もう8時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]美人女性のお部屋をナマ体験[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

テレビがデジタル化するからってハイビジョンテレビ買わないとあれみたいな雰囲気なんなの…

1 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 19:46:52.51 0
アナログのテレビだと学校でイジメられて
地デジいじめされたりしたらどうすんだよ

2 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 19:47:50.79 O
今時の学生はあまりテレビ見ないし話題にならないから大丈夫

3 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 19:47:53.13 0
またローファイ任豚がスレ立てか

4 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 19:49:47.43 0
今時ブラウン菅とかだと彼女とか家に呼ぶとか恥ずかしいなw

5 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 19:50:33.74 0
実際ハイビジョンTV売れなくて困ってるんだが
お前ら買えよ
北京オリンピックだぞ

6 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 19:51:22.06 0
ヲタツールになってるな

7 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 19:51:43.28 0
買ってほしければ魅力的な商品にしろ

8 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 19:51:54.90 O
テレビ要らんわ

9 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 19:52:21.32 O
>>1
キモい

10 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 19:52:47.05 0
おれんちオリンピックだからテレビ買うみたいな風習無かったけど

11 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 19:52:50.63 0
洗濯板と洗濯機くらいクオリティ違うぞ

12 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 19:52:56.53 O
高いよボケ
50インチが50kなら買う

13 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 19:54:00.53 0
日本の産業の為に買え
何かヒット商品無いと皆が困るんだ
売れないと薄々皆が気づいてるi-phoneなんか持ち上げないとならない

14 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 19:54:51.81 0
地デジに文句言ってるのは大抵貧乏人だから相手してもしょうがない

15 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 19:54:55.88 0
ハイビジョンなんてオナニー用にしか必要ないだろ
キモいオッサン芸人とかハイビジョンで見ても気持ち悪いだけだし
ところが今のテレビにオナニーに値する番組なんかないから結局ハイビジョンは無駄

16 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 19:55:31.54 0
きょうびテレ東を12ch呼ばわりするのはJRを国鉄と呼ぶ行為に等しいよ

17 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 19:56:07.37 0
でも2年前くらいにフルじゃないHDテレビ買ったバカ家族って愚かだよね

18 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 19:56:10.15 0
おれ視力0.1でいいやって言ってるようなもんよ

19 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 19:56:18.80 0
PSPのワンセグしかないけど
俺いじめられちゃうの?

20 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 19:56:23.96 0
北京オリンピック後に液晶テレビの大暴落があるとか2ちゃんで見かけた
何かVista需要を見込んだメモリみたいにオリンピック需要を見込んで
パネルを作ったんだけど当てが外れたらしくて暴落してるらしいよ

21 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 19:56:39.65 0
そんなにTV見ないし画質はようつべより少し良きゃそれでいい
そういう感覚なんで必要性を感じない

22 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 19:56:54.78 0
らしいよ

23 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 19:57:06.62 0
>>17
地デジだけみるなら変わらないだろw

24 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 19:57:07.79 0
2年前のフルHDテレビなんて無駄に高いだけでダメだったじゃん

25 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 19:57:13.22 0
地デジいじめつまりデジめだね

26 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 19:57:22.65 0
デジタルチューナ付きの液晶テレビなんて3万ぐらいで売ってるだろ

27 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 19:57:45.94 0
3年は長い

28 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 19:57:47.14 0
地デジも1080iだからかフルHDがいいよね

29 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 19:58:14.55 0
それ買っても幸せにならないし

30 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 19:58:42.14 0
3年後に大画面有機ELテレビ買うから心配してもらわなくていいよ

31 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 19:59:11.59 0
>>20
既にもう余り気味
ほんと買え
マジで買え
消費社会なんだ
消費したらしたでお前等の懐も潤うぞ

32 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 19:59:15.72 0
いま買わないといじめるぞ

33 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 19:59:27.61 0
必要性を感じなくてもアナログテレビが映らなくなったら買うんでしょ

34 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 19:59:57.96 0
アナクロテレビ

35 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:00:10.38 0
ゲーム専用モニターなんかも出てきたからな


36 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:00:12.92 0
3年後に有機ELの大量生産ラインなんてないから超高価だけどいいのか?

37 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:01:47.22 0
地デジで何を見ればいいのさ

38 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:02:17.97 0
>>36
松下、37型有機ELテレビ量産計画 2011年度、10万円台半ば
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0806/24/news030.html

39 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:03:05.67 0
>>36
情報弱者www

40 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:03:40.23 0
>>36
釣れた?

41 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:03:47.74 0
笑ったるな
ちなみに松下は値段の部分はノーコメントって言ってる

42 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:03:47.96 0
>>37
ハロモニ@ベリキュー

TVはオリンピックの度に2年おき
クーラーは毎年
車は3年
これが正しい日本人消費者

43 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:04:11.55 0
アナログが終わったらチューナー買えばいいだけだろ

44 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:04:34.10 0
というかTVじゃなくても録画機器(のチューナー)とか単体機ありゃ今までの受像機自体は使えるわけで

45 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:04:38.40 0
タレントの薄毛具合がよくわかっておもしろい

46 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:04:44.64 0
アンテナだけつけてケーブル見てるけどいまだにブラウン管だよ

47 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:06:06.68 0
ケーブルならテレビそのままで行けるんじゃないか

48 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:06:19.00 0
くっそお10万半ばって・・・
6年前に42型を98万で買った俺ってなんなの?

49 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:06:25.36 0
東京から大阪行くのに各駅停車つかわねえだろ


50 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:06:35.50 0
これから貧乏人用の地デジ簡易チューナが出るから心配しなくていいよ

51 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:06:42.84 0
おいらもケーブルだ
すぐ地デジ観れるけどハロプロのDVDはブラウン管の方がキレイだから
いまだにSDテレビ

52 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:06:45.68 0
なんか世間だとSDのCRTとHDのLCD・PDPと比べて
ブラウン管より液晶プラズマは綺麗とか言っちゃってるから笑える

53 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:07:08.81 0
>>47
各会社の場合による

54 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:07:16.90 O
有機EL貯金をしつつアナログ停波まで粘ろうかな…

55 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:07:32.99 0
>>48
その六年間の間に楽しんだだろ
きりがねえって

56 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:07:34.72 0
>>42
エコだエコだと騒いでるくせに結局消費させたいんだよな
もったいないとか言ってんじゃねぇよと

57 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:07:35.68 0
右上はプレッシャー与えてるつもりか
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou42577.jpg

58 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:07:40.67 0
>>48
そんな買い物が出来る勝ち組なんだからいいじゃん
貧乏人は10マンちょっとのテレビをローンで買ってるんだぞ

59 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:07:46.06 0
TVいらんな

60 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:07:47.79 0
アナログが消えるまで情報番組の左右に無駄な空間があってもったいない
前倒しで年末終了でいいよ

61 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:08:07.85 0
消費電力をUPさせるエコ替え

62 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:08:16.65 0
>>57
ゴーストwwwww

63 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:08:45.32 0
SEDもうでないん?(´・ω・`)

64 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:08:52.57 0
アナログロゴ薄っ

65 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:08:55.82 0
>>58
ローンとかトータルで高く付くんだから
逆に金持ちだな

66 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:09:29.55 0
現金で払える貯金ある人が金持ち

67 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:09:46.14 0
>>65
でも時間を買ってるんだよ

68 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:09:57.58 0
久々にボケボケのゴーストを見た
単独チューナーも安くなってることだし乗り換えたらいいのに

69 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:10:19.81 0
ゴースト我慢できるんだからロゴぐらい我慢できるだろ

70 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:10:31.79 0
松下とパイの動きを見てるからちょっと今年は手を出せんな

71 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:10:32.27 0
チューナーだけ買っても画面きれいになるのか

72 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:10:41.06 0
コンテンツが追いついてない

73 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:10:50.15 0
UHFアンテナがないです><

74 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:10:54.97 0
>>48
それを買える余裕がある時点で勝ち組だろ
俺はそのころ薄型欲しかったけど高すぎるから30万ぐらいで36型のHDブラウン管買ったよ
今年中ぐらいに50型ぐらいの液晶買おうかなと思ってるけどもうちょっと待ったほうがいいのかな?

75 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:11:35.38 0
ケチってレッテル貼られるような気分だな

76 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:11:42.36 0
>>71
そりゃ規格が別なんだから
ただワンセグ見りゃ分かるとおりゴーストは出ないけどじゃあ「綺麗」かというとまた色々有る

77 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:12:16.58 0
富豪リーマン帰宅の時間帯か・・・
なんという格差・・・・・・

78 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:12:29.78 0
>>73
よほどの僻地(僻地でも問題ない場合有り)でもない限り室内でいける

79 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:12:41.30 0
>>71
出力側が高品質なんだから今よりはきれいになるよ
もちろんHD画質ではないが

80 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:12:43.03 0
雷の時とかはノイズ乗りそう

81 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:12:52.97 0
>>71
アナログのゴーストとかがなくなれば綺麗になったと感じる人は多いでしょ
当然ハイビジョンの画質は無理だけど

82 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:13:12.64 0
>36型のHDブラウン管

勝ち組じゃんいらなくなったらくれよ

83 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:13:18.60 0
チューナーだけ買うぐらいならハイビジョンレコーダー買えばいいじゃん
DVDのやつならめっちゃ安いぞ

84 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:13:22.19 0
>>78
ウソはいかんよw

85 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:14:07.93 0
最近よく見るけどこういう嘘流行ってるのかな

86 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:14:22.14 0
>>74
渡り方が完全な勝ち組だぜあんたは

87 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:14:26.14 0
>>82
重さ100キロ以上あるぞw

88 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:14:35.61 0
>>84
嘘じゃねえよ

89 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:15:20.82 0
>>88
釣れる?

90 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:15:26.64 0
もしかしてトリニトロンの36型ならうちの寝室と一緒だ
つい一年前まで居間においてあったが移動して台に乗っけるのに一苦労したw

91 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:15:33.07 0
アンテナ工事詐欺にどれだけ引っかかるのか今から楽しみだよ


92 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:16:17.02 0
俺もついにフルHDのプラズマ買っちゃった^^
これで虐められなくてすむ

93 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:16:28.00 0
ワンセグがみれてるなら大丈夫

94 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:16:34.41 0
>>83
現状だと単体機買うメリットは全くないな

95 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:16:48.17 0
>>92
フルHDなのにブルーレイじゃないの?
もったいない

96 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:16:49.05 0
ボロいマンションだけど友達を部屋に通すとみんな42インチのプラズマにのけぞってくれる
今だけ味わえる快感w

97 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:17:11.87 0
1000円のアンテナで充分見られるのに

98 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:17:21.67 0
今UHF(千葉テレビだのテレビ埼玉だの)受信出来てるなら地デジは大丈夫だろ
BSDはお皿はもちろんだが屋内配線が古いと上手く映らないかもしれんが

99 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:17:37.39 0
本当の金持ちは松下の一部の電気屋にしかないあのでかいプラズマだ

100 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:18:25.56 0
>>92
でもおまえのは疑似フルHDじゃん

101 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:18:54.86 0
103インチプラズマか
あれは秋葉原で観た時すごかった

102 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:19:11.41 0
本当の金持ちはテレビに興味ないと思う
テレビを熱心にみてるひとは大概生活がいっぱいいっぱいの人

103 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:19:28.72 0
UHFアンテナでTVKを見てるんだけど
アンテナそのままでTV新しいの買えば地デジ見れるの?

104 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:19:34.42 0
あのでかいの家に入れるのに一苦労だろうな
そもそもエレベーターに入るのか?

105 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:20:10.63 0
>>100
なにそれ?
そんなのあるの?パナソニックのPZ80なんだけど

106 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:20:17.00 0
くだらない見栄より本物のメリットを作ってください

107 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:20:33.03 0
>>103
観れる
もし観れない地域だったらすでに総務省の業者がアンテナの調整
するためにあんたの家に来ているはずだよ

108 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:20:44.41 0
>>103
ローのみだと駄目だがそんなアンテナ買う奴はほとんどいなくてまあ大体ワイドなんで大丈夫

109 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:21:22.67 0
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp219478.jpg
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp219479.jpg

110 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:22:51.34 0
>>104
いやそんな心配するような家に住んでる奴は買わないだろw

111 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:23:00.27 0
うちは既存配線とアンテナで100%フルで80%から83%程度の受信が出来てて
マージンも十分あるしノイズ比も34dbあるし問題ないな

112 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:24:06.58 0
つーかすでに地デジに移行してるならもういいだろw

113 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:24:24.26 0
いまから毎月5000円貯金したら3年で18万円
余裕で液晶デジタルハイビジョンテレビが買える

114 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:24:28.41 0
>>107-108
自分で屋根に上って取り付けたんだが大丈夫かな
ローとワイドがよく分からないんだが

115 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:24:31.98 0
>>103
TVKの地デジはそのまま見られる
キー局を見ようとすると東京タワー方面に合わせなきゃいけないので
住んでる場所によっては調整が必要かも

116 :05001010198928_aa:2008/07/24(木) 20:24:55.99 O
室内アンテナでOKなやつは窓から東京タワーが見えるようなとこに住んでるやつくらいだよ

117 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:24:56.08 0
3年後に液晶すか

118 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:25:28.28 0
>>104
パナソニックの人が家を訪問して床の強度なんかをチェックする
もしこの家にはダメだなって時には販売を拒否されるらしい

119 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:26:19.60 0
フレッツテレビとかどうなんだろうなあ
光回線てよくつながらなくなったりするもんなの?
テレビ見てるときに回線切れたら困る

120 :05001010198928_aa:2008/07/24(木) 20:27:30.91 O
あれはNGN用のサービスだから切れたりはしないんじゃね?

121 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:27:33.53 0
あれ完全受注生産だからなまあ値段も値段だしそれくらいやって当然
同じ値段の車でもそれ位は当たり前にするし

122 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:27:52.60 0
>>114
アンテナ自体は大丈夫だろうけどアンテナの向きが問題
U局の電波とキー局の電波が違うとこから送信されてたら別々にアンテナが必要

123 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:28:03.71 0
>>119
年に一回か二年に一回くらい機器の故障が夜あったりするが
光にして5年くらいになるが特に問題は無いと思う
ただし俺はフレッツのテレビサービスは受けてないが

124 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:28:23.03 0
何十年もアナログ画質で観てんのに
フルHDとか必要ないんだよ

125 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:29:26.84 0
>>122
VHFもUHFも湘南平ってところに向いてます

126 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:29:46.71 0
>>124
うんだからそういう人はSDのみのやっすいのが3年以内に出るよ

127 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:30:04.95 0
俺はBSDも飛びついたほうだしな地上波もHDになって嬉しいよ
ただ未だにSD製作の番組があるのに不満だが(どんどん減ってるけどね)

128 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:30:16.79 0
今日から表示するという「アナログ」という文字をまだ見てない

129 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:30:32.10 0
くるのか
じゃあそれ待ちだな

130 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:30:53.68 0
湘南平はキー局の電波も送信してる

131 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:31:14.41 0
>>128
朝教育でやった

132 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:31:21.82 0
そのうち5000円位になるんでしょ?

133 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:31:46.57 0
>>116
ひょっとして関東全域東京タワーでまかなってると思ってんの?

134 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:32:12.03 0
>>125
それならそのまま受信出来るよん

135 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:32:21.25 0
NHKで今アナログって出てるぞ

136 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:32:28.37 0
全部入れ替えるほど資金力が無いから
俺はチューナー買ったよ寝室用に
DVDレコだと耐久年数が問題だからチューナー単体はめったなことじゃ壊れない

137 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:32:31.21 0
きっかり5000円にはならないだろうけどまあ6000〜9000の間くらいでおちつく

138 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:33:17.15 0
>>136
つってもそれは駆動部分が壊れるだけでチューナはいきてんじゃん

139 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:34:00.14 0
ほんとだアナログって出てる

140 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:34:00.72 0
>>1
表計算>そろばん

だろ?

141 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:34:18.62 0
>>138
3万以下実質はヨドのポイントで購入したんで15000円位
全部入りのチューナーでこのくらいならどってこと無いでしょ

142 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:35:08.45 0
>>134
あんがと
TVに金使いたくないからギリギリまで粘るつもりだから
買ってからアンテナ工事とかやるとなると最悪だからさ


143 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:36:07.61 0
いくら大画面が安いといっても10万やそこらはする
アナログ時代に10万以上出して買ってた層なんてそれほどいないと思うんだが
集団心理でも働いてるの?

144 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:36:18.58 0
だからアンテナ工事奴必要が有る人間なんてほとんどいない
お前らも詐欺に引っかからないように気をつけろよ

145 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:37:21.47 0
近所の電気屋に頼むと小さな地デジテレビ持ってきて
既存施設で映るかどうかやってくれるところがあるよ

146 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:37:54.62 0
とにかく画質の悪さと値段の高さが釣り合ってないな

147 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:38:27.95 0
おまえに騙されないように気をつけるよ

148 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:38:53.08 0
>>145
それは安心だな

149 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:39:09.75 0
そもそもお前らテレビ見んのかよw

150 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:39:50.11 0
安く済ませたいならPC用モニタとチューナーの組み合わせがいいよ

151 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:40:16.15 0
DVDをハイビジョンテレビで見なければ画質が悪いなんて気づかずに済んだ
買い揃えた作品どうしてくれるんだ?

152 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:40:22.70 0
つうか普通UHFアンテナって付けてるもんじゃないの?
アンテナ工事って何やってるの?

153 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:40:59.08 0
>>147
電気屋必死だな
工事しないとつぶれちゃうもんな

154 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:41:09.37 0
これからはデジタルの時代とか2000年に BSデジタルチューナーに D-VHS HS に プラズマ買ったけど
1年ちょっとでD-VHS HS録画機 ヘッド走行劣化で再生不可 メーカーに修理見積もり出したら
5万円超え 修理を断念 プラズマも購入3年で故障 メーカーの人曰く 3年も持ちましたねって
BSデジタルチューナーのみ現役だけど 見たい番組なく使用せず
ハロに興味を持たなかったら こんなにAV機器買わなくてすんだのに
もうPC以外はかいません


155 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:41:24.43 0
>>150
PC用モニタとレコーダーも繋がるのか

156 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:41:30.97 0
UHFアンテナは機種によってオールバンド対応(13〜62ch)、ローバンド対応(13〜44ch付近まで)、
ハイバンド対応(25ch付近から〜62ch)の3種類を販売していました。地デジを見る場合ですが、
既にオールバンド対応のUHFアンテナを設置されていて、さらに従来のUHFと同じ方向のテレビ塔から
地デジの電波が放送されているなら、特にアンテナを交換する必要はありません。
しかし、ローバンド、もしくはハイバインド対応アンテナを接続していた場合、
対応する周波数以外で地デジが放送されるようなら、一部は映るかもしれませんが、
すべてのチャンネルは受信できません。その場合はアンテナの交換が必要です。


157 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:42:29.62 0
>>152
東京はVしか置いてない家もいくつか有る

158 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:43:00.68 0
うちは既存のUHFのアンテナで越境電波まで受信しちまうよ
チャンネル登録してないんで普段は見ない(必要がない)がw

159 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:43:21.82 0
>>156
勉強なったー

160 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:43:33.37 0
スピルオーバーはデジタルになるとかなり減るといわれてる

161 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:44:34.12 0
MXテレビ以前に建てられた家とかアパートってVHFアンテナしか付いてないね

162 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:45:26.69 0
都内だとケーブルが多いような
うちはサンシャインが建ったときに電波障害で無料で地上波はケーブルで来ている

163 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:45:29.61 0
あいつの家まだアナログらしいぜタレントのうえだしんや

164 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:46:06.43 0
ハロプロのコンサートワキハイビジョンブルーレイが出たら
ハイビジョンテレビとブルーレイ買おうと思ってるんだけど
いつ頃出るかな?出来ればマイマイに腋毛が生える前に出して欲しいんだけど

165 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:47:39.71 0
もう遅いだろ

166 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:47:41.82 0
CATVはトラモジだったりパススルーだったりが区域外再送信の問題とかもあるのでケースバイケース
放送局側は基本的に区域外再送信は全く認めていない最近ちょっと認めだしたけど

167 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:47:43.47 0
>>156
自分でUHFアンテナ取り付けた者だけど
説明書見たらマスプロのU-204Cってやつでch13〜62ってやつだ
 
ってことはVHFアンテナが不要になるってことなんだな

168 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:48:45.10 0
何が貧乏人だよ腹立つわぁ・・・
なんで壊れてないもん買いかえなきゃいけないんだよ
気が狂いそうだぜ

169 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:49:07.08 0
ええぇええええ
もうマイマイ腋毛フサフサなの???

170 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:49:07.91 0
非エコだよな
まるでトヨタのエコ替え

171 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:49:29.56 0
>>168
そういう人は地デジオンリーSDオンリーのチューナーがそのうち安く出るから

172 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:49:48.35 0
>>168
ちゃんと知識持ってりゃ何の問題もないよ


173 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:51:21.29 0
貧乏人って怖いなw
こんな事で狂ってるのかよ

174 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:51:56.29 0
昨日のような地震の時は真っ先にテレビを付ける
テレビ放送を見る機会は減る一方だが大事な情報源だな


175 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:53:13.79 0
でも地デジってタイムラグあるんだろ

176 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:53:34.91 0
>>173
もっと上手く煽れよ

177 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:53:53.25 0
あるよ
まあアナでも有る機種は有る

178 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:53:54.69 0
ほとんど気にならないよ

179 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:54:11.92 0
タイムラグってもわからんよ時計は正確に作動してるし
BSDと同程度だろ恐らく2-3秒

180 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:54:16.45 0
>>174
それなら携帯のワンセグでいいじゃん

181 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:54:19.79 0
タイムラグが気になる人は生放送しか見ないぐらいリアルタイム性にこだわってる人

182 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:54:20.88 0
1秒2秒だろ


183 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:54:38.41 0
生ポが放出するチューナでも落とすかw

184 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:54:42.15 0
友達と電話しながらTVの話するとズレるな
俺の方が早いからアナログなんだけどね

185 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:54:56.51 0
タイムラグ気になる人は実況厨だろ

186 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:55:07.15 0
地震速報は生放送に決まってる

187 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:55:23.03 0
今一番安いハイビジョンっていくらくらいすんの?

188 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:55:37.54 0
ワンセグとアナログで比べれば良い

189 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:55:58.41 0
>>187
TVの話で良いのか?

190 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:56:05.57 0
ハイビジョンテレビは持ってないけど3波対応チューナーをMonsterXにつないで24インチワイドモニタで見てる
アンテナはマンションの集合アンテナだからCSだけベランダにアンテナ付けた
自由に録画編集できてチューナー、キャプチャ、モニタ、アンテナで9万ぐらいだからテレビとレコ買うよりずっと安上がり

191 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:56:40.68 0
ハイビジョンのテレビなのか
ハイビジョンのチューナーなのか
ハイビジョンのレコーダーなのか
ハイビジョンのビデオカメラなのか

192 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:56:41.47 0
「まだ使えるけど、買い替えよう!」

193 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:57:02.00 0
>>187
五万円くらい

194 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:57:13.05 0
>>180
大画面でDVDを見たいので

195 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:57:24.57 0
ピクセラのBS/CS対応の地デジチューナーを買おうと思ったけど
グラボや液晶も対応じゃないととか言われてわからないから
買わずに帰ってきたorz

196 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:57:38.64 0
「使えるものをゴミに出しましょう!」って正確に言えよってな

197 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:57:44.24 0
>>190
そのモニターはHD対応なの?

198 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:58:03.51 0
今まで使ってたBSアンテナ&ケーブルでBSデジタル見れるのに
無料放送の日でもe2が映らないのなんでだろ

199 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:58:03.76 0
八木やユニデンの3波チューナーなら2万台で買えるし
ちゃんとコンポーネント出力(D端子)や音声の光出力、HDMI出力もあるし
PC録画用にもいいよな

200 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:58:16.74 0
>>190
地デジはコピワンケノービなんじゃないの

201 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:58:36.49 0
ブラジルとかでもデジタル化が進んでるのに
日本だけアナログのままって訳にいかないだろ
諦めて買い換えろよ

202 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:58:43.15 0
アンテナが逝ったらしくデジタルが映らなくなったわ

203 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:58:46.94 0
NHKのサブチャンネルで阪神戦最初から最後までやってたよ
まさかNHKがサンテレビ化するとは

204 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:59:01.71 0
普段は32インチ液晶
映画は90インチプロジェクタ
安上がりでよいよ

205 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:59:26.78 0
>>197
今時のモニターは大体1080対応してんでしょ

206 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:59:26.80 0
>>194
なるほどDVDか^^

207 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:59:31.59 0
外国はちゃんとメリットあるじゃん
日本はデメリットつけてるから売れなくて当然

208 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:59:36.01 0
3年で日本全国デジタル移行は無理

209 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:59:50.85 0
地デジテレビ買っても集合住宅でアンテナ工事できない場合は
チューナー買うしかないの?

210 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:59:53.41 0
RF出力がないとうちのテレビがゴミになっちゃうぜ

211 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 20:59:54.62 0
>>195
PV4かMonsterX買えよ
こないだMonsterX買ったけどアキバのFaithで19kだった
チューナーは3波対応のDT400をあきばおーで23kで買った
チューナーとの相性かD3しか使えないけど、別に困らん

212 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:00:08.63 0
メリットよりトニックだな

213 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:00:46.89 0
俺も地震速報をプロジェクターで見たい!

214 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:00:54.92 0
>>197
24インチワイドはWUXGA(1920×1280)だからフルHD(1920×1080)対応だよ

215 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:01:10.47 0
>>205
じゃあ俺もPCモニタ+チューナーにしようかな
別に大画面とかいらんし

216 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:01:26.01 0
>>209
その集合住宅のアンテナ状況とお宅のチューナー状況がわからないとなんともいえないが
そもそもアンテナが変わったところでチューナーは要るぞ

217 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:02:04.60 0
>>200
D端子キャプチャだからコピワンとか関係ないよ

218 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:02:05.49 0
地デジってフルHDじゃないんでしょ?

219 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:02:19.64 0
コピワンとB-CASが全ての元凶

220 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:02:21.35 0
ケチ臭いぞお前らさっさと買い換えろよ
お前の限られた人生の数年を無駄にしてんじゃねえよ

221 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:02:39.53 0
テレビにBDレコに外付けチューナーにSTBに
家の中デジタルチューナーだらけなのに
まだ1台もない人がいるなんて


222 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:02:43.48 0
ダビング10だろ

223 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:03:21.42 0
地デジは1440だけど縦1080だからフルHDとはいえないけどまあ問題ないレベル
それよりもビットレートの方が問題

224 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:03:38.10 0
>>218
フルじゃないよ
でも今のビットレートでフルHDにするとさらに荒くなるとおもう

225 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:03:42.38 0
テレビ見てる方が人生の無駄な時間だろw

226 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:03:55.78 0
フリオとPCでいいじゃん

227 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:04:01.26 0
>>211
BuffaloのアナログキャプチャーPC-MV53DX/PCIに
そのDT400で映るならそのチューナーを買ってくるけど
デジタルわけわからなくて困ってる><

228 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:04:04.71 0
>>222
子が何人増えたところで所詮ねえ

229 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:04:11.93 0
ようやくテレビなんていらない派の登場です

230 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:04:12.53 0
今の段階では地デジじゃなくても見れるんだから何も無駄に
してないじゃん

231 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:04:12.38 0
>>216
じゃあ地デジTV+チューナー(2〜3万)が必要ってことか
たっけーなヲイ

232 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:04:50.03 0
>>218
1080iはHDだろいったい何を持ってフルHDと言うCMベースの造語に乗せられてるのか
もしかして1440*1080はHDじゃないとでも?BSDも局によっては1440*1080だぞ
問題なのは地デジのレートが物足りない場合があるってこと

233 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:04:51.05 0
>>230
画面の端の方に映る不人気メンが見れない

234 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:04:56.09 0
フリーオは最強なんだがB-CASがな
まあどうとでもなるけど

235 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:04:56.43 0
地デジまだ来てない派もいるよ

236 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:05:06.68 0
B-CASって何?

237 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:05:28.42 0
3年後に必ず停波させろよ
そうしなかったら総務省に抗議してやる

238 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:05:44.09 0
>>231
地デジTVの中にチューナーは入ってるだろw


239 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:05:52.29 0
NHKは常時アナログ文字表示で民放は19時から23時の間たまに出るのか

240 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:05:54.21 0
悪の根源のこと

241 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:05:56.24 0
絶対2011年でアナログ終了しないだろ
普及率が9割切ってたらテレビ局がゴネるに決まってるし

242 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:06:21.06 0
テレビをほとんど見てないから買い替えるのがアホらしいんだよな

243 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:06:45.78 0
テレビ局は停波したいだろ
デジアナ両方の設備ばかにならんし

244 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:07:02.55 0
じゃあ買い換えなくて良いんじゃない良い機会でしょTV視聴をやめる

245 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:07:17.02 0
コミットメントが重要なんだけど日本政府はそういうことできないからね
(国民もバカだからそういうことすると批判するし)
アナログは延長される気がする

246 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:07:19.14 0
っーか狼住人でまだアナログ放送見てる奴が居るのかと・・・


247 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:07:27.65 0
アナログ文字あれぐらいの大きさなら別に気にならんな

248 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:07:38.84 0
>>241
ゴネるのは俺も含めた貧乏人だけ
国も局もメーカーもさっさとデジタルにしたいはず

249 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:07:47.22 0
>>238
じゃあ何で俺の地デジTVは地デジ映らねえんだよ!!

250 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:07:49.05 0
放送局は本当に今すぐにでも停派したい
ただ普及率が低いと収入にも関わるからそうもいかない

251 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:07:50.27 0
テレビいらんとまでは言わんがそれほどまで見たい番組も
ないから迷ってる

252 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:08:08.95 0
>>243
アナログ停波して視聴者減ったら一番困るだろ

253 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:08:12.50 0
>>246
だってCATVがテレ東だけ地デジで送ってくれないんだもん

254 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:08:30.35 0
狼住人全てがアイドルヲタクだと思うなよ

255 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:08:46.16 0
>>249
製品名

256 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:08:54.56 0
>>246
ここにいるよw

257 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:08:55.37 0
見てないわけじゃないんだよ
「ほとんど」見てないだけで
この「ほとんど」が厄介なわけでさぁ

258 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:09:06.74 0
俺のは14インチモノラルブラウン管

259 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:09:14.61 0
>>255
シャープ LC-20D30

260 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:09:20.80 0
>>253
デジタルになって区域外再送信が厳しくなったからな

261 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:09:29.54 0
地デジが映らないのは地デジTVじゃねえだろw

262 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:09:33.20 0
NHKは年末で止めていいと思う
何も全局いっせいに止めて混乱させることない

263 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:09:48.84 0
使えなくなったテレビの回収ぐらい無料でしてくれよ

264 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:09:52.09 0
TVなんか見ねえよと言うヤツが実際は結構見ている件

265 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:09:53.01 0
停波したら視聴率が3〜4割は減るだろうな

266 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:10:02.33 0
アイドルの顔が綺麗に見たいとかじゃなければ現時点では
アナログで何の問題もないんだよな

267 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:10:04.77 0
とりあえずPCで地デジ見んのには最低いくらかかんだ

268 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:10:15.13 0
パソコンとネットの規格が変わって今のじゃ駄目になるとかだと買い換えるけどな
テレビは別に

269 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:10:16.47 0
>>262
受信料取れなくなるから止めないだろ

270 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:10:19.79 0
>>263
つジャパネットたかた

271 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:10:28.39 0
テレビなんてとっくに捨てたな
一応PCで観れるようにはしてるけど、全然観ない
アイドル物は奇特なうp人がどっかにうpしてくれるし

272 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:10:33.56 0
>>258
インモラルブラウン管に見えた

273 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:10:39.85 0
地デジのメリットとして教育テレビが時たま1チャンネル増えるってのもある
結構教育の2が面白かったりする

274 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:10:47.18 0
買い換えても年に10時間ぐらいしか見ないからなあ

275 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:10:48.80 0
停波したら視聴率調査機はデジタルテレビのある世帯にしか付けないから視聴率変わらんだろ

276 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:10:49.56 0
LC-20D30

http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/subwin_icon/subwin_digital.html
地上デジタル、BS・110度CSデジタル放送が楽しめるチューナーを搭載しています。



277 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:11:00.94 0
NHKだけ映らないテレビ売ってくれよ
受信料はらいたくねーよ

278 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:11:30.38 0
>>276
じゃあ俺のは不良品ってこと?

279 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:11:30.82 0
>>263
東南アジアの方の人が無料で回収してくれるぞ
日本製の14インチの黒は人気らしいから

280 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:11:33.28 0
他人がうpしたものを見るのは
テレビ見てないってことになるのかw

281 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:11:43.58 0
>>271
お前がオリンピック野球を見る姿が浮かんできた

282 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:12:01.28 0
TVなんか見ねえよ夏

283 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:12:18.21 0
デジタルのほうが右上の文字デカイ
それぞれの地方局で違うんだろうが

284 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:12:18.62 0
110度CSデジタルチューナーっていらないのに何で必ずついてくんの

285 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:12:21.54 0
>>273
HDで見たい番組でそれやられると画質落ちるからむかつく

286 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:12:42.39 0
視聴率は既に落ちてきてるよな

287 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:12:42.93 0
>>277
お前が地震のとき慌ててNHKにチャンネル合わす姿が浮かんだ

288 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:12:44.53 0
NHKだけ先にアナログやめてくれればいいのに

289 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:13:06.38 0
>>284
BSとアンテナ同じだから

290 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:13:07.24 0
>>278は哀川翔

291 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:13:17.46 0
団塊のジジババが大挙してゴネてくれると助かる
学生運動を思い出して最後に一暴れしてくれ

292 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:13:21.29 0
アナログとか画面に出して嫌がらせするくらいなら止めてもらって結構

293 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:13:30.41 0
>>284
BSDチューナーとセットになってるからだろ
単独のBSDチューナーなんて今時ないし作ったら余計高くつくだろ

294 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:13:42.28 0
実況の時無いとやや困る程度かなテレビ
しかも最近実況参加したのってジブリのだけだし見なくても実況できるというなんだかな感じ

295 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:13:46.91 0
愛媛の山奥はまだだと言ってたな

296 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:13:51.94 0
NHKニュース7の時
野球放送すんのやめれ画質が落ちて怒り狂う

297 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:14:06.62 0
>>273
狼で話題のMXもそれやってる
MXがすごいのはワンセグでもやってるのがすごい

298 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:14:13.32 0
                          アナログ

299 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:14:21.78 0
どうせならバカとかそういうの出せばいい

300 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:14:28.72 0
地震の時テレビ付けないですぐ2chに来たぜ

301 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:14:42.43 0
>>278
つ[UHFアンテナ]

302 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:14:44.16 0
格安チューナー無料配布まで粘るよ!

303 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:14:46.50 0
B-CASなんて登録しなければおkだ

304 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:15:03.23 0
地震あったの狼で知った

305 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:15:15.60 0
実況してるときってテレビよりパソコンのモニタ見てる時間の
方が多いかもしれない

306 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:15:52.11 0
ワシントンレポートぐらいしか見てないから
もうテレ東以外は全部潰れて構わないよ

307 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:15:52.78 0
ニュースはきれいな画質で見たいな

308 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:15:52.69 0
俺のテレビはサターン専用モニターになってる

309 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:15:55.30 0
登録しなきゃ変な文字出るんじゃなかったっけ?
B-CAS登録したってどってこと無いよ
WOWOWが加入してるにもかかわらず勧誘の電話をかけてくるくらいで

310 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:16:14.46 0
実況は雰囲気を楽しむもの

311 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:16:16.27 0
>>267
PCがすでに有るなら電波環境をすでにクリアしてるものとして
バッファローとかからでてんのが2万ちょい

312 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:16:25.20 0
チューナー無料配布の件はどうなったのかな
格安のでいいから配ってほしいわ

313 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:16:26.32 0
アナログの人には7chとか言っても通じないのかな

314 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:16:56.65 0
テレビ見てるよりお前らとあーだこーだ言ってる方が楽しい

315 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:16:56.93 0
>>309
変な文字は気にならない

316 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:17:06.46 0
まだ3年くらい見れるんでしょ
見れなくなったら考える

317 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:17:07.47 0
>>301
やっぱりアンテナなんじゃねーか
集合住宅の場合、管理人に頼んでダメと言われたら諦めるしかないんだろ?

318 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:17:08.43 0
>>313
BSDとチャンネル一緒になってわかりやすくなったな

319 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:17:08.35 0
>>307
この季節海で遊ぶ幼女とか映るからだな

320 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:17:12.13 0
無料配布は低所得の爺婆だけ
選挙で投票してくれるからな

321 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:17:14.42 0
俺のテレビはwii専用
もう同軸線とか繋いでねぇ

322 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:17:16.28 0
>>313
最近しつこいからテレ東が7ちゃんってことだけは覚えた

323 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:17:21.28 0
>>312
生活保護世帯なのか?

324 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:17:21.72 0
いまだに映る地域にもかかわらずアナログ見ているやつがいるとは驚きだ


325 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:17:46.09 0
>>312
生活保護の人なら配ってもらえるよ

326 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:17:48.24 0
>>318
テレビ大阪も7chでわかりやすい

327 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:17:53.01 0
>>313
ワンセグが7chだから知ってるよ

328 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:17:53.46 0
絶対そのうち安くなるだろうからその時に買ってやろうかと
思っている
もし安くならんかったらテレビ見るのやめるかもしれん

329 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:18:02.76 0
無料配布は行われるだろうけど生活保護とかの場合だけだろ
そんで生活保護受けられる人間ってのはああいうのだったりああいうのだったり・・・
まあ普通の人間が無料配布をうけられることはないと思ってください

330 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:18:10.80 0
でも切り替えが迫ってきたらチューナーだけ叩き売りだろ?
所得によったら無料配布するんじゃないの?w

331 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:18:39.88 0
関東では
NHK教育は2ch
テレビ朝日は5ch
テレビ東京は7ch (12chは放送大学

332 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:18:40.46 0
北海道もテレ東系のTVHは7chになった

333 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:18:48.01 0
>>323
違うよ
なんか検討するとか言ってなかったっけ?

334 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:18:49.52 0
地デジのチャンネル切り替えが遅すぎるんだけど
これって地デジが悪いのかテレビが悪いのかどっち?

335 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:18:50.75 0
生活保護向けの無料チューナーが格安でオクに出るから
貧乏人はそれ買えばいいよ

336 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:19:16.01 0
引越しを気にフルハイビジョンのに買い換えたいんだけど
オリンピックみたくて買った人みたいに思われたらなんかいやだな

337 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:19:48.14 0
チューナー貰って14インチに繋げるのかwwww
意味ねえだろ

338 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:19:48.51 0
>>334
どっちも悪くないしどっちも悪い

339 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:20:11.72 0
心配せんでも3年以内にお前ら貧乏人のブラウン管テレビは壊れるからww

340 :数年後:2008/07/24(木) 21:20:13.11 0
地デジ難民になりたくない

341 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:20:13.63 0
国策としてやるんだから
UHFアンテナ代くらい補助して欲しかったなぁ

342 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:20:28.88 0
>>334
仕様

343 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:20:31.78 0
僕の14インチにチューナーはつながります?

344 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:20:44.40 0
地デジってアナログより放送2秒ほど遅れるとかきいたんだけどマジ

345 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:20:51.61 0
>>227
DT400とコンポジットでつなげば映るはずだけどSD画質になる
HD画質で視聴録画したいならMonsterXかPV4が必要

346 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:21:02.42 0
>>336
店員はいちいちそんなの気にしてないから気にすんな

347 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:21:20.34 0
チャンネル切り替えが最近もたつくのでメイン電源切ってリセットしたら
半分くらいになった

348 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:21:23.41 0
4:3のテレビで地デジ見ると上下が黒くなんの?両端が切れんの?

349 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:21:38.41 0
>>344
マジ

350 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:21:43.65 0
>>343
今時コンポジットがないTVはむしろ貴重だからさすがにそれは有ると仮定してつながるよ
まあビデオ入力ない場合でもなんとでもなるけど

351 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:21:46.28 0
もう潰れたら潰れたでいいや
サターン遊ぶのにちょっと困るけど

352 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:21:48.34 0
3年後は地震でみんな死んでるよ

353 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:22:03.84 0
つーかテレビに画質なんか求めてないんだよ
そこまで綺麗に残したい映像もないし

354 :地デジ難民:2008/07/24(木) 21:22:06.86 0
もしかしたらテレビが見れなくなるかも

355 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:22:12.81 0
もう日本全国デジタル化は終了したんだろ?
政府は生活保護家庭とか老人所帯にチューナー配り始めたほうがいいだろ
ぎりぎりまで待ってたら不安感を煽るだけでいいことないぞ

356 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:22:17.68 0
>>348
チューナーとテレビの設定による

357 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:22:19.90 0
僕もSONYの最後のステレオ対応のトリニトロン14インチなんですけど
CSチューナーにDVDPにDVDレコーダーVHSともう拡張端子がありません><

358 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:22:24.45 0
>>344
地デジは遅れない
受信したテレビの処理が遅れるだけ

359 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:22:30.72 0
>>348
送出側の情報による
だから両方

360 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:22:56.94 0
>>353
じゃあワンセグでいいじゃん

361 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:23:11.29 0
狼ってアイドルヲタとかアニヲタとかのすくつだから画質に
こだわるんだな

362 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:23:12.79 0
安くなったらって
1インチ5000円切った時点でもう充分安いだろ・・・
いくらになったら買うんだよ


363 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:23:13.50 0
東京スカイツリーからの送信になった場合
少しはアンテナの方向を調整しなければならないのだろうか

364 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:23:13.50 0
オリンピックも全然盛り上がってない
昨日のオリンピックスレ結局100行かずに落ちたか?

365 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:23:28.48 0
壊れてもないモンを買い換えるのが抵抗あるんだよなあ

366 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:23:32.93 0
きめー

367 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:23:36.15 0
>>345
画質に特にこだわりが無くて、どちらかというと気軽にキャプできれば
いいので、それだったらチューナーを購入検討してみます
ありがとう!

368 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:23:38.01 0
>>348
煙吹いて壊れるよ
やめとけ

369 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:23:41.63 0
上が勝手に話進めてそれを唯々諾々と受け入れる愚民にはなりたくない
最後まで抵抗を続けていこうではないか革命戦士の面々よ

370 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:23:48.28 0
チューナーでテレビ見るって不便だから
ますますテレビが嫌煙されそう

371 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:23:56.03 0
これ買えよ
http://panasonic.jp/viera-1/

372 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:24:03.97 0
大半の老人は街の電気屋に騙されて地デジ対応テレビを買わされている

373 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:24:12.72 0
うちから800mのところにスカイツリーできるんだけど
室内アンテナすらいらなそうだな

374 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:24:14.23 0
録画しないなら単体チューナーに24インチワイド液晶を直接つなげばいいよ
両方ともHDMI端子があることが条件だけど合わせて6万もしない
フルHD対応テレビだともっと高い

375 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:24:28.54 0
アナログMステはむかし上下黒帯だったが不評だったのかすぐもどした

376 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:24:38.84 0
そこまでして地デジ見たいのか

377 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:24:43.95 0
>>369
税金払わずがんばれ

378 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:24:45.98 0
>>370
チューナーのリモコンでテレビの主な操作は出来るだろ
よっぽどマイナーなテレビのメーカー使ってるなら別だが

379 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:24:49.74 0
壊れるまで買い換えない奴等ばかりじゃモノが売れないだろ
どんどん消費しろ
金は貯めずに吐き出せ

380 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:25:08.31 0
イギリスかどっかみたいに無料でチューナー配れっての

381 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:25:33.91 0
>>371
お風呂に入っている女の子も一緒に付いてきますか?

382 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:25:38.10 0
チューナー一つで複数台のTVに対応できる?

383 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:25:47.33 0
俺らはオタクじゃなくて一般人なのでアナログ見れるうちは
いらない

384 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:25:54.65 0
ワンセグは携帯で十分だな

385 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:26:02.38 0
付いてきますが実際の製品は微妙に違う場合があります

386 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:26:06.63 0
何で無理やり消費させられなきゃいけないんだよ

387 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:26:09.22 0
>>369
地デジ移行は電波資源の問題から来る全世界的な問題です
抵抗続けるのは勝手ですがいつまでも貴重な資源を占領するのはみっともないですよ

388 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:26:33.27 0
実家の親が地デジ地デジうるさいからフルHD37型のやつ買ってやったよ
ものすごい喜んでた
俺のマンションは4年前に買った32型の偽HDだけどあと3年ぐらい我慢しようと思う

389 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:26:35.90 0
>>382
同じチャンネル複数に映したいなら対応出来るよ

390 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:26:56.45 0
>>370
いまもすでにアナログTVに内蔵されているチューナでTV見てんですけど

391 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:27:18.01 0
欲しい物は買ってるっての

392 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:27:45.90 0
>>382
俺が持ってる八木のチューナーはD端子,HDMI,S,コンポジット出力があるから出来るよ
実際テレビ(HDブラウン管)にD端子&アナログ音声,アンプに光音声,PCにS端子&アナログ音声で使ってる

393 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:27:46.93 0
>>389
ありがと

394 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:27:48.09 0
無理矢理デジタル化させられるのに不便になるってアホらしくてやったられない

395 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:27:51.67 0
電波資源の問題?
誰が困ってる?

396 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:27:51.92 0
ワンセグじゃない地デジでお風呂で見られるやつないの

397 :地デジ難民:2008/07/24(木) 21:28:20.46 0
家に五台テレビがあるわけだが
すべて地デジ対応にすると
破産する

398 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:28:21.88 0
なんで地デジヲタは
相手を貧乏人だとか金を使わない奴とか決めつけるんだろうね

399 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:28:22.75 0
東京タワーの出力100kwにすればいいのに
夏場は物凄く受信レベルが下がって見れないことがある
雷の影響だろうか

400 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:28:29.28 0
携帯電話止めればデジタル化とかしなくていいのに

401 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:29:19.79 0
スカパー!が無くなるって言うなら即買い換えるけど
地上波はつまらないから買い換えを躊躇してる。

うちの親はご丁寧にNHKにお布施してるけど俺の世代になったらしないw無駄w

402 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:29:22.31 0
映像クオリティも格差社会に突入か

403 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:29:30.07 0
>>398
精神が奴隷なんだよ

404 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:29:34.76 0
アイフォンとかPS3とかいらねえから買ってねえのに
貧乏だから買えねえんだろって言ってくる奴らに似てる

405 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:29:43.66 0
親孝行がいるな

406 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:29:50.45 0
>>398
そう書くと悔しがってレスをいっぱいしてくれるからだよw

407 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:30:18.66 0
アナログwowow契約してるけど同じような値段で3ch見れてるデジタルが憎い
悔しいからギリまでアナログで行く

408 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:30:40.84 0
エコエコ言うくせに消費しろ言う政府にも似てる

409 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:30:53.03 0
>>407
むしろそこは変えろよw

410 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:30:58.07 0
>>388
すごく心が暖まった
こんないい人が狼にいるなんて

411 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:31:04.49 0
地デジって相手を見下したり悔しがらせたりするためのものだったのか

412 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:31:05.44 0
この程度の普通の買い物で地デジヲタとかどんだけ精神がねじまがってんだよ

413 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:31:11.01 0
>>407
192や193でエロイの時たまやるのにw

414 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:31:16.89 0
>>407
WOWOWからデジタルにしませんか?的なお知らせが嫌がらせのように届いてるよw

415 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:31:48.57 0
だってまず金ないと買えないから

416 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:31:50.90 0
>>404
非常に素晴らしい例えやねぇ

417 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:32:20.03 0
>>388
偉いわー
実家に32の方送ってもバチは当らないな

418 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:32:54.27 0
映画好きにはたまらんな

419 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:33:10.54 0
>>404
そういう風に聞こえるノイローゼだな

420 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:33:24.93 0
調査でも貧乏人が買ってないというデータが出ちゃってるからしょうがないでしょうよ^^;

421 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:33:40.23 0
アナログWOWOWって5.1サラウンドで音声出てないんだろ?
映画じゃ致命的だな

422 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:33:50.68 0
映画とかライブ映像とかテレビでやっても
どうせブルーレイで出るし

423 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:33:58.50 0
よーし俺も親に5000円チューナー送っちゃうぞー!

424 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:34:18.80 0
じゃあお前らがアイフォン持ってないのも貧乏だからなんだな

425 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:34:36.36 0
>>397
うち4人家族でテレビ4台を全部デジタル化したら…震えが止まらないww

426 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:34:36.65 O
地デジサポーターがどんどん増えてますねってよく聞くけど
地デジってサポーター制度なんだ

427 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:35:01.25 0
iPhoneよりクオリティ高い電話いっぱいあるじゃん

428 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:35:20.55 0
草薙がキモ過ぎるから地デジ嫌い

429 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:35:34.64 0
>>421
うちのBSデコーダ確か1990年製だった気がするw故障もせず頑張ってる

430 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:35:35.00 0
iPhoneって他のより安い携帯だろ
むしろ貧乏人が買う
ソフトバンクだし

431 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:35:50.65 O
デジタル化すると地上波おもしろくなるの?

432 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:36:05.08 0
地デジなら草薙の肌のブツブツがこんなにはっきり見えます

433 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:36:09.54 0
狼住人ならとりあえずBSD開始当初に飛びついてるはずだから
HDブラウン管は持ってるだろ
地デジに移行しない理由がみつからん

434 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:36:16.00 0
iPhoneは端末安いけど月々の使用料が高い

435 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:36:31.94 0
音質はどうなの?

436 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:36:58.09 0
テレビ放送のデジタル化と液晶やプラズマの技術の普及が同時期で良かったなぁ


437 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:36:59.42 0
BD買わないのも貧乏人だからなんだね

438 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:37:02.67 0
>>425
見られるのがHD画質じゃなくて良いなら現状でも全部で8万ちょい(TVは変えない)
待てばおそらくやっすいのが出てくるからおそらく4万以内で収まる
それくらいならなんとかなるっしょ

439 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:37:18.42 0
ソフバンは安いけどインフラが駄目駄目やん

440 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:37:19.72 O
発売日にスタバでアイフォーン使ってる奴を見て
伊集院がラジオで馬鹿にしてた

441 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:37:47.03 0
>>433
俺その時期買ったけど
買い換えるには早いよね
まだ8〜9年だよ
とりあえずBDレコーダーは今年買ったけど

442 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:37:56.23 0
伊集院のラジオ聞いてるとかどんだけキモいんだよw

443 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:38:10.67 0
>>440
ただのipodタッチだったんじゃねえの?

444 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:38:31.44 0
見るだけでいいならワンセグでいいじゃん

445 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:38:47.58 0
ベータマックスが普及しなかったのも

446 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:38:49.18 0
>>392
それって別々のチャンネルを出力できるのか

447 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:38:56.45 0
だからそのアイドルヲタ前提の話やめろよ

448 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:39:02.32 0
Vista厨も煽りで貧乏人って言い出すよな

449 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:39:09.49 0
BSのアナログハイビジョンって無かったっけ?
アレ買った人いる?

450 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:39:14.39 0
>>433
だってそういうのに飛びついてくれる先行者のおかげで買わなくてもts手に入るんだもん
しかも当時はまだコピワンないしさあ

451 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:39:28.68 0
>>433
BSDとかNHK-Gでハロプロライブやっているときにはがゆい思いしていた俺登場w

452 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:39:33.89 0
>>441
俺は居間には嫁さんの要望で42型買ったが
寝室に引っ越した36型のトリニトロン+八木3波チューナーは正直液晶よりいいよ
特にサッカーとかLIVE


453 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:39:38.87 0
NHK見ろよ

454 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:40:30.66 0
国民運動かよ

455 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:40:46.90 0
>>446
中に入ってるがチューナーが一個なら選択できるchは一個
これはアナだろうとデジだろうと変わらない
レコーダのW録とかTVの二画面とかもあれは内臓チューナが複数あるから

456 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:41:07.12 0
俺の叔父さんはVistaもBDもアイフォンも持ってないけど金持ちだよ

457 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:41:12.87 0
引越しするついでに買う人が多い
やっぱブラウン管より薄型はインテリアとしても合わせやすいからな

458 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:41:37.47 0
金を使う場所が違うだけだな

459 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:41:41.78 0
BShiで最後のハロコンやった時天気悪くって録画できなかったんだよな

460 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:41:44.79 0
>>449
こち亀のネタになってたがあの当時でTV100万以上したからな
だからワイドテレビなんてのが流行ったわけだw

461 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:42:08.24 0
42のPDPを買ってそれまで使っていた26の液晶を親に譲渡も
一向に使う気配無し
アンテナ工事費を俺が払って導入させるべきかどうか

462 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:42:15.01 0
無償チューナでいいや

463 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:42:47.23 0
液晶テレビとブラウン管テレビの消費電力って実はほとんど変わらないんだな
全く騙されたぜ

464 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:43:06.95 0
ところで地デジにテレビが切り替わった場合衛星デジタルってどうなるんだ???
地デジは既存のキー局に3チャンネル分の帯域割り当てるんだろ。今ですら衛星
デジタルなんて番組の2/3くらいはテレビショッピングだってのに地デジに代わって衛星必要か?

465 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:43:08.08 0
ハロプロのコンサートのハイビジョン放送無くなったからガックシだよ

466 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:43:36.64 0
>>460
友人宅にあったよ。32型のSONYだったかな
あれでハロプロライブ見せてもらったとき感動したのを覚えているよ
それが確か2001年頃 その後日韓ワールドカップも見せてもらったw

467 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:44:00.16 0
地デジ難視聴対策でサイマルでも良いと思うけどな衛星は

468 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:44:08.28 0
ニュースで地デジ買う家族の特集とかたまにやってるけど
我が家の大きな買い物って感じの貧乏家族ばっかりな件

469 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:44:38.84 0
>>460
世界中がデジタルでやってんのになぜかアナログハイビジョンに
こだわったのは何だったんだろうかと
そういう点でNHKやら総務省は信じられない

470 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:44:39.14 0
>>464
完全デジタル化で地デジテレビが売れれば
3波チューナー搭載機が多いからBSデジタルも今より商売やりやすくなるよ

471 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:44:58.51 0
BSDはNHK系3chとWOWOWだけでもいいが
時たま過去ドラマのHD放送するからな捨てられん
CSじゃ小汚いSD画質だし

472 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:45:07.61 0
>>317
亀だけどワンセグ入る?

473 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:45:54.94 0
>>469
いや大昔だし
それにMUSEの技術はデジタルにも転用されてるから無駄になってないよ

474 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:46:32.18 0
サイマルおkなら地方局いらないな


475 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:46:33.45 O
>>468
取材させてくれたら金もらえるからとかじゃね

476 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:46:52.02 0
2011年に地デジにしても次世代の企画がもうすでにあるらしいじゃん
だから10年以内にまた企画変更とかやるんじゃないのか
この国アホだからw

477 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:47:18.73 0
スーパーハイビジョンのことか

478 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:47:22.92 0
NHK右上にアナログって出てるんだけど・・・

479 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:47:23.18 0
BSデジタルなんて関東キー局の番組そのまま流してりゃいいのに

480 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:47:27.25 0
テレビなんて金も趣味もないサイフも心も貧しい人が見るものだからウルフガイどもには必要ないだろうな

481 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:47:36.41 O
買い替えてまで見たい番組が無い

482 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:48:28.13 0
まあ同じ番組がBSDで放送される場合はレートの高いBSDを録画するのは常識だけどな

483 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:49:03.33 0
>>468
あーゆーのってなんたらっていうサイトの会員になってポイント集めて換金するやつだよ
出演募集メールが毎日くる
ネットで副業みたいな

484 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:49:28.23 0
今回のアナ⇒デジ変換は世界の決めごとだけど
デジ内での規格変更は世界から承認されないとやるメリットが全くないから
しかも10年以内でスーパーハイビジョンはとてもじゃないが実用化できない

485 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:49:31.28 0
PCレスでネットに接続できるなら買ってもいいんだが

486 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:49:31.19 0
ネットゲーとSNSがあれば無問題

487 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:49:52.35 0
>>479
>BSデジタルなんて関東キー局の番組そのまま流してりゃいいのに

そうなったら地方テレビ局はいらなくなっちゃうw

488 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:51:17.27 0
関西人に言わせると関東のテレビはつまらんらしいから関西のテレビ局は安泰だろw

489 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:51:22.70 0
ワンセグは逆にサイマルじゃなきゃ駄目だったのがサイマルじゃなくてもOKになったが

490 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:51:28.58 0
NHKとWOWOWとスタチャン以外も有料化して
スカパーじゃなくてBSDのHD高レート環境で過去ドラマ流せばいいのに
CSの画質じゃ録画する気が起きん

491 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:51:46.31 0
地方ローカル番組なんてハイビジョンで放送する価値無いだろ

492 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:52:22.25 0
俺関西人で関東に住んでるけど関東の番組好きだぜ

493 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:52:26.62 0
>>479
地方の俺はそれしてくれたら喜ぶが無理みたいよ

494 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:52:56.78 0
>>488
でもそういうオールドスクール関西人も根強いけど
ラジかるみたいよとか上沼恵美子よりHEY!SPやれよみたいなニュースクール関西人も結構見かける


495 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:53:54.34 0
BSDのサイマルはお前らがMUSIXのときに動いていれば何とか・・・ならないな

496 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:53:57.74 0
この前実家帰ったら50インチのプラズマ置いててちょいビビった
プラズマスゲー画質綺麗だな

497 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:53:59.89 0
BSもテレビショッピング番組少なくしろと注意されたらしいな

498 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:54:01.45 0
>>493
地方テレビ局の救済かw

499 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:54:10.07 0
普段は上沼の時間にネプリーグやってるだけなんだけどな

500 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:54:32.62 0
宮崎の人が可哀想だから
BSで配信してやればいいのにねぇ

501 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:55:03.75 0
誰も見ねえのに制作費掛けられるかって話だろ放送局からしたら
まあ地上波ですら制作費ケチってるからな今

502 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:55:17.15 0
地方局マジつぶれまくるじゃない

503 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:55:19.34 0
テレビ買い替えてエロDVD見たときが一番感動したな

504 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:55:27.92 0
TVKでたかじんの番組やってるけどものすごく下品だよな
関西人はああいうの見て喜んでるんだなぁと思うと泣けてくる

505 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:55:39.72 0
東京でやってないので見たい番組って委員会ぐらいだな
委員会も最近つまんないから関東のをそのまま映して欲しい

506 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:55:46.24 0
キー局の番組流したら全国で@見れるのかな

507 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:55:47.30 0
>>499
ワンダフル見たかったよ(´・ω・`)

508 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:56:12.34 0
次テレビ壊れたら地デジよりもBDとかをエンジョイしたいぜ
地上波つまんなすぎだから

509 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:56:13.26 0
宮崎県民とかテレビに金掛けるモチベーション無いだろ

510 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:56:18.61 0
てゆーかNHKなんて衛星デジタルで地上波と同じ番組放送してたら
全国各地に放送局なんていらんだろ。受信料だって1/10くらいに
下げられるんじゃねーの?w

511 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:56:43.33 0
たかじんと上沼は関西の暇を持て余したオバちゃんが大好き

512 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:56:44.17 0
地方局も1日の何割だかは自分たち独自の番組やらなきゃなんだろ

513 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:56:47.76 0
地方局とか各一局で充分
無駄すぎる

514 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:57:13.29 0
宮崎は県外の電波が受信出来るから
日本一地上波のチャンネルが多いという話じゃなかったのか

515 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:57:14.08 0
サンテレビの阪神の中継さえあればいい

516 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:57:48.20 0
>>514
それスピルオーバー銀座徳島

517 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:57:58.81 0
液晶テレビ買ったが俺の家で地デジが見れるか分からない
UHFアンテナがあるのかどうかも分からん確かめる方法ない?

518 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:58:14.59 0
田舎に帰ってみるCMやその地方限定のニュース見るのとか結構いいもんだよ

519 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:58:18.13 0
地方局の制度がガチガチなのは日本だけなのかな?
ほかの国もこんなにいっぱいテレビ局あるの?

520 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:58:51.93 0
液晶テレビでアナログ放送とか見れたもんじゃないから

521 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:59:00.88 0
>>517
ワンセグ映るなら電波はきてる

522 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:59:22.53 0
佐賀が一局しかないけどいろんな県の放送局が見れて電波泥棒って言われてるんじゃなかったっけ

523 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 21:59:46.23 0
テレ朝系列の局でも
地方ニュースは至って普通だったりする

524 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:00:02.01 0
東京出てるとたまに地元の番組が恋しくなったりするときあるな

525 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:00:25.92 0
>>517
買ったんならテレビ付けて確かめろよw

526 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:00:36.54 0
地方のテレビ局は夕べの大地震みたいなのが起きた時は
迅速に取材して全国中継に載せられるんで一応必要。

527 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:00:45.95 0
ワンセグが映るかかどうかで電波の判断が出来る
そんで今現在UHF帯の放送局を視聴できてればそれでOK
基本的に東京や関東以外ならばまずUHFがないということはない

528 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:01:27.97 O
貧乏は消えろってことだろ

529 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:02:17.87 0
地方はパチ屋のCMが死ぬほど多い

530 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:03:00.87 0
地デジ対応のナビがすぐワンセグになってしまう
さっさとデジタルに完全移行しろよ

531 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:03:02.92 0
地方に住んでるのに地元のニュースは知らされないで
東京ローカルニュースしか見られなくなるってのはそれはそれで困るだろ

532 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:03:06.28 0
>>525
液晶テレビなだけで地デジじゃないんじゃないの

533 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:03:21.03 0
この流れ空気でひょっこり携帯

534 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:04:42.93 0
たまにBSデジタルまわしてみるとプロ野球4つくらいやってるときあるな

535 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:05:23.51 0
MXとtvkとテレ玉は大抵野球やってる

536 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:05:36.60 0
>>527
ワンセグは映ったんだけど
UHF帯の放送局を視聴できているかどうかの確認の仕方が分からん

537 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:05:39.86 0
すでに島根と鳥取は過疎過ぎてその二つは免許一緒で良いよってことになってる
だから四国とか北陸とかも同じ免許にすりゃ良いんだよ

538 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:05:48.62 0
天気予報もつづいては関東各地の天気ですって言われても意味ないしな

539 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:05:59.98 0
>>536
住んでいる地域

540 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:06:02.38 0
な携

541 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:06:20.57 0
逆に言えば地方局はニュース報道以外には存在価値は無いと言う事だな。
地方局独自番組なんてろくなの作れないし出るタレントなんて聴いたこと無いのばっかだし。

542 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:07:14.20 0
20インチぐらいの高性能なTVが欲しいのに30インチ以上が
あたりまえの感覚って何なの

543 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:07:32.80 0
BSショッピングより野球や再放送のほうがいいよ

544 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:08:00.36 0
>>541
アホだなあ後に売れるタレントがしょぼいことやってたりしてお宝度が半端ないんだぞ

545 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:08:15.42 0
ハイビジョンで30インチなら普通の25ぐらいじゃね

546 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:08:19.78 0
再放送するにもスポンサーがいるから
ショッピング放送するしかないんだって

547 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:08:28.65 0
>>539
どういうこと?

548 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:08:33.88 0
とりあえず画像と値段でノノ*^ー^)山のアクオス買っておけばおk?

549 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:08:43.39 0
25でもでかいわな つかでかいテレビいらんな

550 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:08:50.25 0
むしろ地方局の番組を全国で見れるようにすればいいんだよ
デジタルになったら電波の無駄がなくなるからそれくらい楽勝で出来るんだろ

551 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:08:51.78 0
昔29インチってでかいテレビだったが
今や32V型でも小さい扱いだからなぁ


552 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:09:00.89 0
>>543
ショッピングは放送局もおいしいし制作側もおいしい

553 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:09:13.24 0
おれは別にデジタルになってもただでチューナー配ってくれるならどうでもいいんだけど

554 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:09:17.02 0
>>541
地方局独自っていっても大抵は夕方に局アナがやる県内中継番組とかじゃないの

555 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:09:26.15 0
>>547
だからお前の住んでる場所はどこなんだよ

556 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:09:34.79 0
亀井さんていっても日本で作っただけで性能はほかのとかわらんのじゃないの?w

557 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:09:40.24 0
>>542
そうだよなw 俺みたいに3畳の部屋に32インチ置けないよってw
17〜22インチワイドのいいテレビ作ってくれ!

558 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:09:53.10 0
>>550
全然関係ないぞw

559 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:10:02.16 0
>>555
広島です

560 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:10:28.32 0
20ぐらいでっちょうどいいよ
32とかうちの6畳のウサギ小屋じゃ不要

561 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:10:45.79 0
29インチのほうが32インチの液晶よりタテ短いから小さく感じるよ

562 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:10:50.31 0
>>548
あえてアクオス買う必要は無いけど
亀山が好きならどうぞ

563 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:10:54.35 0
U局はアニメ天国だぞ

564 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:11:03.64 0
>>547
とりあえず地デジチャンネルスキャンはやってみたのかよ

565 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:11:35.08 0
>>559
新聞有る?

566 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:11:44.76 0
小さいとハイビジョンてできないの?

567 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:11:50.45 0
>>565
新聞ない

568 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:12:17.11 0
>>566
できるけどメリットがない

569 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:12:18.82 0
世界の亀山はAV機器板ではぼったくり液晶としかいわれてないな
そういう専門の雑誌でもあんま評価よくないね

570 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:12:37.94 0
http://vip.mapion.co.jp/custom/DPA/

ここで郵便番号を入力しろ

571 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:13:05.66 0
最近出たプレミアム?アクオスだかは相当奇麗だったと人が言ってた
ただし46型で50万くらいだとか

572 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:13:08.94 0
>>568
なんで?小さくても高性能なのが見たいしでかいのはいらん

573 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:13:31.19 0
>>566
16インチくらいからあるけど

574 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:13:40.03 0
小型テレビはメーカーによって力の入れ方が全然違うから注意が必要
実物見ないと判定できない

575 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:13:50.03 0
>>570
電波は来てるんだがうちのマンションで見れるかどうかを確認したいんだけど

576 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:14:06.55 0
テレビ30万とか50年前じゃないんだから・・・
5万以下で売れよ

577 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:14:36.36 0
まあ新聞なくてもいいけどなら映る
つーかすでに買ってんなら繋いで設定しろよw

578 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:15:18.99 0
>>575
君んちのマンションの内情を説明してくれないと


579 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:15:35.79 0
>>577
アンテナの方向とか関係ないの?
まだテレビ届いてないから確認できない

580 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:15:43.60 0
>>572
業務用のモニターをどうぞ
小型のテレビはよりコストダウンが激しいから高性能なのは少ないよ

581 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:15:43.81 0
エスパーじゃねえんだぞこっちは

582 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:16:18.25 0
>>575
管理人に聞けよw

583 :トリップ検索中。。。:2008/07/24(木) 22:16:46.48 0
地デジが始まってからの月日と今の普及率、アナログ終了までのリミット調べてみそ

なんで東大経済学部出て弁護士と結婚した島津さんがいい年こいて天使のコスプレやらされてるのかが分かるから

NHK板でなんであんな不人気なのかわからんね、どう見ても青山さんのが睨みはきついと思うんだけど・・・

584 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:16:46.75 0
専門家のページでその値段の価値ある商品が乗ってるよ

http://www.stereosound.co.jp/hivi/bestbuy/index.html

585 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:16:50.77 0
小型で高画質なら有機ELテレビ一択かも知れんな

586 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:17:11.20 0
コミュニケーション能力の欠如が酷いw

587 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:17:13.73 0
わろた

588 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:17:17.64 0
管理人に問い合わせろ
対応してないなら
ベランダにUHFアンテナ自腹で設置だ

589 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:18:10.66 0
>>588
でもうちベランダの方角でたぶんアウト
そのおかげでスカパーも見れないし

590 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:19:38.87 0
ベランダの自力受信がアウトだといいながら
マンション自体の受信環境を確かめずにテレビだけ買っちゃうとかw

591 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:19:41.10 0
e2をなんでスカパーとまったく一緒にしないのか
エロチャンネルはのぞいたとしても

592 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:20:28.26 0
スカパー受信できないから地上波もアウトってw

593 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:21:09.98 0
BSのおまけ的な位置づけだからじゃないの

594 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:21:48.59 0
競馬場やWINSでの映像製作もハイビジョン化されてるからなぁ
本当にCSじゃなくてe2で競馬中継やってくれれば・・・

595 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:23:18.74 0
PCなら30万だしてもいいけど
TVなら5万位しか出したくねぇ
使用頻度が全然違うもん

596 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:23:58.54 0
e2は来年あたりからHDチャンネル増やしてHD放送中心になってくからね

597 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:24:44.88 0
昔はテレビを見るとバカになるといわれたもんだけど
今はバカすら見ないからな

598 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:25:09.78 0
>>595
じゃあPCでみればいいんじゃない2万ちょいですむよ

599 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:25:11.72 0
PCにも30万はだせないわwどんな98だよ

600 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:25:26.43 0
で結局俺の家で地デジ見れるわけ?とりあえず電波はきてるしUHF電波でアナログ見れてるみたいだけど
これで見れないとかなったらまじむかつくんだけど液晶買った意味ネー氏

601 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:25:31.07 0
数年前に25型アナログテレビが3万で買えてビデオデッキは2万円の時代だったからなあ
やっぱ俺は格安デジタルチューナー買うしかないみたい

602 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:26:00.33 0
特売ならもう5、6万で買えるだろ

603 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:26:06.38 0
マンションだろうとなんだろうと今どういう風にTVを視聴してるのか
共同アンテナなのかCATVのパススルーなのかトラモジなのか
広島のどこなのかにもよるけど仮に広島市ならデジだと
NHKが14
教育が15
RCCが4
HTVが19
HOMEが22
TSSがが23

だからローバンでも問題ないし共同アンテナなら問題なく映ると思われるが

604 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:26:10.48 0
テレビ今もつけてるけど見てないな・・・
本当に付けてるだけだよ

605 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:26:45.13 0
アクオスって何でべったりした画作りなんだろ??

606 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:26:55.41 0
>>600
>>578

607 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:27:55.81 0
買ったんならつなぎゃすぐわかるはずなのに
釣りか?

608 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:28:05.03 0
液晶だから液晶に画質期待する方が無理だよ
あくまで既存のに比べて綺麗なのは放送の品質自体が高規格なだけだし

609 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:28:15.59 0
まぁテレビ46型と37型とデジレコ4台使ってる俺もこのノートPCが無いほうが困るな

610 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:28:36.64 0
>>607
まだ来てないんだってさ
そんで来る間に不安になったんだってさw

611 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:28:47.40 0
マンションならテレビアンテナ刺すとこに刺せばいいだけじゃん

612 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:29:12.61 0
殆どながら見なのに画質なんて必要無い

613 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:29:23.65 0
これは不安的中のケースね

614 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:29:46.21 0
地デジにしたけど何で高画質で芸人見なきゃならんのよ

615 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:30:17.74 0
チャンネルスキャンしろよ

616 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:30:21.08 0
>>614
やっぱボタンの反応鈍い?

617 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:30:37.47 0
案外みんなテレビつけてはいるらしいぜ
俺もつけてPC画面見てるし

618 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:31:29.93 0
前はながら見狼だったけど今は付けてすらいないな
テレビ大好きっ子だった俺がこんなんだからな

619 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:31:56.54 0
ていうかゴールデンでもデジタルハイビジョン放送じゃないの結構まだあるよな

620 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:31:56.75 0
付けてはいるんだけど見てないんだよな
別に消してもいいんだけど部屋が静かになるから音楽代わりに付けてるって感じ

621 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:32:06.40 0
大好きじゃなかったんじゃね
ハロプロが好きだっただけなんじゃね

622 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:32:30.62 0
テレビつけてるけど見てないと書いたがNHKバトントワリングでついつい

623 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:32:32.19 0
ながら狼はネットラジオかPCでの音楽だわ

624 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:32:40.88 0
地デジだけどテレビ付けてもないや
何のために買ったんだか

625 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:32:45.05 0
ボタンの反応鈍いのなんてもう数年前の話だよ

626 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:33:02.30 0
番組がHDでもコーナーとかがSDとかロケがSDなんてのは良く有る

627 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:33:14.50 0
狼見てる時は右下にランダムでPVが流れてる

628 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:33:39.81 0
俺も昔は家にいる間はずっとテレビをつけてたけど
今は全く見てないな

629 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:33:58.10 0
2ちゃんしながら誰かがおいどこどこ見ろとか言うと恐ろしい早さで見るよテレビ

630 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:34:12.09 0
ロケだとすぐ画面が小さくなるの納得いかねーよな
ずっとフルで放送してくれよ

631 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:34:23.82 0
でもSD放送減ってきたよな流石に
メジャーな番組はほとんどHD収録HD放送
確かに番組内のロケとか一部は未だSD結構見るが


632 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:34:37.92 0
>>622
同じ番組見てるなwおんにゃのこの声で振り向かなかったか?w

633 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:34:53.35 0
帰ってきてまずTBSにしてデータ放送でサッカーの結果見て
すぐに消すってのはよくやる

634 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:35:27.62 0
>>630
まだ高いしね機材体力あるキー局ですらこれなんだから
地方局なんかいわんやおやですよ

635 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:35:28.35 0
テレビ2台ラジオ1台パソコンでネット配信みながら2ちゃん
テレビは見ていたスレでキターとかカキコミあるときだけ見る

636 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:35:29.65 0
ネットラジオってどこで聞けるの?娘系はあったりする?

637 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:36:28.08 0
4:3映像カメラとか今すぐこの世から消えちまえ

638 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:36:38.74 0
チューボーですよがいまだにSDなのが納得いかない
ハイビジョンでもっとまやや見てえよ

639 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:36:42.18 0
データ放送遅いからPCだな

640 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:36:48.01 0
エコですねみなさん

641 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:37:28.27 0
データ放送はBSD開始当初散々あおられて失望したんでどうでもいいw
天気予報くらいだな

642 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:37:52.58 0
>>638
老けたまちゃあきのことも考えてあげて

643 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:38:06.68 0
富豪刑事のデータ放送は面白かったけどな
あれぞデータ放送を活用した番組だった

644 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:38:21.05 0
いままちゃあきHD映像で晒されてるがw

645 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:38:21.24 0
アナログが終わると共有アンテナも終了するから各世帯でアンテナつけろ!だと
てめぇのマンションが高すぎて邪魔なんじゃ!と思いつつ
自前アンテナかCATVかフレッツか悩んでる あと3年はあるけど

646 :明石家よゐこ ◆c3SAmMA3sg :2008/07/24(木) 22:38:47.27 0
データ放送なんかBSデジタル開始時期だけだ
当時はブロードバンドが普及してなかった

647 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:38:51.03 0
>>640
うちはプラズマです

648 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:39:41.45 0
CMも早くフルサイズにしてくれ

649 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:39:55.15 0
>>645
電波障害が発生してるならそのマンションのオーナーが無料で設置してくれるはず

650 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:39:55.27 0
バカシヤさん何で重複スレ立てたんスカ?

651 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:40:05.23 0
なんでアナログ終了で共有も終了なの?Vのみ?

652 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:40:34.13 0
>>648
それは思うエビちゃんのCMとか

653 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:41:15.31 0
そうだCMだ未だ一部しかHDになってないから早くして欲しいな

654 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:41:17.12 0
そりゃそうだろwwアンテナだらけになっちゃうじゃねーか

655 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:41:48.10 0
>>600
そもそもワンセグが映る程度の電波状況ならもし既存アンテナが駄目でも室内で映る

656 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:42:30.54 0
>>649
変な紙切れ一枚で”電波は入るから各世帯で建てろ”とだけ…
まわりがじじぃばばぁしかいないから反論する世帯がないw
>>651
おかげで東京23区なのにMXもTVKも見られません><
ちなみにスカパーとBSは自分でなんとか設置した

657 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:42:40.40 0
ちゃんとHDでCM放送してる企業は高く見ている

658 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:43:23.68 0
完全デジタルになったら今立ってるVHFのアンテナはどうすればいいの?

659 :明石家よゐこ ◆c3SAmMA3sg :2008/07/24(木) 22:43:57.47 0
ハイビジョンなら鶴瓶のチンポも拡大してくっきりだったのかなw

660 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:45:19.48 0
>>658
金属回収業者に無償で譲渡

661 :明石家よゐこ ◆c3SAmMA3sg :2008/07/24(木) 22:45:20.11 0
>>656
ワンセグでMXって全然受信できないんだけどwwww
まあ俺のところUHFアンテナないから元から見れないけどwwwww

662 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:45:21.11 0
>>656
うちの知り合いとはえらい違うな
知り合いのうちはマンションが全部ただでやってくれたらしいが(スカパーも)

663 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:45:56.00 0
>>658
ほっとけば
でも大抵のアンテナはくっついてるからそもそもほっておくしかないし

664 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:46:11.06 0
MXは水野キングダムやってるくらいしか知らない

665 :(^ー^ *bリまりこんこん ◆SLzxlG.QR2 :2008/07/24(木) 22:46:57.76 0
>>1
談合だ ひどい商法なのー

666 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:47:29.51 0
>>664
水野キングダムの前はドラゴンボールだよ

667 :明石家よゐこ ◆c3SAmMA3sg :2008/07/24(木) 22:47:39.22 0
スカパーとBSはベランダからでも電波の飛んでくる方向に何もなければ大丈夫なんだよ
南南西の空が見えれば大丈夫だ

けど地上波はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

668 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:48:11.05 0
>>661
うちは窓側いかないとMXは無理かな。でも水曜どうでしょうが映ったとき感動したw
TVKは裏のマンションが邪魔で無理ですた…

669 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:49:52.32 0
MXも開局当初からしばらくは半ニュース専門局然として
やっと東京でもTVKや千葉や埼玉のように昔のアニメとか音楽番組とか
見られるのかなあと思ってたのにがっかりした記憶が有る
TFMが株主になってからは娯楽重視にシフトしてやっと娯楽番組比率が多くなってきた

670 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:50:13.64 0
もう27時間の季節か
またあのチンコ画像いやというほど貼られるんだろうな

671 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:50:31.28 0
>>662
保守的な糞野郎だらけだからなwwうちの近所は
当時の住民協定に俺が参加してたらここまでひどくはなかったはずww
ただその協定は俺が小学生だったからもう20年近く前orz


672 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:50:37.04 0
千葉の船橋だけどMXはデジタルで綺麗に映るがTVKとテレ玉は受信してくれないな

673 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:50:39.84 0
ワンセグTVKはNHKの前だとギリギリ映ったよ

674 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:52:09.87 0
練馬近辺に住んでるおかげでアンテナの向きが反対なのにテレビ埼玉が映ってちょっとお得な感じ

675 :ずいかく〔瑞鶴〕 ◆djMiyabIvY :2008/07/24(木) 22:52:54.60 0 ?2BP(1351)
明石家を半年ぶりくらいに見た

676 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:52:58.78 0
ケーブルだからどの局も問題ないしFM局も10局良好に入るよ

677 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:54:19.65 0
昔アナログBSでラジオ局あったよな
タモリの番組結構聞いてた記憶がある

678 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:55:49.95 0
>>677
WOWOWにst GIGA(せんとぎが)っていうのがあったよ
あれ高音質でいいサービスだった気がする

679 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:55:53.62 0
新幹線が近くて共同アンテナつかってるとこは移行できなくていまだ揉めてる
嫌になって各自室内アンテナやUHFつけた家もけっこう見かける

680 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:56:33.97 0
うちはアナログ終了したらたぶんテレビ見なくなる
こういう家庭が結構あるだろうからそうするとテレビの広告収入なんてますます下り坂

681 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:56:40.30 0
>>676
じゃぁCATVにするか。ただチューナー4台契約するといくらかかるんだorz

682 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:57:11.57 0
俺のテレビにはBSラジオボタンあるよ
今はないんでしょ?

683 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:57:37.44 0
一軒に一個UHFアンテナつけるもんじゃないのか?

684 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:58:19.52 0
>>683
都市部はCATVか共用アンテナが多いよ
個別に建ててたら凄いことになるw

685 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:58:40.60 0
テレビの一番の問題はアナログかデジタルかってことじゃなくて番組の内容だよな
面白い企画で面白い台本で面白い出演者で面白い演出でやれよ
面白くない番組をハイクォリティな画質で流すとは笑止千万

686 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:58:49.18 0
BSラジオのボタンとか渋すぎる

687 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:59:30.37 0
>>680
そういうの
完全にマイノリティだよw

688 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 22:59:45.39 0
ほとんどがハイビジョン用のカメラで番組作ってないのに高画質のテレビいらんだろ

689 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:00:22.56 0
>>688
今HD環境が無いのがばればれになるような発言はやめたほうが・・・

690 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:00:43.22 0
BSとか番組何やってるかいまだにわからない
たまにライブ番組撮ったりBS-iのケータイ刑事枠撮ってるだけだわ

691 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:01:00.94 0
>>680
大きな地震や万が一戦争とか起きたら
情報入手の手段は大丈夫か

692 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:01:05.87 0
BSDはNHKとWOWOWのためにあるw

693 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:01:48.43 0
もうサイドの部分で面白いことやれよ
アナログ無視で

694 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:01:55.30 0
壊れたら買い換えるけど心理的にテレビ自体高いよね

695 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:02:21.66 0
NHK地上波で糞番組しかやらなくなったしせこすぎ

696 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:02:39.75 0
親が50インチのプラズマ早く買ってくれりゃ今使ってる37インチの液晶もらえるからはやく買ってくれ

697 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:03:01.92 0
ハイビジョンでもブロックノイズでるんじゃな

698 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:04:08.99 0
>>695
その癖受信料ぼったくりだよなw
アナログとBSでいくら払ってるんだろ。無駄以外の何者でもない

699 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:04:10.20 0
>>697
入力感度やC/Nが悪いあるいはチューナーの出来が悪い

700 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:04:25.52 0
>>688
その逆だよほとんどがハイビジョンカメラで制作してHDで放送してるよ

701 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:04:42.60 0
>>691
それはそう思ったけど今の状態でニュースと篤姫とDVDしかみてない
情報がシャットアウトされるような気もするがどうせ見ないからいらない
回りもテレビ見ていない人がやたら多い

702 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:04:50.96 0
パナの100インチプラズマ電気屋で冷やかしでいくらするのって聞いたら500万だってw

703 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:05:57.90 0
42インチとか50インチとかちょうどいいとか言われるけど
正直そんなにでかい顔見たくない

704 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:05:59.51 0
>>698
NHKは世帯契約だからそんなに負担にならないな
WOWOWも最近は二台目安くしてくれるようになったから良かったが

705 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:06:06.81 0
>>701
これからはラジオマニアになればいい
結構そういう人いるらしいし

706 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:06:29.80 0
200Vだしな

707 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:06:59.89 0
地震起きてもデジタルではラグのおかげで警報遅れて意味がない

708 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:07:02.53 0
入院してるときテレビも見ないし新聞も読まないし
ネットもしなかったけど却って平穏に暮らせたよ

709 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:07:59.18 0
まだアナログ視聴者のが多いのは確かだし
その中に低所得世帯が多いのも多しか
一番敏感なCMもSD制作の割合が多いことからも
まだまだアナログが中心なのを物語ってるし
でもデジタル化は無くならないし結局どうにかしてデジタル化せざるをえないんだよなぁ

710 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:08:12.63 0
>>707
昨日警報出た数十秒後だぞ地震が起こったのは
ちょうどNHK BS1(101ch)見てた俺が言うんだから間違いない

711 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:08:29.10 0
俺は警察署に拘束されてるとき新聞まわってくるんだけどテレビ欄だけ見て
アーこれ見てーなーとか思ってた

712 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:09:04.97 0
TVなんか喜んで見てるのもう文化的生活が怪しい人たちだけだろ

713 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:09:37.49 0
そもそも「緊急地震速報」はまだ不完全だもの
2秒遅れとはまた別の問題だ

714 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:10:11.10 0
>>709
1年前の普及率が低ければイギリス?みたいに無料チューナ配るしか方法はない

715 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:10:25.83 0
BSけっこうアニメやってるな

716 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:10:37.98 0
テレビなんかって人が2chこんなスレでwww

717 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:11:33.07 0
そもそも緊急に必要なもんでもないな
流通とか株とかやってる人は必要なのかもしれんけど
昨日と一緒の今日だったよ地元で起きたらテレビどころじゃ無いだろうし

718 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:11:35.15 0
TVが無いと生きてゆけません

719 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:11:36.63 0
無料チューナーくれるなら見るけど
テレビとか重視だったらそもそもハロプロとか関係ないじゃん

720 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:11:52.16 0
低所得者にはデジタルチューナーただで配るだろうけど
俺にもただでくれといいたい。ビデオとDVDレコあるから2台くれ

721 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:12:14.44 0
芸人しか出てない番組がほとんどなのにそれでデジタル化しろってのは無茶な話だろ
この先どうなるかはわからんけど

722 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:12:32.97 0
仕事で必要な情報は別から手に入れるだろ

723 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:12:43.27 0
>>720
考え方がブラク民だなw

724 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:12:44.31 0
テレビよりお前らとのやり取りの方が面白いんだからしょうがない

725 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:13:16.33 0
だな
狼の方が100倍面白い

726 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:13:29.28 0
>>714
イギリスは日本みたいにアナログデジタルのサイマル放送を10年もやってないからね
準備期間があったんだからということで生活保護世帯以外は切り捨て
イギリスみたいに広く無料配布するようなことはしない

727 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:13:35.50 0
>>712
でも家族リビングに5人くらいでいるの想像してみな
毎日テレビなしじゃ辛いぞ
まぁこれも面白いからつけてるわけじゃないが

728 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:13:45.33 0
3年後も同じことを言ってられるかな
完全にテレビのない生活が出来るとおもう?
2chのネタだってずいぶんテレビから引っ張ってきてるのに

729 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:13:52.10 0
2年半前の液晶と今の液晶技術レベル違いすぎwwwwwwww
あんときあんなに高かったのにどうしてくれんだよ!!!!!!!

730 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:13:57.16 0
このスレには電器屋がいる
間違いない

731 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:13:59.70 0
毎日ニュース起きるけど自分に関係するものなんて無い
興味本位で見てるだけ

732 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:14:15.34 0
PPVがもうちょっと安くなれば全部PPVにしても賛成なのに

733 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:14:21.14 0
>>718
2003年くらいまではそんな感じだった。VHS常に2台稼働で
ハロプロとバラエティー録画して楽しんでた。

今はアイドリング!!!と海外ドラマとかスカパー!しか見なくなって地上波いらね状態

734 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:15:20.37 0
引越しでトラブって1ヶ月くらいテレビ見れなかったけど
家族の会話増えてよかったぞ

735 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:15:21.45 0
昨日2chにいる最中に地震起きたよって書く奴がいて
それ見て知っただけそんなもんだ

736 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:15:22.45 0
みんなが買えばPPVも安くなるよ
買う人が少ないから高い

737 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:15:43.30 0
>>727
それでもうちはみてないよ
まあ子供いないのもあるけどね

738 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:15:49.97 0
緊急何とかは受信すると自動でTV付くのか?
毎回TV付いてるんでまだ遭遇したことない

739 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:15:51.67 0
昨日の地震の時だってフジのアナウンサーがばばあに人気があるとか
テレ朝の河野さんの肌がきれいだとかやってたのに
テレビ要らないとかw

740 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:16:31.84 0
娯楽番組とか無くして常にニュースばかり流してる局が
地上波に1つくらいあってもいい


741 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:16:34.46 0
昨日寝ようとしたら揺れてやっぱNHKつけたもんな

742 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:16:55.92 0
65インチで見る大相撲は感動するぞ

743 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:17:08.39 0
全部PPVにすれば番組の質は上がりそう

744 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:17:31.48 0
とりあえず芸人とやらを減らせ

745 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:17:36.30 0
>>740
CNNでもBBCでも朝日ニュースでも契約すりゃいいじゃん
さして高いもんじゃあるまいし

746 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:17:38.93 0
毎月緊急試験電波を受信しましたって自機メールが来る

747 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:17:48.96 0
>>738
そう言う案もあったけどコストがかかるとかで機能が付いてない

748 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:18:20.23 0
>>742
あー


749 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:19:01.08 0
>>705
地デジヲタで緊急を引き合いに出してる奴がいるが
緊急時はラジオのがいいだろうな

750 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:19:22.29 0
ハロヲタにとっちゃHD環境なんてとっくの昔に揃えてるもんだからね
今でこそキャプ画像もHDが当たり前になってるけど
ハロヲタはとっくにHDのキャプ画像上げてくれてたし随分お世話になった

751 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:19:58.06 0
>>740
NHKが娯楽番組なくして視聴料も安くすれば
国民の理解は得られるんだろうけどな

752 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:20:53.60 0
NHKの視聴料高いか?
WOWOWとかCS系なんて一台一台個別契約だぞ

753 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:21:11.53 0
カーナビはデカイ地震だとなるよな
焦ってたんで記憶あいまいだが勝手にNHKのFM受信して
番組も勝手にNHKがついたような

754 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:21:16.04 0
緊急時というか被災時だった
ラジオ

755 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:21:39.12 0
>>748
白鵬の尻アップとかめっちゃすげーから!

756 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:22:07.48 0
ほとんど見ないスカパーだが念のためセット入っているから年5万くらいか

757 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:22:14.30 0
地デジやめてラジオの付いた懐中電灯買っとけ

758 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:22:24.58 0
>>730
それも大手家電売り場の店員がね
この前電気屋で電化製品の実物を見て動かしてみて気に入ったらネット通販で安く買うって書いたら切れてた

759 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:22:42.64 0
ラジオは自分が被災した時は重宝する
他の地域が被災した時は映像を見たいから
やっぱりテレビのニュースが大事なのよ

760 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:22:59.36 0
なかなか家にいて緊急時ラジオつける人は少ないんじゃないか

761 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:23:06.47 0
>>753
カーナビにそんなスゲー機能付いてるのか?
どこの奴?

762 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:23:13.16 0
スカパーでJリーグ見たいけど土日仕事だからほとんど意味ない

763 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:23:14.19 0
>>733
めざましにアイドリング出たの見逃したのか

764 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:23:40.53 0
緊急時は携帯のワンセグだな
ラジオはもう日常的に使うことはない

765 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:24:49.93 0
今日やってたNHKの停波まであと3年の特別番組で
「このあとアナログは1分間ブルーバックになります」みたいなことやったら
老人からテレビが映らなくなったとの問い合わせが殺到
説明聞けよ老人w

766 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:26:51.02 0
DIGAのブルーレイで4倍撮りできる奴ほしい

767 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:26:58.74 0
ttp://www2.imgup.org/iup652932.jpg

768 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:27:28.27 0
>>763
うん(´・ω・`)

769 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:27:46.82 0
低価格の簡易デジタルチューナー出すって言ってるんだから
そんなにカリカリすんなよ

770 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:28:16.58 0
>>765
さすが老害ww

771 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:28:18.38 0
>>769
それが屈辱なんだろ
出たらほいほい買うくせにw

772 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:29:04.77 0
エコエコ言ってるテレビ局は大量に廃棄される予定の
アナログテレビ着払いで受け取ってください!

773 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:30:10.00 0
ワンセグは右上にワンセグっていう文字が出てるの?

774 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:31:06.79 0
>>772
それいいね
みんなで贈り付けたらきっとニュースになるよ

775 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:31:10.76 0
AVCはいいね
標準で6時間とかわかりやすい
DRだと地デジは3時間
BSは2時間ちょっとと説明しにくい

776 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:32:07.30 0
電気屋が低価格のデジタルチューナーを一軒一軒回って取り付けしてるのが目に浮かぶけど
取り付け料とかみんな絶対払わんだろ 問題山積だな

777 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:33:19.62 0
>>776
お前日本人じゃないな

778 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:33:20.25 0
なんで娯楽の製品を無償提供するの?
なら俺のうちにもクーラーをくれよ

779 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:34:15.50 0
給食費も払わんやつがそんなの払うはずがないじゃん

780 :ずいかく〔瑞鶴〕 ◆djMiyabIvY :2008/07/24(木) 23:34:38.74 0 ?2BP(1351)
アンテナケーブルってそのまま使えるの?

781 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:34:53.24 0
無償提供は生活保護とか老人世帯だろ
幾らなんでもワンチップ化した低価格SD出力専用のチューナー買えんほど日本人は貧乏じゃない

782 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:35:19.55 0
商品買わなくてもジャパネットがブラウン管4万円で買ってくれればいいのにwwwww

783 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:36:36.49 0
ずいかく、65インチで見るヒョードルは恐ろしくでかいぞ

784 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:37:07.69 0
>>761
ストラーダ他でもなるんだろうけど
いきなりピープー音がして切り替わった

785 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:38:12.00 0
ハイビジョンでヒョードル敵目線で見てみたいな

786 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:39:55.01 0
>>780
うちのはUHFとVHF一本になってたからのそのまま使えた
レコに差してるけど

787 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:40:42.24 0
ホンマンと戦った試合を見たけど迫力あったよ

788 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:42:07.03 0
ストラーダのFクラスはすごいらしいな
俺はアルパインの使ってるけど

789 :ずいかく〔瑞鶴〕 ◆djMiyabIvY :2008/07/24(木) 23:43:32.39 0 ?2BP(1351)
>>783
保存できるサイトないでそ?

790 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:46:56.42 0
アンテナ線2つにしてそれぞれ数珠つなぎみたいにしてる
レコレコテレビ
レコビデオPC

791 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:47:22.15 0
狼でのテレビの話は極端から極端だよねw
聞いた事ないような超高級そうなメーカーのじゃないと画素なんちゃらとか言ってたり
その横で10000円のチューナーの取り付けが行政でなんちゃらとかねw

792 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:50:32.08 0
パイオニアのプラズマはすごいいい品らしいがみんなビエラ買ってくって電気屋の人が言ってた

793 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:51:04.34 0
プラズマテレビ買ったけどうちのボロアパート
地デジ対応してないからアナログのままだわ

794 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:52:20.43 0
>>793
そんな金あるならいいマンションに引っ越せ

795 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:53:08.31 0
チューナー10000円もするのかよ
3000円までしか出せんぞ

796 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:53:12.09 0
デジチュー付TVないのでデジレコ2台分派して1台ブラウン管もう1台キャプ用PCに繋いでる

797 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:55:59.99 0
テレビが見れなくなるという事以上の
デメリットがないような気がするが


798 :ずいかく〔瑞鶴〕 ◆djMiyabIvY :2008/07/24(木) 23:56:58.60 0 ?2BP(1351)
ビエラって名前 かっこいい??
ネーミングの元ネタはなに?

799 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:57:13.29 0
まあほとんどは娯楽目的なんだから
必要ない人は買わなきゃ良いだけで何の問題も無い
俺は4台中2台は地デジ環境にしたが

800 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:57:33.15 0
サッカーフランス代表にそんな名前のいたような

801 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:58:25.06 0
うちの家系はみんな金持ちだからデジタル当たり前だが
普及率50パーいってないのか

802 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:59:30.34 0
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp219597.jpg

803 :名無し募集中。。。:2008/07/24(木) 23:59:52.73 0
世帯普及率は遥かに高いだろ
一家に何台もあるのはいま普通なんで
4台のうち2台だと50%だ

804 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:00:33.04 0
新体操とか水泳とかバレーは地デジ大画面がいい

805 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:00:55.41 0
ふと自分の部屋のブラウン管見たらゴーストがひどくて泣けてきた

806 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:00:57.86 0
最近は32インチにも力入れてきて2台目需要を狙い始めてるね

807 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:01:27.79 0
ブラチラ?

808 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:02:29.31 0
32インチなら10万くらいのでも十分いいの買えるな今は
10万でも高いけどさー

809 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:03:03.15 0
自分ががっかり商品買ったんで
他人にも買わせてやろう魂胆が・・・

810 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:04:55.77 0
だから必要ない奴は自信もって買わなきゃいいだろw
見なくたって生きてけるんだから

811 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:06:32.53 0
仕事してる人はテレビ見てる暇ないからいらないかもしれないけどさ
ニートの俺はテレビないと生きていけないのよ

812 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:06:48.39 0
>>810
なんでわざわざ書きたがるんだろうねw

813 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:06:50.05 0
地デジいらない運動起こらないかな

814 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:07:03.36 0
                       ア ナ ロ グ

815 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:08:20.92 0
俺もハイビジョンテレビ買ったからまあさが画面からはみ出す事が少なくなった
十分満足してる
ちょっと不満なのはアナログだとtvkとテレ玉が映るのにデジタルだとMXしか映らないんだよね

816 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:08:36.15 0
ハイビジョンブラウン管持ってるけど
地デジにしたら見られるチャンネル数減るからアナログで見てる

817 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:08:37.72 0
>>813
日本だけそれも一部だけで起こしても無駄

818 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:09:31.91 0
見られるチャンネルだけアナログで見てあとは地デジで見りゃ良いだけじゃん

819 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:10:28.32 0
>>816
一行目と二行目特にかんけいなくね?

820 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:11:33.55 0
地デジのチューナーは持ってるが使用してないってことなのか
単なる想像で書いてるのかわからん
入力切替でどっちでも好きな方見りゃ良いだけなのに

821 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:12:15.04 0
>>813
安心しろ。街で成人にアンケートして2011年にはもう今のままではテレビ見られないの知らないのが40%以上いるらしいぞ


822 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:12:52.66 0
うちのアナログ放送は画質が悲惨
よくこんなのでハロモニとか録ってたなと

823 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:14:30.27 0
なんで国民が望んでもいない法律作るかね

824 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:14:55.54 0
俺も2年くらい前まで地デジって特別なアンテナとかBSみたいな有料の申し込みがないと
見れないものなんだろうなって漠然と思ってた

825 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:15:07.04 0
法律ってどの法律?

826 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:15:08.83 0
俺はBSD開始当初から地上波のHD放送は望んでたよ
まるで違うもの

827 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:15:33.25 0
俺は保存用でも安いビデオテープの3倍録画で十分な気質なんだが

828 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:16:05.31 0
>>821
楽しみだな
景気が今みたいな状態でまだ悪くなり続けてたら暴動が起こるな

829 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:16:21.88 0
>>827
いまといっても大分前からすでにビデオテープよりDVDの方が安いし

830 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:17:09.26 0
>>827
デジタル見れる環境でそう言えるなら本物の気質だ

831 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:17:20.91 0
テレビ見れなくなったぐらいで暴動起きるかよw
って思ったけど年食った人ほどテレビに対する執着凄いから
後期高齢者の何とかみたいにブーブー言いそうだな

832 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:17:40.76 0
俺もデジタルにするときホームページでいろいろ調べたなあ
アナアナ変換って何だ??とか東京の俺には関係なかったけど

833 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:18:14.55 0
後期高齢者(失礼な言い方だが)世帯は無料配布だろ
もし見れる環境が無かったらだろうが

834 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:18:16.05 0
テープからDVD飛ばしてHDDになっちゃったな

835 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:18:36.38 0
東京の俺はむしろUHFついてたっけの心配だろw

836 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:18:53.10 0
アナログ時代なぜゴーストリデューサーが普及しなかったのか?
アナログテレビ、ビデオに標準搭載されてもよかったくらいの技術だよ

837 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:19:29.45 0
タスポと同じく自販機で買えなくなったけどいいや
テレビ見れなくなったけどいいやになりそう

838 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:19:35.99 0
>>835
そんなのキー局しか映らないのかそうじゃないのかですぐわかるだろ

839 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:19:39.98 0
後期高齢者世帯だからって貧乏なわけないだろ

840 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:19:43.99 0
>>834
HDDと光ディスクは用途が違うでしょ
まあ最近はHDDもそういう用途として使ってるけど

841 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:19:59.26 0
完全移行前とか今以上にさんざん告知するだろうけど
それでも「なんで映らねえんだよ!」ってその時なって文句言う奴とか出てくるのかな

842 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:20:09.85 0
UHFは確かについてなかった

843 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:20:39.72 0
うちの年寄りの水戸黄門と渡る世間への興味は異常
あの姿見てるとたしかにそんな気がする

844 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:20:47.19 0
>>837
若造がタスポ使えなくて切れまくってるニュース山ほど有るけど

845 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:21:07.02 0
>>841
出てくるよ山ほど

846 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:21:37.74 0
テレビに執着してる人は
アナログ放送見てたら嫌でもデジタル化の宣伝を目にするから
大きな混乱なんて起こらないというw

847 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:22:08.55 0
そこまで情報弱者はめったなことじゃいないって
これから三年間嫌ってほどアナログは終わるキャンペーンが繰り広げられるんだぞ
その取っ掛かりでアナログ表示出たんだろ?

848 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:22:21.82 0
なんか画面の右上にアナログって出てるけどうざいな

849 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:22:24.48 0
>>837
いやタバコはコンビニで買う人が増えて辞めた人が増えたわけじゃないだろ

850 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:22:49.74 0
年寄りにデジタル化とか言っても何のことやらw

851 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:23:43.03 0
そこまで理解力が無い人はテレビが映らなくなっても気付かないから

852 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:23:57.70 O
液晶テレビってなんか映像の質感がパサパサしてんだよな
ブラウン管に比べて艶が無い

853 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:23:58.73 0
SD画質のブラウン管にNECが出す5000円のチューナーつければいいじゃない


854 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:24:13.74 0
だから年寄りでも老人世帯は別途手当てするって
世帯主が老人じゃなきゃちゃんとわかるだろうし

855 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:24:22.52 0
別に年寄りじゃなくてもデジタル移行のことを全部理解してる奴なんてほとんどいないんだから
何のことやらで問題ない要はTV見られれば良いだけの話だし

856 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:24:28.55 0
うちのBSデジタルのNHKには左下に電話してくださいという表示が出てうざいんだが・・

857 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:24:58.97 0
>>856
ほっとけ

858 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:25:23.52 0
>>856
B-CAS登録しろよw

859 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:25:33.21 0
>>848
デジタルだってNHKずっと邪魔くさいの出てるんだから慣れだ

860 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:26:01.40 0
チューナー買わなくちゃいけないのがなあ
ただで配ってくれよ

861 :EM119-72-12-222.pool.e-mobile.ne.jp:2008/07/25(金) 00:26:20.39 0
ミュージックジャパンにアナログの文字が

862 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:26:27.49 0
いまさらだがでかい画面はプラズマって言うけど
液晶とプラズマどっち買えばいいの?

863 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:26:36.84 0
好きな方を買え

864 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:27:03.24 0
>>856
今は以前と違って葉書送らなくてもネットで登録できるんだからすぐしろ
http://www.b-cas.co.jp/step/user02.html

865 ::2008/07/25(金) 00:27:14.22 0
BS代まできちんと契約したら、訪問してきた兄ちゃん満面の笑みだったな・・・

866 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:28:26.39 0
>>856
おれ電話したけどべつに何の害もないぞ
なんで電話しないの?

867 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:28:39.63 0
BSのテロップってBS契約しないと消えないんじゃなかったっけ
BCAS登録だけで消えたっけ?
いや登録する気全くないんだけど

868 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:28:46.56 0
登録したってWOWOWから勧誘の電話が掛かってくるだけだぞ
なんで登録しないのか理解できんわ

869 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:29:24.99 0
>>867
登録だけで消えるよ

870 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:29:27.15 0
ウチのマンションケーブルテレビのデジタルチューナーが付いてる
パススルーだからケーブルのチューナーは別に必要無いけど
大家がケーブル業者に騙されて全戸に置かされてるみたい

871 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:29:45.24 0
テレビは買えるけど地デジになるとチャンネル数減るのなんとかして欲しいわ

872 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:29:53.22 0
>>867
B-CAS登録で消える
うちは何台かあるんでその都度登録してる

873 :名無し募集中。。。.:2008/07/25(金) 00:31:29.88 0
今の時点で年収200万以下の世帯だと4分の1しか加入してないんだろ
あと3年たっても50%いくのがやっとだろ
貧乏人はテレビみるなというのか

874 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:31:49.86 0
怒らないで欲しいんだけどマンションで暗証番号押さないとフロアに入れないから
NHKの集金っぽいのは無視してるからなんだが

875 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:32:05.12 0
>>867
B-CASの登録はしなくていいよ
NHKに電話してB-CASの番号と個人情報提供すればすぐ消してくれる
受信料払ってなかったり契約してなかったらその後集金人が尋ねてくる

876 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:33:19.11 0
>>875
やっぱ最後はそうくるんだろうな
じゃあ登録しなくていいわ

877 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:34:51.77 0
貧乏人はテレビみるなというのだ

878 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:34:58.47 0
そういえばカーナビの地デジ(アナログでも)のNHKの料金は払わなくていいのか?w

879 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:35:33.79 0
同じテレビで同じ番組を見比べると笑える位アナログは酷い映りだよねw


880 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:35:38.60 0
そのうち受信料も年金から引かれるんだろうな

881 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:35:45.70 0
別にパススルーはデジタルチューナーがついてるわけじゃないぞ

882 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:36:05.68 0
>>878
世帯ごとだからすでに契約してれば問題ない

883 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:37:03.50 0
B-CASカード何枚も登録してるが
NHKからの連絡なんて一度も来ないぞ

884 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:37:17.41 0
>>882
なるほど世帯ごとだからいいのか

885 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:37:24.44 0
>>880
そりゃ無理だろ健康保険は全国民だけど
協会の放送を受信できる設備を設置したものは全てとは限らないし

886 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:38:24.39 0
そうか登録先実家の住所にしとけばいいのか

887 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:38:44.32 0
給食費払ってないような親はNHKも当たり前の如く払ってないんだろうな
まさにモンスターペアレンツ

888 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:38:45.87 0
登録しても連絡なんてこないよw
騙されるなww
しかも集金なんて払いませんっていえば
すぐ帰るよ

889 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:39:14.91 0
>>879
でも地デジはチラつくしな
アナログだとザッピングやり放題だし

890 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:40:13.40 0
>>886
そこまで心配なら
ネット登録ならそれでもOKだな

891 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:41:05.79 0
地デジチラつくとかおかしいって

892 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:41:26.91 0
WOWOWはBCAS一枚ごとに契約必要なんだっけ

893 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:41:38.87 0
>>889
ザッピングしてるよ
チラつくときなんかまずないけど設置が悪いのかもよ

894 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:42:07.27 0
>>892
そう
でも最近二枚目(二台目)から安くなる仕組みになってる

895 :名無し募集中。。。.:2008/07/25(金) 00:42:27.59 0
カメラもアナログに戻せよ
マラソン中継のときデジタルノイズ凄くてみてられなかったぞ


896 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:42:38.54 0
まあBSなんかめったに見ないしどうしてもって時は録画すればいいし今のままでもいいかな

897 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:43:16.69 0
ゴチャゴチャした映像の時チラついて目が痛くなったよ

898 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:43:31.84 0
カメラの問題か

899 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:44:08.82 0
アナログがラグナロクに見えて仕方ないんだが

900 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:44:14.45 0
液晶だとブロック状に感じる場合もあるかもしれないな
地上波はレートが低いし

901 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:44:38.01 0
そうそうNHKの左下の表示の奴、レコに録画したときは消えてるんだよなw

902 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:45:27.76 0
レコードプレーヤーみたいに
何年かして「アナログテレビはやっぱり味がありますね」
とかなるんだろうな
停波しなけりゃ

903 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:45:36.40 0
>>896
WOWOWとか110CS見ないんならそれでもいいだろうが
まあ人のことだからw

904 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:45:40.61 0
>>895
今更あんな小汚い映像なんか見れないよ
それこそBSやCSしかみなくなっちゃうよ

905 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:48:04.34 0
CSも早急にHD頼む

906 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:48:39.87 0
>>902
HD同士比べるならそういう意見を言う人間もまあ見当外れでもない

907 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:49:37.03 0
フジのCSHDってびっとれーとどんくらい?

908 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:49:37.78 0
結局アナログハイビジョンって見たことなかったんだけどどうだったの

909 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:50:11.29 0
PC録画してると昔のNTSC(SD)映像を再生すると情けないくらいな画質だぞ
テレビで見てるからまだ見られるが

910 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:50:15.23 0
風景画しか見たことねえからわからん

911 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:51:26.20 0
CSってそもそも放送用途じゃないから高品位にはあんまし向いてないし
やってやれないことはないけど

912 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:51:59.22 0
110度は今180chがHDだよなJリーグ見てるよ

913 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:51:59.15 0
>>881
そういう意味じゃなくて
パススルーだからべつにゲーブル用のチューナーじゃなくても
市販のヤツでもいいでしょ

914 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:52:21.69 0
録画したって、いったいつ見るんだよ?

915 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:52:38.72 0
友達の家でブラウン管テレビ見るとリモコンの5チャンネルとか押してしまう・・俺もデジタルに染まっちまったよ

916 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:53:13.75 0
>>908
終った

917 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:53:20.49 0
STBって書いた方が良い

918 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:54:09.73 0
>>915
それ別にブラウン管って関係なくね?
ブラウンのデジタルもあんだし

919 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:55:05.45 0
言っとくけどHDブラウン管特にトリニトロンのHD再生は
液晶よりよっぽどきれいだからな

920 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:55:19.24 0
じゃあ地デジに染まっちまったよ

921 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:57:10.73 0
デジタルになると隣県の放送が見れなくなるから見ません
デジタル化で情報格差を広げてどうすんの

922 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:57:29.42 0
CRT=アナログ
PDP・LCD=デジタル
て思ってる奴はいまだに多い

923 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:57:52.84 0
>>913
ウチのマンションケーブルテレビの(デジタルチューナーが付いてる)←要するに初めからここ書かなくていい
パススルーだからケーブルのチューナーは別に必要無いけど

924 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:58:29.13 0
>>908
終って空いた帯域は新チャンネル増設や既存チャンネルの強化に使われてる
そのお陰で民放キー局系のBSデジタルチャンネルもTBS以外は1920*1080になった

925 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:58:31.54 0
さっさとブロックノイズ低減して電波流せよ
もう5年たつんだから技術も進歩してるだろ

926 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:58:33.89 0
>>921
放送局からしたら今までの状態がおかしかったのでやっと正常化されたの

927 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 00:59:54.14 0
TBS未だに1440なのかよ糞だな

928 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:00:45.49 0
まあWOWOW以外の民放BSDは1440でも1920でもどうでもいいわ
ショップチャンネルばかりだしw

929 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:00:54.19 0
レートはもっとあげてほしいけどそうするとRECする方で「足りないじゃないか!」ってのが続出しそう
まあストリーム以外なら問題ねえけど

930 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:00:56.20 0
その法律の方がおかしいわけで

931 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:01:19.56 0
水着でハイビジョンとかいい番組あったのに

932 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:01:34.28 0
BSフジだっけ

933 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:01:40.84 0
ハイビジョンテレビでDVD見るととんでもない画質に見える
ブラウン管で見てた時にはそんな事なかったのにな
あれ何とかしてほしい

934 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:01:52.42 0
ケータイ刑事はBSデジタルの良心

935 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:02:05.99 0
地デジに染まってる割に知識はさっぱりだな

936 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:02:50.20 0
>>926
それならずっとデジタルには変えません

937 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:02:50.73 0
ケータイは地上波でもやるからいいやもちろんBSの方が良いのは当たり前だけど

938 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:02:52.60 0
もうテレビなんて見なくていいんじゃないの?

939 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:03:03.59 0
エロブルーレイってレンタルしてるの?

940 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:03:39.87 0
民放BSって延々と通販番組やってるな
枠が埋まらないんだろうな最初からやらなきゃいいのに

941 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:03:44.04 0
液晶はウンコだから仕方ない

942 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:04:31.51 0
プラズマの50インチでベリのDVD見たときは思ったよりは綺麗だったな

943 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:04:51.72 0
エリカ様のハイビジョン水着映像とか録らせてもらったなw

944 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:04:53.80 0
>>930
なんで?
そんなに隣の県の放送を局にみたい番組があるの
貴方って昔の成田空港反対の人に似てるわ

945 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:05:42.44 0
何で液晶って駄目なんだろ
店頭だとSonyとパナはましに見えたのだが
いざ買ってみると家のHDトリニトロンに3波チューナーかませたほうがきれい

946 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:05:55.07 0
>>944
まあ徳島とか佐賀だとスピルオーバーを前提とした番組作りを放送局もしてるわけで

947 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:06:01.97 0
さいたまTVとか千葉TVとか面白そうなのやってるけどTVKしか映らねえよ糞が

948 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:06:30.15 0
SEDまでは我慢する予定だったが結局間に合わなかった(´・ω・`)

949 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:06:41.15 0
>>944
見れる番組減るのはいやだろ

950 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:06:41.66 0
キー局保護の為にBSでやる番組なくなっちゃったからな

951 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:07:12.08 0
>>947
TVKも映らない地域からすれば何言っちゃってんのお前だぞ
つーかどうせアニメだろw

952 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:07:16.03 0
>>944
民放が2つとかしかない県あるんだけど?

953 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:07:59.56 0
>>950
逆地方局保護だよ
サイマルにしちゃったら誰も地方局みねえもん

954 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:08:13.89 0
>>936
それで良いんじゃないの自分がテレビみれなくなるだけの話だから

955 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:08:44.79 0
民放2局しかないって特殊なエリアだろ?
そういうところはデジタルでも越境させてやればいいのに

956 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:09:18.10 0
同意見とっくに出てるだろうけどテレビやめます
もういいわ 十分見た

957 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:09:22.61 0
>>952
宮崎なら大部分でSOもないから増えもしないし減りもしないよ

958 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:09:28.67 0
BSデジタルは一度週刊テレビ番組表みたいの買ってじっくり調べてみるか

959 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:09:55.44 0
だから過疎地域は島根鳥取方式にしてやれって

960 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:10:50.28 0
>>955
宮崎県がそうらしいよヒデオが言ってたよ

961 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:10:54.67 0
WBSが見られるだけでも田舎ものは感謝しなさい

962 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:10:55.24 0
>>958
コピワン前は各局力入れてたまだやる気と顧客獲得のため
今新たに見ようとしても中々良いコンテンツは少ない

963 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:12:13.42 0
業界の都合は考えるけど住民の都合なんてどうでもいいんです

964 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:12:32.87 0
日本のはずれの北海道だって民放5局あるのに

965 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:12:50.96 0
民放のBSってあれじゃスポンサーも付かないからろくな番組も出来ないだろうし悪循環じゃないの

966 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:13:44.98 0
別にサイマルにする必要はねえから
せめて地上波コンテンツを増やしてはほしい
独自コンテンツじゃなきゃ駄目って総務省さんもうちょっと大目に見てくださいよ

967 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:14:36.39 0
BSDはペイチャンネルにしてCSで放送している有料コンテンツを持ってくればいい
高画質で見れるならCSの糞画質と喜んでおさらばする

968 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:14:36.79 0
>>965
だからわざわざデジタルのテレビは3波を基本にして無理矢理にでも視聴者増やそうとしてるんだからね
大変だよ

969 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:14:50.45 0
http://www.coffee-klatsch.net/tv.html

テレ東系列がある
北海道 関東 愛知(≠東海) 大阪(≠近畿) 岡山 香川 福岡

民放四局ない
青森(FNN系列無し) 秋田(JNN系列無し) 山梨(FNN・ANN系列無し)
富山(ANN系列無し) 福井(JNN系列無し・NNNとANNはクロスネット)
鳥取・島根(ANN系列無し) 徳島(JNN・FNN・ANN系列無し)
高知(ANN系列無し) 山口(FNN系列無し) 佐賀(NNN・JNN・ANN系無し)
大分(ANNとFNNはクロスネット) 宮崎(NNN・FNN・ANNはクロスネット)
沖縄(NNN系列無し)

スピルオーバーはのぞく

970 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:15:13.49 0
BShiで過去のハロコンやってくれんかの
見れる環境なった途端放送すんのやめやがった

971 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:15:18.69 0
民放の数が少ないのはそこに開局してもペイ出来ないからなのかな?

972 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:15:48.37 0
>>967
BSDこそそういう使い方をしても良いと思うわ
どうせ現状誰も見てないようなもんだし

973 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:16:22.04 0
>>971
そういうこと

974 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:16:48.37 0
>>971
だから島根と鳥取は二つで一つになってる

975 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:17:12.28 0
BSデジタルで毎週見てる番組はBS JAPANのチャンスドビュッシーだけだな
みんな毎週みてるのなんてあるの?

976 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:17:24.90 0
どうぞ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1216915807/

977 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:18:52.51 0
イラネ

978 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:19:54.00 0
先週今週のまりっぺは久々に録画してみたBSJAPAN

979 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:20:17.68 0
>>976
空気嫁よ・・・・

980 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:21:05.46 0
もうねるで!しかし!

981 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:21:22.68 0
>>974
大都会岡山と香川も一緒だよ

982 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:21:37.31 0
BSDで地上波の流せば 田舎の救済になるだろ

983 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:23:11.37 0
長野はケーブルテレビで東京とまったく同じ放送見れるぞ
今は東京にきちゃったから知らないけど

984 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:23:30.06 0
田舎に放送局作るくらいなら隣県の放送流せばいいだろ
地方切捨ての最もたる物だし
与党は覚悟しとけよ

985 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:23:40.00 0
>>982
地上波見てもらえなくなるからダメってなってるんだろうな
地上波の再放送とか徹子と題名のない音楽とHEYくらい?

986 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:25:10.40 0
地方局は既得権を守るために
どんな形であれチャンネルを増やすことには反対です

987 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:25:18.76 0
いやーーーーーー民主党が与党になっちゃう!!!!!!!!!1

988 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:25:27.83 0
>>985
再放送でもいいよ 数日遅れで
俺の地元じゃあと3年で民放2つしか見れなくなるんだから

989 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:25:52.69 0
>>983
でもそれ長野でも一部の場所だろ
俺も高校のHR合宿で行った旅館で普通に東京と同じch受信してて
そういうの詳しい先生からここのホテルは山にアンテナ建ててるからそっから持ってきてるつって


990 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:26:22.81 0
>>988
山梨?

991 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:27:59.13 0
地方でもケーブル入れば民放5局受信出来ないところなんて無いからね
見たければ金だしなさいよ

992 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:28:36.04 0
それって違法なんだろ

993 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:28:46.37 0
地上波3年後今以上につまらなくなるだろうからその時はCSBS移行でいいんじゃね

994 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:29:00.30 0
俺?

995 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:29:14.40 0
そろそろまとめて!

996 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:29:18.59 0
>>990
福井

997 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:29:53.22 0
PDPとLCDは糞

998 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:29:54.22 0
なんで地上波見るのに金払うんだよアホか

999 :名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 01:29:59.49 0
>>991
だからCATVの再送信が禁止されるんだよデジタル化で

1000 :ラブリカ ◆RIKAGkLoVE :2008/07/25(金) 01:30:03.76 0
∋oノハヽo∈  いただきます♪
  ( ^▽^)
_(つъ、_。・゚・゚・。_,
       ̄ ̄ ̄ ̄

1001 :1001:Over 1000 Thread
  _           _
 /::::::;ゝ-──- 、._/:::::ヽ
 ヾ-"´        \::::::|      第3回全板人気トーナメント準決勝!
 /   _    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   /::::::::ヽ .....|  宜しく! |  【 7月21日(月)は 狼 vs シベリア超速報 】
 l  (::::::>ノ ▼ |_____|
 ` 、  、、、 (_人_) 、、、.||      狼に投票お願いします!
   `ー    ー' _/||      詳しくは第3回全板トーナメントスレへ!
    / ヽ   :::::::::::::)(::丿    検索は全板もしくは▲で!

モ娘(狼)
http://changi.2ch.net/morningcoffee/


153 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.2 2008/07/24
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)