MSN Japanのニュースサイトへようこそ。ここはニュース記事全文ページです。

ニュース: 事件 犯罪・疑惑事故・災害裁判写真RSS feed

ギョーザ事件どこいった…真相ウヤムヤ? もう半年 (1/2ページ)

2008.7.23 23:24
このニュースのトピックス中国製ギョーザ中毒問題

 一時意識不明の重体となった女児ら3家族10人の被害者を出した中国製ギョーザ中毒事件の発覚から、間もなく半年が経過する。消費者行政の充実を目指す福田康夫首相は来年度の消費者庁創設を表明し、食品安全に向けた取り組みも強化しつつあるが、肝心な事件の真相は日中双方とも「早期解決に向けた努力」といった言葉だけが躍っているのが実情だ。チベット問題や四川大地震、北京五輪の成功といった相次ぐ難題の陰に隠れ、うやむやになる懸念が強まっている。

 昨年12月末に最初の事案が発生した中毒事件は、厚生労働省が今年1月29日に事態を把握するまで約1カ月間要した。保健所との連絡体制の不備などで対応が後手に回り、被害は拡大した。その後、ギョーザからは有機リン系農薬「メタミドホス」が基準値の最大約1万2000倍も検出されたことも明らかになった。

関連ニュース

PR
PR

PR

イザ!SANSPO.COMZAKZAKFuji Sankei BusinessiSANKEI EXPRESS
Copyright 2008 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。