフトしてきたのは喜ばしい。
日本人は経済に疎すぎだからな、もうちっと勉強、つか関心を持った方が良い。
- 279 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:29:55 ID:MX+Di5nS0
- >>1
押紙の噂をスポンサーから問い質され
落としどころとして、公称部数減、来期の掲載広告費の一律削減決定
という流れがあるのでしょうか?
- 280 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:30:02 ID:/gTuiKpQ0
- 日経取ってると新聞の勧誘よけになるから助かる
えーっと日経さんとってて特に一般紙取る必要感じないんですよって言えば大抵は大人しく帰る
- 281 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:30:03 ID:aEUF7hJn0
- 4月でこれだもの。
今はどれだけ減ったのか
- 282 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:30:15 ID:rAmkbCr20
- ざまぁwwwww
- 283 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:30:26 ID:rF48doUc0
- 日経読んでる俺は勝ち組
資産増える一方だぜwww
- 284 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:30:26 ID:0TNN8cHc0
- いいぞ、もっと減れ
- 285 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:30:29 ID:FiylUIs50
- ぽこたん必死ですね。
- 286 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:30:36 ID:4sMchKej0
- ,-、 nn
.r-、 _00 /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘ !「`L00、|.l└ク_;厂 /
.|::::「|:::| l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ / /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/ / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/ 、 ! '/
\ ̄ l ,>ィ''ヾト:r:‐、_
. , / ,.-、/ /::\ `‐'^ヾ;<´
/ { ゝイ /.:::::....`丶、.__戈‐
! _ | ::| |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
/ `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
. { ,ム\\:`‐-‐':/ /:/
ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´ /='ィ⌒i
! {. ヾ;| l \ `ヾ='´;: -‐'^'''゛
', '、 \\_,,> ノ::/ } !
ヽ,\ ヾ;、.__,/∠_ ノ/
丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´ ゙, /
`'‐-<.___ノ
- 287 :カミヤママスオ:2008/07/24(木) 23:30:43 ID:pRCk7tBi0
- >>272
ご名答ww
もちろん実家離れてから新聞取ってないけどね。
- 288 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:30:47 ID:ebdK5ylM0
- 毎日新聞社の売上げ減少と赤字の関係を予測した;
1. 現状 (2007FY実績)
売上高 2,820億円
営業利益 +66億円 (営業利益率 +2.36%)
変動比率
耐久消費財を作ってるメーカとは異なり、変動費の割合が低く、固定費の割合が高いことが予想される
変動費など、紙とインクくらいのもんだ あってもせいぜい40%以下くらいだろう
ということで40%と仮定
固定費
上記より逆算すると おおよそ 1,600億円くらいになる
2. 売上減少と利益(損失)のシミュレイション
あとは簡単に計算できる
概算すると次のとおり
(ケース1) 売上が −10%の時 −150億円/年 ←今ここ
(ケース2) 売上が −20%の時 −300億円/年
(ケース3) 売上が −50%の時 −800億円/年
(ケース4) 売上が −100%の時 −1,600億円/年
3. コメント
・売上−10%はもう達成されているでしょう
・現在は−20%を目指してるだろう さらに減る
・この状態で3年もやれば 累損は−1,000億規模になる
変動比率は40%より少ない可能性が高いから、もっと赤字が増えるだろう
・毎日側の取れる手段は限られてる、具体的には固定費削減しかない
・つまり毎日は 即死するより、もっと悲惨な状態になる可能性が高い
・従業員は売れるうちに株売って、逃げることだね
残っててもいずれ処分される
- 289 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:30:49 ID:mbyRJ+lPO
- そういえばうちも最近読売やめて日経にした
母の唐突な提案で決まったけど
日経のほうが記事が面白いっていってたな
- 290 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:30:49 ID:Shx4SM5S0
- 産経は嫌韓だから好き
- 291 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:30:49 ID:jmoVZD1b0
- >>268
えっと、このデータは4月の時点なんですが。。。
お馬鹿さんは、よく読んでから書いてね。
お前らとか偉そうに言って、本当に恥ずかしい奴だ。
- 292 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:30:53 ID:+jXvs9Lc0
- 今まで、朝日、毎日、日経、産経
と色々取ったけど
読売が一番、色々くれるね
3年契約で洗剤1年分と毎年 9ヶ月だけ支払いあり
さすが務台から記事の内容じゃなくて販売力で
伸ばしただけのことはある
- 293 :中韓には貢ぐ:2008/07/24(木) 23:30:59 ID:JB9hWqrR0
- >>263
格ってな〜〜〜〜〜んだ?
お前の基準だと、売国奴新聞じゃないと格が上らないのか?
- 294 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:31:00 ID:1RPafS8G0
- >>268
釣られませんよ
- 295 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:31:03 ID:8MaEwUNf0
- 英語版Wikipediaに日本人女性はウォシュレットで性的に刺激されているとの記述
http://news.livedoor.com/article/detail/3702196/
★★サントリ★★★ーと★★★全日空★★★は売国奴!
752 名前: 本日の凸結果報告 投稿日: 2008/07/24(木) 22:18:07 ID:v7mfAO/S0
本日の凸結果報告
●電凸 対応 ×→○
トヨタ
当面広告を控える。
対応○ サッポロ
当面広告を出さない。
対応○ アサヒビール
当面広告を出さない。
対応○ プジョー
当面広告を出さない。
対応×× サントリー
今後も広告を出していく
対応× アサヒ飲料
ノーコメント
●メール凸
対応△ 旺文社
毎日に件は今後の参考にする。
対応××× 全日空
英文サイトと毎日新聞は別という考え方に基づき、
今後も広告(毎日新聞日本語サイトと新聞本紙)を出していく。
アクセス規制がかかっていますので、どなたか
淡々と凸を貼るスレに以上の情報をコピーしていただけませんか?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1216308511/
- 296 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:31:12 ID:ez/AaaeW0
- イ毎日新聞はあと3年持たないだろうな
反日&捏造をやった報いだ
- 297 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:31:19 ID:o9FGcLAj0
- >>280
「聖教新聞サイキョー」と叫ぶと、読売の勧誘員でも舌を巻いて帰るぞw
- 298 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:31:21 ID:lHRv4V2J0
- ☆保守的なマスメディア☆
・正論
http://www.sankei.co.jp/seiron/
・諸君!
http://www.bunshun.co.jp/mag/shokun/
・Voice
http://www.php.co.jp/magazine/voice/
・WiLL
http://web-will.jp/
・SAPIO
http://www.shogakukan.co.jp/main/magazines/sapio.html
これらは保守・右派系の代表的な論壇誌。
戦前日本(大日本帝国)を全否定する「自虐史観」路線とは一線を隔しており、
中国や韓国.北朝鮮など周辺諸国(特定アジア)を非難する論文を掲載する傾向にある。
北朝鮮の拉致問題は、左派系マスコミが沈黙する中で、当初から大きく取り上げていた。
- 299 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:31:24 ID:GYs+seEa0
- >>278
日経読むと馬鹿になるぞ。提灯記事満載で。
- 300 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:31:30 ID:FiuvubYy0
- 家は朝日から読売に変えた
産経こねーかなあ
- 301 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:31:33 ID:CqRqKrUh0
- 日経・産経w
新聞じゃねーじゃんw
- 302 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:31:37 ID:4QZQRd6T0
- >>268
釣られてやる
大騒ぎする前に減ったんだぞ
- 303 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:31:45 ID:Mv3+OoVJ0
- 主に2ちゃんねるのニュース速報+板というところ。いつもは「見えない敵と戦っている」と揶揄されるようなこともあったのですが、
ついに本物の「見える敵」が出現してシューティングゲームのラスボスみたいに発狂モードに突入、
当時は史上かつて無いほどの勢いで毎日新聞変態記事騒動のスレッドが立ちまくり、
まさに発狂したかのようなスピードとコピペの嵐で何がなんだかわからない状態にまで超加速していました。
その中で今回の記事を書いたとされる記者や関係していると推測された記者などに対するかなりひどいコピペが大量に貼られてしまい、
頭に来た毎日新聞側が威嚇目的で例の一文をあとで追記した、というわけ。
当然ながら2ちゃんねるのニュース速報+板、ならびに既婚女性板は頭から火を出して怒りはじめます。
あまりのスレ速度と発狂っぷりにもともと昔から存在している方のニュース速報板は完全にドン引き状態になり、
以降、この毎日新聞変態記事騒動はニュース速報+と既婚女性板を中心にさまざまな活動が繰り広げられることになります。
この生中継の様子(抗議)をGIGAZINE編集部からも見ていましたが、実態としては政治団体などに利用されていただけ、
としか感じられませんでした。何度か毎日新聞本社ビル内に突入しようと突撃するものの警察や警備員に阻まれて何度も追い返させられ、
あるいはなぜか毎日新聞と関係のないことを叫んだり……支離滅裂でなおかつ旧態依然としたデモであり、ほとんど何の収穫もありませんでした。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080721_mdn_mainichi_jp/
ニュース速報板の住人だと思われる中傷記事です。
- 304 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:31:47 ID:LGilhi5pO
- 毎日の平社員が気にもしていないと言うなら
引き続き手を抜く必要ないな
- 305 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:31:56 ID:YeBmZDM70
- これからが本当の地獄だ・・・
- 306 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:31:57 ID:15mxGGZY0
- 10万世帯が解約したって事か、2チャンにしては頑張ったんじゃないの。
でも 倒産には程遠いんでしょ。もっと頑張らないといかんね
- 307 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:31:59 ID:iA7nmf/bO
- >>283
ぷっw
- 308 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:32:05 ID:zRwr8d2X0
- どういうわけか俺の家は毎日と朝日を3ヶ月毎に交互に取ってるらしい。
俺はネット派なので新聞なんて読まないのでしらなかったんだが、我が家
の事ながらよりによってなんでその組み合わせなんだ、、、と笑っちまったよ。
そんなわけで今じりじりと新聞変えたほうがいいよ活動を展開中。
- 309 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:32:08 ID:yPiTK7u7O
- >>225
専売店が近くに無いんだろうな
- 310 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:32:19 ID:QXShjeN90
- >>280
たしかに、日経だと他の新聞に乗り換えること少なさそうだもんな。
- 311 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:32:21 ID:dWfkUD1F0
- どれだけ真っ赤っかでも広島人には取らなければならん新聞がある、
カープレッドのページが俺を手放してくれない・・・orz
- 312 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:32:25 ID:9D8VkUAj0
- 日経って社会面はダメダメだけど、文化、スポーツ面が、結構面白かったりする。
- 313 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:32:35 ID:r3gkhHb90
- 他人に優しい者が、自分にも優しいのは納得できる。
しかし
他人に厳しい者は、自分にも厳しくあるべきである。
厳しい批判を浴びせて来たんだから、厳しい批判を浴びろ
廃業まで追い込まれた者がいたんだから、(ry
- 314 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:32:37 ID:O2NrDpiA0
- >>256
関西ならとれるよ。
他の地域だと
ちょと厳しい。
- 315 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:32:41 ID:Wwq11d9A0
- >>1
4月の数字なら、例の祭りの前だな。
今はいったいどのくらいの発行部数なんだw
- 316 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:32:43 ID:6lugU3bb0
- いずれにせよトータルで14万部減じゃないか
新聞なんか買う余裕が無いんだよ
- 317 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:32:45 ID:u9EHacqw0
- 非常???これが正常だろ
- 318 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:32:47 ID:CBmo6Boa0
- マスコミに期待をしたい人は少なくないと思うのだが
各社とももっと硬派になってくれ・・
- 319 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:32:55 ID:F997nGWz0
- ウチ昔ね新宿で毎日の専売店をやってたんだわ。
拡張員ってね、不祥事起こすと「販売店サイドが・・・」みたいに本社は言うんだけど、
あれね・・・。販売店って拡張員を依頼しないんだわ。
本社が勝手に「販売シェアがどうこう」言って送り込んでるんだわ。
でも、あいつらの歩合は販売店が負担すんの。
事前連絡もなくある日いきなり拡張員が成功報酬請求の購読者カード持って販売店に来るんだわ。
おまいらも、新聞拡張員ウゼェとか思うでしょ。販売店はその数倍あいつらウゼェんだわ。
だって、短期購読なんて大赤字なんだから・・・。
洗剤とかって色々付けるでしょ。あれ全額販売店負担だし・・・。
事前連絡なしである日、夕刊の配送と同時に送りつけられてくんの・・・。
拡張員の歩合と拡張材料の請求書が新聞の仕入れ請求と一緒に送られて来るんだ
一方的な押し紙分とね。歩合請求も成功報酬ってレベルじゃねーぞって金額に化けてて確認を取ると
大半が架空のテンプラ契約なんだわ。
ウチの母親は、押し紙をさばく為に東京医大病院に営業に回って
病棟内と医局とかのの戸別配達を近所のよしみで許してもらって、何百部もの新聞を抱えて院内を
配達してた。昔は休刊日なんて正月以外ほとんど無かったから、馬車馬のように働いて、
長年重い新聞の束を抱えていたために今は骨が変形して左足の長さが10センチも違う。
新聞屋を辞める数年前のスポニチの担当者は、そんな母を気遣ってカートを用意してくれたんだが、
毎日は、数十年の間に一切無かった。あまつさえ、押し紙が減ったことを知ると、配送部数を一気に増やし続けてきた。
後日、なぜ押し紙を本社が把握していたのかを知った。毎日の担当者は押し紙を引き取る古紙回収業者に数量情報を
聞き出していたんだ。涙を見せたことが無かった母親が悔しさに流した涙を初めて見た。
漏れは子供ながら卑怯だと思った。卑怯者に怒りを覚えた最初の事件だった。
毎日新聞創立100年の記念品が届いた。
天板に毎日の社章が彫刻された立派テーブルなものだった。
「たまには本社もまともな対応をする」と思っていたら、翌月の請求書にしっかりテーブル代が
入ってた・・・。怒りを超えると笑ってしまう不思議な感情を知った。
毎日よ不二家の加盟店への愛情を見習え。 そして消えろ。
- 320 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:32:56 ID:TYhvNeISO
- まだ取ってる人が居ることの方が驚きだ
- 321 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:32:56 ID:0UUScOM30
- 4月時点てこたぁ、押し紙控えただけで10万部減ったってこったな。
- 322 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:32:56 ID:z8gCaUqaO
- 産経と日経は読者を増やしてるのか、すげーな。新聞読むやつどんどん減ってるのに。
朝日と毎日は団塊世代が退職したら一気に部数減らすだろうな。
- 323 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:33:00 ID:7p9KoDNI0
- ■不買運動用・悪徳企業一覧■ <行数の関係でノーコメント会社は省略>
住友林業ホームテック 2008年7月16日の毎日朝刊に広告あり
主婦と生活社 2008年7月12日の毎日朝刊に広告あり
三菱商事 毎日の謝罪支持・広告掲載続行
松下電器産業 広告を出し続ける予定
東急不動産 2008年7月11日の毎日朝刊に広告あり
東宝 広告を掲載する予定 / メグミルク やめるつもりは今現在なし
新潮社 2008年7月16日の毎日朝刊に広告あり
小林製薬 広告掲載続行 / 宝ヘルスケア 今月中は広告が載る
外為どっとコム 広告掲載を継続。ここのところ連日掲載中
味の素 広告掲載続行
再春館製薬所 広告継続
八ッ目製薬 2008年7月16日の毎日朝刊に広告あり
偕成社 解決策が図られたので広告を出稿
NTTドコモ(iチャネル) ★指定解除か?★ 協議中 (ただ、7月に入っても新聞広告は時々継続中)
マクドナルド 擁護、接客、もうだめぽ
ファイザー これからも広告掲載は続ける予定
ヒガシマル醤油 2008年7月11日の毎日朝刊に広告あり
ノッツェ 2008年7月10日の毎日朝刊に広告あり
ニチイ学館 広告出稿予定変更無し
トヨタ 電通任せ、容認
チューリッヒ 今後も載せ続ける
ダイヤモンド 広告続行
シェラトン都ホテル大阪 2008年7月10日の毎日朝刊に広告あり
■サントリー 「広告を今後続けることについては何の問題もない」と豪語。2008年7月15日の毎日夕刊に広告・16日の毎日朝刊に広告・22日テレビ欄に広告
しかも東北人を馬鹿にした発言あり >> 極めて悪質で下劣・最大悪徳企業指定。モルト詐欺>> でウィスキー好きからもNG サントリー飲むのは非国民確定!
オリックス生命 現状としては広告を取り下げるつもりはない
アデランス 今後も広告出稿を行う
アステラス製薬株式会社 今後も出稿予定
アサヒビール 2008年7月17日の毎日朝刊に広告あり。改善見られず。本日(24日)も3段広告。もはや不買指定解除は絶望的w
- 324 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:33:07 ID:DF/3jVXzO
- 4月でこれかよwwwwwwwww毎日変態新聞テラワロスwwwwwwwww
- 325 :中韓には貢ぐ:2008/07/24(木) 23:33:13 ID:JB9hWqrR0
- >>301
それをいうなら、朝日と毎日は新聞じゃなくて、中国共産党軍事委員会の機関紙だろ?
- 326 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:33:27 ID:wD+cqJ9/0
- 惨軽信者は、
日本刀はタガーナイフに劣り、脂が付くと切れなくなるって、
まだ信ているんじゃなかろうな。
それを「百人斬り」とDQNの低俗記事にした-日日新聞も
さすがに威張られたものではないが。
- 327 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:33:27 ID:I+ZCm0ld0
- >>246
漫画的には最終回が近そうだがw
- 328 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:33:30 ID:d1pz3ol8O
- うちはオートロックマンションなんで新聞の勧誘もNHKも来ない
- 329 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:33:41 ID:+TYogF8o0
- 日経の記事見て株買うとたいてい嵌めこまれるw
- 330 :シュプレヒコール:2008/07/24(木) 23:33:39 ID:6jepfpT40
- 侮日がつぶれるまでがんばるぞー
- 331 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:34:12 ID:mLCIUiPg0
- 自分達の事は棚に上げて、ひたすら政府だの大企業だの叩きまくる記事しか書かねーからだろw
そんな見るたび「お前が言うな!」って叫びたくなる新聞見るぐらいなら、
経済とかの動きに特化した新聞の方が、まだ役に立つわってことだろ。
正直、ニュースステーションよりニュース23より、WBSの方が見てて面白いもんw
- 332 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:34:13 ID:sXMWyyTO0
- 毎日はこれからもっと減るだろうな・・・
- 333 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:34:21 ID:o9FGcLAj0
- >>310
日経は…広告が少なくて奥さんに不評なんだなw
個人的には新聞はエコの観点からも要らないと思うんだが、天麩羅の時困るとか言うしw
- 334 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:34:25 ID:QecMbNaF0
- ABC調査で減ったツーのなら最低その10倍は減っている。
- 335 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:34:27 ID:JX+q2R/CO
- 変態報道の暴露は部数が落ち続けることを見越した言い訳。
実は本紙そのものがすでに死に体。
- 336 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:34:29 ID:uKCyOrcY0
- さあ
今度はどんな数字が出てくるんだ?
多分毎日もうダメダメで、今回の祭りで駄目押ししたい人が
いるんだろうな。
- 337 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:34:32 ID:4QZQRd6T0
- マスゴミに期待はしない
一社でも潰れてくれと願うばかり
- 338 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:34:39 ID:0/pDgm5u0
- 毎日新聞入社エントリーフォーム
http://saiyo.axol.jp/09s/mainichi/entry/
登録が完了しました。
ご登録ありがとうございます。
エントリーされた方には会社案内を7月下旬から送付します。
応募の締め切りは8月22日(金)必着です。
当社への応募をお待ちしております。
氏名 ********** **********
ID番号 2996834
パスワード **********
- 339 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:34:46 ID:ABmpMVFU0
- 「日経」
捏造富田メモ事件を忘れません
- 340 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:34:47 ID:gI8Qg0NO0
- >>16をコピペして貼りまくればいいわけね
画像はきちんと保存したw
- 341 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:34:57 ID:hW6d95Ki0
- 一応、図書館で全部読み比べてるけど、
記事の質量という意味では、朝日と読売が強い。
(朝日は書いてることはキチガイだが)
産経はやや記事のレベルが落ちる。が、朝日の対極で面白いw
毎日は極度に薄っぺらい。全てにおいて。
- 342 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:35:03 ID:OnxjxOOt0
- それにしても、どうするのでしょうね?
マスコミは、不動産があるといっても、あと20年もすれば
こんな気持ち悪い報道ばかりしてたら、誰も新聞をとらなくなるのではないでしょうか
かと言って、国益重視の報道は、特亜が許さないから、書けないでしょうし。
潰れるor国益重視の報道。
マスコミとしては苦渋の選択なのではw
- 343 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:35:19 ID:xm/jiDnY0
- 親戚の婆さんが認知症で行方不明になって死んだんだけど
有力情報は、地方紙に尋ね人情報を載せてはじめて出た
田舎はけっこう地方紙って効くよ
ネットできない年寄りまで読んでるからさ
てゆーか、ネットあれば新聞はローカル情報だけでいい
- 344 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:35:20 ID:70DEGWMs0
-
Y^´ ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´ 〈
〉 変 〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈 変 /
〈 態. ∨, '/l| ,.'-‐、`//`7/ /''"´__ | ハ l丿 態 {
人) ! ! (/! |ヽ〈_ ・.ノ〃 〃 / '/⌒ヾ.! ,' !く ! ! (_
ト、__/ ヽ、_,.イ /l l |:::::::```/:::::/...´.. //´。ヽ }! ,' !! ) /
ト' 亦 ,イ⌒ヽ/ !l l ! l し J ::::::::::::::::::::``‐-</ / ,'、`Y´Τ`Y
l 夂 (ハ ヽ l i ! l ', ! , -―-、_ ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ 〉,\ ! i ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、 ι 〃,'/! ヽ、\ ヽ、
! 能 // ,' lヽ! ii ',l ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、! / ハ ノヽ._人_从_,. \
| 心 { / ,' ' ,! ll l`、 { ヽ' \ ヽ ' '´ Λ ',} ( \
.丿 ∨ // ,',! l l l ヽ`、 \ \ ∨ し /! ∨ 変 ,ゝ、
∧ / / ヾノ //l l l l、_ヽ\ \ ヽ , ' ,.イ |ノ 態 (ヽ
/ノ__ ゚ ゚ (⌒`〃'j | l l l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl { | ヽ ! ! ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l l l } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! ! | )_
- 345 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:35:25 ID:M0Cmc2Kf0
-
【東海新報】無法を鳴らさず、金だけ出せという中国の理不尽…ふざけるなと席を蹴りたくなる。北朝鮮にびた一文出す必要なし[7/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216423256/
さすが神新聞w
- 346 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:35:32 ID:8N10cbvUO
- そういや昔。
実家では父親がアカヒに日経、ゴミ売り、京都新聞、変態新聞の5紙をとってたな
全部思想が被ってるから、いろいろとっても全く意味がないのに不思議だ
- 347 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:35:36 ID:GYs+seEa0
- >>298
バランスが悪い。
せめて文芸春秋ぐらい入れとけ。
- 348 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:35:49 ID:tvtlzBIUO
- でもなぁ、大手紙の購買層って一般よりも、官公庁や企業や商店など、
あくまで回し読み前提の顧客が多いんじゃないの?
そういう固定客がある限り部数減はある程度まで行ったら下げ止まるよ、
問題はそこからどうするかだろうな。
- 349 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:35:51 ID:9piMcsTJ0
- 夫のウナギは中国産
- 350 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:35:58 ID:4iW3ZaPx0
- とりあえず中国が転けるかどうか判るまで日経取る。
新聞としては詰まらん。
当分 株に手を出すつもりもないし。
- 351 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:36:00 ID:jNgWpXsH0
- 毎日は潰れろとはいわんが、少しキツイお仕置きが必要。
勿論、他の新聞社もね。
- 352 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:36:27 ID:KXYECgr+0
- 日経と読売と産経の3社でいいんじゃないの?
hentai毎日と偏向朝日は再編したら
- 353 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:36:28 ID:ntokgKSW0
- >>333
個別に専用の紙買ったほうが安いのにね
エコエコいうならまずこういうところから始めないと
- 354 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:36:33 ID:qnGIO7+l0
- 4月でコレだ・・今だと・・もうだめだろ?
ざま〜〜ぁ 毎日新聞さん
- 355 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:36:32 ID:K6NQnri70
- すみません、押し紙って何ですか?
- 356 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:36:35 ID:6+SykFWkO
- >>306
これ、4月現在の数値だから。騒動になったのは6月以降
来年に期待
- 357 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:36:37 ID:7U/eWqHe0
- >>268
まあ問題発覚からまだ一月だからな。
最低waiwaiが続いた期間の8年間は地道に続けるさ。
一過性のお祭りじゃなく本当に変態新聞がつぶれないと駄目だからな。
- 358 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:36:48 ID:jUuOu22n0
- 毎日ざまぁwwwwwwwwwwww
- 359 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:36:50 ID:OUSEbPm50
- 身から出た変態
- 360 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:37:02 ID:dNI2bc8H0
- 当然事態だと思うけど
ここにも勝ち組と負け組が
格差拡大が
- 361 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:37:06 ID:qZUCfNj40
- だって、変態記事載せちゃう新聞だもの。
イラネイラネ
- 362 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:37:13 ID:NyAANTsZ0
- >>211
ネット申し込みできるぜ
本社から販売担当店に連絡がいく
- 363 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:37:24 ID:vchT2pOC0
- 惰性で毎日新聞をとっていたけど、産経にかえた。
産経は、時々アメリカべったりすぎるけど、それ以外はマトモ。
特に、映画とか本とか音楽とか雑誌の紹介、コラムなど、文化面が充実しているように感じた。
ひなちゃんとか、毎週木曜の朝刊に載っている漫画も楽しみ。
- 364 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:37:26 ID:/gTuiKpQ0
- >>333
うちのところは他の一般紙の販売店が日経を扱ってて、そこのチラシを入れさせてる。
広告も入れてくれないなら駅売りの買うって言ったらずっと入れてきてるよ
- 365 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:37:32 ID:E/wNBYmH0
- テラワロス毎日www
- 366 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:37:34 ID:NwMlLXJh0
- >>199
確かに熊本日日新聞でもベクトルのおかしい記事は見るね
by 熊本県民
- 367 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:37:39 ID:h+K+vTNXO
- 論調を考えれば当然の帰結
- 368 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:37:49 ID:LUdAJosr0
- 新聞の勧誘はここらでは朝日と、毎日しかこないけど(特に毎日はしつこい)
ネットで間に合ってます、と言えばみんな納得して帰る。
朝日の一部勧誘員は、とらなくてもいいから、2週間だけ無料配布するので
読んで見てくださいと言ってきたことがある。
本当にとりませんと念を押して承諾したら、ほんとに勧誘はなかった。
毎日もそうだけど、朝日もネットの普及と共に深刻な新聞離れが広がってると
愚痴っぽかった。
ネットがあるから新聞は必要ないと断る人間が多いんだってね。
- 369 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:38:02 ID:vVZDl0Vt0
- うほ
- 370 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:38:07 ID:YquWQN/w0
- yeahhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
- 371 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:38:14 ID:tvtlzBIUO
- 朝日新聞は理系ネタに限ればあんな面白い新聞は無いんだがなぁ…
他の記事が非常に残念なんだなぁ
- 372 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:38:20 ID:jn89LzfgO
- 毎日新聞が曲がり角にきてるのは、販売網の問題であり、
紙面に問題があると考えるのは証拠が薄いよね。
ネットの世論がすべてではない。
ましてや書き込む人たちは数%なんだしね。
- 373 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:38:22 ID:yPiTK7u7O
- >>256
京都市内でも販売店があるので購読できます
タウンページで検索してちょ
- 374 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:38:24 ID:072ogCD00
- >>230
読売→一般(読売→引っ越しし電波地方紙→読売 となる人多い)
日経→セカンド紙(だったが日経だけでいいやとなる人が増加中)
産経→反動(3kに変えたけど言うほど右じゃないよ。ただし皇室萌えはガチ)
朝日→お花畑(理にかなわない主張に疑問を感じない層のみ)
毎日→変態騒動まで忘れ去られていた(朝鮮関連で時々思い出される)
- 375 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:38:24 ID:9c/ubRkc0
- 10万部は減少は異常。個人規模でも小規模都市一個分消し飛ぶ規模だぞ。
しかも世帯規模にしたら・・・毎日って公表発行部数っていくらよ?
しかも変態記事発覚前だろ?これ?押し紙うんぬん言ったってとんでも
ない数だろ。
- 376 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:38:25 ID:YCnVKFOV0
- 日経が一番マシだろ
- 377 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:38:38 ID:o9FGcLAj0
- >>353
本当に。
新聞なんて惰性で取ってる人がほとんどだろうし、TV欄しか見ない人も多いんじゃないかな。
土曜の朝に翌週のTV欄と1週間分のチラシ配ってくれれば十分。
- 378 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:38:43 ID:r3gkhHb90
- >323
thx
購入リストから外しておくよ。
- 379 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:38:49 ID:xD+H9UkO0
- まあ右の産経 左の毎日・朝日
どっちも正しい情報を伝えていないってのは間違いないからな
これは毎日だけの問題じゃない。ぶっちゃけ新聞自体取らなくていいよ
- 380 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:38:51 ID:WI1PAwpK0
- >>328
NHKは来るだろ常識で考えて
- 381 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:38:51 ID:MMLK30Zs0
- 別になんとも思わない。
変態記事について記者会見を開いたわけでも無いし、廃刊したわけでもない。
- 382 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:38:55 ID:EowZXmho0
- い、今はどうなってるんだ・・・すげえ気になる
- 383 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:39:00 ID:4iW3ZaPx0
- サンケイはちょっとなあ。
週刊誌買って読んでるよ。
ニューズウィークとか。
まあ基本新聞は要らなくなってきた。
- 384 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:39:04 ID:M0Cmc2Kf0
- >>341
俺も毎朝通勤前に各誌の社説・コラム読み比べてるが、文章力では朝日・読売が抜けてるな
(もちろん朝日は内容が電波な場合があるがw)
それにしても、毎日のコラム「余禄」はひどい。
ホントにあの文章で給料もらってるのか?w
- 385 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:39:04 ID:3C6eSe7o0
- これだけエコだ温暖化だと騒がれてるのだから
押し紙とかやめろ
そして新聞自体なくなってもいいだろ
- 386 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:39:05 ID:FnFPOyeM0
- もう日刊工業新聞でいいよ
- 387 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:39:11 ID:8N10cbvUO
- >>314
d
なら産経に問い合わせてみるか
息子が高学年になるんで、一応新聞もとらないとな
- 388 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:39:14 ID:9F7t4niJ0
- さすが毎日変態新聞
- 389 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:39:24 ID:4Zmtgsdy0
- たかだか10万部じゃないか
1億2千万の日本ではまったく問題ないだろ
でも
ぷぎゃーwて感じだな
- 390 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:39:26 ID:d/Cf9hXDO
- ざまあねえな
- 391 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:39:27 ID:O2NrDpiA0
- 産経は
ひなちゃんの日常を
イメージキャラクターとして押し出せよ。
サラリ君じゃ駄目なんだ…
- 392 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:39:44 ID:70DEGWMs0
- TVの番組表の雑誌だけ買っとけばいいんじゃね。
TV自体見ない人も多そうだが。
- 393 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:39:44 ID:jZFaypr70
- 押し紙して10万部減少?
- 394 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:39:54 ID:7SnWvNqw0
- 産経と日経ってシェアが圧倒的に低いからなあ
ソフトバンク純増No1続けても、圧倒的3位みたいな
- 395 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:39:53 ID:hW6d95Ki0
- >>368
だって、新聞は情報遅すぎるし。テレビやネットのある今では、全然「新」聞じゃない。
月曜の朝が休刊だと、その日の夕刊でやっと日曜のニュースだし。
「今頃かよ!」って思うよね。
>>371
朝日は理系記事は質高いね。他の新聞社はまともな理系社員いないんだろう。
- 396 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:39:58 ID:OUSEbPm50
- 読売はナベツネが原因で
毎日は変態が原因で
- 397 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:40:02 ID:MWOjF5uk0
- これ朝日と読売は大して非常事態とはいえないな
問題はやはり毎日
あの変態記事以外にもいろいろあったんじゃないのか
- 398 :熱帯雨林のみになってみよ:2008/07/24(木) 23:40:26 ID:OnGr6/jC0
- >>1 そりゃあそうだろう。
マイ箸、マイ買い物袋、エコおばさんならずとも紙の無駄遣いは
神経を尖らせる。新聞は最も多い。夕刊、号外は即刻やめ!
まずページ数を半分にすること。同じ事件をTVラジオ新聞雑誌と
全てに載せることはやめる事。リサイクル率100%なら部数に
制限は設けない。率が落ちるにつれて部数かページ数に制限を加える。
森林伐採の直接間接取引禁止。つまり古紙か自前で植林するしか方法は無い。
と言う制限を早くやってほしい。
- 399 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:40:44 ID:vl7t8SQj0
- 4月で幸いだったな、7月だったらもっといってたろ
- 400 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:40:47 ID:h+K+vTNXO
- 右は産経、左は朝日に…毎日?
左に二紙もいらねーよ
毎日は消えていい
- 401 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:40:49 ID:4QZQRd6T0
- たかが10万部とか言ってる奴
>>1をよく読めよ
- 402 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:40:52 ID:jDYsVwPz0
- >>94
ちびまるこちゃん打ち切り希望
- 403 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:40:55 ID:oegu70G/0
- >>328
オートロックマンションなのに、朝日に
ドア叩かれた。
- 404 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:40:56 ID:MubFueH1O
- まだまだ
- 405 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:41:04 ID:Ztou3whd0
- 毎日の部数減は変態事件は無関係。
販売店舗がつぶれて押し紙が減った分が10万部。
- 406 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:41:06 ID:HfN12moS0
- 日経が伸びるのは自然の道理だな。
「経済紙」だと先入観を持っている人が多いが、そうではない。
それは日経でも産業新聞とか流通新聞とかの類。
普通の日経新聞は、一般家庭用だ。
淡々と報道記事を並べていて、小気味良く、サラッとしたのが持ち味。
日経見てから、朝日とか読売を見ると、「スポーツ紙?」「大衆週刊誌?」
と感じるほど、扇情的で毒々しいよ。
- 407 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:41:06 ID:9zmbGNtD0
- 地方紙も含めて他の新聞社はみんなやってるのに
コストがかかりすぎるからと紙面の字体を大きく出来なかった毎日哀れ
- 408 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:41:08 ID:zfeFm45K0
- とりあえず毎日を潰せばいいよ。
今回の対応は、最低だし。
- 409 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:41:09 ID:B14q33ag0
- 俺は絶対毎日は読まない。
テレビもTBSは極力見ないようにしてる。
クズだらけのマスゴミの中でも、ダントツにダニクズだからね・・・。
朝ズバとかなんだありゃ、朝っぱらから反政府放送オンリー。
政府が悪い、政治が悪い、行政が悪い
って、バカの一つ覚えみたいにどんな事件でも反政府に結びつけて。
気持ち悪いし、世の中狂うだろ、そんなに煽られまくったら。
無責任で、世の中狂わせている張本人だよ、TBSは。
- 410 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:41:14 ID:ccfQru/iO
- もともと読みづらくてつまらない新聞だからな。
変態事件のあと購読をやめてもらおうと親戚知り合いにビラもって回ったら、みんな元から毎日新聞とってなかったし。
- 411 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:41:16 ID:MMLK30Zs0
- >>379
反日売国は左じゃないだろ。
- 412 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:41:18 ID:utzY/PF/0
- ちなみにかつてナガシマシゲオが
虚塵の監督をクビになった時は、
読売新聞は推定約40万部減。
- 413 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:41:22 ID:vFM+dCcLO
- >>319
言葉が無くなるよ、こういうの読むと。
- 414 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:41:24 ID:7u4sjMzC0
- 毎日が突然2chを賞賛しだす日も近いなw
- 415 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:41:32 ID:XXNbB4+c0
- 毎日は新聞がサブで
不動産がメインなんでしょ?
押し紙ばかり販売店に押し付けてるんだから
メインでがんばったらよろしいのでは?
- 416 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:41:32 ID:j2zkqD100
- \(^o^)/
- 417 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:41:39 ID:NyAANTsZ0
- >>363
俺もひなちゃん読んでるwww
ほのぼのしてて良いよな
- 418 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:41:45 ID:E/wNBYmH0
- >>16
バロスwww
知らない間に変態の烙印押されてるわけかwww
毎日変態新聞社が倒産してから近所の奥様方の白い目に気付くわけだなw
- 419 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:41:46 ID:MoM8EQM7O
- >>323
不買してる人が意外にまわりに多くて驚いた
ちなみに俺もしてるけど…
ちなみにサントリーの東北人をばかにする発言てなんですか?よくしらないので……
- 420 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:41:48 ID:QM9q6bb80
- やっぱタイムズだろ
常識的に考えて。。。
- 421 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:41:57 ID:7h5wkP9D0
- 日経みたいなのが伸びてる国(先進国)って他にあるんですか?
- 422 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:41:58 ID:HgbiW1wC0
- 3kは指定の生活雑貨買うと新聞が
オマケについてくるんだろw
だから販売個数
- 423 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:42:04 ID:t5fEdnK50
- 毎日は変態だから。朝日は朝鮮日報だから
読売はジャイアンツが弱いから。
- 424 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:42:18 ID:lzo6w0Vx0
-
日経は読みづらい
文字がでかくなっても
文章は下手なまま
- 425 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:42:43 ID:BDPXJ1YOO
- >>348
俺、公務員なんだが職場も経費削減で購読新聞減らされたよ
5→2に減らせって上からお達しが来たから、真っ先に朝日と毎日を切ったW
朝日は「左過ぎて反吐が出る」
毎日は「ニュースは共同ソースでスカスカ、あとは広告しかなくて読むところがない」
だそうだ
- 426 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:42:53 ID:Sa6D/Rn10
-
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214588603/
↑
中国のマジ本物のレイプ殺人拷問動画画像っ!!!
- 427 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:43:00 ID:7p9KoDNI0
- 787 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:22:31 ID:6PcH6PRl0
都道府県別毎日新聞のシェアランキング
http://facta.co.jp/article/200707008.html
1奈良 27.6% 17山形 7.1% 33岩手 3.2%
2山口 24.0% 18東京 7.0% 33岐阜 3.2%
3和歌山19.0% 18香川 7.0% 33広島 3.2%
4福岡 15.8% 20栃木 6.9% 36熊本 2.9%
5大阪 15.6% 21島根 6.6% 37北海道 2.8%
6滋賀 14.2% 21愛媛 6.6% 38長野 2.5%
7茨城 12.4% 23宮崎 6.3% 39宮城 2.0%
8兵庫 10.7% 24福島 6.2% 40高知 1.9%
9埼玉 10.4% 25神奈川 5.8% 41青森 1.8%
10三重 10.3% 26鳥取 5.0% 42鹿児島 1.7%
11京都 9.3% 27静岡 4.5% 43徳島 1.6%
12千葉 8.5% 28岡山 4.5% 44福井 1.5%
13長崎 8.4% 29山梨 3.9% 45石川 0.6%
14群馬 8.0% 30秋田 3.7% 46富山 0.5%
15大分 7.6% 31愛知 3.5% 47沖縄 0.1%
16佐賀 7.4% 32新潟 3.4%
- 428 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:43:01 ID:ABmpMVFU0
- >>409
朝からノイローゼ患者ですよね、TBSは。
- 429 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:43:03 ID:CPC6RYKH0
- 朝日と毎日なんて紙のムダすぎるだろ。
- 430 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:43:04 ID:HY2YWCBH0
- >>406
日経の記者がプロ市民団体に「いちいちおまいらの気に入るように記事書けるかアフォ」
とメール送って、後で謝罪してたけど
それ聞いて一挙に好きになったなw
- 431 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:43:05 ID:iApIhofr0
- やっぱ新聞は問題児だなw
- 432 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:43:05 ID:Hb/n8Wax0
- 毎日ことhentai新聞は実数はもっと減ってるんだろ?
押し紙でごまかすのはもうやめろって!!!
- 433 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:43:07 ID:fnf0Da290
- 産経は中道だろ。
日本は全体的に左に寄りすぎだから右に見えるだけ。
主張自体は日本の新聞として当然のことしか書いてない。
- 434 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:43:10 ID:/gTuiKpQ0
- 日経の弱点は番組欄
あれは家族から物凄く不評
- 435 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:43:11 ID:m4m/8OrL0
- この世に、悪の栄えたためしはない!
- 436 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:43:18 ID:OnxjxOOt0
- ニュースで読むのは、外電だけでいいと思うがね。
日本の新聞を読んでいたら、頭がおかしくなる。
言ってる事が意味不明だからな
価値があるとすれば、天気予報と日付ぐらいか。
- 437 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:43:20 ID:1MdCdDSi0
- 日経が中立と思ってるなら大間違い
- 438 :日本はまるで中韓の属国化:2008/07/24(木) 23:43:23 ID:JB9hWqrR0
- 毎日新聞は中国のいいなりに記事を書いているからつまらない。
毎日新聞車内では中国共産党対日世論工作員が検閲と加筆を行ってそうじゃないか。
毎日新聞車内では中国共産党対日世論工作員が検閲と加筆を行ってそうじゃないか。
毎日新聞車内では中国共産党対日世論工作員が検閲と加筆を行ってそうじゃないか。
毎日新聞車内では中国共産党対日世論工作員が検閲と加筆を行ってそうじゃないか。
毎日新聞車内では中国共産党対日世論工作員が検閲と加筆を行ってそうじゃないか。
毎日新聞車内では中国共産党対日世論工作員が検閲と加筆を行ってそうじゃないか。
- 439 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:43:34 ID:dzdXlGoV0
- テラワロスwwwwww
これはもうダメかもしらんねw
- 440 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:43:36 ID:uZXLi1jN0
- 変態報道以後はどれくらい減っているか楽しみ
潰れろ潰れろw
- 441 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:43:52 ID:70DEGWMs0
- >>419
東北は熊襲だから程度が低いwwwwww
と20年位前にサントリーの偉い奴が言ったらしい。
それを言うのなら蝦夷だけどなw
- 442 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:43:57 ID:F997nGWz0
- まずは下の一覧表をよくご覧いただきたい。新聞広告業界筋がABC協会の
公表データをもとに集計した最新時点の新聞発行部数だ。自称「全国紙」の
朝日、毎日、読売、日経、産経の5大紙と各地域のブロック・地方紙首位の部
数とシェアが47都道府県別に並んでいる。新聞業界でも知る人が少ない極秘
データで、新聞各社の真の実力が端的に表れている。
ttp://facta.co.jp/article/200707008.html
- 443 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:43:59 ID:FqSlCDi00
- マスゴミが在チョンに支配されて捏造記事しか書けない事がバレタからな
- 444 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:44:00 ID:LdIxAPEh0
- Jリーグ発足当時に産経で新聞奨学生をやっていて、
各スポーツ新聞に毎朝目を通していたけど、
スポニチが一番良かったんだよなぁ。
あそこを上手く切り崩せないものか。
- 445 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:44:21 ID:N3ijAtKC0
- 新聞なんて、ネットが無かった時代の遺物に過ぎない。
ネットの方が最初に存在してたら、誕生することすら無かったメディアだろう。
人はなかなか習慣を変えられないから、未だに惰性で購読し続けている人も
いるだろうが、無くなっても一向に構わないものの筆頭だ。
- 446 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:44:22 ID:WjkO6DBjO
- 変態毎日、早く潰れろよ。
竹橋の本社解体してマンションにでもしたほうが、
よほど世の中のためになるわ。
皇居のそばで反日やってんじゃねえぞ、カス!
- 447 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:44:23 ID:OCSI7x5t0
- 日本の警察がひどすぎる。
祝! 「竹島問題」記載・記念行動!【強制排除編1/2】
http://jp.youtube.com/watch?v=Ev3lGe6W_Uk
祝! 「竹島問題」記載・記念行動!【強制排除編2/2】
http://jp.youtube.com/watch?v=-p6bbXUeWq4
- 448 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:44:24 ID:v4qagKY/O
- 在日は俺様のうんこやるから(・A・)カエレナゴキブリ
(・A・)ウンコスキダロテイノウゴキブリ
(・A・)アリガタクオモエゴキブリ
- 449 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:44:33 ID:opSmyzLc0
- 毎日新聞叩きは、背後にある大きな権力により、起こされているはずだ。
新聞という衰退産業で利益を出そうと思えば、とりあえず、同業他社を
減らすしかない訳で、毎日新聞が、そのターゲットにされた。
変態記事も、意図的に内部に送り込まれた刺客によって引き起こされた
陰謀ではないか。そう思えてならない。
- 450 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:44:37 ID:yBygWcMTO
-
喪前らGJ!♪
- 451 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:44:42 ID:M0Cmc2Kf0
- >>319
なけるわ(´;ω;`)
- 452 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:44:48 ID:XXNbB4+c0
- >>423
の意見はかなり的を射ているとおもう
- 453 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:44:50 ID:zjpZb/3P0
-
北海道新聞も何とかしてくれw
- 454 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:44:54 ID:G0tF2ErB0
- 毎日新聞は日本の美しい森林を壊さないでもらいたい。
毎日による環境破壊反対!!
- 455 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:44:59 ID:EBytGUARO
- 押し紙清算できたのはいいけど
朝刊一部の販売店原価って80円なんだよね、確か
代配抜きで考えて1人300軒くらいのエリアだと粗利が45万/月
俺が専業やってた時の月給が大体40万弱(契約報奨金含む
チラシでしか販売店は利益がまともにあがらないのに
本社は契約数減なら代理店契約打ち切りをほのめかし
その癖原価を勝手に吊り上げてくる
そのうえ紙面は年々偏向&広告の嵐
なにもかも身から出たサビ
- 456 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:45:07 ID:AQo+ELZC0
-
もうマスコミが世論を動かす時代は終わった。
- 457 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:45:18 ID:/JmZ6h54O
- また倒産するのかwwwww
- 458 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:45:21 ID:dLacFN2D0
- 日経は株式欄とビジネスニュースしか信用できない
それ以外のマンセー記事は大抵トラップ
産経は記者の社説がたまにウヨらしい妄想をするけどまぁ正論の域
- 459 :都久米 奇凡 ◆0fSQB6GAyY :2008/07/24(木) 23:45:22 ID:tDMzkjCn0
- うっかりしてますよ。
- 460 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:45:25 ID:o9FGcLAj0
- >>440
公表する部数はそんなに変わらないに1ペリカ
押紙率があがってんだろうけどなw
だって購読数はほとんど興味ないんだから、新聞の収入は広告収入だし
- 461 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:45:28 ID:MWOjF5uk0
- >>374
2ch脳だなあ…
- 462 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:45:31 ID:jn89LzfgO
- 毎日新聞は長い目でみれば、数多くのスクープをあげているんだけどね。
ネットは目先だけを批判しがちじゃないかな?
- 463 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:45:38 ID:45r4h99/0
- 日経ねえ・・毎週パンフが届くけどゴミ箱直行
もう新聞はいらないよ
- 464 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:45:41 ID:jZFaypr70
- >>386
そこは電波新聞だろJK
- 465 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:45:56 ID:aBbzqXWV0
- 赤旗とってる家は勝ち組
- 466 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:45:57 ID:7mCkFz4J0
- とりあえず自分のマンションの住民全員が購読する新聞変えるまでは置き忘れてみる
- 467 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:46:01 ID:072ogCD00
- 日本の自称左翼メディアは
企業を叩けばいいと思ってるフシがある
- 468 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:46:11 ID:J/250+bz0
- 読むなら朝日と決めていたんだけど、新聞販売員の押し売りにムカついて、
毎日を読んでいる自分に一言。
- 469 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:46:17 ID:wD+cqJ9/0
- 日経は、今や経団連の公報と思って読めばいいじゃんか?
- 470 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:46:21 ID:lJnvF4090
- /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
i:::l::::i:/ ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
';l l::l ` ‐- l:::::l:::::: ま、毎日さん!
l::::l == 、 ,.ィ== l:::::l:::::::::
l:::::li //////////// l:::::l:::::::::: こ、ここ、これ読んで下さいっ!
, -ーl::::lヽ、 r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
, -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、 ';
/ , ノ ` l::::l li /ニく /⌒ヽ \.i
, └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__ ', ,イ:
/ \ (⌒⌒) , └ '´ / i/
/ ヽ / ー ' / /,.イ
∠ __ / / /
 ̄ ̄ ̄プ ー r── -------/-‐'´ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ テラワロスw / //
/ ハ,,ハ / / /
/ ( ゚ω゚ ) / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
- 471 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:46:29 ID:/GIeJYCl0
- 押し紙が増えるんだろうなぁ
- 472 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:46:32 ID:zfeFm45K0
- >>449
>毎日新聞叩きは、背後にある大きな権力により、起こされているはずだ。
まだ黒幕探しをやってるの?
- 473 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:46:42 ID:YsB/hOlH0
- >>16
このファビョ野郎特定したいんだよねぇ・・・
- 474 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:46:50 ID:1Dptiwxs0
- 経団連大喜び
平蔵大喜び
お前ら大喜び
- 475 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:46:52 ID:vNP92zTX0
- たびたび話題になる中日による毎日新聞吸収合併実現しそう?
- 476 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:46:53 ID:fnf0Da290
- 日経は単に富裕層向きなだけ、だから自ずと中国寄りになる。
経団連が中国大好きなのと同じ。
- 477 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:46:54 ID:+CcxSSaa0
- 産経は何というか文章が洗練されてないよな。
まあ主張は大新聞の中では一番いいけど。
- 478 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:46:55 ID:Q1rUcO/T0
- >>319
「続・泣ける2ちゃんねる」に掲載決定。
- 479 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:46:55 ID:PjSrwn5p0
-
読売→アメリカCIA=自民+民主大連立工作
朝日→共産主義 =KYさんご礁
毎日→在日 =変態
産経→統一協会 =合同結婚式の宣伝広告
日経→経団連 =はめ込み記事+富田メモ事件
どれを読む?
- 480 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:46:56 ID:MMWUxW4e0
- ぶっちゃけ押し紙うけるほど
販売店に体力は無い
毎日減は専売店が激減してるせいで
今後毎日本体の販売店へのコントロールはさらにきかなくなる
結果、さらなる部数減のスパイラルに入る
- 481 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:46:57 ID:YwwHqoko0
- >>433
サブプライムのゴミ箱基金に貢ぐべき
えひめ丸は海の墓標にしろ
米軍基地のある沖縄は便所。便所でサミットを開くなんてww
イラク人質でのイッテイッテ曲解報道
・・・これらが産経の記事やコラムだが。
ベクトルが異なるだけでクズには変わりがない。
- 482 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:47:02 ID:PJ8RFLxZ0
- http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/y/119/
IT関係の用語に首を傾げたくなるような表現が多いのだが、理数系の頭では日本語として美しいかどうかといった感覚は働きにくいのだろうか。
もし、「地デジ」の考案者がIT技術者なら、なるほどとうなずけるような気もする。
そのときのやり取りで分かったのは、理数系技術者の日本語の言葉に対する意識の低さであった。
- 483 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:47:05 ID:vl94PhHmO
- うちは産経ですら売国奴扱いするほどの超保守原理主義だから新聞自体取ってない
民主主義システムの否定と封建社会への回帰、徹底した血統主義そして
超然たるエリート主義の3つ
を標榜する新聞でないと我が家は満足しない
産経はあと奴隷としての外国人労働者の輸入を主張すればうちは取るかも
- 484 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:47:06 ID:Dfctu6Lt0
-
・正確でない。
・迅速でもない。
・イデオロギー的に偏りまくっている。
な〜ぜ、TV欄の為だけに、そんな気持ち悪い印刷物に、毎月4千円近くもも払わねばならんのだ?え?樋口君!
・・・ボンジュール!!!!!
- 485 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:47:09 ID:CibJG7Ve0
- 部数を減らした所は過度の中国擁護が仇になっているんじゃないかな。毒ギョーザ事件以降堂々と中国への嫌悪感を表す人がまわりで増えているもの。
- 486 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:47:16 ID:b+bEGlC40
- オマイラ一度、日経読んでみなよ。
難しい漢字や用語は、全部飛ばして^^
何か自分が賢くなった気がしてくるぞw
- 487 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:47:17 ID:8CKMX65U0
- >>462
毎日がブッつぶれても優秀な記者はどっかに拾われるよ
- 488 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:47:31 ID:NyAANTsZ0
- >>453
道新はチラシのおまけだからどうにもならない
- 489 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:47:32 ID:1RPafS8G0
- 冬のボーナスは自社株になるんじゃないか?w
- 490 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:47:39 ID:1nhPwkS80
- 次はCBSとの提携解消だー
- 491 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:47:42 ID:Mlc4bDLD0
- >>1
非常事態でも何でもないけどな
毎日は最後まで2ちゃんに媚売るなよ
おい、毎日、決着つけようぜ
どっちが強いのか、はっきりさせようぜ
- 492 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:47:51 ID:5VATe7aoO
- >>468
変態。
- 493 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:47:55 ID:3FlVps8n0
- 4月の時点でか。来年の4月にはどうなるんだろうな
- 494 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:47:54 ID:dOZrmxYS0
- 毎日が減っても盛況があるから潰れるかどうかは微妙だろ
- 495 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:47:57 ID:j372hCaT0
- 毎日は不動産で食いつないでいるんじゃ?
たしか毎日不動産新聞とか言われてなかった?名古屋に大量の土地があるとかで。
本業のはずの新聞は関係ないでしょ。
- 496 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:47:58 ID:3S/6Wci10
- 10万部減ったら利益どのくらいヘルの?
- 497 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:48:02 ID:qZzNbC/nO
- テラワロスw
- 498 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:48:05 ID:7mCkFz4J0
- >>470
フイタwwww
- 499 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:48:15 ID:TM6lMU+OO
- 前年度10万部減って今年度今回の事件で20万部減ったら、さすがに毎日は経営危機になる。
もともと公称販売部数と実売にかなり差がある新聞社だから。
それに毎日は他社と較べて独自性がない。イメージは朝日の息子みたいなもん。減っても驚かない。
- 500 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:48:27 ID:Gl1GvNiO0
- >>423
朝鮮日報のほうが朝日よりましな件w
- 501 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:48:29 ID:uns3FpWv0
- 4月の段階で10万減w
さて、現在は何十万部へったのやら
- 502 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:48:29 ID:2Koo/m8i0
- >>449
それなら自己防衛できなかった毎日がアホなだけだな。
- 503 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:48:33 ID:IFSawAof0
- >>488
チラシたけー
- 504 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:48:37 ID:9RQf1A/w0
- 同情の余地無し
冗談一つ与える情けも失せた
とっとと自分の所で刷った紙で業火に焼かれるがいい
- 505 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:48:48 ID:URH3orgM0
- まぁ変態新聞だからな。
潰れるしか道が無いんだろ。
- 506 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:48:52 ID:MoEz08WlO
- 各マスゴミに言えることは、テレビCMでパチンコとサラ金のスポンサー解禁を行ったこと。
これにより低俗な番組の知的水準の低さにも一層拍車がかかり、さらにパチンコCMがながれることによって
鬱陶しさや嫌悪感も加わった。
鬱陶しさと嫌悪感を感じれば、視聴者側は無理して見る必要もなく
他の某体に移行していくのは当たり前の事である。
金の匂いと、一部の民族の思惑だけが垣間見える放送によって
最後の砦のモラルと信用もなくなった。
- 507 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:48:55 ID:4lmluyXZ0
- 東海新報の社説は好きだけど
ここも共同通信の記事ばっかなのカナ
- 508 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:49:01 ID:DZaMql50O
- コンドル新聞の俺は勝ち組
- 509 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:49:06 ID:kiMZwCWdO
- まともな新聞作ったら?
- 510 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:49:10 ID:jN7p2ZuM0
- 左翼系2紙の減退は当然として、むしろ総数が減ってることが一番問題だろ。
- 511 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:49:11 ID:lzo6w0Vx0
- >>476
チャイナ好きの富裕層なんてもういねぇだろw
すでに東南アジアの不良債権化している
- 512 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:49:21 ID:auvZrhaV0
- 団塊が寿命を迎えるころには半減以下かもね
- 513 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:49:22 ID:lSlYcpqn0
- 非常事態キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 514 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:49:25 ID:4fUm/ZxO0
- Wikipedia ジャニー喜多川
セクハラについて
ジャニー喜多川が事務所に所属する男性タレントに対してセクハラ及び同性愛の
強要を行っているとの話は1970年代から散発的に報道されていた。たとえば1988年から
1989年にかけては月刊誌『噂の真相』がこの問題を数回取り上げており、
元所属タレントである北公次も『光Genjiへ』(データハウス、1988年12月)と題した
告発本を出している。
1999年には、週刊誌『週刊文春』がジャニーズ事務所に関する特集記事を掲載し、
ジャニー喜多川が所属タレントに対してセクハラや児童虐待を行い、事務所では
未成年所属タレントの喫煙などがあると報道した。これに対しジャニー側は
名誉毀損であるとして文春側を訴え、1億円あまりの損害賠償を求めた。
なお、自民党の阪上善秀は2000年4月13日、この問題を衆議院で取り上げている。
→第147回国会青少年問題に関する特別委員会第5号
2002年3月27日の一審判決ではジャニー側が勝訴し、東京地裁は文春側に880万円の
損害賠償を命じた(井上哲男裁判長)。文春側はこれを不服として東京高裁に控訴し、
2003年7月15日の二審判決では、ジャニー喜多川のセクハラ行為を事実と認定した
(矢崎秀一裁判長)。このためセクハラ部分の勝訴は取り消され、損害賠償額は120万円に
減額された。ジャニー側は損害賠償額を不服として最高裁に上告したが2004年2月24日に
棄却され(藤田宙靖裁判長)、120万円の損害賠償とセクハラ行為の事実認定が確定した。
- 515 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:49:28 ID:FjPBDQ8G0
- >>479
読まない。
- 516 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:49:29 ID:ACUNuVPeO
- >>462
長いこと築き上げてきた信用も、たった一度の過ち/誤りで崩れると言うことだねぇ。
KY以降、朝日を信用しなくなった人は沢山いるだろぅ?
- 517 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:49:58 ID:b6yfbTNU0
- なんだよ4月か
- 518 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:50:04 ID:cpSytNYv0
-
バクショw
- 519 : :2008/07/24(木) 23:50:12 ID:L6ZFC0YK0
- 毎日は不動産で食ってるし、ネットの収入なんか最初から気にしてないから
部数が減ってもスポンサーが減っても構わないんだろ?
そうらしいから、今日は実家に帰ったついでに広範囲にビラをうっかりしつつ、
口コミで2人の購読を止めさせてきた。
日本の夏、うっかりの夏。
- 520 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:50:18 ID:HgbiW1wC0
- 3kが中道とかバカも休み休み言え。
一番バランス取れてるのは毎日だよ。
中国に対して常に敵意剥き出しの3kのどこが中道なんだかw
- 521 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:50:22 ID:l5RMR/8VO
- 『がんばれゴンベ』が読みたい無性に
- 522 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:50:25 ID:hW6d95Ki0
- 今は引越ししたら、NHK払わない(テレビ置かない)・新聞取らない がデフォでしょw
- 523 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:50:31 ID:5VATe7aoO
- >>491
もう媚び売ってる。
韓国のように竹島の歌を作ろうって。
- 524 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:50:35 ID:jn89LzfgO
- 毎日新聞が政治だけを語っているわけでなく、様々な社会に関する記事を書いてる中で、
他社に先駆けてエコロジーについて訴えてきたのは評価すべきだと思うね。
- 525 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:50:39 ID:owebDAzm0
- ネットでニュース見れる時代に、金出してチリ紙買う理由が分からん
頭悪いコラムとか、ジャーナリスト気取りのチラ裏とかバカじゃないの?
- 526 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:50:40 ID:S05MGYFt0
- 反日左翼系ジャーナリズムの衰退が予想より早くきたな。
団塊が生きている間は、安泰だと思ってたんだが・・・
ま、とにかくいい傾向だわ。
- 527 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:50:51 ID:gtcx3Suw0
- 145 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/07/24(木) 18:28:50 ID:0LctNpIi0
何でデジタルメディア局の不祥事がその責任者が社長になる
時に都合よく浮上するのかしらね?
長らくくすぶってたこの変態問題が大騒ぎになるきっかけは、
2chのいろんな板へのコピペだし、
一番ウザいくらい貼られまくってたのは社内で新社長の内定が出た頃・・・?
案外、黒幕は竹橋のビルの中にいたりして・・・?www
- 528 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:51:11 ID:WH3JLmlh0
- 日経は経済新聞のくせに経済の飛ばし記事が多すぎる。日本に悪意ある
記事が多いのも日経の特徴。財界の手下のくせに日本の没落を喜んでいる
変態新聞。
- 529 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:51:17 ID:k+VqihW90
- 産経取っているけど、こんなこところはさすがに引く。
【正論】イージス艦事故 自衛隊の威信は置き去りに 評論家・西尾幹二
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080229/plc0802290317000-n1.htm
- 530 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:51:21 ID:e+8DFXz+O
- まぁ就職したら日経か産経とる予定だよ俺は
東スポも捨てがたいけどね
産経は少し右過ぎるのが残念だが変態よりはまし
- 531 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:51:24 ID:SCNPHI950
- >>462
毎日は10年弱の長い間、生粋の日本國民を貶めるペテン記事をタレ
流す情報工作を続けてましたよ。
ごく稀に至極まっとうな記事を書く人がいるけど、たぶん古参の日本
人記者が担当しているのだろうと思う。
- 532 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:51:35 ID:kZmUt+s3O
- 地方の県庁所在地ですが、駅売りに毎日新聞がありません。他はもちろんみんな打ってます。
どこで買えばいいの?買わないけど。
- 533 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:51:37 ID:ccb1/Eoi0
- 毎日新聞といい、ピースボートといい、その呪いは始まったばかり。日本を次から次へとコケにする商売で儲けた金で、
まともな余生を送れると思ったら大間違
- 534 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:51:39 ID:AJblkf4f0
- 嘘がすぐばれる時代だから
- 535 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:51:40 ID:zw58sder0
- これまだ捏造事件関係ない段階でのことだから。
読売朝日産経が組んで毎日潰し仕掛けてるってのは春から言われてた。
- 536 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:51:41 ID:O2NrDpiA0
- >>523
コビの売り方が
斜め上すぎるな。
- 537 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:51:42 ID:7u4sjMzC0
- 毎日新聞 -50万部
来年の春にはこの位いってそうだなw
- 538 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:51:42 ID:IOffRR1l0
- >>1
____
/⌒ ⌒\
/=⊂⊃=⊂⊃=\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ / はいはい、みなさん
r´、___∩∩__, /
\__ ´人 ` _ノ もう一息ですよ、、、
ヽ  ̄  ̄ |
| /
| r /
ヽ ヽ/
>__ノ;:::.....
- 539 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:51:55 ID:XIyah7EX0
- 毎日は公称400万部の実質200万部と言われてたからな
10万部はデカい
5%がふっとんだことになる
- 540 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:52:35 ID:aJ3kLoJI0
- 社会人になったけど新聞なんて取ってねぇわw
職場で読めば十分。紙の無駄だし集団で共有した方がいいよ
- 541 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:52:37 ID:z8YHWfIx0
- まだまだ下がるよ!
- 542 :名無しさん@九周年 :2008/07/24(木) 23:52:45 ID:VhCA+csH0
- 伝統ある毎日新聞だが、佐賀支局の在日記者といい
ここ5,6年特に売国記事が多すぎる。
起こるべくして起こった今回の騒ぎ、
気の毒だが、遅かれ早かれ崩壊に向かっていくだろう。
- 543 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:52:46 ID:zfeFm45K0
- >>524
アホかよ。
他社に先駆けて、変態記事を書いて日本人に恥をかかせてきたんだろ。
- 544 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:52:49 ID:K1Xy8YMs0
- 勧誘が一番ウザイのは読売。
毎日の勧誘にはあったことがない。
- 545 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:52:56 ID:M0Cmc2Kf0
- 新聞なんて複数紙読まなければ意味ないだろ
- 546 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:52:58 ID:pqvAEfWG0
-
売国企業ここに極まれりコピ
ソフトバンクBBは新卒採用者3000人と1500人の中途入社者
の合わせて4500人を採用したそうです。
で、そのうち新卒幹部候補採用者の出身大学は以下の通り。
キャリア職群 50名(朝鮮人:36人/日本人:14人)
朝鮮大学校(東京) 12名
ソウル大学校 9名
慶応義塾大学 高麗大学校 6名
延世大学校 釜山大学校 早稲田大学 4名
東京大学 梨花女子大学校 中央大学 中央大学校 明治大学 1名
エンジニア職群 50名(朝鮮人:28人/日本人:22人)
浦項工科大学校 8名
朝鮮大学校(東京) 7名
ソウル大学校 東京工業大学 早稲田大学 4名
梨花女子大学校 高麗大学校 釜山大学校 東京理科大学 電気通信大学 東京大学 慶応義塾大学 3名
芝浦工業大学 東北大学 名古屋工業大学 1名
- 547 :日本はまるで中韓の属国化:2008/07/24(木) 23:53:01 ID:JB9hWqrR0
- 朝日や毎日は格が高い新聞と言う奴がいるが、記事の中身は中学生の作文波。
特に憲法問題では、護憲がぼくたち、わたしたちの誓いです、なんてマジな顔して
いい子ぶった(日教組の糞にかわいがられて実は内申書の点数をあげたい)
クラス委員がいいそうだな。
- 548 :風来坊:2008/07/24(木) 23:53:02 ID:KP/FMKIZ0
- 通勤途中、隣の席の女性が毎日新聞をお読みだったので、件のビラを差し上げました。
事実を伝えるってとても尊いことですよね♪
- 549 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:53:05 ID:L+G9CCvk0
- 産経はちょっと安いしな。
冷静に考えれば今の夕刊は只のゴミみたいなものだし。
かくいう俺は集金のおばちゃんに無理ばっか言ってたから読売一筋13年だが。
引っ越すかあのおばちゃんが止めるまでは続けるしかない。
- 550 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:53:08 ID:3CxEtalB0
- >>523
実際に作られたら何年後かに
「こんな行為が両国の溝を」とかありそう。
100人切報道みたいに。
- 551 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:53:13 ID:CtOvqr9MO
- 毎日はそもそも朝日の二番煎じだからつまんないんだよな
- 552 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:53:19 ID:SqNmK2+N0
- 身から出た錆ニダ
- 553 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:53:21 ID:+aUbMV1l0
- むしろ、フィルターの存在がハッキリしている産経や朝日は
方向性の定まらない毎日よりも読みやすいのだな。
- 554 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:53:24 ID:qmq4IJyD0
- つか,新聞取ってることは取ってるけど
40ページくらいあるのにせいぜい見るのは10ページくらいだよな
普段エコエコ言ってるクセして,75%くらい無駄だぜあれ
- 555 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:53:37 ID:1BALQSm90
- >>177
世界的にみても全国紙がこんだけ刷られている日本ぐらいのもんだぜ?
- 556 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:53:38 ID:9rM3zbeV0
- これからは産経だよ、ブルームバーグと提携したから経済面も充実
- 557 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:53:46 ID:9Xo3OIat0
- 社長が降格しないと自体は収まらないだろうなぁ。
- 558 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:53:47 ID:owebDAzm0
- >>539
嘘みたいだろ?それ変態発覚前なんだぜ?
ていうか新聞てジャンプ以下の発行部数なんだなw
- 559 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:53:54 ID:KHisEJIZ0
- 押し紙含んだ部数だろこれ
あてにならんな
実際はその半数かw
- 560 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:53:55 ID:ACUNuVPeO
- >>524
押し紙してて後ろ暗かったんだろうなぁ
- 561 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:53:57 ID:VhJEgD4b0
- >>95
今日の朝夕刊みたけど女子大の広告は無かった。
昨日以前ならわからん。
それより、ベビー用品の西松屋の広告があるのが意外だった。
- 562 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:53:58 ID:8N10cbvUO
- >>433
禿同
そうなんだよね
産経レベルで右とかどんだけ左なんだか・・・
まぁ自分より右は全て右には違いはないかw
- 563 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:53:59 ID:EuQAsnJx0
- 朝日は最近スポーツ新聞かと見間違うほどだ。
かといって毎日変態新聞に変えたくもないし・・・
- 564 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:54:08 ID:jn89LzfgO
- >>516
でも相変わらず大学入試には採用されてるよね。
朝日の調査力は、朝日に批判的な産経のお偉方も認めてるよ。
ただ思想の見解に違いがネットで顕著なだけだね。
- 565 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:54:08 ID:Njs6+0nxO
- 日経は高いけど株やってるやつや会計勉強してるやつ、企業や経営者などに根強いし
産経は聖教並になんか安ーい新聞出したからじゃねーの?
- 566 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:54:10 ID:o9FGcLAj0
- >>524
他社に先駆けて「森林保護のため紙媒体の新聞を廃止します」って言えたら
エコに貢献って認めてやるよ。
- 567 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:54:13 ID:hW6d95Ki0
- >>544
全国レベルで積極的に勧誘できる真の全国紙は、読売と朝日ぐらいだろ。
毎日は地域によっては勧誘は無いと思うよ。そこまでの規模が無い。
- 568 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:54:19 ID:yPiTK7u7O
- >>532
県庁所在地の駅売店扱いがないんじゃその県では買えないんだろうな
- 569 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:54:21 ID:qvSy8tIx0
- ネタ元は全部日本の週刊誌(ソースも明記したあった)なんだから
悪いのは日本の週刊誌だろ?
- 570 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:54:26 ID:4XaPkx4J0
- >>427
気のせいか、童話が強い県のシェアが高い様な。
- 571 :名無しさん@八周年:2008/07/24(木) 23:54:28 ID:sD/czPbM0
- >>6
読売新聞社主ナベツネが戦争責任をシツコクやっていたからだよ!
最近のヨミウリの論調は結構ブレがあるし、朝日や毎日と変わらない部分も散見される!
- 572 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:54:29 ID:dN47zoU40
- そもそもメディアが世の中を牛耳り動かすってのがおかしいわ
讀賣の渡辺とかいう老害がそれを肯定してたが。
メディアはひたすら事実をフィルター通さずに流せばいいんだよ。
どの新聞も、言論の自由・報道の自由は主張しまくるが、
言論の責任は取らないなんてのはもはや通らない。
それゆえ一つの変態新聞が潰れる。ただそれだけの事www
- 573 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:54:30 ID:XXNbB4+c0
- >>453
今回の毎日の事に関しては道新は最初の記事は
「低俗記事で役員処分」程度の内容で意味不明だったけど
21日か22日の新聞では結構、具体的に書いてあって
読んだら今回の騒動の原因と、役員の処分が解るような
内容だった。
毎日の件に関しては評価した。
でも・・・他は・・・。
- 574 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:54:35 ID:3IT9JZhT0
- どーせ部数自体がデタラメだろw
- 575 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:54:46 ID:8+sYp2jw0
- 変態毎日なら当然、常時情事の毎日なら
- 576 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:54:48 ID:hQYKW20R0
- つーか新聞なんて半分は押し売りまがいで買わされてるようなもんだし
そんなんで売れてます面されてもね。
もしホントに必要とされて売れているってんなら訪問販売禁止にしてみてよ。
- 577 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:54:48 ID:HTVzwSBo0
- 月に数冊しか買ってない雑誌ですら
あっという間に膨大なゴミになるのに
新聞なんてどこに保存してんの>新聞取ってる人
ワンルームの独男には毎日紙ゴミ溜めるなんてできねーぜ
- 578 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:54:54 ID:Mx5RmW0e0
- まぁ、どうせこの現象も誰かの思惑があって動いてるんだろうけど
毎日の行動はウザイし丁度良いから思いっきり叩かれて貰いたいね
不誠実な行動を取るとこうなるんだという実績が出来てくれれば言う事ない
- 579 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:54:58 ID:NyAANTsZ0
- >>544
俺の経験上
悪質なのは朝日、チンピラは読売、どうでもいいのは毎日
産経はそもそも来ません
- 580 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:55:24 ID:EMeRYv370
- 毎日契約解除したっつっても公表部数はそんな減らんだろ
押し紙が増えるだけ
まぁ販売店から死んでいくからいいんだが
- 581 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:55:25 ID:fTa3lsfC0
- 押し紙減らしたんじゃないの?
エコ(笑)に優しい会社
- 582 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:55:27 ID:Lx9huigT0
- 残りどれくらい減らせば終了?
あと、押し紙喰らってるかわいそうな販売店の人は、どうやって助けたら良いかなぁ?
- 583 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:55:30 ID:uxdesk7z0
- ニュースは新聞社のHPでイイよ
- 584 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:55:32 ID:4lmluyXZ0
- >1の編集長って
元日経記者の人?
- 585 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:55:32 ID:BVBNuB0i0
- 正直、日経以外は約百円も出して買う価値がない。
ただ日経は朝日と営業所が同じせいか朝日まで購読させようとする点が激しくうざい
- 586 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:55:34 ID:EH8vx92N0
- >>527
ユダヤの陰毛
- 587 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:55:36 ID:gn1ej4AdO
- >>319
なんか色々と込み上げてくる
もう毎日本気で潰れてほしい
- 588 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:55:42 ID:4qUO383/0
-
『HENTAI』 と 『TOYOTA』 『NISSAN』 『MANGA』 『ANIME』
このうち一番有名な言葉はどれでしょう?
またこの言葉を検索をする国はどんな国?
答えはココ↓
http://www.google.com/trends?q=hentai%2Ctoyota%2Cnissan%2Cmanga%2Canime&ctab=0&geo=all&date=all&sort=0
- 589 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:55:43 ID:UNxoQLO10
- 地方TV局も合併しようか、って時代だし
朝日と毎日は合併したがいいよ
朝日には病的なエリート意識があるから
内ゲバで最終的には朝日部分しか残らないかもしれんけど
- 590 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:55:43 ID:Mlc4bDLD0
- 2ちゃんは県予選をノーシードで勝ち上がってきて
決勝で毎日と対戦するようなもんだよ
- 591 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:55:44 ID:M01muNWS0
- こういうのもメディアによる、日本人への
刷り込みなんだろうね
http://www.uploda.org/uporg1563953.gif
- 592 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:55:53 ID:1RPafS8G0
- 次は聖教新聞の撤退を促すべきだ。
遊休資産はカネを生まなくなれば「資産」ではないからな。
- 593 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:55:59 ID:L+G9CCvk0
- >>539
実質200万部って・・・
中国新聞とか中日新聞とかの地方紙の方が部数あるんじゃないの?
- 594 : ◆XcB18Bks.Y :2008/07/24(木) 23:56:08 ID:zZk8c91t0
- 三菱の口座、なんとかするかぁ
>>355
押し紙は>>229参照
- 595 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:56:16 ID:cvbdm0DnO
- 日経以外の新聞は読むとこ無いよ
活字離れは新聞社のせい
- 596 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:56:16 ID:vl94PhHmO
- 日本で言えば
ヒッピー、売国奴 朝日、毎日
リベラル 読売、産経、日経
コンサバ 無し
産経や読売はただの中道寄りのリベラル
書いてあることが当たり障りがなくとても保守とはいえない
- 597 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:56:16 ID:lT0TY6rO0
- ,イ /},! l,ノ} / ,!=ェ、ヽ'i, ,}l!
/'i′ __,,ィシノ/"イツ /三ニ,フ l}=ァ',イ_, ィ 売日社員のみなさま
ll |zテ三う'´ム彡',ィイュニ=' ≦=-<__l /´ ようこそニートの世界へ
,ィ!l |ィ彡'"zニ'"ニ-‐f:Zニ==ニ"´ ̄フブ
. ,イ/ リl,,ノ{/-三r_,三ニ=、y‐、-ミヾミ三ア
/ '′ノ,!ニィ"チシ/;f'r-一'ニ''゙:: ー゙"''"´!ノ
/ /ノ/彡ノィ'/:::ヒ,zィ哉、: ,; ,ッ | /`ァ=‐t、
ノ / ,:' ,r''/イ;;;/...::'´;ェ゙f^´::. 丶_'"_:-ム / __ `'"⌒ ヽ
彳イ /f,ノ,ノ^フ:.:: 、 ノブ,ィニ^ゞ、 / くニ、 ヽ
,ケ ゝiァ〃;;し'{' :.:.:..... i´,i゙,イム=‐'´,)  ̄`丶ミミ、, ヽ
t,_,ィZ/i;l fイy'゙r'シ" ::::::. l, ヾ'´ィ::r''。"・ヽ 〉:.:lヾ;;t ヽ
ハ;f´ , `':.゙'^ ヽ 丶. ゙ーt_nッ'ヽ ,:イ:.:,j:.:.:.ヽ 丶
{ ヾニに 丶 ゝ ,, :: 、) /:.:,ッ'':.:.:..:.:.゙i, 、
゙ト、 ``ー- 、>、,, ,r'^,`ィ"´:.:.:.:ツ′ ,/:.:/:.:.:.:.:.:.:.:人ヽ
'i,!`''ー-‐''":.:.:.:.:`丶、 , - '":.:.:.:.:.:.:./ _ , ィ":.:.:.:.:.:r、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ト
ヾ トヽ:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.`'ー-‐'":.:.::.:.:.:.:.:.:./_,, .ィ".:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,f〉!:.:.:.:.:.:/:::::゙i, t、
ヾ ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,rくr''":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:/i リ:.:.:/:::::.:.:.:.:.〉 il
:.:.: `丶、``三ミz'ヽ:.:.:.:.:.:.:-‐ ''"~ ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/y'/:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:/
ヾ-=ミ、 `ヾヾミ)ヽ〉 `'::.. '´`ヽ、、:.:.:.__:.:.:// { --―‐-- 、{!
丶、 '::.. :::::... `ヾ´ _, ,;ク,ィ';;/ ヾ、
,..う、丶、 ,ンヽ、 '",ン=く;;;f ヽ
`ヾ^、 `ニ二´っ `ヽ、、 `' l
- 598 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:56:20 ID:RMRvbKwj0
- 申し訳ありませんでした。
毎日新聞は新たに変わります。
ヘーーーーーンタイッ!!! とぉおおーーー!!!
- 599 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:56:21 ID:yhj5uDVE0
- >>319
ヤクザ以下かもな。
ヤクザの事を必要悪だと言う奴は千人に一人位はいるかもしれない。
しかし、侮日がこの日本に必要な存在とする理由を、俺は全く思いつかない。
- 600 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:56:22 ID:JTVRT8C50
- 毎日はいっそのことデリヘルとか風俗関係の広告をたくさん載せて
そっちのほうで特化したらいい味出せるかもな。
- 601 :カミヤママスオ:2008/07/24(木) 23:56:27 ID:WFUaV4TP0
- 部数減は当たり前田のクラッカー
- 602 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:56:29 ID:3Gzb3TDg0
- 俺はビールと缶コーヒーのテロ支援企業不買くらいしかやってないけど
サイレントマジョリティがちょっとずつやればジワジワと効果出てくるもんだな
- 603 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:56:30 ID:SXSJklGV0
- >>558
記事転売と広告だけで儲けてるからなぁ
侮日珍聞つぶれたところで
JNNが生きてたら一緒なんだがな
- 604 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:56:42 ID:cpSytNYv0
- >>522
知り合いのトコ、引越しして半年経つけどNHKの集金人は、まだ、やってこないw
毎日新聞のことをNHKワールドで取り上げないNHKに、受信料なんか払うかってぇの!!!
海外在住邦人のことなんか考えてねぇんだからな。
- 605 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:56:48 ID:5KwsuCJi0
- 日本の新聞はなんで事実を伝えるだけのことができないの?
長年海外で悪評まき散らしただけだよね
海外の日本人の命を危険に晒しただけだよね
なんでこんな簡単なことが理解できないの?
- 606 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:56:54 ID:OnxjxOOt0
- >>458
日経の提灯記事は、有名だからな。
経営者や投資をやっているなら、日経は見ないほうがいいと思う。
仮に見るなら、嘘だと思って読む事が大切かと。
それと、なぜその記事を書いたのかを調べる必要がある。
必ず、意図があって記事を書いていると思って、見る人じゃないと日経は読みこなせない。
俺も学生時代に、日経をずっと購読していた者として、1年ぐらい読んでいると傾向が分かってくる。
トラップを発見できるようになると、外電を見るようになればいいと思う。
外電はレベル高いけど、日経のトラップ発見を毎日していると一回り視野が広くなっているので、意外と読みこなせるようになっているよ。
ここまで来ると、投資しても勝てるラインになっていると思う。
- 607 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:56:56 ID:+aUbMV1l0
- >>569
2ちゃんねるで犯罪予告した人が居たとして、
それを引用したらその人も罪に問われる、って知ってるよね。
引用者が情報発信者として責任をかぶるのは良くあることさ。
- 608 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:56:59 ID:zjpZb/3P0
- >>544
読売はウザイなー
どの新聞でもでかすぎてゴミ
たまに汚いものの下敷きに一部欲しくなるぐらいだな
- 609 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:57:08 ID:DB7Z/cNKO
- 産経読む奴が増えるとか…バカじゃないの
- 610 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:57:10 ID:UnP8LDtM0
- 四月で10万減か。。。
そうかそうか。
- 611 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:57:15 ID:u3JuyDNf0
- >>529
でもさ、海外の論調だとこれは常識でしょう?
漁船が軍艦を避けるのは国防上から当然のこと。
- 612 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:57:15 ID:Gl1GvNiO0
- >>529
逆。一社でもこういう記事、即ち国益ならぬ「政府益」を書ける素地があるというのは良い兆候。
- 613 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:57:15 ID:8Z9mSzBO0
- 産経が増えたのはなぜなんだぜ?
日経が調子良いのは聞いてたから解るんだが・・・
- 614 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:57:27 ID:S6XeKmsB0
- うちは日経(前は読売)だけど、この二社は
たまに大嘘つくんだよな...
- 615 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:57:29 ID:6ukzxG9e0
-
2ちゃんねらーはネットで真実を知った、自分は情報弱者じゃないと言うけどさ。
所詮は、元々の情報弱者にマイノリティ陰謀論がテイストされただけでしょ。
しかも、それを馬鹿の一つ覚えみたいに言うだけw
馬鹿にしてるスイーツと同類だな。向こうの方が人生を楽しんでるからましか。
- 616 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:57:35 ID:1YKLcKzp0
- この騒ぎの結果が出るのは、10月か11月ぐらい?
- 617 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:57:39 ID:4m5wkMgc0
- 産経新聞は東京大阪で半分だっけ?
ほんとよく頑張ってるよな
- 618 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:57:46 ID:C+QH+S2t0
- 毎日は雪印→Megmilkの道を辿りそうだな。
たいやき新聞なんてどうだ?
- 619 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:57:48 ID:3o/uXEc40
- 新聞を購読すると
もれなくチラシの裏がついてくるのね
色々な意味でねw
おまいらGJ!
- 620 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:57:53 ID:fv2+iN0eO
- コリア崩壊も近いね変態毎日w
南と共に滅べwww朝比奈涙目かwwwwwwwwwwwwww
- 621 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:57:54 ID:hW6d95Ki0
- >>614
大丈夫。朝日や毎日はいつも大嘘ついてるから。
- 622 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:57:57 ID:L9APbdLx0
- 「開かれた新聞」委員会 柳田邦男先生の著作です!!
みなさんどしどしコメントを寄せてください!!
壊れる日本人―ケータイ・ネット依存症への告別 (新潮文庫 や 8-20) (文庫)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4101249202/ref=cm_cr_pr_product_top
http://www.amazon.co.jp/review/product/4103223154/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?%5Fencoding=UTF8&showViewpoints=1
柳田邦男の主張
■科学的根拠の無いネット・ゲーム・若年層に対する否定■
近年ではネット・ゲーム・若年層に対する否定的な見解を述べているが、それらは主に下記の通りである。
ネットやコンピューター・ゲームが「ゲーム脳」を作り、子供をだめにしている
ゲームにふけっていると仮想現実の世界と現実の世界の区別がつかなくなる
若者たちはいまや総ケータイ依存症になっているから、自分たちを変だとは思わない
しかしながら、これらの根拠については「科学的検証など無用」と著書「壊れる日本人」内で断じている。
- 623 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:58:19 ID:3TjlOLp00
- 代表戦ピッチ上の朝日新聞の広告が虚しいなw
- 624 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:58:20 ID:wD+cqJ9/0
- イラク戦争に賛成した毎日が 左翼とは絶対認めん、<テラワロス。
- 625 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:58:30 ID:I+ZCm0ld0
- >>621
普段はワルのDQNがたまにいいことしたら神扱いみたいなもんだなw
- 626 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:58:32 ID:2a7aliaV0
- 俺も親戚んとこの一つ減らしてきたが、こうやって減ったってニュースみるとけっこう嬉しいもんだな。
って思ったら4月の時点でのかw たしかに数字として出るには早すぎる気はしたが。
まあそのうち20万部減とかのニュースが出るだろうから期待して待ってるよ。
- 627 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:58:37 ID:4lmluyXZ0
- 朝日→親半島
毎日→親中
読売→親米(ときどき親中?)
産経→親米
って感じで言われてたと思うけど
今は在日の新聞ってことになってるのか
摩訶不思議
- 628 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:58:40 ID:O2NrDpiA0
- >>565
あれそんなに売れてないみたいよ。
値上げしたし。
- 629 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:58:41 ID:MoEz08Wl0
- 新聞なんぞ取るバカがまだいるのかw
ここでお前らの与太話読んでる方が
100倍マシだよ(笑)
毎日は論外にしても
他のゴミもカネ払って読むもんじゃないだろ(呆)
- 630 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:58:47 ID:o9FGcLAj0
- >>618
30万同胞のために「在日新聞」として装いも今のままで再出発でいいのでは?
- 631 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:58:53 ID:A/e6Prq+0
- 変だな
あれほどしつこい朝日の勧誘を見ているととても部数が減るとは思えない
マジストーカーですよもう
- 632 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:58:57 ID:UuRovjDs0
- 毎日変態シンブンを引用したり映ったテレビ番組のCM時はすべてチャンネル変えるかテレビ消して拒否る。
毎日変態シンブン擁護企業のCMやニューススポットが出たときも変える、消す。
- 633 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:59:02 ID:2YU7Gz/m0
- >>613
簡単な話。
他の新聞より安いからw
- 634 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:59:12 ID:F5sc/P3k0
- >>554
あーあー言っちゃった。
あと、どうしても分からんのは、新聞に広告出す会社。
何の効果があるんだ。
高い、効果なし、環境に悪いとまるで意味がない。
勘ぐると、広告出すと、不祥事起こしたときに、追求がゆるくなるのかも知れんけどな。
な、トヨ○。
- 635 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:59:18 ID:IxjPWDvn0
- 4月で10万か
来年までに他4紙と比較に出すことすらおこがましい部数になってくれ
- 636 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:59:19 ID:9RQf1A/w0
- 何にしろ自浄作用が無い企業は社会として許してはならない
グレーゾーンが許されるのはいざという時に取るべき責任を負わせているからだ
それを報道権力を盾に責任の踏み倒しや隠蔽を行う毎日の所業は国家犯罪に等しく
絶対に死を以って清算させなければならない
- 637 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:59:24 ID:Njs6+0nxO
- >>539
それどこの新聞社もでもそうだよ
印刷した半分くらい捨ててるって聞いたな
- 638 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:59:29 ID:/Q9nBYlM0
- 押し紙なんてYだってAだってNだってやってるよ。
そんなことよりもMはもう潰れてくれ。タノム。もういいよ。
- 639 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:59:33 ID:ACUNuVPeO
- >>564
問題作る側が朝日を好きだから、って言う気もするがねぇ
どういう基準で選ばれてるか知らないけどさ。
- 640 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:59:36 ID:Mv3+OoVJ0
- 「毎日新聞英文版のライアン・コネルの記事が米州機構の人身売買に関する調査の出典になっていた件2」
326 名前: 尼康(新潟県)[sage] 投稿日:2008/07/22(火) 08:45:31.63 ID:ArteOC3v0
+民ばかりいじめるな鬼女もいるぞバランス考えろ
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【毎日・変態報道】毎日新聞、追加処分と対応策発表 社長ら1ヶ月10〜20%減俸 転載サイト判明すれば記事削除を要請★30 [ニュース速報+]
【毎日・変態報道】毎日新聞、追加処分と対応策発表 社長ら1ヶ月10〜20%減俸 転載サイト判明すれば記事削除を要請★46 [ニュース速報+]
「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事96 [既婚女性]
【毎日・変態報道】毎日新聞、追加処分と対応策発表 社長ら1ヶ月10〜20%減俸 転載サイト判明すれば記事削除を要請★47 [ニュース速報+]
ライアン・コネルと毎日新聞社員の奥様 [既婚女性]
ニュー速の自称天才の池沼どもが釣りをして、人を侮辱し続けていました。
- 641 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:59:38 ID:AU27a/Gi0
- 産経、九州でも販売してくれ。バカサヨ新聞しかないんだよぅ(泣)
- 642 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:59:39 ID:H5ziIjmHP
- どれが本スレー!?
- 643 :名無しさん@九周年 :2008/07/24(木) 23:59:43 ID:GM0fl5XY0
- 10万部減っても、そのぶん押し紙を増やすだけだろ
もっとも、どんどん新聞を読まない層は増えてきてるから
テレビ欄、ニュース、天気
必要な情報は、全てネットで手に入る
しかもタダ
思想に染まったウザ記事を読まされる事も、溜まった新聞を捨てにいく手間も省ける
そもそも、新聞は情報媒体じゃなくて広告媒体だろ?
スーパーの安売りチラシだけ専門業者に配達してもらえれば、新聞なんていらんのだよ
- 644 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:59:44 ID:5VATe7aoO
- >>596
北國や東海新報は保守じゃない?
- 645 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:59:47 ID:/atIAPyG0
- >>585
>正直、日経以外は約百円も出して買う価値がない。
株屋のデマ報道とインチキ金融記事満載の日経を、ドサクサ紛れに
推薦してるヤツってどんなヤツだ‥?!
- 646 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:59:48 ID:+aUbMV1l0
- >>615
楽しんでる?
行き過ぎると、自分の触れられないものばかり提示されて、
強迫観念にとらわれて自分のダメ出しをしてるような気分になるよ。
2ちゃんねらーにしても、スイーツと呼ばれる人にしても、
時には情報を遮断することも重要だね。
- 647 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:59:50 ID:4axauh6O0
- ここは工作員密度が低いようですけど、バイト代払う余裕もなくなりつつあるってことですかねwww
- 648 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:59:51 ID:IuBWUBQB0
- 新聞社多すぎ
変態と捏造は滅んでよし
- 649 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:00:03 ID:1RPafS8G0
- >>626
iチャネルの打ち切りや毎日jpの無広告という成果は出ている。安心せよ
- 650 :みなみかぜ:2008/07/25(金) 00:00:04 ID:Sm3333lI0
- そりゃあパソコン見ればニュース見れるんだから、
買わないって
http://01183160.at.webry.info/
- 651 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:00:07 ID:0U9Q89v20
- 毎日始まったな
- 652 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:00:11 ID:NpFjEEwm0
- そろそろ新聞販売店は
「新聞抜き、チラシのみ」コースを真剣に考えてもいいと思うんだ。
- 653 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:00:12 ID:L+G9CCvk0
- >>319
なんて言ったらいいのか・・・
とりあえずテキストに保存しといた。
- 654 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:00:12 ID:uGlgQkY00
- >>605
事実を伝えると、キチガイが襲い掛かってくる。
キチガイの言うとおり記事を書くと、お金がもらえる。
- 655 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:00:30 ID:+Dy+9WNw0
- 結構厳しいのか、毎日。
もう一押しだな。みんながんばろう。
- 656 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:00:35 ID:eeF3oYqYO
- >>585
日経は専売店がほとんど無いから
朝日又は読売の販売店に委託しているからね
- 657 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:00:45 ID:Afu+Kdu50
- 世界日報以外はイラネな
- 658 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:00:53 ID:IV5MEwKt0
- >>70
産経は読むところがねぇw
文章力のなさと構成の軽さは泣けるレベルwww
朝日は記事の内容さえ80点ほど引き算するか忘れれば、家人をまともな文章に慣れさせるには一番いい。
まあ80も引いたら新聞読んでる意味がないが・・。
- 659 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:00:56 ID:oQaGEnNt0
- >>652
あっ、それマジで欲しい。
月100円くらいは払ってやってもいい。
- 660 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:01:03 ID:emhgj0l00
- >>645
経済紙はどれも一緒だと思うが・・・
- 661 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:01:07 ID:Kny8OeL+0
- >>16
画像のID違うやん
- 662 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:01:07 ID:YfO+F6R00
- ニッチの問題だな
読売は日本の最大メジャー新聞としての地位を確立している
アサヒも最大の左メジャーとして確立している
アサヒがなくなれば左のひとたちは困る いい代替物が無い
サンケイも同様 なくなれば右のひとたちが困る 代替物は無い
サンケイは毎日よりも部数はずっと少ないが 確固たる固定客を持ち 安定している
では毎日が無くなったら読者はどうなるか?
誰 も 困 ら な い
読者たちは7割がアサヒや東京新聞に、残りが読売へ移り、何の不満も感じないだろう
毎日はしょせんそんな新聞
- 663 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:01:21 ID:MAjiM7/h0
- 毎日どうした
4月の時点でこれだったら・・・
- 664 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:01:21 ID:zAnvNKQy0
- >>16
( ´・ω・) カワイソス
- 665 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:01:23 ID:CULwTkd9O
- 薬害エイズの問題で、非加熱製剤の問題を大々的に報道したのは毎日新聞。
そうした新聞が減ることは、社会の不正を伝えられなくなる可能性があるからね。
むやみに減らすべきじゃないと思うよ。
- 666 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:01:22 ID:6tAgA1XrO
- >>527
それはそれで面白いがねw
- 667 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:01:58 ID:bUNyM6fI0
- 10万なんて たかが1000万円程度じゃん たいしたことないよ
- 668 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:02:14 ID:DhMHPyaC0
- >>641
一応販売地域に入ってるよ
http://www.o-sankei-hanbai.com/shinki.html#pp01
- 669 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:02:15 ID:u7nkZOIi0
- 減少?生ぬるいな
早く潰れろ
- 670 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:02:23 ID:aS6ZJW1k0
- あまり変態報道事件しらないんだが、うち実家が毎日新聞なのでやめさせたい
簡単に説明するにはどうすればいいでしょうか?
- 671 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:02:25 ID:harWbrWH0
- 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/08/11(金) 14:13:58 ID:JNJbpoz7O
新聞社と拡張団、販売店は経営者がバラバラなんだよね。
販売店は新聞社に新聞を卸してもらわないといけないから、必要以上に新聞を買わせられる。
押し紙とか呼ばれてるがバレれば詐欺罪だけど責任は販売店のみ改廃というカタチでとらせる。
新聞社は読者を増やしたいから拡張団を無理矢理販売店に押し付ける。
でも拡張団が問題を起こしたら責任は販売店が改廃というカタチでとらせる。
新聞社は本当汚いよな。
販売店から金を絞りあげてるのに、何か問題があれば販売店に罪をなすり付けて尻尾切り。
新聞社内の問題なら沈黙。
- 672 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:02:34 ID:i6DqsXp20
- こんだけ日本人叩いてる新聞が売れてることが異常だったんだよw
- 673 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:02:34 ID:OM59VoUY0
- こういうのもメディアによる、日本人への
刷り込みなんだろうね
http://www.uploda.org/uporg1563953.gif
- 674 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:02:45 ID:/C2Ki5UuO
- 毎日は部数減った位じゃ許され無い!
- 675 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:02:52 ID:uGlgQkY00
- というか、なんで新聞と一緒に配らなくちゃ行けないんだろう??
チラシだけで良いじゃん。
- 676 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:02:54 ID:MMNExweb0
- 基本新聞読者が減ってる。
で、朝日毎日読売は、結局シナネタ、半島ネタをスルーしたり
無理に美化する傾向があるから嫌がられて、
その辺きっちり書く産経に変えた人が多いってことか?
日経は株とかやる人が増えたのと連動してるだろ。
何だねらーと世間の動向って結構シンクロしてんじゃん。
- 677 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:03:08 ID:x4C6in2l0
- >>598
い、い今こそ、変態の時だーッ! ミラクル・マジカル・サイレント魔女ーっ☆
こうですか?
>>641
あれ、誤惨家のにしにっぽんぽんが代理取次してるんじゃなかったっけ。
- 678 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:03:08 ID:47kJ1xUa0
- 何が非常事態だよ馬鹿馬鹿しい!
国益を損なうことしといて当然の報いだ馬鹿。
- 679 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:03:09 ID:AKHvg4zB0
- それにしても毎日関連だけで、いったいいくつスレ立ってんの?
★230の祭りから、もうすぐ一ヶ月も経つと言うのに、全然衰える気配がない。
なんというか、お前らすばらしい。
- 680 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:03:11 ID:WkZ3b5ucO
- 毎日を読んでる層が分からん
- 681 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:03:17 ID:QNJA/ROrO
- 毎日新聞の社員は、昼夜3交代で2ちゃんねるの監視+工作書き込みをノルマでやらなきゃいけないから大変です。
ちゃんと残業手当を貰って下さい。
毎日新聞社も、社員にしっかり手当を払ってあげて下さい。
- 682 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:03:53 ID:TeM1GEED0
- 産経さん、地方も頑張ってよ。読みたくても九州にはないぞ!
と言いたかったが>>641で出てたな
- 683 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:03:57 ID:PWjp4MWM0
- 「開かれた新聞」委員会 柳田邦男先生の著作です!!
みなさんどしどしコメントを寄せてください!!
壊れる日本人―ケータイ・ネット依存症への告別 (新潮文庫 や 8-20) (文庫)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4101249202/ref=cm_cr_pr_product_top
http://www.amazon.co.jp/review/product/4103223154/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?%5Fencoding=UTF8&showViewpoints=1
柳田邦男の主張
■科学的根拠の無いネット・ゲーム・若年層に対する否定■
近年ではネット・ゲーム・若年層に対する否定的な見解を述べているが、それらは主に下記の通りである。
ネットやコンピューター・ゲームが「ゲーム脳」を作り、子供をだめにしている
ゲームにふけっていると仮想現実の世界と現実の世界の区別がつかなくなる
若者たちはいまや総ケータイ依存症になっているから、自分たちを変だとは思わない
しかしながら、これらの根拠については「科学的検証など無用」と著書「壊れる日本人」内で断じている。
- 684 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:03:58 ID:IXTQFSxFO
- >>644
北國は最近迷走中
なんでか知らんけど
- 685 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:04:01 ID:d9QKyaRV0
- 読む人のデータ上げてみる(東洋経済)
平均世帯年収:日経読む人932万円 朝日読む人749.3万円
個人投資家:日経73.4% 朝日24.8%
会社役員:日経51.7% 朝日24.4%
経営企画トップ:日経92.8% 朝日45.1%
年収1500万以上:日経50.2% 朝日26.8%
完全にエリート新聞ですね。
日経の記事はネットでは有料でしか見られないのがミソ。
他の新聞はネットで充分。
- 686 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:04:03 ID:be3xQMtmO
- 産経ってエクスプレスとかスポーツも入れて増って事ですか?
- 687 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:04:05 ID:JfXkVOIH0
- >>319
ひどい話だな…
- 688 :名無しさん@九周年 :2008/07/25(金) 00:04:17 ID:W3OvIpAk0
- テレビ欄なんて言っても、テレビ見ない日本人も増えてきてるからな
ぶっちゃけ、つまらんし
地デジなんてのも、買い換えるのはテレビがないと生きていけない年代だけだから
導入を期に、見る奴と見ない奴がハッキリ分かれてくると思うね
ドラマなんて、動画サイトででも見れるだろうし
コマーシャルは飛ばされるから、広告の意味も全く失われる
- 689 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:04:18 ID:DzAgawlJ0
- まあ取るなら産経かな。メジャー紙じゃ言ってること一番まともだし。
読売は靖国で一回日和ったからな。日経は読み物としては面白いが、
富田メモなんてふざけたもの出しやがったからな。ビジネスだけに
専念すればいいのに。
- 690 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:04:25 ID:RHzl7/7P0
- >>676
産経も韓国には甘すぎる。
北朝鮮は中共と並び、産経にとって仇敵だから、
そこと戦争してる韓国を擁護するのも分からないではないが。
- 691 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:04:37 ID:1RPafS8G0
- 毎日で面白いのは社説ウォッチングと毎日かあさんだけ。
どっちも純粋な毎日のコンテンツでないところが終わってる。
- 692 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:04:38 ID:m4m/8OrL0
- >>483
北朝鮮へ行くといーよ 地上の楽園だよ
- 693 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:04:38 ID:cMa6ldHaO
- まただ、まだ終わらんよ
- 694 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:04:41 ID:3gfVp0ZT0
-
203 名無しさん@八周年 sage 2007/12/28(金) 15:30:33 ID:xsi6njlM0
>>103
うちも年に一回は来るよ、結構なおじさんだけど。
オジサン:「朝日新聞ですが、契約・・・・・」
オイラ:「あ、新聞要らない」と言った後で、ちょっとおじさんに聞いてみたら
オジサン:「契約が減ってる」と愚痴る
オイラ:「今の契約者は年配者が殆どで40代位から下の人は少ないの?」
オジサン:「そうなんだよ、良く知ってるね」
オイラ:「オジサン、インターネットやってないの?」
オジサン:「孫がやってるけど、あれって良いのかい?分かんねぇーんだよ」
オイラ:・・・契約の仕方はこんなんで、月々いくらで・・・と説明して
「他の新聞社の記事と比べたりするよ」といった後に「それにエロサイト見れるしね」
オジサン:「らしいなぁ、俺も女の裸見たいんだよナァ。」と言った後に、いきなり
「アサヒるって悪い意味なのかい?」
オイラ:「オジサン良く知ってるね」
オジサン:「勧誘の際に言われたり、販売店で若い連中が話してたりするから覚えた」
オイラ:「オジサン時間が出来たら、お孫さんに教わってインターネット始めなよ」
オジサン:「そうだなぁ〜」
-------以上玄関先での会話終了-----
これってネタみたいだけど、ちょっと前の混じりっ気無しのマジ話だよ。
「アサヒる」って「記事でウソつく」等と併せてオジサンは結構オマイラに言われてるみたいだ。
人は良さ気なおじさんだったんだけど、また来たら報告するよ。
【マスコミ】 朝日新聞の「読者信頼度」、3位に転落…朝日「原因は、コンテンツ力低下」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198820719/
- 695 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:04:42 ID:mEKkec640
- 変態ざま〜
- 696 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:04:52 ID:sINI+w8y0
- >>621
あははw
確かに朝日、毎日は酷いねw
- 697 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:04:56 ID:gDQguFgZ0
- >>16
アワレwwwwwwww
- 698 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:05:00 ID:3L5UsQsg0
- こんなん、被害者遺族に言わせてる自体が恥と思えよ、マスゴミ
- 699 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:05:05 ID:zThYrzlSO
- コツコツ努力て大事。
継続は力なり。
がんばろう。
- 700 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:05:12 ID:O2NrDpiA0
- >>659
ガソリン代で足がでそうだな
- 701 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:05:13 ID:hwU38LaxO
- 産経は経済ニュースは良いんだよな
ブルームバーグと提携してるんだよな
朝日毎日の駄文は読むとこが無い
- 702 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:05:13 ID:4lmluyXZ0
- WSJの日本語版がほすぃ・・・
- 703 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:05:15 ID:uGlgQkY00
- >>667
ヒント@:何故押し紙なんて詐欺行為をしてでも部数を保つ必要があるのか
ヒントA:紙面広告のお値段は サイズ×部数
ヒントB:新聞社の収益元は何でしょうか?
- 704 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:05:18 ID:3+TZTfbK0
- >>680
性狂新聞の読者がかなりの数読んでいるのは事実らしい。
- 705 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:05:20 ID:NRtGOqqZ0
- たった10万部じゃねーか。
屁でも無いだろ。
やっぱネットの影響力なんか大したことはないな。
- 706 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:05:26 ID:8Z9mSzBO0
- 産経は安いってのが理由なのか。
内容じゃないのが情けないな。
海外みたいに全国紙クラスは地方紙からの叩き上げの人間を積極採用すればいいのに。
そうすれば面白い記事増えるだろうに。
- 707 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:05:30 ID:8CtyHcWn0
- 電車の中で読まれてる新聞(スポーツ新聞除く)(俺の客観視点)
1位 日本経済新聞
2位 朝日新聞
3位 聖教新聞
どれも40代以降が多いですね
- 708 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:05:44 ID:4phTvAcf0
- >>667
購読料と広告料の両面攻撃うけて毎日新聞社撃沈する悪寒・・・
- 709 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:05:54 ID:EBs7xwaMO
- 毎日が思う以上にネットはデカかった
- 710 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:05:59 ID:/eVB2ro70
- >>352
変にパワーアップしやせんか?www
- 711 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:06:06 ID:emhgj0l00
- >>658
家は朝日なんだけど科学系だめすぎだと思う
ニュースサイトの記事を1ヶ月遅れで文章若干変えて載せるのは流石にどうかと・・・
1ヶ月前のギガジンまんまとか目が点になった
- 712 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:06:07 ID:8Q6HK4t/0
- ナ〜ニが日経だよw
新聞史上に残る大・捏・造・記・事「富田メモ」の張本人
がナニいってんだよっての!
- 713 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:06:09 ID:+OwwD/1d0
- m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
- 714 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:06:14 ID:7CSPQNBj0
- いっそのこと毎日は紙配るの止めてみたら?
ネットだけでやってみてよ。
あ、先に変態とか怪しげな連中は首切っとけよ。
大丈夫、テナント料で食いつなぎながら個人ブログ規模からやり直せばいい。
- 715 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:06:14 ID:O8wuOXaCO
- >>589
近い将来マスメディアの大規模統廃合が現実化するんだろうな
銀行でさえ統廃合したんだし避けては通れない
産経は産経なりの購読する理由があるからぼそぼそながら比較的安定してるし朝日読売はやっぱ大手で強い
購読する新聞が毎日である必要性って何だろう
逆に心配になってきた…
- 716 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:06:16 ID:zK4ZCbL40
- 部数減少率で考えるとかなりやばい
読売・・・1万/1000万=0.1%
朝日・・・6万/800万=0.75%
毎日・・・10万/400万=2.5%
- 717 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:06:24 ID:S+6qxzY50
- >>611
基本的な部分は同意なんだけど、あからさまにその筋に
真っ向から対峙するような書き方は、いかがなものかと。
- 718 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:06:26 ID:3IkPMbaI0
- 押し紙を無くしたら
半分になるんだろ?毎日wwww
- 719 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:06:28 ID:XAigpAlL0
- 新聞読んでる人が居て、それが朝日だと引くよね。
- 720 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:06:33 ID:zTSvw1yK0
- >>660
経済アナリストとかも言ってることがバラバラだしな。
主観の入らない事実報道以外は全部眉唾もんだよ、日経に限らず。
それはWSJやFTも変わらん。
- 721 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:06:34 ID:1ClwORJY0
- >>688
テレビなんて、昨日の地震みたいに中継必須な事件でも起こらない限りつけんわな
- 722 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:06:36 ID:YdgxUA8M0
- ざまぁwwwwwww
wwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww
- 723 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:06:38 ID:oQaGEnNt0
- >>685
朝日は、日経読んでりゃイラネ新聞ってことでよい?
- 724 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:06:40 ID:hK1da7YY0
- >>659
元手かからないならちょっとやってみたい
でも速攻で潰されるだろうなw
- 725 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:06:45 ID:PW9j24Ag0
- >>705
契約が50万減ったので、押紙を40万増やしました。
結果、出荷減は10万。
- 726 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:06:49 ID:6wAotzct0
- まぁ小さな事からこつこつと毎日不買運動を続けていきましょう
とりあえず親には毎日新聞解約させたよ
- 727 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:06:54 ID:ErKFWz9W0
- >>667
ははは冗談を
- 728 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:06:55 ID:rTvYlHyi0
- >>707
ちょwww聖教新聞てwwwよく公衆の面前で読めるなw
- 729 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:06:56 ID:XhURiIxg0
-
♪
∧_∧ ♪ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> < 迷子の 迷子の 在日君
( ) │ あなたの国籍 どこですか?
| | | │
〈_フ__フ │ 祖国を 聞いても わからない
│ 名前を 聞いたら 二つある
│
♪ │ ふぁん ふぁん ファビョーん
│ ふぁん ふぁん ファビョーん
│
♪ │ タカって ばかりいる 在日君
│
│ 犬の 7割半
♪ │ 喰われて しまって
│
│ わん わん わわーん
♪ │ わん わん わわーん
\____________
- 730 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:07:05 ID:H+eEdFA60
- 産経は中国、北朝鮮、ロシアの分析記事は秀逸
他の新聞にはマネできない
- 731 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:07:07 ID:qJYgbhlO0
- >>684
今北陸住んでるが
北国はけっこう勧誘来るなぁ
でも読まないからいらね
- 732 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:07:11 ID:EsJp/j2D0
- >>634
新聞で目につく広告ってデルくらいだよな
新聞の広告なんて,あることすら気づかないわ
夕刊なんて2ページしか見るとこないから
今度解約してやろうと思う
- 733 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:07:16 ID:X4mGOsbp0
- >>668
沖縄は仕方ないだろうが、山口可哀想すぎるだろw
>>684
あそこも不動産業持ってるからねw 新聞は道楽じゃないの?
- 734 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:07:22 ID:k2d+5RXX0
- 将棋もリアルタイムで対局を見られる時代だしなあ
- 735 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:07:22 ID:E2LB+jS20
- >>688
現在では、いちいち新聞やTV雑誌を買わずともインターネットで、
あるいはデジタルTV等のEPG機能でTV番組の確認くらい出来るからね。
特に2011年以降は、TV欄の意味がほとんど無くなる・・・
- 736 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:07:22 ID:thoYytfI0
- そもそも新聞なんて読む価値ないじゃん。
一日遅れのニュースを復習するだけ。。。
- 737 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:07:27 ID:113ZKP/eO
- 大分合同どう?
- 738 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:07:35 ID:LcodgdFp0
- 取るなら中日新聞だろ
折り込み広告の多さは侮れない
- 739 :名無しさん@九周年 :2008/07/25(金) 00:07:40 ID:W3OvIpAk0
- >>670
ttp://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/pages/543.html
↑
ここのビラ保管庫から適当に印刷して読ませりゃいいんでないの
伝えるために作られたもんだから、内容濃いし
- 740 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:07:48 ID:aaySGGhq0
- まぁ、日経と日経工業は読む価値あるな
- 741 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:07:55 ID:6htfi5a30
- 8 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/02(水) 02:17:17 ID:a+2BAmkS0
「テレビは洗脳装置。嘘でも放送しちゃえばそれが真実」(1998年 TBS副社長時代)
「社会を支配しているのはテレビ。これからは私が日本を支配するわけです」(2002年社長就任時)
「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)
「NHK受信料を値上げして、その一部を民放にも分配するべき」(2005年)
「通告と一緒に弾が来た」(2007年4月東京新聞)←株主を暴力団呼ばわり
入社式新人に対してなされた発言。
『君たちは選ばれた人間だ。 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる』
- 742 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:07:57 ID:+eYxKlyK0
- 皮肉なことだが、最後は朝日が残るだろう。
朝日を読んでいる人間は、特殊だから朝日以外受け付けない。
つまり非常に堅い固定客がいる。
毎日みたいな空気系はもうだめだろう。
- 743 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:08:02 ID:+608vsqV0
- 日経みたいな経団連御用達新聞よく読むな
株でもやってるのか?
逆指標として使えそうだが
- 744 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:08:12 ID:l+5ctETR0
- おいおい日経なんてただのチラシの塊じゃねえか
読者が読みたくもない記事ばかり載せて紙面多くして広告費稼ぎしてよ
経済記事もちっと考えれば誰でも思いつくような分析ばかり
ネットでブルームバーグやロイターのサイトの記事読んだほうがまだ有益だぜ
- 745 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:08:15 ID:xP+qvo+A0
- がけっぷちの毎日を見て、最近アサピーが日和ってるw
- 746 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:08:17 ID:DsgQHY550
- 毎日はアサヒに吸収されます
- 747 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:08:17 ID:7pzZJaK30
-
http://mainichi.jp/enta/mantan/archive/news/2008/04/25/20080425org00m200030000c.html
>毎日新聞社が発行するアニメ・マンガ・ゲームの無料情報紙「まんたんブロード」47号が
>25日から全国のアニメショップ、ゲーム販売店、書店など約1000カ所で配布されている。
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080526org00m200053000c.html
>毎日新聞社が発行するアニメ・マンガ・ゲームの無料情報紙「まんたんブロード」48号が
>25日から全国のアニメショップ、ゲーム販売店、書店など約1000カ所で配布されている。
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080625org00m200021000c.html
>毎日新聞社が発行するアニメ・マンガ・ゲームの無料情報紙「まんたんブロード」49号が
>25日から全国のアニメショップ、ゲーム販売店、書店など約1000カ所で配布されている。
★★明日7月25日は変態新聞「毎日新聞まんたんブロード」50号の発行日★★
みんなで広告掲載企業と配布店舗に注目しましょう!
でも、「まんたんブロードの配布先一覧」のリンク先がなぜか切られてる・・・ww
●配布店舗 ← 変態新聞を無料でばらまく店。ぜひ問詰めましょう!
・アニメイト全店
・ゲーマーズ全店
・JOYFUL-2全店
・書泉グループ全店
・TVパニック各店
・WANPAKU各店
・カメレオンクラブ各店
・新交通システムゆりかもめ全駅
・まんがの森全店
・メロンブックス全店
- 748 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:08:18 ID:T/A8w1lh0
- >>716
押し紙を考えると、2.5%どころの騒ぎじゃない
下手すると実読者数5%は超えてる可能性がある
毎日は実売200万部らしいからね。
次の調査では、実売150万部割ってる可能性すらある
- 749 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:08:19 ID:6sAXaAOX0
- ふーびっくりした
でもサイレントマジョリティを考慮して10万部増に(ry
- 750 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:08:26 ID:+OwwD/1d0
- その新聞の得意とする分野は誇大・捏造・印象操作が多いと思ったほうがいい
朝日の政治記事
読売の巨人記事
日経の経済記事
- 751 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:08:31 ID:qISwhVf10
- >>706
昔は安かったけど
今は他と変わらんよ。
関西だけかもしれんけど。
- 752 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:08:45 ID:+wM9WApm0
- 毎日が潰れるまで糾弾の手は休めない。うっかりも継続する。
- 753 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:08:47 ID:OQvKBmOv0
- 今回の部数減は明らかに今の社長(元マルチメディア局長だっけか?)が原因な訳で、
次の株主総会でフルボッコじゃねーの?
- 754 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:08:59 ID:913fDdvm0
- 7月24日の毎日変態シンブンのコラム「発信箱」
ttp://mainichi.jp/select/opinion/hasshinbako/
与良ジョンナム。「10年変わらぬこと」
知ってたくせに放置していた
こいつも毎日新聞を出る根性はないんだろうな。
- 755 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:09:00 ID:R+WBzsyh0
- >>662
変態が困る
- 756 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:09:15 ID:iyxZZF6sO
- >>705
4月の前比だよ?
- 757 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:09:19 ID:FtcCznPo0
- 読めば洗脳される毎日新聞は子供には読ませれない
国はロリコン雑誌を規制する前に毎日を有害新聞と認定せよ
てか、ちまたではもう認定済みだけどな
- 758 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:09:33 ID:dGsYKbQQ0
- ていうかさあ
おまえら実は新聞なんか読んでないだろ
- 759 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:09:33 ID:1ClwORJY0
- >>737
どう?と言われても、地元記事以外は時事や共同の記事を引っ張ってくるだけだしな
- 760 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:09:34 ID:Eu7sJyGw0
- 来年はもっと部数下がってるってこと?
それとも押し紙増えるのか?
- 761 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:09:37 ID:uGlgQkY00
- >>724
タウン誌とかフリーペーパーのビジネスモデルがソレに近いよ。
広げるのが困難なんだけどね。
- 762 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:09:42 ID:q/UdICjBO
-
毎日が滅びるのはたった一つ、たった一つの理由だ…
てめーは鬼女を怒らせた。
- 763 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:09:46 ID:EwzdVvI/O
- >>613
やっすい新聞出したからだろ
まあ、今の時代、新聞4千円とか高く感じるよな
- 764 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:09:51 ID:zathKWV60
- 発行部数は広告料に直接関わってくるので、水増しされている
のは常識じゃん。 小学生でも知っているよ。
- 765 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:09:52 ID:7b3+ilWZ0
- 変態新聞ざまあみろw
- 766 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:09:54 ID:hfAlqv2D0
- 左翼の没落
毎日新聞 左翼 一年で10万部減
朝日新聞 左翼 一年で6万部減
日経 まとも 一年で2万部増
対5年前比(%)
週刊朝日 左翼 66.3% まで減少
サンデー毎日 左翼 69.6% まで減少
週刊現代 左翼 67.3% まで減少
週刊新潮 まとも 101.2% にわずかながらアップ
http://www.j-cast.com/2007/12/29015191.html
少年マガジン 左翼 10年で300万部減(実売)
http://facta.co.jp/article/200708012.html
講談社 左翼 12年連続の減収決算
http://www.shinbunka.co.jp/kessan/kessan-kodansha.htm
- 767 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:09:58 ID:DhMHPyaC0
- >>738
海外記事は共同通信、国内記事はミニ朝日
道新と一緒でチラシのおまけに過ぎないでしょ
- 768 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:10:00 ID:ktwzmeE40
- >>641>>682
目の前の箱使えよ(´・ω・`)
- 769 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:10:01 ID:ll8XlQD10
- あぁん!?どの面下げて生きてるんだよ?HENTAI新聞wwww
- 770 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:10:11 ID:ENHMsxHb0
- 変態新聞をまだ読んでるヤツがいるってことか?
もしかして全部押し紙かwwwwwww
- 771 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:10:12 ID:xwTk16vA0
- >>319
泣けるくらい、ヒドイ話だな。
毎日、マジで許せなくなるわ
- 772 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:10:09 ID:4phTvAcf0
- ネット上で、ここまで継続は力なり、数は力なりで
反毎日新聞社運動が起こってれば、リアルに潰れそうだな。
毎日新聞社。
- 773 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:10:17 ID:PW1THYM4O
- アメリカの保守系メディアなんかガチだから
中南部とかに行くと1日1善として移民を始末しましょうと小さいガキ連れた
白人の親子が薄ら笑い浮かべながらテレビに出て言っている
しかも州が運営してる番組で
自分たちの正義のためにはあらゆる暴力が正当化されて当然という実にすがすが
しく分かり易い自己完結型のメ%8
- 774 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:10:17 ID:DcdQnYY+0
- 潰れるまで手は緩めませんよ
- 775 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:10:19 ID:BAa6t8AEO
- 変態新聞は今後ももっと減るだろ。
ただでさえネットの影響で部数が落ちてるのに、そのネットで大失敗してるんだし。
情報過多の時代で、生き残る方法は情報の信頼性だったのに、
自分で潰してしまったんだもの。
電波な個人blogと何も変わらないし、そんなのはタダで幾らでも読めるからな。
- 776 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:10:31 ID:+608vsqV0
- >>750
読売の財政記事も酷いだろ
完全に財務省御用達新聞じゃん
- 777 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:10:32 ID:B3TUuSX90
- 「ヴァギナの品格」by毎日新聞w
- 778 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:10:32 ID:QfEspIVs0
- >>677
ニコニコばかり見てないでTV新聞もみようぜ
- 779 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:10:46 ID:7ihGGPp70
- >>707
聖教新聞が3位かよw
大勝利!!記事をニヤニヤしながら読んでたら
満員電車でも人が近づかんよ
- 780 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:10:46 ID:QuzL9P/m0
- 先日、毎日新聞の試読紙と購読案内がビニル袋に包まれて郵便受けに突っ込んであった。
押し紙を全部「変態ビニ紙」としてばら撒いていけば活路は見いだせる。
ぱど・タウンワーク・ホットペッパー・R25などなどライバルは多いがなんとかなるよ。
- 781 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:10:50 ID:v6cGYaf7O
- >>1
何という2ch・・・
日本には右が増えたのか
- 782 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:10:50 ID:rJommu7o0
- 「産経新聞」ってタイトルのフォントが気持ち悪いのを何とかして欲しい。
こう思ってるのは俺だけだろうか。
- 783 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:10:50 ID:w8mnnI/q0
- どの業界も大手が倒産しているんだよ
マスコミの大手だけ倒産しないなんてありえないですよね
しかしABCの調査って販売店にいたときはあらかじめ入りそうな地区を社の
担当がお知らせしたり情報が社から販売店に来るのが当たり前だったのにね
社管の販売店が増えてるから、ある意味押し紙できる店も減ってるのかね
- 784 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:10:58 ID:blWhGqiX0
- >>753
>1
>今年4月の発行部数(日本ABC協会の調査、以下同)
- 785 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:10:58 ID:eO61rkbHO
- >>690
そんな韓国大好きなソウル支局長黒田氏が現地では極右扱い。
>>691
ひなちゃんの日常マジおすすめ。
このマンガを将来巻末に置くためにサラリ君のレイアウトが変わった。
- 786 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:10:58 ID:rTvYlHyi0
- >>716
三大紙なんて言われてるけど、毎日って読売朝日にめちゃくちゃ水あけられてるんだな
- 787 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:11:03 ID:qISwhVf10
- 産経の一面に
ブルームバーグと提携って嬉しそうに書いてあったけど
すごいの?
- 788 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:11:06 ID:1oGHw/OP0
- サイレントマジョリティを考慮してくれないと困る
- 789 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:11:08 ID:/j0tFr930
- >>742
>皮肉なことだが、最後は朝日が残るだろう。
>朝日を読んでいる人間は、特殊だから朝日以外受け付けない。
朝日を読んでるのは、在日と日教組と団塊。
団塊は間違いなく減少するので、全国紙としての売り上げは、いつかなくなる。
- 790 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:11:12 ID:oQaGEnNt0
- >>667
あんた馬鹿ァ
まさか、10万×100円って計算wwww?
みかん箱の上で、計算問題やり直せ。
- 791 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:11:18 ID:YebGEa+Q0
- ざまぁあああああああああああああw
IE死ね
- 792 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:11:24 ID:mEKkec640
- マジレスすると俺はこんな感じ
日経→読みたい。が断固として値段負けないし、日経ネットで済ましたい
産経→2CHで十分
読売→悪いがよまねー
朝日→物品やたらくれるけどよまねー
毎日→潰したいからよまねー
- 793 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:11:26 ID:lWpxXV6n0
- >>706
最近は週刊誌と新聞で情報の乖離が酷いから
割とマシな産経に乗り換えてもおかしくは無いよ
日経が伸びたのは単に団塊が退職して
暇だから投資してると思われ
- 794 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:11:27 ID:9SSQFSup0
- >>7
スーパーカップバニラ噴いたw
- 795 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:11:34 ID:pSZkQ63j0
- HENTAI毎日涙目wwwwwwwwwww
- 796 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:11:53 ID:ybupl/Qx0
- 毎日はサイレント魔女☆リティがとってくれるらしいから大丈夫だよ
- 797 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:11:55 ID:1m0v5Y5w0
- 朝鮮日報は部数増だな
- 798 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:11:57 ID:YdgxUA8M0
- もう毎日読んでるやつは変態でいいんじゃないかwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 799 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:12:07 ID:HzV8RalD0
- >>758
というか社説を含めて隅々まで読んでるのは5%も居ないと思う。
大抵の読者が読むのは三面記事とラテ欄、そしてお悔やみ欄くらい。
- 800 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:12:21 ID:kF0p35qm0
-
r ''´ , .!::::!,! ヽ
も .l | .l.、 ヾ::ヽ 二r'r .、 ヽ
う .| /.! |ヽ 丶-‐' l ヽ .', ち
飽 .l i l '‐i=s'、 l ヽ | l .', ょ
き .!'| .| .i=,-、', ''メ,,x=',ニ'''' , i .l .| .l. 、
た / l ', ,!.!i|lkヽ .l ,..r=',s、 l | | l | つ な
! | ヽl. ヾシ ヽ |. '゙ l liil|i ' | ,' l .| .l. ま に
ピ 'i .|./// ヽ,l ヾ- 'ヽ ! ./ ./i.! .l .| ん こ
,.-- 、: .', !、 _ /// V .//./ | .| .l な の
i iコ .i ピ ヽ .ヽ. !‐ヽ ,/x',//' l l | い ス
| [ ] | : ヽ、ヽ,iヽ, ´_,. -‐''//ヾ'i | l ん. レ
.l l ピ ヽ,ヽ _'''l ,z '~!,_ ! ' .l .| だ
!---‐'r-,: .,z''/''''~:::! ,x::'~::::::::::;i ' ~~ ヽ .| l. け
/'ー''_二>! i.r/:'ヽ:::;' r':'ヽ:::::::x'i' i l .| ど.
.'-‐'_~_二>,_ ki;;::;:xヽi_,|;;:x'ヽ::/::i DEN2 | | .l
,-ヾr ...,,,.-,'-_'xi,,!_ /:::'i~ 'i :::::ヽ' !, .!  ̄ ̄ l l |
ヾ二二二~-~~;'';:|'ヽ'::;;;/~~''';:::::::::::::::::ヽ,l .| | l
';:::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l;;;;i:::ヘ'' ';:::::::::::::::;:;:;;|,__r-.,,jヽ .l .|
- 801 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:12:24 ID:l+5ctETR0
- >>787
そりゃトムソンロイターと唯一タメはる経済通信社だからな
- 802 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:12:34 ID:YzXf1FDw0
- 朝日+日経+読売=共同サイト立ち上げ
産経ー首都圏近畿圏の都市新聞
毎日 一番将来性がない
- 803 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:12:39 ID:x4C6in2l0
- >>778
失敬な、新聞は読んでるよ。基本切り抜きだけど。
TVはテレ東のWBSとNHKニュースぐらいしか見ないなぁ。
- 804 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:12:39 ID:h2+prqjI0
- 4月でこれか
今はどのくらいなんだろう?
- 805 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:12:41 ID:zK4ZCbL40
- >>748
実売数は公称数のおよそ2/3くらいでしょう。
それにしても、読売って公称とはいえ1000万部ってすごいもんだ
地方は地方ローカル紙が主流だろうから、都市圏だけでこれほど売れてるとは
- 806 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:12:41 ID:BVpnfD6o0
- 不買続行
もう一生やめないから
- 807 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:12:45 ID:4phTvAcf0
- あれがよくなかった。
「ネット君臨」とかいう特集。
あれでスイッチ入ったよ。
ネット VS 毎日新聞社
っていう構図。
ほんとこの会社、経営センスないわ。
- 808 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:12:53 ID:6y2OSZm/0
- 毎日社員の皆さん転職の準備したほうがいいですよ(・∀・)
- 809 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:13:01 ID:8tsj7VTA0
- >>772
>ネット上で、ここまで継続は力なり、数は力なりで
毎日が変態を継続して、多数の日本人を怒らせたんだから
当然のブーメランだよな
- 810 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:13:03 ID:MlVjVBCa0
- 1年で10万部減ならたいしたことなくね
- 811 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:13:09 ID:6o22XSzAO
- 10万部 × 130円 = 1300万円
- 812 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:13:11 ID:HzfAUQrs0
- 非常事態ってほどでもねーじゃん
これぐらいの淘汰あってしかるべきだろむしろ
- 813 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:13:13 ID:NmLHtk7v0
- なんだ産経売れてるじゃん
販売店増やせよ
- 814 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:13:13 ID:q/UdICjBO
- 報道利権を潰せ
- 815 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:13:13 ID:bgJRADZ80
-
朝日毎日は中国や朝鮮からの指令通りに記事を書く事にばかり神経を使って、他はロクに取材もしないで、
三流エロ雑誌やWEBサイトからネタをパクって改ざんして誇張する事しか考えてない記者しか雇ってないからな。w
やはり、中国朝鮮は敵に回してもさして怖くないが味方につけると本当に怖いのう。www
- 816 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:13:18 ID:2/D+NqIH0
- >>728
俺、山手線で通勤してるんだけど、結構見掛けるんだなこれが。
数年前はほとんど見なかった気がするけど・・・怖いもんだ。
- 817 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:13:19 ID:7ihGGPp70
- 昔は忙しい時でも新聞の社説は必ず嫁とか言われなかった?
- 818 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:13:20 ID:ErKFWz9W0
- 東海新報、北國新聞、伊勢新聞の評判が良いようだが、地方紙だしなー。
地域全然違うし。
- 819 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:13:37 ID:E2LB+jS20
- >>785
うん、あの人は「事実」を率直に述べすぎなんだ。
韓国では「事実を述べる=侮辱」なんだからw
といっても、あの人を超える韓国好きは、そうは居ないだろうね。
表面的な韓流好きとはレベルが違う。
- 820 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:13:43 ID:vbS/qyktO
- 毎日新聞が400万部なんてありえんよなw
4000万世帯として10軒に一軒が毎日だなんてw
押紙広告費詐欺でスポンサーは訴えるか広告費半分にして貰ったほういいよ
本当に詐欺まがいだよな
- 821 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:13:50 ID:kH0EFjUZO
- 「讀賣新聞です」
集金だと思って玄関あけたら【朝日新聞】の拡張員。
そりゃ部数減るよ。
- 822 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:14:05 ID:bFb1qEbo0
- いやあ感動した
お前らの力がコレだけ影響力あったとはな
天晴れ天晴れ
まあでもこれほど毎日張り付いてたらちょっと飽きてきたし疲れただろ
ここは一つ一休みして次の祭り探そうぜ。じゃな!ノシ
- 823 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:14:07 ID:MfVKAqB90
- 実際のとこ、2chに出入りしてるような人間は新聞なんてカネ払って購読してるわけじゃないし、
購買層は団塊下以上のお年を召した方がほとんど。
最近の事象ではなく、素で購買層から遠慮されるような新聞なんじゃないだろうか。
だからこそ非常事態。
今のパイ失ったら次は無いのはわかりきってるし。
- 824 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:14:16 ID:913fDdvm0
- 毎日の次はTBSだな。
- 825 :名無しさん@九周年 :2008/07/25(金) 00:14:26 ID:W3OvIpAk0
- 毎日が生き残る秘策・・・?
在日記者に書かせたつまらん記事は、全て排除
少年ジャンプとかマガジン辺りと組んで、漫画だけ載せる
さすがに一日毎の連載は無理だから、曜日ごとに違う漫画を載せればいい
これは売れる!!
- 826 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:14:28 ID:ovrFe67u0
- 四月で10万か。これは楽しみですな。
「産経は気違い」と言っていたうちの左翼先生は泪めだろうなw
- 827 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:14:38 ID:rTvYlHyi0
- >>690
だって産経は統一協会と・・
あれ?こんな夜遅くに誰か来たみたいだ、玄関見てくる・・・
- 828 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:14:38 ID:lM6pllgV0
- おまいら、喜びすぎだろ。
押し紙を増やすから、問題ないんだよ。
- 829 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:14:40 ID:M2tKDkqpO
- 1300万円って企業から見たら誤差の範囲ですよ…
- 830 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:14:40 ID:QaVHj7h00
-
個別企業IRと政府広報 ← 誰でも無料で見られるのにあまり読まれない
----法的拘束力の壁-----
署名付き業界紙 ← 誰も読まない
--記者が必死に書く壁---
署名なし業界紙 ← 噂話レベル
----虚構の世界の壁-----
会員向け経済紙 ← 読者にサービス
-----環境破壊の壁------
大衆向け経済紙(笑) ← 遅い・高い・まずいの三拍子
- 831 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:14:48 ID:emhgj0l00
- >>779
大阪は平気で赤旗を車内で読んでるから困る・・・
見出しで吹きそうになることがあるんだよなぁ
- 832 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:14:49 ID:DhMHPyaC0
- >>821
それ朝日では普通だからwww
- 833 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:14:49 ID:cKn0U+4a0
-
朝日新聞 6万部減
金森一男容疑者(60)=大阪市淀川区=と、
経理担当の取締役、李春麗容疑者(38)
産経新聞 1万部増
韓国籍の金一男容疑者(60)と、
経理担当役員で中国籍のビビアン麗こと、李春麗容疑者(38)
- 834 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:14:56 ID:s3qR5Nys0
- >>820
まがいじゃなくて詐欺だろ。
将来きっと、メディアの暗黒時代として回顧される時代がくるよ。
- 835 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:14:57 ID:Ta9Lxnh10
- >>758
まぁ事件とか話題は芸能から科学まで
2NNチェックで十分だしw
社説もネットで各紙読めるしねぇw
うちは親がテレビ欄チェックのためだけに読売取ってるが。
- 836 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:15:01 ID:EwzdVvI/O
- 新聞高いけどチラシが面白いんだよな
新聞いらないからチラシくれ
- 837 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:15:04 ID:JfXkVOIH0
- 本紙が売れなくなれば、
つっぱってたスポンサーも引き潮のように撤退していくだろうな。
読者いないんじゃ広告出す意味ないし。
- 838 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:15:06 ID:Mlf1Gwzx0
- 競争が激しくなったら道を踏み外してるところから先に潰れていく。
さようなら毎日新聞
- 839 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:15:17 ID:qISwhVf10
- >>785
早く巻末にうつしてほしいよね。
中面だとたまに見忘れるんだよ。
サラリ君は正直いらn
- 840 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:15:21 ID:YzXf1FDw0
- 読売、朝日、日経連合が本気で毎日新聞つぶし
http://www.cyzo.com/2008/03/post_421.html
- 841 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:15:23 ID:Qow6y1Xh0
- そもそも新聞なんか読む必要あんのか
- 842 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:15:41 ID:q/UdICjBO
- 日経ビジネスだけ
定期購読してます
だってどの週刊誌よりも安い
- 843 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:15:45 ID:8Q6HK4t/0
- ナニが日経だよってのw
日経金融・日経産業・日経流通をヌケヌケと予告篇と古新聞で
売ってるクセにナーニが日経だヨ!
オマエらは「古新聞」読んで「終わったハナシ」を素っ破抜き
と勘違いして、株買って毎〜日ダマされてるダケw
- 844 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:15:46 ID:l+5ctETR0
- >>835
テレビとかまだ見てる人いるのかよ
- 845 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:15:51 ID:ErKFWz9W0
- 産経新聞といえば「ちいさなのんちゃん」を憶えているでしょうか?
あの「のんちゃん」も今は立派な大人になり、Little Nonというアキバ系バンド
のボーカルとして活動しております。
- 846 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:15:52 ID:/dahXBFzO
- ジョーク紙にしては良い売り上げだね、おめでとう
- 847 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:15:55 ID:T/A8w1lh0
- >>810
1部130円×10万部×30日×12ヶ月=468000万=46億8000万
少ないと感じられる神経が理解できない
- 848 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:16:06 ID:blWhGqiX0
- >>817
一般紙の社説なんか読んでどーすんの?
って感じ。
東海新報レベルだとためになるけど。
- 849 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:16:08 ID:hX3wpkMf0
- >>835
TV欄もネットで見れるだろ
- 850 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:16:14 ID:NmLHtk7v0
- >>779
あれは付き合いで買わされて捨てる新聞だから
- 851 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:16:25 ID:+wM9WApm0
- >>319
貴重な話ですね。
やはり毎日は潰さないといけないですね。
最低な低俗新聞だ。
- 852 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:16:28 ID:6nwsuTkK0
- >>841
厨房乙。
- 853 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:16:33 ID:ybupl/Qx0
- >>807
相手の規模や性質をろくに調べもしないまま
「どうせねらーなんてヒキコモリニートのネトウヨだけだろwww」ってノリで敵に回してしまってそうだなあ
2chなんてどれくらいの人間がROMってるかもよくわからんのに
- 854 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:16:41 ID:9CvWKAM5O
- >>826
それでも産経のが全然低いと思うけどw
- 855 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:16:46 ID:6htfi5a30
- 【政治】「(ネットカフェなど)匿名でのパソコン利用がネット犯罪の温床になっている」…自民の平沢議員らが法規制を目指す議連発足★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216860523/
- 856 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:16:49 ID:ll8XlQD10
- あぁん!?どの面下げて生きてるんだよ?HENTAI新聞wwww
- 857 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:16:50 ID:vSLknU8s0
- なんかね、新聞も選挙と同じで消去法で選ぶしかない現状が悲しいぜ
- 858 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:17:09 ID:/t11sz8C0
- 毎日と朝日ってわかりやすいな
- 859 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:17:14 ID:oSleu4KX0
- 「紙」の時代は終わった。それはもう新聞社も分かっている。だけど、
新聞屋に「お前らの仕事は、もうないよ」とはいえない。
だから、Web配信の情報を「紙」の6割に抑えたりしてるんだけど。
いずれ「日経」「産経」も「紙」媒体は確実に減ってくる。
それはもう、時代の流れでどうしようもない。
- 860 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:17:17 ID:uGlgQkY00
- >>787
初代ガンダムにいきなりフィンファンネルがついちゃった、みたいな。
- 861 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:17:21 ID:f/OrI7Z90
- >>787
金融情報系としてロイター以上
世界最大だよ
- 862 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:17:24 ID:AL7RZ5Qa0
- >>789
普通の日本人でも、今日の中国への媚び記事は探せ!
という楽しみもあるよ。
最近は、日曜の 国を開く 特集が、余りにノリノリ
でかいてるのがわかって、朝から軽く嫌になるw
- 863 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:17:34 ID:EPVjjQ8aO
- 毎日新聞が立ち直るには 社内の反日勢力の駆逐
これだけでかなり回復すると思うけど絶対にできないニダ
- 864 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:17:34 ID:xlt17GAF0
- 発行部数が減ったところで大したダメージじゃない罠、
スポンサー減少の方が痛いと思うんだけど。
- 865 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:17:54 ID:dbk0cT6i0
- >>841
勧誘員は学生に
「新聞読まずに立派な社会人になれると思ってるのか」って
昔は説教してたらしい
- 866 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:17:59 ID:hS1mo8sv0
- 毎日新聞くたばれwwwwww
倒産しろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 867 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:18:12 ID:SOlxbvOqO
- マスコミの経営が危うくなったら報道の中立性に危険が出てくるから
日本政府としてマスコミに公的資金を出すべきだろ。
マスコミが外国勢力に落ちたら我々読者市民の不利益になるぞ。
- 868 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:18:21 ID:YdgxUA8M0
- 毎日を取ってるのは団塊以上が多くてネットに触れる機会の少ない情報弱者
だから部数はそんなに落ちないよ
それより広告料が減るのは痛いだろうなqqqq
- 869 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:18:22 ID:rk8thUKZ0
- >>1
まあ、その数字は分かる気がする。
毎日は親が取ってるけど、この新聞社もなあ。
記事のそこかしこに在日臭がぷんぷんしてる。
朝日の文化・科学記事は好きだけどな。
読売は面白くない。俺が取ってるけど、まともだけど面白くないw
- 870 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:18:24 ID:BAa6t8AEO
- ぶっちゃけ変態毎日だけは一生許さんわ。
一生どころか、子々孫々まで、何をしたのか伝えさせる。
- 871 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:18:25 ID:w7n5r9ssO
- 毎日と朝日は潰れる運命みたいだなw
- 872 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:18:30 ID:YfO+F6R00
- >>728
聖教新聞は「宣伝」のためにわざと人目のある外で読むようにしている学会員も多い
もちろん普通の人間は「うわカルト信者だキモい」としか思っていないわけだが
学会員は「覗いている人が少しでも学会の主張を見てくれれば」
「覗いている人が、へー創価学会員ってたくさんいるんだー私も興味が出てきたなー、と思ってくれれば」
とマジで考えてる
- 873 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:18:39 ID:E2LB+jS20
- >>830
要するに、高品質な情報は「取扱説明書」みたいなものなんだよ。
慣れてない人には、とっつきにくい。
そのために素人向けの解説書が出回る・・・はずなのに
一部が独占してるおかげで質の低いものしか出ない、という状況だ。
おかげでネットでの解釈・解説が意味を持つ。
それが、この板など2ちゃんねるの存在意義の一つでもあるな。
- 874 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:18:49 ID:M2tKDkqpO
- >>847
いや、その計算方法おかしいだろw
気持ちはわかるが、やっぱりこういうところでニートってわかるねw
- 875 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:18:50 ID:NdTAcKeF0
- 産経が伸びてるのは意外だな…
- 876 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:18:52 ID:GL2YZ+QA0
- 毎日も朝日も嫌いだけど、それ以上に読売が嫌い。
サイテーのオゲレツ新聞。
ナベツネや経団連のいやらしいオヤジ共の加齢臭がぷんぷんする。
- 877 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:18:53 ID:YzXf1FDw0
- >>847
新聞社の収入の6割は広告
広告も含めれば100億円の減収
かなりでかい
- 878 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:19:01 ID:A67hSWeP0
- まだ、たったの10万分か…
これから等比級数的に減少するだろうけど
とっとと潰れてしまえ、変態も朝魚羊日新聞社も
- 879 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:19:03 ID:fdS4u/ZDO
- >>799
何言ってんだ?
ねらーなら社説こそ絶対見逃さないだろ?
嘲笑するにしろ噴飯するにしろまさしくネタの9割はそこにあるww
- 880 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:19:04 ID:913fDdvm0
- >>829
下方誤差毎日350日。1300万円×350。
すごいな、不ドンさん部門からの補填力。毎日新聞。
- 881 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:19:09 ID:ktwzmeE40
- >>815
朝日なんざ擁護したくないんだが、変態記事は毎日の十八番だ
意外に朝日はストイック
- 882 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:19:13 ID:zK4ZCbL40
- 実際、新聞を購読する理由の大半は
「スーパーのチラシが欲しいから」
なんだよな。本紙の中身なんてテレビ欄と3面の見出しくらいしか読んでないだろうし
経済欄、政治欄をじっくり読む家庭なんてまずない。
ましてやいまどき前日の株価を新聞でチェックするなんてありえない。
つまり、テレビ番組表とチラシを配達するだけの会社ってのはこれからイケるんじゃないかと。
- 883 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:19:19 ID:rcM9uUgeO
- >>824
今俺も同じ事書こうとしてた
TBSの視聴率落ち込み激ヤバみたいよwww
コメディアンが昼の2時から文化人気取りで偉そうにしてるテレビ局なんてイラネってかテレビイラネw
ソースは転がってるからクグッてみて
- 884 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:19:20 ID:D4P2MBbp0
- 大阪の某地域では朝日と毎日が朝夕刊で月2,000円の拡張してる。
私は、紙面が左ですから思想に合わない、タダでも要らないと断った。
本間プライド無いわ、朝日と毎日。
- 885 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:19:23 ID:Ta9Lxnh10
- >>844
うちの父は水戸黄門と暴れん坊将軍見るのが生きがいなんだよwww
- 886 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:19:27 ID:xu28VZmC0
- >>864
発行部数が減ったら自動的にスポンサーが減るんだよ
誰も読んでない新聞に誰が広告を出しますか?
毎日の場合元の数が少ないわけで
もう死に体だな
- 887 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:19:29 ID:Nw2VEh0H0
-
前年同月より10万部減少?
100万部の間違いだろw
- 888 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:19:33 ID:YZ5lTBBf0
- 毎日変態新聞の倒産、ラッキーかも=五味ボマー /アンマン・クイーンアリア国際空港
だがまってほしい。
部数減の息づかいを感じてれば、事前に気配があったはずだ。
「毎日変態新聞が倒産したら、ラッキー かもしれない」
なあに、かえって免疫力がつく。
ふー、びっくりした
応募しなかった多 数のサイレントマジョリティを考慮にいれて決定させてもらいます。
... 今回のこたえは数字のうえでは「減少」派が圧倒的だったけれど、
応募しなかった多数のサイレントマジョリティを考慮にいれて決定させてもらいます。 ...
毎日変態新聞は大幅増 大躍進であると
- 889 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:19:37 ID:EwzdVvI/O
- 別に新聞は新聞でネットに媚び売る必要はまったくない
ネットにもメディアリテラシーは必要だからな
祭厨は分からないんだろうが
- 890 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:19:41 ID:6Hi+StmpO
- 四コマ見たけりゃまんタイ買えば良い
- 891 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:19:43 ID:v2IMg17Z0
- でも、読売が今一番部数もってんだろ?
- 892 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:19:48 ID:oeORH48z0
- これ嬉しいけどソースが今一良く分からん
- 893 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:19:53 ID:TZ6Rq5JZ0
- 毎日jpの広告が復活したらageるスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1215833059/
- 894 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:19:57 ID:8Q6HK4t/0
- 経団連ビルに居候してる、朝日新聞経済部の事業部にすぎない
日・経・新・聞なんか有難がって読んでるヤツはバ〜カ!
- 895 :名無しさん@九周年 :2008/07/25(金) 00:20:01 ID:W3OvIpAk0
- 部数が減れば、広告料を下げなきゃならんからな
といっても、肝心の広告主にすら逃げまくられてるわけだが
さてさて、ご自慢の不動産とやらで、どこまで食い繋いでいけるのやら
それだけでやっていけるなら、そもそも押し紙なんてやらんだろw
- 896 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:20:04 ID:7DvImdjX0
- 何がストイックだボケ
- 897 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:20:08 ID:RifEra3rO
- >>847
×30が余分
- 898 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:20:08 ID:xyEy65q00
- ねらーの活動の成果なのか?
単に、「朝刊のみ」が受けただけかも試練がw
- 899 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:20:09 ID:/j0tFr930
- 毎日は、去年の正月元旦の第一面を使ってネット叩きしたんだよね。
実家に戻って、酒をかっ食らってたけど、あの記事見て、ついに毎日が狂ったのかと思ったよ。
しかも記事内容が、小学生が書くような低レベルのネット批判記事。
まあ、あんな記事しか書けない会社だから、変態記事でしか読者をひきつけられなかったんだよなあ。
- 900 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:20:10 ID:zYbS2O5e0
- 毎日は大嫌いだが、聖教新聞がある限り潰れないと思う。
- 901 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:20:14 ID:HzV8RalD0
- >>787
はっきりいってスゴイ。
- 902 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:20:18 ID:qeOV6zHJ0
- スポンサーも読者も減って当たり前。
良かったじゃん。
- 903 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:20:19 ID:l+5ctETR0
- >>843
内容がない上に同じようなコーナー何回も繰り返してんのなw
資産運用の面なんて何度同じ内容の記事見たことか
- 904 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:20:29 ID:2/D+NqIH0
- >>872
己を捨ててまで・・・すごい忠誠心だ。
なにが彼らをそうさせるのだ?
- 905 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:20:30 ID:PWjp4MWM0
- 「開かれた新聞」委員会 柳田邦男先生の著作です!!
みなさんどしどしコメントを寄せてください!!
壊れる日本人―ケータイ・ネット依存症への告別 (新潮文庫 や 8-20) (文庫)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4101249202/ref=cm_cr_pr_product_top
http://www.amazon.co.jp/review/product/4103223154/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?%5Fencoding=UTF8&showViewpoints=1
柳田邦男の主張
■科学的根拠の無いネット・ゲーム・若年層に対する否定■
近年ではネット・ゲーム・若年層に対する否定的な見解を述べているが、それらは主に下記の通りである。
ネットやコンピューター・ゲームが「ゲーム脳」を作り、子供をだめにしている
ゲームにふけっていると仮想現実の世界と現実の世界の区別がつかなくなる
若者たちはいまや総ケータイ依存症になっているから、自分たちを変だとは思わない
しかしながら、これらの根拠については「科学的検証など無用」と著書「壊れる日本人」内で断じている。
- 906 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:20:40 ID:oQaGEnNt0
- >>829
一日で1300マソってソロソロ気が付けw
- 907 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:20:44 ID:dEXtEoYE0
- >>821
http://www.vipper.org/vip880593.jpg
- 908 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:20:46 ID:VFcztjIg0
- 千葉に住んでるのに東京新聞とってる
- 909 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:21:04 ID:7ry8naNT0
- >>7はもっと評価されて良いな
- 910 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:21:10 ID:rTvYlHyi0
- >>872
なんというお花畑w
- 911 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:21:23 ID:blWhGqiX0
- >>873
嘘を嘘と見抜けない人には
使えないよ
最近は半年ROMれも
言われなくなっちまったな
- 912 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:21:23 ID:c4LUc9Y50
- 日本女性を怒らせると、こんなに怖い
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
502 :可愛い奥様:2008/07/24(木) 00:24:51 ID:zegQMf7o0
>>492
うん、一生やる。
結果、毎日新聞が潰れても
「昔、こんなに悪質で愚かな売国変態新聞があったんだよ」と
子々孫々に語り継ぐ。
536 :可愛い奥様:2008/07/24(木) 01:00:24 ID:6d44ikEn0
>>502
うちの大鬼女さまは森永製品一切買いませんよ
53年間不買を継続しておられます
- 913 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:21:24 ID:R+WBzsyh0
- >>319
- 914 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:21:24 ID:q/UdICjBO
- 新聞取ると一月3000円
日経ビジネスは5週間で1500円
- 915 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:21:28 ID:lM6pllgV0
- >>319
久しぶりにいいコピペを見た。
- 916 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:21:28 ID:7ihGGPp70
- >>848
朝日の社説なんて酷いもんな〜
願望書いちゃってるしw
- 917 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:21:30 ID:mO28ySf50
- 毎日新聞社室長、学生らに授業 文章力向上へ一役 /福岡
菊池室長は新聞記者としての経験から、「書き出しで読み手の心をつかめ」「テーマを自分に引き付けて書く」などと、文章上達のこつを分かりやすく説明した。
「文章力を上げるには『三多主義』。本や新聞を多く読んで、多くの文章を書いて、より多く推敲(すいこう)すること」と学生たちに語りかけた。
http://mainichi.jp/area/fukuoka/archive/news/2008/06/26/20080626ddlk40100438000c.html
- 918 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:21:33 ID:k2d+5RXX0
- >>807
ああ、あれかあ
ネット知らないの丸出しだったもんなあ
まあ要するにあそこで叩きたかったのは
2ちゃんと2ちゃんねらだったんだと思うがその叩き方も幼稚
ジャーナリストが大型連続特集記事書くんだから
1年ほどどっぷり2ちゃんに浸かってから書くくらいの気概が欲しかったね
それだったらあそこまで情けない内容にならなかったかもしれない
取材じゃだめだよ、ネチズン分析ってのは
自分が一度廃人になってからじゃなきゃやっちゃいかんわ
- 919 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:21:38 ID:xu28VZmC0
- >>867
どこの韓国ですか?w
- 920 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:21:43 ID:/t11sz8C0
- 押し紙もついに限界が来たか
- 921 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:21:45 ID:jjWh90ZJ0
- >>907
ワロスwww
- 922 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:21:46 ID:Zq6kZ/tU0
- 押し紙はちゃんと除外されてるんだろうな?
- 923 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:21:46 ID:x4C6in2l0
- そういえば「朝雲」とか「世界と日本」とか「日刊防衛通信」とかは新聞の範疇なんだろうか。
職場から回覧済みのを貰って帰ったりするが、結構面白い。
- 924 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:22:03 ID:p3SV3E4S0
- ちゃんと謝罪しないからこうなるんだよ
毎日新聞は危機管理がなってない
- 925 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:22:08 ID:IV5MEwKt0
- >>706
地方たたき上げの左ガキガキが来ても困るしな・・。
報道は純血日本人でやっていただけると有り難い。
- 926 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:22:16 ID:emhgj0l00
- >>899
最初の構想はまともだったのに上からなんか来たせいでああなったみたいだな
- 927 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:22:28 ID:vSThlBUi0
- サイレント読者(押し紙)の数も公表してくれ
- 928 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:22:30 ID:Ij4hsx1s0
- 朝日の勧誘うっとうしい。
いらねえって何度も言ってるだろうが。
俺をおちょくってんのか。
- 929 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:22:35 ID:eO61rkbHO
- >>836
Yahooの有料のチラシサービスを他もやってくれたらね。
- 930 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:22:39 ID:4gYd3zsK0
- 「毎日新聞を叩くより統一協会を先に叩くべきなのにそうしないのはおかしい。
毎日を叩いているのは統一協会信者」だそうだw
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi#offmatrix/1214966922/953
ちなみにこのような書き込みをしているのは
http://www.wdic.org/w/CUL/%E4%B8%AD%E6%A0%B8%E6%B4%BE たち。
で「毎日叩きをしている人=統一協会信者」の悪いイメージを与えようとしている。
- 931 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:22:41 ID:NmLHtk7v0
- >>921
今はのってないのかな、家の領収書見てみよう
- 932 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:22:46 ID:cB7BBzb4O
- 日経は職種に依っては、実用品として読まなきゃいけないからな。
だが新聞も、記事ごとの文字の量はネットより多くて、
情報源というより読み物として、暇潰しになるな。
- 933 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:22:49 ID:YdgxUA8M0
- これはどこで調査したのか知らないけど10万部じゃ済みそうにないだろ
確実に押し紙は増やしてるだろうしqqqq
- 934 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:23:11 ID:ViYLxIh20
- 当面の本スレはここでいいのかな?
- 935 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:23:12 ID:T/A8w1lh0
- >>897
1日で1300万で、1ヶ月が30日この時点で、3億9000万なんだわ
それが、12ヶ月だと46億8000万
ごめん、俺の頭がわるいみたいだ
ちゃんとした計算方法を教えて欲しい
- 936 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:23:13 ID:Wz0KX3tR0
- >>908
朝日と並ぶ糞新聞だろそれ
- 937 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:23:16 ID:eG1kiPOjO
- 毎日な〜
発行部数3000部くらいな記事しかないだろう
- 938 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:23:19 ID:NVbGPj1R0
- 発行部数はどうでもいいよ。実売部数を知りたいんだよ。
- 939 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:23:23 ID:GzIOrD4j0
- ピックルは散々「チラシなんて効果は無い。毎日の部数に影響なんかで無い」って書いてたのに。
やっぱ、あれは虚勢だったんだな。
- 940 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:23:30 ID:u7nkZOIi0
- ひゃっほう!
早く潰れろおおお
- 941 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:23:30 ID:9mOrKtfVO
- ざまあww
- 942 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:23:39 ID:jP3SJV/+O
- 変態新聞いい気味w
- 943 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:23:43 ID:rph0tVPPO
- 主催者の毎日新聞さまへ
私たちは、まじめに勉学して看護士になりました
削除だけでなく、訂正報道してください
社長は辞任して謝罪記者会見してください
春の甲子園の垂れ幕
- 944 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:23:46 ID:Auge++bK0
- >>872
初耳だけどマジですか?
宗教を騙る結社の団結力は空恐ろしいな。
- 945 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:23:51 ID:4phTvAcf0
- >>874
君のほうが・・・ちょっと・・・
- 946 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:23:52 ID:HzV8RalD0
- >>807
ああ覚えてる。
カメラを見て『魂抜かれる〜』と怯えるようなヒドイ企画だった。
- 947 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:24:06 ID:E2LB+jS20
- >>911
本来、新聞もTVも
「嘘を嘘と見抜けない者」には使えないメディアなんだよね。
どれだけの人間が騙されてきたか・・・
- 948 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:24:07 ID:ogYW0zsU0
- 鬼女怖ええええええええ
- 949 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:24:15 ID:ENHMsxHb0
- >>930 はここでも見て変態を磨け
http://www.eroerolove.com/ok3.php?blog=M
- 950 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:24:26 ID:YzXf1FDw0
- 売上 1,487億円(2008年3月)
http://job.mynavi.jp/09/pc/search/corp67969/outline.html
- 951 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:24:33 ID:APPhpP5I0
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm4037811
こねる伝説
- 952 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:24:35 ID:QaVHj7h00
- >>873
>そのために素人向けの解説書が出回る・・・はずなのに
>一部が独占してるおかげで質の低いものしか出ない
国も企業も自治体もせっせと情報公開を進めてるんだけどね
解説付きで
国民に自己責任を押し付けるためにw
- 953 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:24:35 ID:g1cF32Yb0
- 毎日は開き直ってタブロイド紙になるべき
- 954 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:24:43 ID:oQaGEnNt0
- >>935
毎日読者は、算数ができませんから。
- 955 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:24:44 ID:bk322E5W0
- 現代は新聞から得られる情報は金を払ってまで得る情報じゃないだろ。
情報弱者が新聞しか情報源がないから買ってるだけ。
日経は企業の設備投資の情報があるから、リーマンにとっては別枠だけど。
テレビの報道も似たようなものだな。
情報弱者が淘汰された後には既存メディアは、真のジャーナリズムに目覚めるのだろうか?
そうなれば新聞に金を払ってもいいと思うけど。
- 956 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:24:54 ID:QtYatlg+0
- 日本人は控えめで声は出さないが
今回のように本気で怒らせると草の根で運動を展開するから怖いよな。
- 957 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:24:57 ID:FhtmKOwN0
- 毎日、押し紙薄いぞ!
なにやってんの!
- 958 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:24:59 ID:lWpxXV6n0
- >>821>>907
これは酷いwww
- 959 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:25:00 ID:kOKcw2hi0 ?2BP(100)
- 押しても押しても部数が減るようじゃ、そろそろアレですなあ。
- 960 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:25:05 ID:0ZF5YMvL0
- >>9
それに尽きるな。w
- 961 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:25:07 ID:uGlgQkY00
- >>906
減少10万部ってのは一ヶ月分じゃないの?
なんで1日分にしてる人がいるのかさっぱりわからんのだが。
- 962 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:25:13 ID:egvi9RMP0
- つか日経以外はこれからどんどん減るんでね?
だってニュースだけなら新聞読むまでもないし
- 963 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:25:15 ID:bgJRADZ80
-
>>918
ん?ネチズン??? その2chはどこの韓国インターネッツですか?
- 964 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:25:16 ID:mO28ySf50
- 発掘捏造 (単行本)
毎日新聞旧石器遺跡取材班 (著)
http://www.amazon.co.jp/%E7%99%BA%E6%8E%98%E6%8D%8F%E9%80%A0-%E6%AF%8E%E6%97%A5%E6%96%B0%E8%81%9E%E6%97%A7%E7%9F%B3%E5%99%A8%E9%81%BA%E8%B7%A1%E5%8F%96%E6%9D%90%E7%8F%AD/dp/4620315214/ref=pd_sbs_b_3
実は自作自演だった上高森遺跡での発掘捏造はなぜ起きたのか? 一部で暴走する考古学と、それを止められなかった学界の体質。さらに報道のあり方と使命を、毎日新聞旧石器遺跡取材班が自戒も込めて総括・検証する。
- 965 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:25:22 ID:l+5ctETR0
- 経済情報誌
一流:ロイター通信、ブルームバーグ
準一流:日経新聞
二流:時事通信
三流:産経新聞
- 966 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:25:25 ID:ZD/sCX180
- 1000なら朝比奈刺される
- 967 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:25:26 ID:Glnj6bpF0
- 昔はたまに朝日が勧誘に来てたが
ここ5年くらい新聞の勧誘自体が来なくなったなぁ
- 968 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:25:27 ID:0Qfx33L80
- 産経がマスコミの中じゃ一番マトモ
統一の広告が載ったのも同じ保守層の好だろ
まぁ統一教会は保守というよりもただの蝙蝠野郎だが
- 969 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:25:30 ID:emhgj0l00
- >>946
もともとはネット時代にどうやって新聞が生き残れるかって言うまともなねただったのに、何でああなったんだろうw
- 970 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:25:38 ID:xwTk16vA0
- 小6の時の担任の先生が
「今、新聞を読んでも解らない用語が多いだろうけど
将来きっとどこかで役に立つから、今 解らなくても毎朝
新聞に目を通しなさい」と言われてから、ずっと読んでいる。
確かにネットでは手に入らない情報は多い。
でもネットをするようになってから、新聞もクロス読みする
ようになった。
“新聞=すべて事実ではない”
というのも、解るようになった。
先生&2ch ありがとう
- 971 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:25:40 ID:pPpDxKOt0
- 破滅ダネ!
- 972 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:25:45 ID:QjV35DVO0
- >>177
なんかすごい分かりやすかったサンクス!
こうして見ると確かにひどいんだなw
- 973 :名無しさん@九周年 :2008/07/25(金) 00:25:53 ID:W3OvIpAk0
- 毎日は、90%押し紙にすればいいんじゃないの
販売員もいらない、紙もインクもいらない、人件費もいらない
それで、広告主にだけピンポイントで配る
口先だけで騙すの得意だろ?
- 974 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:25:55 ID:2A4e313K0
- 産経は右というより保守だと思う。日経はハメコミ新聞。
- 975 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:25:56 ID:Zq6kZ/tU0
- 新聞やTVなんていうのは日本社会に貢献したことは一度も無いね
たいていは社会の進歩を遅くする活動ばかりしているね
ちかいところではPCやインターネットを叩いてみたり、
ゲームや漫画を叩いてみたり
アニメを叩いてみたり
どれもこれも次世代の稼ぎ頭に嫉妬ばかりでw
- 976 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:26:06 ID:1u6ASlzo0
- 毎日の公称部数が390万くらいだ。
うち3割が押し紙といわれてる。つまり実売270万。
そのうち、企業や役所、ホテルや飲食店などの「非確定継続購入」が
実に半分を超える150万ともいわれてる。
一般家庭で取ってるのは100万いるかいないかってのが専門家筋の見方。
そりゃ回りに毎日を取ってる世帯など見当たらないわ。
企業や役所は新聞を取らないわけにいかんし、とる以上は、普通数数をまとめて取る。
特に役所関係は「偏ってはいけない」とばかりに3〜5種類必ず取る。
自治体の数は全国で2千余りある。それぞれが複数の施設を持ってる。
ようは、もう部数を減らすのはかなり難しいレベルってこと。
というか、もう母数が少なすぎて不買運動が無意味になりつつあるww
じゃあどうするか。広告主への圧力しかないでしょうよ。
- 977 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:26:14 ID:eDU26F7y0
- 正直、きちんと「ウソでした」という訂正記事だして、社長とコネルが辞めるなら
とりあえずスポニチ3か月購読してやって良いが、ま、やらんだろうな
- 978 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:26:16 ID:2hVeQ8Pf0
- >>943
センバツの主催
降りればいいんだよ
- 979 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:26:17 ID:gV3fFwog0
- 日経とテレ東は経団連の犬だけど、経済関係の情報量は全然違うからな
- 980 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:26:19 ID:A0MUP1ro0
- 毎日、朝日では偏向フィルター通した捻じ曲がった
情報しか得られないからね
毎日には潰れて欲しいけど、正教新聞刷ってるから
意外と持ちこたえるかもね
- 981 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:26:29 ID:IV5MEwKt0
- >>711
ああ、それは結構あちこちで指摘されてる。
確かファクタのスクープからもパクッてなかったけ。今年のことだと思うけど。
まあどの角をとるかだよ。
オールきれいに詰められる人的資産と使命感が低下しない新聞社なんかあったら
それこそ毎日なんかとっくの昔に粉砕されてなきゃおかしい。
- 982 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:26:33 ID:NfZNLTP+0
- まあ自業自得、一度潰れた方がいい。
- 983 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:26:43 ID:blWhGqiX0
- >>930
なんでカ○ヤンって書かないの?
ひょっとしてアクセス乞食?
- 984 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:26:45 ID:8h1P9Y+E0
- 毎日、朝日、読売は押し紙率が50%らしいから、毎日は実販売数は200万部。
日経より販売数が下らしい。
- 985 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:26:46 ID:VIjcOkwA0
- 読売の部数減はナベツネが媚中の売国奴だから
読者に愛想尽かされたんだろう
- 986 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:26:53 ID:lM6pllgV0
- >>958
うちの地元の朝日は丁寧だよ。
只でいいデスから、と言い出す始末。
それでも断ると、
「にちゃんとか見ているんですか?」と聞かれた。
- 987 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:26:55 ID:c4LUc9Y50
- 「押し紙」率7割!老舗販売店経営者が直言「毎日新聞は癌末期」
http://www.mynewsjapan.com/reports/725
毎日新聞社の経営は、病気にたとえると末期だ。
最新の「押し紙」データによると、
搬入される新聞の実に7割が「押し紙」、という販売店もある。
このような異常実態を招いた温床はなにか。
「毎日懇話会」(毎日新聞の販売組織で役職経験がある販売店主の集まり)名誉会員で、
みずから50年超にわたり毎日新聞の販売店を経営してきた大御所、高屋肇さん(83才)に、
毎日新聞社の“病状”を率直に語ってもらった。
- 988 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:26:56 ID:ewe4CCqeO
- ヒャッハーーーー!
- 989 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:27:01 ID:k2d+5RXX0
- >>963
ネット廃人をカッコつけて表現できる言葉を知らないから
適当にネチズンと書いただけだ
悪かったねちきしょーw
- 990 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:27:15 ID:uGlgQkY00
- >>926
おっ、中の人乙
- 991 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:27:16 ID:ErKFWz9W0
- >>950
これで40億以上売上が減るとかなり苦しいぞ…
- 992 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:27:17 ID:GzIOrD4j0
- (⌒Y⌒Y⌒) 変態捏造 新聞 追いつめて〜♪
/\__/ 電凸しまくる 妖気な鬼女さん〜♪
/ / \ みんなが恐れてる〜、毎日も恐れてる〜♪
/ / ⌒ ⌒ \ ルルルルル 今日もいい天気〜〜♪
(⌒ / (・) (・) |
( (6 つ | 買い物しようと街までで〜かけ〜たら〜♪
( | ____ | チラシをうっかり、置いてく鬼女さん♪
\ \_/ / みんなが恐れてる〜♪ スポンサーも恐れてる〜♪
\____/ ルルルルル 今日もいい天気〜〜♪
既婚女性板 http://human7.2ch.net/ms/
- 993 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:27:24 ID:E2LB+jS20
- >>952
そりゃまあ、この国は「主権在民」だそうだから
責任を押し付けられても仕方ないわなw というのは冗談としても。
情報を公開して、きっちり説明したから問題ないだろ、っていうのは
それはそれで微妙に話が違ってるように思う・・・
- 994 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:27:29 ID:eO61rkbHO
- >>874
そうだね。広告料金の減額も入ってないからね。
- 995 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:27:39 ID:2i9xl6nqO
- >>970
うわぁ…キメェ。2ちゃんねるやりすぎるとこういう風になるのか、気を付けよう
- 996 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:27:40 ID:Mk9Qoyc40
-
ABCによると毎日新聞の発行部数は2006年で約400万部。
10万部減って事は、▲2.5%減という事。
押紙がどの位かによるけど仮に半分だとして200万部。
これが10万部減となると▲5%減か。
まあ「危機的」というほどでは未だないな
- 997 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:27:50 ID:LE2TXdAg0
- 1000
- 998 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:27:56 ID:fHfg/brI0
- 毎日オワタ
- 999 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:27:58 ID:kOKcw2hi0 ?2BP(100)
- そうだ、押し紙世界一を目指せばいいんだ!
- 1000 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 00:27:58 ID:lWpxXV6n0
- >>987
ここまで来るとフランチャイズ詐欺だな
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
236 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【竹島問題】竹島は日本のものであると記された『ラスク書簡』の原文画像が公開される★3[07/24] [東アジアnews+]
【韓国】 李舜臣プロジェクトで日本の英雄、東郷平八郎の遺跡建て直し?〜「日本人が謝罪と反省できる施設なら」の声も[07/22] [東アジアnews+]
女優☆綾瀬はるかを応援するスレッド part7 [女優]
【妙に】チョッパーナイト12【落ち着く】 [バイク]
日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事102 [既婚女性]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.2 2008/07/24
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)