クローズアップ現代「ファンドが公共設備をねらう」
- 1 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:28:06.32 ID:Vt5F7wSn
- たて
- 2 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:28:48.00 ID:h5dL5Ck9
- 乙
- 3 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:29:18.34 ID:L6bGLBbP
- このおっぱいもみて〜
- 4 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:29:22.75 ID:SfSeM8do
- >>1
買い叩く!買い叩く!買い叩く!
- 5 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:30:16.54 ID:h5dL5Ck9
- 売国奴市ね
- 6 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:30:28.92 ID:yhMnNeSQ
- フランスの下水道会社が出てくるな。予言しておく
- 7 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:30:32.94 ID:Z4xRlIug
- チベットも買い叩かれてるんですね
- 8 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:30:37.55 ID:h5dL5Ck9
- ファンドを規制しろ
- 9 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:30:41.83 ID:Tkr/nYI5
- きょうは クローズアップ中国じゃなさそうだな
- 10 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:30:57.75 ID:IzV04U9L
- なんじゃこりゃー
- 11 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:31:06.87 ID:d+V3cCNS
- 小泉竹中信者が↓
- 12 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:31:12.10 ID:oggptB7b
- イギリスの話もするのかな
- 13 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:31:14.30 ID:Z4xRlIug
- 軍事衛星が買われるっておかしくね?
- 14 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:31:16.87 ID:IiLzQnG9
- ゼネラルリソースの始まりか
- 15 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:31:18.11 ID:qJiLdGQW
- マジキチ
- 16 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:31:21.14 ID:MlPw9iWo
- 株式公開なんて古いんだよね、既に
- 17 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:31:25.97 ID:yK2Q6X7L
- ハゲタカども
- 18 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:31:30.84 ID:GWDZfbpy
- ファンドは壊し屋
壊した後は即撤退が常
マジで気をつけたほうがいい
- 19 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:31:34.75 ID:h5dL5Ck9
- 官僚氏ね
- 20 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:31:38.85 ID:prRLZYVY
- EUで水道事業を民営化して水質が悪くなったって話がBSで放送されていたというのに・・・・
- 21 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:31:39.06 ID:h+DbYYye
- 小泉のせいで
- 22 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:31:41.12 ID:ued6lzbw
- ファンドしね
- 23 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:31:44.96 ID:SV7BhOzo
- いつか、企業の軍隊とか出来上がりそうだなw
- 24 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:31:46.92 ID:IiLzQnG9
- もう赤字自治体は廃止したら?
- 25 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:31:47.99 ID:CJrikCrP
- ∧_∧
∩´Д`∩ イヤァ〜
ヽ、 丿
> ( 丿
(_(_)
- 26 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:31:48.80 ID:uVMV1blG
- 金の話はもうウンザリだ
- 27 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:31:49.07 ID:SfSeM8do
- >>13
売っているんだから仕方ない
- 28 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:31:49.07 ID:Lp4ZGP8s
- そんなことより、地球環境向上に投資しないかの〜
- 29 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:31:49.76 ID:Tkr/nYI5
- 絶大な効果があった ハゲタカパート2か
- 30 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:31:50.21 ID:53N+HqT2
-
週刊新潮7月24日号
「小泉元総理」の秘書も「教員採用口利き」を告白していた
- 31 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:31:56.32 ID:3AFdx+s2
- 買収が嫌なら上場しなければ良い、でもスケベ心で上場しちゃうんだよな
- 32 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:31:56.59 ID:M/PW6Yes
- 淫婦ら
- 33 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:32:00.32 ID:yhMnNeSQ
- 中韓の企業がインフラ握ったら怖いけど、欧米の会社だったら問題ないだろ(´・ω・`)
- 34 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:32:00.59 ID:KParHkFV
- あれ、メイク変えた?ちょっと綺麗になった
- 35 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:32:05.49 ID:CNA8V8By
- 金儲けのことしか考えてない生産性のない無能のクズ共が調子乗るなよ?
- 36 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:32:10.63 ID:dwDwkwYd
- 日本オワタ
- 37 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:32:10.86 ID:lSQ6YVrM
- お金の流れって不思議だね
- 38 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:32:13.41 ID:a82m61of
- NHKはマネーって言葉好きだね
- 39 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:32:14.10 ID:h5dL5Ck9
- 日本が切り売りされてます
- 40 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:32:15.91 ID:Z4xRlIug
- 水道料金ってちゃんと徴収してるんだから、赤字といわれても・・・
- 41 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:32:18.01 ID:Nf3y0xhr
- >>26 何のお話しましょうか?
- 42 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:32:25.07 ID:QN0cI+kK
- ↓この問題を一言で表すと
- 43 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:32:27.94 ID:oFnGXLno
- そのうち
市町村がファンドに買収されて
都道府県がファンドに買収されて
国家がファンドに買収されて ごめん
- 44 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:32:27.83 ID:IiLzQnG9
- みんな東京圏と大阪圏に住めば解決する
- 45 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:32:28.32 ID:SBkvvDhp
- インフラは外資狙ってるよなあ
よっぽどオイシイんだな
- 46 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:32:33.34 ID:h5dL5Ck9
- マネー=紙くず
- 47 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:32:36.99 ID:ued6lzbw
- 売国谷もファンドに買われろ
- 48 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:32:37.57 ID:Tkr/nYI5
- >>33
2ch病におかされていますw
- 49 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:32:41.62 ID:LU4HWzrb
- >>33
欧米の会社でも役員が欧米人とは限らん
- 50 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:32:39.26 ID:53N+HqT2
-
アメリカはファンドに売ったら水道代金が10倍になった町があるよね
- 51 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:32:46.80 ID:VqzC24jz
- >>41
白金の話を
- 52 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:32:47.22 ID:PHq6N4/X
- >>38
フルタチは「マネー経済」っていうぞ
- 53 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:32:54.57 ID:/kghCCwM
- そりゃ規制かけるべきだろ
- 54 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:32:55.80 ID:Nf3y0xhr
- ンド
ファ
発音になじめません><
- 55 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:32:55.59 ID:Lp4ZGP8s
- そんなに金儲けしてどーすんの?
- 56 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:33:00.36 ID:MCrD1PTd
- はぁ、ふざけんな
- 57 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:33:05.62 ID:Sr+cGDY8
- 国谷化粧濃いな
- 58 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:33:09.07 ID:ued6lzbw
- NHKもファンドに買われろ
NHKもファンドに買われろ
NHKもファンドに買われろ
NHKもファンドに買われろ
- 59 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:33:09.28 ID:4s14hg2D
- ファンドは最終的には捨てるよ
- 60 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:33:21.70 ID:prRLZYVY
- >>52
貨幣経済って歴史の話ですか
- 61 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:33:24.91 ID:GWDZfbpy
- >>20
削れるところは削りきり、そして削ってはいけないところまで削りだすからね
命にかかわるインフラを民営化してしまうとほぼ間違い無く質が低下する
- 62 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:33:25.79 ID:Nf3y0xhr
- >>51 まああ、プラチナム(*´Д`)ハァハァ
- 63 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:33:28.54 ID:cbYrc0Ga
- 国谷タン萌ええええええええええええええ
- 64 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:33:32.82 ID:v2W9R4MS
- くだらねえ道路は作りまくるくせに必要な整備はできない日本って・・
- 65 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:33:34.58 ID:CJrikCrP
- nhkも買われるな
- 66 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:33:40.84 ID:vhRG6kSW
- ヴェオリア・ウォーターくるー
- 67 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:33:41.35 ID:lbznEo2r
- あほだな 公債がなんのためにあると思ってんだ
- 68 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:33:41.13 ID:5HHHsNXz
- いんふらたち
- 69 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:33:51.05 ID:MfriWyCr
- でも水道なんて安いどー
- 70 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:33:52.21 ID:HYF3WfH7
- 先ずはNHKを買ってくれ
- 71 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:33:52.49 ID:+E56QbI1
- 自治体は自治体で、外部企業に任せた方がいいって思ってるんだろ?
- 72 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:33:53.23 ID:SigOLZ3t
- お金を儲ける事はいけない事ですか(´・ω・`)
- 73 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:33:58.82 ID:KbuHBmnq
- 5ぱーすげええええええええええええ
俺も運用してもらいたい
- 74 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:34:00.79 ID:2Z/ZvxOR
- やっとかよ。
もう3年くらい前から、やってるじゃん
ヴェオリアウォーターとかが有名だ。水道事業請負。
- 75 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:34:01.25 ID:SfSeM8do
- リードキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 76 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:34:02.58 ID:prRLZYVY
- 詳しく話を聞こうじゃないか
- 77 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:34:04.39 ID:yhMnNeSQ
- インフラ会社なんて常識で考えたら投資のわりに儲からなそうなのに、なんで手を出すんだろう
そこに秘密がありそうな気がする
- 78 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:34:05.32 ID:MfriWyCr
- ニートと聞いて
- 79 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:34:05.65 ID:BcBiRKfx
- リートはもう死んでるって
- 80 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:34:08.25 ID:v2W9R4MS
- ↓それはお前
- 81 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:34:08.29 ID:npOJsRyy
- 資本主義では命さえも金のある奴が握ってるんだよ。
資本主義なんてろくなもんじゃないだろ?
- 82 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:34:09.73 ID:txOG7SRW
- マスコミ買い叩いて欲しい
- 83 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:34:13.58 ID:yzugoNDj
- 商社か。まあ、ろくなもんじゃないな。
- 84 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:34:15.56 ID:Z4xRlIug
- 水道インフラすら維持できない自治体なら合併してしまえ
- 85 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:34:16.04 ID:0q2VeJG5
- もしかして新しいドラマ番組の宣伝?
- 86 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:34:16.06 ID:dwDwkwYd
- 俺はニートだ
- 87 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:34:16.11 ID:W7PCVWsT
- こういうのは規制しろよ
ファンドが入ると碌なことがねえ
- 88 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:34:17.17 ID:eic2pzQ8
- ニートも利用して下さい><
- 89 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:34:17.62 ID:tAMC4H2v
- 5パーセントでHFってやっていけるんだ
- 90 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:34:22.03 ID:a82m61of
- ドイツ歌曲だね
- 91 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:34:22.80 ID:h5dL5Ck9
- 金本位制なき時代、マネーは電子データ、紙くずにすぎない
- 92 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:34:22.84 ID:3AFdx+s2
- 安定収益だな
- 93 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:34:25.02 ID:nyjqtgY+
- 逆に考えるんだ
公共団体がファンド買えば最強だな
- 94 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:34:25.62 ID:F6p+5n9u
- 許さないよ(`・ω・´)
- 95 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:34:27.47 ID:Tkr/nYI5
- ニートにも投資してくれたらいいのに、、、
- 96 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:34:29.56 ID:prRLZYVY
- 不動産の証券化をご存知ですか?
- 97 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:34:33.98 ID:QUHCLmYr
- 日本の公共セクターが如何に非効率であるかを証明してるに他ならんわな。
まず、そっちを取り上げるべきだろ。
- 98 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:34:34.26 ID:ycUby9wl
- >>71
うん。外部企業の方が上手だから
- 99 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:34:38.00 ID:jAOORQtW
- JR西日本みたく事故が起こる
食肉偽装のように事件がおこる
- 100 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:34:39.89 ID:9Z3N3oxQ
- 外資の水道屋は
水にフッ素を入れやがる
外資規制を徹底的にせよ
- 101 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:34:42.50 ID:/0fyBEFH
- なんかうさんくせえ
- 102 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:34:43.18 ID:IzV04U9L
- リートは損を出してるじゃない( ;∀;)
- 103 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:34:46.40 ID:HBmgOR5c
- ファンドに出資するやつらをゴルゴにやってもらえばいい
- 104 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:34:46.61 ID:Sr+cGDY8
- 俺にお金くれないかな
- 105 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:34:47.72 ID:Nf3y0xhr
- 経済学部に行く人の気持ちが分かりませんでしたが、今となっては金の亡者の方が生きやすい時代だと悟りました・・・・
- 106 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:34:52.41 ID:lbznEo2r
- 自治体が直接投資家から資金調達すればいいだけの話
- 107 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:34:56.88 ID:TUmh+W3A
-
裏でユダヤ外資が居るんだろコレ
- 108 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:34:59.98 ID:MCrD1PTd
- なめんな、ハゲタカ
- 109 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:35:03.97 ID:53N+HqT2
-
サブプライムに懲りない面々
- 110 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:35:09.96 ID:n/Bh/nA1
- 【竹島問題】 「対馬も韓国の領土だ!」 韓国の元軍人21人、長崎・対馬を訪れ日本への謝罪要求&座り込み集会へ★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216721697/
ここまでされて黙ってるのかよ・・・
- 111 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:35:10.71 ID:Z4xRlIug
- >>100
フッ素入れると虫歯にならないんだろ?
- 112 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:35:22.09 ID:DbrYolYL
- 大牟田って俺の地元wwww
- 113 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:35:23.34 ID:wU3Fv7zL
- >>55
日替わりランチだよ♪
おまえらではわからんと思うがね(笑)
- 114 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:35:24.81 ID:DJAJQqCh
- 海外のファンドに重税を課し
日本に固定資産をある程度以上持つファンドには優遇させて
日本にファンドを集めさせて儲ける
のは駄目かね
- 115 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:35:33.89 ID:HUOjzYOC
- 音楽えぜええ
- 116 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:35:38.38 ID:TosodC25
- 住民を人質に取るようなものだからな
料金値上げに応じないならインフラ(電気水道ガス)止めますよ?いいんですか?
- 117 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:35:39.19 ID:lbznEo2r
- ファンド丸投げって役人の怠慢だよ
- 118 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:35:48.16 ID:53N+HqT2
- >>111
歯科医師会の反対で日本は無理
- 119 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:35:49.03 ID:W7PCVWsT
- そのうち水の値段が上がるだろこれ・・
- 120 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:35:53.98 ID:h5dL5Ck9
- まじでファンドは糞、ぜったい関わってはいけない
- 121 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:35:56.39 ID:jePI3zqK
-
インフラなんてメンテ・修繕・機能追加で金がいつまでもかかるのに
収益に分配してしまったら
メンテできないだろ
- 122 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:35:59.62 ID:MCrD1PTd
- 水道料金が一気に上がるぞ
- 123 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:36:00.11 ID:Z4xRlIug
- 人件費を削ればいいじゃね?
- 124 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:36:03.86 ID:zEecVrcT
- インフラにファンド・・・。将来不安すぐる
- 125 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:36:06.72 ID:pD8boeBy
- 自民議員が当選するために作られました
- 126 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:36:09.53 ID:ah2BBxxT
- >>111
骨がもろくなるという説もある
- 127 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:36:14.53 ID:SfSeM8do
- >>117
だよな、無能すぎる
- 128 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:36:16.71 ID:SBkvvDhp
- まあ国や自治体がしっかりしてれば、こいつらの付け入る隙はないんだけどな
- 129 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:36:24.62 ID:IzV04U9L
- おがさーら、何やってんだよ
- 130 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:36:24.92 ID:JdF6QESd
- 公衆トイレは50円、救急車は1回4万5千円
水は1L100円、空気は1日500円
日光は半日500円
- 131 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:36:25.39 ID:tx9JqlNV
- エンロンですか
- 132 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:36:25.84 ID:n017NUE1
- USBに見えた
- 133 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:36:27.22 ID:h5dL5Ck9
- こいつがハゲタカのしっぽか
- 134 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:36:27.74 ID:Tkr/nYI5
- 三菱商事とスイス銀行って仲良しなん?
- 135 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:36:28.10 ID:PHq6N4/X
- >>110
そいつらに「尼崎に行け」って教えてやれよ
「戦争になっても自衛隊に協力しない」宣言をしてるから
- 136 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:36:29.28 ID:BzZlCJ8+
- 増税しないからだろ馬鹿が
- 137 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:36:30.45 ID:W7PCVWsT
- >>121
年5%だから絶対に無理、値段が上がるだけ
- 138 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:36:30.93 ID:DUmFIidD
- 水とかが損得勘定で運営されたら怖いな。
- 139 :BOINC@livenhk:2008/07/22(火) 19:36:33.84 ID:4lqUb8dc
- 国道1号とか東名高速とかなら買いたいな
- 140 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:36:37.02 ID:9JkT6To6
- フ ァ ン ド は 規 制 す べ き
社 会 の 癌
- 141 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:36:37.86 ID:hpoMjwK9
- >>105
お金を操れない人は結局
お金を操れる人の下につくしかないからなあ
俺だけ独り占めみたいな真似がなかなかできない
- 142 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:36:43.67 ID:XzKtLfK1
- インフラ買って
どうやって儲かるんだ
- 143 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:36:46.07 ID:MfriWyCr
- この人も「どこに努めてんの?」って聞かれたら
「ん!?商事」って言うのかなぁ
- 144 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:36:51.74 ID:yhMnNeSQ
- >>99
JR西はファンドによる買収のせいで事故を起こしたの?(´・ω・`)
- 145 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:36:51.35 ID:MCrD1PTd
- お前の頭には毛がないけどな
- 146 :〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2008/07/22(火) 19:36:59.24 ID:8uLvcqMp
- あ・・・これは明らかに詐欺師の目だ
- 147 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:36:59.73 ID:CJrikCrP
- 三 三三
/;:"ゝ 三三 f;:二iュ 三三三
三 _ゞ::.ニ! ,..'´ ̄`ヽノン 何故ここまで放置したんだ!!
/.;: .:}^( <;:::::i:::::::.::: :}:} 三三
〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
};;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
- 148 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:37:05.53 ID:DW1a0jMR
- こんなの10年前からあるぞ
NHKが知らないだけだろ
- 149 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:37:07.38 ID:xjLSA8GC
- これって用は先延ばしだろ。
賃料払い続けたら貯蓄できないから次の施設改善の時どうするの?
それはファンド餅になるの?
- 150 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:37:08.71 ID:Cn56aXd+
- 一家に一台、浄水器と原子力発電機が設置される時代
- 151 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:37:13.74 ID:h5dL5Ck9
- 全部つけは住民にかかります
- 152 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:37:15.95 ID:CJrikCrP
- oノ oノ
| | 三
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ |`----|
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
- 153 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:37:17.22 ID:83Bun8rk
- そんなボロいインフラ買い上げて利益出せるのか?
- 154 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:37:18.47 ID:lbznEo2r
- 水道料金上げれやwwwww
- 155 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:37:20.54 ID:Tkr/nYI5
- 今話題の大阪か
- 156 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:37:24.78 ID:dXPoXmCM
- こんなもん管理してる市職員の責任だろ・・・
どういう管理してきたんだよ
- 157 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:37:27.37 ID:SfSeM8do
- 宝塚、売る気なのか・・・・・
- 158 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:37:32.78 ID:DbrYolYL
- 京都を出さないのは差別NIDA
- 159 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:37:37.08 ID:OeR7DCVX
- 何でも投資商品にする。こいつらまさにハイエナだな。
人の生活の基盤になるものを投資対象にすんなよボケ
- 160 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:37:37.56 ID:JdF6QESd
- 2ちゃんねるもファンドに買われるんだろ
- 161 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:37:38.90 ID:vhRG6kSW
- 黒字部門だけ買い上げて、赤字部門は自治体に押し付けて
永久借金国へ転落だろ
- 162 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:37:40.69 ID:KParHkFV
- ストライプのシャツを着てるやつは信用できない
- 163 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:37:41.46 ID:4lqUb8dc
- インフラ乗っ取って
ぼろぼろになるまで使って止めるぞって言えば
市は言いなりに買い取らないといけないから
ファンドとしては旨すぎるな
- 164 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:37:42.59 ID:hJBzT5OU
- 右が有能、左が無能に見えた
- 165 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:37:44.68 ID:Cn56aXd+
- あ?死ねよ
- 166 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:37:45.35 ID:4PdiePGh
- ファンドの奴らって意地汚そうな顔してるな
- 167 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:37:46.52 ID:TosodC25
- >>110
台湾や中国見れば分かるように、最後は軍事が前面に出てくる
憲法九条護持なんて言ってるうちは、どうにもならない
- 168 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:37:47.84 ID:DJAJQqCh
- おいおいおいおいww
- 169 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:37:47.66 ID:SBkvvDhp
- >>131
インド人が電気料金上げられてブチキレてたな
- 170 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:37:49.25 ID:D7iDcOHu
- 銭亀業者死ねよ
- 171 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:37:51.17 ID:oOg8QOB3
- 次の更新はどうすんの?
- 172 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:37:53.28 ID:zEecVrcT
- >>149
その頃にはファンドは売り払って知らん顔ですよ
- 173 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:37:55.02 ID:Nf3y0xhr
- >>141 侍職は生きにくい時代だと、とつくづく悟ったよ・・・・
- 174 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:37:55.67 ID:HF/a8TEq
- ファンドにインフラ整備まかせたら怖すぎだろうw
- 175 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:37:56.09 ID:hL2MH+8v
- 選択肢がない
生活基盤をファンドに売ってどうする
- 176 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:38:04.20 ID:XzKtLfK1
- 水道料金がかなり上がるんだろう
- 177 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:38:05.51 ID:LTyXGhvp
- 気が付くと、中国、韓国系ファンドにインフラを握られていた
- 178 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:38:11.31 ID:SigOLZ3t
- 何やってんだよ(´・ω・`)
- 179 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:38:13.02 ID:pD8boeBy
- 政府はこれを推奨してるのと同じ
まさに売国
- 180 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:38:13.27 ID:1LtfLRvO
- ファンドってヒルみたいな奴らだな、ウゼ〜、イスラム銀行とつきあった方が良いよ。
金利ないから、正常だよ。
- 181 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:38:13.80 ID:lbznEo2r
- ファンドが儲ける分、自治体が損することがわからないのが不思議
- 182 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:38:14.33 ID:5HHHsNXz
- 浄水場を売却だとぉ?
- 183 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:38:17.08 ID:IlaKRTr+
- 道路特定財源をやめてこういう所に投下すべきだろ
- 184 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:38:19.09 ID:0q2VeJG5
- つまり役人は無能っと言いたいのか
- 185 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:38:22.40 ID:h5dL5Ck9
- ファンド=悪の中枢
- 186 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:38:21.93 ID:MCrD1PTd
- 上がるにきまっとるわ
- 187 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:38:24.43 ID:Tkr/nYI5
- アメリカは、民営会社の運用で停電しまくっているというけどな。
- 188 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:38:24.72 ID:6WE3M6D8
- 水道は国が握っとかなきゃヤバくね?
- 189 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:38:26.51 ID:hJBzT5OU
- 公務員は抜けた顔してるなぁ
- 190 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:38:26.70 ID:unN5Vagc
- 水を抑えられたら終りだぞ。
なに考えてんだ?
- 191 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:38:28.15 ID:53N+HqT2
-
金利実質ゼロの時代にアホですか?自治体
- 192 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:38:29.42 ID:8RJYVoxw
- まず、サービスの保安はファンドにはムリ
- 193 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:38:36.39 ID:XzKtLfK1
- >>177
アメリカはアラブに握られた
- 194 :〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2008/07/22(火) 19:38:36.67 ID:8uLvcqMp
- 見た?今のいやらしい目つき
- 195 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:38:37.05 ID:2Z/ZvxOR
- フランスで既に前例があるんだよ
今の担当者は、嘘つきじゃね?
- 196 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:38:38.21 ID:h5dL5Ck9
- >>184
そのとおりだ
- 197 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:38:42.23 ID:D7iDcOHu
- もっとどうでもいいようなインフラならいいんでないの
- 198 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:38:43.86 ID:SLcsEDpK
- 日本版エンロンの誕生ですね
- 199 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:38:46.04 ID:53N+HqT2
-
竹中の陰謀です
- 200 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:38:47.80 ID:MfriWyCr
- 転売厨の手に渡ったらどうすんだ
- 201 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:38:49.88 ID:HBmgOR5c
- ファンドに何を期待してんだよ
- 202 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:38:49.65 ID:MCrD1PTd
- あるぞ!
- 203 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:38:54.83 ID:IzV04U9L
- 試算した金額とかが提示されないと・・・( ゚д゚)ポカーン
- 204 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:38:57.88 ID:Tkr/nYI5
- やべー 公務員あっさりと渡しそう
- 205 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:38:58.21 ID:lSQ6YVrM
- 竹島売ってください
おいくら?
- 206 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:38:59.03 ID:h5dL5Ck9
- でたよ契約wwwwwwwwwww
- 207 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:38:58.94 ID:unN5Vagc
- >>188
ヤバいなんてもんじゃないよ。
奴らはいざと言う時は止めるぜ。
- 208 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:39:00.34 ID:vhRG6kSW
- なんでも民営化 は悪
- 209 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:39:03.57 ID:SfSeM8do
- 「かっちょええのぉ、おまえはいつもかっちょえぇ、だからダメなんだ!」
- 210 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:39:05.64 ID:kQ/BGBa0
- 役所って仕事へってんのになんで人間減らさないのよ。
- 211 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:39:06.31 ID:PHq6N4/X
- >>180
おまえ、すごいキーワード持ってきたな
- 212 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:39:07.25 ID:DJAJQqCh
- 賃料を年間10円にしようぜ
- 213 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:39:09.91 ID:khLEsQmz
- >>144
ファンドから利益出して配当出せって突っつかれて、安全設備に金を突っ込めなかったんだ
- 214 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:39:15.67 ID:/0fyBEFH
- これは嘘つきの目だな
- 215 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:39:16.46 ID:DW1a0jMR
- このスレは暇な水道職員多いね。
どんどんやれ。
- 216 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:39:22.68 ID:9Z3N3oxQ
- >>114
ロシアはそうです
ガスプロム、電力会社は外資に25%課税
- 217 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:39:23.06 ID:4s14hg2D
- 詐欺ファンド詐欺ファンド詐欺ファンド
- 218 :〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2008/07/22(火) 19:39:25.04 ID:8uLvcqMp
- あのゆがんだ口元・・・うそをつく人間独特のゆがみ方
- 219 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:39:28.67 ID:h5dL5Ck9
- 都合のいいときだけ、契約だとよ、クソファンド氏ねよ
- 220 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:39:29.06 ID:53N+HqT2
- 国の特別会計から金利ゼロで借りたらいいだろ!金は100兆円以上余っている。
- 221 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:39:29.23 ID:WRYUcX2c
- >>189
公務員顔ってあるよな
- 222 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:39:31.15 ID:SigOLZ3t
- うちの庭にはボウフラならいるよ(´・ω・`)
- 223 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:39:31.67 ID:siFgGfAi
- ハゲタカふぁんど
- 224 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:39:32.60 ID:lbznEo2r
- 市長なにやってんだ?
- 225 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:39:33.08 ID:8RJYVoxw
- どこかが例にならんと、話が進まないってのがある
- 226 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:39:37.01 ID:1LtfLRvO
- こうゆうファンド側の日本人って売国だな〜チョンかな。
- 227 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:39:38.17 ID:AgZfGB5d
- ファンド乞食に任せたら、食い荒らされておしまい。後は、死屍累々です。
- 228 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:39:40.68 ID:SJ/MOZpd
- ハイエナだな
- 229 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:39:42.39 ID:4lqUb8dc
- 買い取ったファンドにユニバーサルサービス義務付けて
プライスキャップで料金規制すればいいかもね
- 230 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:39:42.79 ID:DbrYolYL
- 補助金を投資家にプールするんですね、分かります
- 231 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:39:43.63 ID:unN5Vagc
- おせえよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 232 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:39:44.39 ID:53N+HqT2
- 国の特別会計から金利ゼロで借りたらいいだろ!金は100兆円以上余っている。
国の特別会計から金利ゼロで借りたらいいだろ!金は100兆円以上余っている。
国の特別会計から金利ゼロで借りたらいいだろ!金は100兆円以上余っている。
国の特別会計から金利ゼロで借りたらいいだろ!金は100兆円以上余っている。
国の特別会計から金利ゼロで借りたらいいだろ!金は100兆円以上余っている。
- 233 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:39:49.27 ID:VqzC24jz
- >>218
おっと、麻生太郎先生の悪口はそこまでにしてもらおうか
- 234 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:39:49.23 ID:ALkHQz6q
- ドイツだかが失敗してたじゃんね
やめたがいいって
- 235 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:39:49.39 ID:PgVB0gke
- でも民営化しなかったら
湘南新宿ラインもSuicaも駅ナカもできなかったしな
- 236 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:39:49.72 ID:3uD7e7pB
- 自治体逃げて〜f^^;
ヒント : 英吉利の水道事業
- 237 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:39:52.33 ID:Nf3y0xhr
- 悪名高き水道局職員
- 238 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:39:54.19 ID:DYTL+R9l
- どこだっけ、日本がODAで作った浄水施設を民間に売っぱらおうとした
(売るのはODAの契約上禁止されてるのに)国があったよね
中国か癇国だったと思うけど・・・
- 239 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:40:02.53 ID:QCLwOokR
- 今の価格でファンドが運営できるならそいつをヘッドハンティングしろ
- 240 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:40:03.30 ID:PHq6N4/X
- >>207
ファンド自体が「悪人ばかり」とは思わないが
彼らの行動原理に「道徳」とかがないことは確かだ
- 241 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:40:03.62 ID:jePI3zqK
-
国交省馬鹿すぎ
- 242 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:40:03.79 ID:nVNa0kJX
- 日本が買い叩かれる、買い叩かれる、買い叩かれる
- 243 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:40:04.58 ID:h5dL5Ck9
- でた売国奴
- 244 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:40:04.48 ID:n017NUE1
- 「浄水場」という機能自体の放棄、
ともとられても仕方ないハナシだなおい
- 245 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:40:07.80 ID:MCrD1PTd
- ハゲタカは田舎者はチョロイと思って来てるんだろ
- 246 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:40:10.22 ID:dXPoXmCM
- 施設売ったら水道局の職員とかリストラされるんじゃね?
- 247 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:40:11.63 ID:4s14hg2D
- こうやって日本は朽ち果てていくんですね
わかります
- 248 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:40:12.08 ID:K0qoa2iP
- ちょっと聞いただけで水道料金が値上がると分かるよ
- 249 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:40:16.77 ID:SBkvvDhp
- あー なんか国土交通省叩きの裏になんかある気がしてきたわ
- 250 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:40:18.08 ID:vhRG6kSW
- イギリスは失敗したろ
水質も悪化して
- 251 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:40:21.85 ID:MxUI7BcF
- エンロンか
- 252 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:40:21.91 ID:53N+HqT2
- >>235
民営化必要ないだろ
- 253 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:40:22.39 ID:SLcsEDpK
- 談合会に見えた
- 254 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:40:27.43 ID:TUmh+W3A
-
外資が入ってくると、水道料金が10倍になったりします
外資が入ってくると、水道料金が10倍になったりします
外資が入ってくると、水道料金が10倍になったりします
- 255 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:40:32.31 ID:p3vx51UK
- おいおい水も高値で買わされる世の中になるのか
- 256 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:40:32.23 ID:DUmFIidD
- ファンドの一存で、浄水場を駐車場にされる事もあり得るんじゃないのか?
- 257 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:40:33.41 ID:4s14hg2D
- グッドウイルと変わらんな
- 258 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:40:34.25 ID:CJrikCrP
- ケツの毛まで毟られておわい
- 259 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:40:36.50 ID:L25Qn1S/
- 売ったらオワリだろ
つか、水押さえられたらその街死亡だろw
- 260 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:40:36.43 ID:siFgGfAi
- ファイルが棚に沢山ある会社は倒産する会社
- 261 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:40:38.03 ID:53N+HqT2
- 国の特別会計から金利ゼロで借りたらいいだろ!金は100兆円以上余っている。
国の特別会計から金利ゼロで借りたらいいだろ!金は100兆円以上余っている。
国の特別会計から金利ゼロで借りたらいいだろ!金は100兆円以上余っている。
国の特別会計から金利ゼロで借りたらいいだろ!金は100兆円以上余っている。
- 262 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:40:39.83 ID:pD8boeBy
- アメリカ様から止めろと言われて何もしない確立100%
- 263 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:40:42.00 ID:Eg06gKRu
- 何の為に税金納めているんだよ 糞公務員
- 264 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:40:44.18 ID:zEecVrcT
- >>254
それどこだっけ
- 265 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:40:45.70 ID:lbznEo2r
- 野村なんか呼ぶなよw
- 266 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:40:46.09 ID:Cn56aXd+
- 売春に聞こえた
- 267 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:40:48.87 ID:7SUttzmJ
- まさてつ
- 268 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:40:52.77 ID:4s14hg2D
- ファンドって詐欺だろ?
死ぬの?
- 269 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:40:53.25 ID:DJAJQqCh
- >>216
プーチンとこではもうやってるんだね
レスありがとうございます
- 270 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:40:53.33 ID:DYTL+R9l
- マネー経済
投資マネー なんでだろう、フルタテを思い出してしまう (・д・)
- 271 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:40:56.07 ID:OeR7DCVX
- どうでも良いようなインフラでも、後々自治体が困ってきたときこう言う
「あなたがた、私どもに売ったんでしょ?それ。今更どうこう言われましても・・」
- 272 :〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2008/07/22(火) 19:40:59.51 ID:8uLvcqMp
- ほら,見て,この目じりの小じわ
明らかに反日をたくらんでるおばさん独特のしわだよ
- 273 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:40:59.30 ID:8eZlPtkm
- 契約に盛り込んでも儲からないと分かった時点で転売して逃げられるだけ
- 274 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:40:59.35 ID:W/uMfHiC
- インフラは止めた方がいいと思うけどなぁ
結局、金だけだもんファンドは。
責任なんて背負わないし
あと、不払いで最後の最後に止められるのが水道だけど
ファンドだと、真っ先に止めそうだよね。
- 275 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:41:00.08 ID:BcBiRKfx
- もうこうなったら大日本帝国型共産主義だな
- 276 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:41:01.83 ID:khLEsQmz
- イギリス西部の街は住民がぶち切れてNPO立ち上げてファンドから住民が水道事業買収したな
- 277 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:41:04.21 ID:W7PCVWsT
- これは洒落にならんだろ
- 278 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:41:08.25 ID:lbznEo2r
- 野村が否定的なこと言うわけないだろうが
- 279 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:41:08.47 ID:MaXRtixD
- これって本当なんですか?わかりません><
370 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2008/07/22(火) 07:10:31 ID:sFSgnmMZ
●● 投資ファンドに買収された会社の末路 ●●
@ファンドが買収のために借りた金を負債として計上させられ、利子も含めて返済させられる
Aファンドに多額の顧問料を払わせられる
B特別配当の実施のため、多額の借金をさせられる
C借金の返済のためリストラが強行され、売れる資産は全て売られる
「ファンドは買収企業を巨大なATM(現金自動預払機)と見立て空っぽになるまで引き出そうとする。人材育成や生産性向上を重視した投資が不可能になる」
「経営者ではないオーナーが労組と話す必要はないと主張し労組との対話には応じない」
- 280 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:41:08.07 ID:ycUby9wl
- >>263
足りなくなったの、地方が
- 281 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:41:09.61 ID:h5dL5Ck9
- 公務員をファンドに売り飛ばせよ
- 282 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:41:19.20 ID:MxUI7BcF
- 難しいところだ
- 283 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:41:20.95 ID:dXPoXmCM
- 料金滞納した瞬間に即効で止められそうだな
- 284 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:41:20.98 ID:xjLSA8GC
- >>172
つまりファンドは万死に値する奴らってことだな。
輪廻転生したら北朝鮮に生まれて欲しいわ。
- 285 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:41:22.44 ID:53N+HqT2
-
アメリカには水道料金が10倍になった例がある。
竹中が作った陰謀政策なんて無視しろよ!
- 286 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:41:29.79 ID:AgZfGB5d
- 野村総研なんて、詐欺師の集団だろ。こんなのを呼ぶNHKの良識を疑う。
- 287 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:41:32.60 ID:Nf3y0xhr
- へりくつだ
- 288 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:41:33.51 ID:/0fyBEFH
- こいつも騙す側の人間なんだろ
- 289 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:41:33.41 ID:Tkr/nYI5
- インフラを管理しなかったら 公務員もう必要ないな。
- 290 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:41:33.85 ID:PHq6N4/X
- >>281
「役にタタナイモノ、イリマセーン」
- 291 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:41:33.95 ID:gCpP/awy
- >>261
所詮数字だもんね
- 292 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:41:40.80 ID:p3vx51UK
- >>235
いらないモンばっかじゃんw
- 293 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:41:41.74 ID:Vl9UmcGT
- あれ?ファンド昨日もNスペでやってなかったっけ?
- 294 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:41:42.02 ID:DW1a0jMR
- 汚い只に近い水を飲むか
綺麗だけどそれなりのお値段の水を飲むか。
どっちとるんだよ。
- 295 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:41:42.21 ID:53N+HqT2
-
アメリカには水道料金が10倍になった例がある。
竹中が作った陰謀政策なんて無視しろよ!
- 296 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:41:47.39 ID:jWVw6Mbp
- ヤクルトの容器でやれば
安上がりだお(^_^;)
- 297 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:41:49.19 ID:2Z/ZvxOR
- 水事業で、強いのは
フランスのヴェオリア
ドイツのなんとか
イギリスのなんとか
の3社だ。世界市場の7割を占有する。
世界水フォーラムっていう民間組織をでっちあげて
水は大事だよーっていう思想を普及して、各国の市場自由化を
迫っている。
ヴェオリアは、上海の水道事業を請け負ってるとおもった。
フランスは、昔から民間が運営を請け負ってきた。
- 298 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:41:48.92 ID:nVNa0kJX
- >>263
道路作るんだよ
- 299 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:41:52.50 ID:FZU9miKV
- 日本人がエンロンを忘れたと思ってるのか
- 300 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:42:00.29 ID:5HHHsNXz
- 胡散臭いファンドもあるよね。
- 301 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:42:06.64 ID:MCrD1PTd
- リスクと危険しかありません
- 302 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:42:10.74 ID:+E56QbI1
- もしNTTが未だに電電公社だったら、インターネットとか光ファイバーとかどうなってただろうな
- 303 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:42:10.89 ID:wU3Fv7zL
- 宇都かよ(笑)22:00に赤坂で飲むよ♪
- 304 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:42:12.96 ID:DJAJQqCh
- 値上げされたら一揆起こるぞ
- 305 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:42:16.71 ID:khLEsQmz
- ロンドンは水道管の定期補修すると金いるから、軽微な水漏れは放置してて
大規模漏水が起きないと修理してないぞ
- 306 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:42:21.46 ID:yhMnNeSQ
- ヨーロッパの会社が岐阜の鉄道の引き受けに興味をしめしたけど結局話が流れちゃったことがあったよね
- 307 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:42:22.22 ID:1LtfLRvO
- 野村総研なんて売国だろ
- 308 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:42:22.28 ID:q5s0Gpou
- インフラは利権の巣窟
そんなとことは買収されろ
接待・丸投げ・天下り・・・・・
酷い世界だよインフラ業界は
- 309 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:42:24.07 ID:53N+HqT2
-
アメリカには水道料金が10倍になった例がある。
竹中が作った陰謀政策なんて無視しろよ!
- 310 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:42:28.68 ID:Z4xRlIug
- >>295
日本なら井戸掘って自足しちゃうだろ
- 311 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:42:34.56 ID:siFgGfAi
- ファンドなんか、企業がどうなろうと関係ない
儲かればそれでいいのさ
- 312 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:42:35.16 ID:zEecVrcT
- >>283
「昨日が納入日でしたが、お忘れになったようなので水道を止めました。解除には手続き後1週間程度お待ちください」の予感(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
- 313 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:42:37.36 ID:VqzC24jz
- なんで税金で作ったもので民間に儲けさせるんだよ
完全に税金詐欺じゃねえか
みんなで金出しあって買った車を駐車場に預けといたら、勝手に売り払われるようなもんだろこれ
- 314 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:42:41.47 ID:oOg8QOB3
- バックアップの金は誰が出すんじゃ
- 315 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:42:41.53 ID:p3vx51UK
- 野村の奴、詐欺師の目をしてる
- 316 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:42:41.90 ID:4s14hg2D
- 売国奴打ち首にしろよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 317 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:42:51.04 ID:53N+HqT2
-
ファンドの利益って市民から搾取した金ですよね?
- 318 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:42:52.07 ID:DW1a0jMR
- ファンドが取得して公務員がいなくなるんだぞ?
喜ぶべきだろ。
- 319 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:43:03.86 ID:HBmgOR5c
- どうせ破綻したら公金投資するんだろ
- 320 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:43:05.09 ID:53N+HqT2
-
ファンドの利益って市民から搾取した金ですよね?
- 321 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:43:12.26 ID:h5dL5Ck9
- だんだん売国奴が牙をむいてきたな
- 322 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:43:12.40 ID:SLcsEDpK
- アメリカでは電気止めただろ
- 323 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:43:18.18 ID:8++wahIW
- インフラ??
リスク??
なにカタカナ語使ってイイ気になってんだよ……
水とか人んちの生活の糧ぶんどって好き勝手したいだけだろ??
- 324 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:43:25.32 ID:hJBzT5OU
- 誰が儲けて誰が損すんだよ!
- 325 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:43:25.97 ID:XY2YcBQ8
- 担保価値になるやん
- 326 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:43:27.03 ID:MCrD1PTd
- そんなもん1度買えば
どう難癖つけて料金上げるだろ
- 327 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:43:27.93 ID:ALkHQz6q
- これだこれだ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-01-30/2006013003_02_0.html
公共インフラは住民を苦しめるだけだからやめたがいい
公務員にはムカツクけど住民優先で行かないとヤバイって
- 328 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:43:31.37 ID:QVJ685tL
- 外資氏ねよおおおおおおおおおおおおおお
- 329 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:43:31.43 ID:q5s0Gpou
- >>317
馬鹿
勘違いしてる奴多いけど
その利益は市民に変えてt来てるんだよ
- 330 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:43:31.74 ID:gJODOEyo
- PMFみりゃわかるけど、民間は契約しても
まずくなれば若干のぺナルティ負って破棄すればいいだけ。
刑事罰を受けるわけでもない。社会的責任なんてあいつら負わないからw
残された人たちは大変よ。
- 331 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:43:30.09 ID:kQ/BGBa0
- インフラは自治体が持って、管理を競争入札させればいいだけじゃん。
なんで国民の税金で建てたものを勝手に売るんだよ。
- 332 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:43:34.74 ID:Vl9UmcGT
- >>312
水道って止められたことないんだけど、
ふつうはどのくらいで復旧するの?
- 333 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:43:35.26 ID:khLEsQmz
- >>318
なら運営だけでいいだろ
料金設定は自治体側が決定権を持つべきだ
- 334 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:43:36.09 ID:Z4xRlIug
- >>319
でかければでかいほど、潰せないしな
- 335 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:43:37.49 ID:DUmFIidD
- 悪くなった例を何故出さない?
- 336 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:43:43.07 ID:EPnHvez8
- 水道をファンドなんかに売ったら連中は水道料金10倍にして大もうけするだろ
- 337 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:43:45.41 ID:6WE3M6D8
- >>207
やはりそうか
ライフラインだって事忘れてんのかこいつらは
- 338 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:43:47.38 ID:3AFdx+s2
- 住民サービスって公務員側にとっても、自分の身を守る人質みたいな言葉だよな。
公務員の給与を下げようとすると、住民サービスが低下するって言い出すし。
- 339 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:43:51.81 ID:pD8boeBy
- 借金だけ日本人持ちね
- 340 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:43:52.32 ID:DYTL+R9l
- 日本でインフラ売りに出したら確実に中国朝鮮がとりにくるな
やつら潜在的に日本を征服したがってるしな
- 341 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:43:52.76 ID:1LtfLRvO
- 担当官庁はどこだ?
- 342 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:43:53.38 ID:53N+HqT2
- >>319
竹中が会計基準変えたから破綻の範疇に入ったけど前の基準だと破綻してない。
- 343 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:43:53.38 ID:LTyXGhvp
- >300
支那くさいファンドもある
- 344 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:43:54.71 ID:NEMwOW61
- 権利を手に入れた
- 345 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:43:56.81 ID:siFgGfAi
- 水道料金はバカ上げするだろうな
ファンドへの支払いで一杯一杯になって
サービスも低下、資産も売却されて
終了
- 346 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:43:58.73 ID:Q77Ud0h0
- 水道局の検針のオバチャンが↓
- 347 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:43:59.74 ID:3LgdQJZr
- >>327
あかはた?????????????????
- 348 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:44:01.98 ID:xjLSA8GC
- >>310
一人が一日300〜400リットル消費するから全てを地下水で賄ったら
速攻で地盤沈下、水源枯渇でオワタですよ。
- 349 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:44:02.71 ID:h5dL5Ck9
- ファンドに関わったら終わりだよ
- 350 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:44:12.52 ID:QUHCLmYr
- あしの長い資金なら生保にいっぱいあるから野村が仲介して投資組合作って売り込めや!
- 351 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:44:14.02 ID:D7iDcOHu
- 東京電力東京瓦斯があるなら東京水道という会社もあっていいものだが
- 352 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:44:21.86 ID:53N+HqT2
-
ファンドの利益って市民から搾取した金ですよね?
- 353 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:44:23.94 ID:oHF4dau8
- 腐った日本を買い叩く
- 354 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:44:25.86 ID:Vl9UmcGT
- そのまま飲める水がこれだけ安い日本は、
世界的にも珍しいらしいね。
- 355 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:44:26.66 ID:OeR7DCVX
- 見て見ろ!ここの2ちゃんねらーのがまともじゃないか!
- 356 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:44:28.07 ID:dXPoXmCM
- >>318
顔も知らない投資家に金がまわるより
地元でお金使ってくれる公務員に金がいったほうが良いだろ
- 357 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:44:32.99 ID:4lqUb8dc
- そのうち徴税権もファンドに売ったりしてね
南部藩みたいになるけど
- 358 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:44:34.46 ID:sRU2RtrN
- いろんな
いろんな
いろんな
- 359 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:44:34.61 ID:SBkvvDhp
- ポートフォリオに公共インフラファンドを組み込もう
あれ?うちの公共料金上がったお?
てな間抜けな展開にならんといいがw
- 360 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:44:36.18 ID:CHTRAxlV
- 民営化して規制緩和しろ
- 361 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:44:36.97 ID:uxvemL3g
- ファンド自体がうさんくさいかどうかよりも、ファンドへの出資者がうさんくさいかどうかが重要
また、ファンドの本質も重要だ。
ファンドが傾くと、出資者は一斉に取り付け騒ぎをおこす。
「民間資金」なのだから、当然だ。
公債なら、取り付け騒ぎなど起きない。
資金調達に民間資金を活用と言えば聞こえが良いが、ファンドのバブルが弾けたら、水も止まるのだ。
ファンドを活用すると言うことは、バブルと一蓮托生になると心得よ。
- 362 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:44:42.27 ID:q5s0Gpou
- ファンドは悪ではない
お金を世界中に廻らせる血管のようなものだ
- 363 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:44:45.74 ID:IlaKRTr+
- アメリカの自治体が水道インフラをファンドに売って、
住民組織が苦労して買い取り戻すドキュメンタリーが
NHKスペシャルで放送されたのを見たことがあるのだが・・・。
- 364 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:44:47.87 ID:53N+HqT2
- >>347
共産党は市民のみかた
- 365 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:44:50.49 ID:0q2VeJG5
- >>318
公務員は、そのままだろw
- 366 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:44:51.59 ID:vhRG6kSW
- >>297
仏スエズ
英テムズ・ウォーター
もある
- 367 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:44:54.20 ID:p5vPpeVs
- 途中から見たんだけどアメリカでやったら水道料金が急上昇した、ってことがあったけど
そのこと報道した?
つかクローズアップ現代で紹介してたんだけどねアメリカの料金上昇
- 368 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:44:54.36 ID:DYTL+R9l
- >>297
もしkしてそいつらが「バーチャルウォーター」とかを広めてんのかな
- 369 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:45:00.69 ID:53N+HqT2
-
ファンドの利益って市民から搾取した金ですよね?
- 370 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:45:07.91 ID:Z4xRlIug
- >>348
そうか、雨水ドラム缶に溜められるように考えておくよw
- 371 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:45:08.10 ID:KParHkFV
- まさにドラマ・ハゲタカ
- 372 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:45:09.43 ID:EOibVdDu
- 技術の流出がこわい
- 373 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:45:11.98 ID:g1SoLUEG
- >>338
大阪必死だよなw
民意に反してるとか言いながら、橋下に反対してるのは公務員だけというオチ。
- 374 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:45:20.91 ID:lSQ6YVrM
- 水は
金になる!間違いない
- 375 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:45:22.45 ID:xwmKNmsf
- あ、しおたまだ
- 376 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:45:24.50 ID:SLcsEDpK
- ファンドは利益追求のみが目的だろあほが
- 377 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:45:24.84 ID:W7PCVWsT
- >>318
馬鹿じゃねーの。
年5%も利率維持しようと思ったらどうなるかくらいわかるだろ。
- 378 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:45:25.29 ID:CJrikCrP
- おや?
- 379 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:45:25.52 ID:SigOLZ3t
- Jパワーキター(´・ω・`)
- 380 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:45:25.99 ID:53N+HqT2
- >>361
今はごちゃごちゃになってて誰が出資者かわからんよ
- 381 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:45:26.62 ID:Tkr/nYI5
- ドヘタ外人きたわあ
- 382 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:45:30.46 ID:4lqUb8dc
- 人妻しおたま
- 383 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:45:30.89 ID:/46JtzKu
- 街の治安なら OMNI 社にお任せください。
優秀な殉職警官(一部囚人含む)を再生して
あなたの街を守ります。
- 384 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:45:31.22 ID:h5dL5Ck9
- イギリスのファンドは最悪だぜ
- 385 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:45:31.60 ID:PHq6N4/X
- >>371
鷲津は理想家で人情家だったけどね
- 386 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:45:32.56 ID:+E56QbI1
- >>347
ジャムのメーカーだよ
- 387 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:45:38.30 ID:2Z/ZvxOR
- ていうか、地方は過疎化してんだよ
だから、慢性的赤字。解消不可能。
東京都がおいしい水道水とか言い出したのは
このファンドの存在がある
- 388 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:45:38.69 ID:EPnHvez8
- ファンドより公務員のほうが100億倍マシ
- 389 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:45:39.45 ID:53N+HqT2
-
ファンドの利益って市民から搾取した金ですよね?
- 390 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:45:41.77 ID:DJAJQqCh
- これはニュースになったな
- 391 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:45:41.46 ID:SBkvvDhp
- しおたまを見るとわw
- 392 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:45:42.86 ID:DW1a0jMR
- 水の価格が高い地域は低所得なDQNも浄化されて住みよい街になる。
ファンドおおいに賛成だな
- 393 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:45:49.91 ID:FZU9miKV
- 外資だと為替によって料金が変わるだろ
- 394 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:45:51.20 ID:q5s0Gpou
- 上場すんな馬鹿
水道会社が上場したかよ
- 395 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:45:51.95 ID:MfriWyCr
- 食べる前に飲むぅ!
- 396 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:45:56.10 ID:p3vx51UK
- そのうち防衛も警察もファンドに買われるな
- 397 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:45:59.35 ID:MCrD1PTd
- 電気代も一気にあがるぞ
- 398 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:46:00.12 ID:75wJGtqk
- キャスターに向いていないしおたま
- 399 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:46:00.99 ID:6IA3K9Ql
- 柏崎刈羽(笑)
- 400 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:46:03.08 ID:8++wahIW
- 国益にかかるインフラって……、
すでに軍は売っぱらってますが何か問題でも??
- 401 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:46:06.20 ID:53N+HqT2
-
【小泉腹心の売国奴の本領発揮!】
竹中平蔵(慶應義塾大学教授 グローバルセキュリティ研究所所長)
「民営化した郵政はアメリカに出資せよ」
http://diamond.jp/series/nippon/10003/
- 402 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:46:10.59 ID:M/PW6Yes
- おれも電源買ったなぁ 450Wのやつ
- 403 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:46:13.23 ID:W7PCVWsT
- >>389
そうだよ、税金から持っていこうってことだね。
- 404 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:46:15.18 ID:Z4xRlIug
- >>385
鷲津なら掘られてもいいっ!!
- 405 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:46:17.23 ID:+E56QbI1
- >>370
雨水なんて中国から飛んできた汚染まみれなんじゃねーの?
- 406 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:46:20.29 ID:gghzV+mH
- エゲレスはまず自国を何とかしろよ
- 407 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:46:21.43 ID:q5s0Gpou
- 上場するな
- 408 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:46:22.95 ID:VqzC24jz
- 甘利の顔はあまりパッとしないな
- 409 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:46:26.08 ID:MfriWyCr
- >>391
やっぱ、しおたまか 好きすぎて錯覚かとおもた
- 410 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:46:26.20 ID:SigOLZ3t
- 天下り潰されるのが嫌なくせに(´・ω・`)
- 411 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:46:26.89 ID:vhRG6kSW
- ゆうちょも2017年までに株放出だから
影響が出てくるのはこれからだな
- 412 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:46:28.23 ID:QUHCLmYr
- Jパワーなんてそもそも上場するほうが阿呆だろ。
いまさら、騒いでばっかじゃねえの。
- 413 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:46:29.16 ID:hJBzT5OU
- 公務員の怠慢とファンドの胡散臭さが・・・
- 414 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:46:32.96 ID:IzV04U9L
- 海外はけっこう停電してるから、いいんでない(・∀・)
- 415 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:46:33.28 ID:53N+HqT2
-
【小泉腹心の売国奴の本領発揮!】
竹中平蔵(慶應義塾大学教授 グローバルセキュリティ研究所所長)
「民営化した郵政はアメリカに出資せよ」 →サブプライム破綻ファンドの穴埋めですか?
http://diamond.jp/series/nippon/10003/
- 416 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:46:36.33 ID:ycUby9wl
- 水だからな。
難しいね・・・・・・・
- 417 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:46:37.62 ID:YTyoHjmQ
- しおたまって結婚してんの?
- 418 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:46:39.66 ID:q5s0Gpou
- 天下り潰されるのが嫌なだけ
- 419 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:46:42.95 ID:siFgGfAi
- 利用者も労働者も犠牲にしながら、利潤を追求するのが多国籍企業です。
- 420 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:46:43.51 ID:cbYrc0Ga
- ハゲタカざまあ
- 421 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:46:43.32 ID:xjLSA8GC
- >>352
今貯蓄が無いから修繕費がない→そうだ!ファンドに売ればまとまった金が手に入るぞ!!
↓
次の次の修繕時期にお金ありません、売るものもありません。国民の皆さん値上げしますサーセン
結局は今値上げするか、後々値上げするかの違いだから胡散臭いファンドに売るよりマシ。
- 422 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:46:44.14 ID:dwDwkwYd
- だったら上場するなよ
- 423 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:46:44.38 ID:HF/a8TEq
- 中国人か?
- 424 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:46:47.10 ID:53N+HqT2
-
【小泉腹心の売国奴の本領発揮!】
竹中平蔵(慶應義塾大学教授 グローバルセキュリティ研究所所長)
「民営化した郵政はアメリカに出資せよ」 →サブプライム破綻ファンドの穴埋めですか?
http://diamond.jp/series/nippon/10003/
- 425 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:46:50.30 ID:MCrD1PTd
- この件だけは政府を支持する
- 426 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:46:51.08 ID:5HHHsNXz
- 甘利っておでこ広いなあ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
- 427 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:46:52.00 ID:khLEsQmz
- あぶねーから原発事業は売却とかいってたからな
国策会社にそんなこといったら無理だろ
- 428 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:46:57.00 ID:AgZfGB5d
- 次は、空港会社への外資制限だ。
- 429 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:47:02.07 ID:Tkr/nYI5
- 黄金株つきで上場すればよかったのに
- 430 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:47:13.18 ID:D7iDcOHu
- 鋭い鼻だなあ
- 431 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:47:14.38 ID:QVJ685tL
- ロンドンは糞
- 432 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:47:15.20 ID:7SUttzmJ
- また悪のすくつか
- 433 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:47:15.84 ID:OeR7DCVX
- ファンドが日本の水道水を狙ってる!これは将来を見据えた戦略だぞ。
日本の水道水を海外に売って儲ける気か?
- 434 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:47:16.88 ID:KXcsH7yc
- 塩田まるお!?
- 435 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:47:19.32 ID:W/uMfHiC
- いやいやインフラを外資にするのは不味いよ・・・
- 436 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:47:21.38 ID:53N+HqT2
-
国家の基本インフラを民営化する時点でアホです
- 437 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:47:30.64 ID:3LgdQJZr
- あほみたいに借金つくってきた公務員が悪いわ
それなのに諸外国と比べていまだに給料高いし
- 438 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:47:31.00 ID:h5dL5Ck9
- なんでも海外のマネすればいいってもんじゃないんだよ クソボケ
悪いところばかりマネしやがって!
- 439 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:47:34.81 ID:9n8uSwqK
- へえ?
NHKは水道の民営化が各国で失敗しているのってどう考えているの?
- 440 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:47:39.49 ID:ALkHQz6q
- >>347
おおお俺は共産党じゃない
ぐぐって引っかかっただけだ
- 441 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:47:42.89 ID:MfriWyCr
- >>417
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%A9%E7%94%B0%E4%B8%B8%E7%94%B7
- 442 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:47:46.17 ID:HBmgOR5c
- 儲かるからこそ買収してくるわけだし
- 443 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:47:45.84 ID:0s8KoKQt
- ファンドとかって村上みたいに糞ゴミなやつしか居ないだろ。
犯罪犯す前に逮捕しろよ。たまには役に立て無能警察
- 444 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:47:46.55 ID:53N+HqT2
-
国家の基本インフラを民営化する時点でアホです
国家の基本インフラを民営化する時点でアホです
国家の基本インフラを民営化する時点でアホです
売国奴=竹中ですね
- 445 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:47:48.30 ID:SBkvvDhp
- エシュロン思い出したw
- 446 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:47:54.08 ID:Q77Ud0h0
- 白人は怖いね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
- 447 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:47:54.26 ID:1LtfLRvO
- 白人の顔ってすげ〜きもく思えてきた。
- 448 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:47:57.12 ID:n017NUE1
- 入っtel
- 449 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:48:04.56 ID:Z4xRlIug
- どんだけ、でけ〜んだよwwwwwwww
- 450 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:48:05.47 ID:Tkr/nYI5
- 頭のいい人は、すごいでんなあ
- 451 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:48:08.32 ID:4s14hg2D
- もっと失敗例をやれよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11
- 452 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:48:08.44 ID:Cn56aXd+
- こええよ
- 453 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:48:13.08 ID:DYTL+R9l
- 「外資」っていわれると漠然としてるけど、世界中には
日本に歴然とした敵意と害意を持った国が複数存在するからねえ・・・
- 454 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:48:14.10 ID:53N+HqT2
-
国家の基本インフラを民営化する時点でアホです
国家の基本インフラを民営化する時点でアホです
国家の基本インフラを民営化する時点でアホです
国家の基本インフラを民営化する時点でアホです
- 455 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:48:15.60 ID:EPnHvez8
-
ほんとにファンド死ね。氏ねじゃなくて死ね
最 低 最 悪 の 職 業
- 456 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:48:18.62 ID:hJBzT5OU
- 目がやべえええええ
- 457 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:48:23.32 ID:9Z3N3oxQ
- インテル?
ユダヤCPUか
- 458 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:48:25.86 ID:dwDwkwYd
- >>435
技術が欲しいんじゃねーの?
- 459 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:48:26.92 ID:h5dL5Ck9
- スゲー悪人ツラだw
- 460 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:48:26.62 ID:UPmrsP62
- Jパワーが好きで上場したんじゃねーよ
アメリカの圧力で嫌々上場してるんだよ
- 461 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:48:28.30 ID:DUmFIidD
- 通信事業と水を一緒にすんな!
- 462 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:48:29.05 ID:5QisfnLU
- TCIの背後には支那政府がいる
- 463 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:48:29.65 ID:q5s0Gpou
- 上場するなよ馬鹿
サントリーもYKKもファンドは敵対的買収ができないんだよ。
- 464 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:48:30.26 ID:SghrPZJ0
- >>433
韓国人が毒を流すのですね、わかります。
- 465 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:48:34.19 ID:TosodC25
- >>297
世界水フォーラム→世界水会議が運営:マルセイユ水道サービス会長が代表
マルセイユ水道サービスはフランスきってのグローバル水企業スエズ・リヨネーズ社の子会社
こりゃまた分かりやすいなw
- 466 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:48:39.04 ID:khLEsQmz
- エシュロンきたー
- 467 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:48:42.95 ID:gghzV+mH
- SF小説なんかで非人道的とも思える社会が舞台になっている時に
どうやってそんな社会が出来たんだ?
と思ったが、今となっては何となく納得出来るようになった。
- 468 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:48:44.55 ID:CuhRsqw3
- 有事のときに強制的に国有化できるようなシステムでも作っとけば?
それでも金出したいファンドがあるなら出させてあげればいい
- 469 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:48:47.67 ID:nVNa0kJX
- >>457
インテルサット
- 470 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:48:49.28 ID:q5s0Gpou
- そんな会社がよく公開企業になるよwwwwwwwwwwwww
- 471 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:48:49.43 ID:IzV04U9L
- ちょっくらコンビニ行ってくる!!
- 472 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:48:50.96 ID:+E56QbI1
- 星条旗あんなにはためかせて、あんな場所あるんだw
- 473 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:48:53.85 ID:pD8boeBy
- 他国に高く売れる「商品」ですね
- 474 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:48:57.61 ID:txOG7SRW
- イリジウムは?
- 475 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:49:00.35 ID:6WE3M6D8
- >>363
結局そうなるのか
馬鹿馬鹿しいな
- 476 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:49:03.78 ID:AAw9u3iy
- >>332
自治体規模にもよるけど窓口で払えば多分速攻で開けてくれるぜ
水だけはヤバイ公務員乙って言われるかもしれないが本当にヤバイ
公営企業ってのは若干の黒字になるようにしてあるけど
ファンドが運営するってことは完全に利益追求だろうしな
水を握られた恐ろしさが分からない奴は想像力が欠如してるとしか言い様が無い
- 477 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:49:03.68 ID:ALkHQz6q
- 技術じゃない金だ金
- 478 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:49:05.12 ID:53N+HqT2
-
アメリカは郵便局も公営ですね
- 479 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:49:05.65 ID:4s14hg2D
- 日本だと即流出だな
防衛省であれだからな
- 480 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:49:17.40 ID:KParHkFV
- ほれみろ
アメリカだってファンド拒否するんだよ
いっつも日本ばかり悪者
- 481 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:49:20.57 ID:7SUttzmJ
- 必死だなw
- 482 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:49:21.69 ID:DYTL+R9l
- >>440
「共産党!」って言われると、「確かな野党!」ってかんじがするけど、
「この、コミュニスト!」って言われると
なんか袋叩きにあって半殺しにされそうなかんじがするよね(´・ω・`)
- 483 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:49:21.99 ID:D7iDcOHu
- じゃ入れるなよ
- 484 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:49:23.72 ID:hJBzT5OU
- 演技?
- 485 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:49:28.86 ID:SLcsEDpK
- 毛唐wwwwwwwwwwwwww
- 486 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:49:31.85 ID:KbuHBmnq
- やらせキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 487 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:49:32.86 ID:NEMwOW61
- デジタル処理しても、そこまで拡大出来ねーよww
- 488 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:49:33.78 ID:Vt5F7wSn
- アイスクリームショップw
- 489 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:49:33.27 ID:Z4xRlIug
- 日本では情報は垂れ流しですが、何か?
- 490 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:49:36.61 ID:dXPoXmCM
- つーか、どんだけ金余ってんだよって話だよな
インフラまで手を伸ばすとか節操なさ杉
ファンド氏ね
- 491 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:49:37.58 ID:0q2VeJG5
- ところで、地域の基本インフラって、公務員のいちぞんでファンドに売ったりできるものなのか?
- 492 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:49:38.77 ID:c8K0dqak
- デジタルズーム、24でよく出るやつですね、知ってます
- 493 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:49:39.06 ID:q5s0Gpou
- だったら取材を受けるな
上場するな
この会社馬鹿だな
- 494 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:49:40.14 ID:IzV04U9L
- アイスをなめるなヽ(`Д´)ノ
- 495 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:49:41.74 ID:p5vPpeVs
- >>442
儲けるにはどう考えても料金上昇しかないよなぁ
必需品なら嫌でも買わざるを得ないし
つか、アメリカでそうなった自治体もあるし
日本の自治体に金なくてやばいのはわかるが・・・
溺れるものは藁をもつかむというが、藁というより罠だよなぁ
- 496 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:49:43.33 ID:OeR7DCVX
- クソ暑いのにムカツク番組作りやがってNHKめ
- 497 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:49:43.85 ID:oYzk6eyA
- ハーゲンダッツに謝れ
- 498 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:49:44.12 ID:n017NUE1
- いちいちアメリカンジョーク
- 499 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:49:44.92 ID:qKkfMe3U
- どうせソリティアの画面だよwwww
- 500 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:49:44.91 ID:g7FXIRpW
- カメラ入れるなよww
- 501 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:49:45.88 ID:MfriWyCr
- みえねーよw CTUじゃあるめーし
- 502 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:49:48.25 ID:AgZfGB5d
- アメリカは、日本に因縁つけている癖に、自分は規制やり放題かよ。
- 503 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:49:48.63 ID:BcBiRKfx
- NHKおこられたーーー
- 504 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:49:51.98 ID:cbYrc0Ga
- なんか演技っぽい
機密情報扱ってるとこなら最初からカメラ入らせないだろ
- 505 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:49:52.41 ID:uxvemL3g
- >>482
このトロツキストめっ!
- 506 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:49:54.58 ID:DW1a0jMR
- 国家は解体され
本当の意味での資本主義社会になるんだな。
わくわくするわ。
- 507 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:49:58.57 ID:fAWrTjLz
- ファンドがアイスクリーム屋wwwwwwww
- 508 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:50:00.03 ID:gCpP/awy
- さん付けか
- 509 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:50:01.55 ID:M/PW6Yes
- ペンタにゴン
- 510 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:50:01.46 ID:egEjE6aP
- ワシントンかとおもったw
- 511 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:50:03.84 ID:3LgdQJZr
- wkwk
- 512 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:50:04.64 ID:p3vx51UK
- >>439
そういうドキュメンタリーもうながしてるよ
- 513 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:50:04.45 ID:Vt5F7wSn
- アイスw
センタン涙目
- 514 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:50:08.17 ID:ah2BBxxT
- そのうち政府まで買収しそうだ
- 515 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:50:08.41 ID:oYzk6eyA
- おまいら2CHが買収されてマージン要求されたら残るの?
- 516 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:50:08.71 ID:jWVw6Mbp
- ついでにGPS衛星も
買収すれば儲かるのにww
- 517 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:50:13.01 ID:VqzC24jz
- >>487
それが出来るから恐ろしい
というか、こやつら自身がそういう技術使いまくってるからな
- 518 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:50:16.04 ID:SghrPZJ0
- ぜんざい公社を売却したらサービスがあがるね
- 519 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:50:17.44 ID:gghzV+mH
- >>499 上海だったりして
- 520 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:50:19.58 ID:7SUttzmJ
- >>476
とりあえず塩素減らせばいいじゃない
- 521 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:50:22.90 ID:W/uMfHiC
- コレ位、日本も安全保障に対して厳しくしないと・・・
- 522 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:50:27.45 ID:hJBzT5OU
- 顔に影を作るなw
- 523 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:50:27.07 ID:MCrD1PTd
- 左右されまくりだがや
- 524 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:50:28.73 ID:SBkvvDhp
- >>465
三次にもう食い込んでいるよなあ
政府しっかり監視しろよ
- 525 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:50:30.48 ID:+E56QbI1
- >>482
共産党だと労働者って感じだけど、コミュニストだとインテリっぽく感じる
単に片仮名だからかな
- 526 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:50:31.28 ID:53N+HqT2
- >>482
共産党は単独政権とる可能性ゼロの今は安心だよ
- 527 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:50:35.83 ID:Q77Ud0h0
- レイモンドがバーモンドカレーを食べて一言↓
- 528 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:50:35.74 ID:tAMC4H2v
- ブッシュの中東系の友達がいたらオソロシス
- 529 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:50:36.38 ID:iNXr8qu5
- それにしてもファンド叩かれまくりだなw
痛い目にあった人が多いって事かな?
- 530 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:50:36.16 ID:uxvemL3g
- >>506
真の無政府主義の実現だね
ワクワク
- 531 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:50:39.16 ID:xjLSA8GC
- >>468
有事の時点で外資は引き上げる、そうなったら国も終わってる
- 532 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:50:39.53 ID:Nt1CoxFf
- きわめて論理的な指摘だな
単にカメラ撮るなって言えばいいのに
- 533 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:50:42.78 ID:EvXCdwQV
- 地球上すべての企業がファンドになって、誰もものを作らなくなったら良いと思うよ
- 534 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:50:44.56 ID:9n8uSwqK
- >>460
竹中とかが民営化させたんだよね
水も市場化テストが導入されて。。。
- 535 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:50:44.82 ID:9Z3N3oxQ
- アメリカは、ダブルスタンダード超大国
- 536 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:51:01.40 ID:cbYrc0Ga
- エシュロン?
- 537 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:51:02.84 ID:MfriWyCr
- 事件は リアルタイムで起きている・・・
- 538 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:51:06.76 ID:Cn56aXd+
- にほんおーわた
- 539 :〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2008/07/22(火) 19:51:08.55 ID:8uLvcqMp
- でもガリガリ君がファンドに買収されたら暴動おきるんじゃね??
- 540 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:51:09.21 ID:eEc5y8zo
- 羽田死守しる
- 541 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:51:10.07 ID:7SUttzmJ
- >>519
どこの外国だよ
http://pds.exblog.jp/pds/1/200601/26/03/a0029503_2138634.jpg
- 542 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:51:11.67 ID:DYTL+R9l
- >>476
電気やガスも延滞すると止められるけど、水は最後のライフラインだからって
なかなかとめないで待ってくれるらしいね
- 543 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:51:13.07 ID:EPnHvez8
- ク ソ フ ァ ン ド 死 ね
- 544 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:51:15.81 ID:6JOiTLht
- >>297
BSでドイツの企業に買収された水道で、利益が見込まれないところの
補修をやらないってのを放送してた
- 545 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:51:22.17 ID:HBmgOR5c
- >>499
んなわけねーだろ
マインスイーパに決まってる
- 546 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:51:23.71 ID:3SxmMYtF
- もし在日朝鮮人がファンドにいたら…かなりヤバイという事か
- 547 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:51:28.31 ID:q5s0Gpou
- 何で上場したんだろうか
- 548 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:51:30.53 ID:ALkHQz6q
- >>482
粛清されそうで怖いね
- 549 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:51:34.64 ID:53N+HqT2
- >>534
国家の基本インフラも売り払おうとするのが売国奴=竹中
- 550 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:51:35.70 ID:W/uMfHiC
- そりゃ当然だよな
- 551 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:51:37.14 ID:1LtfLRvO
- まじ竹中証人喚問しろよ、
- 552 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:51:38.75 ID:Z4xRlIug
- インサイダー取引し放題だなぁ
- 553 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:51:41.54 ID:9n8uSwqK
- >>468
有事でなくても売り崩したくなればいつでも
- 554 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:51:44.67 ID:K8C6qXL9
- ファンドが企業や自治体を投資対象としても
資本主義世界から捨てられたヒキでニートな負け組みは要りませんwwww
- 555 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:51:47.75 ID:h5dL5Ck9
- 自衛隊のバカがイージス艦の情報漏らすから
F22ラプター売ってくれないんだよ、いいかげんにしろ!
- 556 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:51:47.86 ID:oYzk6eyA
- >>539
ちびっこの夢と希望を死守せよ!
- 557 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:51:49.83 ID:pD8boeBy
- それでも情報の先取りくらいは出来るだろうな
- 558 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:51:52.14 ID:FQ8bMsvR
- 恐ろしい国がファンドを買収したらどうなる
- 559 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:51:53.05 ID:3AFdx+s2
- お互い合意の上での契約なら問題ないだろう
- 560 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:51:54.29 ID:jWVw6Mbp
- ロボコップの街は
なって言ったっけ?(´・ω・`)
- 561 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:51:54.70 ID:DYTL+R9l
- >>505
この、インテリめっ!
- 562 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:51:57.58 ID:tlE2vXMF
- なんだカーライルじゃないのか
- 563 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:52:01.46 ID:DW1a0jMR
- 2兆円で買えるんだぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
すげえええええええええ
- 564 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:52:06.24 ID:gghzV+mH
- ※日本だけが規制が許されないみたいです
- 565 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:52:11.50 ID:MCrD1PTd
- 有害の間違いだろ
- 566 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:52:15.33 ID:pq72xQiW
- >>541
wwwww
- 567 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:52:16.94 ID:+E56QbI1
- >>545
フリーセルの方が面白い
- 568 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:52:17.99 ID:UPmrsP62
- >>517
ちょっとモザイクを処理してみたんだけどjaneを使ってたよ
- 569 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:52:18.59 ID:bLZFFnZ4
- 一兆ていわれてもよくわからん
うまい棒でたとえろ
- 570 :〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2008/07/22(火) 19:52:19.84 ID:8uLvcqMp
- >>551
あほか・・・まずロッテが先だろ
- 571 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:52:20.07 ID:Z4xRlIug
- ダメリカはこういうちゃんと知られちゃダメなところをちゃんと守るところだよなぁ
- 572 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:52:21.59 ID:uxvemL3g
- >>560
おまえは、クビだっ!
- 573 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:52:22.31 ID:U5TBPpFt
- >>541
なにこれ
- 574 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:52:23.24 ID:bAo39N1j
- フェアチャイルドを買収しようとして拒否されたのって
三菱だったっけ?
- 575 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:52:24.13 ID:FZU9miKV
- win-win
- 576 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:52:25.59 ID:Lp4ZGP8s
- なんでも自由化にすればいいわけじゃない。
- 577 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:52:26.09 ID:53N+HqT2
-
「戦死者を冒涜する行為に右翼からも罵声を浴びせられる小泉(笑)」
http://jp.youtube.com/watch?v=KLtzwroSf50&feature=related
レイプしちゃっても総理大臣 小泉純一郎
http://jp.youtube.com/watch?v=bkZN-nvNo8E
- 578 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:52:25.93 ID:SBkvvDhp
- >>529
民間企業ならいいけど公共事業はねえ
アメリカいいこと言った
- 579 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:52:28.16 ID:DYTL+R9l
- >>525
共産党だと中国っぽいけど、コミュニストだと東欧っぽい(´・ω・`)
- 580 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:52:29.07 ID:3LgdQJZr
- 日本はいつも国益に反してますよねwwwwwwwwwwwwwwwww
- 581 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:52:31.51 ID:KParHkFV
- アメリカもさっさと株上げろよ
- 582 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:52:33.34 ID:VqzC24jz
- これ、100年前の日本なら、確実に竹中とか小泉とかは数字のついた「事件」で死んでるよな
- 583 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:52:34.66 ID:OsTGiMVs
- ってかライフライン押さえられたらどうなるかわかるだろ…
でどうせ儲かるのはファンドに投資出来るだけの富裕層ってわけだ…まったく酷い世の中だ
- 584 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:52:34.92 ID:ah2BBxxT
- >>530
アナルコキャピタリズムか
封建領主みたいなかんじになりそうだな
- 585 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:52:33.41 ID:eO8E2d5C
- なんか嫌な世の中になってきた
資本主義の末期症状か
- 586 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:52:37.58 ID:MxUI7BcF
- 接収
- 587 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:52:39.31 ID:MfriWyCr
- >>539
うまい棒はファンドの買収案をけった結果、闇の手が及ぶことになった・・・
- 588 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:52:42.86 ID:tAMC4H2v
- >>539
埼玉県民が死守するお(^ω^)
- 589 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:52:44.98 ID:53N+HqT2
-
竹中【サブプライム危機】民営化した郵政はアメリカに出資せよ
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/sono39/?u=http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208778288/
- 590 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:52:54.38 ID:W/uMfHiC
- 日本の高官や政治家もこういう事言えよ
「日本の国益が第一なのです」って
- 591 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:52:55.16 ID:53N+HqT2
-
輸入物価高を、国内の需給ギャップは埋まった、だから景気は良くなった!といきまく竹中
ttp://jp.youtube.com/watch?v=mtgsWNgoNQk
- 592 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:52:58.27 ID:DW1a0jMR
- >>570
犬策が先だ
- 593 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:52:59.69 ID:khLEsQmz
- >>544
常時補修するより大規模貯水池作って漏水で消える水量を確保ってやってたな
で水道管流れる水の4割が漏水で消えてるんだってな
- 594 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:53:00.32 ID:lSQ6YVrM
- 日本も証券化して売っちゃうか
- 595 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:53:05.21 ID:pD8boeBy
- >>578
でも日本が言うのはアメリカが認めません
- 596 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:53:05.38 ID:1LtfLRvO
- 野村は昔から売国だからな
- 597 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:53:05.32 ID:53N+HqT2
-
IMF、経団連、竹中の繋がり
IMFが竹中平蔵のwikiを改竄 ttp://www.heiwaboke.net/2ch/unkar02.php/money6.2ch.net/seiji/1193584897
- 598 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:53:07.67 ID:hI1INYKB
- ファンド社員ほど詐欺師
ファンド会社潰さないと各国滅ぶぞ
- 599 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:53:11.35 ID:MCrD1PTd
- トルブルしかねーよ
- 600 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:53:16.53 ID:EPnHvez8
- ファンド = 風 俗 業 以 下 の 最 底 辺 な 業 種
- 601 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:53:19.71 ID:vqrqo/05
- 日本には国益なんて極右な思想は存在しないからな。
あるのは宗主国益だけでwww
- 602 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:53:21.49 ID:C7rzANzR
- >>569
豆腐なら1個
- 603 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:53:22.08 ID:IzV04U9L
- >>587
火事で、うまい棒が丸焼けになってたねw
- 604 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:53:22.12 ID:vhRG6kSW
- そんなに金余りで
貸し手がいなくて困ってるなら中小に投資しろっての
- 605 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:53:22.07 ID:gghzV+mH
- 日本にはまず 「安全保障」の概念が絶望的に欠けてるけどな
- 606 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:53:23.04 ID:MBWbeqdL
- 売国が第一です!!
- 607 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:53:25.42 ID:53N+HqT2
-
竹中「法人税を引き下げるべき」その穴埋めは消費税で!!
ttp://www.heiwaboke.net/2ch/unkar02.php/news24.2ch.net/bizplus/1211529966/
- 608 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:53:26.16 ID:ALkHQz6q
- 竹中を逮捕して欲しいよ
小泉よりも竹中のが極悪だよ
- 609 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:53:27.87 ID:8gImSqpy
- 国益?サブプライムの方に全部強制売却しろ クソアメリカ
- 610 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:53:28.63 ID:HBmgOR5c
- >>583
テレフォンはあてにならねーし、オーディエンスも素人どもだからな
- 611 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:53:32.74 ID:7SUttzmJ
- http://www.gaitame.com/seminar/special/n_img/takenaka.gif
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/olympic/general/list/200802/images/PK2008040102100232_size0.jpg
兄妹
- 612 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:53:38.29 ID:L25Qn1S/
- このファンドがアラブに買収されたら大笑いだな
- 613 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:53:40.18 ID:s/Mpjbkx
- ファンドにしたら極端な話
儲けられるならテロリストとさえ手を組むだろうからな
- 614 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:53:40.72 ID:tlE2vXMF
- 儲からなきゃやらないわな
- 615 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:53:42.59 ID:niGLsNN3
- (´・ω・`)なんつう
- 616 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:53:44.22 ID:53N+HqT2
-
週刊新潮7月24日号
「小泉元総理」の秘書も「教員採用口利き」を告白していた
- 617 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:53:48.01 ID:xjLSA8GC
- >>559
影響のある住民に投票で決めれば良いな。
公務員の一部が勝手に決めていい物ではないと思うが
- 618 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:53:50.23 ID:h5dL5Ck9
- >>594
もう水面下では・・・
- 619 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:53:50.55 ID:HF/a8TEq
- >>587
あの火災の原因ってそうだったのか?
- 620 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:53:56.16 ID:K8C6qXL9
- ファンドが企業や自治体を投資対象としても
資本主義世界から捨てられたヒキでニートはゴミ扱いですwwww
- 621 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:54:01.66 ID:W7PCVWsT
- >>612
アラブは水欲しいだろうから動くかもね
- 622 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:54:05.61 ID:MfriWyCr
- >>619
これ以上はお互いやばい
- 623 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:54:06.33 ID:OeR7DCVX
- >>529
ファンドが社会の役に立ってるとは思えん。金という血液を流す血管で活性化させるための(ry
とか言われても、結局富の集中を招き、巨大企業や大投資家だけが潤う構図じゃないか
- 624 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:54:12.17 ID:bAo39N1j
- >>605
安全保障=軍国主義に結び付けようとする勢力があるからな
- 625 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:54:13.61 ID:9n8uSwqK
- >>495
Jパワーに対してTCIは料金値上げしないで企業努力しているのは
株主に対する重大な背任だと提訴の構えでしたけどね。
- 626 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:54:21.26 ID:nVNa0kJX
- >>555
ラプターなんぞいらん、F−4ファントムでじゅうぶん
- 627 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:54:22.59 ID:sRU2RtrN
- この野村総研の人、ポジティブイメージを印象付けようと必死だなあ
- 628 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:54:27.60 ID:p5vPpeVs
- >>526
国会答弁とかでも共産党は国内問題経済問題については意外とまともなこといってんだよね
まぁ、憲法とか外交問題になると突然発狂するから永遠に政権取れないだろうけどね
あかはたのリンク先も読んでみたらまともだったし
読みもしないで印象と名前だけで判断する人がいるのはアレだね、2ちゃんねるだね
- 629 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:54:27.62 ID:vhRG6kSW
- >>608
いま韓国を大韓民営国に改造中
- 630 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:54:31.98 ID:Qb+L9bXD
- っていうか、民間が
貧乏人には水道を供給止める
とかやったら国家が崩壊するだろw
- 631 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:54:40.62 ID:gghzV+mH
- ファンドと言っても原資の何割かは年金運用資金なんでしょ?
一種の老害じゃね
- 632 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:54:46.20 ID:h5dL5Ck9
- いっとくけど、今、日本の民主主義は崩壊しているからな
とんでもないことになるぞ、ほっとくと
- 633 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:54:54.44 ID:TNNanI0z
- >>309
いくらからいくらになったのかには興味あるな
- 634 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:54:57.04 ID:DW1a0jMR
- 小泉叩いてどうするの。ちいせえ奴らばっかり
- 635 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:55:02.91 ID:Nt1CoxFf
- おまえら東証が400円騰がったから機嫌よさそうだな
- 636 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:55:03.73 ID:IzV04U9L
- >>622
かっこいいなww
- 637 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:55:04.37 ID:s/Mpjbkx
- >>629
そういえば韓国がついに対馬に侵攻したってね
- 638 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:55:05.47 ID:1LtfLRvO
- 公共の物で儲けを考える奴って、、、、、
- 639 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:55:07.63 ID:DYTL+R9l
- >>587
グリコ・森永や雪印みたいなもんか・・・
- 640 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:55:08.99 ID:bLZFFnZ4
- >630
でもやるんだけどな
- 641 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:55:14.01 ID:dXPoXmCM
- そもそも税金で作られたインフラ設備を市職員とかの一存でファンドに売れるのかよ
住民投票で決めろよな
- 642 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:55:15.03 ID:53N+HqT2
- 竹中の政治参加によって企業会計ルールの改悪が行われダイエーやミサワホームなど立ち直っていた企業が不良債権の対象とされるようになった。
- 643 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:55:23.87 ID:9n8uSwqK
- >>608
いまは韓国に保護られているからな
- 644 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:55:25.21 ID:3LgdQJZr
- >>624
いつも謝罪と賠償を求める人種とつながってそうな団体ですね、わかります
- 645 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:55:26.46 ID:tlE2vXMF
- リストラでいいじゃん
- 646 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:55:27.36 ID:53N+HqT2
-
小泉・竹中の売国は対外資に限らない。
売国企業トヨタにミサワホームが売却される際竹中の不当な政治介入があった。
三澤千代治元会長は竹中のこの売国行為を刑事告発している。
新生銀行の悪夢がまたキチガイ政党自民党によって繰り返されている。
http://www.videonews.com/
- 647 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:55:28.32 ID:VqzC24jz
- >>595
ま、日本はアメリカの州だからな
「年次要望書」とか、あれを全マスコミがほとんど伝えないのは、どう考えても情報統制社会だろ
ハードにゴリゴリやってるか、ソフトに手際よくやってるかの違いだけで、隣の国を笑えないぞ
- 648 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:55:28.41 ID:vqrqo/05
- 日本は遅れているらしいけど、日本より進んでいる国ってどこよw
支那かwwww
- 649 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:55:29.20 ID:h5dL5Ck9
- >>626
そんなんじゃ中国に負ける
- 650 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:55:30.16 ID:QCLwOokR
- 運営失敗して結局税金投入ってさらっと言ってないか?宇都さん
- 651 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:55:43.17 ID:Z4xRlIug
- >>637
民間人までなら侵略じゃない・・・??
- 652 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:55:43.45 ID:AgZfGB5d
- また、責任を国に押しつけるのかよ。だったら、地方分権などやめろ。
- 653 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:55:45.29 ID:3LgdQJZr
- >>648
もちろん欧米だろ
- 654 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:55:48.08 ID:vhRG6kSW
- >>630
戦前みたくコレラが蔓延するな
公衆衛生が崩壊するよ
- 655 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:55:52.50 ID:IzV04U9L
- >>635
(#^ω^)ビキビキ
- 656 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:55:52.69 ID:69lOsJSo
- >>630
すでにそういう時代が海外では来つつある
ガスや水道やガソリンが民営で水道がなんで公共なんだと
さすがにそこまでやると生命が脅かされかねないので、実現には至ってないが
- 657 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:55:57.10 ID:K8C6qXL9
- >>632 民主主義? はぁ 昔から共産主義だろwww
- 658 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:55:59.98 ID:MCrD1PTd
- ファンド氏ね
- 659 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:56:01.05 ID:53N+HqT2
-
小泉・竹中の売国は対外資に限らない。
売国企業トヨタにミサワホームが売却される際竹中の不当な政治介入があった。
三澤千代治元会長は竹中のこの売国行為を刑事告発している。
新生銀行の悪夢がまたキチガイ政党自民党によって繰り返されている。
http://www.videonews.com/
- 660 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:56:02.38 ID:fahMg9Hk
- >547
そこなんだよね
拒否るなら非上場でええやん
- 661 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:56:04.45 ID:1LtfLRvO
- 南米でどの様な事が起こったかググレばすぐわかるわ、
- 662 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:56:14.26 ID:gghzV+mH
- >>642 その実績を買われあちこちの客員教授に
- 663 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:56:14.34 ID:KParHkFV
- ナポコかよ
- 664 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:56:17.58 ID:4s14hg2D
- 海外の水道で失敗した例をやらなかった件について
- 665 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:56:22.76 ID:TNNanI0z
- >>630
一蹴で暴動起きるよ。
- 666 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:56:25.95 ID:hI1INYKB
- グリコ・森永・雪印・不二家あんなめにしたのは、
ファンド工作員なんだぞ
- 667 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:56:27.26 ID:DW1a0jMR
- >>630 貧乏人の住む土地をまるごとファンドに売ってから
水の供給を止めりゃ、いつでも追い出せるだろ。
- 668 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:56:27.32 ID:Cn56aXd+
- 欧米人の時代は終わった
- 669 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:56:29.03 ID:OeR7DCVX
- >>634
あいつは節操なく何もかも単純に改革しすぎた。まるで途上国のように
- 670 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:56:28.87 ID:7qgL6TCP
- 株を信託すれば
簿価切断できるし、情報遮断できる
いい方法だよ。おまいらべんきょうしな
- 671 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:56:37.18 ID:bAo39N1j
- >>642
亀井が学者に政治が分かるかって言ったのは本当だったんだなー
- 672 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:56:53.72 ID:53N+HqT2
- >>657
官僚社会主義ですね
- 673 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:56:54.81 ID:7SUttzmJ
- >>648
少なくともイギリスのより10年遅れている
今頃インフラがファンドになんて笑っちゃうよw
- 674 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:56:56.43 ID:khLEsQmz
- >>660
別に上場してても安全保障上ダメってことで拒否しても問題ない
- 675 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:56:56.95 ID:3w68rWvK
- >>656
アメリカだと警察も民間会社が経営してるところがあるな
なんでもロボット製作会社が母体らしい
- 676 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:57:01.76 ID:VqzC24jz
- >>660
だからアメリカから指令を受けた売国政治家のゴリ押しで半強制的に上場させられてるんだって
- 677 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:57:02.02 ID:h5dL5Ck9
- >>657
すでに独裁封建国家だよ
- 678 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:57:05.75 ID:DYTL+R9l
- >>624
自分たちは軍隊もってて徴兵制度まであるのにな
- 679 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:57:06.80 ID:69lOsJSo
- >>660
電源開発は、上場した時点では国にとって用済みだった
原油が上がったんで、原発推進が国家戦略となって、やっぱ民営化だめ、ってなった
- 680 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:57:07.52 ID:g1SoLUEG
- >>656
フィリピンのドキュメントを昔NHKでやってた気がする
- 681 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:57:10.13 ID:ITlFKLM4
- 農業やってると水は命綱とられてるようなもんだし
ファンドにチンコ握られるのいやん
- 682 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:57:11.48 ID:Z4xRlIug
- 板金なんて、プレスするほどの量が無いだけだろwwwwwwwww
- 683 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:57:15.11 ID:nVNa0kJX
- >>649
最初から負けてるから心配すんな
- 684 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:57:24.86 ID:lSQ6YVrM
- 今日から日本は民営化です
- 685 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:57:55.78 ID:xjLSA8GC
- >>654
殺菌としての塩素量は法律で決まってから大丈夫。
ファンドが売り払ったりするときに水道が遮断されたりして安定した供給がされないことが不安。
- 686 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:57:57.09 ID:tlE2vXMF
- 今イギリスは郵便で揉めてるw
- 687 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:58:24.74 ID:bLZFFnZ4
- >686
日本ではあっさりだったのにな
- 688 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:58:25.22 ID:53N+HqT2
-
世界では20年前に失敗が確定している新自由主義を小泉・竹中が推進してた
- 689 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:58:31.54 ID:VqzC24jz
- >>677
不在地主みたいな世襲政治家をいつまでも有難く頭に載っけてる国民だからな
- 690 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:58:39.71 ID:yewqMJZo
- 買収されて売られたりすんの?
- 691 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:58:40.62 ID:OeR7DCVX
- >>686
郵政民営化して成功してるのはオランダだけだっけ?ライオンマークのING
- 692 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:58:53.11 ID:v2nxS6MO
- 買収された後で、法律で水道料金の上限とか作ってしまえばいいのではないでしょうか(´・ω・`)
- 693 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:59:07.81 ID:69lOsJSo
- >>687
5年も揉めてて総選挙までして、どこがあっさりだと
>>691
ドイツはどうだっけ?
- 694 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:59:10.75 ID:mdxEIF0h
- あんなの見ると金なんてただの紙切れになっちまえって思ったりする…
- 695 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:59:12.98 ID:Z4xRlIug
- なんか最近、35度を超えないと驚かなくなったなぁ・・・
- 696 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:59:21.21 ID:TUmh+W3A
- >>664
やっぱNHKは、ユダヤ外資の手先じゃねーの
- 697 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:59:28.38 ID:ITlFKLM4
- ていうか、ファンドがインフラ買収やらかして世界でもめに揉めてるって
ちゃんと報道しないとダメだろ。
移民に関しても全然やんねーよな、報道
- 698 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:59:30.21 ID:SBkvvDhp
- >>670
ファンドが買収相手にディスクロージャーを求めるのに
自分の場合のディスクロージャーを求められると
嫌がる所が多いのはそういうことかw
- 699 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:59:40.58 ID:sRU2RtrN
- http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1216651593/4
感動した
- 700 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:59:40.51 ID:dXPoXmCM
- >>673
それ本当に進んでると言えるの?
そもそも何が進んでいて、何が遅れているのか定義してくれよ
もしかしたら日本の方が良いんじゃないの?
- 701 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:59:42.43 ID:VqzC24jz
- >>691
ドイツが比較的上手く行った例として取り上げられてたような
- 702 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 19:59:58.85 ID:tlE2vXMF
- >>691
北欧だったかでイギリスのファンドがやってるらしいw
- 703 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 20:00:10.40 ID:7SUttzmJ
- >>687
馬鹿だからねw
- 704 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 20:00:13.45 ID:DW1a0jMR
- >>669 先進国だったのは戦前までだろ
吉田首相なんかマンセーしちゃったからこんな途上国もどきになったと思うよ。
- 705 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 20:00:49.32 ID:fahMg9Hk
- >679
あ〜原発の話はサミットでも出てたな
だから拒否ってるのか、一応納得
- 706 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 20:00:49.27 ID:ALkHQz6q
- 憤りながらもビューティコロシアムに移動ノシ
- 707 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 20:01:01.63 ID:WiJHTgTC
- もうなんつーか、企業とか資本家とか野放しにしちゃあかんだろ
共産主義とはいわないが
社会主義的に国家が歯止めをかけなきゃあかんぜ、ほんま
昨今の油とか小麦粉とかトウモロコシとかへの投機もそうだ
全部禁止しろ、あんなの
- 708 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 20:01:09.43 ID:7SUttzmJ
- 携帯のCPU ARM社・・・イギリス
携帯のOS Symbian・・・イギリス
ものづくり(笑)
- 709 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 20:01:13.84 ID:2Z/ZvxOR
- >>693
ドイツは、巨大化したな。大成功。世界的企業になった。
で、ドイツは鉄道民営化で地方路線が廃線になったな。
- 710 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 20:01:42.79 ID:3SxmMYtF
- 個人的にはファンドには民放を買収してほしいわ
- 711 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 20:02:37.93 ID:69lOsJSo
- >>705
後、天下り経営陣のクビを挿げ替えろって話もあるから一概には評価できないかと
オレも電源開発をそのまま民間資本に明け渡すのは反対だけども
>>709
おっと、JRの悪口は(ry
- 712 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 20:02:44.04 ID:DW1a0jMR
- >>710 インフラとしてのNHKはどのファンドもよだれ垂らすだろう
- 713 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 20:03:03.63 ID:ITlFKLM4
- >>707
それができねえから、世界中で貧乏人から死んでいってんだろ。
まだ先進国に生まれた俺らはいい方。
後進国に生まれた連中は、何が起きてるのかもわからぬまま飢えて死ぬか
暴動して弾圧されるのみ。
資本主義は残酷すぐる。つか残酷だと感じるから日本は落ちぶれるのか?
- 714 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 20:03:25.12 ID:nVNa0kJX
- >>709
そんなのJR見れば明らかだろ
- 715 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 20:03:42.17 ID:xjLSA8GC
- >>709
そういう成功した例ってファンドは買収した会社が好きなんじゃね?
取締役とかが育ててやりたいと愛国心で育てたのかな?
今回報道されたファンドはハゲタカの食いつぶしハイエナファンドだからそうはならないな。
- 716 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 20:03:50.55 ID:69lOsJSo
- >>710
マードックのテレビ朝日と、ホリエモンのフジテレビの案件で
ファンドも絶対無理だとわかっただろうな
- 717 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 20:04:16.50 ID:d6hMEElD
- 規制は政府の役目
規制緩和するなら同時に規制もすべきなんだよ アクセルとブレーキがあってバランスをとることが取れる
たとえば派遣制度の規制緩和するなら同時にピンハネ率を規制するとかさ
国レベルでの規制はあっても世界レベルで困ったことになったから今回は大変
- 718 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 20:04:24.37 ID:p5vPpeVs
- >>713
いや、お偉いさんは全然残酷だと思ってないらしくてガンガン導入中だから・・・
- 719 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 20:04:27.94 ID:vhRG6kSW
- >>707
バランスが重要だよな
ほどほど という言葉は素晴らしい
- 720 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 20:04:29.75 ID:WiJHTgTC
- >>713
手遅れになる前に、ファンドとか資本家とか軍隊だして
殺せよ
あんな節操のないハゲタカみたいな連中、破防法が適用できて当然だ
- 721 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 20:04:31.16 ID:ah2BBxxT
- >>707
社会民主主義とか修正資本主義だな
- 722 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 20:04:55.19 ID:9n8uSwqK
- >>649
中国はいま欧州中心に日本化が進められている。
そのために色々な社会運動なり周辺国の対立を煽られているんだし。
ほうりんこうなんてぬるいぬるい
- 723 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 20:05:46.99 ID:7SUttzmJ
- >>707
投資家は政治屋にカネを渡して断固阻止するだろう
さあどうする?
- 724 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 20:05:47.98 ID:CwjNs/xD
- >>657
そこは「昔(昭和50年代まで)は世界でもっとも成功した社会主義」と言わないと。
今では悪いところだけ民主主義化して社会主義の良いところは棄てまくってますからね〜
そら景気が悪くなったり、治安が悪くなったりする訳だ。社会主義の良い所を伸ばしながら
民主主義の良い所を加味していき理想的な民主主義を構築できたなら良かったのに。
- 725 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 20:05:51.85 ID:69lOsJSo
- まあ、グローバリズムってのは世の中の流れだから、それに抵抗するのは無理だよ
- 726 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 20:06:03.54 ID:XZerQ5N2
- >>670 どこに行けば勉強できますか?!
- 727 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 20:06:07.59 ID:9n8uSwqK
- >>642
ついでに地方公共団体もどんどん会計基準の透明化で同じことが
PFIとかでぐりぐりいじられている
- 728 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 20:07:25.43 ID:69lOsJSo
- >>724
逆だよ、逆
日本製品の国際競争力が無くなって、社会主義的な分配システムが機能しなくなった
- 729 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 20:07:33.18 ID:WiJHTgTC
- >>723
ゲバラ、カストロしかないな
- 730 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 20:08:41.21 ID:7SUttzmJ
- >>726
オーハラ!
- 731 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 20:09:48.04 ID:9n8uSwqK
- >>709
アメリカは自動車会社が鉄道株買い占めて潰しちゃったんだよね
それでいま原油が高騰しても代替手段がなくてえらいこっちゃになっている
- 732 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 20:10:13.08 ID:p5vPpeVs
- >>728
分配システムのマヒは政治上の問題であって経済上の問題と重ねるのはどうかと思う
いや、完全に関係ないとはとてもいえないけどさ
- 733 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 20:10:36.85 ID:ITlFKLM4
- >>725
グローバリズムの行き着く先は、資本家の手の中で庶民が人生を踊り採算性の
あわない人間は握りつぶされる世界だろ。
命の価値はいつから平等ではなくなりましたか? 答え:初めから平等ではありません。
- 734 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 20:11:40.07 ID:9n8uSwqK
- >>717
全面的に貸し金規正法のように
派遣は悪と規制してもどうにもなんないんだけどな
- 735 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 20:12:30.49 ID:9n8uSwqK
- >>733
ダーウィンの悪夢だよな
- 736 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 20:12:49.11 ID:p5vPpeVs
- >>723
実際、アレだよね
なんで政党への企業献金ってなくならないんだろね
なんのための政党助成金だと・・・つか外資でも企業献金できる法律がほぼ全ての党の賛成で
可決したことがあったけど全然テレビでは報道されんかったね
- 737 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 20:14:03.99 ID:h5dL5Ck9
- >>733
グローバリズムなんて言ってるヤツは悪人ばかり。
勝手に通貨を水増しして、IMFとかな。
- 738 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 20:14:06.98 ID:69lOsJSo
- >>732
政治の関係もあるが
経済の問題が大きいよ
無い袖は振れないってやつだ
>>733
たぶん、中国人だろうが、日本人だろうが、アメリカ人だろうが
労働者は同じ給与レベルしかもらえなくなる世の中がくるよ
それに抵抗するのは幕末に帝国主義にあがなうようなもので、
たとえ先に第一次世界大戦のような破滅が待っていようが、止めようが無いと思う
- 739 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 20:17:18.18 ID:WiJHTgTC
- >>738
>中国人だろうが、日本人だろうが、アメリカ人だろうが
>労働者は同じ給与レベルしかもらえなくなる世の中がくるよ
そこまでシステムが完成したら、
金もうけなんてしようがなくなるんじゃないのか
「差」自体がなくなるわけだろ
- 740 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 20:21:20.95 ID:69lOsJSo
- >>739
まあ、そうかもね
アフリカまで市場化したら、フロンティアが無くなる
それか資源消費が持たなくなるかもしれない
でも現実に、日本人の賃金労働者は、中国や東南アジアの労働者と
「同じ土俵」で戦ってるんだから、それがいわゆるグローバリズムなわけで・・・
- 741 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 20:28:03.77 ID:CwjNs/xD
- >>728
その昔、定価が絶対的な価値観だった頃、同じ値段の製品であれば性能が良い、
もしくは使ってみたい商品を作り出すのが急務だった。逆に今の状況で過去みたいに
優れた製品を作り出すのは難しいと思いますが?
それでも果敢に挑んでいる企業もありますから一概には言えないといえるかもしれませんが、
過去はほぼ全ての企業で本当の意味での製品開発をしなければならない土台があったのは否定できないと思いますよ
まぁ一部勘違いした企業もありましたが。
- 742 :公共放送名無しさん:2008/07/22(火) 20:28:14.00 ID:WiJHTgTC
- >>740
大体、中国奥地だと、月収3000円とかの世界だっていうが、
>中国人だろうが、日本人だろうが、アメリカ人だろうが
>労働者は同じ給与レベルしかもらえなくなる世の中がくるよ
どうすんだよ、それ
日本のアパート代が月500円になるのか?
住民税、健康保険、国民年金、全部、月100円か?
114 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.5.0 2008/04/02
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)