カオマンガイ☆茶漬け

レシピID :571890
メイン画像
タイ料理の定番、カオマンガイ〜鶏炊き込みご飯〜♪そのままでも美味しいけど、2杯目は茶漬け風に。

材料

鶏モモ肉 1枚
500mlくらい
タイ米 1合
しょうが 1cmほどの輪切り
パクチーの根 1コ分
塩・砂糖 各ふたつまみ
パクチー 適量
☆トムヤムクンペースト 小さじ1くらい
☆ナンプラー 小さじ1/2くらい
☆ライム汁 小さじ1くらい

1

鶏もも肉は余分な脂を取り除く。

2

500ml〜の水を鍋にかけ沸騰したら1の肉を加え、中火でくつくつ20分ほど煮る。20分たったら火を止めフタをしたまま冷ます。

3

しょうが、パクチーの根は包丁で叩いてつぶす。タイ米を研ぎザルに上げておく。

4

土鍋に3の米、塩、砂糖、2のスープ220mlを加え、3のしょうが、パクチーの根をのせて10分以上吸水させてから炊く。(強火→沸騰したら→弱火で13分→火を止める→今回はここで2の鶏肉を米の上にのせ→13分蒸らし)炊飯器でもOK。普段通りで。

5

写真

カオマンガイ(もどきですが)の出来上がり。

6

写真

まずは一皿このままで♪

7

写真

【お茶漬け】
茶碗に米・一口大に切った鶏肉をのせ、☆印を合わせたものをかけ、その上から熱々に熱した2で残った鶏スープをかける。パクチーをお好みで。

コツ・ポイント

米を炊くとき、スープが完全に冷めてなくてもOKです。ちょっと熱いくらいでも大丈夫。できれば20分くらい吸水させてください。鶏肉は
スープに浸けたまま冷ます。これが柔らか肉のポイント。本当はソースをかけて食べるのですが、このままで美味しいのでワタシは何もつけず食べてます。

つくりましたフォトレポート「つくれぽ」 0件(0人)

みんなの「このレシピをつくりました」レポートです

コメント

このレシピの生い立ち
作成日:08/05/16

大好きなカオマンガイ。残ったスープをご飯にかけたら美味しいんじゃないかと♪

このレシピが登録されているカテゴリー