yabニュース

通くじら祭り
07/21
長門市では江戸時代から伝わる捕鯨が再現されました。捕鯨で栄えた長門市の通地区では海の伝統文化を伝えようとくじら祭りを毎年開催しています。赤いふんどしを巻いた男たち50人が再現するのは江戸時代、この地区で盛んに行われていた「古式捕鯨」です。子どもたちが大声でクジラが来たことを知らせると男たちは船で向かっていきます。男たちは銛で追い込みクジラをしとめます。まつりではクジラのお腹から出てきた子クジラのために地元の中学生が鯨唄を歌いました。祭りでは鯨汁が振舞われ訪れた人たちは様々な形で海の伝統を感じていました。
This programme includes material which is copyright of Reuters Limited and other material which is copyright of Cable News Network LP, LLLP (CNN) and which may be captioned in each text. All rights reserved.