このページは、@wiki で 2007年12月20日 19:06:47 GMT に保存された http://minkara.carview.co.jp/userid/333996/blog/7117252/ キャッシュです。
ユーザがarchive機能を用いた際、@wikiが対象サイトのrobots.txt,meta情報を考慮し、ページを保存したものです。
そのため、このページの最新版でない場合があります。 こちらから 最新のページを参照してください。
このキャッシュ ページにはすでに参照不可能な画像が使用されている可能性があります。
@wikiのarchve機能についてはこちらを参照ください

@wikiはこのページまたはページ内のコンテンツとは関連ありません。

このページをキャッシュしたwikiに戻る

(cache) アウディジャパン販売との闘い! - hirowind 【 みんカラ 】 ブログ
みんカラベータ・バージョン トップ ブログ パーツレビュー 整備手帳 フォトギャラリー おすすめスポット グループ フォトキング サーチ カーライフ オークション
2007年12月12日
アウディジャパン販売との闘い!
今日は、私のアウディジャパン販売との闘い(?_?)をレポートしたいと思います。
・背景
 みなさんのブログ等を拝見していると、来年のカレンダーがすでに届けられている方が多く、うちにはなぜ、来ないのかということから、始まりました。
・経過
 11日(火)、午前10時ごろにディーラーに電話し、担当の方に、「カレンダーはあるのか」と確認したところ、「あります」とのことでありました。
 そこで、「暇でしたら、ディーラーから私のオフィスまで車で10分ほどなので、もって来てください」と言ったら、「わかりました」とのことでした。
 しかし、その日は音沙汰なしでした。
 12日(水)
 ついに、私の脳からミッションが出されました。

ミッション1
  午前7時50分、オフィスにつくなり考えました。
  再度、電話するのではなく、ディーラーの上司に知らせるべく、メールで伝えること。
 そこで、考え、乱暴調だと、効果があまりないと思い、丁寧調できつい内容を以下のとおりメールしました。

拝啓
 2006年4月にA3SBを購入した、hirowindと言います。
 購入してから、1年6月ほどたちましたが、とてもすばらしい車で購入してよかったと常々感じております。
 特に、ボディの剛性感、高速での直進安定性など、すばらしいものがあると思います。
 さらに、ステアリングを握るたびに喜びを感じているところでございます。

 しかしながら、一言、言わせていただきたいと存じます。
 御社のサービス体制についてでございますが、ネット等で見ると、他のディーラーではもうすでに、カレンダーを顧客に郵送若しくは直接届けている旨の記述がございました。
 また、私の家内の車のディーラーも先日、カレンダーを家まで届けに参りました。(国産車で値段ははるかに御社の車より安いですが)
 そこで、昨日、私の担当の営業の方に、お暇がありましたらと、こちらが気を使って言ったにもかかわらず、また、御社から車で10分もかからない場所に私の会社があるにもかかわらず、昨日はもってきませんでした。
 常識的に考えるならば、顧客にそこまで言われたのであれば、当日、持ってくるのが普通であると私は思いますが、いかがでしょうか。
 まあー、たかだか、A3など、所詮、ゴルフの着せ替えで、アウディとしてはA4から本当のアウディの顧客であるとの考えであれば、それはそれで、かまいませんが、仮にそういうポリシーをもって、いらっしゃるのであれば、たとえ、NEW A4が出たとしても、プレミアム輸入車ブランド国内シェア第3位は変らないと私は思います。!
 さらに、「釣った魚にはえさを与えない」的な考えをお持ちであれば、残念であります。
 脅しではないですが、この体制が改善されないのであれば、次はないものと考えていただいて結構でございます。

 いろいろと言わせていただきましたが、これもアウディを愛するが故のユーザーの声と感じていただければ、幸いでございます。
 それでは、失礼いたします。
                                                                   草々


 午前9時30分 ディーラーの営業開始
  しばらく、仕事をしていましたが、音沙汰なし
 そこで、メールを送ったことを伝えるべく、ディーラーへ電話をしました。
 そうしたら、ちょうど、私の担当の営業の方が出て、「カレンダーは確認したらありませんでした。入荷次第、もって行きます」との返事でした(カチン)
 私はメールの内容は知らせず、「メールを送ったので、見てください」と伝えました。
 その後、会議があり、11時ごろディスクに戻ると、なにやら置いてありました。
 営業の方が来たらしく、名刺に「申し訳ありませんでした。カレンダーは後日お届けします」と書いてあり、その他手帳らしきものが置いてありました。
それが、これです。



 結構、良さそうな手帳で、右下にフォーシルバーリングスがあります。
 で、早速、あけてみました。



ポールスミス製らしく、ボールペンつきで、結構いいジャンと思いました。
裏側を見ると、なんと、フランス製でした。



しかし、カレンダーはまだ、来ません。
その後、外出する仕事があり、午後3時ごろ帰ってきました。
しばらく、コーヒーを飲みながら、考えてみました。
もしや、私の営業が電話に出たということは、その営業の方がメールを開き、確認後、上司に報告せず、削除したのではないかと
そこで、ミッションがまた、出されました。

ミッション2
こうなったら、最後は本丸攻めです。
ネットでググり、アウディジャパン販売本社を検索し、あいにく、メールアドレスが載っていなかったため、先ほどのメールの内容をセールス指導担当者様あてにFAXしました。

その後、やはり、音沙汰なしでした。
所詮、アウディはこんなものかなと思いました。
しかし、水曜日でノー残業デーということもあり、7時になったので、そろそろ帰ろうかなと思っていたところ、私宛に見知らぬ顔のお客さんが来ました。
誰かなと思い、出て行ったところ、例の営業の方がなんと、課長を連れて来ました。
その手には、なにやら、おおきな袋を持っておりました。
課長いわく、「大変申し訳ありませんでした。今後とも、よろしくお願いいたします」とのことで、袋からカレンダーを出しました。
それがこれです。



・まとめ
 なんだ、カレンダーあるじゃん、最初から持ってくりゃいいのに<(`^´)>
 こんな、手間隙かけやがって!

以上、大変長くなりましたが、ミッションは成功しました。
アウディジャパン販売との闘いは勝利となりました(^^♪

後記
 車はいいんだから、営業を含め、もっと勉強しなさい<`〜´>










→ [ ブログ一覧 ] 
Posted at 2007/12/12 23:02:38
この記事へのトラックバックURL
この記事へのトラックバック
僕にはカレンダー届けてくれないの? だった・・・訴えてやる!!(笑) この記事は、アウディジャパン販売との闘い! について書いています。
僕には・・・」 from [嗚呼痛い痛い] at 2007/12/17 13:16:27
この記事へのコメント
2007/12/14 09:31:46
初めまして!

ディーラーにわざわざポスターを持ってこさせようなんて凄い身分の方なんですね(^-^)

>こんな、手間隙かけやがって!
メールしてるくらいなら最初から自分の足使って取りに行けば良いのに(笑)
コメントへの返答
2007/12/15 01:05:57
あなたのような低レベルの方とは今後、お話をするつもりはございません。

2007/12/14 13:40:37
お店側が好意で配ってるものだと思ってましたよ>カレンダー

貰えるのが当然だったんですね♪
私ももらってこようかなぁwwwww
コメントへの返答
2007/12/15 01:09:46
私は顧客を大事にするのであれば、カレンダーぐらい持ってくるのが、普通だと考えますが

2007/12/14 19:40:46
カレンダーが貰えないくらいで、ブログに晒して戦いだの勝ったの負けたのって
笑わせないでください。
コメントへの返答
2007/12/15 01:14:31
ブログについて、私は公序良俗に反する内容以外は、記述する自由はあると思っております。
あなたこそ、私のブログを見ている暇があるのでしたら、もっと、自分を磨いていただきたいと存じます。

2007/12/15 02:55:37
↑に同じw
安い外車海苔が何勘違いしてるのかw
低レベルとか何言おうが、負組の部類なのにね。
せめて今の車の2倍近い金額の車に乗ってから言おうねw


コメントへの返答
2007/12/15 06:02:05
まったく、本当にアホな連中が来て困ります。
ここは2ちゃんねるとは別だと思っていたのですが
輸入車、国産車を問わず、顧客を大事にすることはまず、一番にやることだあると私は考えております。
ちなみに、負組の部類とはどういう意味ですか?
また、あなたは「特攻野朗」となっておりますが、車の紹介もせずに、どうせ、いろいろと出没しては荒らしといることが予想されます。
私はあなたこそ、大負組であると存じます。
ぜひ、見解を伺わせていただきたいと存じます。!

2007/12/15 19:26:17
顧客を大事にする事は大切なことだな。
そこで受け取ってしまってる以上、物乞いなんだよw
車の紹介? 捨てIDだからw
大負けでいいよ。一応、大企業勤めしてるけどw
コメントへの返答
2007/12/16 14:51:18
物乞いとは、いい表現ではありませんね!
あなたは何もいただいたことはないんですね!寂しい人です。
大企業にお勤めなら、盆暮れのいただき物はさぞ、いっぱいいただいているはずですが?
まあ、大企業でも今は倒産する時代ですし、長がつかない人には何も届かないとは思いますが?
ちなみに、文末につく「w」はなんなんですか?
私には意味不明です。
ぜひ、教えてください。(今後の勉強のためにも)

2007/12/15 20:53:03
初めまして。
メールの内容もですが、そのやり取りを自慢気にブログに書くのは大の大人がする事じゃないと思うのですが。はっきり言って「カレンダー位でゴネて、恥ずかしいヤツだなー」位に思いますけど。
コメントへの返答
2007/12/16 15:01:09
はじめまして
あなたは私のブログをよく読んでいらっしゃらないようですね
まあ、いわゆる、読解力がないということですが
カレンダーなど、別になくてもいいのですが、営業の方に「あるかないか」をたずねたところ、「あります」とのことであり、すぐ近くなので、持ってきてくれるとのことであったのが、ほったらかしにされ、挙句の果てには、こちらから再度電話して「確認したらありませんでした」ということから、営業の対応、ひいては、ディーラーとしての対応を批判するつもりで書いてたのですが、それくらいわからないのですかね。
私は別にカレンダーをくれないことを主眼で書いたわけではなく、ディーラーとしての顧客を大切にする姿勢が見られなかったため、それを批判しただけであります。
また、私は自慢げに書いているつもりはございませんし、かつ、ブログというものは先ほど、コメントに書いたとおり、公序良俗に反しない限り、表現の自由はあると思いますが?
ご見解を伺わせてください。
ちなみに、あなたは登録して、即、削除されているようですが、そういうあなたこそ、恥ずかしいやつであると私は思うところであります。

2007/12/17 13:15:17
>物乞いとは、いい表現ではありませんね!
誰がどう見ても物乞いw

カレンダーがもらえないから駄々こねていたようにしか思えません(笑)
コメントへの返答
2007/12/17 22:11:51
へえー!そうなんですか
これだから、2ちゃんねらーは馬鹿にされるのですね。本当に便所の落書き野郎ですね(^^♪
ちなみに、どこが「痛い痛い」んですかねー!
懐が痛かったりして(笑)
>誰がどう見ても物乞いw
まあ、あなたのような方は物乞いをしても、100%相手にされないでしょうねw(あなたの文末を真似ちゃいました。私には意味不明ですが)
しかし、コメントするのは自由ですが、ここはアウディに乗っているあなたより、はるかに知性・教養のある方たちのブログですから、あなたこそ、みんなに笑われてますよ(~o~)
また、トラックバックをしていただいたみたいで、どうもありがとうございます。
これから、ますます、アホどもがくることでしょうが、一向に構いません。
それでは、また、

2007/12/17 15:43:35
たかだかカタログぐらいでなぁ。笑

コメントへの返答
2007/12/17 21:24:21
また、来ましたね!
2ちゃんねらーのアホどもが\(~o~)/
ちなみにカタログなどもらっていませんが、
あなたも、日本語の読解力がないのですね。
もしかしたら、カレンダーとカタログの違いを理解していなかったりして(笑)
それにしても、よく昼間にコメントなどできますね!
学生ならわかりますが、それはないにしても、
1.ニート
2.フリーター
3.ブルーカラー(工場づとめの夜勤明け)
ぐらいですかね、
ご愁傷様でした<(_ _)>

2007/12/19 16:14:04
こんにちは。

語気が荒いコメントが多いので、迷いつつも、書いておこうと思いましたので、失礼いたします。

顧客を大事にする姿勢は大事だと思います。その主張は間違いないでしょう。
でも…
経緯みていて、かなりびっくりです。

うまく表現が伝わるかどうか、わかりませんが、車を買ったら、セールスからサービスへ担当って移りませんか?
カレンダーをもらうもらわないで、判断されては、ディーラ(セールス)がお気の毒です。
数も限りありますし、紳士的な態度も必要かなって思いました。

セールスさんもこの年末多くのお客様をかかえて、ご挨拶まわりされていますし、後回しになることもあるかもしれません。
あまり目くじら立てずに…。

それから、私もブルーカラーのメンバーなので、↑はあまり気持ちいいものではありません。
工場勤めではありませんが、製造業ですから。
だんな様は手を真っ黒にして今日も作業しています。

お客様を大事にする、私もそういう姿勢で業務を遂行したいと心がけているつもりですが今後も精進しようと思っています。
コメントへの返答
2007/12/19 21:33:07
私へのコメントはなさらないようが良いと思います。
攻撃されると思いますから。
ちなみに、「セールスさんもこの年末多くのお客様をかかえて、ご挨拶まわりされていますし」とあなたが述べておりすので、私へもそのセールスさんが来ることを期待したのですが、
また、語気が荒いコメントが多いとのことですが、私のコメントは丁寧だと思いますが、また、相手が相手ですので、幾分かそのような表現がありましたら、申し訳ありませんでした。

2007/12/19 19:34:21
あ〜にきぃ〜、兄貴大変です!2chのハゲタカどもが兄貴をネタにして楽しんでますよ!
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1197470650/l50
とりあえずご報告まで。いまから作業服着て単純作業で夜を明かします!
兄貴も戦闘モードで頑張ってください!ノシノシ

2007/07/22(日)
  な そ     |,、_,.、_           _rvヘ-''"´..:::::::::::.. ̄`ヽjヽ ,'  い. そ     せ
  い り     l::::::::::::`〜-、      >...:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::.:.:... ノ |    う  の  来 っ
  だ ゃ   〈::::::::::::::::::::::::ヾ、    (rソ:::::::::::::::::::::::,ィ:::,、:::::::::.ヽ. |   の  ま  て か
  ろ あ   L_:::::::::::::::::::::}}      (/::(:r'ハ::f(/ノィノイ(::::::::::! |  か  ま  お く
.   う      厂ト、:::::::;;::::;;:rシ     ゝ(.ン=≧-、`lニニ二r |r-、! |  い  逃 . い こ
  ?     /::::}} `'´_,、!       ハ!'´li゙}゙f|  '´lリ` |l}、l| .〉 ?  げ  .て こ
\       /.:::ノ′r'フ'⌒´ト       l l;  ̄.ソ     ̄ j「ノノ! |.    る.     .ま
::::::.`ー一 <、::::)   ´,fリ  \、     ヾ!  Lャ-     ,!r':::リ|     っ     で
::::::::::::::::::l fヘ〉l::}   ''""  _´丿       ',  ーニ-''"  ハ::::f′\    て    
::::::::::::::::::\ ゞ'′,      ´ (         i、  ー' /! ぐリ   \         /
ヾ:::::::::::::::::::ゝr-、  i,   ∠´「         _」 \_/ ,!  `ヽ、     ̄ ̄)厂 ̄ ̄
 `(::::::::::::::;;F′ヽ       ャ′  __,,、-‐''"´ |i    , ′    `ー- 、..__
  L;;::::::广′  `ー- 、._  ) /   `‐- _ ′!    /  !  _,..、 ''"´  ``丶、
   ツ       ::::::i ̄__/  _   ヾ    ̄`` r┴'''"´ ̄   -''゙       ヽ.
   _、-''|      /  >'´, ,`´  ̄\へ    ,i          i′         ゙;
=ニ´_   j i    /  i′/ / /  ィ‐-L.._\  ,!          :l           i
   `ー 、_'   _,,⊥-ヽl'' { j= r′   `ヽ、 l           ' 、       .::|
コメントへの返答
2007/12/19 23:49:15
2chなど拝見するつもりは毛頭ございません。
勝手にネタにしてください。
私ごときが有名になっているなんて、光栄です。

ところで、何か変な文字がありますが、何なんでしょうかね。
意味不明です。

2007/12/20 10:26:41
再び、すみませんが、メールした内容でどうしても、理解できない部分があります。
「A3など、所詮、ゴルフの着せ替えで…」
AUDIがいい車と述べて、その後に続く、文言ですが。
VW車を引き合いにだすということは、日ごろから何かあるのでしょうか?

ディーラにそのような言葉を投げかけたら、また、この文面をみたら、A3オーナーさんや、ゴルフオーナーさんも、よい気持ちはしないと思います。

細かい文言にまで苦情をいいたくもないのですが、根っからのVWファンとして、この部分、アウディーA3オーナーさんたち、フォルクスワーゲンのオーナーさんにも、失礼な言い方ではないでしょうか?

「プレミアム輸入車ブランド国内シェア第3位」
を、さらに上位アップさせたいと思うAUDI社への思いがあるのでしたら、ご提案などは書けなかったのでしょうか?
現実として、「国内シェア3位」にAUDIが入っているソースは見つかりませんでした。現状輸入車販売台数は、BMW、VW、ベンツで攻防されています。10位以内にAUDIはありません。毎日統計は変化しますが、3位というのが私には見つからなかったです。


物はいいようで角がたつ。
この言葉は、ご存知だとは思いますが、念のため、書き添えさせていただきます。
コメントへの返答
2007/12/20 22:25:14
 こんばんは!
 ようやく、きちんとした方と議論ができ、うれしい限りです。
 さて、まず「A3など、所詮、ゴルフの着せ替えで…」についてでありますが、現実的にA3SBはゴルフとコンポーネンツを共有しており、自動車評論家、カー専門誌等においても、そのような記述がされております。
 したがいまして、現実論を述べたものであります。
 また、私はゴルフもいい車であると思っておりますが、私は私のポリシーでアウディを選択しただけであります。

 次に、「プレミアム輸入車ブランド国内シェア第3位」についてでありますが、確かに現状輸入車販売台数は、BMW、VW、ベンツで攻防されておりますが、私は”プレミアム”輸入車の国内シェアについて、述べたのであり、一般論的にVWはプレミアムプランドではないと私は考えますが?
 さらに、トヨタや日産等の国産車に飽き足らなくなった人は、まずフォルクスワーゲンやプジョー等のブランドの輸入車を買い、その後ベンツ、BMW、アウディ等のプレミアムブランドへとステップアップしていく様が見て取れると私は考えております。

 以上のことから、アウディが「プレミアム輸入車ブランド国内シェア第3位」であるという記述に間違いはないものと考える次第であります。

 ご見解を伺わせていただきたいと存じます。

2007/12/20 19:11:14
はじめまして。
このブログを拝見した感想ですが、
記事のタイトルと本文文末の”まとめ”から、「カレンダー入手のミッションが成功したので、闘いに勝利した」という内容かと感じました。
他の方への返答に書かれているような「アウディの顧客に対する姿勢の批判」には読み取れませんでした。

また、ディーラーへ送信されたメールも、その意図が「顧客への姿勢の批判」なのか「カレンダーの催促」なのか
メールの真意がはっきりとは読み取れませんでした。ちなみに私は後者と感じました。

この記事を見た時、多くの方が大同小異、自分と似たようなことを感じたのではないでしょうか。

この記事やそれに続く記事、そして他の方への返答での言動に対して、
取り立てて私の方から申し上げることは致しませんが、
ただ1点だけ・・・多数の批判の声 (言葉遣いが良くなくとも、的を得ている指摘も含まれていると思いましたが・・・) が上がっている真の原因を、
もう1度ご自分自身で考えられた方が宜しいかと思います。

以上、長文・乱文、失礼しました。
コメントへの返答
2007/12/20 22:47:36
 こちらこそ、はじめまして!
 A3SBにお乗りの方からのコメントをはじめていただき、うれしく感じております。
 さて、私は何度か述べているようにディーラの担当の方の対応が悪いと感じたため、その姿勢を批判したのでありますが?
 また、ネットは言葉だけのやり取りであり、うまく相手に自分の考えていることが伝わらないため、トラブルが多いものと考えております。
 次に、多数の批判の声とのあなたの記述がございますが、その多数の批判の声はそのほとんどが、捨てIDの2ちゃんねらーやみんカラで身分も明かさず、愛車紹介もしていない方々からの単なる誹謗中傷の声、
向こうの方々では「炎上」と呼んでいるようですが、そのような声であり、そのような10数名の方々に対して、私は1人で対応している状況でございます。いわゆる、「多勢に無勢」のような状況でございます。
 中には同じA3SBにお乗りの方で、私の言動に批判を持っていらっしゃる方も当然、いることとは存じますが、それは十人十色、色々な考え、ポリシーをお持ちの方がいて、当たり前だと考えております。
 ちなみに、私はカレンダーより、こちらがお願いもしていないにも、かかわらず、持ってきてくださった、手帳のほうを気に入っております。
 あなたのご見解を伺わせていただきたいと存じます。

2007/12/20 23:43:39
三度失礼いたします。
hirowindさんの言葉からは、「ゴルフがいい車であると、思っている」いうのは、感じませんでした。
どちらかというと、卑下しているように受け取れました。
そう、受け取れる文章になっていた、ということです。
私への質問にも返答せず、ご自身の意見なのか、論評なのか、わかりかねるご回答しかいただけません。
「失礼とは思ってない」ということを行間から読み取りましたが、いかがでしょうか?

言葉は、悪いですが、
「フォルクスワーゲンをバカにしてませんか?」
と、受け留めました。

ストレートに書きますと
「あんまりな書き方だ!」
が、率直な感想でした。
その前に書きましたブルーカラーについてもですが。
失礼な書き方という点には、お返事はいただけないようですね。


さて、私の見解は?というご質問ですが、
ブランド(戦略)については、私はここで議論するつもりもありません。

プレミアムブランドに限って第三位という意味だったというのはわかりました。
その3位というのは、新車販売台数からの順位でしょうか?
中古車含めての登録台数からの順位でしょうか?
顧客満足度調査でしょうか?
そして、なにより、プレミアムにこだわりますか?
その車に価値を見出せて、お乗りいただいているならよいのですが、と、いらぬ心配をしてしまいそうです。
自動車業界として、何がプレミアムという基準を探したのですが、基準が見つかりませんでした。
ご存知でしたら、ソースをご提示いただきたいと思います。
(アウディジャパンがプレミアム路線を目指すというのは愛知県にて数年前には聞いていました。)

いずれにしても、私の論点がずれそうなので、話を戻しますと、
ブランドまでの話を広げているにもかかわらずメールの中に
提案などを盛り込まず、苦情のみに読み取れます。
その中に、失礼な文言があります。
また、コメント発言中にも失礼な文言があります。
と、私は言ってます(書いています)。

ディベートをする気はありません。
論破することを目的としてはいません。
歩み寄れない議論もする気はありません。

もうちょっと思うところもありますが、長くなりすぎましたので、ここまでにしておきます。
コメントへの返答
2007/12/21 00:12:12
 こんばんは!
 vwを馬鹿にはしておりませんが、いい車であると述べておりますが?
 ブルーカラーについてですが、一般的な名称であると思いますが、そう思われなければ、こちらの表現が悪かったことは謝罪いたします。
申し訳ありませんでした。
 最後に第3位は新車登録台数です。
 

2007/12/20 23:50:23
はじめまして。
2ちゃんねるから飛んできました。
現在2ちゃんねる内ではあなたの自宅を特定しそうな勢いで事がすすんでいます。
私はそこまでするのはやりすぎだと感じます。
しかしこのように彼らがしているのもあなたの言動にも問題があったのではないかと思います。
ディーラーの人間は持ってくると約束したので持ってくるべきで落ち度は確かにあると思いますが、あなたの取った行動も大人気なかったように感じます。これほど批判されているのには何か原因がないと彼らも盛り上がってここまでしないと思います。
あなたはどのように感じますか。
あと他者に対し低レベルとやブルーワーカーなどとよく書いているのを見ますが、相手がアホな発言をしたとてもそのような発言はよくないと思います。またそのような発言をするのに、低学歴とは書かない事からあなたは大学を出ておられないように推測します。
失礼ですがもし出ておられたのなら、どちらの大学出身の方でしょうか。ここで公表したとしても大学なんて星の数ほどあるので大丈夫だと思います。
この状況下でコメントしているので批判などにきこえるかもしれませんがそのような意図はありませんので紳士的な対応お待ちしております。
コメントへの返答
2007/12/21 00:04:09
はじめまして!
私の自宅を特定してどうするつもりなんですかね!
なにかあれば、後は友人の弁護士に頼んで、法的手段をとるつもりです。
ちなみに、盛り上がっているのは、2chでしょう。
ちなみに、大学は一応出ております。
都の西北!
私も宣言しましたので、あなたの出身大学もご教示願います。

2007/12/21 00:30:21
まぁやりすぎたら弁護士などに相談するのが良いと思います。
ですが今の状況では被害も出てないですし、自招した可能性も無きにしもあらずであるし、まだ相談するのはちょっと早いと思います。
多分5250円払ってこの状況では訴えは妥当ではない。といわれて終るだけだと思うので。
すいません私の推測外れていました。私はそちらと一応提携している同志社を半年で中退しましたよ。
素晴らしい大学ですね。勘違いした事お許しください。
コメントへの返答
2007/12/21 01:21:08
こんばんは!
私は何かあったら、法的手段をとると述べておりますが。
また、自招した可能性など、ございません。あなた方が勝手にわざわざ、ご来訪されているだけだと思いますが?
まだ、なにも人的被害、車への被害(セキュリティーは万全ですが)も受けておりませので、法的手段はとるつもりはございません。
なお、私の友人ですので、無料で相談に乗っていただけますことを申し添えます。

2007/12/21 01:51:37
再び失礼します。
「あなたのご見解を・・・」と言われても何についての見解を述べればよいか分かりかねます。。
「多勢に無勢」という状況は充分承知していますので、先程と同じく今回もあなたの言動に対してはとやかく申しません。
(言いたい事は無いという事ではありませんので、お間違えなさらないように)

真の原因を考えてみられては?と申しましたが、それについて考えてみましたでしょうか?
「炎上」という言葉を引用?されてますが、
そもそもこの記事は言い回しの問題(行き違い?)があれど、「小さな火種」くらいだと自分は思います。
その火種を大きくさせている「油」が、何であるか考えたことがありますでしょうか?
ご自分自身にも反省すべき点がございませんでしょうか?

ご忠告を述べたかっただけで、議論をするつもりはありませんので、これ以上はコメント致しません。
失礼致します。


 
2007/12   <<  今月  >>
RSS2.0RSS2.0

©2007 Carview Corporation All Rights Reserved.