minyu-net

 
県内ニュースホームスポーツ連載社説イベント観光グルメ健康・医療購読申込 
 
 

アナログ終了を予行演習(07/24 10:10:01)


 総務省は24日、放送局や機器メーカー、地方自治体らによる「地上デジタル放送国民運動推進本部」(本部長・増田寛也総務相)の初会合を東京都内で開き、地上デジタル放送への完全移行に向けた総合対策を発表した。アナログ放送を止める予行演習を地域を限定して2009年度中に実施するなどの工程表を盛り込んだ。

 初会合後のイベントでは、放送が完全デジタル化する11年7月まで残り3年となったことで、タレントの草☆剛さんが「デジタル放送に完全移行するため、関係者が協力していこう」と決意を表明。総務省も放送の完全デジタル化を達成するため、今後3−5年間で総額2000億円を上回る予算を要求し、普及に力を入れていく。

 総合対策は、09年夏までにアナログテレビに取り付けるとデジタル放送が見られる簡易チューナーが5000円以下で市場に出回るようにするとした。生活保護世帯が簡易チューナーなどを購入する際の支援は09、10年度の2年間で行う。

(注)☆は弓ヘンに前の旧字体その下に刀

 

 

ご購読のお申込

会社案内
会社概要
支社・支局のご案内
広告資料|▼バナー広告
社内見学|▼移動編集局
民友愛の事業団
福島民友メールアドレス
窓の投稿
 

福島民友新聞社
〒960-8648 福島県福島市柳町4の29

個人情報の取り扱いについてリンクの設定について著作権について

国内外のニュースは共同通信社の配信を受けています。

このサイトに記載された記事及び画像の無断転載を禁じます。copyright(c) THE FUKUSHIMA MINYU SHIMBUN