お寺の裏話~お布施空っぽ編~
・・・・・・・・・・・・・と、さっきの投稿とは打って変わって、(気を取り直して)
先日、こんなことがあった。
法事を終えたお宅の息子さんが、その同じ日の夕方、血相を変えて、お寺にやってきた。
「先ほどはありがとうございました。それで。。。。非常に申し上げにくいことなんですけど・・・」
「なんでしょう??」
「あの、お布施の袋の中味はきちんと入っていたでしょうか?すみません、こんなことお尋ねして。。。母がお金を入れたかどうか覚えがないっていうものですから、不安になりまして・・・・、すみません・・・・」
「あ、そうでしたか、わざわざ来ていただいてすみません。はい、きちんと頂戴いたしました。ありがとうございます」
「あぁ!!そうですか。ホッとしたぁぁぁ。良かったぁぁ」
と息子さんは帰っていった。
口うるさい親戚一同とか知り合いの方の大勢集まる法事や法要を気を張ってなんとか無事に済ませて、やれやれ・・・と落ち着いて考えてみたら、あら、お布施きちんと入れただろうか??と不安になるパターンである。
実は、これに似たような事は結構ある。慌てて「電話」をかけてくる方もいる。
・・・・・・・・・・でもね、
こういう風に、勇気を出して確認してくださる方は、大丈夫な場合が多いです。だから、なんだか、こちらが申し訳ない気持ちでいっぱいになります・・・。
そう、よく、外出してから、ガスは止めたか?部屋の鍵は閉めたか?ものすごく気になって引き返してみたら、たいていの場合、ちゃんと大丈夫な場合が多いのと同じかな。
じゃ、「実際にお布施の中味が空っぽな事ってあるの??」
というご質問。
はい、ありま~~~す
でも、それは、マジメな方に多いかもしれません。
法事の準備段階で、かなり早いうちに、お布施の袋を買って、表書き(名前)をきちんと書いて、後で、中味を入れようとしていて、その後の準備に追われるうちに思わず入れるのを忘れた・・・・というパターンだと思われます。。。
僕も、お坊さんとしてじゃなく、個人として知り合いのご祝儀やらに行く場合、かなり前に袋を買って、筆ペンとかで緊張して「表書き」をした時点で安心してしまうため、寸前で慌てて「あ!!中味入れてなかった!!」って慌てることがありますから。
こんな話を友人と話していたら、そんな「お布施が空っぽ」だったの場合はどうするの?相手に言うの???と質問されました。
他のお坊さんは知りませんが、
俺は、言いません。てか、言えません・・・。(実は数日前の法事で・・・)
それが「意図的」だった場合もコワイですからね・・・(^^;)
ただし、ご本人から問い合わせがあったら言いますけどね(^^;)
今回は、ちょっと「うらばなし」的な内容で失礼しました!!
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
最近のコメント