ここから本文です

解決済みの質問

用事で3/10(月)に福岡から仙台に行こうと思ってるのですが、どのような交通手段を...

massa_masserさん

用事で3/10(月)に福岡から仙台に行こうと思ってるのですが、どのような交通手段を使えば格安になるでしょうか?
ちなみに10日の朝に福岡を出発して、11日の朝に仙台を出発して福岡に戻るつもりです。

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

t98a_chanさん

福岡から仙台までの飛行機直行便だと、往復割引で片道37700円なので、往復75400円ですね。

博多駅から仙台駅まで新幹線を乗り継ぐと
福岡市内(博多)→仙台市内 往復乗車券 16070(片道)*0.9(往復割引)*2(往復)=28920円(10円未満切捨て)
博多→東京 新幹線自由席特急券(往復) 7770*2(往復)=15440円
上野→仙台 新幹線自由席特急券(往復) 4100*2(往復)=8200円
(東北新幹線は、東京ではなく上野で乗り降りすると、片道につき特急料金が200円安くなります。)
これで、28920+15440+8200=52560円で往復できますが、仙台に着くのは、博多を6時30分に出ても、
早くてお昼の1時ごろです。

あとは、北九州からのスターフライヤーのSTAR ONEをうまく使えば、安くはなりますが、
博多駅を午前3時30分に出る必要があります。博多駅筑紫口のホテルセントラーザを3時30分に出発、
乗合タクシーで3500円かけて、北九州空港に行った後、北九州5時30分発のスターフライヤーSFJ70便で13700円です
これで、羽田に6時55分に着きます。スターフライヤーについては、http://www.starflyer.jp/index.html御覧下さい。

羽田に着いた後は、京浜急行で品川に向かい(400円)、品川からは、新幹線で仙台へ向かいます。
但し、新幹線に乗るのは、やはり上野から自由席がいいでしょう。
東京都区内(品川)→仙台市内 往復乗車券 5780*2(往復)=11560円
上野→仙台 新幹線自由席特急券(往復) 4100*2(往復)=8200円
これで、新幹線代は19760円になります。

そして、11日ですが、午前中に仙台から上野まで新幹線で戻った後、品川まではJRで上記のきっぷが使えます。
品川から羽田までは、京浜急行(400円)を利用し、羽田から、スカイマークの前割5(予約購入は6日まで)で15800円、
前割3で16800円という便があるので、そちらを使って福岡まで行くことができます
スカイマークについては、http://www.skymark.co.jp/ を御覧下さい。

これで、3500+13700+400+19760+400+15800+250(福岡空港から博多駅まで地下鉄)=53810円で
往復できます。先ほどの新幹線往復よりもちょっと高いですが、これだと仙台には9時には着きます。

  • 違反報告
  • 編集日時:2008/3/6 11:03:01
  • 回答日時:2008/3/6 10:45:15

質問した人からのコメント

  • 丁寧なご回答ありがとうございます。

    やはり多少の出費は覚悟しておかねばならないようですね。
  • コメント日時:2008/3/7 01:41:50

アバター

この質問・回答は役に立ちましたか?
はい
いいえ

お役立ち度:お役立ち度 0点(5点満点中)0人中 0人が役に立つと評価しています。

あなたにおすすめの解決済みの質問

3/13(木)に用事で福岡から名古屋へ行くことになったのですが、どのような交通手段を使えば格安になりますでしょうか? ちなみに13日の朝に福岡を出発し、14日の朝に名古屋から出発し福岡に帰るつもりです。
博多山笠の交通事情 7月10日(火)、11日(水)で、長崎~下関を車で往復します。 高速を使うと、もしかして博多山笠にバッティングしてしまいますか?? バッティングしてしまった場合、渋滞しますか?? 福岡を通らずに、...
福岡旅行で質問です。 来月の3月に20歳の女2人で2泊3日程度で旅行を考えています。高速バスを利用して小倉到着、博多出発の予定です。 場所は大名・太宰府・天神?には行きたいです。 あとおいしいラーメン・モツ鍋と梅が枝餅はゼヒ食...