アスペクト ASPECT ONLINE お問合せサイトマップEnglish
ビジネス・経済暮らし・生き方海外翻訳エンターテインメントアート・写真集コンピューター
詳細検索
ご利用ガイドカートを見る
岡本翔子著「完全版 心理占星学入門」読者専用ホロスコープ作成サイト
最新刊情報
これから出る本
電子書店アスペクト
RSS配信
PR誌 アスペクト
Webマガジン
岡本翔子著「完全版 心理占星学入門」読者専用ホロスコープ作成サイト
角田光代「つれづれ雑記」
社会派くんがゆく!
写真家 内山英明 公式WEBサイト Underground
Future Graphics
シリーズ
ASPECT LIGHTBOX
ビジネスの巨人シリーズ
月刊サッカーズ(スカパー!オフィシャルサッカーマガジン)
CALCIO2002
月刊浦和レッズマガジン
Girlie news and culture magazine
イラスト旅行ガイド 無敵シリーズ
至宝の調味料/伝統食
Webやぎの目 死ぬかと思った
社会派くんがゆく!
手作り雑貨
パワークリエイターズガイド
クリエイターのための実践スタジオワーク
ビギナーズ・レッスン
裏テク探偵団&遊戯団
ビュンビュンテクニック
「心理戦」・「脳トレ」...こころに効く1冊。
管理職スキルアップシリーズ
書いてみようニッポン
Mac Maniax
資産形成に役立つ1冊
特集
特別鼎談 岡野宏文×豊崎由美×鴻巣友季子NEW
織田哲郎PROJECT2007NEW
「ベトナム株」著者戸松信博氏インタビュー
「持たない暮らし」著者インタビュー
エリオン国物語特集ページ
連載「路地裏の経営学」著者インタビュー
特別対談 水道橋博士×唐沢俊一
特別対談 豊崎由美×永江朗
『表参道のヤッコさん』千駄ヶ谷日記NEW
連載企画「成功するインド株」著者インタビュー
アスリートが育つ食卓
アホウドリの糞でできた国
心から音楽を愛する全ての人に!!
隠されたチェチェン戦争を知る5冊
カワイイもの好きな人々。(ただし、おじさんの部)
オルタード・カーボン
書店様入り口
ニュース RSS配信
POP ダウンロード
注文書ダウンロードNEW
織田哲郎PROJECT2007
織田哲郎PROJECT2007
織田哲郎ロングインタビュー携帯配信
TETSURO ODA Official Web Site
UNIVERSAL MUSIC
リンク集
BS-i
Dcube 出版社専業のWEB制作会社
ダウンロード
FlashPlayer
おすすめの新刊
わたしの日用品
わたしの日用品

石黒 智子 著

ふだん使うものから、暮らしはつくられます。
暮らし上手な石黒さんの、日用品の選び方、
長く使い続けるための知恵などをご紹介します。

 著者・石黒智子さんの肩書きは主婦。主婦として家族が居心地のいい家とはどんなものかを考え続け、実践してきた立場から書かれるエッセイが、新聞や雑誌で好評を博しています。

 本書では、石黒さんが愛用している日用品を紹介するとともに、暮らしまわりの良品を選ぶ視点、手入れしながら長く使い続ける方法、手作りの工夫やアイデア、すっきり暮らすためのものとのつきあい方などが綴られています。

 ブランド、デザイン、素材など、ものを選ぶ基準は数多くあるけれど、「暮らしの中での使いやすさ」は、案外忘れられがちなこと。「重い鍋は使いにくいから、蓋をガラス製に変える」「乾きにくいバスマットはやめて、バスタオルを足ふきに使う」等、石黒さんの暮らしには、毎日をもっと心地よく変えるヒントが詰まっています。

【著者プロフィール】

石黒智子(いしぐろ ともこ)

神奈川県在住。主婦(夫と息子の3人家族)。1980年から雑誌・新聞などで暮らしを楽しむエッセイ、コラムを執筆。2001年から、ホームページ『Ishiguro Tomoko’Life Style』を開設。ほぼ毎日更新する「white board」に、日用品の選び方、使い方、日々の暮らしをつづる。2002年より(株)貝印にて「石黒智子のシンプルな台所道具」シリーズの商品開発を手がける。著書に『大人のための素敵な良品生活のすすめ』(PHP研究所)、『心地よい暮らしのシンプルキッチン』(ソフトバンククリエイティブ)、『わたしの台所のつくり方』(暮らしの手帖社)がある。
「ラスベガスをぶっつぶせ」映画公開記念 ベン・メズリックフェア!
カテゴリー別のおすすめ本&週間アクセスランキング
ビジネス・経済
暮らし・生き方
なぜ、仕事ができる人は「効率」を無視するのか?
なぜ、仕事ができる人は「効率」を無視するのか?
逆転発想の時間術

夏川 賀央 著
夢もゆとりもあきらめない わたし時間のつくり方
夢もゆとりもあきらめない わたし時間のつくり方

金子 由紀子 著
週間アクセスランキング 週間アクセスランキング
1位 すぐに役立つ「できる人」の話し方
2位 資生堂ブランド
3位 ナガオカケンメイの考え
4位 世界の[下半身]経済が儲かる理由
5位 なぜ、仕事ができる人は「効率」を無視するのか?
  ベスト10はこちら
  毎日自動更新!!
1位 モンスターペアレント!?
2位 博士の異常な健康
3位 すぐに役立つ「できる人」の話し方
4位 性豪 安田老人回想録
5位 スーパー記憶術
  ベスト10はこちら
  毎日自動更新!!
海外翻訳
エンターテインメント
サステナビリティ
The Triple Bottom Line
サステナビリティ
企業の持続的成長を可能にする3原則

アンドリュー・ サビッツ
カール・ ウェーバー 共著
中島 早苗 訳
カカーのすべて
カカーのすべて
KAKA

CALCiO2002 編集部 編
週間アクセスランキング 週間アクセスランキング
1位 チソン、愛してるよ。
2位 誓い
3位 ラス・ヴェガスをブッつぶせ!
4位 グリーン・トゥ・ゴールド
5位 人はなぜ忘れるのか
  ベスト10はこちら
  毎日自動更新!!
1位 カレセン
2位 北京オリンピックまるごと観戦ガイド 2008 8+
3位 メガネ男子
4位 NYLON100%
5位 もっと楽しむ!! ニンテンドーDS
  ベスト10はこちら
  毎日自動更新!!
アート・写真集
コンピューター
春夏秋冬 星座の本
春夏秋冬 星座の本

林 完次 著
PSPフリーソフトコンプリート
カスタムファームウェア4.01対応
PSPフリーソフトコンプリート
PSPをもっと便利にするソフト&サイト200本
週間アクセスランキング 週間アクセスランキング
1位 ナンシー関 全ハンコ5147
2位 麻田奈美写真集 APPLE 1972-1977
3位 Flowers 〜古屋兎丸画集〜
4位 麻田奈美写真集 APPLE2
5位 ニッポン地下観光ガイド
  ベスト10はこちら
  毎日自動更新!!
1位 裏mixi
2位 MacでDVDコピー!
3位 もっと楽しむ!! ニンテンドーDS
4位 このフリーソフトがすごい! BEST350
5位 地デジ&ブルーレイ DVDコピーテクニック
  ベスト10はこちら
  毎日自動更新!!
作家・角田光代「つれづれ雑記」好評連載中!
トピックス RSS
2008/07/22 【紹介記事掲載】好評新刊『カカーのすべて』がフットサル・フリーマガジン「サンケイ SAL(サル)7月号」(産経新聞社)にて書影入りで紹介されました。 NEW
2008/07/20 【新聞広告出稿情報】本日スポーツニッポン一面に『北京オリンピックまるごと観戦ガイド』『愛するサッカーを仕事にする本』『カカーのすべて』以上3点の広告を全三段サイズにて出稿しました。 NEW
2008/07/19 【大好評Webマガジン更新】連載『作家・角田光代 つれづれ雑記』2008年6月30日〜7月14日の日記、更新致しました。 NEW
2008/07/18 【毎週金曜日新刊入荷】注目の電子化タイトル続々入荷。ボーイズラブ先行販売、ハーレクイン人気作家大量入荷。動画、写真集も充実のラインナップ。電子書店アスペクトはこちらからどうぞ。 NEW
2008/07/17 【本日更新】Webマガジン『社会派くんがゆく!Vol.78』は「淋しいのはおまえだけじゃない」と題し、一連のニュースをバッサバッサと斬り捨てます。本日更新しました。 NEW
2008/07/16 【イベント予告】7月27日(日)『精神のけもの道』(アスペクト)刊行記念 春日武彦×吉野朔実トークショー、ゲスト:穂村弘@青山ブックセンター本店の詳しい情報はこちらからどうぞ。 NEW
2008/07/15 【著者インタビュー掲載】『なぜ、仕事ができる人は「効率」を無視するのか?』の著者夏川賀央氏のインタビューが本日発売「日経ビジネスアソシエ 2008年8月5日号」にて掲載されました。 NEW
過去のトピックスを見る
「織田哲郎ロングインタビュー 連載」携帯配信スタート!
アスペクトONLINE編集部 厳選おすすめサイト(Sponsored Link)
アサヒフードアンドヘルスケア(株)
味の素(株)
(株)伊藤園
(株)ジェイティービー
(株)リクルート
News RSS
【書評掲載】『ナンシー関 全ハンコ5147』が「読売ウィークリー7月27日号」(読売新聞社)にて書影入りで書評が掲載されました。
【イベント情報】7月27日(日)古屋兎丸サイン会@青山ブックセンター六本木店の詳しい内容はこちらからご覧下さい。
【26週連続第一位】大好評ロングセラー『100歳まで元気に生きる!』ジョン・ロビンズ著がamazon.co.jp和書老化対策部門で26週連続第1位!
【好評発売中】『月刊浦和レッズマガジン8月号』表紙は鈴木啓太選手、巻頭特集は「浦和の誇りを取り戻せ」。注目記事満載でお届けします。
【書評掲載】現在好評発売中「週刊文春 7月17日号」にて『カレセン 枯れたおじさん専科』、『マンガ脳 マンガを読むと頭が良くなる!』米山公啓著の書評が掲載されました。
【紹介記事掲載】ロングセラー『博士の異常な健康』水道橋博士著が「週刊ポスト7月18日号」、“藤原紀香も愛用!「がん細胞が消えるベスト」の英科学誌「ネイチャー」電子版発表論文”の記事中にて紹介。
【新機能追加:便利になりました】7月7日(月)からアスペクトONLINE商品詳細ページと主要オンライン書店8社のDBと連携し、クリック一つでお気に入りのオンライン書店に飛べる機能を追加しました。
ニュース一覧を見る
Weekly Sales Ranking
1位 ナンシー関 全ハンコ5147
2位 博士の異常な健康
3位 持たない暮らし
4位 100歳まで元気に生きる!
5位 わたしの日用品
ベスト20はこちら
From Editors
【お待たせしました】
大好評!PR誌アスペクト電子ブック版第3号を公開しました。第1特集は「泣ける本」で泣いてたまるか!(いい大人が)、第2特集は酒と読書と題し、飲みながら読む最高の一冊を紹介しています。是非ご一読を!
会社案内・地図著作権についてプライバシーポリシー特定商取引
Copyright(C)2001-2007 Aspect Corporation. All rights reserved