■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
IE等普通のブラウザで見る場合 http://tubo.80.kg/tubo_and_maru.html
専用のブラウザで見る場合 http://www.monazilla.org/
2ちゃんねる Viewerを使うと、すぐに読めます。 http://2ch.tora3.net/
この Viewer(通称●) の売上で、2ちゃんねるは設備を増強しています。
●が売れたら、新しいサーバを投入できるという事です。
よくわからない場合はソフトウェア板へGo http://pc11.2ch.net/software/
モリタポを持っていれば、50モリタポで表示できます。
【代理出産】向井亜紀さん「人の夢摘む根拠をきちんと示してもらいたい」…学術会議報告書に対し★2 [08/04/16]
- 1 :きのこ記者φ ★:2008/04/17(木) 16:13:19 ID:???0
- 日本学術会議が16日、代理出産を「原則禁止」とする一方で、
限定的な試行を認める報告書を法相と厚生労働相に提出した。
代理出産で子供を授かりたいと考える人にとっては厳しい内容だ。
米国での代理出産の経験が今回の議論のきっかけともなったタレントの向井亜紀さんに聞いた。
向井さんは報告書について、「自分と血のつながった赤ちゃんを抱きたいと思う人の夢を
摘み取るなら、摘み取るだけの根拠をきちんと示してもらいたい」と反発する。
そして「立法化に向けては当事者の声を十分に吸い上げて議論してもらい、救済する道を
つくってほしい」と訴えた。
向井さんは平成6年にプロレスラーの高田延彦さんと結婚。
12年、妊娠中に子宮がんが判明し、子宮全摘出手術を受けた。
「小さな命を失い、本当に身も心もペシャンコになった。『死にたい』『死にたい』と毎日考え、
何も食べられずにやせ衰えていった。そんな時に一縷(いちる)の望みにしたのは代理出産。
それを支えに生きようと思った」と振り返る。
15年に米国での代理出産で双子を授かった。
その後、日本で親子関係を認めてもらうための届けをしたが、最終的に最高裁で出生届受理は
認められないとする決定が出た。今回の最終報告書も最高裁の決定に沿って、
向井さんではなく「代理母」を法的な母とする内容になっている。
「おかしいのは子の福祉を最優先すべきなのに、子供の存在に目がいっていないこと。
私の場合、米国の代理母は親である権利も義務も放棄している。そういう人を親とすることが
どう福祉にかなうのか。最高裁の決定にも感じたが、今回の報告書も理論の積み上げが整っていない。
バランスが悪いと思う」と指摘する。
ソース(>>2以下に続きます)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/living/health/138179/
前スレ http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208392042/
過去スレ 【医療】日本学術会議、代理出産の禁止を承認…国会へ提出するか検討段階へ [08/04/09]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207716681/
総レス数 1001
320 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
read.cgi ver 05.0.7.1 2008/07/07
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)