総務省は24日、放送局や機器メーカー、地方自治体らによる「地上デジタル放送国民運動推進本部」(本部長・増田寛也総務相)の初会合を東京都内で開き、地上デジタル放送への完全移行に向けた総合対策を発表した。アナログ放送を止める予行演習を地域を限定して2009年度中に実施するなどの工程表を盛り込んだ。
初会合後のイベントでは、放送が完全デジタル化する11年7月まで残り3年となったことで、タレントの草☆剛さんが「デジタル放送に完全移行するため、関係者が協力していこう」と決意を表明。総務省も放送の完全デジタル化を達成するため、今後3−5年間で総額2000億円を上回る予算を要求し、普及に力を入れていく。
総合対策は、09年夏までにアナログテレビに取り付けるとデジタル放送が見られる簡易チューナーが5000円以下で市場に出回るようにするとした。生活保護世帯が簡易チューナーなどを購入する際の支援は09、10年度の2年間で行う。
(注)☆は弓ヘンに前の旧字体その下に刀