釣船名鑑 | 三重県・国崎港 | |
iモード対応版 turinet.com/i |
功成丸 | |
Since 2000-06-09 | ||
楽天フィッシング市場 |
HOME | 海釣り情報メニュー | 最新釣り情報 | 投稿一覧 釣得情報 | セレクト釣具 | 大漁旗グッズ |
|||||||||
釣 り 物 | |||||||||
春 夏 秋 冬 |
マダイ、クロダイ、メバル、 ガシ、アジ イカ、イサギ、スルメイカ、 スズキ マダイ、ハマチ、カンパチ ヒラメ、アジ、ガシ、メダイ 釣り物・料金・出船時刻その他、何でもお問い合わせください |
||||||||
2001.7.26日進水の新造船で設備も充実し、乗り心地よく釣ってもらえる様心がけています。 |
|||||||||
船 長 | |||||||||
装備等 | 全長19.8m 全幅4.4m 16t 水洗トイレ・冷暖房完備 | 釣りプラン | |||||||
船 名 | 功成丸 | 予約乗合・仕立 | |||||||
郵便番号 | 517-0031 | 料 金 | |||||||
住 所 | 鳥羽市国崎町200 | 乗 合 仕 立 |
小物(アジ・メバル) 7、000円/1人 中 物(イカ・イサギ) 10、000円/1人 大物(マダイ・ハマチ・ワラサ) 12、000円/1人 小物(アジ・メバル) 50、000円 大物(マダイ・ハマチ・ワラサ) 100、000円 釣り物・料金・出船時刻その他、お電話で何でもご相談下さい。 |
||||||
TEL | 0599-33-6512 | ||||||||
FAX | 0599-33-6512 | ||||||||
携帯TEL | 090-7316-2211 | ||||||||
isao-o@ninus.ocn.ne.jp | |||||||||
HP | ホームへリンク | ||||||||
携帯URL1 | |||||||||
携帯URL2 | |||||||||
*料金・釣り物・サービス等の詳細は電話でご確認ください。 | |||||||||
* お問い合わせのお電話は、夜8時までにお願い致します。 | |||||||||
定休日 | 無し | 予約方法: | 電話でお願いします。 | ||||||
駐車場 | 有り | 集合場所: | |||||||
宿泊施設 | 近くの民宿・ホテル・旅館等を予算に応じてご紹介します。 | 釣座選定: | |||||||
アクセス : | <電車> 近鉄鳥羽駅よりバスで30分 <車> 東名阪自動車道 伊勢ICより30分。 |
||||||||
MAP | |||||||||
釣 得 | ||
明日の 空き状況: |
*** |
お知らせ: | アカイカ、イサギ、アジで出船中。 |
乗船者アンケート | ||||||||
項目 | 評価 | 項目 | 評価 | 総合 | ||||
1.予約時の電話での応対 | 2.7 | 6.釣座(電源・水・座りやすさ・キ−パ) | 2.6 | アンケート平均 2.6 |
||||
2.乗船時の対応・釣座の決め方 | 2.7 | 7.キャビン(冷暖房・広さ・匂い) | 2.6 | |||||
3.乗客への言葉使い | 2.7 | 8.トイレ設備 | 2.7 | |||||
4.乗客全員に釣らせる心遣い | 2.7 | 9.帰宅時の船宿への感想 | 2.6 | |||||
5.遊漁はサ−ビス業との認識 | 2.7 | 10.釣果情報の提供 | 2.4 |
日付 | 釣 況 | 写 真 |
2008-07-19 | 朝は名古屋の奥村さんの乗り合いでイサギ釣り。水深50mのポイントは30cmぐらいの良型ばかりが良く釣れた。 午後からのアカイカも群は居るのだが食い気が無い。入れるたびに誰かに釣れるが中々皆さんに入食い状態にはならない。こつこつ拾って多い人で40匹を超えたぐらいの釣果。 | ![]() |
日付 | 釣 況 | 写 真 |
2008-07-18 | 午後便で京都の辻さんの乗り合いでアカイカ釣り。夕方入食いで皆さん40〜60匹の釣果。型も良かった。 | ![]() |
日付 | 釣 況 | 写 真 |
2008-07-17 | 朝便で名張の武田さんの乗り合いでイサギ釣り。相変わらずイサギは好調でよく釣れる。アジも交じってお土産十分出来ました。今年は鳥羽、石鏡、国崎の釣り船業の皆さんが毎晩交代で巻き網船の監視に当たっている為イサギやアジが根こそぎ取られずにいつまでも残っているのでこのように釣れるのだと思います。まだまだ脂も乗っていて美味しいので皆さんイサギ釣りを楽しんでください。午後からのアカイカも前日より少なかったがお土産は出来ました。写真は武田さんの釣果。 | ![]() |
日付 | 釣 況 | 写 真 |
2008-07-16 | 朝便はイサギ釣りで名古屋の品川さんの乗り合い。イサギやアジがコンスタントに釣れ品川さん達は大きいクーラーではなかったがほぼ満タン状態。午後からのアカイカもばれることが多かったが良い群れにあたり森上さんは70匹以上釣っていた。食いの良い時間が短かったので釣れるときに仕掛けを早く入れて数を伸ばすようにしてください。今日も午後2時から出ます。 | ![]() |
日付 | 釣 況 | 写 真 |
2008-07-13 | 午後便で名古屋の神野さんの乗り合いでイサギ、アカイカのリレー釣り。12時から14時までの2時間でしたが多い人はイサギとアジを40匹ほど釣っていた。後半のアカイカも群に乗せると食いが良いが止まってしまうのも早い。あたりはずーッとあるようだが10回に1回の割合ぐらいしか針に乗らないと言っていました。そんな中でも大台町の東さんは舳先で66匹。2番手は右舷艫から2番目の方で44匹。まあまあでした。写真は東さんの釣果。 | ![]() |