みんカラベータ・バージョン トップ ブログ 愛車紹介 パーツレビュー 整備手帳 フォトギャラリー おすすめスポット グループ サーチ カーライフ オークション ナンデス
2008年04月29日
8時間半・・・
午後5時から午前1時半までディーラで話をしました。仕事でもないのに何でこんなに時間を費やして戦わないといけないのか正直わからなかったです。

車の調子がおかしい。修理をしてもらいたい。故障個所の確認も終わっている。でも修理は進まない。このD、どんな仕組みになっているんだ?正直、参った。

物事の道理はすべてDの主張しか通さない。お客のクレームは全然届かない。さすがにキレた私を周りのスタッフは「お〜とうとうキレたか〜」っみたいな顔で眺めていましたね。別に驚く様子もなく。あれは慣れているね。お客がしょっちゅう怒っているんだろうな。みーんな、会社の矛盾に気が付いているみたいだし。これって修理が始まっても直るのか?っと今度は恐怖を感じる。

@クラッチ&ミッション=本当に修理されるのか疑問。しかし、音も振動も確認は 終わっている。確認者、サービスフロント、テクニシャン、工場長。修理の確約 はされなかった。なんの為のスタッフなのか?

Aレザーシート=運転席、助手席のヘッドレストを残すだけでその他はすべて穴。 新車での問題にも関わらず、レザーシートは新車時と同じには戻らないがそのよ うな修理しかできないと言われる。正直、意味がわからない。新車だけど、中古 と同じレベルになるよ、それで我慢しろという意味か?メカ曰く、正直、綺麗に 出来ないですとのこと。

Bリアガラス=これは3年間保証なのですぐにやることはないでしょう。

Cナビ画面=携帯の光センサーが働いているように暗くなったり明るくなったり。

Dステアリングロック=ドアを閉めると「カシャン」っと大きな解除音を出すよう になってしまった。最初は修理をしない態度だったが、私が音がしていなかった ものだから音はしないようにするのが当然と押し切る。メカが既に音を確認済だ った。

EMD=今日から音がおかしくなった。

Fホイールからの赤錆び=雨の翌日はホイールが真赤。

Gボディのキズ=傷が深い為に研磨できず。。。全部直す場合はオールペン?

Posted at 2008/04/29 5:17:43
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
2008/04/29 07:17:22
本社にクレームいれたらいいのでは?
末端では話にならないかも
コメントへの返答
2008/04/29 14:07:38
VIPPさん、はじめまして。

うちのDは本社へのクレーム窓口がありません。私もこれには困っております。ネットでの相談だけです。

末端では本当に話になりませんね。ひょうきん族のうなずきトリオを見ているようです。基本的に客はハンコを押すまでで押したらいらないみたいです。

2008/04/29 12:08:38
一体どうなっちゃっているんですかね。
BMWジャパンに直接話すしかないのかもしれませんね。
コメントへの返答
2008/04/29 14:14:30
BMWジャパンに電話しても都合の悪い事は何もしてくれないですよ。逆に相談したのが裏目になる場合があるので・・・。ただ、無法地帯はマジな話しですね。営業マンも一生懸命紳士に接しますが、何もかもDの都合からの話しなのと、客が自らDに何度も出向く、そして今日は塗装を直せる業者(私の秘密の最後の頼みの綱)に自分で車を運転して見せに行くんですよ。全部自腹ですよ。交通費もガソリン代も。さすがに私も昨日から頭にきてますけどね。話し合いをしようと思っても答えることのできない人間を盾にして話は進まないし、所長も・・・???だから客に平気で裁判の言葉ですからね。国産の客相もそうですが、今はお客さんが苦情を入れても動かないどころか消しにかかりますよ、どこのメーカーも。

2008/04/29 16:10:52
状況は違うのですがW203時代のヤナセを思い出します。
その時は半端じゃなくヤリましたから、サービス主任は居なくなりました。
その他の仲良しだった営業も皆さん涙を流して土下座してましたけどね〜
コメントへの返答
2008/04/29 23:06:41
状況は違っても徹底的にやらないと私もおさまらない方なので。。。負ける試合はしたくないので、ちゃんと下調べはしてから多角的に攻め込みます。状況は違うとは思いますが、てっぺんは最後にとっておきます。

今日は私の担当営業がある程度の距離を乗ってディーラに戻りました。ちゃんと症状は出る訳です。でも、それをまた工場長に報告。。。ってこの会社は無限ループなのか?????


 
2008/07   <<  今月  >>
RSS2.0RSS2.0

©2008 Carview Corporation All Rights Reserved.