歯科診療所の数、過去2年間で最高
今年4月末時点の全国の歯科診療所の数が6万7981施設に達し、過去2年間で最高を記録したことが厚生労働省のまとめで分かった。歯科診療所は毎月増加しており、前月の6万7928施設から53施設増加、2006年4月末の6万7379施設から602施設増加した。
【関連記事】
歯科医に広がるワーキングプア
08年診療報酬改定案を答申
病院数、病床数が減少―厚労省調査
療養病床が減少
病院数、1年間で87施設減少
全国の医療機関の開設や廃止などを毎月調査する厚労省の「医療施設動態調査」(今年4月末概数)によると、全国の歯科診療所は今年1月末に6万7840施設、2月末6万7888施設、3月末6万7928施設と毎月増加している。
06年4月末(6万7379施設)から07年同月末(6万7646施設)の1年間では267施設増加、07年4月末から今年4月末の1年間で335施設増加しており、増加のペースが早くなっている。
一方、全国の病院は8815施設で、前月に比べて17施設減少した。病床数も2589床減少し、161万3471床となった。一般診療所は前月から4施設増加して9万9459施設となったものの、病床数は598床減少し、15万1495床だった。
更新:2008/07/23 10:46 キャリアブレイン
新着記事
歯科診療所の数、過去2年間で最高(2008/07/23 10:46)
- 重点枠3000億円に大幅拡大 医師不足などに対応 従来予算は ...(2008/07/23 00:00)
社保費の自然増抑制を―諮問会議の民間議員(2008/07/22 22:08)
過去の記事を検索
キャリアブレイン会員になると?
専任コンサルタントが転職活動を徹底サポート
医療機関からスカウトされる匿名メッセージ機能
独自記者の最新の医療ニュースが手に入る!
【特集・第20回】中川恵一さん(東大医学部付属病院、放射線科准教授) がんが増えている。1981年から死因の第1位となっているこの病気は、高齢化などを背景に、右肩上がりに増殖を続けている。しかし、がん検診の受診率が上がらないなど、国民にはこの病気への危機感は感じられない。国は昨年、がん対策推進基本計 ...
島根県では現在、県内の医療機関で勤務する即戦力の医師を大々的に募集している。医師確保を担当する健康福祉部医療対策課医師確保対策室が重視しているのは、地域事情などに関してできるだけ詳しく情報提供すること。実際に生活することになる地域についてよく知ってもらった上で、長く勤務してもらうのが狙いだ。同室で ...
WEEKLY
埼玉県戸田市の戸田中央総合病院には、今年もたくさんの新人ナースが仲間入りしました。人に寄り添う日々の業務は、緊張の連続でもあります。新人ナースの一日に密着しました。
医療セミナー情報