ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

ジャンル
サブジャンル

エンターテインメント

「ポニョ」素朴さに賛否…試写反応に宮崎監督落ち込み

7月22日17時0分配信 夕刊フジ


「ポニョ」素朴さに賛否…試写反応に宮崎監督落ち込み

映画「崖の上のポニョ」

 アニメ界の巨匠、宮崎駿監督が4年ぶりに放つ「崖の上のポニョ」が19日、公開された。「もののけ姫」「千と千尋の神隠し」でファンを圧倒した巨大な世界観から「となりのトトロ」に原点回帰したような素朴さにファンの評価は分かれそうだ。

 三連休と夏休みのスタートが重なった土曜日、全国の「ポニョ」上映館では早朝から子供連れのジブリファンが訪れた。

 映画は、アンデルセン童話の「人魚姫」をベースに魚の子・ポニョと、海を見下ろす崖の一軒家に住む5歳の男の子・宗介の2人が主人公のピュアなラブストーリー。宗介の母リサを山口智子(43)、ポニョを海に連れ戻そうとする父フジモトを所ジョージ(53)が担当するなど声優陣は実に豪華。宗介の父、耕一は長嶋一茂(42)が担当しているが、スタジオジブリ出身者の一茂のマネジャーの売り込みで起用が決まったという意外な経緯もあった。

 CGアニメ全盛の今、あえてすべて手描きで挑んだ優しいタッチが目を引く。

 1972年に公開された中編アニメ「パンダコパンダ」や「となりのトトロ」(88年)など、昔からの宮崎アニメファンには懐かしいほのぼの感があふれる。その分、最近のファンは少々、戸惑うだろうか。

 「風の谷のナウシカ」(84年)で「アニメ映画は子供向け」というそれまでの常識を覆し、「もののけ姫」(97年)で確立した世界観。だが宮崎監督の盟友・鈴木敏夫プロデューサーは今月、都内での完成報告会で「大人に寄りすぎた大きな反省があった。宮さんには僕から『次は子供向けをやろう』と言った」と新たな決意を語っている。

 「子供たちにきちんとした映画を見せる順番。僕は傑作だと思う」とも。病んだ世相へ童心に帰る大切さを伝えたかったようだ。

 試写を見た映画評論家やベテランライターの評価は割れた。辛口意見から拾ってみる。

 「自然破壊や道徳、反戦を真正面から扱った直近の3作と比べると、愛と約束を守るというテーマは重要だが地味すぎる」「海が舞台の割にはスケール感がなく、高揚感も今ひとつ」「刺激に慣れた子供たちは同じ日に公開の『ポケモン』に足が向くのでは」

 実は当の宮崎監督も、「試写で作品を見た子供たちの反応が全く無く、『子供たちのために作ろうとしたのに空振りだったのか』と落ち込んだ」ともらしている。

 ジブリ映画に詳しい映画ライターの安保有希子さんは支持派だ。

 「内容について議論したいならば別の作品を見に行ったほうがいい。“ポニョ”は、頭で考えるよりも全身で楽しむ感覚に近い映画。ポニョのちょっとした動きが面白く、宮崎監督の人間を観察する力量を見せつけられた」

 さて、どこまで興行成績を伸ばすことができるか。

 配給関係者は「興収200億円以上が目標。それを基準にスクリーン数やスケジュールを組んでいる」とダブルミリオンを狙う。邦画で断トツの興行収入を誇る「千と千尋の神隠し」(2001年)が7月公開だったのも心強い前例だ。

 日本の映画興行成績は落ち込みが目立っている。今年5月までの総興行収入は前年同期比13.5%減。公開本数は前年並みだが、昨年は50億円以上が3本もあった洋画の大ヒット作が1本もない。

 夏休み映画として封切られ、興収40億円を突破した「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」や同38億円に達した「花より男子ファイナル」の快進撃で持ち直しつつあるが、下期の巻き返しに向け、「ポニョ」は一身に期待を背負って泳ぐのだ。

【主な宮崎駿監督作品と成績】

公開年  作品名     成績

1984 風の谷のナウシカ 配給収入7.6億円

 86 天空の城ラピュタ 配給収入5.8億円

 88 となりのトトロ  配給収入5.9億円

 89 魔女の宅急便   配給収入21.5億円

 92 紅の豚      配給収入28億円

 97 もののけ姫    配給収入113億円

2001 千と千尋の神隠し 興行収入304億円

 04 ハウルの動く城  興行収入196億円

*2000年度から興行収入の発表に切り替わった。配給収入は映画によって異なるが興行収入の5〜7割といわれる。

【関連記事】
宮崎監督も賛成…ジブリ新社長に元ディズニーJ会長・星野氏
トトロの“原点”お宝アニメ映画、36年ぶり復活上映
ポニョが来た!「千尋」級ノリノリ好発進
映画「崖の上のポニョ」北米へ本格進出!
宮崎アニメが進化!「崖の上のポニョ」ポスター第2弾を初披露

最終更新:7月22日17時14分

  • ソーシャルブックマークへ投稿 0
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • みんトピに投稿
  • はてなブックマークに追加
  • newsingに投稿
  • Buzzurlにブックマーク
  • livedoorクリップに投稿
  • Choixにブックマーク
  • イザ!ブックマーク
ソーシャルブックマークとは

Yahoo!ニュース関連記事

この話題に関するブログ 3ランキング上位

関連トピックス

主なニュースサイトで 宮崎駿 の記事を読む
みんなの感想 この話題についてみんながどう感じたかわかります。

みんなの感想(話題ランキング)

この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます

日付を選択:



提供RSS