今週のお役立ち情報
千葉沖漁船沈没、原因は潜水艦との衝突か
先月23日、千葉県の東350キロの海上で漁船が沈没し、4人が死亡、13人が行方不明となる事故が起きたが、この事故の原因について、東京新聞は23日、潜水艦との衝突である可能性がきわめて高い、と報じた。だが、海上自衛隊は、自衛隊に所属する潜水艦との衝突である可能性を否定した。
このため、もし米国や中国など他国の潜水艦と衝突し、沈没したことが明らかになった場合、潜水艦が救助活動を行わずに逃走したということになり、国際問題に発展する可能性もある。
沈没した第58寿和丸(135トン)には当時、20人が乗り組んでいたが、原因不明の転覆・沈没事故で3人だけが救助された。事故当初は突然襲った「三角波」が原因ではないかとみられていたが、調査当局は当時、現場海域の波が2メートル程度で、漁船を沈没させるほどのものではなかった、と発表した。
また、救助された3人の乗組員は、事故直前に船体の右側で、海側から強い衝撃があった、と証言した。さらに、船底の燃料タンクに穴が開いていたことも判明した。
調査に当たっている横浜地方海難審判理事所は現在、深さ数千メートルの海底に沈んだままになっている第58寿和丸の船体の損傷について調べるため、潜水調査船を投入することを決めた。東京新聞によると、同海難審判理事所側は、潜水艦と衝突した可能性に焦点を当てているという。
東京=辛貞録(シン・ジョンロク)特派員
Ads by Google
前後の記事
- ◎女子トイレに無線式カメラ=46歳中学教諭を逮捕−山梨県警 時事通信社 24日09時53分
- 千葉沖漁船沈没、原因は潜水艦との衝突か
朝鮮日報 24日09時41分
- ◎被災地にTEC−FORCE派遣=岩手沿岸地震で−国交省 時事通信社 24日08時54分
- [岩手県沿岸地震]けが人91人、建物損壊30戸 毎日新聞 24日09時12分
- ◎家屋被害に影響の長周期少ない=古村東大教授が地震波形分析−岩手沿岸地震 時事通信社 24日09時26分
国内アクセスランキング
- 1
- [大分教員採用汚職]矢野容疑者の長女、小学校教諭を退職 毎日新聞 24日10時55分
- 2
- 【オトコ魂】被害者は教師だけではない!?「モンスターペアレンツ」の恐ろしい実態
オトコ魂 23日20時00分
(32)
- 3
- 【独女通信】男性が「女性を意識する」意外なポイントはココ!
独女通信 24日09時30分
(4)
- 4
- [八王子殺傷]献花の人、途切れず 「許せない」友人ら号泣 毎日新聞 23日23時33分
- 5
- 【独女通信】独女が惚れるオトコの肉体とは?
独女通信 23日14時00分
(15)
- 6
- ◎たばこの煙払い、鼻折られる=嫌った学生殴った男逮捕−埼玉県警 時事通信社 24日04時18分
- 7
- ◎本省勤務者に新手当=超勤常態化の課長補佐以下に−国家公務員 時事通信社 24日04時16分
- 8
- 千葉沖漁船沈没、原因は潜水艦との衝突か
朝鮮日報 24日09時41分
- 9
- 【眼光紙背】経済効果どころか経済損失であった「クールビズ」
眼光紙背 23日11時00分
(24)
- 10
- 【眼光紙背】大分教員不正採用事件で、子供たちに伝えたいこと 眼光紙背 24日11時00分
(12)