■ 胆振西部ハイヤー協組6社81台、全面禁煙スタート
【2008年7月3日(木)夕刊】


 伊達と洞爺湖、豊浦、壮瞥の1市3町のタクシー業者でつくる胆振西部ハイヤー協同組合は1日から、全面禁煙タクシーをスタートさせた。

 同組合加盟は6社81台。昨年9月に乗務員の禁煙を実施し、今回、サミット開催や札幌タクシー協会が前倒しで導入するのにあわせて全面禁煙に踏み切った。

 洞爺湖町洞爺湖温泉のタクシー乗り場には、後部座席ドアに「伊達・洞爺湖圏のタクシーは全面禁煙」のシールを張った客待ちの車が数台。乗客に対しては「禁煙車です」と説明している。

 タクシーの乗務員は「喫煙客にはビニール製の携帯灰皿を渡して外で吸ってもらっている。環境サミットのPRになって、お客も増えてもらいたい」と話している。
(鈴木利勝)


◇ 主な地域ニュース

☆ 東京・立会川の水質改善に室蘭楢崎製作所の装置稼動
☆ JR北海道が「エコ車両」デモ走行、低騒音で小振動
☆ 室蘭市内の高校に学校祭シーズン到来、準備進む
☆ むろらん港まつりのメーン会場、旧フェリーふ頭に決定
☆ 登別の緑豊かな移住空間「田園縄文の里」が分譲へ
☆ 伊達・メロン街道に甘い香り、直売所がオープン
☆ 茶道や生け花、琴演奏―サミットを伝統文化でもてなし
☆ 日本航空専門学校白老校の中国留学生が町長を表敬訪問