私「先週、防空識別圏のことでお電話したものですが。」
防「あの件は私が間違えておりました。防空識別圏における飛行要領に関する訓令に公表してます。」
私「防衛白書にも載ってましたね。ウェブサイトに防衛白書の検索システムがありましたよ。」
防「どうもすいませんでした。」
私「ところで竹島は防空識別圏に入ってますか。」
防「入っていないと思います。」
私「竹島を防空識別圏に入れない理由をお聞かせください。」
防「日本が主権を回復したときに連合軍から引き継いで・・・・(云々かんぬん)」
私「あとから変更することも可能ですよね。そのときに防空識別圏を定めるのは誰ですか。」
防「誰と言われましても担当者が・・・・(結局、長官ということになりました)。」
私「長官は竹島が防空識別圏にはいっていないことをご存知なのでしょうか。長官にお知らせいただけますか。」
防「それはなんとも・・・・」
私「では、長官の事務所には私から連絡しておきます。(まだしてませんが・・・・)」
防「・・・・・・・・・・・・・」
私「朝鮮日報8/20のフォトニュースに、韓国空軍のKF16戦闘機4機が竹島領空を侵犯している写真があります。 日本政府は竹島を日本の領土としておりますが、防空識別圏に含まれない竹島領空が侵犯された場合、 航空自衛隊はスクランブルをかけないのでしょうか。」
防「失礼ですがお名前を教えていただけますか。」
私「匿名希望でお願いします。」
防「・・・・・・・・・」
私「氏名を名乗らなければ教えていただけないのでしょうか。」
防「そんなことはありません。」
私「ではスクランブルはかけるのでしょうか。かけないのでしょうか。」
防「それは分かりません。」
私「お手数をおかけして申し訳ありませんが、調べていただけないでしょうか。」
防「はぁ・・・」
私「韓国空軍が竹島領空を侵犯したとき日本が何もしないということは、 今回の中国海軍の原子力潜水艦が領海を侵犯したときの対応と矛盾します。 これは明らかにおかしいと思います。」
防「竹島は政治的に複雑な問題が・・・・・。」
私「日本政府は竹島を領土としています。政府の意向を防衛庁が無視するのはおかしいですよね。 それとも竹島領域が侵犯された場合は無視しろという命令でもあるのですか。 それと、今回お話しした内容はインターネットに書かせていただきます。構いませんね。」
防「インターネットですか。」
私「2ちゃんねるです。」
防「・・・・・・・・・・・・」
私「いいですね。」
防「私のほうから書くなとは言えません。」
今日明日中に、防衛庁に電話して返事をもらおうと思います。
そのときは韓国大使館の電突結果
(韓国政府が国際司法裁判所に出るつもりがまったくないこと)も伝えようと思います。
日本が竹島を領土と主張していることは韓国政府も知っているはずなのに、
あえて戦闘機を飛ばすなんて、韓国政府は日本政府をなめていると思いませんか。
日本政府は国際司法裁判所に提訴しているようですが、出廷義務がない韓国が絶対に出廷しないことは、
電突のように韓国大使館に電話すればすぐに明らかになることなのに。
以上ご報告でした。
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pfree&page=49&nid=235203&st=writer_id&sw=ito_san3&start_range=234718&end_range=236444